制服・セーラー服着用スレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 00:13:08.09ID:???
学校制服の着用を楽しむ人のスレです。
セーラー服に限らずブレザー、ボレロ、ワンピース制服もOK。
外出ネタは荒れやすいので節度を守って下さいね^^
0881名無しさん@ピンキー2023/11/30(木) 19:42:42.71ID:???
丸襟ブラウスイートンジャンスカだったのでどんどん消えていって悲しい
中学生なのに幼稚園児みたいでダサかわいい

某クソど田舎にある国立中学の制服くっそ欲しい
0882名無しさん@ピンキー2023/12/02(土) 22:39:47.92ID:???
事務服制服を着ているに聞いたら事務服制服(白ブラウスに女子高生みたいなリボン 紺のベストスカート)やブレザー制服って
女性にとっては男性の服着るような着心地だと言っていた。スカート以外は。リボンもネクタイみたいな感じだし。
女性気分味わいたいならオーバーブラウスとかワンピース学校制服ならセーラー服かジャンパースカートワンピース着なさい
って言われた。
0883名無しさん@ピンキー2023/12/02(土) 23:25:58.88ID:???
>>866
>>868
学校指定服着るのは警察や自衛隊の制服着るのと同じで犯罪行為。
汎用型なら基本的に自由だけど。昔は(昭和40年くらいまで)は男性の場合は高校生や大学生でなくても学制服着ることもよく合ったわけだし。
プロ野球選手(例 野村克也)映画俳優などでも。スーツを買う 買えるようになるまでは学生服を着ていた。
0884名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 07:33:36.60ID:???
学校指定服お来た場合、具体的にどんな法律に触れるんでしょうか?
0885名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 08:33:21.13ID:???
警察官とは違うぞ
当該学校の敷地に入ったりしなければ法には触れない。
0886名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 09:39:04.04ID:???
>>883
指定服や警察の制服でも着て歩くだけなら犯罪にはならないだろ
支給品を売ったりコピー品を作って売ったりすると別の方で問題になるだけで本物を着て出歩くくらいなら問題はない
倫理的に問題にされる事はあっても法に触れる事はないだろ
0887名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 10:00:54.78ID:???
指定服を着て外を歩いても犯罪にはならないけど学生の制服なんかだと学校関係者の人に知られると対策したりするようになるよね。
今学校によっては卒業時に制服を回収するところも出てきた。
指定服の場合やはりあまり表に出さない様にすべきだと思う。
Xで指定服を着て外歩いてるやつでオフ会を主催してる奴は自己顕示欲が強く自分が良ければいいとしか考えられない奴だから何言っても無駄だと思うけどね。
0889名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 20:57:53.30ID:???
指定服は購入するときに違法行為(虚偽の記載など)をしないと買えないんでないか?
0891名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 23:39:24.83ID:???
適正価格で買えないんだよな
売り切れが多いしオークションだとバカみたいに高いし
そういう中古店舗だと売ってないし
汎用品欲しいわけじゃない私立とかだから買えないし
0894名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 00:13:10.28ID:???
そのとおりで警官の制服とかと違って犯罪行為じゃないよ
だからこそ余計にタチが悪いんだよ個人のモラルに任せてるから…あの連中見たらお察しでしょ
「法律を犯してるわけじゃないから」って言われたらそれ以上何も言えない

>>887
ああいうのに限って「アンチには負けない」とかやたら頑固で意固地だから困る
0896名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 11:10:22.42ID:???
着るのはいいが規制に繋がることはするなと言いたい
てか修学旅行なのに制服バラバラってどうなんだよ
市販品かオリジナルで統一するべきだろ
0900名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 03:53:17.28ID:???
スカートになってリサイクルで何代にも渡り履かれ続けたい
0902名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 11:41:23.81ID:???
4代にわたって着続けられた制服あったなぁ。知り合いの娘さん
0903名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 03:49:33.06ID:???
汎用品ならいくらでもやってくれて構わないが指定品ではやるなよな
0904名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 03:52:50.77ID:???
JKのメスガキ共なんかにきられても雑に扱われるだけだし卒業したらタンスの肥やしになっていつの間にか捨てられるけど
俺達の手にわたったら丁寧に毎回着たらアイロンかけてハンガーにかけてあげるし半永久的に末永く着てあげるのな

むしろJKJC共は俺達に金を払って感謝して制服を譲るべき
0907名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 13:51:50.39ID:???
詰襟学生服とセーラー服廃止してブレザーに変更なんてやるのはやめて、昭和30年代くらいまでのように汎用型の学生服を自由に選んで
着るようにした方がいい。
0909名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 20:06:45.68ID:/Lxkvz2G
よく考えたら自分が3年間着続けた服を定価よりも高い値段で売りつけるってどんな神経してんのあいつら
0910名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 00:23:22.32ID:???
>>909
何故か古着のほうが新品より高い謎。
新品の入手に制約があるから仕方ないとはいえ。
0911名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 04:30:55.10ID:???
俺らが新品を買ったとして3年間着続けた加工は上手く出来ない。
0912名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 06:32:30.54ID:???
私立でも買わせてほしいわ標準体型に落とした今の身体にピッタリ合うのが買いたい
0913名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 09:56:20.29ID:???
制服ってのが何なのか理解してないやつばっかりだな
オクとか市場とかに流れてる今が異常なんだからな
0915名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 23:39:23.33ID:???
>>913
汎用型ならそうとも言えない。小さい会社のOLさんの制服と同じ。汎用型が制服になっていたり場合によってはそれぞれが
好きな汎用型を買ってもらって統一されていないこともある。
でも事務仕事にはブラウスベストスカートが一番働きやすいから制服着用になっている。
0916名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 06:40:28.47ID:???
>>914
制服のオークションサイトで明らかに廃品回収で集められて、その後プレス機で圧縮したのをバラして売ってるのもいるね。

しかもそれがちゃんと売れるというのが不思議でならない。
0918名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 14:34:09.36ID:???
>>916
発送地が福岡の商品名に1円と入ってるところ?
楽天市場にも店がある所?
0920名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 14:57:42.71ID:???
>>918
あそこも怪しいし、制服市場にも複数怪しいアカウントがある。
なんでそんなにシワだらけなのか謎でね。
0922名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 19:04:47.50ID:???
ゴミになるはずだったものが世に出てくるんだからええやないん
0923名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 20:55:38.01ID:???
スクールパールセーラー冬服一式注文しちゃった。
ハイシーズンだから時間が掛かるけれど、届くの楽しみ。
0924名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 23:38:39.01ID:???
おめでとう どうせ3年以上使えるから安い買い物だ

まぁ自分の場合は180だから中古ほぼ無いんだけどね…中古で大きくても170までかー感…
0925名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 00:40:59.14ID:???
>>924
ありがとう。
おいらもデブののっぽなんで、サイズ似たようなもんです。
以前もスクールパールを持っていたんだけれど、色々あって処分されちゃったので
久しぶりの入手です。
そこそこしたけれど、良いモノだからね。
届くまで待ち遠しいわ。
0927名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 13:41:41.02ID:???
>>926
通販だよ。
近場に買えるお店があるなら、行ってはみたかったけれどね。
測ってもらって買ってみたくはあった。
0931名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 15:55:18.59ID:???
>>928
気分の問題なのと、プロの採寸でどんなものなのか味わってみたかったから。
0932名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 17:10:30.25ID:???
>>930
180Bまではある
19号までは在庫あって21号は注文だった店もある

>>931
気を使ってワンサイズ大きくしてくれブカブカだったことあるから微妙だぞ
0933名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 18:29:46.93ID:???
>>932
それはそれで新入生気分が味わえて良い。
つーか、今回少し大きめを注文したし。
0938名無しさん@ピンキー2023/12/13(水) 00:07:44.84ID:26il2+K9
うちの妹は高校がセーラー服だったが、採寸でワンサイズ大きいのを頼まれそうになったけどぴったりサイズのが着たいからぴったりサイズでお願いしたらしい
結果的にそれでシルエットが他の子より綺麗になって大満足だったらしい
0939名無しさん@ピンキー2023/12/13(水) 01:07:30.93ID:???
赤ライン欲しくなって新品調べたら富士ヨットだけどポリ100%かー
ウール混合してなくてもそんなに気にならないのかね
0941名無しさん@ピンキー2023/12/14(木) 18:00:34.64ID:???
プリーツスカートがそれほどきつくなくて割に自由に動けるのってヒダが伸び縮みを吸収してくれるからだよね?
昭和初期とかだと洋装での職業婦人の場合はタイトスカートだったのに女子学校制服にプリーツスカートが採用されたのって動きやすさがあるからですよね。
0942名無しさん@ピンキー2023/12/14(木) 19:02:37.81ID:???
福岡の学校が運動服としてセーラー服を採用したのが最初だったような?
0943名無しさん@ピンキー2023/12/15(金) 23:03:52.49ID:???
女性にとってタイトスカートの恐ろしさは高校生まではわからないということか。
0944名無しさん@ピンキー2023/12/16(土) 08:50:01.65ID:dWensjCk
服の導入なんて深い訳ってのはそんなに無いよ
当時の人らがノリと勢いでこれでいいだろみたいなのでやるのが真実だからな
0945名無しさん@ピンキー2023/12/16(土) 18:19:32.63ID:???
>>944
自分が住んでる県にある県立高校で、
服飾関係の学科の生徒が考えて、全校生徒で投票して制服のデザインを決めている高校が1校だけある。
0946名無しさん@ピンキー2023/12/18(月) 15:40:46.04ID:LPDgAH13
ヤフオクとか標準サイズのセーラー服だと有名校でもそこまで高くならないのに
大きいサイズになると値段が5倍くらいにまで跳ね上がるの、キモいおっさん共が血眼になって競り合ってるの想像すると草生える
0947名無しさん@ピンキー2023/12/18(月) 19:17:36.56ID:???
オクで買ったジャンスカを洗うと匂いがすごい
いわゆる女子高のムッとする系の匂いだと思うけど
ジャンスカはそういう匂いをこもらせたまま3年間過ごしたんだな
0949名無しさん@ピンキー2023/12/21(木) 10:56:53.41ID:???
詰襟学生服(夏は開襟シャツ)セーラー服が制服の場合、5月と10月以外は男子の方が楽ということがわかった。
(今は衣替えが流動化しているから5月10月の暑苦しさがないから男子が楽)
セーラー服がいいのは、3月と4月 11月くらい。
0950名無しさん@ピンキー2023/12/21(木) 12:51:43.10ID:???
詰襟なんて年中きついぞw
ずっと首輪締められてる服だからな
0951名無しさん@ピンキー2023/12/21(木) 20:42:48.97ID:???
詰襟で中学高校と経験したからセーラー服は首回りがスッキリして心地よい。
0952名無しさん@ピンキー2023/12/22(金) 03:21:15.88ID:???
本当に学ランきてたのか?
現役時代学ラン、現在20年セーラー服だけど着心地の良さは圧倒的にセーラー服だぞ
学ランは首襟が不快すぎる
0954名無しさん@ピンキー2023/12/22(金) 14:06:04.88ID:???
>>952
学ランの不快に比べたらセーラー服の快適さ
セーラー服が〜
とか文句言ってる女子は分からんだろな
0957名無しさん@ピンキー2023/12/22(金) 20:58:15.56ID:???
自由に動ける下半身にスカートの冷えは贅沢な悩みだと思う。
0958名無しさん@ピンキー2023/12/23(土) 08:10:20.93ID:ffxDqtOw
プリスカは優雅で可愛い反面
行動制限が結構あるからな
走るとバサバサしてカッコ悪いみっともない走りにくい
自転車も同じバサバサする下着が見える
階段も早く上がりにくい
0959名無しさん@ピンキー2023/12/23(土) 08:55:19.55ID:???
スカートに不満を持つバカメスガキが多いけど、スカート以上に不快な詰襟を男子は着てるのに何いってんだろうなあいつら
タイツもはけるし自分たちが恵まれていることを何も理解してない
0960名無しさん@ピンキー2023/12/28(木) 22:27:43.28ID:???
セーラー服(とスカートで)年末年始外出したら、セーラー服の大変さがわかるよ。
室内でしか着たことのない人にはわからない。
0963名無しさん@ピンキー2023/12/29(金) 01:58:08.72ID:???
ジジイとピチピチのJCJKの寒さ感覚が同じなわけなくね?
ジジイが無理して若い子の真似して出歩いたらそら体調崩すだろ
0964名無しさん@ピンキー2023/12/29(金) 08:53:05.45ID:???
部屋で着ててもスカートは十分寒いからなぁ
ストッキング・タイツ穿いてても多少防寒になるかな程度

てかパス度にもよるけど基本外出はやめろや
0965名無しさん@ピンキー2023/12/29(金) 19:38:35.64ID:???
この時期はジャンスカだな
その下はブラウス
できればジャンスカの上にセーラーがセットのがいい
0967名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 04:58:37.54ID:???
制服の「ブラウス」の「生地」って千差万別で着た感じもぜんぜん違うね。昔は丸襟や開襟でもワイシャツと同じの
がほとんどだったけど。柔かくてOL制服のブラウスみたいなのもある。
0968名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 09:28:14.82ID:???
セーラーズニットの従来品と最近のあったかい黒のヤツ併用。
0969名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 11:34:24.69ID:???
>>963
個人差はあると思うが10代なんか新陳代謝早いし育ちざかりだし寒さに強いよなあ男女問わず
温暖化温暖化言ってるけど中年なって寒さにクソ弱くなった
0970名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 11:37:33.84ID:???
>>966
まあ確かに首回りとウエスト辺りを学ランと比べればセーラーのが寒いけどね
0971名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 19:30:46.42ID:???
セーラー服はカーディガンなりタイツなりマフラーなりでいくらでも防寒できるし
0972名無しさん@ピンキー2023/12/30(土) 23:58:01.29ID:???
セーラー服は学ランと比べて(制服の)下にたくさん重ね着することが難しい。首周りが空いているのでそこからはみ出したり
着膨れが目立ってしまう。
 それと昔は校則が厳しくて特に中学校で制服の上に着るこtも制限あった学校が多い。
0973名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 01:45:27.96ID:CsR6yHIi
セーラー服が一番寒いのは首でもスカートでもなくお腹だよ
上着とスカートの隙間から冷気がバンバン入り込んでくる
0974名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 13:24:50.01ID:???
俺ら男がセーラー服を着るとウエスト部分が女子より下がるから
カフス部分のラインは隠れるが紺色Vネックのセーターを着れば寒さは下半身だけになる。
0975名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 17:14:33.84ID:???
新しい学校のリーダーズのセーラー服って、なんか萌えないんだよなぁ
なんでだろ
0978名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 18:30:19.31ID:???
>>977
新しい学校のリーダーズが着てるセーラー服は激しい動きにも耐えられるようにストレッチ素材だと
スマートニュースのアプリで表示された記事で読んだことがあるけど。
スカートもストレッチ素材であるのかはわからない
0980名無しさん@ピンキー2023/12/31(日) 19:33:59.29ID:cuX12Li6
あれで本当に学校へ行く服ではないからな
ただの変則コスプレでしかないから反応しないのはここでは正常な部類じゃないかなと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況