セーラー服総合 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/06/29(木) 11:32:37.00ID:???
※禁止事項※
 個人や学校の特定につながる書き込みはスレ削除の対象となるので厳禁
 SNS等の転載等も厳禁
 販売店への直接突撃話題も厳禁
 購入店の共有なども厳禁
 実在の学生などの画像をアップロードするのも禁止(自撮りは可だが、不快にならないように配慮)

特定は(することもされること)禁止

過去スレ
セーラー服総合 Part1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/uniform/1679723809/
0304名無しさん@ピンキー2023/08/29(火) 07:13:42.52ID:???
>>303
変形セーラー含めても千葉の高校でセーラーはかなり少ないね。
中学だと多いのだが、高校だと10校いかないはず。
0305名無しさん@ピンキー2023/08/30(水) 00:03:21.64ID:???
その中の1校だけ見れたんでよかった
今日明日は埼玉東京やるからチェックしましょう
0306名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 14:33:23.07ID:???
フジテレビ系「ばらかもん」で2人組のセーラー服着た中学生が出ている。
九州ではあのような(白や紺ではない)赤色のセーラーカラーが公立中学でも多いの?
0307名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 19:01:26.23ID:???
需要ないだろうけどEテレ9/2(土)21:30〜
福田麻貴がセーラー服
0308名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 19:22:57.25ID:???
よほどのオバサンでもなければTVでセーラー見れたらそれでいいから情報は助かるよ 困らんし
ちょっと前もアメトークでセーラー着てて
セーラーだけ見て目の保養してt・・・・・・と書こうと思ったらもう>>30で書いてたわw
0310名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 22:29:04.28ID:???
しくじり先生って番組なら若いアイドル系タレントがいつも冬服セーラー服着てるよ
0311名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 22:37:06.26ID:???
>>309
ああごめん 学生時代の友達とコンビ組んでる芸人って回だね
ラインとスカーフが緑
0312名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 23:30:56.83ID:DJ/YtpsP
昔、ごく一部の学校が採用してたセーラーワンピースってどうよ
0313名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 23:49:47.02ID:???
女の子の激しい仕草で上着の裾が持ち上がったり、生地が折れて裏地が露出したりするのが好きだから
それがないセーラーワンピはいまいち…
ベルトのくびれが好きなジャンスカ民には良いのかもしれない
0315名無しさん@ピンキー2023/09/03(日) 19:52:49.99ID:C6tnW4vS
最近は女子のポロシャツも良く見えてきた
小さめを着た女の子がオッパイの形をクッキリ表現してたりして
0316名無しさん@ピンキー2023/09/03(日) 22:40:12.44ID:???
私立の伝統ある女子校のセーラー服って、サイドもフロントもファスナーなしだったりするね、理由はあるのかな
0317名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 08:06:49.93ID:???
ファスナー普及前から仕様変更してないとか?
衣服に一般に使われだすのが世界的には1930年代あたりかららしいけど
日本でファスナーが当たり前になるのはいつ頃だろうな
0318名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 14:32:59.51ID:ZvRy+hKa
はぁ憂鬱だ…
0320名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 17:21:10.81ID:???
某市なんだが中学のがことごとく前ファスナーで萎える
これから絶滅しそうなので片っ端から保護してるんだが、どれもそう
昔、妹のを拝借してたときはこんなじゃなかった気がする
0321名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 19:49:29.37ID:???
見栄え以外は前ファスナーのが圧倒的に取り回し楽なんだからまあ消えるわな
ていうか前ファスナーか横ファスナーかで全く別の服と言ってもいいレベルだし
0322名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 19:54:22.35ID:???
横ファスナーて開けなくても着れるけど男体型だからなんか?
0323名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 20:09:56.47ID:???
スカーフが揺れて前ファスナーが見えるとくっそ萎える
横ファスこそ正義
0325名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 23:17:01.21ID:???
母校の中学のをいくつかストックしてるけど、どれも前ファスナー
高校のは冬服は全て横ファス、夏服には前ファスがいくつかある

中学セーラーの流用が前ファスなのかもだけど、
冬服には一つもないのが謎、8着あるんだが全て横ファス

冬服は襟カバーをつければ同じに見えるが、細かい校則があるのかも
0326名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 23:20:42.13ID:???
中学が次々とブレザー化するから流用が出来なくなるのでMCを検討、
というビラをみたのでますます謎
そしてMC後は流用出来ない独自のものになったという

伝統のセーラーが失われたわ
0327名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 23:25:56.21ID:0Z0bM4Ju
うちの母校も同じだわ。
冬は横ファスナーなのに、夏はほとんど前だわ
0328名無しさん@ピンキー2023/09/05(火) 00:17:24.04ID:88F8NofQ
セーラー服の横ファスナーと白スカーフと白ソックスは正義
0329名無しさん@ピンキー2023/09/05(火) 01:03:31.38ID:???
やっぱ横開きっていう謎めいた仕様が独特でいいよな
セーラーにしかこんなのないもん
0330名無しさん@ピンキー2023/09/05(火) 19:55:56.55ID:???
横開きのチア衣装を見たとき、セーラー服を連想した
やっぱりセーラー服はそれだけえっちなんだなって思ったよ
0331名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 01:48:17.60ID:???
地元の富士山見えるド田舎な中学校も変わっちゃったしなー
…ジャンスカ+何故か中にブラウス+セーラー服という重装備だからそりゃ今来たら死ぬなと思うからしょうがない
0332名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 04:25:50.38ID:???
中間服と夏服含めて好きになれば良いのに自分は冬服一択で着れない季節が悔しい。
0333名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 09:26:24.71ID:EfmuPE8m
前開きなら脱ぎやすい
横開きだと、いざという時、破かざるを得なくなるな
0334名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 10:12:19.31ID:fqiwbjEE
ほんまパレイドの画像なんとかしろよ
在庫貯まる一方だろアレ
0336名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 14:44:39.87ID:???
>>332
袖を通さなくても愛で方はいくらでもあるじゃないか。抱きしめたり、いちゃついたり、膝の上に乗せてかわいがったり
うちの紺色の姫君は季節を問わず俺を煽っては搾り取っていくから困るw
0338名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 17:10:16.22ID:???
ていうか見栄え以外は横ファスナーが前ファスナーが勝ってるところ何一つないからな
それこそ俺等みたいな変態フェチ野郎ぐらいにしか需要がない
0340名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 19:38:24.79ID:???
15年前にMCしたセーラー服を保護できたかも
無名校コーナーにあったけど特徴を見抜いたつもり
届くのが楽しみ、合ってても間違ってても大事にする
0341名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 20:49:22.31ID:IO0U5CZu
前ファスナーがオッパイの形に沿うようにカーブしてるのがエロい
0342名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 20:56:14.69ID:hUMSbGCU
一番残念なのは前割+スナップボタン
0344名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 03:49:04.94ID:???
>>336
布地を通して吸う香りは良い。
着れない今はスク水にレトロ調のワンピースドレスを着てる。
0347名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 21:10:54.22ID:MvNiVevg
肩幅しか書いていない洋服を誰が買うのか
0348名無しさん@ピンキー2023/09/08(金) 22:40:21.07ID:???
東北とか日本海側の雪の多い地方って昭和の中期から中学はセーラー服でも
高校はブレザーってのが多くなかった?中学でのセーラー服でも冬は下にワイシャツ
が義務化されていたりが多くなかった?
0349名無しさん@ピンキー2023/09/08(金) 23:27:21.00ID:5R815GW+
セーラー服の下に着脱式のキルトインナーが付属してたり
0350名無しさん@ピンキー2023/09/10(日) 21:57:37.10ID:im9AbwJx
ブレザー制服なら1970〜80年代にかけて良く見られた地味めな紺色のブレザーとスカートに学年色のネクタイ、足元は黒ローファーに白ソックス&白ハイソックスを履いたものが最高。
今風のブレザー制服はどうしも好きになれない。
0353名無しさん@ピンキー2023/09/11(月) 07:22:03.92ID:???
チェックも可愛くて俺は好きだぞ
エロさでは紺プリだけど。
0354名無しさん@ピンキー2023/09/12(火) 02:27:03.25ID:???
チェック柄は別に嫌いじゃないけど、セーラー服と合わせる事無くねーか?ブレザーだろ
0358名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 18:12:12.30ID:???
普通の紺襟セーラー服と紺スカートに見える夏服なのに
よく見ると襟とスカートが細かいチェックだったりするのは見かける事がある
0359名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 09:30:20.15ID:???
BSTBSで石川さゆりの特集番組があった。「津軽海峡冬景色」でレコード大賞歌唱賞
受賞時の映像が出ていた。(昭和52年19歳時 発売は18歳時)
大人っぽくて絶対にセーラー服は似合わないと思った。
当時の18歳や19歳の女性歌手や女優の画像見るとそんな人がほとんど。
老け顔って人ではなくて年相応や若い感じの人でも。
だから高校では男子詰襟でも女子は当時でもブレザーが多かっただろうと思う。
0360名無しさん@ピンキー2023/09/19(火) 08:27:02.05ID:???
先日親戚の7回忌で姪っ子JKをめでてした。10違いでもおじさん扱いしない夏服セーラー服なんだよね。たわいもない話しから制服の話をしたけど、ここに居るお前らすけーな現役より知識有るぞ。おれもあぶない人だったと笑われだけどな
0361名無しさん@ピンキー2023/09/20(水) 16:52:50.16ID:???
当たり前やろ
こちとらセーラー服着用歴20年超えてんだぞ
たかが数年しか着ない小娘よりセーラー服の種類から生地、特徴、スカーフの結び方までマスターしとるわ
0362名無しさん@ピンキー2023/09/20(水) 17:04:18.97ID:???
幼小中高までずっとセーラー学校の女子
より長く着てるよなw
0363名無しさん@ピンキー2023/09/20(水) 19:42:20.14ID:???
例え小娘が15年着てたとしても我々の15年は数多の学校のセーラー服を経験してきてるのだから深さが違うのだよ
0364名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 05:36:38.82ID:???
期間は長くしても時間では勝てないのではないか?
着用歴15年組は毎日10時間くらい着てるんだし
0365名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 06:31:40.14ID:???
前に自営業で仕事中ずっと着てる人居たような
風呂も着たまま入って寝る時も着てるなら勝てるだろな
0366名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 09:40:22.15ID:???
セーラー服は女性であっても20歳超えて着ると変態になってしまう。
昭和スタイルのブレザー(白ブラウスと紺かグレー黒のブレザー、ベスト)
なら80歳でも全然問題ないけど。事務服みたいだから。実際に小さな会社だと
そういう服装で仕事しているお婆さんがたくさんいる。
0367名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 09:52:45.39ID:???
>>366
俺はアラフォーのセフレ(?)女に必ずセーラー服を着せてヤってる。
女はいつもこの姿では絶対に死にたくないと言いながら、夏服セーラーのまま逝っている。
0368名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 10:07:56.44ID:???
>>359>>366
またお前はセーラー服スレにセーラー服disりに来てるのかよ
いい加減に巣に帰ってくれ
0369名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 10:16:36.91ID:???
このひと以前から板に張り付いてるけど、自分の主観をさも正義であるかのように語るのが乱暴すぎるし
セーラー服に対する敬意が全く感じられないからフェチ者として許せねえんだよなあ
ここは連れ添った制服を愛することが変態なら、もう変態でいいよって板でしょうがw
0370名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 07:07:48.74ID:12rQ47IR
セーラー服に年齢は関係ないからな。
というよりセーラー服着ることで
着ている子の年齢になってしまうところが
セーラー服の魅力なんだよ
0372名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 20:17:54.36ID:Yvwj7+Xp
その通り
0374名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 22:30:53.75ID:???
大前提としてセーラー服は女の子である。これは譲れないとして、
セーラー服との関係性は相方の属性や個性によって変わるものなんだよね。たとえば

・現役学生(♀)✕セーラー服(♀)の百合
・現役学生(♀)✕セーラー服(♀)←当時の俺(♂)の横恋慕
・卒業生(♀)✕セーラー服(♀)の熟年百合
・捨てられたセーラー服(♀)✕中古で巡り合った俺(♂)の片思い成就

等々。そこがセーラー服の魅力だと考えている
0375名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 22:57:55.57ID:???
ジャニーズタレントならセーラー服着ても自然に見えてしまう人がほとんど。
多少年をとっても。
 ジャニーズ氏はそういう子を好んでデビューさせたから女性の人気が集まった。
0378名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 11:05:59.14ID:???
スカートの力は大きい。JKやJCがセーラー服着ていても、スラックスやモンペだと全然可愛くなくなる。
逆に制服に着るような白ブラウス着ていても、スカートが紺のタイトならOLに紺のプリーツならJKになってしまうが
カジュアルなスカートならおしゃれな私服になる。
0379名無しさん@ピンキー2023/10/05(木) 09:38:31.38ID:AiIBHe8B
冬服の方が年齢は関係ないように感じる。女性芸能人のセーラー服姿見ると、冬服だと中高年でも似合うと思うが夏服や合服だと
違和感を感じてしまう。夏服や合服だと体と一体化しているから現役や若いとそれがたまらない魅力なんだけど、年を取ると・・・
冬服は上に着ているって感じだから体が年取っていても構わない感じ。
0380名無しさん@ピンキー2023/10/05(木) 17:44:35.96ID:pZBAUhrt
>>379
シンプルに夏服は露出が多くなるからでは
半袖になるし、スカートも夏のほうが短いから
0381名無しさん@ピンキー2023/10/05(木) 18:53:16.69ID:AiIBHe8B
冬服だとなんとも感じなかったんだけど夏服だと妹にも発情してしまっていた。
0383名無しさん@ピンキー2023/10/05(木) 23:25:21.65ID:CeBg6er1
冬服でも色はやっぱり濃紺がベスト
白で生地が厚いのもあるけど、あれは夏服っぽく感じるのでイマイチ
濃紺で白の三本線、スカーフは白か赤のオーソドックスなのが一番
0385名無しさん@ピンキー2023/10/09(月) 17:57:17.48ID:o0qjjxRg
もう増えることは無い
文科省のクソがLGBTだSDGsだのを遵守させようとしてるからな
いろんな県の公立学校はブレザー化していくのみだよ
0386名無しさん@ピンキー2023/10/10(火) 23:28:55.01ID:w5iL550m
真の絶滅危惧種はジャンパースカート
絶対に採用校が増える事は無いし、モデルチェンジで消えていく
0387名無しさん@ピンキー2023/10/11(水) 07:53:38.29ID:9myGXonE
私立の伝統校しか残らんだろうなぁ
公立だと責任者が卒業生でもないから愛着もない

MCの○犯として実名リストを残して公開、校長と担当者の
そのくらいの覚悟を持ってMCしてるんだよねって
全部は無理だけど自分の県のをつくって流したろうかな
0388名無しさん@ピンキー2023/10/11(水) 18:03:32.53ID:dp1mFVkR
セーラーブレザーにMCしたところあるし残ると思うけどな
0389名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 04:36:10.02ID:CObQu/B6
いうてセーラー服は一部のお嬢様学校は残るんじゃない
公立は国からの圧力で消え去るかもしれんけど
0390名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 06:53:12.26ID:WDVcr2sR
>>389
あと伝統校はなんだかんだ言って残りそう。
冬服は夏服に襟のないジャケットを羽織るという改良はありそうな気がする。
0391名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 09:47:33.85ID:GVqeh/ba
ブレザーにするなら少なくとも公立中学は全国統一で標準服(1種類でなくて数種類でもいい)を決めて
大量生産でコストダウンしないと、詰襟学生服、セーラー服より家計負担が増えてしまう。
家計負担考える方が大切。
0393名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 15:01:22.00ID:GVqeh/ba
1つの市とか、1つの県だけでは数が知れている。全国出2〜3種類に統一しないと(価格を)詰襟学生服、セーラー服並みにはできないと思う。
0394名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 16:41:24.22ID:NMSDthFS
>>391
もうそうなって行ってるよ
公立中学は量産型ブレザーとスラックスに移行してるところが多く価格も低価格になってるし
子供の数が少ないってんで中学や高校も併合されたりするところも増えてる
そのついでにMCで量産型ブレザーに変わる
差は色やワッペンの紋章が違ったりだけで形はほぼ一緒
0398名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 21:55:41.33ID:KXt2+rT8
パ並みに水色なセーラーのとこがあってめちゃテンションあがった
冬服は普通すぎるほど普通だったけど
0399名無しさん@ピンキー2023/10/14(土) 10:05:09.41ID:pwPutfrj
九州は水色セーラーかなり多いよ
0401名無しさん@ピンキー2023/10/15(日) 21:04:56.87ID:???
高校だとブレザーになるようなところはもう既にブレザーだから中学ほどは劇的には変わらないと思う。
セーラー服王国だった件以外では。
0403名無しさん@ピンキー2023/10/17(火) 21:52:22.90ID:???
自治体の職員が詰襟学生服とセーラー服(男子の夏は開襟シャツ)を制服にすべき!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況