セーラー服総合 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/06/29(木) 11:32:37.00ID:???
※禁止事項※
 個人や学校の特定につながる書き込みはスレ削除の対象となるので厳禁
 SNS等の転載等も厳禁
 販売店への直接突撃話題も厳禁
 購入店の共有なども厳禁
 実在の学生などの画像をアップロードするのも禁止(自撮りは可だが、不快にならないように配慮)

特定は(することもされること)禁止

過去スレ
セーラー服総合 Part1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/uniform/1679723809/
0587名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 14:25:49.72ID:???
>>586
ということはセーラー服のデメリット(寒さ)もなくなったということになる。
0588名無しさん@ピンキー2024/01/26(金) 03:05:20.45ID:???
そういうことだな
それでもまだなおセーラーを実用的ではない!
とか忌み嫌ってるのはおかしいね
0590名無しさん@ピンキー2024/01/27(土) 00:34:09.07ID:???
セーラー服で一括りにするもんじゃないよな
同じセーラー服でも毛100%ファスナーが前にも横にもない古の形状のセーラー服と
ポリエステル50%前開きファスナー付セーラー服は全くの別物だろ
0591名無しさん@ピンキー2024/01/27(土) 05:31:34.54ID:???
VガンダムとV2は全くの別物だろとガノタがいう程度には別物
0592名無しさん@ピンキー2024/01/27(土) 22:41:15.47ID:???
当地では進学校、伝統を重んじる学校はセーラー継続
レベルの低い学校は10年位で制服を変えている

昭和後期の冬コートといえば、毎度おさわがせしますで美穂らが着てた化繊の紺コートが当時は標準だったな
0593名無しさん@ピンキー2024/01/27(土) 23:57:37.72ID:???
公立の標準的なセーラー服(詰襟学生服も)の場合寒い地域だとウール率が高まる(値段も高くなる)傾向があるよう。
0594名無しさん@ピンキー2024/02/01(木) 17:37:06.50ID:???
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2a068a78574713ae433655dbceea3b0124fdfff
寒いとウールになるからブレザーより高いみたい。
0595名無しさん@ピンキー2024/02/02(金) 09:12:28.29ID:yAC4IMRy
>>592
共学化したらもっとレベル下がりそう
0596名無しさん@ピンキー2024/02/02(金) 09:40:27.53ID:7Vjj4jwx
現実は制服たかいわ〜っていいながら
10万以上するスマホを買い替えまくってる親なんよな
0597名無しさん@ピンキー2024/02/02(金) 20:49:12.45ID:???
ウールだろうがポリ混合だろうが
暖かさなんてそんな大差ねえよな
寒いなら重ね着するしかない
0599名無しさん@ピンキー2024/02/03(土) 23:37:26.59ID:???
裾が中に入れられないのや胸あて無しが寒そう
裏地が化繊で保温性なしなのも
0600名無しさん@ピンキー2024/02/08(木) 10:13:00.52ID:???
冬服の場合、あまり洗えないから裏地は化繊の方が(肌に触れるので)いいのでないか?
男子のスラックスの場合も。詰襟学生服はワイシャツ着るので肌に触れないからいいけど。
0601名無しさん@ピンキー2024/02/09(金) 17:43:34.71ID:???
ウールと化繊では同じセーラー服でも着た感じや扱いが全然違ってくると思う。
ウールだとスーツみたいな大切な扱い 登下校時以外は絶対機内で大切に。
化繊だと、もっとカジュアルな扱いで、帰宅後の外出や家族でのおでかけにも着るなど。
0604名無しさん@ピンキー2024/02/15(木) 09:01:05.94ID:???
化繊の夏服とウール入りの冬服の違い(男子の詰襟学生服も同じ)
冬服 帰宅すると制服をすぐ脱いで私服に着替える。
夏服 帰宅後の外出も制服。土曜日の午後家族で買い物やレストランに行く場合も制服。どうせ毎日洗うので私服に着替えると手間が増えるから。
0605名無しさん@ピンキー2024/02/19(月) 01:27:17.18ID:???
給食がテーマの某ドラマのシーズン3がテレビでやっててよい
今期もブレザーなんぞじゃなくてちゃんとしたセーラーで良かった
爺婆しか見なくなった今のテレビじゃ学園ドラマもろくにしなくなったしそんな中では貴重な番組

演者もちゃんと若い女の子ばっかりだし
教室の空間の中に女の子が着たたくさんのセーラー服たちが踊って綺麗に輝いてる映像はかなり癒しだ
0607名無しさん@ピンキー2024/02/19(月) 08:11:17.92ID:???
いつの間にシーズン3やってたんだよ見逃した…円盤発売始まったせいかアマプラ配信止まってて辛い
白3本線に白スカーフでスカーフ止めタイプとか俺のストライクゾーンなのに
0609名無しさん@ピンキー2024/02/22(木) 09:38:14.18ID:???
スラックス導入なんて中途半端。スカートは禁止(一般女性も含めて)にして
モンペ奨励にした方がいい。髪の毛も染髪やパーマは禁止でショートカット症例。
0611名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 00:19:27.12ID:???
通販のメーカー品一式5万とかで手が出せないけど普通だったのか
0612名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 06:18:38.13ID:???
国内で日本人が作業してたらコスト高やろな原材料費も上がってるし汎用品ですらユニクロみたいに大量生産も出来ん
0613名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 12:06:10.58ID:???
うちの県の中学校は今年度から1年生はブレザーになったな
4月になったら3年生のみセーラー服か
来年の4月からは消滅
0614名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 12:58:12.17ID:???
そのうち、セーラー服は、
一部の私立校だけの限られた制服になるんだろうな。
0615名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 13:49:39.81ID:???
中学なら残るだろ
セーラーブレザーとかだけど開校したばかりのところでもセーラーブレザーだったりするぞ
0617名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 21:13:31.87ID:???
片付けを手伝いに行ったら濡れただけの制服もらえないかな?
0618名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 21:16:53.65ID:???
どうやらブレザータイプの制服のお店みたいで悲しい気持ちが若干薄れた
0620名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 22:16:43.83ID:???
いやーコレは中立のフリしたジャンパースカートイートン芋制服の犯行だと思うな
0621名無しさん@ピンキー2024/02/28(水) 23:04:09.81ID:???
ブレザーでもいいけど着させてもらえるならセーラー
ブレザー(上)は男女差無さすぎ
0622名無しさん@ピンキー2024/02/29(木) 07:02:58.30ID:???
ニュース見たけど、学ランやワイシャツが殆どで、
セーラー服は確認できず。
0623名無しさん@ピンキー2024/02/29(木) 07:49:21.08ID:Rpg/XQ/h
ニュースや記事ではセーラー服と書いた方が見る回数が増えるからな
学校制服の価格高騰!よりも
セーラー服などの制服価格高騰! の方が人々がタップ観覧しやすい
0624名無しさん@ピンキー2024/02/29(木) 10:32:03.46ID:???
セーラー服は汎用ならワイシャツ(ブラウス)とブレザーより割安なはず。
0625名無しさん@ピンキー2024/03/02(土) 01:15:45.89ID:???
詰襟学生服とセーラー服は汎用なら安い。学校指定だと高い。
0626名無しさん@ピンキー2024/03/02(土) 01:17:35.72ID:???
もう今じゃ百数十着をフルオーダーだもんなぁ そりゃ高い
0627名無しさん@ピンキー2024/03/02(土) 02:12:45.63ID:???
今は違うかもしれないけど平成のはじめくらいだと慶応の男子学生で制服(詰襟学生服)
を購入するとき三田の仕立て屋でオーダーで作っていた人もいた。
体育会は授業に出るときも制服着用だから。
0629名無しさん@ピンキー2024/03/04(月) 21:43:16.16ID:???
東京都内でも昭和中期までは公立中学は標準セーラー服が主流?
0632名無しさん@ピンキー2024/03/09(土) 23:37:29.48ID:???
公立中学校の場合「なんちゃって制服」としていろんなセーラー服を着ていたのがやがて統一されたセーラー服になったのが多い。
昭和30年代くらいだとデザインが違うセーラー服という写真がよくある。
0634名無しさん@ピンキー2024/03/10(日) 01:27:29.50ID:???
私服の高校での「なんちゃって制服」ではセーラー服はあまり着られないんでないか?
0635名無しさん@ピンキー2024/03/10(日) 09:09:01.96ID:???
着られないね
なんかなんちゃってセーラー服ってコスプレ感強めというか
なんかセーラー服ってブレザーと比べてコスプレ感出ちゃんだよな
何でだろあれ
0636名無しさん@ピンキー2024/03/10(日) 09:46:05.91ID:???
汎用セーラーって公立中感が強すぎて
純女でも高校生くらいの歳が着るとなんか変な感じはするかも
0637名無しさん@ピンキー2024/03/10(日) 10:45:10.77ID:???
風俗で知り合ったセフレにショップで買ってきた純正セーラー着せてヤッてたけど、それなりにイイトシだったから、これ着たままで死ぬのだけは嫌だと言ってたなw
0638名無しさん@ピンキー2024/03/10(日) 10:45:18.89ID:???
コスプレてそういう物見すぎだろ
ペラペラ服じゃなく正式セーラー服だと全然そんなイメージわかんけど
0642名無しさん@ピンキー2024/03/11(月) 04:12:01.22ID:???
スカートが短いからだな
セーラーには長いスカートじゃないと
0643名無しさん@ピンキー2024/03/11(月) 08:11:49.84ID:xa5VwCNb
茶髪にミニスカ
まあコスプレだわな
セーラー服って清楚に着ないと一気にコスプレになるイメージ
0644名無しさん@ピンキー2024/03/11(月) 19:46:00.98ID:qk9Sctei
セーラー服は良くも悪くも尖ってるデザインだから個でいるとコスプレに見えるんだよ
集団でいて初めて制服っぽくなる
0645名無しさん@ピンキー2024/03/12(火) 04:00:08.91ID:???
>>639
みたいなスタイルが良すぎてもコスプレに見えてしまうというね
寸胴の芋臭い娘のほうがセーラー服にはしっくりする
0646名無しさん@ピンキー2024/03/12(火) 09:02:29.44ID:???
くたびれ加減の問題じゃねえか?ノリのきいた新品だとコスプレ感が出るけど
女の子に懐いて身体を覚え込まされたセーラー服はもはやパートナー感がある
0647名無しさん@ピンキー2024/03/12(火) 11:40:35.34ID:???
中学にいたスタイルのいいミニスカ茶髪ヤンキーのセーラー姿にコスプレ感がなかったのは
セーラー服がすっかり着つぶされてクタクタになっていたからか
0648名無しさん@ピンキー2024/03/12(火) 14:03:37.06ID:a+oukifC
冬セーラーはあったかい。
もうそろ衣替え、白の長袖はスカーフの色が楽しめる。
0649名無しさん@ピンキー2024/03/12(火) 21:29:22.14ID:???
高等女学校は17歳までだった。つまりセーラー服は17歳まで基本(専門学校の制服はブラウスにブレザースタイル)。
新制高校は18歳。当時の18歳は大人な感じになってるからセーラー服は不似合いな人がかなり出る。
だから女子については高校の制服はブレザーというのが昭和20年代から多かった。
公立中高で男子は中高とも詰襟学生服女子は中学セーラー服高校ブレザーというのが昔から多い県もあった。
0650名無しさん@ピンキー2024/03/12(火) 21:31:14.43ID:???
今なら20代前半でもセーラー服でいいような女性が多いが昔の青春ドラマ(昭和40年代)でも大人っぽくてセーラー服だと似合わないような
女優さんも多い。
 男子の場合は詰襟学生服は大学生も着るものだから大人っぽくても違和感はないが。
0652名無しさん@ピンキー2024/03/13(水) 07:27:57.52ID:guW513C7
セーラー服じゃなくてブレザーのニット類じゃねぇかよ
0654名無しさん@ピンキー2024/03/13(水) 08:52:43.90ID:???
家庭用ゲーム機を全部ファミコンって言うようなもんでしょ。興味ない人からすればそんな認識なんだ、くらいに思っておけばいい。
0655名無しさん@ピンキー2024/03/13(水) 16:21:12.54ID:5AZMrwOJ
ハメ潮まで吹いちゃう超敏感体質りなちゃん。おさけ飲みほろよいイキまくり!

検索してみてね↓↓↓
【エロモップ】
0656名無しさん@ピンキー2024/03/14(木) 10:09:40.81ID:???
>>653
セーラー服ってJCのイメージが強くない?
JKだと吉永小百合の時代(映画)でもブレザー制服。
0657名無しさん@ピンキー2024/03/14(木) 11:33:20.17ID:???
>>656
それは否定しないけど、俺はJKのイメージが強いな。AVのJKモノの影響かもしれないけどw
0658名無しさん@ピンキー2024/03/14(木) 20:04:04.55ID:???
スカーフ留めにjhの文字が入ってる方が好きなんで、どうしてもセーラー服=中学生になる
0660名無しさん@ピンキー2024/03/14(木) 22:30:21.08ID:???
>>657
だから高校ではブレザーが昔から多かった。
JKのセーラー服が男性から人気なのはエロいからだから。
JCだと可愛いけど変質者以外からはセックスの対象にはならない。でもJKだと変質者でなくても対象になってしまう。
0661名無しさん@ピンキー2024/03/14(木) 22:57:03.21ID:???
>>660
俺の周囲ではJKセーラー多かったけどね。
残念ながら自分の学校は違ったけど、その頃からのセーラー好きなのでw
0662名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 03:54:03.07ID:???
中学と高校のセーラー服は似て非なるものだと思ってる
中学はぶかぶかセーラー服で可愛い感じだけど高校はぴったりサイズのセーラー服はエッチ
0663名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 09:56:34.04ID:???
>>660
俺はやれるならjcでもセックスの対象になる。
流石にまずいから画像など見て自分で処理してるがな。
0664名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 10:25:24.80ID:???
俺の場合、セーラーが純粋に好きなのであって中身の年齢は問わないんだよな。
なので、二十代〜の女にもせっせと着せてヤル。相手はいまさら着たくないと言うけど着せる。
0665名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 10:57:51.69ID:???
年齢は問わないってセーラーさえ着てれば60とかでもいけるのか、すげえな
0668名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 12:35:19.63ID:???
>>667
当時のその女の少しだけ上だった。
ちなみにいきなり四十女ってことじゃなくて、その女が輝いてた二十代からセーラー着せ続けて四十に至ったという経緯はある。
0669名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 22:59:05.04ID:???
小学生でも中学生みたいな人もいるし JCでもJKみたいな感じの人 逆にJKでもJCみたいな人もいる。
JCに見えるセーラー服の場合は幼すぎて(子どもとして抱きしめたりする対象にはなるけど)エッチの対象にはならないと思う。
0671名無しさん@ピンキー2024/03/15(金) 23:32:15.34ID:???
昭和50年代くらいにセーラー服からブレザーへの変更が続出したけど大部分は高校で中学だとあまりなかった。
(高校はもともと男子詰襟学生服でも女子はブレザー多かったけど)
JKだと風俗みたいになってしまうと考えれていたからでないのか?JCだと(JKみたいな大人っぽい子)以外はそうはならないから
セーラー服のままだった(義務教育だから家計の経済負担も考えていたと思うけど)
0672名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 00:02:50.48ID:???
昔のろくブルとかヤンキー漫画見るとブレザー高はスカしてる都内の学校扱いになってて笑う
0673名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 00:13:59.01ID:???
俺はセーラー服そのものが愛欲の対象だから中身はどうでもいい
好きなタイプのセーラー服なら、JSJCJKどこの学校のものであろうと恋愛対象だ
0674名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 00:38:38.90ID:???
でも元々は女が着てる服だから好きになったんだろ
例えばセーラー服は男が着るもので学ランは女が着るものが当たり前の世の中だったらお前は学ランに欲情してたはずだぞ

今はセーラー服のほうが好きでも元は女→制服の順で来てることを忘れるな
0676名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 01:21:56.78ID:???
ウイーン少年合唱団はまだしも、海外の水兵(いかつい男)がセーラー服着てるとなんとも言えない気分になるw
0677名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 01:27:41.82ID:???
>>674
俺の場合はもともと青系の色が好きで、それが中学の制服で女に独占された嫉妬が強いから
仮に男女の制服が逆でも学ランに興奮はしなかっただろうなあ
きれいな青色が配されたセーラー服を着られた喜びで舞い上がっていたはずだw
0678名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 04:06:00.48ID:???
>>676
そういうことだな
じゃあ水平がセーラー服きてて興奮するかって言われたらしない
だからセーラー服好きで女には興味ないって言ってるやつも100%絶対にまず女が着てる服だから好きになってる
異論は認めない
0680名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 08:52:07.18ID:Wv4ieXwr
レノアリセットの季節だあああああああ
0681名無しさん@ピンキー2024/03/16(土) 23:46:44.36ID:???
>女には興味ないって言ってるやつ

単にこれ、どれほど自分がセーラーの変態を極めてるかのアピール欲求で言ってるの丸見えだもんな毎回
仮に本心でそう思ってる人だったとしても
それじゃ単に極少数の特殊さんってだけだからそんな毎度言ってこられても困る
0682名無しさん@ピンキー2024/03/17(日) 00:12:44.42ID:???
フェチ板なんて、もともと極少数の特殊変態が集まる場所だったんじゃねえの。俺は気にならんよ
0683名無しさん@ピンキー2024/03/17(日) 00:15:28.36ID:???
ヒメマルカツオブシムシの幼虫が動き出す季節だから対策しっかりしろよ
0684名無しさん@ピンキー2024/03/17(日) 00:23:36.10ID:???
あー4月からうちの近くの中学校は1、2年はブレザーで3年だけがセーラー服
寂しいのう
0685名無しさん@ピンキー2024/03/17(日) 00:41:49.51ID:???
うちの母校と同じ状況だな。これからの人生、これまでなんとか確保できた数着と添い遂げるよ
0686名無しさん@ピンキー2024/03/17(日) 22:53:10.54ID:???
>>681
フェティシズムのこじれ方は人それぞれだから難しいぞ
例えばセーラー服が同級生女にくしゃくしゃに着潰されてるのを見て「俺が守ってあげたい(でもできない)」と
フェティシズムを発症した男子中学生がいたとしよう

するとこの男子は女性嫌悪と、セーラー服に対する性愛を同時に持つことになる
スレ民が言っている「女には興味ない」の発生源はここにあると推察する
「女が着てる服だから好き」は真だが、その次の段階がこじれているわけだ

特殊性癖と言ってしまえばそれまでだが、ある程度の住民が共通して持っているものなら邪険にするものでもなかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況