制服・セーラー服着用スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スクールバッグってここでいいのかな
皆買ってる?そもそも興味無い? >>219
一軒家丸ごと買ってそこに保管してる
お気に入りは見た目と着心地で違うが、見た目が好きなのは東京D双葉女子のセーラー服
着ると劣化するので最近はプレミアついてる制服は最初にちょっと袖通すくらいであとはお願いします飾るだけ
着用用は普通の汎用で自分のサイズ測ったの着てる
王道の芋セーラー 制服長年着てると愛着がわいてきて制服に対しての性欲は無くなるとかいうけどあれ嘘だよ
20年経ってもセーラー服きるとギンギンだしめちゃくちゃ興奮する
興奮しなくなるのはセーラー服に対しての愛着がなくなってる証拠 おいおい愛着と性的興奮は別物だろう
もっと言えば愛があっても勃起するとは限らん なんか俺の考える思想以外は存在しない!みたいな人いるな
生き辛そう トレンドにセーラー服おじさんがw
あの人は出歩いててもスクールパールの汎用セーラーだから好感度高い
たまににスカーフの色も変えてておしゃれ
私立の指定制服で学校の周りをうろついたり校門前で写真撮ったりするバカ共とは違う 着用派で汎用品で満足出来ない人は中古で良いサイズ出るまで待機なの大変そうだなー思うわ
ヤフオクとかで170超えサイズとんでもねー値段になってる事あるもんな 170B↑とかウエスト80cm↑とかになると一気に値段跳ね上がるの笑うわ
俺は160Aの上着にウエスト65cmのスカートが着れるからめっちゃ安く手に入るし種類も豊富だからこれのためにヒョロガリ体系維持してる 体重はどうにでもなるけど身長でかいやつはこの趣味にはかわいそう 女物の制服普通に着れるから
生まれて初めてチビでよかったと思ったな 夏服の季節だが汎用品(青白いスクールシャツ)が減ってるのが残念。家計のこと考えたら夏は汎用スクールシャツが男女とも一番なのに。
それと見た目の爽やかな雰囲気もスクールシャツが一番いい。男子も同じ。男性がネクタイなしのワイシャツでも爽やかに見えるのは
10代のスクールシャツくらいなのにもったいない。 ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)*** >>213
パータイはハネクトーン等のメーカーの物なら探せばある事もある >>237
https://pbs.twimg.com/media/B9xTpUvCQAEPgtg?format=jpg
パータイっていうかこういう襟後ろだけ紐になってる特注品だから(これは求めてるのと違う学校)
クリオリに似たのがあるけど色が明るすぎて違うんだよねぇ 今の若い女性は160p以上ある人が半分くらいだから、高校生の制服なら身長170pくらいまでなら着れるんでないの? JK1〜JK3で157.3〜158って感じでそこからはほとんど伸びないから半分はいなそう 身長175センチの俺だけど1980〜1990年代に比べたら着れるセーラー服は多くなったと思うよ。 まあ当時に比べて女子の平均身長3-4cm大きくなってるからな 170cm サイズが上限でないの?
昭和40年代の高校女子バレーの選手はどうしてたんだろう? 162cmの自分は160Aが普通に着られるけどジャンスカ、吊りスカ、ワンピースは骨格的に制約がある。
無理なく着られる盛夏ワンピースがどうしても欲しくて特注どころか自作したわw ジャンスカは男の骨格だとかなり痩せてるか華奢じゃないと一般的な女子サイズ着るのは無理だね 単に痩せてるとかじゃ全然合わないよ
骨格的に男は胴がデカい
横にも縦にも女より一回り長いからね
セーラー服は体の線に対してルーズなデザインの衣類だから
本来は小さい物でも難なく着れてしまう
男の162cmで160のも着れるは着れるが
肩幅や腕の長さは合ってないはず
あと長さも足りないから腹チラもしやすい >>250
自分はそんな事ないよ。
Mサイズが普通に着られるぐらいには肩幅は女子と大差ない。肩幅が問題ないから袖丈も問題ない。問題なのは女子と違うウエスト(あばら骨)の位置。
ブラウスや盛夏服を自作するぐらいにはサイズへの意識は持ってるけど型紙をおこす時には既製品を参考にすることが多いし大幅な調整が必要なのはワンピース系のウエスト周りだけだよ。 それはお前だけ話じゃん
俺はジャンスカも2日のスカートもセーラー服も女子サイズで普通に着れるから ワンピースはくびれが無いと綺麗なシルエットが出ないからなあ
男は無理だろう ウエストの高さが違う=胴が長い
ってことなんだよね
服が体に入る=着れる
ではないよ
入ったとしてもシルエットが女装男と純女では全然違うからね
その違和感を妥協しつつ楽しむのがこの趣味だ
ワンピでもAラインとかマタニティならウエストラインがないから問題なく着れますw 体格はともかく腹が出ないように気をつける習慣になるので健康的な性癖 男と女のシルエットの決定的な違いは肩幅と胸板だろ
足とか腰は隠してごまかせてもこれだけは絶対に隠せない セーラーって前開きとかぶりのセーラーあるけどさ
着るのは前開きセーラーが圧倒的に楽だが、美しさの
観点からは被りセーラーの方がいいよな? 断然横ファス
前ファスはスカーフがピラってした時にファスナー全開で見えるから嫌 セーラーたるもの着る動作にすらフェチを感じないのは半分損してるぜ? 横ファスやね、シルエットが違うし着脱時の独特な動作もたまらん やっぱかぶり派がここおおいか。
うちは最初、前開きがいいと思ってたが、いろんなセーラー着だして
からかぶりの横ファスに目覚めだしたわ ウチの近くの高校は
最近、デザインそのままで
横ファスから前ファスに変更になった 南海トラフで女装で避難所生活にならないように気を付けろよ かぶり型一択
前ファスナーなんかありえん
たしかに機能面では前ファスナーだが、見た目も最悪だし女子があの不便そうな横ファスナーでバンザイしながら着替えて髪の毛がクシャクシャになって最悪ーって言うまでがいいんだよ
夏は横ファスナーだと汗で張り付いてマジで脱げないから当の本人たちからしたら最悪だろうけど 長袖だと汗で張り付いても引っ張れるけど半袖セーラーって汗で張り付いてるとマジで脱げないよな 仕事の関連で不意打ちの荷物が届く事があるので早着替えするのに前開きは重宝してるよ。それに学校が決めた制服に文句は言えないしね。制服ってそういうもんでしょ? 制服ならそうだが、俺たちが着てるのはかつて制服だった私服だからなんでもいいよ これだけ暑い夏が続くと夏にセーラー服は大変(襟が暑いとか汗で張り付く)ということで夏はブラウスってのが増えてこないか? そんな心配しなくてもいずれ公立の学校からは夏も冬も全部セーラー廃止されるから安心しろ 昔のセーラー服は横ファスナーすらない被り型だからな
まじできにくかった
今でもあるらしいけど >>275
そういうのは胸が広く開くようになってるね。
あと一部でウエストが絞ってあって両脇が開くタイプもある(関西方面) 横ファスの欠点としていろいろあるけど、
頭の油が襟の三本線につきやすく、すぐクッソ汚れるのも嫌だ 機能面と衛生面だけで考えるなら横ファスナーセーラー服は前展セーラー服に何も勝るところないからな
見た目だけしか取り柄ない >>274
オガトレの肩甲骨はがしをやればいいぞ
四十肩になったがこのストレッチ方法知ってからは全く無くなったよ 横ファスナーをうっかり閉め忘れてインナーが見えちゃうのも趣のひとつなんだがなあ お前らって季節に合わせて着るもの変えてる?
俺は夏は夏服にして冬は冬服に衣替えするんだが
本当は冬服が大好きだけど季節感つけて衣替えした方が学生感でて興奮する
てか夏で冬服なんかでお出かけしたら死ぬから出来ないってのが本音だけど JKが着れば可愛いですむのにDKが着ればLGBT
おっさんが着れば社会的死を迎えるという恐ろしい服 セーラー服で運転していなかをセーラー服で半歩するのがやめられん もし南海トラフが来て家が倒壊したときに
集めてる制服が道路に散乱したらどうすればいいのだろう 制服が公衆にさらされること対しては一切の抵抗はない
だけど制服が汚れたり傷ついてしまうことが耐えらない >>290
自分は、むしろ、汚れたり破れてる制服に興奮する。
エッチなシチュではなく、闘いとかで肩口やセーラーカラーをスパッと切られると堪らない。 セーラーの胸元のポケットで、全体的に縫い付けてあるやつではなく
入り口しか見えないやつってなんていう名前のポケット? 俺はもう諦めてる
死んだら制服だらけの廃屋という心スポが誕生する 一気に大量処分は目立つし重いし無理
俺は燃えるゴミの日に数kgずつ他のゴミに混ぜて出している
とにかく目立つので白いレジ袋で包んでぱっと見わからないようにしている 生前処分なんかしないし他人に譲渡も絶対にしない
俺の命と俺の集めた制服の運命は共にある 制服だらけの廃屋ってあったな
大量の制服が捨ててあったとか 後学のためにぽっちゃりサイズの需要が高そうな店を教えておくれ >>296
メルカリにでも出せ
規約でダメだから1枚目に普通の服の画像を載せて2枚目以降に制服の画像を載せてくれ。
でここに書き込んで俺が気に入ったら買う。
男が着用してても気にしないがぶっかけたのはやめてくれ。 ダメでーすライバルが増えるので
得意げに教えて愉悦に浸るのはNGだ 制服フェチでいっぱい集めたのに、なぜいらなくなる??
生活環境の変化で処分が必要になったのか? >>296
市区町村指定の古着の袋に入れて少し離れた地域で出すかゴミセンターに持ち込み あいつのXもブログも閲覧制限かけてるな。
なんかトラブルでもあったのか? 夏だ!プールだ!スク水だ♪パートIIのスク水画像もそれと一緒に奴の横でセーラー服勝てるやつも見れたもんじゃないね。 乗れる扇風機ってどうなんだろうか
我々にとっていいアイテムかな? 学生気分になろうと通信で大学生やってたねど卒業が決まってしまった 定時制で私服で通える高校があるからセーラー服で通学するために入学するか本気で悩んでる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています