制服・セーラー服着用スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 07:52:47.65ID:???
>>548
ブレザーとかセーラー本体はダメだよ
綿が入ったブラウスならギリギリ
白物の黄ばみを取る最終手段
0551名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 08:29:57.30ID:L6vFNOmk
ぬるま湯に溶かした酸素系漂白剤を歯ブラシなどに付けて擦って揉んでも取れない黄ばみを取る最後の手段が
鍋で煮るだからな
0552名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 10:43:31.04ID:XjMF+dW+
紺色の地味めなブレザー&膝上10cm丈スカートが落ち着く
0553名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 10:53:43.51ID:QQoLZOmG
膝上になるともう落ち着かない
膝丈が落ち着く
スカートって同じスカートって呼び名でも膝上か膝下かで履き心地から何から何まで別物だと思う
0555名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 11:48:26.42ID:XjMF+dW+
膝下丈はおろか膝丈も芋っぽさが出るからやっぱり膝上10cm丈あわよくば15cm丈が洗礼された女子高生っぽさに満ちてて好き
0556名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 14:29:07.90ID:???
最近の子はスカート長めの子も多いし
芋かわっぽいのが好きだから長めの方が好き

すぐの襟汚れだったらウタマロせっけん使ってこするのもいいよ
洗面器にお湯はってウタマロでこすったのを数分漬け込んで洗うもよし
今日はブラウス5枚洗ったぜ
0557名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 16:20:32.78ID:???
ウタマロは愛用してる。でもこの前重曹&クエン酸を付けた上からウタマロで擦ったらウタマロが定着して取れなくなりそうになって焦った
0558名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 16:27:31.00ID:XjMF+dW+
膝上15cm丈スカートと白スクールハイソックスと黒ローファーの組み合わせが女子高生の年頃に1番似合う最強の組み合わせ
0559名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 16:33:35.20ID:???
最強の組み合わせは膝下丈の紺プリスカと三つ折りソックスに決まってるじゃん。ストラップシューズならなおよし
0560名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 17:10:54.30ID:???
>>557
そういう時は使わなくなった歯ブラシかなんかでこすってウタマロを少し落とすといい
0561名無しさん@ピンキー2024/11/03(日) 19:12:28.91ID:???
最近相場が高くなってしまったけど最終兵器ブルースティックという手も
0562名無しさん@ピンキー2024/11/04(月) 08:59:47.83ID:M3J2+j4N
いくら漂白剤などを使うとはいえ使わなくなった歯ブラシは雑菌が結構あるから
ダイソーで数本100円のやわらかめを使うわ
0563名無しさん@ピンキー2024/11/07(木) 11:38:20.43ID:asaY6oqA
近所の女学生が全員衣替えするまでしないマンだが今日13度なのにまだ半袖の子いるんだが?
流石に俺も風邪引きそうなんだが
0564名無しさん@ピンキー2024/11/07(木) 16:17:46.58ID:???
合服セーラー服の子はまだかなりいる。セーラー服は一度着ると脱いだり着たりが難しいから
合服を着てセーターやカーディガンで調整ってのが多いと思う。冬服は洗うのも大変だし。
4月下旬から11月半ばまでは合服(夏服はなし)ってのが多いんでないか?
0565名無しさん@ピンキー2024/11/07(木) 17:55:41.68ID:???
検索したらTeens有りました通販購入買った人居ます?
本物生地とあるけどどんな感じ(生地)ですか?
オリジナルぽいのも作れるみたいだけど注文した事あればそれも参考にしたいです
0566名無しさん@ピンキー2024/11/08(金) 22:11:50.13ID:???
>>563
2月に夏服のセーラー服の子見たことがある。
公立中学は冬服と夏服(半袖)の2択なので冬服を汚してクリーニングに出したら
夏服着るしかなかったと推測。
理由は男子でも冬に夏の半袖開襟シャツ着てる子みたことがあえるから。
0568名無しさん@ピンキー2024/11/09(土) 14:09:30.19ID:???
あおはるがちょこちょこセールしてるから久々に買ってみようかなと思ったがまだあんなアナログなオーダーフォーム使ってんのか
クレジットとか扱わないにしても暗号化もされてないとか怖いな
0569名無しさん@ピンキー2024/11/09(土) 15:52:56.19ID:???
児島の所、ショボいぞ
ただ並べてるから好きに見てやって展示
売りは最後の試着コーナーなんだろうが、試着も何も家で着放題だから何も喜びがなかった
0570名無しさん@ピンキー2024/11/09(土) 16:01:25.06ID:???
娘は喜んでたが売り物も肩幅が大きいサイズは無いからな
娘は一セット購入してたが
0572名無しさん@ピンキー2024/11/09(土) 20:12:29.63ID:GVvvRbL2
公立の中学校は合服なんてある方が珍しいぞ
大体夏服半袖と冬服長袖しかなくてしかも衣替えが強制だったからクソ寒いのに夏服とかクソ暑いのに冬服とか着て汗かいてた子多かったわ
0573名無しさん@ピンキー2024/11/09(土) 23:14:54.45ID:t+3Wi2ho
横ファスの中古夏セーラーの脇の下が破れてることが多いなぁ・・・
やっぱ汗かいて脱げにくくなって引っ張るから、すぐほつれちまうんだろうなぁ
おかげで裁縫が得意になったわ
0574名無しさん@ピンキー2024/11/10(日) 01:34:21.77ID:???
>>573

修繕とかそういうことは全くできないから羨ましい

多少の使用感、状態悪いのも味だと思ってるけどここの人たちは直せるところは直す人が多いのかな
0578名無しさん@ピンキー2024/11/10(日) 18:13:10.78ID:???
修繕や付け替えとか裁縫全般は現役生よりも上手い自信ある。元の持ち主による修繕とか汚くてイラっとするから大抵は自分でやり直す
0579名無しさん@ピンキー2024/11/14(木) 11:17:07.88ID:???
>>572
男子は学生服を脱ぐという対応できるけど女性は冬服セーラー服脱ぐのは難しい。
0580名無しさん@ピンキー2024/11/14(木) 21:02:38.68ID:???
       ぅぉぇっぷ
    〃⌒ ヽフ
   /   rノ
  Ο Ο_)***
0581名無しさん@ピンキー2024/11/16(土) 09:11:11.47ID:???
中古で買う時5号とかの号表記だったり160Aとかの表記だったりはたまたSMLだったりばらばらで分かりづらいな
0583名無しさん@ピンキー2024/11/16(土) 19:25:12.02ID:???
       ぅぉぇっぷ
    〃⌒ ヽフ
   /   rノ
  Ο Ο_)***
0584名無しさん@ピンキー2024/11/16(土) 23:48:44.88ID:???
>>581
それたまにある。グリーンメイト製の某制服はいわゆる日本の「号」ですらない数字がサイズ表記で使われてる。同じグリーンメイトでも学校によってはSML表記だったりするし確かに分かりにくい
0585名無しさん@ピンキー2024/11/17(日) 00:14:46.60ID:???
>>584
そうグリーンメイト製のあの独自の数字は結構困る
サイズ感も同じ数字なのになんか違ったりするよね(これは出品者の測り方のせいもあるかもしれないけど)
同じ肩幅や身幅なのにものによって大きかったりきつかったり
その辺買うときちょっとギャンブル…痩せろっても肩幅とかどうにもならんし
0586名無しさん@ピンキー2024/11/17(日) 09:18:52.89ID:???
>>585
同じ肩幅と身幅でも違うのは袖まわり胴まわりの大きさにもよるからかもね。

まあ採寸してから作るような老舗だとサイズタグ自体がない場合もあるしね。経験からするとパリスは採寸してピッタリ目で作ってるらしく肩幅身幅で判断して買っても脇がきつい場合が多い。
0588名無しさん@ピンキー2024/11/18(月) 14:23:16.12ID:???
過疎ってるから>>565は返答なしか
セーラー服着る人口好き人口どっちも減ってるし難しいか
0589名無しさん@ピンキー2024/11/18(月) 14:59:39.58ID:???
制服とは直接関係ないが
娘のラン活で最近のランドセルをまじまじと見たが刺繍とかワンポイントのリボンとか本当に可愛いな
0590名無しさん@ピンキー2024/11/20(水) 10:40:02.28ID:???
最近大幅ダイエット活動してやっと20代の頃買ったやつが徐々に着られるようになってきた
0591名無しさん@ピンキー2024/11/20(水) 11:45:45.81ID:???
お米や食品も異常に値上がりしてるからダイエットに丁度いい
0593名無しさん@ピンキー2024/11/20(水) 12:07:39.90ID:???
結構いい値で買ったO美林の旧制服が着られなくなったショックでこの趣味から撤退してたんだよね
痩せてきてちょっと試してみたらまた着られて嬉しい
残念ながらブラウスだけ手に入らなくてレプリカ流用だけど
0594名無しさん@ピンキー2024/11/20(水) 22:40:50.79ID:???
初期型はデザインが凝ってるのに実用性やコストの関係で年々簡素化が進む制服は結構あるね。↑の学校は腰のリボンがなくなったし、他で知ってるところだと飾りボタンがなくなる場合が多いかな。
0595名無しさん@ピンキー2024/11/21(木) 00:44:26.19ID:???
あるある
手結びリボンが作りリボンになるのは許さないの会会長だわ
0596名無しさん@ピンキー2024/11/21(木) 18:40:01.86ID:???
昭和や平成前半のブレザー制服はシンプルにワイシャツにネクタイあるいはネクタイなしのワイシャツとか開襟シャツあるいはボウタイにブラウスといった
シンプルで大人っぽいスタイルが多かったけど最近のは子供っぽくなってきてると感じない。
0597名無しさん@ピンキー2024/11/21(木) 19:50:01.57ID:???
       ぅぉぇっぷ
    〃⌒ ヽフ
   /   rノ
  Ο Ο_)***
0599名無しさん@ピンキー2024/11/22(金) 15:10:35.39ID:???
>>595
今や自分で結ぶネクタイなんてほとんど見かけなくなった。金具で挟んで付けるタイやリボンは一番萎えるのに
0601名無しさん@ピンキー2024/11/23(土) 15:25:21.35ID:6ocPvrVB
セーラー服愛に波があるの自分だけ?
着る時は毎日着るけど着ない時は1ヶ月以上着ない時がある
0602名無しさん@ピンキー2024/11/23(土) 21:10:09.82ID:???
>>599
OLの制服のブラウスや(着ている女性あまり見ないけど紳士服店の婦人服売り場にある)ブラウスについている
リボンやボウタイもほとんどがワンタッチ式だね。
昔の女性は男性のネクタイかそれ以上の大変さだったけど今は超楽ってことか?
0603名無しさん@ピンキー2024/11/24(日) 11:08:39.13ID:???
       ぅぉぇっぷ
    〃⌒ ヽフ
   /   rノ
  Ο Ο_)***
0604名無しさん@ピンキー2024/11/24(日) 14:29:42.12ID:hHtCDlM2
最近のなんちゃってセーラー服も、NIKKE生地採用とか
本腰いれて作り出し始めたメーカー出てきてワロタ
0605名無しさん@ピンキー2024/11/24(日) 14:32:20.66ID:???
>>601
それは自分もそう。制服だけのフェチではないし、寒い季節は着たくても着られないし。
0607名無しさん@ピンキー2024/11/24(日) 17:12:56.25ID:pDNk+vfO
制服に限らず趣味って倦怠期みたいなのがあるもんじゃないの?
0608名無しさん@ピンキー2024/11/24(日) 17:18:08.37ID:???
太って着られなくなった→沈静化
痩せて着られるようになった→復活
0609名無しさん@ピンキー2024/11/24(日) 22:29:43.80ID:???
>>607
趣味か、抗うことの出来ない欲求か
ここに来てる人は後者も多そうだけどね
0611名無しさん@ピンキー2024/11/25(月) 11:47:16.59ID:???
これだけじゃないがお腹の贅肉目立ってきたから10kg減らして体重60kg真っ直ぐお腹で快適ウエスト69cmスカートも快適に履ける
0612名無しさん@ピンキー2024/11/28(木) 03:49:15.52ID:???
制服を着るには下着から全てと考えると面倒になり着なくなった。
0613名無しさん@ピンキー2024/11/28(木) 16:41:27.29ID:???
冬ならセーラー服もレオタードも自由自在に着れる。
コートを着れば下に何着ても裸でも無問題だから。
0614名無しさん@ピンキー2024/11/28(木) 16:58:49.59ID:???
スラックススタイルのOL制服着て通勤したらいい。
ただし、ワイシャツとネクタイ、ジャケット、ベストとスカートは紺色。
これなら女装には見えない。昭和のサラリーマン(ベストあり)に見えるから。
0617名無しさん@ピンキー2024/11/28(木) 20:00:48.13ID:???
面倒ってどうよ。こっちはショーツもタイツも穿かないと気が済まず、部屋でローファーまで履いてる。
0618名無しさん@ピンキー2024/11/28(木) 21:24:50.49ID:???
パジャマ代わりに着るとスカートのめくれは仕方ないが包まれる幸福
翌朝
胸当て外してカフス外して脇チャックを上げた時に寂しい気持ちにならない?
0619名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 09:22:51.06ID:ITs5+vHs
脱ぐ寂しさに着る瞬間の喜び
山あり谷ありのほうがいいと思うんだよね
0620名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 10:50:44.49ID:???
フェチとかこと女装に関しては不便さとか普段やらない工程を愉しむもんだと思うけどな
面倒と思うなら卒業の時期じゃないかね
0621名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 12:17:01.28ID:???
俺も1度着たら脱ぎたいくない衝動に駆られるわ
セーラー服着たまま寝たりするし
抱き枕と自分の間に挟んで感触を感じながら寝ることもある
0622名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 12:46:27.85ID:???
うわまた芋かわジャンスカ採用校が消える
新規制服検討会始めやがった
OB会が変更反対してるみたいだけど無理だろうな

クソつまんねぇチェックブレザー化これもう文化破壊だろ
0623名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 12:54:55.08ID:???
前にどこかのスレでスカートを枕カバーにしてる人がいたけどキュロットで試してみたらハマったわ。毎晩お股部分に頭を乗せて眠る愉しみw
プリスカだとずれるけどキュロットはずれないというのもポイント高い。
0624名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 13:22:50.85ID:???
キュロットって制服じゃないだろ
制服じゃないと満足できん
0625名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 13:24:32.02ID:???
全員通う公立中学校の変更の波というか圧力が強いんだよね

国私立はもちろんのこと、公立高校もそれほど変更は多くない
「好きで選んで受験したんでしょ」という理屈が立つからね
0626名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 13:26:21.75ID:???
まあジャンスカはさすが高校や私立でも変更多いけどね
セーラー服は女子からも男子からも現在でも実は普通に人気が高い
0627名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 13:36:37.57ID:???
>>624
普通に制服だよ。見た目はプリスカで股の部分が繋がってるタイプ。採用してる学校は結構ある
0628名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 13:40:52.35ID:???
うちも市の中学ぜんぶ一網打尽で最低最悪のクソゴミクソダサチェックブレザーに変えられた
日本の服飾文化の冒涜だわ
当の女子中学生からもセーラー服に戻してほしいって不満が出てたり生徒会とかで運動おきたりしててほしいもんだわ
0629名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 13:46:57.37ID:???
別にチェック完全否定ってわけではなくいい柄なら良いし実際に何着かは持ってるんだけどさ
公立のチェックって派手に出来ないからと頭硬そうなおえらいさん方が選考してるのかすげぇ微妙でダサい柄ばっかりなんだよ
だったら紺の方がマシまである柄ばっかり

実際生徒とか保護者会が反対してもジェンダーとかやたら理由つけて変えたがるって見たな
やっぱ制服業者とかの癒着もあるんだろうな
0630名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 14:03:56.66ID:???
セーラーなんて旧来からある衣服だし、複雑な作りから何本もあるラインから
見るからに作るのコスト的に面倒だろうしな

全校統一の一括生産で糞ブレザーにしておけばコスト圧縮で利益あがるに決まってる
業者がカネ優先で推し進めてるのが丸見えな所が
ほんと何よりもムナクソ悪い
カネのためにセーラー文化を潰して回ってるんだからな
0631名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 14:18:21.71ID:???
>ジェンダーとかやたら理由つけて変えたがる

お為ごかしとは正にこの事
0632名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 18:08:48.15ID:???
ジェンダーレスとか言っててもほぼ女子側だけの変更ばかり
イケメン系やガリ勉君やヤンキー系の男子がセーラー服+スカートを選んでほしい
それでようやくジェンダーレス
0633名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 20:54:43.23ID:???
>>615
訂正
スラックススタイルのOL制服着て通勤したらいい。
ただし、ワイシャツとネクタイ、ジャケット、ベストとスラックスは紺色。
これなら女装には見えない。昭和のサラリーマン(ベストあり)に見えるから。
0634名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 20:55:55.79ID:???
>>632
セーラー服+スラックスという方法もある。
紺の汎用タイプのセーラー服なら男子が着ても水兵スタイルで全然問題ない。
0635名無しさん@ピンキー2024/11/30(土) 14:29:47.69ID:Wx9f6Ek/
完全在宅になったので私服はすべて捨ててセーラー服だけになりました
0638名無しさん@ピンキー2024/11/30(土) 22:20:26.04ID:???
俺もほぼリモートだったから毎日制服着てたんだけど
外勤増えて精神崩壊しそう
0639名無しさん@ピンキー2024/12/02(月) 06:23:55.11ID:???
セーラー服やブラザーの制服でも可愛いい感じの制服が減った背景には性的な目で見る奴が多いから。
九州で1番大きな市の女子高は近くをその学校の制服を着てうろつく男がいて学校関係者や生徒や保護者が見たりして問題になっていた。
それがすべてかわからんが数年前にクソださい地味な制服に変わった。
0640名無しさん@ピンキー2024/12/02(月) 11:48:54.90ID:???
ただ見る、視界に入るだけならいいけど手を出すクソ盗むクソがいるからな
0641名無しさん@ピンキー2024/12/02(月) 13:01:52.48ID:???
>近くをその学校の制服を着てうろつく男がいて学校関係者や生徒や保護者が見たりして問題になっていた。
ここでも話題になってた吹奏楽で有名なとこでしょ
個人的に全くそそられないんだけどやたら人気だよなあれ

同じ九州女子校の館っぽい白セーラーのとこも一部では熱狂的人気だけど
ジェネリック館って感じでイマイチだと思う
0642名無しさん@ピンキー2024/12/02(月) 17:02:00.79ID:4rIGxyNw
S女子って制服MCしなかったっけ
あと超バカ高
0644名無しさん@ピンキー2024/12/02(月) 22:08:09.22ID:???
>>639
公立の中学や高校の古典的な汎用セーラー服は可愛くないけど人気あると思うんだけど?
0646名無しさん@ピンキー2024/12/04(水) 07:30:09.34ID:???
>>643
ここでの話題なんて同じ話のループだからいいんじゃない?
それにあれはあまりに酷く注意喚起の為にも定期的に話題にする必要がある。
0647名無しさん@ピンキー2024/12/04(水) 07:36:36.11ID:???
それだけが原因ではないだろうけど、外出した結果モデルチェンジされるとかアホの極み
家の中だけでやってろよ
0648名無しさん@ピンキー2024/12/04(水) 08:10:46.41ID:???
まぁあとはAVに使われまくったせいでヲタに好かれてしまってMCしたK県のS栄とかもあるよね
あんな微妙なデザインなのにやたら高値で取引される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況