制服・セーラー服着用スレ Part5
0691名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 18:12:19.20ID:HFAAlh5y
>>683
同じメーカーでも製造ロットが違と微妙に色味が異なる事があるって教えてくれた。上下同じロットだと安心だとか
0692名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 19:38:38.89ID:???
俺の持っている女子高のセーラー服で違うメーカーの物で違う時期に作られた物だが違いがあるとは思わない。
指定服だと同じ物で作られてるのかな?
0693名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:26:17.97ID:???
今年の夏、ある地方のお店で4つの高校、1つの中学の夏服をまとめて購入。(全部セーラー服じゃなくて大好きなセーラー襟のオーバーブラウス)
中学の方は長袖もあったので購入。
全部まとめて6枚で7万チョイを一気に大人買いしたのは良いが、こんなの絶対怪しいのに顔色ひとつ変えずに普通に売ってくれた。
0694名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 14:48:58.25ID:vDmrtin8
普通に売ってくれる店はあるんだけど
SNSで拡散されたり、押し寄せたりするからダメって言うところは多いかと
紹介とかだったら問題ないんだろうけど
0695名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 14:50:29.95ID:???
ええなぁ
うちの田舎は学校の要請で売らないかと思ったら、制服販売店の組合で在校生にしかうらないとかなんとか
0696名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 15:17:03.22ID:???
制服って基本的に在庫なんて持たないだろうから、閉店セールとか突然のあまりでもなければ売ってくれない気がしてる。お店に入ったこともないけど
0697名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 15:29:34.78ID:vDmrtin8
>>696
普通のサイズは持ってる
意外と売れ残りのデカいのもある
0699名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 18:29:06.08ID:wcY3qhtu
同じ地域の人かどうかも分からないのにw
地元の販売店から買いたいってことは、特定校の制服がいいってことではないの?
0701名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 22:47:19.45ID:KRmYfYN8
ガチのヤバいヤツを弾けないのが問題なんよ
0703名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 07:25:16.24ID:8qGho8MP
>>691
そうなんだ
生地の色合いが微妙に違ったり、ってこともあるのかもね
でも、同一ロットかどうかって販売店でも分からなそうだけど^^;

>>692
制服着て大勢が並んだ時に、日光の加減とかで、微妙な色合いでもひとりだけ違って見えたりすることもあるのかも
人気校とかだとそこまで拘るのかもね
0705名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 11:20:39.24ID:???
夏服だと、各家庭の洗濯環境の違いからか、
セーラーカラーの色落ち具合がバラバラだったりするよね。

特に某私立女子中とか、元々色褪せしてるような色だけど、
洗濯を繰り返したせいか、色落ちが顕著で目立つ子が居る。
電車通学でも本人は気にしてない様子だが。
0706名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 14:14:37.34ID:pbznHLrN
>>702
オレも聞いたことあるよ
校章が刺繍してあるヤツはダメとか言われた事はある。
0708名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 14:23:49.63ID:PPWO6fmH
15年前に100店舗くらい回ったことある。
うち5店舗ほど快く対応してくれたが他は通報されそうになったこともあるわ。
サイズ測らないと注文できないとかで試着用セーラー服とスカート丈合わせさせてもらった時は超絶恥ずかしかった記憶。今なら余裕でむしろやって欲しい。
そのお店も店主亡くなって店畳んでしまった。惜しいお店だった。
0710名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 17:39:28.55ID:???
オレは過去に夜中の駐車ゾーンで寝てたら警察の職質を受けた。で車の中を隅から隅まで調べられた事があるが、その時に後席にブルマが置いてあったんだがそんな物には目もくれずにいたのでクスリの売人とでも疑われてたんだろうか。
0713名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 23:42:22.51ID:J5hL8TlP
中古で出るまで待つか汎用品で我慢しろよ
お前らが変な行動するから社会の目がどんどん厳しくなる
0714名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 23:46:10.69ID:???
カンコーは原宿とかなんちゃってじゃない標準セーラーを公式で売りたまへ
0715名無しさん@ピンキー2025/10/22(水) 04:54:15.32ID:???
なんだかんだ言っても公式で売ってるだけマシ
カンコー、トンボ、ニッピだけじゃなく
富士ヨットもリカちゃんを公式で売ってくれ。
0716名無しさん@ピンキー2025/10/22(水) 07:36:20.12ID:VCO+2I1J
ニッピが一番いいな
ラインが直線&胸当てラインあり
0717名無しさん@ピンキー2025/10/22(水) 08:05:56.31ID:???
出身地では市内の中学約70校の冬の制服は1部の中学でラインが違うことがあったが同じセーラー服とジャンパースカートだった。
制服の取り扱いは地元の制服メーカーとトンボやカンコーや富士ヨットなどの取り扱いがあった。
地元メーカーでは売ってくれないかと全国的なメーカーの取次店では売ってくれる事が結構あった。
在庫を持っているところもあったし購入するハードルは低かった。
しかし高校の指定服の購入は壊滅的にダメだった。
0719名無しさん@ピンキー2025/10/22(水) 14:22:19.94ID:???
>>712
学校で注意の周知が出ている
「代行」「アルバイト」などと称して呼び出し脅して(以下自粛)
学校が警察から情報もらった指名住所、顔写真まで保護者へ配っていた
教師は個人情報という概念無いからさらし者に
0720名無しさん@ピンキー2025/10/22(水) 14:34:11.18ID:???
脅すとかどこのチンピラだよ
俺等はハムスターばりにプルプルしながら買ってきてくださぁい…だってのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況