制服・セーラー服着用スレ Part5
制服って基本的に在庫なんて持たないだろうから、閉店セールとか突然のあまりでもなければ売ってくれない気がしてる。お店に入ったこともないけど >>696
普通のサイズは持ってる
意外と売れ残りのデカいのもある 同じ地域の人かどうかも分からないのにw
地元の販売店から買いたいってことは、特定校の制服がいいってことではないの? >>695
それってわざわざ店に飛び込みして店員に聞くの? >>691
そうなんだ
生地の色合いが微妙に違ったり、ってこともあるのかもね
でも、同一ロットかどうかって販売店でも分からなそうだけど^^;
>>692
制服着て大勢が並んだ時に、日光の加減とかで、微妙な色合いでもひとりだけ違って見えたりすることもあるのかも
人気校とかだとそこまで拘るのかもね 夏服だと、各家庭の洗濯環境の違いからか、
セーラーカラーの色落ち具合がバラバラだったりするよね。
特に某私立女子中とか、元々色褪せしてるような色だけど、
洗濯を繰り返したせいか、色落ちが顕著で目立つ子が居る。
電車通学でも本人は気にしてない様子だが。 >>702
オレも聞いたことあるよ
校章が刺繍してあるヤツはダメとか言われた事はある。 15年前に100店舗くらい回ったことある。
うち5店舗ほど快く対応してくれたが他は通報されそうになったこともあるわ。
サイズ測らないと注文できないとかで試着用セーラー服とスカート丈合わせさせてもらった時は超絶恥ずかしかった記憶。今なら余裕でむしろやって欲しい。
そのお店も店主亡くなって店畳んでしまった。惜しいお店だった。 オレは過去に夜中の駐車ゾーンで寝てたら警察の職質を受けた。で車の中を隅から隅まで調べられた事があるが、その時に後席にブルマが置いてあったんだがそんな物には目もくれずにいたのでクスリの売人とでも疑われてたんだろうか。 >>708
すごい行動力だ
このご時世生徒に頼んで代行とかできんものかね 中古で出るまで待つか汎用品で我慢しろよ
お前らが変な行動するから社会の目がどんどん厳しくなる カンコーは原宿とかなんちゃってじゃない標準セーラーを公式で売りたまへ なんだかんだ言っても公式で売ってるだけマシ
カンコー、トンボ、ニッピだけじゃなく
富士ヨットもリカちゃんを公式で売ってくれ。 ニッピが一番いいな
ラインが直線&胸当てラインあり 出身地では市内の中学約70校の冬の制服は1部の中学でラインが違うことがあったが同じセーラー服とジャンパースカートだった。
制服の取り扱いは地元の制服メーカーとトンボやカンコーや富士ヨットなどの取り扱いがあった。
地元メーカーでは売ってくれないかと全国的なメーカーの取次店では売ってくれる事が結構あった。
在庫を持っているところもあったし購入するハードルは低かった。
しかし高校の指定服の購入は壊滅的にダメだった。 >>712
学校で注意の周知が出ている
「代行」「アルバイト」などと称して呼び出し脅して(以下自粛)
学校が警察から情報もらった指名住所、顔写真まで保護者へ配っていた
教師は個人情報という概念無いからさらし者に 脅すとかどこのチンピラだよ
俺等はハムスターばりにプルプルしながら買ってきてくださぁい…だってのに 地元の女学生が全員衣替えするまでしないマンだけど、今日朝11度だったのにまだ半袖セーラーのとんでもない子がいたから俺もやだ衣替えできない
流石半袖で出かけるのはもう寒すぎて風邪ひきそうや 10月は冬服に一斉に衣替えだ
例外は認めん
昭和の管理教育ならなw >>724
そうはいかない
地元の女学生が半袖で頑張ってたのに俺だけ衣替えするわけにはいかん そうなると、当分の間、スカートはミニなんだな
風邪引くなよ >>728
ハロウィン当日ならいけるんじゃね?メットの代わりにカボチャ被れば誰が見ても変人だし 児島フェスならいけるんじゃないかな
噂の小野田大臣も制服で参加してた
ハーフのバレー部先輩といわれても違和感無い 変に女装したほうが不審者ぽいからいっそのこと着ただけのほうが通報されないまである ニッピの特銘館イベントなんで11/8.9?
と思ったら児島フェスの日だからか
さすがにそっちでセーラー服売るわけにもいかんか 無理してまで外出して着たくはないな
家の中で十分楽しめてる >>737
特銘館の今月の土日祝の営業日を教えてくれるインスタグラムのアカウントの投稿した画像の説明を書く欄にこういう情報はある 裸じゃなければ何を着ても良いはずなんだけどねぇ・・・ あんま汚い格好はしてないつもりではいるけど福岡に4年くらい住んでる時はセーラー服で外出してるときは5回くらい通報された
東京に引っ越してからは11年経つけど一度も通報された事ない
東京民のスルースキルの高さに感激してます ハロウィンで着ちゃおうかしらと思えるもんな
田舎でやったら通報職質、スマホキッズが動画や映像を世界に拡散 目立ちたいも何もセーラー服以外捨てちゃったからなぁ 制服市場で買ってみたいんだけど、
送付先としてPUDOロッカーの住所のみ知らせるのでも対応してもらえますかね?
出品者によるのかもしれませんが・・・ 昭和の終わり頃から平成初めくらいまで福岡でセーラー服を着て外出した事あるけど通報などされた事なかったよ。
今でも福岡に帰省した時はセーラー服外出する事あるけど大丈夫だけどね。
時間は夕方薄暗くなって夜10時くらいだけどウィッグを被ってメイクもしている。
昭和の終わり頃はメイクまでしてなかったけどね。 通報されてもやましい事無ければ堂々としてればよくね?
法に触れることしてるでもないし多様性だなんだの時代になってるし やましくなくてもアホが「女装おっさんきっもw拡散したろ!」とモザイク無しで全世界に顔まで晒されるリスクがあるんやで… 寒く成って来て『制服受注会』が始まりますが最近は取締りが厳しくて中にすら入れません。
10年以上前ですが夕方人が居ない時にお邪魔した時にセーラー服、紺プリスカートをレジに持って行ったら普通に会計してくれて『返品等不可なので採寸しないでサイズ等大丈夫ですか?お時間有れば試着してみませんか?』と言われ
試着して(リボンも合わせて)赤い箱に入れて貰って箱横に◯◯中学女子って明記してる箱持参して帰宅したのが夢の様です。 時代が変わってしまった
おめこぼしがさらっと世界に拡散されて廃業に追い込まれるリスクは負えんよ マヌケが一人たけでも暴走して迷惑かけるとそれが規制の基準になってしまう世の中だからね
制服買うだけじゃなくて色んな規制法律作られるのも
制服購入とは直接関係はないけど女子小学生盗撮もそれ関連に関してもっと規制が厳しくなる 出歩く場所にもよるでしょ
当然日中の人通りが多いところで着たほうが通報リスクはあがる 女子の制服を着る変態はそのまま子供をレイプする犯罪者だ!って短絡思考なんだろうな
実態は隠れて家で着るか、夜中出歩くのが精一杯
盗撮やレイプ願望のガチ犯罪者は狡猾に教師になって実行しちゃってたオチ スク水は嫌いじゃないけどちょっと劣る
ブルマは全く >>760とか言ってたらリアルでやらかし奴が出てたのか
女子高校生のスカート内“盗撮” 制服着て高校に侵入 逮捕の男「バレないと思った」
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000461935.html?display=full こういうの出るとますます入手困難になりそうで嫌だわ >>766
これは女装とかじゃなくて男の制服でしょ?
なら話は別かな ああボケてた、いくらなんでも25の男が女子制服着て校内歩けるわけないか さらに節穴、学校で捕まったんじゃなくて別件で逮捕からの自供かーい
事件が起きた日に別の事件の容疑で武容疑者に任意で事情を聴いた際、「きょうの午前中に制服を着て高校に侵入した」と話したということです。
武容疑者のスマホには複数の女子生徒のスカート内を撮影した動画が保存されていたほか「高校に何回か入り盗撮したことがある」と話していることから警察は余罪を調べています。