アダルトアフィリエイト雑談スレ 9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/webmaster/1560240767/l50
★★★犯罪者特定記念スレ立て★★★
DTI SBS DMM DUGA、違法サイト、パクリサイト、荒らしの情報交換
何の話題でもOKです
ただし自演は禁止
児ポ・無修正販売、殺害予告、脅迫など、犯罪行為はすべて通報進行です
テンプレに不満がある人は書き込まないでください ネット掲示板の犯行予告が、逮捕されるきっかけは?
第三者が告発する
被害者が何らかの事情によって被害届を提出しない場合でも、
第三者が警察に告発するケースがあります。
犯罪の申告は、被害者本人ではなくてもできることになっているからです。
たとえば、2ちゃんねる(5チャンネル)などのネット掲示板において、
あからさまに悪質な犯行予告の投稿などが行われていたら、
それを見て驚いた他のユーザーが警察に通報する可能性が高くなります。
サイバーパトロールで判明する
近年では、悪質なネット犯罪が非常に増加しているため、警察も規制強化に努めています。
常日頃からサイバーパトロールを行い、不審な投稿があったら調査して取り締まりをしているのです。
そこで、ネット上で爆破予告や犯行予告をしていると、
警察のサイバーパトロールの目にとまって逮捕につながるケースがあります。 匿名でも逮捕されるのか?
一般の人が被害者となった場合には、
弁護士に対応を依頼することによって発信者情報を開示させることができますし、
捜査機関であれば、より簡単に情報を得ることが可能です。
そこで、匿名で投稿していたとしても、いずれは警察に特定されて、
自宅などに踏み込まれることになってしまいます。
そうなってからでは遅いので、ネット上で爆破予告や犯行予告をしたのであれば、
罪が重くならないように、適切に対応することが要求されます。 犯行予告と損害賠償請求
ネット上で犯行予告をすると、さまざまな犯罪が成立する可能性がありますが、
それだけではなく「民事責任」も発生することを無視してはいけません。
民事責任とは、損害賠償責任のことです。
そこで、爆破予告や犯行予告をすると、民法上の不法行為が成立して、
被害者らからさまざまな営業損失の賠償金を請求される可能性が非常に高くなります。
そうした賠償金の金額は、通常一般の人では、到底払いきれないほどの金額になることも多いです。
支払いができないなら、自己破産すれば良いと思うかもしれませんが、
悪質な犯罪による損害賠償債務の場合、自己破産しても免責されない可能性もあります。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています