>>888
明治以降も形を変え廃れることなく受け継がれてます
明治以降の一夫一婦の概念なんて大正天皇が側室を取らなかったことにより大衆に広まったが、田舎では夜這文化は昭和までは確実に残っていたし、今も田舎に行けば残っている地方があるかもしれない
令和の世ではマッチングアプリに形を変えて既婚未婚関係なく子作りは行われている
今も一夫一婦を信じてるのは統一信者くらいだろ