今日保存した最高のmp4動画を転載するスレ115
>>116
ちょっと流行りかけたとき
「ステンレス石けん!?買ってみたい」
「いや、キッチンのステンレス部分で手ぇこすれや」
っていう会話があちこちの家庭で行われたと想像してる >>40
神谷が統一系のニューヨーク支社記者みたいなのやってたやつはコラかなんかだったの?ガチ? >>149
犬が野に放たれてる時点で飼い主をどうにかしようとしても手遅れだろ
犬を射殺してからゆっくり飼い主を絞殺すればよろしい >>123
野良犬に大きい声だしたり走って逃げるとこうなる。飼い犬であってもリードがなければ同じ。
グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 トラフィック激減で事業モデル転換模索
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89196
検索経由のサイト訪問半減、収益機会を喪失
オールドメディアざまぁww
フォックスコン、インドのiPhone工場から中国人技術者引き揚げ
2025年7月2日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-02/SYRN8JDWLU6900
iPhoneを受託生産する台湾のフォックスコンが、インド工場駐在の数百人の中国人技術者やエンジニアに帰国を命じていることが、関係者の話で分かった。南アジアでの製造拠点拡大を目指すアップルに打撃となっている。
中国人スタッフの大半は、約2カ月前から順次帰国するよう指示を受けており、すでに300人以上がインドを離れた。現在インドに残っているのは、主に台湾からの支援スタッフだという。
アップルは現在、次期モデル「iPhone 17」の生産本格化の準備を進めている最中で、人員の引き揚げは好ましくないタイミングだ。 >>155
誰も反応してくれなかったから3回目ですか?
反応してあげたのでもう結構ですよ 技術自体は中国が持ってるから中国人がいなけりゃ結局何もできないというのは皮肉だねえ
まあ日本だって技術者を中国に送り込んで生産させた結果技術全部持って行かれて今があるんだから歴史の必然というやつなのかも 石破が案外したたかにトランプに抵抗してゼロ回答を続けてるのを見て
媚び諂うことしかできない安倍がもういなくて本当に良かったと再認識してる >>163
アメリカに強いだけで中国では逆だったな >>165
中国と同盟を組んだらアメリカは日本に何も恫喝できなくなる アジア人からの搾取で豊かさを享受してした白人はもう終わり 米政府は国民の個人情報の購入を認める、Appleは新プライバシー機能を発表、EUはGoogleに独禁法違反の疑いを警告
アメリカ政府は、データブローカーから位置情報などのアメリカ人の機密個人情報を購入し、令状取得を義務付ける法律を回避している。この個人情報買収という手法は現在もまだ継続されている可能性が高い。
このようなデータを第三者から購入できるようになったことで、政府はより大きな権力を持つことになったと指摘し、データ購入なしでは、「何十億人もの人々に位置追跡デバイスを常に携帯させ」、その行動をすべて記録させることはできなかったとしている。
アメリカ政府はこれまで認めたことがなかった。 >>158
最初ティンティンかと思ったわ。透明感が良いね 売国岸田
政府取得の通信情報 米国に提供へ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26847434/
日本政府が民間通信事業者から取得した通信情報を米国と共有する方向で調整に入った。
米国への情報提供・共有は、日本側にACD導入を強く求めてきた米側の要請が背景にある。政府は通信事業者に通信情報を提供させる新法制定を検討。
ただし、ACDは憲法21条の定める「通信の秘密の保護」を「公共の福祉」の範囲内で制限するものであり、国による情報収集行為に対するプライバシー侵害や市民監視、情報漏洩といった懸念は根強い。 >>163
そういう「毅然とした対応がカッコイイ」みたいなのは結果を出してから言え 安倍が価値観外交を標榜しつつプーチンに媚び諂い続けた結果が現在のウクライナにございます この状況でまずペットボトルを捨てるという判断ができないものなんだろうなあ
日米の関税交渉 ”日本の自動車輸出に上限の可能性” 米有力紙
2025年7月3日
アメリカ工員の半額で日本人を安くコキ使って利益を出してきたトヨタ終わったw >>180
自分はどこのメスザルだと思ってんのかなw ずんだもんの方がまだまともに喋れるレベルじゃねえかw >>172
途中で終わるのなんか嘘くさいな他に隠れてるだろ >>186
F-14とF-111は速度を求める時翼を後退させるだろう >>186
実際、こんな飛行したら、ソニックブームの衝撃波で空振の爆発音でカオス。下にある建物の窓ガラスが全て破壊されるよ >>207
ひけらかし的で批判的な言い方が悪いんだろうな
これは速度比較とイメージで都市の上飛んでるけど現実でやるとソニックブームで〜
とんでもないことになるんだよね
くらいにしとけ >>197
よーし今日は嫁も子供も居ないから久しぶりにマスカットーーー!! まあ熱帯亜熱帯の飲食店で虫を排除なんてできるわけがないわな
人間側が耐性をつけるしかない
日本も亜熱帯化が進行しつつあるからこの手の話も多くなってくるんじゃないかね