トップページ801
582コメント182KB
フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2012/05/29(火) 00:17:25.34ID:6MLy8u/V0
小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove

前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■(2009.6〜2012.6)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245038526/

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

次スレは>>980さんよろしく

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日当日0:00からとす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒1日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
0475風と木の名無しさん2016/05/11(水) 22:27:58.41ID:ByZOp0wq0
読み返してきました。
それが「裁判の証拠として提出」されてて、
しかも「再鑑定」を依頼中・・・?

まさか過去ログの、完結記念ペーパーに載ってたなんてわけは・・・
だったりしたら、一体いつ読めるのか・・・(いや読めるのか)
0476風と木の名無しさん2016/05/12(木) 01:26:55.94ID:vft3a0J30
>完結記念ペーパー

フジミは今までに3枚ペーパーがついてます

「檻の中のドーベルマン」「頑固者」「デートには向かない」の3枚です
(最初の2枚が完結記念、デート〜はシリーズ通巻50冊の記念配布ペーパー)
3枚とも、下着についたうんぬんという話はありませんでした
先生ももう忘れているんじゃ?
0477風と木の名無しさん2016/05/19(木) 16:54:09.07ID:pAU6a/P70
>>476
ペーパー情報ありがとうございます。
古本で大人買いした際、「デートには向かない」だけは
本の中に挟まってて、ラッキーでした。
調べたところ「檻の中のドーベルマン」は
「檻の中」にうまく織り込んでいたそうで・・・

しかしなんで、本編でも「檻の中」でもパンツ問題に触れないのか。
圭の、絶好の名誉回復ポイントだろうに。
ほんとにこんな大事なことを忘れたのか・・・
単行本五十冊超えの先生だし、諦めろってことでしょうね。。。
0478風と木の名無しさん2016/06/23(木) 10:13:17.06ID:lUx8Etr10
つべに後藤☆先生の「英語版:寒冷前線コンダクターの漫画」がうp
されているのを見たんですが

「優しくします。優しくしますから!」が
「I will be gentle. I will be gentle so・・・!」
と訳されている。
単に私が原作小説の内容を、暗記できるほど読んでるから、
英語の漫画の意味を理解できたのかもしれない。

けれど、英語自体の響きというか、語感がむちゃ魅力的に感じたもので、
英語版「関連前線コンダクター」が欲しくてたまらない。

つべに上がってる、英語版:漫画:寒冷前線コンダクターは、BGMの
趣味もなかなかいいんですが。。。やっぱり英語版を手元に置いて
じっくり舐めまわすようにして読みたい。
US、UKのアマゾンでは取り扱ってないようだったんですが、
もし英語版について心当たりがある方がいらっしゃれば
どうか教えてください・・・
0481風と木の名無しさん2016/10/02(日) 14:48:00.29ID:RbQxRkID0
カドカワ祭り?で電子書籍で買い直し中
新刊出ないかな〜
0482風と木の名無しさん2016/10/31(月) 14:38:35.32ID:JMPh2fnd0
12月1日新刊発売
ブルームーン・ラプソディー
ttp://www.kadokawa.co.jp/product/321607000375/
0486風と木の名無しさん2016/11/30(水) 14:46:53.84ID:kShGGe+dO
新刊ゲットしました
ネタバレ解禁の日までノシ
0487風と木の名無しさん2016/11/30(水) 20:23:33.05ID:88mQIHwG0
会社帰りに最寄駅の本屋行ったら売ってなかった
ルビー文庫のコーナー自体が無かったからこれは期待できない。明日もないだろう
明日は途中下車して大きめの本屋寄ってくべ
0488風と木の名無しさん2016/12/02(金) 00:13:42.13ID:83lmzmpXO
悠季たち40歳目前でタブレットが発売された頃だと西暦何年になるのかな?
0489風と木の名無しさん2016/12/02(金) 20:36:24.28ID:gQfdeg2Z0
悠季って93年に大学卒業してる設定だよね。しかも早生まれだから、計算めんどい

最後のほうにのってた肩掛けカバン紛争が可愛すぎる
40近いのになんという痴話ゲンカしてんだよw ラブラブじゃねーか
0490風と木の名無しさん2016/12/02(金) 22:42:44.43ID:rj1vd8Ym0
シュウト君もいつかは悠季と圭の関係に気付く日が来るんだろうなあ
ディープなファンが集まるクローズドなネット掲示板があるんなら、多分バレバレな2人の関係についても
熱く語り合ってそう

そしてイガ(旧姓)ちゃん仕事頑張れ
0492風と木の名無しさん2016/12/03(土) 22:00:58.00ID:x5NfaX0R0
イガは悠季の卒業と入れ替わりで邦立音大に入ってるからバリバリの昭和生まれだよ
0493風と木の名無しさん2016/12/03(土) 22:11:20.18ID:BDs8FRWu0
悠季とイガは4学年違いだから、悠季は1971年早生まれ、
イガは1974年6月30日生まれ、昭和49年だね
0494風と木の名無しさん2016/12/06(火) 00:14:13.69ID:/EcCTaa50
ようやく電子書籍で購入して読んだ
イガちゃんの下の名前を覚え間違えしてたので、イニシャルトークでは分からなくて驚いた
健人はタケトなんだね。ケントって覚え間違ってた。
0495風と木の名無しさん2016/12/06(火) 00:42:05.20ID:vvHJI+c50
>>488
続・咲く日までは2010年設定だと思う。悠季は39歳。i-Padの発売年。

前刊の咲く日までが、桐オケ発足(2001年)の8年後で2009年。壽人は四歳。
その一年後で五歳で合ってる。
0496風と木の名無しさん2016/12/06(火) 01:51:21.35ID:s85n3UkV0
じゃあ2016年だと悠季45歳か。悠季も圭も若い頃のイメージ強いから
作中でもこれ以上はあんまり年取って欲しくないなwサザエさん方式ダメなの?
0497風と木の名無しさん2016/12/06(火) 03:03:51.05ID:LSHMig8b0
>>496
でもそれくらいだと演奏家としては脂がのり始めるいい頃だよね
指揮者としては中堅への入り口ってとこか
0498風と木の名無しさん2016/12/06(火) 23:18:03.50ID:kcxHu67v0
45歳って数字を言うとすごいおっさんに感じるけど、SMAPやTOKIOのメンバーも今それくらいだから
まだまだ若いって思える
0499風と木の名無しさん2016/12/07(水) 00:56:22.92ID:hpvxcatR0
表紙とか後藤さんのイラストのふたりが相変わらず若々しいから
作中で○歳と書かれてなかったら、いまだに30くらいかと思ってしまう
0500風と木の名無しさん2016/12/07(水) 10:30:30.83ID:RKGZ10jm0
書店梯子しても全然新刊なくて今回から電子にかえてやっと読んだ

個人的には今回シュウト君の話が一番面白く読めたかな
思い返せばファンキーモンキーあたりのソラ君話も好きだったから
ちょっと頑固な子どもの成長物語が好きということに気付いた
元々JUNEから読んでて他のBLも読むけどフジミに関してはBLじゃない所を求めてるみたいだ
ただシュウト父と兄にはなぜかわからない拒否反応が出るけど
0501風と木の名無しさん2016/12/07(水) 16:04:14.99ID:+ConwN4g0
自分も父の能天気っぽいところとテンション高いのがなんか微妙だとは思った
今まで物語を通して「演奏家として一人前になるのがいかに大変か」をすり込まれたからかな
イガの件は本人視点の短編が圭の苦悩と比較すると楽観的で妙にハラハラして辛かった
次回あたり貞光の話が来るのかな?って雰囲気だけどどういう展開になっていくのか心配だな

あと気になったんだけど、正団員で辞めた人の話ってどこかにあったっけ?
新刊以外は今手元にないからもやもやしてる
0502風と木の名無しさん2016/12/07(水) 22:59:25.03ID:MxGuMoDZ0
>>500
母親の方は音楽教育のこと実体験としてよく分かってるだけに、名のある人に見初められたからって
漫画みたいにとんとん拍子でプロ演奏家になれるもんじゃないのよって冷静だね
>>501
>正団員で辞めた人
多分、発足した初期メンバーの女性バイオリニストでやたら攻撃的だった人のことだと思う
0503風と木の名無しさん2016/12/08(木) 01:13:19.57ID:WhCYXuol0
鈴木芳子さんね。咲く日までの最後の方で、シュウトくんを両親が習いに行かせかけて…
0504風と木の名無しさん2016/12/08(木) 20:34:09.23ID:e7ESmqFj0
>>503
あ、そっちのフジミ団員じゃなくて、桐ノ院オケの方の団員
悠季の隣の席になって、最初は控え目でおとなしそうに見えてたけど実は野心家で
コンマスの悠季に下剋上を仕掛けようとした人
圭も「排他的で派閥を作るタイプで、感情的な対立を扇動しそう」と評してたから
人間性に問題があって退団させた人物というなら、彼女のことかなと推測したの
0505風と木の名無しさん2016/12/08(木) 21:56:09.62ID:EJAhqYKg0
>>504
そのフジミに砂かけて辞めた鈴木さんが桐オケに入団志願して来たんだよ
自分が開いたバイオリン教室に客を引っ張るのが目的でね
だから>>503で合ってる
0506風と木の名無しさん2016/12/08(木) 22:31:18.86ID:WhCYXuol0
>>504
あ、設楽さんの方ね。すみません。

今回、すでにやめさせたことになってたけど、前回までに直接
退団させるシーンはなかった。
0507風と木の名無しさん2016/12/08(木) 23:25:45.28ID:e7ESmqFj0
>>505
もしかしてルビー文庫のプレゼント小冊子とかに、そういうエピソードあったのかな?
文庫には>>503さんの言う「咲く日まで」の中にシュウト君関係で名前が出ただけで
桐ノ院オケに志願しに来るエピソード無かったよね?
0508風と木の名無しさん2016/12/08(木) 23:51:57.27ID:EJAhqYKg0
>>507
あれ?ゴメン
今手元に文庫無くって記憶で書いたけど何か他のと混同してたかも
0509風と木の名無しさん2016/12/09(金) 00:25:40.15ID:xx7DybN80
ルビー文庫のプレゼント小冊子に505のようなエピソードはなかったよ
0510風と木の名無しさん2016/12/09(金) 08:34:40.41ID:wwbWkUZ/O
フジミしか買ってないから小冊子プレゼントに応募できない
0511風と木の名無しさん2016/12/09(金) 19:48:02.53ID:F4u+IAI30
自分はこの秋まで10年位フジミを離れてて映画化してたことすら知らなかった
あわててDVDでみた
0512風と木の名無しさん2016/12/12(月) 20:13:24.84ID:ohNr24dI0
軽い気持ちで>>511を書き込んだものですが
書き込みが途絶えてしまったということは原作ファンのなかではこの映画って評判良くないの?
主演のふたりは劇中よりインタビューとかで自然にしゃべってるときのほうが
悠季と圭に近かったような…映画の終わり方は微笑ましくて自分は嫌いじゃなかったな
0513風と木の名無しさん2016/12/12(月) 21:51:43.38ID:K50KXVXp0
いや、元々過疎スレだし
単にまだ新刊読んでない人も多くて、書き込みに来てないだけだと思う
0515風と木の名無しさん2016/12/14(水) 19:29:33.74ID:8Bz0iqbFO
本屋に無いなら取り寄せかネット通販じゃダメなの?
0516風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:21:47.08ID:zfiMho34O
ルビーは取り寄せしたくない
ネット通販はよくわからない

むむう…
0518風と木の名無しさん2016/12/15(木) 23:33:10.56ID:P1Ewy14G0
まだ雑誌があった頃、文庫化するまで待てず
JUNE(だっけ?)毎号、本屋で買ってた
チラッと挿絵を見た弟にお前エロ本買ってるのかよって蔑まれたわ
0519風と木の名無しさん2016/12/21(水) 19:09:33.90ID:gN8IBbMfO
電子書籍で新刊みつからなくて
かわりにパパドントcryダウンロードしてみた


やっぱり主人公が
あはっ って言ってた…
0520風と木の名無しさん2016/12/21(水) 20:16:53.76ID:wXuC9M1Y0
他のキャラはあはっとは言わないから
作者は意図して書いてるんだろうね
0521風と木の名無しさん2016/12/23(金) 11:34:43.28ID:seMCpHjE0
あはっとうふっ、昔より増えたよね
おばさんぽくて苦手
0522風と木の名無しさん2017/01/11(水) 20:14:32.74ID:u0B4lb+z0
最近になって桐ノ院にはまってるw
初期の頃はどこがいいのか全く分からなかったけど
作者が作家としての実力をあげるにつれて
桐ノ院も悠季もキャラとしての魅力が増したような気がする
12月に新刊出たばっかりだけど早く続き出ないかな
0523風と木の名無しさん2017/01/15(日) 12:21:58.80ID:CawYJ8nsO
7部あたりで一度リタイアして最近電子書籍で集め直して一気読みしてるところだけどやっぱり面白いわ
あとここの桐ノ院ヤバイテンプレは何度読んでも腹がよじれるww
お陰で若鮎もバゲットも楽しく読めた
0524風と木の名無しさん2017/01/15(日) 22:23:10.43ID:1h4k6+/Y0
桐ノ院ってイケメン、金持ち、料理上手で床上手と何拍子も揃ってるけど
実際いたらこわいw 思い込み激しいし、度を越えたアニバーサリー男だし
何かあればすぐ興信所に頼るしww
ストーカー予備軍だよw
0525風と木の名無しさん2017/01/16(月) 02:13:12.32ID:krHe9RW00
テンテーの心の恋人なんだよ、悪く言わんといて
0526風と木の名無しさん2017/01/26(木) 09:28:38.51ID:PypMeUPP0
>>524
でも今じゃ実力も才能もあるくせに自分が傷つくのが嫌で
卑屈なくらい謙遜しすぎて嫌味な域に達している悠季には
この上ないぴったりな人だと思うw
あれ位じゃないと悠季には合わないんだろうね…
0527風と木の名無しさん2017/01/26(木) 20:21:33.01ID:cInfgngo0
悠希はほんと謙遜しすぎだよね
たまにイラッとする
0531風と木の名無しさん2017/04/03(月) 03:34:42.64ID:+PazvAhw0
今年の4月は新刊無しでおk?
積ん読してた既刊の新しい3冊、やっと読み終わった
イガちゃんがマスオ過ぎて不憫
0533風と木の名無しさん2017/07/01(土) 12:49:54.07ID:bP6pZ6/E0
ツノカワのサイトに載った予告
ベストアルバムTってもしかしていままでのを最初から再構成させての出しなおし?
売れるんだろうか…

まあ巧君もヒットしたらしいし売れるんだろうな
0535風と木の名無しさん2017/07/10(月) 13:51:11.19ID:t0HQyQh60
新刊情報ないなーと思ってスレ開いたらそんな本が出るのか
0536風と木の名無しさん2017/08/04(金) 21:56:04.77ID:CVWpP9ME0
分厚いの出てましたね!
書き下ろしって少なかったですか?
0537風と木の名無しさん2017/08/05(土) 00:01:21.91ID:CT34SzXV0
20ページです
邦立音大卒業してすぐ、臨時採用に入った高校での悠季
0539風と木の名無しさん2017/09/09(土) 00:32:01.57ID:rqIAg5X30
刊行ペース早っ!
また書下ろし短編入ってるのかな?
0540風と木の名無しさん2017/09/09(土) 10:34:27.51ID:UO7WyX9h0
まあ著者は校正とSS書き下ろしだけだろうしね〜
一番大変なのはイラスト全書き換えのレーターさんかもしれない
書き下ろしは短編だろうとなかろうと入ってなかったら
営業からのゴーサインでるとは思えない
0541風と木の名無しさん2017/09/09(土) 11:36:05.65ID:nJmisNlD0
ああ西さんが描いてた時代のも後藤さんが書き直すのかな?
なんか複雑だなあ
0543風と木の名無しさん2017/10/19(木) 00:44:06.29ID:aThjCSwY0
ベストアルバムって全話完全収録っていうわけじゃないんだね…
もう20年前くらいに読んだから記憶がうろ覚えだけど
小早川が家に押しかけてきたりなんだりしてたような?
いきなりサフランで悠季がバイトしてる話にとんでる…
全部読み返したかったらブックオフとかで古本大人買いしかないんかな…
0544風と木の名無しさん2017/10/19(木) 22:37:51.00ID:Adw0b8HF0
>>543
アクシデント・イン・ブルーが抜けてる。
確かに小早川学園のことを入れるなら、両方読めないと意味不明。
0545風と木の名無しさん2017/10/20(金) 13:10:44.80ID:YD6vPmRU0
>>543
電子書籍は選択肢にならない?
もう新刊出ても書店に置かれないこともあって電子に移行したけど思ったより便利
在庫無いとか無いし
0548風と木の名無しさん2018/04/07(土) 00:09:03.63ID:4NFuskQA0
ベストアルバム4はいつ出るの?
1、2、3はポンポン続けて出たのに…
0550風と木の名無しさん2018/04/12(木) 02:34:16.74ID:1mOK2K1o0
あー売れなかった説有り得ると思います
なんだかんだ言って「寒冷前線コンダクター」出てから四半世紀ですもんねw
当時の読者も年齢重ねて、違うことに興味関心向けてますよね
自分は今でも相変わらず桐ノ院好きですけどw
0551風と木の名無しさん2018/05/16(水) 21:36:01.79ID:cA7AnJ6K0
そろそろ新刊よみたいなぁ〜と思う今日この頃。
0555風と木の名無しさん2018/09/01(土) 00:51:42.37ID:W/2rilKH0
記念小冊子来たけどフジミがなかったorz

応募券のための余計な文庫一冊と、応募に必要だったお金かえして

体調悪かったってことだから仕方ないけどさあ
0556風と木の名無しさん2018/10/28(日) 09:44:06.19ID:aFWUCdvP0
新刊でないの売り上げより本人の体調なのかもね
早く快癒するといいね
辛いのは大変だし
0558風と木の名無しさん2018/10/31(水) 00:09:22.57ID:hHb/b44k0
記念小冊子にフジミが入る予定だったが、
作者体調不良につき掲載を見送ると
編から注釈の紙が入ってた
0559風と木の名無しさん2019/08/01(木) 19:41:38.39ID:Cv4DDvl40
今年も半ば過ぎました
先生の体調どうなんだろう??
新刊読みたいなぁ〜
0560風と木の名無しさん2019/08/27(火) 02:46:27.61ID:u1oLUw+s0
結局、桐ノ院オケがどうなったのかウヤムヤだし
フジミのクリーブランドオケ化も無理っぽいし
やめ時を見誤ったとしか思えない

体調は心配ですが
無理にフジミの続きかかなくていいと思う
0561風と木の名無しさん2019/08/27(火) 07:12:22.33ID:BmOivF/B0
その先はあなたが続けて!(うろ覚え)


・・・いやだぁ( ノД`)…
0562風と木の名無しさん2019/11/22(金) 20:45:51.49ID:FhXmORod0
今年ももう終わります。
新刊ないのね。
先生の体調どうなんだろ?
0563omikuji2020/01/01(水) 23:59:25.99ID:ag8W9K+i0
あけおめ
とうとう二年間新作読めなかった
先生の体調を祈って
0564風と木の名無しさん2020/02/11(火) 02:56:41.63ID:i+HXrCHk0
悠季、誕生日おめでとう

先生の体調はどうなんだろ
0565風と木の名無しさん2020/02/14(金) 23:19:43.18ID:Z6VT3xoS0
同人ネタでごめんだけど
今回のJ庭でJuneパロ作品出展禁止になるのが悲しい
フジミだけでなく間の楔や魔法使いの弟子シリーズの同人作家さんたち
今後どうされるんだろう
0566風と木の名無しさん2020/02/15(土) 02:02:48.69ID:KEOuXg9k0
そうなんだ!
もう新作が出てなくて、最近パッとしないから?

タクミくんも今後はオンライン中心かなあ
0567風と木の名無しさん2020/02/15(土) 12:54:53.49ID:guXELPkr0
オンリーとかってなさそうだよね
オールジャンルの即売会にひっそりかなあ?
0568風と木の名無しさん2020/02/17(月) 11:32:23.73ID:fKfwc3iI0
J庭で等身大フィギュアを見たのが20年前か
二組あると言う恐ろしさ
0569風と木の名無しさん2020/02/17(月) 23:29:25.87ID:aNREKpuW0
あの頃は作者も儲かって儲かって仕方なかったんだろう
マンション一室借りて「二人の部屋」作ってたって言うし
0572風と木の名無しさん2020/03/26(木) 22:32:56.15ID:VUb3g2p10
亡くなったのは元マスオさん役の増岡弘さん

安井邦彦さんも増谷康紀さんもお元気です
0574風と木の名無しさん2020/09/12(土) 18:40:34.45ID:hfVJ7Xk40
>>565です
スレ立て相談所に書き込みしたところ相談する間もなくスレが立てられてしまい
困惑しましたがリソースの無駄使いを避けるため、使う事に致しました
良かったら同人ネタやフジミ以外の作品について書き込みしてみてくださいませ

JuneやJune作品パロジャンルの話題が出来るスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1599335345/
0575風と木の名無しさん2020/10/15(木) 01:19:13.86ID:rHGN6jAn0
先生の体調どうなのかな…
新作がどうとかよりそこが心配で気になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況