トップページ801
1002コメント328KB
福本作品で801 33発目【アカギ、カイジ、零、他】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:iMLuDlX20
アカギ・天・カイジ・零・銀と金・黒沢・涯など福本作品で801スレ

※ここでの話題を各作品本スレなど他板には持ち込まないようにしましょう。
※萌えてるだけならまだしも、それを口にしたら……戦争だろうがっ……!

前スレ
福本作品で801 32発目【アカギ、カイジ、零、他】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1323499932/
0854風と木の名無しさん2020/02/08(土) 13:42:54.63ID:eGYmkUb00
言えないって言うかかっこいいときもあれば急にキャラ崩壊したりしてなんて言えばいいのか分からない感じかな。
個人的には地獄編も本誌で読んでたからあの長い地獄が再到来したと思って辛いのよ…ルンバはもう出すなよ…
アカ鷲も遠カイも描いてる人少ないけど結構人気あるし展開次第で化けると思いたい。
0855風と木の名無しさん2020/02/08(土) 15:06:01.04ID:IqxOplnw0
一条界隈色々と終わってんじゃねえかw
遠藤界隈は原作に不満を持ってる人はいても空気自体は悪くなさそう
0856風と木の名無しさん2020/02/08(土) 16:39:27.53ID:J38gfkgf0
別に終わってないよ…
たまに変な人が湧くのはどのカプもジャンルも同じだよ
まともな人もいるんだから変な言いがかりつけないでもらいたい
0858風と木の名無しさん2020/02/08(土) 18:28:31.62ID:eLUS5sz90
ちょっと前から物言いが大げさな人が居着いてるよね
口調といいリアちゃんなのかなw
イキりたい年頃なのかもね
0859風と木の名無しさん2020/02/08(土) 18:38:13.90ID:lVT+pxVo0
やばい人については例の人しか知らないが新規の若い子が増えたなと思う >一条界隈
一条と利根川のアンソロ企画が気になってるが先日公開された参加者(暫定)を見ると
福本活動歴が浅くて作品数も少なかったりツイで一枚絵を描いてるだけだったりする人が多い?
古参で作品数が多い人が正義だというわけではなくてもそういう人がいると安心感があるんだけどな
自分の絵柄や作風でこの中に入ったら浮いてしまいそうだ
0860風と木の名無しさん2020/02/08(土) 18:42:05.05ID:eLUS5sz90
あのあとまた新しく参加者増えてるらしいから様子見てみたら?
0862風と木の名無しさん2020/02/08(土) 19:38:21.66ID:fLre9kXP0
一条利根川のアンソロは興味あるんだけど
この二人は公式でも碌に接点がない(スピンオフの一話だけ)のはいいとしてキャラがなまじ似た者どうしなんでかえって噛み合わなそうだし
かと言って黒崎利根川みたいにその噛み合わなさがネタになるという関係にもならなそうだし
いったいどんな話が出てくるのか想像かつかない
0863風と木の名無しさん2020/02/08(土) 21:21:40.79ID:37TTJaee0
アカカイに一匹粗大ごみがいた
喜んで欲しいもう掃除済だから
0866風と木の名無しさん2020/02/09(日) 10:31:27.30ID:QD9fKUPq0
>>865
Wikiあるからそっち見るといいよ
名前とfkmtで検索するとすぐ出てくる
0867風と木の名無しさん2020/02/09(日) 18:27:05.77ID:7NLo27Ne0
wiki読んだ すごい人がいたんだね
リアルタイムで関わりが無くて良かった
その人に比べたらヲチスレ立てられた例の人はまだ小物っぽいな
0868風と木の名無しさん2020/02/09(日) 18:41:02.40ID:uB2oPGcr0
ネ申狩すごいよな、あれを超える人は中々いない
…小物っていうかなんであの程度でヲチスレ立てたのか疑問に思うレベルだぞ。
さぎょいぷを名目に誰か仲良い同じ参加者一人誘って、それとなく話引き出して
相談すればよかったのに。公にしすぎ。
0869風と木の名無しさん2020/02/09(日) 19:03:11.59ID:A2a+5xgB0
最近このジャンル来たから別ジャンルでまたやらかしてると注意喚起されてた時に知ったよ
知らずに支部でログ見た時もなんか違和感ある人だったけど
見直してみたら注意喚起された後に名前変更しててゾッとした
0870風と木の名無しさん2020/02/09(日) 19:09:45.03ID:7NLo27Ne0
最近は目立っておかしい人がいなかったからあの程度でもヲチスレ立ったのかもね
0871風と木の名無しさん2020/02/10(月) 14:52:02.38ID:GFxa98AM0
今週の本誌でも遠藤が気の毒な感じだ
頭脳戦には向いてなさそうだから、カイジにやったように問答無用で薬を嗅がせて拉致して
坂崎のおっちゃんにやったように拷問でも何でもすれば良いのにw
車屋の店長はかわいそうだけど早く展開を進めてほしい
0872風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:43:11.50ID:DndsO2Pv0
こういうわかりやすいプークス勢にキャッキャされるお外と
この展開をすらカワイイーイキイキしてるーと好意的に話さにゃいかん表
果たしてどっちがまだマシなんだろうか遠藤界隈、泣いて良い?
0873風と木の名無しさん2020/02/11(火) 00:04:32.66ID:tatYPX3o0
自カプはもう燃料供給の見込み皆無なんだけど現役で燃料来る界隈のが辛そうでいたたまれない
表裏使い分けて頑張れ
0875風と木の名無しさん2020/02/11(火) 01:14:33.05ID:++8ESzMv0
>>872
私も和也の後半辛かったから気持ちわかるわ、
無理して周りと合わせても自分も相手も困るだけだから少し休んで好きな2次創作漁ったほうがいいよ。
0876風と木の名無しさん2020/02/11(火) 01:26:44.08ID:phvhafWp0
ついに因縁浅からぬ相手との互いの思考や心理を読み合い出し抜き合う逃亡劇&追跡劇って
描きようによっては相当スリリングで絵になるし盛り上がるはずなんだが
よりによってどうしてこうなった…
0877風と木の名無しさん2020/02/11(火) 01:41:55.44ID:++8ESzMv0
本誌は追ってたり追ってなかったりしてるからあまり詳しくないんだけど正直団地のお母さんのやつはいらなかったよねw
今の緩い展開でカイジがこれからギャンブルするのかさえ疑問
0878風と木の名無しさん2020/02/11(火) 09:27:05.84ID:Islecb/60
私も黒崎好きだから少し前の本誌は辛かった
これからまた出てきたらまた辛くなると思う……
表の遠藤界隈はキャッキャしないといけない雰囲気なんだね
その人達も内心はどう考えてるか分からないが同調圧力って辛いな
せめて遠藤とカイジがお互いのことを思い出したりしたらもっと盛り上がるだろうに
0879風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:01:49.35ID:S3Py4Y/g0
実は全員、キャッキャしたくないのに無理してるかもしれない
0880風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:08:57.32ID:Islecb/60
なんかもう原作で台無しにされるくらいなら二次で萌えるだけにしよう、もう出番は要らない…っていう気分になるわ
自分のイメージに合う二次作品を読ませてもらうだけで充分だ
こんなこと表立って言うと「原作あってこその同人なのに」って批判受けそうだし
それは正論だと思うんだけど嫌なものは嫌です
0881風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:45:55.81ID:++8ESzMv0
言うほどキャッキャッしてる?w
逆に表で悪口書かれまくって全体が作品ヘイトな雰囲気になる方が怖いからなんとも言えない。いずれも同調圧力だとかの決めつけは良くないが…。
ネタバレチラッと見てるくらいだったけど黒崎さんは確かにすごかった。
まず始めに一条がショック受けてるイメージが湧いたw
0882風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:15:33.91ID:phvhafWp0
逆に一条を潰され失ってしまったショックに加えて
積年のライバル利根川の失脚で名実ともにナンバー2になれたはいいが
これまで利根川が引き受けてきた会長のお守りを一手に被ることになって
こんなはずじゃなかった…と疲弊してやりがいもモチベも失って腑抜けてる状態なのかも
いっそカイジという敵と直に対峙してかつてのやる気とオーラを取り戻す…という展開になってくれないものか…
0883風と木の名無しさん2020/02/11(火) 12:15:01.48ID:S3Py4Y/g0
>>882
ああ、それならまだなんとか受け入れられるかもしれない…もうその方向で勝手に妄想しておくことにする、ありがとう
0884風と木の名無しさん2020/02/12(水) 01:48:38.83ID:6No3A7B/0
遠藤ファンの者です。自分が書いた愚痴に色々優しい言葉くれた方ありがとう
正直24億編は帝愛大人組をギャグ化しないでちゃんと描いてくれてたら10年近く続いた
堕天の章を抜けれる可能性もあったんじゃないのかなあ…と思うだけに悲しい
遠藤にはもっと理性があったし黒崎様ももっと知性があったよ
取りあえず脳内「こんなんで見たかった24億IF」ネタだけは凄い溜まったけど
0885風と木の名無しさん2020/02/12(水) 02:06:44.87ID:py/u2/vP0
>>884

>こんなんで見たかった24億IF

いいね、不満から生まれたものとは言えそういうの好きだよ。
軽率だけど推しカプがあったらその理想のIFで本にしてみたらいいじゃん。
本はちょっと…だったら考察IFとして呟くだけでも本誌派の人たち反応してくれそう。
0886風と木の名無しさん2020/02/12(水) 02:32:41.71ID:6No3A7B/0
>>885
いや実は家庭訪問編前後までは頑張ってIF考察も漫画も何度かあげたw
その後は自分の方が色々折れて今は全部撤収して個人でひっそり描いて遊んでる
でも此処見てたら意外と不満持っても良いんだって層もいるって解ったから
もしかしたらその内どっかに落とすかも知れないありがとう
0887風と木の名無しさん2020/02/12(水) 15:19:11.40ID:65F6hhh/0
利根川と一条のアンソロ出るの今知ったんだけど
組み合わせ自体ほとんど見たことないから未知数
0888風と木の名無しさん2020/02/12(水) 19:13:18.46ID:Mrg+XMVk0
24億のIF見てみたいな
好き勝手に想像できるのが同人の醍醐味だと思うから私もいろいろな展開を妄想するのは好きだ

一条と利根川先生ってどういう会話をするんだろうね
お互いに快くは思ってなさそう 映画だと人間椅子だしw
0889風と木の名無しさん2020/02/13(木) 08:39:16.43ID:A86BihCm0
>>888
ありがとう。この章が終わったら禊としてどっか落とすかも知れない
色々な展開妄想するの楽しいよね

一条と利根川先生ってどちらも真っ直ぐで努力家な所は似てるので
新たな魅力が発掘される作品になったら面白いだろうな
個人的には横で黒崎様がニコニコしながら見てそうなイメージ
0890風と木の名無しさん2020/02/13(木) 23:07:35.37ID:9PkmxzaP0
一条と利根川先生はなまじ似た者同士ゆえに同族嫌悪でギクシャクしそう
お互い真面目にコミュニケーション取ろうとすればするほど噛み合わなくて気まずくなる感じ
0891風と木の名無しさん2020/02/15(土) 09:15:34.03ID:bw+Sg6XZ0
最近の本誌見てると作者はもうカイジシリーズ嫌いなのかなあって思う
せっかく綺麗に終わった黙示録や破戒録まで壊して何がしたいんだろう…
0892風と木の名無しさん2020/02/15(土) 13:21:36.57ID:gqe2GdNI0
もとからギャンブル漫画を描きたかったわけじゃなくて人情ものやギャグを志向してたそうだから
カイジが人気になったのは作者にとっては嫌だったのかもね
やめたくてもやめさせてもらえないで引き延ばして描いていたのかもしれない
(編集部の要請で引き延ばしてたのか作者本人の意欲や能力の問題なのかは分からないけど)
24億編がいつまで続くのか予想がつかないが今までの燃えと萌えが壊れていく一方だ
頼むから一条と利根川はもう本編に出てこないでほしい
二人ともどこかで平和に暮らしていてほしいと思うから脳内で勝手に妄想するよ
公式でろくでもない状態になって再登場したら界隈が阿鼻叫喚になってジャンルが一段と縮小するんじゃないか…
0893風と木の名無しさん2020/02/16(日) 00:46:39.99ID:w56Z2NMs0
パチィもスロォもどちらも今更沼推しなのはなんなんだ
0894風と木の名無しさん2020/02/16(日) 01:44:00.44ID:0vL7V3870
人気があるからじゃないの?
あと内容がパチと相性がいいとかエンタメやキャラなどの内容配分がいいとか
実際パチでの不満要素って後半の冗長部分くらいだったじゃん
自分がもし企画者でも沼かチンチロ押すね
0895風と木の名無しさん2020/02/16(日) 12:52:43.27ID:trQnpMLo0
ところでカイジは今何をやっているんだ
本編に出なくなってもうすでに何ヶ月経つんだろう
0896風と木の名無しさん2020/02/16(日) 16:48:02.99ID:2sDXQcKe0
和也と会長もどこで何やってるんだろうね

自分のカプも同様なんだけど坊カイとか開店って原作のいつの時点の話なんだろうと思ったりするw
0897風と木の名無しさん2020/02/16(日) 17:34:09.06ID:0vL7V3870
和也なあ…ファンには悪いけどこの24億編って
最後和也だけがオイシイとこ総取りしそうなのがなんかモヤモヤする
堕天録シリーズなんだからせめて堕天メンバーだけでやって欲しかったわこの茶番劇
0898風と木の名無しさん2020/02/16(日) 17:40:43.05ID:2sDXQcKe0
和也は本誌読んでるファンには評判悪いけど作者のお気に入りなんだか何なんだか優遇されそうだね
環境のせいで性格曲がっちゃった可哀そうな坊ちゃんなんてカイジに救済(笑)されてヨシヨシされるような展開で
オレたち友達だよな? ああ友達だよ なんて具合にオチがついたら甘ったるくて不快だなあ
一条や利根川や大槻や村岡みたいに自分がやったことの落とし前を付けたら好感持てるようになるかもしれない
0899風と木の名無しさん2020/02/16(日) 18:22:47.16ID:0vL7V3870
>>898
え?評判悪かったの?w
私の回り和也ガチ勢多くって一言でも言ったら殺されそうな勢いなのにww
つか言ってる事むっちゃ同意したい!カワイソウな過去持ち()だろうがなんだろが
下らない理由で人殺して完全お膳立て勝負にすら負けて帝愛の顔に泥塗ってんだから
せめて自分のやったことに何らかの責任くらいは取って欲しい
つか何でコイツの為に全然関係無い過去キャラが壊されにゃいかんのや
0900風と木の名無しさん2020/02/16(日) 18:50:01.64ID:2sDXQcKe0
398だけど書き方が悪かった ごめん
同人界隈ではなくて5chの漫画スレとかに書き込んでるようなファンの中では評判悪い
ツイとか支部見てると同人的な人気はありそうだよね >和也
合意の上でのギャンブルだとはいえ自分の快楽のために相当な数を殺してるんだから
ただ救われるべきかわいそうな坊ちゃんっていうキャラじゃないわ
これまでの悪役や敵役たちは作中で報いを受けたからこそ「今後は平和に暮らしてほしい」と思ったりするが
和也に関しては今のところ何も落とし前をつけてないからそんなふうに思うことができない
0902風と木の名無しさん2020/02/16(日) 19:28:19.97ID:0vL7V3870
899です こっちこそ普段文句言いにくかったもんでついテンション上がったゴメン
同人的には人気っぽいね まあ色々とオイシイキャラなんだろうなとは思う
ただ個人的にはもしコレでカイジとオトモダチ()展開になったとしても
カイジも認めた!やっぱ俺カワイソウ!って思うだけで反省しなさそうなのがな…
そもそものねじくれた原因は家族なんだからそこは家族間できっちりケリつけて
その上でちゃんとヤラカシタ事の落とし前はつけて欲しいよ一応敵キャラなんだしさ
0903風と木の名無しさん2020/02/16(日) 20:45:53.81ID:3W6ev+6t0
>>902
あの、攻撃するつもりはないんだけど
多分だけどあなた知ってる。
今ツイッターいないでしょ、もしくは一度消えたよね、
書き方で分かるから多分これからもその調子で書くと同じ人だって思われるから気を付けた方がいい

和也くんは早く出てカイジとのフラグ回収して欲しいかな
個人的には彼、人間らしくて好きだよ。
あからさまな友情エンドよりは少し好感度が高い感じのちょっとした絡みの方が
坊カイ勢には嬉しいかも。言い方が難しい(笑)
0904風と木の名無しさん2020/02/16(日) 21:37:50.11ID:trQnpMLo0
和也は確かにこれまでの自分の所行に落とし前をつけるべきだし
だからこそ本編での再登場を切に望んでいるのだが
もはやそこまでたどり着くのにどれだけ待てばいいんだ
そもそもそこまでたどり着くのか
これを言うのは何だが福本先生も還暦過ぎているわけだし
今のペースだと90過ぎても完結させられないのでは…
0905風と木の名無しさん2020/02/16(日) 22:11:41.19ID:0vL7V3870
>>903
お気遣いどうも。気をつけます。
ただ文見る限り多分だけど貴方私の知らない人。
0906風と木の名無しさん2020/02/16(日) 22:48:27.62ID:3W6ev+6t0
>>905
そうですね、FF外だったから絶対に知らないと思います。
今801からキャラとファンのアンチスレみたいになってるので
もうここには来ないなって思うので今の内に言っておきます
まだ本誌を追っていて少し嬉しかったのと、あなたの考察が密に好きだったと伝えたかった。
こんな場所で知ってしまったのがまた皮肉ですが(苦笑)
それでは。
0907風と木の名無しさん2020/02/16(日) 23:40:52.25ID:maUQ/uQZ0
一番最初の映画をこの間テレビでやってたんで見てみたら藤◯さんのカイジが妙に可愛くてハマった
それで支部覗いてたらクロスCPのアカカイが人気っぽくてアカギのアニメも見たんだけどまあ…あれは幻想だね
最初はカイジ可愛いなーアカギ気になるなーって思いながらウキウキで読んでたんだけど今となってはこれオリジナルでやれよ感強い
アカカイ嫌いじゃないけど妄想だけでいいわ自分で絵描けんし
0908風と木の名無しさん2020/02/17(月) 02:22:48.47ID:UI6jS4t+0
>>906
えっとゴメンナサイ…
貴方の仰ってる方と私状況が色々違うので多分別人だと思います…
いつかその方にこの優しい言葉が届くのを心より祈ってます
あと和也ディスっちゃってゴメンね

ちょっと今日は騒ぎすぎてすみませんでした
暫くロムに戻ります
0909風と木の名無しさん2020/02/17(月) 05:26:56.57ID:S+vCc5II0
>>906
こんな文章だけで知ってる人だの決めつけてるあんたが怖いんですけどw
確かに特徴はあるがあんたも大概だよ

腐女子としては和也は好きだけど、読者的には嫌いなキャラだな
許されない方が読後感はいいと思うけど、救われてほしい
0910風と木の名無しさん2020/02/17(月) 13:31:02.76ID:Zaaaetom0
福本作品の悪役キャラって自分の行いを悔いたりせずただ負けた事実を受け入れて静粛されるところが好きなんだよね
和也もやらかした罪を変に悔い改めたりせず悪役らしくあってほしい
0912風と木の名無しさん2020/02/17(月) 19:10:28.87ID:K575WloG0
>>906
>キャラとファンのアンチスレみたいに
ほかの作品の801スレはどんな雰囲気なのか知らないけど
今は誰でもツイで萌えも感想も気軽に言えるからこういうスレの需要は薄れてるのかもね
ここも年単位で過疎ってたし
5chのスレで言うことといえば表では言いづらいこと・・・って風になって
アンチな意見が多くなるのかもしれない
0913風と木の名無しさん2020/02/17(月) 21:24:15.08ID:3YCjvz460
fkmtの801が好きな人ってジョジョも兼ねてるの多くない?
何か傾向があるんだろうか
0914風と木の名無しさん2020/02/17(月) 21:27:14.81ID:3YCjvz460
南赤っていいよね
0915風と木の名無しさん2020/02/17(月) 23:01:22.91ID:+7EG1WRg0
>>913
独特の印象に残る台詞回しとかフォロイーもフォロワーもなさそうな癖の強い絵柄とか構図とか
キャラの真剣さや熱意が行き過ぎて意図せずにギャグと紙一重になってるところとか
バラエティに富む頭脳戦や心理戦による意表をつく展開とか
ハードな世界観で人間の本性や残酷さを容赦なく描きつつも基本は真っ直ぐで仲間思いの正義漢な主人公の王道な成長ストーリーだとか
共通点はかなり多い
0916風と木の名無しさん2020/02/18(火) 14:42:04.71ID:b33Y9xPP0
ジョジョについては全く詳しくないんだけど最近のカイジ原作のひどさを見ていると
フォロワーさんの別ジャンルに嵌まった方が幸せになれそうな気がするわ
妄想で補完するといってもやっぱり原作の面白さがあってこそだよ
こんなことは表では言えないw
0917風と木の名無しさん2020/02/18(火) 15:18:30.53ID:gWv3Sf+B0
二次創作者でハマるジャンルを決めるのか(愕然)fkmtジャンルで不幸になるぐらいならそんな無理して見なくても
0918風と木の名無しさん2020/02/18(火) 15:55:45.43ID:WSiZwNx10
むしろ最近酷すぎるから一部の設定だけ借りて自分で一から練り直しちゃダメかなって変な闘志は湧いてきた
0919風と木の名無しさん2020/02/18(火) 16:24:39.69ID:uLJcTYGo0
916だけど不快にさせてしまったなら申し訳ない
最近の原作は見るに堪えないけど破戒録までは好きだよ
だからいまでも福本ジャンルにいる
でもこれから原作でもっとひどい新設定や新展開が来るかもしれないから憂鬱
このごろの遠藤の惨状は見て見ぬふりしてるわ
0920風と木の名無しさん2020/02/18(火) 16:52:33.27ID:eqDLDrY10
「福本ジャンル」だしカイジだけじゃないからね
とっくに連載終了してる作品に現在形で萌えてる人間もいるし
まぁ最近の原作展開には…ガンバレとしか言えないんだけど…
0921風と木の名無しさん2020/02/18(火) 20:13:30.07ID:EWiMKDz30
トネガワが残り数か月で終わるので寂しい
ハンチョウも後を追うようにして終るのかな
0922風と木の名無しさん2020/02/19(水) 22:16:17.41ID:8v6nBM7m0
越境は好きだけど距離感次第で萌えたり萌えなかったりの差が激しいなあ
個人的には同じ生みの親ということで兄弟もしくは親友ぐらいの間柄が一番萌える
イチャラブCPは萌えなかった時にダメージ食らうわ
0923風と木の名無しさん2020/02/20(木) 22:06:15.78ID:S7D+g7oA0
上のレス辿ってみると全然801の話してなくて本編の愚痴ばっかりで意味不
表では言えな〜いって知らんがな
裏垢でも作れば?
0924風と木の名無しさん2020/02/21(金) 09:15:11.95ID:7rtm+Jxu0
しかしいくら萌えたくても盛り上がりたくても
肝心の原作の展開が未だにグダグダでその上キャラ崩壊が相次いで
これまでの萌えや燃えを台無しにされ続けているとあっては不満も言いたくなるだろう
0926風と木の名無しさん2020/02/21(金) 11:16:53.99ID:2rE6ze0r0
そんなことよりも自分が一番好きな章でもギャンブルでもカプでも書き込めよ
0927風と木の名無しさん2020/02/21(金) 18:55:37.74ID:7rtm+Jxu0
ここではあまり評判よくないけど和也のキャラと坊カイはかなり好き
ただしあのクソ長い和也編とワンポーカーをアニメ化するのはかなりキツそうだ
0928風と木の名無しさん2020/02/21(金) 19:00:18.44ID:EnSgPpZe0
アニメ見たばっかのまだにわかなんだが、鉄骨渡りが一番泣いた。
腐女子ウケしなくてもいいので石田とカイジの組み合わせはもっと流行ってほしい
0929風と木の名無しさん2020/02/21(金) 19:23:09.71ID:7rtm+Jxu0
やっぱり黙示録の頃が一番熱くて濃かったし最高だった
カイジがその後何度裏切られて騙されてもギリギリ人に対して絶望せずにいられたのはやはり石田さんの存在が大きいんじゃないかな
佐原とのやり取りにも萌えたし燃えた
しかし鉄骨渡り編てワンポーカーの四分の一くらいしかないよな
もうあの密度とテンションは戻ってこないのだろうか…
0930風と木の名無しさん2020/02/21(金) 19:32:33.63ID:EnSgPpZe0
>人に対して絶望せずにいられたのはやはり石田さんの存在が大きいんじゃないかな

そうなんですよねほんとよかった…。
鉄骨渡りってメジャーな話だから支部にたくさんあると思ってたらそんなになくて(´・ω・`)
0931風と木の名無しさん2020/02/21(金) 22:05:09.65ID:LnYb4elU0
黙示録だとどうしても佐カイが人気だよね
自分も石田さん好きだ
破戒録にも生前の話がチラっと出てくるしね
0932風と木の名無しさん2020/02/21(金) 22:26:47.11ID:evLBf6qM0
石田さん好きだから嬉しい流れだ
地下にいた息子は今頃どこでどうやって暮らしてるのか
決して立派な父親じゃ無かったんだからカイジからいくら美談を聞いても許せない部分や
尊敬できない部分は残ってるだろうけどそれでも父として認める気持ちも湧き上がったのだといいな
トネガワ読むと利根川・会長・黒服たちへの愛着を持ってしまうが黙示録を読み返すとこいつら全員まとめて地獄行きだよな〜って思うわ
0933風と木の名無しさん2020/02/21(金) 22:37:04.53ID:evLBf6qM0
「父と暮らせば」っていう戯曲は戦争で死んだ父親の幽霊と生き残った娘が
同居している話なんだけど、それのパロディで、地下からの解放後に石田さんの幽霊が息子と同居して
不器用ながらも少しずつ親子のつながりを取り戻すような話を考えたことがあるよ
結局書けなかったんだけどw
0935風と木の名無しさん2020/02/22(土) 02:27:41.16ID:uvUFMST/0
fkmt作品独特のシュールさがないとfkmtキャラ感出ないけど
同人で原作感を出すとエロくないというジレンマ
0936風と木の名無しさん2020/02/22(土) 02:29:31.93ID:uvUFMST/0
アカギにもアナはあるんだよ…
0939風と木の名無しさん2020/02/22(土) 12:36:22.53ID:qAiKNfB00
前にオフやってた店長のエロ系サークルもオフで出した本をDL販売してたらしいね
今は知らないけど
0940風と木の名無しさん2020/02/22(土) 12:53:11.04ID:Mx+FD2nB0
>>939
その当時責められてないなら時効じゃない?
プロのエロ漫画家の人だよね
DL販売は悪質だから公式に通知したよ
0942風と木の名無しさん2020/02/22(土) 14:12:52.25ID:/anaSpdv0
限定イラスト付きは有料だけど漫画だけは無料にしてるからギリギリセーフのグレーな感じを狙ってるんじゃないかとゲスパー
0943風と木の名無しさん2020/02/22(土) 16:46:11.07ID:qAiKNfB00
DLsiteで有料で出してるよ
過去の漫画の総集編でそれなりの価格になってる
0944風と木の名無しさん2020/02/22(土) 16:53:02.80ID:+S2SmD6M0
>>935
ギャグや日常のパートなら気にならないんだけど
漫画のエロシーンでの擬音が福本漫画の擬音みたいな描かれ方
(片仮名の「ン」が「ニ」になるような)になってるとムードが台無しだと感じてしまうw
でもけっこうそうやって描いてる人が多い印象
0945風と木の名無しさん2020/02/28(金) 09:06:17.27ID:uO2+g0aG0
6年ぶりぐらいにスレ覗いて見たんだけど まだ書き込みあったんだな
0948風と木の名無しさん2020/02/28(金) 20:10:31.74ID:AXvhbpHN0
ここ知ってるの相当古い古参しかいないんじゃないか
0949風と木の名無しさん2020/02/28(金) 20:23:38.69ID:ITvs1hmU0
もうすぐ950になるのだが次スレはいるだろうか
0950風と木の名無しさん2020/02/28(金) 20:26:28.01ID:tMtRDXcQ0
此処ってそんなに歴史のあるスレだったのか‥
0951風と木の名無しさん2020/02/28(金) 20:31:21.93ID:AXvhbpHN0
長寿ジャンルだからね
2010年代?あたりの福本全盛期からずっとジャン変してない輩がメインだと思ってた
0952風と木の名無しさん2020/02/28(金) 20:43:51.95ID:tMtRDXcQ0
ちょうど破戒アニメと映画一期頃じゃないですか!
うわーいいなあその頃にこのスレ知りたかった‥!
その頃は確か手風呂浸かって遊んでたw
0953風と木の名無しさん2020/02/28(金) 20:52:36.60ID:AXvhbpHN0
>>952
手風呂なつかしいなあ!
あそこは伝説の二次作家達がたくさん潜んでいたよ(遠い目)
まだ越境がメインになってない頃かな、もっと身内でわいわいする感じで楽しかった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況