トップページ801
689コメント448KB
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【30】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2013/11/23(土) 03:19:39.37ID:rcrc5N150
カプ違い・表記揺れ・信者争い・アンチ抗争・解釈傾向違い……。
801につきもののカップリングには悩みが尽きず。
ここで悩みを相談するもよし、愚痴をこぼすもよし、意見を求めるもよし。

【注意】
専用スレとは違い、色々な嗜好の人がいます。
愚痴を吐くにも相談するにも、自分と違う嗜好の人に
不快な思いをさせないように、少し言葉を選ぶと(・∀・)イイネ!
※特にリバと固定、雑食の定義、キャラ解釈と受攻等の話題はループの元。
書き込む側もレスする側も慎重に。

具体的なジャンル名は必要な時以外は出さない。
特定のCP叩きはNG。「801アリエネェ」はがいしゅつ&板違い。
自分の望まないレスが返ってくる事に耐えられない人は
最初から自分で掲示板なり日記なりを用意しよう。
絡み不要の愚痴はチラシの裏・嫌いな801スレなどをご利用ください。

前スレ
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【29】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344575958/

※カプ表記ガイド ttp://aaaxbbb.web.fc2.com/new/
(現在落ちているカプ表記ガイドラインスレのまとめサイトです。
 表記についてはここを見ると参考になるかも)
0007風と木の名無しさん2013/11/28(木) 13:29:42.82ID:ohB6bKrx0
>>6
作品に仕上げなくても、ネタ帳みたいに
6が見たいABのシチュや場面、台詞なんかを
思いつくまま書き連ねてみたら?
後で読み返すとそれなりに萌えを補給できるかもよ
っていうか自分がそうなんだけど
0008風と木の名無しさん2013/12/03(火) 20:41:41.77ID:qO3g/+2v0
愚痴、女性キャラ絡み注意

どんな一般作品でも公式で女キャラとノマフラグ立ってるキャラ、
特にヒロインがいる主人公絡みのカプが個人的にすごく苦手だ…
主人公とヒロインの恋も物語の主題のひとつだと考えてるから、
主人公がホモったら原作の話が変わっちゃうだろと思ってしまう

で、今いるジャンルの王道カプが主人公(A)×その親友(B)
加えてAB派の人はABは公式!みたいな主張をしてるからキツイ
Aには当初からフラグ立ってていい雰囲気のヒロイン(C)がいるのに。

自分がDB(腐)好きだから嫉妬もあるってことは認めるよ、うん…
でも原作は801萌えだけじゃなく物語や女キャラも好きだし
NL者ではないけど、普通にCに幸せになってほしいんだ
AとCはいい感じにはなってもなかなかくっ付かないんだが、
それをAB派の人が「AにはBがいるからCと付き合わないんだ!」とか言ったり
偶然見かけた二次でCがABのよき理解者になってたりするともやっとする
この人たちはヒロインに興味ないのか、それとも原作とは別腹でABに萌えてるのか…
AB派の人たちが全員こうって訳じゃないんだけどね
0012風と木の名無しさん2014/01/03(金) 18:05:35.66ID:hYEC32rW0
ジャンル1
 同カプ古参が俺っ子構ってちゃんナンチャッテビッチ
ジャンル2
 同カプ最大手がメンヘラガチSM好き
ジャンル3
 対抗カプがヘイターだらけ

はあ
0014風と木の名無しさん2014/01/11(土) 00:49:11.69ID:Hz7h9jU20
愚痴

作中でコンビ組んで仕事してて、時には喧嘩もするけど仲がいいAとB
ABA(特にAB)で腐人気高いのは知ってたけど、自分はハマることなく
普通に作品の内容・AとBの活躍に燃えてた

ところがその後BとはAより前からの知り合いって設定のキャラ・Cが現れて見事CBにモロハマり
BがAには見せない顔をCには見せたりする関係がものすごく自分の理想に叶ってて、
AとBでいくら腐萌えしやすいシーンがあっても何も反応しなかった801アンテナがびんびん
他にも二人の関係に萌えた人は多かったようでCBCはABA程じゃないが人気カプになった
でも一部のABA者の人たちは、新キャラのCがBと仲良くしてるのが気に入らないようで
CをABAの当て馬にしたり萌え語りでさりげなくCをsageたり…

まあ公式でCとBの過去がちょっとずつほのめかされる度に、正直
「AなんかCより後にBに出会ったくせに!」とか思ってしまう自分も大概なんだけどな
腐萌えする前は普通にAとBのコンビが好きだったのに、カプ萌えは怖いよ…
Aが嫌いになった訳じゃないのでとりあえずAsageみたいなことだけは絶対にしないようにしよう
0015風と木の名無しさん2014/01/13(月) 01:05:36.56ID:0xR9YysdO
相談というか愚痴というか

前提として自分は受け攻め固定でほぼABとCBしか書いてないしリクを受け付ける時もABとCBのみと限定している

この間ふとADに萌えてサイトにAD話をアップした
この話の中でBはAの友人として回想に少し出る程度でDとは全く絡まない
たまにサイトへコメを送り合う程度の知り合いがいて彼女は雑食でリバもOKなんだが
「この間のAD話を読んでDBに萌えました!DB萌えますよね」みたいなコメを送ってきた
DもBも受けとしてしか萌えられないし、AD話に対して攻めも受けも違うカプ語りを送ってくるというのが自分には意味不明過ぎる
しかもAD話でその知り合いのスイッチが変な方向に入ってしまったらしく以来サイトでAD語りをすると
ADには一切触れずにDB語りを送ってくるようになってきて、さすがにうんざり
DBは苦手というほどではないんだが萌えもないし、AD語りがしたいだけなのにDB語りを振られても返しようがないしで困ってる
良い人ではあるんだけど、もう疲れたよ…
0016風と木の名無しさん2014/01/13(月) 10:25:13.16ID:uEXyblzG0
>>15
コメを送り合うって事は相手もサイト持ちなのかな?
ADには一切触れないという事だからもしかしてABと並行してのADは浮気みたいで嫌だと思って
でも同じB受けのDBなら許せるという意味で暗に誘導しようとしているか
或いは向こうは元々「Dは攻め」と思っていて、15のD受け話を見て「Dは攻めなのに!」
と思って誘導にかかってるのかも
いずれにしてもやんわり「ADやめて」というメッセージに感じる
向こうがAD語りをスルーしてるんだから15もDB語りをスルーし続けてもいいんじゃない?
コメレスしないのも…と気になるなら毎度同じ返しで「すみません、私はDは右派なんで
賛同出来なくてごめんなさい」と言い続けるしかない気がする
興味ないカプ語りを振られるのは辛いよね、乙
0017風と木の名無しさん2014/01/13(月) 11:47:36.95ID:0xR9YysdO
>>16
レスありがとう
相手もサイト持ちなんだけど今は更新が止まっていてずっと休止状態なんだ
だから最近はコメを送り合うこともなくて油断してAD語りをしたら、すぐさま相手からDB語りコメがきたので参ってしまった
でも相手がAD苦手かも…っていうのは盲点だった。Dは名前と外見は出てるけどほぼモブに近いキャラなのでDは攻めというこだわりはないと思うんだが
B最愛の人だからADがAの浮気みたいで嫌だとかB受けじゃなきゃ嫌だっていうのはあるかも知れない。私にDBを書いて欲しい気持ちもあるのかも…
相手は雑食だしA受けも好きみたいなので攻め受け違っても平気なのかな?ぐらいにしか捉えてなかったんだけど雑食でも苦手カプはあるよね
そこらへん少し自分の配慮が足りなかった可能性はあるので今後気をつけようと思う
レスも今まではDBに触れないよう曖昧に返していたんだけど、もっとはっきりそのカプに萌えは感じられないことを含ませてみるよ
0019風と木の名無しさん2014/01/27(月) 17:50:43.01ID:w3Vo7q55O
愚痴



某生ABが好きなんだけど
AB好きだけどA受けも好きって人多すぎ
それに関しては御本尊であるAの性格や言動が受けっぽいとこがあるから仕方がない面もあるんだけど

下手したらリバとかに目覚めだしたりとか
体格とか身長とか完全にA>>>Bなのに
そしてAファンは基本Aは絶対受けスタンスの人が多すぎなのが辛い
何で背も高く体格も細身だけど結構ガッチリしてんのにあんなに受け派が多いんだろう
何よりAファンでA受け派の人の無節操ぶりに驚愕するし引く

その人とカプらせるか?って人も平気でカプらせるし
しかも絶対相手は攻め扱いだし
0020風と木の名無しさん2014/01/31(金) 17:44:55.19ID:z93gqUQq0
新しくはまったジャンル、好きなカプが人気なさすぎてツライ
カプならABが好きなんだけど、単体での人気も圧倒的にAのほうが人気だから
カプ人気もやっぱりBAの方が上(というかAB本命で創作やってる人10人いるかいないか)
リバ好きになれば良いんだろうけど人気なAの便利な棒にされてるBって意識があって好きになれない
しかも、Bカプで一番人気なのはノマだし…

まあ不人気キャラ好きになるのが悪いんだけどちょっとグチ吐き出し
0021風と木の名無しさん2014/02/04(火) 00:16:33.46ID:5+rmE8lW0
愚痴



最初から設定が決まってて所詮空想の二次の方が安心して萌えれるってのを
定期的に痛感する
自分が好き、というかもう忘れたいけど引きずってしまう生の某カプは
萌えと萎えの反動が激しい
最近絡み少ないけど萌える時は物凄いのがくるが
基本攻が受に対して攻撃的でそれに対して受が文句言わず
言われっぱなしなのが見てて辛くなってきた
受の人は色々誤解されがちだけど人の悪口言わないし
相手を貶すより褒める人だから自分が悪く言われても相手を攻撃せず耐えてるの見ると笑えなくて胸が痛くなる
実際は攻は受を異常に気にしてるって事はわかるし嫌い嫌い言う割に受の話ばかりして
時々好きと言ったりプラベで交流もったり
見てる感じ本気で嫌ってる訳ではないのは分かるけど、
やっぱり好きカプが険悪な感じで作られるのはしんどいし笑えない
そういうくだりも微笑ましく見れる同志の人の心の広さが羨ましい
0023風と木の名無しさん2014/02/04(火) 08:52:11.83ID:/lQlehwcO
>>21
自分>>19だけど多分同じカプ好きだわw

(もし違ったらごめんね)
AとBの関係性やら体格差やら身長差やらどうにも萌えるよね

BもだけどAも誤解されやすいタイプなんだよ
あとBは基本凄く優しいんだけど悪気はないけどチクッとくることを言ってしまうイメージ
AはBに対してこの十数年イラっとする事はあったろうね
それでもあれだけAがBに対して執着したり裏で甘えたりしてるのは
Bの良さを知ってるし惹かれてしまう魅力があるんだろうね
AがBを攻撃するのはその方が面白いというのもあるだろうね

前にAがBとは本当は凄く仲良いと言ったのもカットだったみたいだし
0024風と木の名無しさん2014/02/04(火) 09:04:08.68ID:/lQlehwcO
>>21
続き(長くなってゴメン)
Bの嫌われキャラってなぜかAとか以上に徹底されてるから
誰かがBのこと褒めてもディスった後にフォロー入れてもそこは丸々カットみたいなこと多いし
キャラ的にAもBも良さをテレビとかでは出しにくいタイプだから
(本人達の性格的なことはもちろん事務所の都合、テレビ局の都合等でも)
AとBの素が出せるような番組で共演して欲しいね
ドッキリとかで素のAとBのやり取りとか見ると萌えるよ
あまりに萎えた時は無理せず一旦距離を置くと良いよ
あとAはBにだけはツンデレって考えると非常に萌えるよ
Aは普通に仲良い時は素直だけど特別な相手にはツンデレなんだよ
0025風と木の名無しさん2014/02/04(火) 18:05:37.64ID:9pG6KtT10
>>23>>24
多分同じ人の事だと思う
ネタとわかってても無抵抗のBに一方的に攻撃してるA見ると段々Aが苦手になってきてる自分もいるんだよね
もしBもやり返してたら両成敗って感じはするけど
ABの裏での仲良い話とか聞くと和むけど、
TVとかでは台本含めBに攻撃するAって図式ができちゃってるから素直に楽しめない
普通に仲良くしてる所を映像で見たいだけなんだけどね
あぁいうジャンルの以上笑い優先なのは仕方ないんだけどさ
Bの本当はかなり優しくて周りと仲良くて好かれてる事や
A以外にもBを嫌いと言った人が実際はBと仲良い事も知ってるだけに
TVとかでのあぁいう扱いやそれをそのまま鵜呑みにしてる視聴者を見ると複雑な気持ちになる
自分みたいなタイプはそういう人の応援に向かないなとは思うから暫く離れるなりする
0026風と木の名無しさん2014/02/04(火) 23:28:46.77ID:/lQlehwcO
>>25
Aがというよりテレビ局や事務所のやり方にも問題あると思うんだよね
Bが褒められたりしてとこを漏れなくカットだもん
そういうのが仕方ない職業でもやっぱモヤモヤしてしまう
Aも昔に比べたら嫌いとは言わなくなってきた方だけどね
某番組はそういうテーマだったのと張り切りすぎたんだと思う
で、久々のB嫌いキャラ復活と
周りがAに対してそうは言いながらも
Bに憧れて髪型とか真似てるだろみたいな突っ込みが入れば印象も違ったろうけどね
自分はやっぱりあの二人にどうにも萌えてしまうから
もっと二人の素が見えるような番組での共演希望
そうだね、無理に好きで居続けるのはしんどいから距離を置いてみると良いよ
0027風と木の名無しさん2014/02/04(火) 23:42:03.64ID:/lQlehwcO
ついでに愚痴というか相談というか




同人板では仕方ないんじゃないの?って返されたんだけど
支部のとある人のAB小説のタグがモヤモヤしてしまう
作者さん本人がタグありがとうございますって言っちゃってるから
どうにもならないんだけど
AB小説しか書けない作者さんのAB小説のタグに
BC書いて下さい!とかBよりCの方が好きですとかタグつけるのってどう思います?
それに負けじとB受けの人が
Bのウェディングドレスが見たいです!ってタグもつけだしてカオスだし
自分はAB好きで役割固定派だから
その作者さんは人が良さそうだしBC書き始めそうでガクブルだし
垣根を乗り越えて厚かましくお願いタグ付けるC受けの人にイライラするし
0028風と木の名無しさん2014/02/04(火) 23:44:28.90ID:g9SMhxto0
同人板では仕方ないって言われたからこっちで慰めて
というマルチ?
0029風と木の名無しさん2014/02/04(火) 23:59:43.54ID:/lQlehwcO
>>28
マルチのつもりなら最初からマルチであることは伏せる
どうしてもモヤモヤが治まらなかったから愚痴ってしまったし
ここでなら別の意見も聞けるかなと思った
けどマルチになるよねすまんかった
0030風と木の名無しさん2014/02/05(水) 00:35:26.80ID:9bvpUaXb0
>>26
ごめん別人だし多分ABってあの2人だと思うけど
Bが褒められてる所普通に流れてるし何度も見てたけどな
そんなに言う程カットはされてないと思う
あくまでそういうキャラだからっていったらあれだけどあぁいうくだりって正直笑えないや
ABに限らず
0031風と木の名無しさん2014/02/05(水) 11:10:23.25ID:JnUUHNTl0
愚痴

自ジャンルAB以外のCPは興味が無い

ABは王道CPでわりと単一固定者が多くて嬉しいけど
ABを成立させる為に唯一の対抗キャラCを当て馬化ヘイトしたりDEやFB'(Aの身内FとBの別人格B')を当然のように混ぜるのはどうですかね…
総ホモが苦手な事のせいだけど、AB以外のキャラのCPは萌えないし
でも対抗CPというわけでもないしAB者でも好きな人が多いから、DEやFB'の話題振られた時反応困る

Cは単体で大好きなキャラだからAB者によるCヘイトが本当胸糞悪い
AB者でC嫌いなら存在抹消しとけばまだ良かった事を

だけどこの事を言うと即AC者乙と言われるだろうけど違うんだよ
CはCで好きなんだよ!
0032風と木の名無しさん2014/02/05(水) 21:48:45.68ID:lz5s6N0m0
>>31
Cが当て馬として登場するからって必ずしもCが嫌いとは限らないのでは?
ABとの関係性でCが絡んで来るのが自然、又は萌えると思ったからやってるだけかもしれないし
Cが振られる展開=Cザマァのヘイトって訳でもないんじゃないかと
もしCがAに横恋慕してBに嫉妬で酷い事をしまくってAに嫌われて酷い罰を与えられる…みたいな
明らかなヘイトが蔓延してるという事だったらスマン
0033風と木の名無しさん2014/02/05(水) 22:29:14.44ID:rnDR8PxG0
確かにヘイトとは限らないけど、好きキャラが当て馬になってるのはきついなー

自分の場合は最愛キャラCがABの当て馬になることが多いんだけど、
C当て馬話を書いてる人がABとCBを兼任しててCBでもいい作品を書いてたり
AB←CでもCの心情が丁寧に描写してあったりすると萌えるんだ

でも中にはCがBにしつこく迫ったりBをレイプしようとしてAに撃退されるとか
CがAやBに二人の関係のことで嫌がらせするとかの作品ばかり書いてる人がいて、
ヘイトのつもりはないのかもしれないがそんな扱いならいっそ出さないでくれと思う…
Cは原作でもちょっと陰気な奴なのでそういう役割がさせやすいのかもしれないけど
ちゃんと正義感や人間味のあるところだって見せてるキャラなのにな
0034風と木の名無しさん2014/02/06(木) 20:34:00.08ID:0sCQtTdX0
>>31です
誤ってCヘイト=当て馬って書いてしまったようです
誤解を招いたようですみません

ただ、AB小説でABに強制的にセクロスさせる為にCを監禁&暴力というのにはあまりにも酷くて絶句した
贔屓CPでも流石に擁護できない
0035風と木の名無しさん2014/02/08(土) 22:28:37.89ID:yN798+eG0
AB好き同士との解釈と妄想が合わなくて辛い

ABは主人公コンビのライバル的立ち位置のコンビで悪役、一応Bの方は悲しい過去があったしAの過去はまだ出てないけどAB共に自分の意思で悪役やってるのに何故その二人で子育てなんてさせるの…
まだ人材を育てるとかなら分かるけど平和な世で幸せに子育てとか無☆理
悪の一員でドライで利己的な二人なのにお互い愛し合ってる殺伐としてるのが好きなんだよ…
0036風と木の名無しさん2014/02/12(水) 04:14:38.55ID:ampwW36y0
こんなにもキャラ解釈の違いが許せないキャラ初めてだわーというキャラAは
ジャンルで嫌われてることが多いのでA最愛のBAの一部しか読めなかった
AとBはホントは×じゃなくて&がいいんだが&物でもAdisが入ること多いから仕方ない
が、最近新しいキャラCがAに接近
CAがカプ的な意味で萌えるわ超萌えるわ
と同時に今までA解釈という一点のために読めてきたBAも読めなくなってきた…
今まで交流してきた人にどう接したらいいのかわからず忙しいとヒキってしまった
これでCA書き出したらバレるよなあ
0037風と木の名無しさん2014/02/12(水) 21:40:35.90ID:knzbmpb50
>>36
ローカルで書き溜めて発散したら?
あと36が字書きなら今までと場所を変えて(サイト→支部とか別垢や別サイト)発表するとか
絵描きだとバレてしまうけど新しくCAの人と交流すればいいよ
0038風と木の名無しさん2014/02/14(金) 12:53:11.06ID:Xtwok2rE0
CAの人はいないからそっちはいいんだけど絵描き…
ローカルしかないかあ
0039風と木の名無しさん2014/02/18(火) 09:01:27.34ID:Bcy177r00
CPというか何というか、でも悩み
とにかくABの会話や思考が難解すぎてもうヘッヒャアとなる
その難解さが二人だけに通じる所がまた最高なんだけど最近脳が疲弊してきた
自分の中でABのクソ難しい言動や発端や考え方を全部引き出してからじゃないと落ち着きが悪くて
萌えるどころか追いかけもできない  取り敢えずくっついてればいいのよという脳帰ってこい
偶に作品知らない人にふんわり布教未然の話したりはするけど他の人の二次創作はほとんど見に行かないしなぁ
見に行ってちょっと落ち着くべきなんだろうか
0040風と木の名無しさん2014/02/24(月) 07:19:01.31ID:wqupd0USO
愚痴

自ジャンルは二人兄弟が複数組いて、最愛カプは弟1×弟2だけど嫌いなカプはないからなんでも読む
…が、最近兄1×兄2が嫌いになってきてつらい
理由は、兄カプ作品での弟達(特に弟2)の扱いがひどいことが多いから

以下、実際に出会った萎え それぞれ別作品
・兄カプと弟カプ両方のタグつけておきながら、メインは兄カプで、最初いがみ合ってた弟達はいつのまにかくっついている
・先にデキた兄達が、余り物同士くっつけとけとばかりに、出会ってもいない弟達をくっつけようとする
・弟2×兄2でデキてたところに兄1が兄2を寝取る
(兄2の気持ちは兄1に向いており、弟2への救済はなし)

全て評価の高かった作品だったからダメージ倍率ドン

弟達が兄達を好意的に応援する作品ももちろんあってそういうのは萌えるから、
今後も萌えを求めて地雷原を渡り歩くことになるのかなと思うと憂鬱
0041風と木の名無しさん2014/02/24(月) 11:20:09.11ID:JoAT6xJj0
>>40
一瞬ウチのジャンルかと思ったわ
こちらは弟2ヘイトが横行しててツラい
兄1×兄2だけでよさ気なのに弟2の当て馬ヘイトがデフォでブチ込まれてるわ
その際、弟1が終始空気なら未だしも後半いきなりバット役させられる不条理
0042風と木の名無しさん2014/02/24(月) 11:32:56.90ID:V0mWyJPY0
長文吐き捨て愚痴ごめん

A総受けスキー。でもBAが一番好き。
マイナーなカプなんで必死に探してるし同じカプ好きと交流したいんだけど
仲良くなったCAの人にあったよ!この人BA好きだよ!
とおすすめされて困った。
私がBAだと思うのはBがAを好きでAもBを好きな話であって
DA(最大派閥)のAがBに片思いされたりレイプされたり
お情けでBにやらせてやる話じゃないんだよ。。。
そんなただのDAの盛りたて役みたいな話、BAとは認めたくない

てか頼むからDA前提って注意書きしてくれよ
DAも別腹で好きだけどそういうシチュを読んでるとDAまで苦手になりそうだし
A受け好きの誰もがDA公式扱いで
他攻めのカプは浮気だと思ってるわけじゃないんだからさ
カプ表記BAのみだったからCAの人も間違えてたみたいだし。。。

CAの人に対してはお礼だけ言って話題をそらして
なんとなくやりすごしてしまったけど
好意でおすすめしてくれた話だから申し訳なくてキリキリした
0043402014/02/24(月) 15:08:23.02ID:wqupd0USO
>>41
複数の兄弟がどいつもこいつも双子だったらきっと同ジャンル
別ジャンルだったら、似た境遇の弟キャラがいるのは悲しいな

「後半いきなりバット役」で思い出したけど、部下×兄2の作品でも、
後半いきなり弟2が兄2に失恋確定横恋慕(弟2→兄2表記なし)ってのにぶち当たってゲロ萎えだった

兄2受け自体が地雷原なのかもしれん
0044風と木の名無しさん2014/02/24(月) 15:34:14.20ID:JoAT6xJj0
>>43
あー双子は一組しか居ないわ
やたら兄弟は多いけど
原作では尋常じゃないくらい頑張ってる健気系弟がヘイト対象sage対象な二次が多過ぎるのでツライ
0045402014/02/24(月) 18:21:33.38ID:wqupd0USO
スレ占拠みたいになってたら申し訳ない
>>44
もしかしたらそのジャンル私の過去ジャンルかもしれない
そうだとしたら健気弟は今でも好きな最愛キャラだし、俺様兄×健気弟は私の兄弟萌えの元祖だ
そうか……ヘイト横行してるのか……絶対戻らねー
0046風と木の名無しさん2014/02/25(火) 13:02:06.12ID:nSB0BbPG0
申し訳ない気持ちがあるなら書くなよ
ほとんどカップリングじゃなくジャンルの悩みや愚痴になってるし
もっと適した場所があるのでは
0047風と木の名無しさん2014/02/25(火) 18:27:08.06ID:6n5pgmCuO
カップリングの愚痴とジャンルの愚痴の境目ってあるんだ……?
カプ者同士の人間関係なら同人板向きなのは分かるけど

これだけではなんなので自分の愚痴

自カプは攻めがブサイクなのでドマイナー
そして私は受けと攻めの絆に夢見すぎていてR18が読めない&書けない
数えるほどしかない自カプ者が書くものは、全部R18
結果、一番萌えるのが自分の小説

自給自足飽きた
0048風と木の名無しさん2014/02/27(木) 20:30:15.03ID:PbmpHxsr0
CPの愚痴を失礼します
公式であくまでギャグとして出されたB×AのA女装ネタに界隈が食い付きすぎてそろそろダルい
性癖としての女装がダメなんじゃなくて女装ありきとか女装癖持ちとかどんどん改変されてるのがつらい
そもそも似合わなさをダシにしたネタだったから正直見目麗しいものでもないのにエロまで表記なしで
乱発されててほんと苦手な人にはキツいんだよ・・・  おまけにその回の後日談お願いしますとか公式に手紙送ってるらしくて草生える
そして始まる「このCP好きなら女装ネタ受け入れられて当然!公式なんだから!」理論  何で界隈全部そんな流れなのか
最初こそ面白かったけどもう心の底からあんなネタ放映されなければよかったのにと思っている
どう書いたらいいか判らなかったのでスレチだったら申し訳ない
0049風と木の名無しさん2014/03/10(月) 13:16:00.46ID:7Hmi0Aui0
長文愚痴失礼1/2

エロが無いデキてもない限りなくコンビに近いカプ話に興味がわかないんだよなー
ちゃんとカプ要素薄めって書いてくれる人が多いのが親切なジャンルだと思うけど
キャラ萌えしてないせいかがっつりデキてるカプ話しか面白いと感じない
そしてオフの規模狭いからかほしい本少ない…
あとカプ小説書きって普通固定カプ好きなもんじゃないんか?
今のカプで毎度本出してる小説書きが地雷カプブクマしまくっててまた買う本が皆無だ
カプはメジャーなのに飢えまくってる
ついでにカプ二人がそれぞれ別の場所でお互い以外の人間と関わってる時期にまるで興味が湧かない
でもカプAB界隈では攻めAに関わりのあるCとのCA萌えって人がちらほらいてキツい
CAはジャンル内一の地雷だ
0050風と木の名無しさん2014/03/10(月) 13:23:57.91ID:vT0wG3O10
>>49
キャラ萌えしてないのはお前の買ってなのにキャラ萌えしてる人のカプ臭薄めを愚痴るとか
本人が他カプ書いてるわけじゃないらしいのにブクマだけで愚痴るとか
ただのお前の我が儘だろ
0051風と木の名無しさん2014/03/11(火) 23:03:18.79ID:sf8anCb30
リバや雑食は総受けやカプ固定より精神性が高い
みたいな風潮なんとかして…

その見下しは無意識でやってんの?
0052風と木の名無しさん2014/03/12(水) 00:35:41.82ID:r9NKi0Us0
>>49
YOU、自分で書いちゃいなよ!
既に書いてて他人のが読みたいとかならスマン
あと小説書きと漫画描きは得意な表現方法が違うだけで雑食の小説書きは普通に沢山いるよ
そして2/2はどこへ

>>51
愚痴に絡んでゴメンだけどここ吐き捨てスレじゃないので一言
2ちゃん見てると単一固定派の方がそれ以外を見下してるレスの方がずっと多く感じるから
お互い様なんじゃないかな
0053風と木の名無しさん2014/03/12(水) 12:43:36.67ID:+XxpFLkK0
別にどっちが多いとか感じないけどな
そんな風潮がどこにあるのか知らんけど
見るスレとか絡む相手が悪いんじゃない?
0054風と木の名無しさん2014/03/12(水) 13:12:57.98ID:iVInursx0
単一固定派が見下してるのはリバや雑食じゃなく
総受け・総攻めじゃない?
0055風と木の名無しさん2014/03/12(水) 21:28:30.89ID:jsqUZ3DM0
支部とか見てると確かにリバ・複数カプ(総攻め総受け含む)の他にも
女体化、パロ、クロスオーバー何でもいけるって層が多いように見えるかも
でも固定派も多くいるはずだし見下してるとかはないと思う

見下してるように見えるとしたら、固定派の人に何か嫌なこと言われたことがあるとか?
鍵なしツイや801板のジャンル専スレとかいろんな人が見る場所で
「Aは受けしかありえない!」「BAは鉄板!」って主張してる人見ると
「この人A攻めや他カプ成立の可能性が見えてないのかな…」と自分もウヘるが
そういうことしてないなら気にしなくていいんじゃないかな
0056風と木の名無しさん2014/03/12(水) 23:16:44.63ID:MI/ZcuyV0
一つの作品内で次々カプをに作っていく(しかも接点も関係性も薄かったり皆無だったりする組み合わせでも構わず)人たちが苦手。

よくネットとかで女子校出身の人の特徴として指摘される、
自分の周りの男女が一緒にいたり会話してただけで
『この人たち付き合ってるんでしょ!』『この人ってあの人のこと好きなんでしょ!』と
手あたり次第に次々カプ恋愛認定する小学生レベルの行動を思い出させるわ。
0057風と木の名無しさん2014/03/13(木) 00:41:38.39ID:3IKpmlgF0
好きなものが多いんだからいいんじゃね
被害があるわけじゃなし
0058風と木の名無しさん2014/03/13(木) 18:34:08.79ID:+HWbXuEd0
疑問

よく「腐女子はビジュアルじゃなくてキャラと関係性で萌える」アピールを見るけど
現実は非イケメン同士のCPってほぼ見ないよね

当時はそれなりに同人誌があった30年前のサッカー漫画の脇役の地味フツメン同士のCPに萌え続けてるんだけど
オフでもオンでも二次創作はイラスト一枚すら見た事がないよ
当時の同人誌のフリートークで「A×B萌えるよね」みたいな記述は何度か見た事があるけど
脇役とはいえ結構読者の印象に残るキャラで
検索してみると一般読者の「この二人のエピソード良かったよね」って感想は時々見る
ちなみにビジュアルは、攻はたまに目を開くけど基本線目の超地味顔でキメングミのインタハイススムに激似
受は飛翔海賊漫画の主人公をさらに三白眼にした感じ

キメングミもオンでは女にモテてイケメンで強い不良×主人公のCPが多いけど
卒業式後の春休みに主人公と仲間が近所を通りがかった不良たちを呼んで酒盛りするシーンで
主人公は不良が数年前からジムに通ってたりボクサー目指してることすら知らなかったほど関係性が薄いんだよね
正直ルックスやスペック(喧嘩が強い)で棒を決めてるとしか…
不良よりよっぽど主人公との関係性が濃い酒屋の息子(坊主頭で顔の造形も独特)や
幼馴染(のんびり過ぎる)じゃスペック的に不満なんだろうなとしか思えない
0059風と木の名無しさん2014/03/13(木) 19:05:37.90ID:F31E7URy0
>>58
漫画形式にするにあたって画面が派手な方がやりやすいからじゃない?
いま押しカプ二組あるけど地味メン×モサメンは小説しか書いてない
ハンサム×イケメンは画面が華やかで良いが自分のスキルの低さを痛感する
0060風と木の名無しさん2014/03/13(木) 19:12:17.88ID:PHPBlrTR0
>>58
そもそもブサメンがメインキャラとして描かれてる活躍してる漫画がほぼない
フツメン〜ブサメン設定であっても絵柄では普通に描かれてることが多いだけで
そういうのでよければブサメンカプは山ほどある
青年漫画にはガチブサメンがメインのがあってもそういう漫画はそもそも同人として流行りにくい

でも脇役同士って時点で顔関係なく普通はメジャーにはならんだろ
特に30年も昔のだったらイケメン同士だって厳しいわ
0061風と木の名無しさん2014/03/13(木) 20:12:35.55ID:hSN+GaeV0
>>59
>漫画形式にするにあたって画面が派手な方がやりやすいからじゃない?

確かに…


>>60
回答になってないし、全てにおいて意味わからん

> そもそもブサメンがメインキャラとして描かれてる活躍してる漫画がほぼない
> フツメン〜ブサメン設定であっても絵柄では普通に描かれてることが多いだけで
> そういうのでよければブサメンカプは山ほどある

美形でもイケメンでもない地味なフツメン同士で、見るからにブサメンキャラだとはどこにも書いてないし
まさにフツメン設定で、絵柄でも普通に書かれてるんだけど

> でも脇役同士って時点で顔関係なく普通はメジャーにはならんだろ
> 特に30年も昔のだったらイケメン同士だって厳しいわ

当時ですら見た事ないって話をしてるのになぜ現在限定?
昔の作品の脇役同士のカプの二次絵や漫画なんて今もいくらでもあるでしょうに
この漫画だって、別の脇役同士(イケメン後輩×童顔眼鏡先輩)のCPは
当時も連載終了後も結構同人誌が出てるし、今も虹の漫画やイラストを見かける
あと三十年前じゃなくて二十年前の間違いだったわ(連載が80年代後半〜90年代前半)
0062風と木の名無しさん2014/03/13(木) 20:17:30.71ID:vAIEY9Ty0
あれID変わってる
>>61=>>58です

ちなみにその漫画で人気で同人が出てたCPは
イケメン後輩×童顔眼鏡先輩以外も全て脇役同士のCPだった
そもそもメジャーな星矢やC覧モ熕l気なのは脇役同士のCPだbチたし
0063風と末リの名無しさん2014/03/13(木) 20:50:44.15ID:DQ05CEw40
飛翔主人公受のハイスぺイケメン棒乞食は鬼面組も例外じゃないのかも。

巣ら男のイケメン棒乞食は主人公じゃなくて光井受だったけどね
0064風と木の名無しさん2014/03/13(木) 21:01:42.50ID:wnRHt8w30
「ビジュアルより関係性」の「ビジュアル」って、男性向けエロと比較した時の話じゃないの?
よく聞くのはそっちの話だけど
関係性かイケメンかって話なら、両方ある方が好きな人が多いと思う

おもちゃ屋と酒屋好きだったなあ
0066風と木の名無しさん2014/03/13(木) 21:10:52.20ID:mQW/OVMa0
光井受けなあ・・
片思いノンケキャラなどありとあらゆるよさげなキャラを棒にして
イケメンハイスぺ棒乞食するさまは成仏できない浮遊霊だからな
もしノリちゃんや五李や哲夫がイケメンだったら
彼らとのCPが王道になって落ち着いて成仏してたんだろうなと思うと哀れだ
0067風と木の名無しさん2014/03/13(木) 21:14:35.40ID:brx1FYqf0
だから鬼面主人公受も酒屋がイケメンだったり幼馴染がハイスぺ要素あったら
その2カプを王道にして落ち着いてたと思う
0068風と木の名無しさん2014/03/13(木) 21:25:16.04ID:41iZx9vY0
ビジュアルか関係性の二択だったらサクっと後者を切り捨て前者を選ぶ人ばかりなのが現実だからな
0070風と木の名無しさん2014/03/13(木) 22:13:45.63ID:hHZnYgVK0
ビジュアル高スぺ棒乞食系って支部から発生した傾向だと思ってた。
支部を中心として、受けキャラ人気で適当な棒キャラがいない場合は
高スペックなキャラを攻めとすることはよくあるんで(折空etc)
黒子の赤受け人気が高いようですが、赤には適当な攻めが居ず、
靖凛一年振(PG)が凡人×天才として人気を博している気がします。
0071風と木の名無しさん2014/03/13(木) 22:33:39.16ID:hj5G1X+z0
スレチに構ってる奴等もなんなん
カップリングの悩みでも何でもないじゃん
0072風と木の名無しさん2014/03/13(木) 22:47:31.65ID:F31E7URy0
本編での矢印・設定資料集での細かいデータから こ れ だ ! 的なカプにハマったが捏造乙pgrされてツライ
確かにフライング気味なのは認めるけど捏造捏造呼ばわりされるほど薄い関係じゃないのに…

でもニーズあったから続ける予定
0073風と木の名無しさん2014/03/14(金) 01:19:19.84ID:FVa/E4t90
ニーズなんかなくても自分がこれだと思ったカプじゃないと続かないよ
0074風と木の名無しさん2014/03/20(木) 10:25:00.14ID:1/DmFlGqO
ABが好きでABを渋に書いてる
AにはいつもAを心配してくれる女キャラCがいる
ノマカプACは結構多い

AC前提AB書いたんだけど、ブクマ見たらAC派の人もブクマしてる…
自分もCは嫌いじゃないしsageるつもりはないけど、Aの気持ちがCよりBに傾きかける展開も今後ある予定

ひょっとしてヲチられてるんじゃないよね?
なんか怖くて続き放置してる
0075風と木の名無しさん2014/03/20(木) 10:31:24.44ID:Jpf8hmLK0
>>74
女絡めたABCやA→B→Cが好きな人って結構いるよ
女が絡むと萌えるスレという専用スレもある
まあこの板だと男男の方がメインという人が多いけど
女ファンでもそういう人いるし、報われないキャラ萌えの人も多い

でも仮にオチだったとしてもそんなんに気を取られてたら何も書けないぞ
と自カプが軒並み晒される厨ジャンルにいる自分が言ってみる
0076風と木の名無しさん2014/03/26(水) 22:41:02.21ID:qqGRERCp0
相談です。
自カプabが登場する話にcbも登場するのですが
カプタグつけてカプとするかどうかで悩んでいます。カプとはどこからカプになるのでしょうか?
0077風と木の名無しさん2014/03/26(水) 22:45:17.59ID:qqGRERCp0
すみません
cbではなくcdです。
pixivにはcdは存在していません。
0078風と木の名無しさん2014/03/27(木) 00:48:48.98ID:fyS+gjKH0
>>76
どこからカプかと言われれば
801板的には書き手がcdだと思えばcd、になるんじゃないかなあ

支部でのタグ付けはジャンルによっていろいろあるだろうから
ここで聞いても的確な答えになるどうか…
個人的にはcd目当てで見に来た人ががっかりする位の軽い描写なら
「cd要素あり」の注意書きだけでタグなしがいいと思う
0079風と木の名無しさん2014/03/27(木) 01:04:32.30ID:4fEw8Wsm0
>>78
ありがとうございます
がっかりは無いぐらいに描写はあります。
少々取り扱いが難しいキャラなので迷っていました。
自分自身がcdとしてしまうかどうかで考えてみます。
0080風と木の名無しさん2014/04/03(木) 21:29:32.00ID:pdKD7fGB0
>>74
ニッチな萌えだけど嵌る人は本当に嵌るので
ガンガンいっちゃってください
というか好きカプでそのシチュエーションあったら
10点連打する(なかなか無いので)
0081風と木の名無しさん2014/04/04(金) 21:40:32.87ID:Z+0GebPG0
長文愚痴ごめん
生ジャンルの話 自分はリバ思考
Twitter愚痴になるし前半関係ないけど吐き出させてください…


健全なクラスタ()界隈には大御所のAがいる
腐ってないネタツイが多い人だったけど、先日整理ネタに絡めたネタツイをRTで見かけたので絶対フォローしまいと思っていた
自分はTwitterでの整理ネタ大嫌いだし、まして三次元の男に女の生々しい妄想を押し付けてネタにしたツイートがRTされまくってて引いた
(三次元の男性でホモ萌えしてるくせにというのは承知しています…)

数ヶ月後、腐垢にてあるフォロー者BがふとAの名前を出した
A・Bともに健全垢で仲良し 自分はAの腐垢があることをその時初めて知った
Aはこっち側だったのかとBのリプライの様子を見ていると、Aは腐女子ではあるが以前は自ジャンルXYにハマっていた様子
しかし今は別ジャンルに萌えているらしいが、Bが王道のYXにハマれよーwと勧誘していた

狭いジャンルなので人が増えたら嬉しいが、正直Aには来て欲しくない
健全垢のテンションで生ジャンルで振舞われたら敵わない
そしてBよ、確かにYXは冊数・サイト数的に王道かもしれないけど今やXYもかなり増えている
「王道はYXだけど?XYとか僕考えるだけで吐きそうwww」とか言うのやめてくれ
Bの発言は固定派の人の素直な思いで自分の勝手な反感だと思うけどけど、もうイベントでBに会いたくなくなった
もう10年このジャンルいるけどTwitterのせいで痛い腐女子が露呈してて辛い
でもジャンルやめたくない

スレ汚しごめん
0082風と木の名無しさん2014/04/07(月) 21:13:15.06ID:3IV5x9Bw0
そういう振る舞いの人がくるかもしれないと思うと気が滅入るね
自分も愚痴りたいので…

とあるキャラA信者の一部が大嫌い
まずAは原作で他キャラとの会話がほとんどなく、エピソードもあんまりない。絡みが無いので他キャラがAをどう思ってるかは不明。
なので妄想の大半は完全なる捏造だし、まったく会話してないキャラとのCPがものすごく多い。
まあホモ萌えしてる時点でみんな捏造なので、同じ穴の狢、ここまではいい。
A信者のBキャラ叩きがたまにあるんだけど酷い。
Bはメインキャラであり原作で色んなキャラとの会話やエピソードがあり、原作内でも割と好かれている(腐人気は一番)。
Bと他キャラのエピソードや会話をパクったあげく「BはこうだったけどAならもっとうまくやる」
「Bはこんなにひどい。Aとならこうなるはず」「他キャラはBを嫌ってる」「B絡みのカップリング目障り」とBを叩く。
Aが好きなのはどうでもいいがなぜBを叩く?エピ盗んどいて叩くとかどんだけ性根腐ってんだよ…
おかげでAが大嫌いになりました
0083風と木の名無しさん2014/04/08(火) 12:16:35.50ID:I7o6plPF0
このキャラの信者が痛いっていうのは
カップリングの悩みじゃなくね
0084風と木の名無しさん2014/04/08(火) 12:36:48.17ID:b4iKulpX0
>>82からAと違ってBは好かれてる、Aと違ってBは人気一番、A絡みのカップリング目障り
みたいなのが漏れ出してるから、正直お互い様にしか見えない
0085風と木の名無しさん2014/04/13(日) 15:40:16.37ID:ZT+BU7sD0
愚痴

派生作品初出のAがずっと好きで、特に主君×Aが好きだった。
今回本編に出るということでとても嬉しかったんだけど、新キャラBとの友情描写でABが増えた。

その事自体は、A関連の作品やA好きな人が少なかったのもあって嬉しかったし、BABは自分も好きなんだけど、
Bはもともと既存キャラCとの友情が通説のような感じだったから、
BC好きな人からはAが叩かれる、CB好きには当て馬にされる、ABは変態攻めテンプレにされる
というようなことが目につくようになって、辛くなってきた。

Aと主君が好きな人もA→主君で変態化だったりして、受け攻めより当て馬や変態化が嫌で仕方ない
A受けの人も増えたから、そこだけ見るようにはしてるんだけど、少し吐き出したかった。
長々ごめん。ありがとう。
0086風と木の名無しさん2014/04/13(日) 22:28:38.92ID:Nm8Unt8G0
愚痴
AとBはABもBAも好きだけど、需要と供給は完全にAB>BA
だけどジャンル規模が大きいせいで、相対的には少なくても探せばたまにBAも見つかる
両方読んでみて分かったことは、ABのBは難攻不落のツンツンで、好きでもそれを言わないし
デレるAに対し、殴ったりつれなかったり
BAのBは、好き勝手Aを振り回し、強引にAを抱く、傲慢で自分勝手な俺様

どっちもAが不憫すぎる
Bの性格の解釈は、ABでもBAでもブレないといえばブレないのかもしれない
でもBって、そこまで好きな相手にひどい奴だったっけ?と原作を見て思う
確かにツンデレで、照れから好意を素直に表さず憎まれ口を叩くこともあるけど
デレる時はデレるし、相手をひどい扱いはしないはず…
もっと素直で優しいBが見たい
0087風と木の名無しさん2014/04/15(火) 13:19:28.30ID:9dXhTEz90
愚痴

A攻めが嫌いなわけじゃ決してないし
Aだったら受けだろうが攻めだろうが女相手だろうが自分で書く分には楽しめるんだが…
どうして二次でのA攻めの大半は受けや女の
パンツ被って鼻血垂らして眼鏡割るような変態ばっかなんだよう…
だから他人様のはA受けしか読めなくなってるんだよう…
でもA受けはマイナーでA攻めメジャー、かつ書くのはA絡み雑食だから
ほぼ寄ってくるのは変態A攻めの人達…つらい…
0088風と木の名無しさん2014/04/15(火) 13:31:48.82ID:9dXhTEz90
あああと一番メジャーなABのB受けの人寄ってくるけど!
自分Aが相手だから書けるんであってB受けに実は微塵も興味ないから!
他人様のB単体でならむしろ攻めのが好きだから!
つーかAとBならBAのが多く書いてると思うんだが最大手ABェ

自業自得な面が大きいけど色々とつらい
0089風と木の名無しさん2014/04/15(火) 19:58:04.57ID:6wCuNbwa0
>>87-88
A攻めでもA受けでも毎回必ず”微塵も興味ない”相手のキャラを
全員Aのパンツ被って鼻血垂らすような変態にすれば
「趣味の合わない人に寄って来られる」悩みは解決するんじゃね?
0092風と木の名無しさん2014/04/16(水) 22:10:08.06ID:p73dHvXr0
89だが自分はそんなつまらんテンプレ描かんよ
自分は好きなキャラ同士しかカプらせないから>>87みたいに自分の好きキャラageのために
興味ないキャラを穴や棒扱いしたりするのは理解出来ないし
A攻め者にもB受け者にも寄って来て欲しくないなら好きなBAだけ描いてればいいのに
A受けがマイナーだからメジャーで閲覧稼ぎか知らんが好きでもないAB描いて
AB好きが寄ってきてつらァ…とかって何言ってるのかと思ったわ
0093風と木の名無しさん2014/04/16(水) 22:13:25.15ID:sd3TCIsI0
片方ageの手段の変態化を嫌がってる人に対して
片方しか好きじゃないカプは片方ageとか言うのってどんだけー
世の中にはどっちのキャラも好きじゃなくてもカプにする人もいれば
片方だけの人もいるし両方も人もいる
それと片方ageとは全く関係ない話だ
0094風と木の名無しさん2014/04/16(水) 22:30:40.26ID:NTVGICCW0
カップリングで片方を特に好きなのはよくあることだし
自分もどちらも好きでも本当に平等に愛することは難しいと思う
でも片方ageならともかく片方sageする人のきもちは全く分からない
さらに片方ageしながらもう片方をsageまくる人はもはやそのCP好きじゃないんじゃないか?と思ってしまう
0095風と木の名無しさん2014/04/16(水) 22:40:22.73ID:sd3TCIsI0
つーかそもそも元の人はB受けに興味ないだけでB攻めは好きみたいだし
片方にしか愛がないというのすらそもそも違う気がする
0096風と木の名無しさん2014/04/26(土) 19:44:19.74ID:B04b6XCS0
愚痴

Aはマイペースなキャラ
ルーズだけど、任務や戦闘はこなすし好戦的に解釈できるシーンもある
そんなAが二次ではルーズを越えた完全無気力キャラ
一言めには「めんどい」「かったるい」で休日は汚部屋で一日中寝るのがデフォ(原作にそんな設定はない)
積極的な行動を少しでもさせたら「キャラ違うwww」とツッコミがすぐ飛んでくる
原作じゃギラギラした目で宿敵を睨んだり、女の子をかわいいと褒めたり、それなりの積極性はあるはずなんだけど、とにかく二次では無気力
極めつけは、同カプ者のキス絵に「やおいドリームだからAからキスしても許されますよね…すいません…」と書かれていたこと
なんだか脱力して萌えが薄れてしてしまった
Aからキスするぐらい、やおい上ではキャラ改変じゃないと思うんだよね
(Aと相手は仲が悪いわけでもなく原作から肩組んで飲みに行くいい同僚)

最近は、自分の解釈がおかしいのかもしれないと疑心暗鬼になって自分の感覚、ひいては萌えたはずの自CPが信じられなくなってきた
そんな無気力野郎は攻め受けどころか恋愛もセクロスもしないんじゃないのだろうか…
0097風と木の名無しさん2014/04/27(日) 05:39:02.03ID:wdh4Z2xM0
>>96
多分「自分からはなーんにも動かないけど周りに人が集まって来てなんでもして貰える愛されキャラ」
というポジションが好きな人がA好きさんに多く集まっちゃったんだろうね
Aが受けなら姫扱いでマグロでもひたすら一方的に熱愛され
A攻めなら受けが好き好きと寄ってきてアレコレ奉仕して上に乗って尽くしてくれるみたいな

96が描き手なら釈然としなくても予防線として「キャラ違うかもしれません」みたいに
注意書きを入れておいた方が平和だろうね
96が描き手じゃないならキャラ解釈が合う作品がない訳だから自家発電するしかないかも
0098風と木の名無しさん2014/04/27(日) 17:52:05.02ID:LbUbz4Dk0
>>97
やっぱり注意書きはつけた方がいいですね
今まで無気力解釈がしっくりこなくて自他ともに説明不要派でしたが
>>97を見て世話を焼かれる日常シーンが多いのでそれ萌え、もしくは積極的な相手萌えの人たちが多数なのかな
と腑に落ちました

Aは一応攻め人気だけど、狭いジャンルなのでエロはほぼ皆無、シュレディンガーの攻めみたいな感じです
みんなが脳内でどう攻めさせているのか知りたくて仕方がない…受けは超のつくマグロ
自分はAと相手ならどちらでも好きなので、積極性がまだ少しでも許されるA攻めの方が想像しやすいです

原作でA萌え、自CP萌えの勢いでジャンルに入り
個人的な解釈では「普段は肩の力が抜けていても、好奇心がわいたら子供みたいにまっすぐ意志を通す」
の後者に重きを感じたキャラだったので、マイペースではあっても無気力とは思えず
既存のA像と根本が180度違うのでCPをアップする勇気が持てずそのままになっていました
現在は非CPのみで、AのCP要素は自家発電してそのままというチキンなので、あげる時は一言添えるようにします

長くなってすいません
他の方の意見を聞けてすっきりしました
>>97さんどうもありがとう
0099風と木の名無しさん2014/05/03(土) 18:21:08.16ID:I3farKZf0
愚痴失礼します。

作者が、自分の受け設定を気に入ってるらしいが正直苦手。その設定が出てこないときは素敵な作品だから、よく読ませていただいている。

が、にちゃん風小説が目も当てられない感じになっていた。

キャラが条件付きで、すぐ死のうとするくらいネガティブに。何かあると自分の生きてる価値云々言い出す。ただしどちらも人に迷惑をかけないように、とかいう配慮は一切なく、命をかけたかまってちゃんにしか見えない。(※原作にそんなせっry)

そんなメンヘラに根気良く、「俺たち受けのこと大事なんだぜ」ってやりとりを馬鹿みたいに繰り返すキャラ達・・・(※受けは友達が少ない方で原作にそry)
可哀想な受けの演出と、スレ民の団結のために、受けが立てたスレを必死で荒らすたった一人の悪役・・・
知らないメンヘラのために親身になるにちゃんもどき民・・・
SNSでは、死にたい、自分の生きてる価値云々とよく言っている作者・・・

作者age小説を読んだ気分になった。
0100風と木の名無しさん2014/05/05(月) 11:31:20.71ID:22uNdVcR0
フェイクあり愚痴


自カプは年下A×年下Bで、攻Aの方が身長は高い。
Aは美形で、一般的に女顔だと言う人が多く、Bの方が髭面で男らしいタイプ
逆カプの方が多数だから目に入る事が多いんだけど、
逆カプBAではAとBの身長差を逆にしているものが多い
これが不思議で不思議で…なんでわざわざ逆にするんだろう?
(しかもBAのBは典型的な素敵な攻め様になってて
年上なのに抜けてて可愛げのある原作のBの特徴が消されてて辛い)
自カプは年下攻萌えだから年齢逆転は基本的に見ないし、
もし逆転させるならパラレルだと注意書きをする
逆カプの人は低身長攻萌えではないんだろうか?
せめて身長逆転パラレルですよという注意書きをしないんだろうか?
と不思議に思う
0101風と木の名無しさん2014/05/05(月) 23:57:42.41ID:ufqjkMDw0
身長に関しては設定を知らないとか単に萌えるとか考えられるけど
ぶっちゃけ攻めを抜けてるとかそういうマイナス方向の描き方すると
大きなジャンルだと大抵その攻めを受けにしてる人に凸されるんだよ
そのくらいだったら単に素敵攻めにして攻撃躱してた方がマシ
0102風と木の名無しさん2014/05/06(火) 01:04:49.78ID:egzkP6Gc0
>>101
抜けてるって別にマイナスじゃなくね?
その攻を受にしている人は喜んでそういう受として描写してるんだから
0103風と木の名無しさん2014/05/06(火) 01:08:15.93ID:KBAdxaJB0
受け=最愛として描く場合は何にも言われない場合でも
攻めとして描くとそういうのはキャラdisと言われるジャンルなんてザラにあるんやで
特に王道カプの逆だったりする場合に多い
0104風と木の名無しさん2014/05/06(火) 01:32:29.83ID:5BaauKPw0
自カプの受が攻として可愛く描かれてたら凸するがかっこよく描かれてたら凸しない受け厨とか意味不明だな
受け厨だったらそのキャラが攻にされてる時点で嫌だろうし
可愛い受だと思ってるキャラならどっちかって言ったら
スーパー攻め様にされてる方が凸する可能性は高いだろw

自カプの受がスーパー攻め様にされてたら怒って凸する←厨臭いが理解出来る
自カプの受が原作通りの可愛い性格の攻なら怒るがスーパー攻め様なら満足←こんな受け厨いないだろ…
0105風と木の名無しさん2014/05/06(火) 11:44:50.35ID:5B/Jv8k40
104みたいなのが凸することはわかった
他人があるというものをないだろと言い張って言論封殺とか
0106風と木の名無しさん2014/05/06(火) 22:03:30.38ID:uBec1buq0
性格の「抜けてて可愛げがある」とか「典型的素敵攻め様」とかは個人の感覚だからなー
「色気がある」とか「美人」とかもそうだけど既にフィルターかかってる人間にはわからん事も多いよ
「マイ受けは公式で可愛げのあるキャラなのに素敵攻め様にしてる逆カプおかしい!」
というのはまずは自分に思いっ切り受けフィルターがかかってる事を自覚した方がいい

受け側が何故か身長低くされるのはあるあるだなー
ただ自カプでは公式で受けAの方が体重が軽いのに攻めB好き(逆カプではない)達は
脳内で体重を逆転させて覚えていたりする
勿論逆カプはAをBよりもたくましい色黒ムキムキに改変している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況