トップページ801
1002コメント339KB
BL雑誌・雑談感想スレ21[転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/04/05(火) 12:22:37.68ID:D+kNn3DB0
BL雑誌の雑談・感想・羅列スレです。
BL雑誌・羅列感想スレと統合されました。
スレ以外の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○前スレ○
BL雑誌・雑談感想スレ20
http://mercury.bbspi....cgi/801/1439351231/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。

○関連スレ○
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<88>
http://mercury.bbspi....cgi/801/1456808835/

ボーイズラブ小説について 119
http://mercury.bbspi....cgi/801/1457275629/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★ [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.....cgi/801/1424348352/

【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.....cgi/801/1169009245/

「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.....cgi/801/1294639025/
0002風と木の名無しさん2016/04/08(金) 23:31:25.23ID:EdDK5V4S0
創刊、休刊、その他のまとめ

【雑誌】
gateau 2013年11月創刊
BLink(ブリンク)2013年10月よりweb化(毎月7日発売)
マガジンLYNX、小説リンクス 2012年10月号より合併、月刊リンクスに
CitaCita 2010年7月号で休刊
小説アクア 2010年春の号で休刊
小説ショコラ 2011年3月号で紙媒体休刊
         電子雑誌(2011年4月下旬〜/季刊)
小説花丸 2011年秋の号で休刊
小説b-Boy 2011年11月号より隔月刊へ

【アンソロジー】
Canna (偶数月22日)
Citron (年2回上旬?)
花丸漫画(1月、4月、7月、10月の28日発売)
Cita-NIUM 終了
Baby 休刊
b-Boy HONEY 終了、b-BOYキチクに変更(※6号限定発行)

【携帯配信】
(毎月)1日 web花恋 麗人uno!
(毎月)第1水曜 b-boyキューブ
(毎月)中旬? S-lash2(スラッシュラッシュ)
(毎月)第4週 アクアBLキングダム プリンスサイド(偶数月)、キングサイド(奇数月)
(毎月)24日 Qpa(クパ)
(毎月)28日 ダリアLoveコレクション
(?) 男子上等!Mobile、BL恋愛専科Mobile、コミハグ、XX、moca*cute
【PC webマガジン】
(毎週)木曜 ルチルSWEET
(毎週)木曜日 web小説花丸
(毎月?)下旬 Char@
(1/7月)小説ショコラWEB+
(毎月)25日 WEBLink
0003風と木の名無しさん2016/04/08(金) 23:33:16.72ID:EdDK5V4S0
【月刊】 14日 花音、Dear+
     30日 gateau 
     末日 drap
【隔月刊】
(偶数月)  9日 麗人、リンクス
       14日 小説b-boy
       22日 Chara、Daria
       28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE
       30日 CIEL Tres Tres
(奇数月)  22日 Chara Selection、ルチル
       24日 BOY'Sピアス
       30日 CIEL、花恋
【年二回刊】(3/9月)中旬 麗人Bravo!
【増刊】(4/8/12月)3日 JUNK! BOY
    (1/5/9月)30日 cheri+
    (3/6/9/12月)20日 小説Dear+
    (5/11月)22日 小説Chara
【アンソロジー】
(月刊)  22日 Canna
(奇数月) 上旬 Citron
       中旬 S-lash2(スラッシュラッシュ)
       下旬 GUSH peche
      28日 gateau
(偶数月)  1日 HertZ
       中旬 ピュアリ、アクア系アンソロ
       下旬 GUSH mania EX、OPERA、Cab
(1/4/7/10月) 18日 CRAFT
(2/5/8/11月) 25日 moca
(4/8/12月) 25日 onBLUE
(1/4/7/10) 28日 花丸漫画

(?) edith、キャピ!、Pure Heart、b-BOYキチク
0004風と木の名無しさん2016/04/08(金) 23:37:03.25ID:EdDK5V4S0
【雑誌】
コミックJUNE 2013年2月号で休刊
HertZ 「ihe HertZ」に雑誌名変更 アンソロジーから雑誌へ
Boys LOVE 休刊?
cheri+ 2013年から1/4/7/10月の季刊誌に
【アンソロジー】
b-BOYキチク 「b-BOY超キチク」に変更 奇数月発行
Canna 偶数月発行
花丸漫画 web移行?
onBLUE 2012年から1/4/7/10月の季刊誌へ
Citron 2013年秋から「よみきりCitron」?
moca 「comic chocolat」に雑誌名変更
【PC webマガジン】fleur 毎週金曜日
【月刊】 7日 GUSH、マガジンBE×BOY 抜け
【増刊】ボーイズキャピ! 3/7/9/12月発行
0005風と木の名無しさん2016/04/08(金) 23:37:46.27ID:EdDK5V4S0
その他追加
エメラルド創刊、シエルトレトレとアクア休刊、小説b-boy季刊化
0006風と木の名無しさん2016/04/08(金) 23:45:47.35ID:EdDK5V4S0
前スレよく見てなかった
すまん!
次スレ以降テンプレはこちらで!

http://blmatome.wiki.fc2.com/

その他
創刊休刊発売日変更等は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
0007風と木の名無しさん2016/04/08(金) 23:47:44.69ID:EdDK5V4S0
とりあえず以上!
至らなくてすいません

ではよろしくおねがいします
0008風と木の名無しさん2016/04/09(土) 00:38:24.19ID:E6MXanZv0
>>1さん リンク辿れないので修正します

BL雑誌の雑談・感想・羅列スレです。
BL雑誌・羅列感想スレと統合されました。
スレ以外の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○前スレ○
BL雑誌・雑談感想スレ20
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1439351231/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。

○関連スレ○
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<88>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1456808835/

ボーイズラブ小説について 119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1457275629/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/

「麗人」はどうよ。…12号目。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/


テンプレ案このへん参考になる
BL雑誌・雑談感想スレ20
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1439351231/5-16
0009風と木の名無しさん2016/04/09(土) 04:17:17.91ID:Yuh5MM0U0
>>1
書き込み自重させスレストした罪は重い
挙句>>6前スレよく見てなかったって何なの?

BL雑誌・雑談感想スレ20 [転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1439351231/995
>995 :風と木の名無しさん :2016/04/05(火) 12:25:34.35 ID:D+kNn3DB0
>新スレたてた
>
>雑誌雑談感想スレ21
>http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/801/1459826557/l50
>
>
>いまタブレットなんでテンプレ作業ちょっとまたあとで
0012風と木の名無しさん2016/04/09(土) 16:25:17.12ID:N1s1UPb20
麗人買いにいきたいのに時間がない!
内容が気になるわー
0014風と木の名無しさん2016/04/09(土) 17:41:20.69ID:/434M8Je0
今日リンクスと麗人買うって言ってた>>1がみえる
0016風と木の名無しさん2016/04/14(木) 08:40:54.59ID:sjNbrYxM0
ディアプラス安定か?
0017風と木の名無しさん2016/04/14(木) 11:41:37.59ID:AhIcU9vn0
シェリプラス、2人原稿落とすなんて、読者舐め過ぎてるわ
0018風と木の名無しさん2016/04/14(木) 12:34:09.76ID:WIyINkyq0
麗人買ったら使いようもないクリアファイルついてたし
内容はまあまあ
来月に期待
0019風と木の名無しさん2016/04/14(木) 17:31:39.45ID:j0OVFR9i0
>>17ああ今月末のね
でもツイッターで前もって知らせてる分
マガビよりはマシじゃん?
0020風と木の名無しさん2016/04/14(木) 17:42:57.21ID:2DreJWA40
今は買ってないけど何年か前のディアプラもかなりひどかったな
しょっちゅう4〜5人くらい落としてた
0021風と木の名無しさん2016/04/14(木) 18:35:59.45ID:PC4t0zX+0
今日はディアプラス買うけど
先月号はおもしろかったから安定だとおもう
クロネコとテンカウントが佳境だし
ほかの連載も十分おもしろい
丹下さん目当てで初めてリンクス買ったけど
丹下さん以外なかなかむずかしかった
0022風と木の名無しさん2016/04/15(金) 12:24:28.16ID:j36Q9mZd0
禿同 
去年からリンクス買うようになったけど、
丹下さんと全プレなかったら買わないな

麗人は井上佐藤さんが載らなくなってから買わなくなっちゃった
今度いつ載るんだろう

ディアプラスは・・・買ったり買わなかったり
号によりけりだわ
0023風と木の名無しさん2016/04/15(金) 17:17:49.41ID:ZJZ2TILo0
ビボイ
町屋さん打ちきりってマジか。。
絵柄もしっかりしてて大ファンじゃないけど掲載されたらちゃんと読んでたのに
もっと目が滑って読む気にならない漫画いっぱいあるのに。。
0024風と木の名無しさん2016/04/15(金) 17:39:51.01ID:t2Dt9ybm0
いろんな雑誌をたまに買うけど7割以上は不必要なページだわ…
2割のお目当てと
1割の出会いがあるから買うけどさ
雑誌編集はもうちょっと作家育てないとクセのある微妙な漫画多すぎ
0026風と木の名無しさん2016/04/15(金) 19:24:07.70ID:/DvdlbRW0
麗人はなんか目玉がなくなったというか
先月なんかははらださんがよかったけど

ディアプラスは一気に楽しく読めた
前作から南月さんがよくなって好きかな
キャラがセクシー
メインの作家さん以外だと
最近気に入ってるのは須坂さんのニートのカップルの話
0027風と木の名無しさん2016/04/15(金) 19:31:43.44ID:t/hEi7In0
珍しくいい新人さんがいるなーと楽しみに見守ってても全然育ててもらえず
あまり上手くも売れてもない&評価も良くない別の作家ばかり推されてるのを見ると
何だかなあと思ってしまう…特にgateauとか
編集長のお気に入りだか担当だか知らないけど
そんな事ばかりしてるから実力ある人はみんな他の雑誌に取られるんだよ…
0028風と木の名無しさん2016/04/15(金) 19:54:04.29ID:weGh3a/L0
町屋さん、これからはweb配信になるって。
紙ベースのものではやらなくなるのか?
0029風と木の名無しさん2016/04/15(金) 23:01:03.33ID:XYohTyYu0
>>24
今はBL漫画家あふれてるから作家も編集も個性的なもの作らなきゃって躍起になって
個性的というか読みにくいだけのクセの強い漫画ばかりになってる気がするなあ
0030風と木の名無しさん2016/04/15(金) 23:23:29.87ID:ORJ4tZS70
>>28
電子をバカにする訳じゃないけど残念
Duoなにが駄目だったんだろ?
ゆっくりペースでエロが少ないから?
0031風と木の名無しさん2016/04/15(金) 23:59:30.24ID:t2Dt9ybm0
>>29
今月はGUSHを買ったんだけど悪い意味でクセがある漫画が多かった
大御所は鼻の描き方がくどくてちょいきもちわるいし
新人っぽい人はアゴがごつすぎたり
好き嫌いの問題ではなく個性というよりも悪癖に見える
でもBL編集って持ち上げて描かせるタイプが多いと言うし指摘できないのかもな…
0032風と木の名無しさん2016/04/16(土) 00:29:18.92ID:46frDgV+0
BLって漫画は9割方同人からのスカウトだしスカウトされるってことは良くも悪くもその他大勢から突出した何かを持ってるワケだ(この場合はアゴかもしれないけど)
プロの友達に聞いたけど編集が同人時代からのファンでちやほやしてるとか良くあるみたいだし
だから特に新人にはクセの強い人が多く見えるのかも知れないね
0033風と木の名無しさん2016/04/16(土) 00:52:24.15ID:l5OosC2V0
>>27
ガトーはアワードにノミネートされた人すらもほとんどプッシュ無しなのが意味不だ
でもちゃんと上手い人は他の雑誌に引き抜かれてるし
その方が作家さんにとってもきっといいんじゃないかな
同じ物描くならちゃんと率先して売り出してくれる編集の方がいいよ
0034風と木の名無しさん2016/04/16(土) 00:55:08.84ID:1aQ3BuDA0
>>30
他スレで言われてたけど要は読者からの反応がよきにつけ悪しきにつけ全くなかったってことなんじゃない?
悪くないよねと思うけどいい!と思ってアンケやファンレターを出すほどでもないという
>>30はDuoについてなにか反応した?
0036風と木の名無しさん2016/04/16(土) 04:56:27.57ID:UrCMwBF20
>>34
アンケならだしたこと無いなー
Duo展開遅いなーとは思ったけど
いずれ町屋さんの書く綺麗な体が拝めるだろうとのんびり待ってたよ
難しいねー
今月の麗人も千葉さんがいつもよりよくてアンケート書いたけど猫田さんとか名前かいたこと無いけどいつも通り安定してよかった
でも◎は一人だけだしなー
0037風と木の名無しさん2016/04/16(土) 07:12:39.55ID:uOH7ULfr0
雑誌だとデアプラとキャラが安心感ある
好き嫌いあっても9割方目が滑らず読める
リンクス、ルチルヤバすぎて廃刊にならないのが不思議なレベル
ピアスは別の意味で一般書店に置いてていいの?って感じなんだが
あの本の購読層ってちょっと謎だわ...昔付録でローター付いてなかった?
0038風と木の名無しさん2016/04/16(土) 09:37:01.05ID:DSukTOyP0
町屋さん打ち切りで
最近載ってない川唯東子さんの漫画が心配になってる
マーブルも打ち切りになったんだろうか
エロないしな…
0039風と木の名無しさん2016/04/16(土) 11:22:06.69ID:oqHsfTuF0
休載しながら描く人も多いし町屋さんの件があるまでBLってそこまで打ち切りシビアだと思ってなかった
そして作家サイドから打ち切りのアナウンスがないとそれを判断する材料もないという…
気が付いたら掲載終わってたら一応察するけど実は違う事情かもしれんし
0040風と木の名無しさん2016/04/16(土) 11:49:16.80ID:M7Lcosri0
>>36
千葉さんて絵はうまいし何冊か読んで可もなく不可もなくって感じだったけど
前の警察官の話は好きでコミックス取っておいてある
今回も警察だし、いいんじゃないかと期待

今月の麗人は初めて読んだあかねソラさん?になんだかハマった
あとは猫田さんがここ数話きてるw
0041風と木の名無しさん2016/04/16(土) 12:16:30.79ID:NEws4MRQ0
>>39
川唯さんあそこで打ち切りは無いと思いたいw
町屋さんもホントにこれから!!って時だったのに

結構載ってる嶋二さんって需要あるのか
目が無い顔が私的にホラーなんだが
0042風と木の名無しさん2016/04/16(土) 14:31:54.44ID:ja5nQUUy0
町屋さんは作品がつまんないから単純に打ち切りになったんだろうに
いちいち他作家下げしながら町屋さんの打ち切りは不当みたいなこと言ってる人
気分悪いわ
0043風と木の名無しさん2016/04/16(土) 14:46:15.50ID:cGtGvyDV0
リンクス、ルチルのやばさって?
ルチルはエロ薄ってのはわかるけど
0044風と木の名無しさん2016/04/16(土) 17:16:30.68ID:+YULmhG60
町屋さんの新連載アイハーツなんだ
リブレからはもう離れるのかな
0045風と木の名無しさん2016/04/16(土) 23:21:25.14ID:iGn1h1gp0
リンクスは目当て以外読むのが苦痛
アンケ出すから一応くそ真面目に全部読もうとするんだけど途中できつくなって読んでない印付けたくなるのがいくつもある
一昔前のテンプレかひねりはあるけど絵がとんでもなく雑のどちらか
両方クリアしててもピンで本出たら買おうとは思えない程度だしアンケ出さないときはほとんど読んでない
あと内部でプロット使い回してるのかなってくらいそれ前に見たと思うことがしばしば
エロ上手ければまだいいんだろうけど読んでて寝そうになる作家ほどエロもないか雑で色気がない
ルチルは個人的に全く買う気がしないからやばそうといえばやばそう
無関心が一番やばいもんね
0046風と木の名無しさん2016/04/17(日) 01:10:07.69ID:uznqZ6sy0
そういや評判いいかた猫田さんの目と目が合ったらサヨウナラって本買ったけど
相変わらずキャラの言動に一貫性が無くてわけわかんなかったなあ…
豹変が自然じゃないんだよね
0047風と木の名無しさん2016/04/17(日) 07:19:12.07ID:N3S79QOH0
リンクスもルチルも小説は結構売れてるし個人的にも好きだけど
漫画が絵も内容も目が滑って読めないものだらけでバランスの悪さがすごい
漫画と小説を同レーベルで抱えてたら雑誌で馴染みの漫画家に小説の挿絵させる事もあるだろうに
リンクスとルチルはそれが殆どないんだよな
たまにあったけど絵が拙すぎて何かの間違いじゃ...ってレベルだったりする
0049風と木の名無しさん2016/04/17(日) 09:34:58.55ID:hm6vu4Wg0
WEBLinkっていう電子雑誌

「作品名 連載」でぐぐったり、作者のサイトやツイッターで掲載情報見れば分かると思う
0050風と木の名無しさん2016/04/17(日) 09:48:59.43ID:vBegCEk/0
検索はしたのですがわかりませんでした
ありがとうございます

>>2に書いてありましたね
これから気をつけます
0051風と木の名無しさん2016/04/17(日) 11:58:17.44ID:uznqZ6sy0
WEBLinkって初めて聞いた
買ってる人どんな感じか聞きたい…手抜きの真っ白漫画が多かったら手を出したくないw
0053風と木の名無しさん2016/04/17(日) 12:32:32.95ID:kXvAkDNV0
>>51
橋本あおい先生が載った時だけ買う
新條まゆの別名義の連載を載せておおコケして、雑誌自体が隔月になった
多分もうすぐ廃刊になるぞ、あれ
0054風と木の名無しさん2016/04/17(日) 12:47:13.31ID:lTu0/+N20
BLinkって集英社がBLに参入!!って最初は話題になったのにね
0055風と木の名無しさん2016/04/17(日) 13:14:28.95ID:QmGcqi/X0
集英社って最近またBLのweb雑誌作ったみたいだね
こっちは読む漫画あるのかな
0056風と木の名無しさん2016/04/17(日) 15:31:02.16ID:mwHhqVBi0
>>55
そこそこ読めた
ただ個人的に目当てだった高橋さんはスティグマタ読めるほうが嬉しかったな
0057風と木の名無しさん2016/04/18(月) 00:43:15.91ID:r3H6hu8U0
橋本あおいさんってデッサンどころか顔も不安定な印象なんだけどやけに人気あるね
0058風と木の名無しさん2016/04/18(月) 16:54:17.45ID:Ty2fZL3l0
ルチル延期しまくってるのに来月に11周年冊子応募やるのか…
0059風と木の名無しさん2016/04/18(月) 17:36:27.06ID:pCp8TvwW0
ルチル、
原稿上がってる分だけ発送して、出来てない作家の分だけ後で送ればいいと思ったり
0060風と木の名無しさん2016/04/18(月) 19:44:10.33ID:aG03rtQ90
そういえばエンゾウさんの本読んだとき
集英社でちょっと驚いたっけ

ルチルは小鉄子さんと日高ショーコさんのための・・(個人的な感想
小鉄子さんの悪魔のはなしはそんなに好みじゃないから
また野球ものでいいから新作読みたいな
0063風と木の名無しさん2016/04/19(火) 14:57:21.92ID:lcfwByXa0
同じ値段で薄くなると損した気分にはなるがCRAFTは普段が手に持って読むには厚すぎる
0064風と木の名無しさん2016/04/19(火) 19:20:30.80ID:EHmnPA9N0
Weblinkなあ...紙の時は読んでたけど
ちょっとルチルに似た売りたい層が謎な雑誌だったな
Webになってからは予告だけはチェックしてるけど
新城まゆの別名義が予告に載りながらも
発行されたら名前消えてる(載ってない)ってのが何度かあって
いよいよいい加減な作家飼ってる崖っぷち零細雑誌になったんだなあと思ってる
0065風と木の名無しさん2016/04/19(火) 20:48:01.93ID:JN2js/yk0
創刊の頃ってたかながさんとかイサクさんが表紙だったりCM動画作ってたりで
気合い入ってたのにね
0066風と木の名無しさん2016/04/19(火) 23:36:31.77ID:F5MpSbqq0
weblink知らなかったからHP見てみたら…ちょっとやばくないかコレww
pixivとかの素人連載の方がマシじゃないの?コミックスとか売れてるのか…?
0068風と木の名無しさん2016/04/20(水) 00:23:58.94ID:ZjxblcWB0
月刊のときから連載陣が隔月で交互に掲載されてた作品が多かったような気がする>weblink
0069風と木の名無しさん2016/04/20(水) 00:32:14.35ID:0yiqXBIX0
最近momentとか読んでて電子のレベルも上がってきたと思ってたんだけどな
スカウトだか知らんがもうちょっと頑張って作家探せよって思うW
0070風と木の名無しさん2016/04/20(水) 02:18:46.06ID:gaWc94Na0
>>67
だよね
電子初期の携帯でコマ単位で見る漫画よりはマシなレベルは保ってる気がする
雑誌で購読する気はおきないけど単行本を表紙買いしてハマったやつがWeblinkのってことはわりと有るな
単行本になると他社の本に馴染むイモゲ
0071風と木の名無しさん2016/04/20(水) 02:19:25.30ID:/kMmd5g50
確か廃刊した短命雑誌のバジル?の編集部だって
当時書き込みあった気がする
最初バジルで描いてた人が多かったからそう言われたのかは知らんけど
短命雑誌の編集部なら察し…って感じ
0072風と木の名無しさん2016/04/20(水) 02:27:14.19ID:gaWc94Na0
雑誌はたまにB-BOYを買うけどあれだって老舗のわりに全体見ると微妙だからなあ
ハズレの漫画なんてどの雑誌にも一定数載ってるし
看板作家にハマれなければ買う価値無くなる
正直どの雑誌もよく続いてんなと思うよ…小冊子とかで釣るのはもう廃れてほしいが
0073風と木の名無しさん2016/04/20(水) 04:30:41.50ID:6jhN3UTg0
>>66
この間出た、橋本あおいさんの「きこえる?」は重版かかってた
けど、こう印象に残る連載は全くない、って感じ>weblink
何回か購入したことはあるんだけど、ぶっちゃけほとんどタイトルも連載陣も覚えてない

あと、weblinkレーベルで出した新條まゆたんの別名義のコミックに、販促グッズを付けた芳林堂という本屋がこの間倒産した
まあ、いろいろと時流を掴めてない印象があるね
0074風と木の名無しさん2016/04/20(水) 07:16:32.24ID:K7BO5pIV0
読めるものを描ける作家の数は限られてるのに
少ないパイを奪い合ってどの雑誌も薄味になってしまってる感
0075風と木の名無しさん2016/04/20(水) 12:01:25.22ID:gX5bUjKC0
>>74
こことか漫画スレで何度か話題になってるけど新人育てられる編集部がないからなあ
パイが少ないなら自分たちで育てればいいのにいつまでも奪い合ってて結局焼け野原(廃刊)になる
0077風と木の名無しさん2016/04/20(水) 14:57:39.87ID:gX5bUjKC0
大手の出版社は編集者が作家を育てたら今度はその作家が新人編集者を育てるって好循環で成り立ってきてるんだけど
BL業界でそれやったら育ててる間に廃刊とかあり得るからとにかく今描ける人と既に売れてる人に頼るしかなくて全てが自転車操業なイマゲ
0078風と木の名無しさん2016/04/20(水) 16:18:02.23ID:2Hl3q8yu0
そもそも作家を育てて使うことにあんまり重きを置いてなくて
二次から流行の作家引っ張ってきてその時々の流行で雑誌作るそんなジャンル
0079風と木の名無しさん2016/04/20(水) 17:40:11.79ID:1sFKtSK10
少し前にまんがスレの方で「BL漫画にも漫画的な面白さを求める派」と「萌えさえあれば漫画的な面白さはいらない派」で盛り上がってた
萌えさえあれば良いって思う人たちが読者ならば苦労して漫画家を育てなくても二次からひっぱってくれば業界は成り立たつなと納得したわ

ちなみに事の発端はBLには雑な漫画が多いからもっと真面目に「漫画」を描けよ的な意見だった
0080風と木の名無しさん2016/04/20(水) 18:06:24.86ID:2Hl3q8yu0
読み専だけどそこまで深く考えない
自分の中でBLは萌え=面白いなのでそこが満たされれば
どっから連れてきたとか編集が育てたとか絵が雑とかあんまり気にしない
0081風と木の名無しさん2016/04/20(水) 18:09:26.54ID:tW2Td9q20
BLにそこまで求めてないからなぁ
基本的な絵と話ができてて熱意が伝わって萌えがあればいい
背景真っ白線ガタガタはないですもちぐはぐでつまらないうえに萌えもないみたいな漫画はどうにかしろやと思うけど
0082風と木の名無しさん2016/04/20(水) 21:14:49.71ID:ox1OVNSx0
アルクさんとか絵柄は正直微妙で萌えきれないんだけど話は素晴らしいと思ってるんだけどこれはどっちのパターンになるだろう?
0083風と木の名無しさん2016/04/20(水) 21:52:06.65ID:Acle8rhO0
白いとか雑は、楽して手抜きって場合もあるかもしれないが
一人で描いてたら腕や体が持たない、アシさん増やすには金銭面で苦しいって場合もあるんじゃないか?
0084風と木の名無しさん2016/04/20(水) 22:05:39.81ID:UF0nSo1t0
個々の事情を考え出したらキリがないからなあ
新人さんでもアシスタントを雇う為に仕事増やしてるっての見たことあるし
0085風と木の名無しさん2016/04/20(水) 22:11:11.45ID:UF0nSo1t0
あーごめん、語弊があった
新人さんでもアシ雇うぐらい画面に気を遣う人もいるって話で
皆がみんな無理にお金を捻出してまでアシスタントを雇えって話ではないです
0086風と木の名無しさん2016/04/20(水) 23:30:08.31ID:gX5bUjKC0
>>82
アルクさんは絵柄は微妙と思う人もいるかも知れないが手抜きしてるようには見えないのでもはや好みの問題
萌えれば何でもいいのかよと突っ込みたくなるのは未散ソノオさん
信者にすら絵は雑だけど萌えるって言われてるし雑誌パラパラしてて明らかに白くて悪い意味で目立ってる
0087風と木の名無しさん2016/04/20(水) 23:42:37.40ID:ZjxblcWB0
>>82
アルクさん原作で他の方作画の漫画を読んで少し物足りなさを感じてしまったので、 あの絵柄も含めての世界観なんだなーと個人的には思った
0088風と木の名無しさん2016/04/21(木) 00:04:44.85ID:6KOhk8hg0
>>79
でも「萌え」ってすごく特殊なものだと思うんだよね
誰もが泣くような一般誌向けの感動話を描こうとするなら人が死んだり闘ったりわかりやすい筋道をたてていけばいいけど
萌える漫画描けって言われても話を人真似しただけじゃミッションクリアできないジャンルというか…
ある意味センスだけで頂点取れるから同人大手をスカウトするのが近道になっちゃう

雑で適当なドラマと背景で描かれたものでもひどく萌える漫画ってあるし
逆に丁寧に骨組み考えてストーリー凝られててもホモが薄くて萌えが無いとイラネってなる
マジメに「漫画」を描きゃ成功するわけじゃない
0089風と木の名無しさん2016/04/21(木) 00:17:59.61ID:BDZ2vSZL0
なんかこういう話題っていつも極端っていうかどうして100か0かの話になるんだろ
「萌えはあるけど雑」VS「萌えがないけど丁寧で上手い」ではなく
「同等程度の萌えだけど作画が雑or手抜き」VS「同等程度の萌えだけど作画は丁寧で綺麗」
こういう比較前提じゃないのか
同じだけ萌える設定ならば絵や話が雑な方より丁寧で上手い方が良いと思うって意見かと
0090風と木の名無しさん2016/04/21(木) 00:26:35.87ID:iwr/h4dk0
すごく雑な言い方すると漫画は読む前にお金払うんだから最低でもプロの名に恥じないレベルの作画であって欲しい
読んでみて萌えが無いとか合わないなら諦めがつくけど手抜きや雑なのは許せない
本にする前に編集者だって読むだろう
0091風と木の名無しさん2016/04/21(木) 00:31:02.32ID:gAAYLA3g0
大は小を兼ねるっていうか
話も作画もクオリティが高ければ高いほど様々な読者ニーズに応えられるし
わざわざ読者側からクオリティの上げ幅にストップをかける必要はないと思うなぁ
下手な絵でも萌えたらokという読み手にとっても
同じだけ萌え成分があるならその他のクオリティが上がっても別に損する訳じゃないし…
下手ウマ萌えというのもあると思うけど
それは絵の味っていうか手抜きとはまた違う次元の話だよね
0093風と木の名無しさん2016/04/21(木) 00:55:32.88ID:6KOhk8hg0
>>89
もちろんそういうことなんだろうけど
非BLの漫画だって手抜きで雑で良いとこ無しな漫画っていっぱいあるから
なんでBLだけひとくくりで足りてないように言われるのかと…足りてない分メインに萌えというものがあるのに
萌えとは?よくわかんなくなってきたけど
0094風と木の名無しさん2016/04/21(木) 01:08:50.20ID:AuvA8Uld0
>なんでBLだけひとくくりで足りてないように言われるのかと…
そりゃここが801板だからかと…
一般でもそれ相応のスレにいけば雑で手抜きな漫画は同じ様に叩かれてるよ
それでも作画が真っ白でも受け入れられてる人だって勿論いるし
雑さを凌駕する良さがあるから読めるっていうのもBLと同じだね
ただ「他の良さがあるからOK」と手放しで認められてる作品や作家は多くないのが現状
0095風と木の名無しさん2016/04/21(木) 04:37:30.55ID:aqugUC8/0
BLという小さい界隈と、少年少女青年他をひっくるめた漫画を比較して言うんじゃ
BLの分が悪くなるとは思う
0096風と木の名無しさん2016/04/21(木) 06:41:55.51ID:TBF7Ef5w0
>>87
絵はきれいなんだけど、きれいなんだけど
原作者を隠しても隠しきれないARUKU節
(隠してないけど)
私もARUKUさんの絵でなくて物足りなかった
0097風と木の名無しさん2016/04/21(木) 18:56:14.73ID:1ODFD+DR0
「BLにそこまで求めてない」とか「(所詮)BLだから」っていうのだと
真面目に描いてる作家さんに失礼だから好きじゃない
0098風と木の名無しさん2016/04/21(木) 20:31:21.33ID:0jKQ/QHr0
アルクさん論争(?)は定期的に起こるけど、変わらずスタンスを貫いてほしい。絵柄も込みで魅力的な、稀有な作家さんだと思う。
0099風と木の名無しさん2016/04/21(木) 20:34:52.33ID:HBojKKfY0
絵が苦手でも萌えると好きになったりするから個性を貫いてほしいよね
とにかく趣向に合ってて萌えて読んでて楽しいものであればあとはなんでもいい
0100風と木の名無しさん2016/04/21(木) 20:40:24.20ID:HBojKKfY0
語弊があった
萌えやエロが合うのであれば多少雑でも下手でもいい
もちろんきれいな絵の漫画も読みたいけど私はBLに関しては萌えの方が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況