トップページ801
1002コメント648KB
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/10/17(月) 15:05:03.01ID:02PV8V/x0
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>980、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
0101風と木の名無しさん2016/11/21(月) 22:43:42.91ID:vZmTjP090
>>95
「遊戯王GX」 アニメ
兄貴分の主人公の少年は面倒見がよく明るめの性格で弟分の少年から太陽に例えられたりします
弟分の少年翔は同級生ですが主人公の事を「アニキ」と呼んで慕っています
翔はアニキの事が大好きで慕っていますが初期はあまり尊敬していません
(やや腹黒い性格なので逆の立場になりたいと思っていた時期がある)

「希望」にはだいたい当て嵌まっていると思いますが「できれば」には当て嵌まりません
(別の理由で関係がこじれはします)
0102風と木の名無しさん2016/11/21(月) 23:59:55.04ID:/3uuhC2z0
95です

>>96
そういえば三国志は義兄弟の宝庫でしたね…うっかりしておりました…
さっそくそちらの路線で作品を探してみます!
反逆のルルーシュR2のほうもまずは一期から見てみることにします。ありがとうございました!

>>97
キャラが可愛い推理ゲームという認識でしたが、ハードでシリアスな世界観なのですね…驚きです
該当キャラ含むグロ・胸糞展開諸々という言葉にすでに心が躍っています
まずはゲームからプレイし、その後他メディアに手をだしてみることにします。ありがとうございました!

>>98
朝香祥さん、以前この方のお祓い屋兄弟の小説を読んで大変萌えた思い出があります
義兄弟ものも書かれていらっしゃったのですね。アニメ原作本と合わせて明日書店に走ります
すみません書き漏らしてましたが、グレンラガンは当時リアルタイムで視聴していて円盤買いましたw
ここの兄弟分仲良しで特に兄貴分がかっこよすぎて最高でした。ありがとうございました!

>>101
主人公の設定がドンピシャです。昔地元で放送していましたがあの時見ておけば良かったです…
かなり見応えがありそうな作品ですね。レンタルか円盤購入で視聴しようと思います。ありがとうございました!

たくさん紹介していただき感激です。本当にありがとうございました!
0103風と木の名無しさん2016/11/22(火) 22:16:31.12ID:EsZUMVuc0
>>93
漫画「funfun工房」永倉久遠
呪いにより甘いものを食べると怪力を発揮できるようになった可愛い系のDKです
少女漫画ですがこのキャラのノマ展開はありません
彼を溺愛している保護者がいるのでこの板的においしいと思います
0104風と木の名無しさん2016/11/25(金) 12:43:56.84ID:TUGtqmua0
>>80
まだ見てるかな…

小説 新宿鮫(無印というか実質一巻目の一冊で読める) 木津要 同性愛者犯罪者で主人公の刑事と対峙する
ただ記憶があやふやなので殺人歴は未遂しかないかも
0105風と木の名無しさん2016/11/25(金) 23:40:36.85ID:CQwLspVM0
ソムリエ様お願い致します

【媒体】漫画、アニメ、実写ドラマや映画
【希望】アラサー以上の男性キャラ
【できれば】
・身近に親密な年下キャラがいる
・だらしがない面喪あるが慕われている
・純粋で子供っぽくはしゃぐ時がある
【できれば(優先順位低)】
・年下キャラに該当キャラは甘えたり世話を焼かれたりしている
・ヒゲ短髪
【NG】ありません
【既知】
銀魂の近藤
条件とのずれもありますがワートリの冬島
0108風と木の名無しさん2016/11/26(土) 00:46:30.46ID:FFTn30etO
>>105
青の祓魔師:ライトニング(34歳)
飄々とした皮肉屋(性格に難はあるけど有能)
時々子供みたいに無邪気に振舞うけれど、どこまで本気なのかは不明
無精髭で汚っさんキャラなので一応注意
オカン属性?の押し掛け弟子(DK)が彼の世話を焼いています
アニメ化もされている作品ですが今のところ原作にしか出て来ていません
来期にアニメ二期が始まりますがおそらく出番はないと思います
0109風と木の名無しさん2016/11/26(土) 01:35:04.43ID:z3YxEp8q0
>>105
漫画とアニメ両方ありますが平野耕太原作のドリスターズの織田信長(50歳くらい)
島津豊久(30歳くらい)や那須与一(19歳)と一緒に国を盗る為に胴体や土間の土やうんこを集めたりしてます
ヒゲはありますが長髪です
与一が狩ってきた鳥の羽を毟ったり言う事聞かずに首を狩りに行こうとする豊久に手をやいています

同作品にハンニバルという名の木苺爺ちゃんが出てきますがスキピオという年下ケンカップルキャラがいます
途中ではぐれてハンニバルだけ先に信長たちと合流して豊久と仲良くなります
子どもっぽくはしゃぐというか普段はボケ老人ですがここ一番で信長や豊久に戦のヒントを与えてくれる元知将です
0110風と木の名無しさん2016/11/26(土) 05:59:59.62ID:taGVMAoc0
>>108
銀河英雄伝説 ヤン・ウェンリー
小説ですが現在はフジリューがコミカライズしてます
0111風と木の名無しさん2016/11/26(土) 13:36:59.09ID:uUViHZN10
>>110
アンカー>>105宛の間違いでは?

>>105
特撮でもよろしければ仮面ライダーオーズ・伊達明(30歳)おすすめします
希望できればはほぼ全部当てはまると思います
(はしゃぐ場面は多いのですが、ちょっと企みの多いキャラなので純粋のところだけ微妙)

伊達は16話から登場する2号ライダーで、金を稼ぐためにライダーをやっています
年下キャラは伊達の弟子的なキャラで、ライダー志願の後藤慎太郎(22歳)がいますが
几帳面な性格なので大雑把な伊達が時々怒られています

NGにはありませんでしたが、単発ゲストとしてかつて両片想いだった女性が登場するので一応注意
0112風と木の名無しさん2016/11/26(土) 23:06:48.82ID:ghrNNy1+0
>>107

80です
教えてくださってありがとうございます
是非読んでみようと思います
0113風と木の名無しさん2016/11/27(日) 12:39:52.47ID:eBc4Jv5A0
>>77
まだ見ているかわからないですが
漫画「暗闇ダンス」
全2巻
主人公のことを大事に思っているから殺そうとする男が出てきます
同性愛者かどうかには言及はありませんが、ビキニパンツのみで登場したりします
小説「アナザヘブン」
小説一冊
主人公の刑事に執着する殺人鬼がいます
殺害現場に血で主人公へのラブレターを残したりしているのでNGのグロにひっかかるかもしれません
あと考えようによってはこの板的にアウトかも
0114風と木の名無しさん2016/11/27(日) 23:33:52.80ID:K2+NX8KU0
ソムリエ様お願いします

【媒体】何でも
【希望】
・今時の「スパダリ」が出てくる作品(昔のではなく、あくまで今の時流っぽいスパダリ)
【できれば】
・リアリティある感じので(例えば中華系の電子産業が出てくるとか…時事ネタを含ませてくるとか)
【NG】
・特になし
【既知】
・特になし

大雑把な感じですみません
よろしくお願いいたします
0115風と木の名無しさん2016/11/28(月) 00:02:17.82ID:m7TQjQc40
今時のスパダリって食事作ってくれるとかだっけ?ちゃんと書いてくれ
01161142016/11/28(月) 00:09:53.91ID:/CK1+0Ri0
すみません、スパダリって3高(高身長、高収入、高学歴)とかエリートのことかと思ってました、今時の3高ってどんな感じなのかなって…
0117風と木の名無しさん2016/11/28(月) 00:18:19.86ID:koB63noz0
>>116
それはスーパー攻め様に近いかな
そういうハイスペタイプが好きならアクマゲームの主人公とか神食の値段の結城とか
スパダリは115が言ってるように家庭的で包み込むように惚れた相手に尽くすタイプだから
一般作品だと女の子相手ならあるとは思うけど板違いになってしまう
0118風と木の名無しさん2016/11/28(月) 00:24:31.83ID:4V2zx4YY0
>>114
希望しているだろうものを考えると王様達のヴァイキングの坂井さんとか好きそう
0119風と木の名無しさん2016/11/28(月) 00:27:00.21ID:mQGsraza0
一般作品でスパダリorスーパー攻様か
ラノベならあるのかな
801ソムリエならガンガンオススメ来そうだけど
0120風と木の名無しさん2016/11/28(月) 00:31:03.56ID:KZPs/EfsO
スーパー攻め様は大体イメージやスペックが定まってるけどスーパーダーリンは人によって降り幅違う気がする
個人的にスパダリは財力や高い身長は求められないけど、包容力と家事スキルが求められるイメージ
0121風と木の名無しさん2016/11/28(月) 00:38:26.79ID:enz3Wk2F0
お金と権力があり見た目イケメンでありつつも
「財閥御曹子でとにかく金がある」みたいな感じではなく
ある程度理由が明確で現代的、みたいな感じだろうか
性格に指定はないのかな、俺様系とか逆に人間できまくり系とか

身長が171cmと小柄なんだけど、権力とお金の面で
「大東京トイボックス」の仙水伊鶴とかどうだろう
0122風と木の名無しさん2016/11/28(月) 01:00:09.77ID:TKs7U89k0
>>114
高台家の人々
まさにスーパー攻様かつスパダリって感じがします
0123風と木の名無しさん2016/11/28(月) 01:29:57.76ID:+Se3ALtH0
>>114
自分なりのスパダリ観でお勧めするので違ってたらすみません
漫画原作でアニメ化されたものを2本

「月刊少女野崎くん」の野崎くん
ヒロインの佐倉千代ちゃんが片思いしている身長190pで家事全般が得意な男子高校生です
仕事と学業を両立するために父親を説得し実家を出て学校の近くのマンションで一人暮らしをしています
時事ネタは薄いですが原作者が野崎くんと同じ仕事をしていたので職業ものとしてはリアリティあると思います

「田中くんはいつもけだるげ」の太田くん
主人公の田中くんとはツーカーの仲で家事全般に長け、面倒見が良く困った人を見過ごせない男子高校生です

原作はガンガンオンラインの公式サイトへ行けば1話と最新話があがっているのでどういう感じか確認できると思います
0124風と木の名無しさん2016/11/28(月) 13:21:40.19ID:0x1WaBKp0
冬になるとなぜか耽美っぽい映画が見たくなってきました
この板的にも楽しめそうなものを
ソムリエ様よろしくお願いいたします

【媒体】映画
【希望】
男性二人がメイン、または男性が多めに出てくる
耽美ゴシックな雰囲気
シリアスめ
【できれば】
【NG】
男女のラブストーリーがメインテーマ
【既知】
インタビューウィズヴァンパイア
仮面の男

男女メインですがオペラ座の怪人とかスリーピーホロウみたいな雰囲気のも好みです
0125風と木の名無しさん2016/11/28(月) 14:45:09.47ID:mQGsraza0
>>124
映画カストラート

実在したバロック時代のカストラート、ファリネッリの生涯を描いた映画
恋人も出てきますけど兄と共有したりもして
去勢含め兄と弟の確執が凄いです
0126風と木の名無しさん2016/11/28(月) 15:47:02.48ID:aGOMB1E90
>>124
キルユアダーリン
アマデウス
リプリー
ガタカ

下3つは男女恋愛要素も有るから注意
0127風と木の名無しさん2016/11/28(月) 17:51:24.95ID:8NO7di7b0
>114
117の定義で良ければ、「椎名くんの鳥獣百科」の椎名 了
将来を有望視される大学助教、高身長で無愛想ですが真面目で正義感が強く周りには慕われてます。また料理が上手で、幼馴染の病弱な花(男)の生活全般の面倒を見てます
01281272016/11/28(月) 17:54:18.77ID:8NO7di7b0
追記
動物大学の話で、レアな動物がひょいひょい出て来たりとか大学の勢力争いとかのリアリティはちょっとないかもしれません
0129風と木の名無しさん2016/11/28(月) 18:47:20.89ID:iNIX+CIm0
>>124
アレキサンダー
ゴシックではないけど耽美だと思う
ホモしかいないし

御法度
ゴシックではないけれど以下略
0130風と木の名無しさん2016/11/28(月) 19:09:36.84ID:mQGsraza0
>>124
もうひとつ耽美なの
ルートヴィヒ/神々の黄昏
美貌の狂王バイエルン王ルートヴィヒ2世の即位から死去(謎の死)まで
彼の狂気、ホモセクシュアル、ワーグナーへの傾倒を絢爛豪華な貴族趣味の映像で描きます
観てないけど2013のルートヴィヒてのもあるよ
0131風と木の名無しさん2016/11/28(月) 22:25:21.25ID:us3dcq9t0
>124
インタビューウィズヴァンパイアを既知とのことなので
MOON CHILDとかどうでしょう
演技の評価は分かれますが、内容は耽美っぽく退廃的です(舞台はアジアなので少しイメージとは違うかもです)
0132風と木の名無しさん2016/11/29(火) 11:26:46.56ID:kFCELCY70
ソムリエ様たちありがとうございます、スパダリ質問した者です
自分がおもってたのは、スーパー攻め様に近かったんですね、おすすめしてもらった作品を見つつ確認してこようと思います
0133風と木の名無しさん2016/11/29(火) 12:09:32.53ID:iphHlHgd0
124です
やったーいっぱい見ようと思います
沢山のおすすめありがとうございます!
メインでなければ男女要素は全然大丈夫ですのでレンタルできそうなものは
すべて見てみますね
0134風と木の名無しさん2016/11/30(水) 07:06:28.89ID:VXCmyPIM0
ソムリエ様お願いします

【媒体】何でも
【希望】
真面目・ストイック×料理ができるカプが自分は好きなのではないかとふと思ったので
そういう青年以上のキャラが登場する作品
【できれば】
とっくに閑古でも構わないので過去少しでも同人や二次創作が盛り上がったジャンル
もしくは感想ブログなどで論評が読めるような作品
既知が戦闘あり作品なのでバトル系だと入りやすいかもしれません
【NG】
高校生以下
兄弟
ホラー・スプラッタ系作品
【既知】
ワンピースのゾロ×サンジ
刀剣乱舞のへし切長谷部×燭台切光忠
若干条件とブレはありますがきのう何食べた?のケンジ×シロさん

よろしくお願いします
0135風と木の名無しさん2016/11/30(水) 07:24:14.29ID:/JjbIIOm0
>>134
>>1
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。

CPとしてより「ストイックキャラと料理出来るキャラのコンビ」としたほうが情報集まると思うよ
0136風と木の名無しさん2016/11/30(水) 07:37:42.98ID:VXCmyPIM0
>>135
テンプレ未把握失礼しました
では希望部分をストイックキャラと料理ができるキャラに訂正してお願いします
0137風と木の名無しさん2016/11/30(水) 14:03:52.07ID:uGfavc7k0
>>134
・テイルズオブエクシリア2
真面目・ストイック:ガイアス
料理上手:ルドガー
他により絡みのあるキャラがいるのでコンビという感じではありませんが、パーティキャラでルドガーが主人公なので絡みは十分にあります
0138風と木の名無しさん2016/11/30(水) 23:03:06.66ID:WvwtVcOY0
>>134
ヘタリア ドイツ(ストイック)とフランス(料理できる)
エリゼ組と称されるコンビです
そこまで人気コンビではないですが母数が大きいので数はそれなりにあります
01391382016/11/30(水) 23:05:31.88ID:WvwtVcOY0
>>138
ドイツ(ストイック)とイタリア(料理できる)もありました
失念しておりましたがこちらは更に数が多いです
0140風と木の名無しさん2016/12/01(木) 19:27:00.84ID:h9nUSgvR0
>>134
ヘタリア ドイツ(ストイック)と日本(料理できる)もあった気がするけど
ジャンル者じゃないから数はわからない
0141風と木の名無しさん2016/12/01(木) 19:42:25.32ID:tROaUeA30
>>134
特撮OKなら侍戦隊シンケンジャー(09年放映)おすすめします
ストイックの方はレッド・志葉丈瑠
4人の家臣とともに先祖代々妖怪と戦い続けている殿様です
料理ができる方は17話から登場する追加戦士のゴールド・梅盛源太
離れ離れになっていた丈瑠の幼馴染の寿司屋です
屋台を引いて現れ、丈瑠や家臣にしばしば自分の寿司を振る舞います
近年ではだいぶ大きいお友達人気の高かった作品で、同人も盛り上がってたはず

(作品名でぐぐるとかなり面白めのマスクデザインが出てくるはずですが、丈瑠はちゃんと真面目なので大丈夫です)
(源太は大体見たまんまです)
0142風と木の名無しさん2016/12/01(木) 19:54:04.58ID:tMpXyF290
>>134
xxxHolicの百目鬼(ストイック)と四月一日(料理出来る)
CLAMP作品なのでファンアートもそれなりにあったはず
0143風と木の名無しさん2016/12/01(木) 20:16:06.44ID:tROaUeA30
>>134
>>141ですがすみません、シンケンジャーは検索すると終盤ネタバレ踏むことを忘れてました
もし気にする方でしたらごめんなさい

ついでに海賊戦隊ゴーカイジャー(11年)が
レッドがストイックタイプ、グリーンと追加戦士のシルバーが料理のできるキャラで
ブルーがケーキ作りの得意なキャラだったのでおすすめしておきます
こちらもだいぶ大人に人気が高かった作品です
0145風と木の名無しさん2016/12/04(日) 23:54:36.37ID:ziHG8f6m0
ソムリエ様お願いします
ソムリエでもテイスティングでもないのでこのスレでいいのか微妙なんですが
学生時代に図書館に読んだきり題名も中身もほとんど忘れてしまった本を
おぼろげながらもう一度読みたいのでお願いします


【希望」
・一般人の少年と軍人の物語
・媒体は小説
・最後は少年が軍人を助けてハッピーエンド


【これは違ったもの】
・ストリートキッズシリーズ
・ストームブレイカーシリーズ


スレちかもですが心当たりがあればよろしくお願い致します
01471452016/12/06(火) 23:43:17.44ID:FZx6JO8m0
>>146
こんなスレがあったのですね
ありがとうございます
0148風と木の名無しさん2016/12/07(水) 19:30:01.87ID:hE7pIlDi0
>145
サトクリフの「第九軍団の鷲」がそう言う話だったような

スレ違いすいませんが145はあちらに書き込んでないようなので
0149風と木の名無しさん2016/12/13(火) 09:43:06.66ID:l1avuQ8C0
ソムリエ依頼です。
片方に女性の配偶者がいる男性コンビのブロマンスを求めています。

【媒体】ゲーム以外、日本で入手困難でないもの
【希望】
・仕事上の相棒や親友であり誰よりも信頼しあっているAとB
・Aにはとても仲の良い妻or恋人がいる(子供がいてもok)
・A妻とBも仲が良く、お互いをAのパートナーとして認めている
【できれば】
・年齢はA>B
・Aが普段からA妻を何より大切にしていることが描かれている
・でもAがA妻よりもBを優先するシーンがあり、A妻もそれを受け入れている
・A妻がAとBの関係に対して「嫉妬しちゃう」とか「またデート?」などからかうシーンがある
・BがAとA妻の仲に羨ましそうにするシーンがある
【NG】
・AやBのせいでA妻が酷い目にあう
・AかA妻が死ぬ(Bの死はokなので、その点のネタバレは無しでお願いします)
・A妻かBが相手を嫌いor本気で嫉妬する
【既知】
・ホワイトカラー(理想です)
・俺物語‼︎(こちらも理想)
・ドラマ版妖怪人間ベム
・キューティクル探偵因幡
・シャーロックホームズ関連作
あと条件とずれますが関係性が好みなのが
・TIGER&BUNNY(妻が故人だけど娘がいる)
・Fate/zeroの切嗣と舞弥(男女コンビに女性配偶者)
・少女ファイト(ロマンシスに男性配偶者)
0150風と木の名無しさん2016/12/13(火) 10:05:10.27ID:kzbVOYn40
>>149
「バクマン。」主人公2人
男女の方がメインかつ男同士でブロマンス以上に関係ありなので
希望とは違うかもしれませんが「夢の雫、黄金の鳥籠」スレイマンとイブラヒム
0151風と木の名無しさん2016/12/13(火) 20:57:47.45ID:cA5qmDO/0
ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】小説、漫画、アニメ
【希望】お人好しで天然人たらしっぽいキャラと気難しくて一匹狼っぽいキャラが仲が良い
【できれば】相手への執着がすごい
【NG】特になし
【既知】暗夜鬼譚の夏樹と一条
0152風と木の名無しさん2016/12/13(火) 21:02:04.34ID:vqz4f2tI0
>>151
暗殺教室 渚とカルマ
執着というかライバル心、「あいつには負けたくない、勝ちたい」というのは作中で描かれています
ただし女→渚などが描かれていますので(作中での成立はありません)一応ご注意を
0153風と木の名無しさん2016/12/13(火) 22:06:27.75ID:Csh6Ru+N0
>>149
40男のバージンロード

映画です
男同士の友情と男女の恋愛の描き方のバランスがいいです
仕事関係の付き合いではないですが好きだと思います
0154風と木の名無しさん2016/12/13(火) 23:26:49.67ID:sPiLj3FI0
>>149
京と一平シリーズの主人公2人
2人がメインのミステリーもので作中で一平が結婚、子持ちになります
2人は親友で、生活力に欠けている京を一平が心配して食事に招待する(奥さんも歓迎)
いずれは娘を嫁に……という旨の発言があるなど半分家族のような扱いです
酷い目というほどでもありませんが娘が事件に巻き込まれる話があるので注意
また一平が明るくお人好しで友人も多いキャラ、京がクールで人と距離を置く毒舌キャラなので
>>151にもオススメできるかもしれません
執着というか、人嫌いだった京が友人を作るのを見て一平が嫉妬を覚えるシーンがあります
0155風と木の名無しさん2016/12/14(水) 05:46:18.56ID:MvyvMrTj0
>>151
『幽遊白書』幽助と飛影
『エア・ギア』樹と咢
『秘密』青木と薪
『TIGER&BUNNY』虎徹とバーナビー(初期)
0156風と木の名無しさん2016/12/14(水) 06:47:59.96ID:5x0XUK930
>>151
「八雲立つ」七地と闇己
執着というのとは違うかも知れないけど、とある物というか事象を巡っての強い結びつきがあるのでお互いへの思いは強い
0157風と木の名無しさん2016/12/15(木) 19:21:03.16ID:zrGtK8eA0
>>149
中山七里「ヒートアップ」
相棒というか信頼関係が出来る過程で、A妻とBも仲良くなるほど接してはなく参考程度ですが…
麻薬捜査物で色々規格外な麻取(B)と、なんだかんだBを助ける
元会社員なヤクザ(A)のコンビでAが年上

>>151
どれも漫画で、出来ればには合うかと
「KATANA」 晃と襲
「終わりのセラフ」 優とミカエラ(現代)
「言解きの魔法使い」 矢萩とナツメ
01581512016/12/18(日) 19:12:39.31ID:No0Askdt0
おすすめしてもらったものを試し読みしたりしてみました
どの作品も依頼にぴったりなようだったので嬉しかったです
ソムリエの皆様本当にありがとうございました!
0159風と木の名無しさん2016/12/18(日) 20:45:52.14ID:0mZ0Nxun0
ソムリエ様お願いします。
味方サイドに吸血鬼がいる話が見たいです。
知っているのが古いものばかりなので、最近のものが知りたいです。

【媒体】
小説、漫画、ゲーム(アクション以外)

【希望】
・味方サイドに吸血鬼がいる(ダンピールでも可)
ちゃんと味方についてくれるなら時々共闘する関係でも構いません。

・ここ5年くらいに出たもの。
新刊が最近でも連載開始が古い物は対象外です。
ジャンルはなんでもかまいません。

【できれば】
・自分が吸血鬼であることに悩みすぎていない

【NG】
・吸血鬼のNL展開(他キャラのNLは気にしません)
・まったく血を吸う気がない

【既知】
サーヴァンプ
吸血鬼すぐ死ぬ
0160風と木の名無しさん2016/12/19(月) 10:20:31.24ID:BCJpErQ30
>>159
「吸血鬼と愉快な仲間たち」 漫画 白泉社 羅川真里茂
希望通り 一般誌に掲載されているのでBLではないと思うが原作者はそっち系なので
限りなくそれに近い
「終わりのセラフ」 漫画 ミカエルは仲間になったし最近は吸血鬼との共闘展開
01611592016/12/23(金) 22:38:23.59ID:Mk8QBCZq0
>>160
お礼が遅くなってすみません。

>「吸血鬼と愉快な仲間たち」 漫画 白泉社 羅川真里茂

羅川さんの他の作品を読んだことありましたがこの作品は知りませんでした
早速探してみます

>「終わりのセラフ」 漫画 ミカエルは仲間になったし最近は吸血鬼との共闘展開
最初の数巻を読んで希望と違うと思って止めてました
今そんな展開になっているなら、ぜひ続きの巻も読んでみようと思います


ありがとうございました!
0162風と木の名無しさん2017/01/09(月) 06:45:17.22ID:cZq34T1m0
ソムリエ様よろしくお願いします
羊飼い・羊の群れを世話する青年キャラクターを探しています
現在は別の職業についていても構いません

【できれば】
・衣装の裾が長め
・民族風の衣装を着ているシーンがある
・登場頻度が高かったり、グッズリリースや二次創作が盛んなど、キャラ萌えしやすい媒体だとありがたいです

【媒体】
実写以外(現在稼働していればアプリゲームなども大丈夫)

【既知】
藤崎竜封神演義 太公望

属性に目覚めたのが最近なので既知が少なく申し訳ありません
よろしくお願いします
0163風と木の名無しさん2017/01/09(月) 08:55:11.88ID:AXRNvnCYO
>>162
できればにはほぼ該当せず、さらに入手とプレイが困難なレトロゲームですが一応ご参考までに

大貝獣物語シリーズのウロ
羊の群れを連れて世界を旅する遊牧民の青年で、共に戦うパーティーキャラではありませんが出会えばいつでも主人公をテントに泊めてくれる(体力全回復)という形で協力してくれる仲間です
1では独身の若者ですが2では奥さんと子供がいて髭を生やしています
所謂「牧歌的な」雰囲気の絵柄と世界観(ただしシナリオはややシビア)の作品なので羊飼い系のキャラがお好みならツボにハマるかもしれません
0164風と木の名無しさん2017/01/10(火) 01:53:42.94ID:aIbIRVJh0
>>162
できればにあまり当てはまりませんが
ひつじ村DS 羊飼いのカイくん

その名の通り羊飼いのキャラです
結婚可能なので青年とは思いますが、子供っぽい見た目、性格のキャラです。後、女好きです
開拓時代くらいが舞台のゲームで、その時代の羊飼い事情などを話してくれます
0165風と木の名無しさん2017/01/10(火) 02:04:29.15ID:LfKoyGAi0
>>162
漫画、乙嫁語りのカルルク
カルルク自体は青年とは言えない12歳(既婚)ですが、彼以外の羊飼いもいます(厳密な羊飼いではないかも)
できればは全て満たしていますが、NL避けて通れませんのでNGならごめんなさい
0166風と木の名無しさん2017/01/12(木) 17:33:09.86ID:XvISkzgR0
ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】
小説、映画ドラマ(洋>邦)、漫画、アニメ。ゲームはPS3でプレイできるもの
いずれも入手困難ではないもの
【希望】
男同士のバディで、AがBに対して父親を投影している(父性を感じている)
【できれば】
年齢は実際の親子ほどは離れていない(2回り以内)
仲違いや衝突がある、作中で2人が関係を構築していく過程が描かれている
(なので成人してから2人が出会うのが理想です)
Aが実父に対してトラウマや蟠り、拘りを持っている(ファザコンやエディプスコンプレックスを患っている)、実父が存命か否かは問いません
【NG】
年齢差がA>B
2人が血縁関係、Aが学生
ノベルゲーム、ラノベ
1エピソードのみのゲストキャラ
【既知】
「ホワイトカラー」
「コードネームアンクル」
好きだし萌えたけど痒いところに手が届かない→「フライ、ダディ、フライ」、男女だけど「レオン」
TBも該当するかも知れませんがいまいち琴線に触れませんでした
01671622017/01/13(金) 09:06:01.69ID:G9kd4Gsx0
お礼が遅くなってしまってすいません

>>163
回復NPCの遊牧民素敵ですね!
以前からプレイしたい作品で、該当キャラクターを教えていただきますます心惹かれるのですが
入手がやはり困難そうです…なので、機会が出来次第プレイしてみようと思います!
ありがとうございます

>>164
養羊にまつわる会話が多く羊飼いらしいキャラクターですね、衣装も素敵です
牧畜に携わるキャラクターの女好きは個人的に萌え要素です!
ありがとうございます

>>165
以前より気になっていた作品でしたので後押ししていただいた気分です
ノマ要素は問題ありませんので、漫画読んでみたいと思います!
ありがとうございます


皆さま本当にありがとうございました
もし他にもお心当たりがありましたら、よろしくお願いします
0168風と木の名無しさん2017/01/13(金) 12:00:50.17ID:zj2Hldpo0
>>162
Fate grandorderのダビデ

女とお金が好きで面倒事が嫌いな高田純次的キャラです
ソシャゲですがストーリーの序盤で確定入手可能です
羊飼い要素は台詞や設定くらいなのでご参考までに
0169風と木の名無しさん2017/01/19(木) 21:25:32.08ID:yDN0euFN0
>>168
>>162です
こんな有名作に該当キャラがいるとは…さっそくプレイしてみたいと思います
ゲームで出会えるのが待ち遠しいです
教えてくださってありがとうございました!
0170風と木の名無しさん2017/01/21(土) 00:25:36.03ID:xmhKxeFv0
>166
洋画 MIBシリーズ
超有名作品なので既にご覧になっているかもしれません。
ネタバレになるので詳細は避けますが、だいたい条件は満たされているかと思うのですが、どうでしょう。
0171風と木の名無しさん2017/01/23(月) 19:10:18.55ID:2HfraTGRO
ソムリエの皆様お願いします

【媒体】
アニメ、漫画、ゲーム(PS3かDS)、ドラマ

【希望】
喧嘩したりからかったり突っ掛かったりし合う2人と
彼らを「あいつらまたやってるよw」的に見守る仲間や友人がいる作品

【できれば】
見守る側の性別は問いませんが2人と対等か先輩後輩くらいの近さだと嬉しいです

【NG】
グロ、残虐、性暴力、死ネタ
喧嘩する2人のどちらかor両方が女性と結ばれる(フラグが立つだけや周囲の登場人物がそうなるのは大丈夫です)
からかいや突っ掛かりが一方的

既知はぴったりなものが思い付きませんので難しいとは思いますがよろしくお願いいたします
0172風と木の名無しさん2017/01/25(水) 23:59:43.78ID:R7A28r880
>>171
ワンピースのゾロとサンジが真っ先に浮かびました
次に浮かんだのはスラムダンクの桜木花道と流川楓

どちらもガチで喧嘩してます
どちらも片方が女性に惚れっぽいですがNL成立は一応無いです
0173風と木の名無しさん2017/01/26(木) 00:01:07.38ID:GjXVZXEF0
>>172
すみません、桜木と流川は桜木が一方的かも
負けず嫌いなので流川も同レベルでやり返したりしますが
0175風と木の名無しさん2017/01/26(木) 06:35:37.11ID:rkPqnmW70
>>171
忍たま乱太郎の潮江と食満
同学年でよく喧嘩をしています
鍛練好きな潮江が「周りはヘタレばっかり」と言い放ちそれに食満がキレたり
戦い好きの食満が潮江に勝負を仕掛けたりお互い様の犬猿の中ですが
ちょいちょい気が合って腕組んで笑っていたりもします
0176風と木の名無しさん2017/01/26(木) 08:52:44.23ID:nJUbTDhd0
>>171
黒子のバスケ 黒子と火神、日向と木吉
黒子を好きだという女はいますが黒子からのフラグも成立もなし
ただ木吉については過去に女と付き合ってた設定あり、更にその元カノに日向が惚れてる設定なので(成立はしません)NGに抵触するかもです
0177風と木の名無しさん2017/01/26(木) 10:23:18.37ID:MsKkpD9K0
>>171
魔人探偵脳噛ネウロ 吾代と笹塚

ただし、2人の出会い自体が割と物語後半なのと、見守る仲間?が2人より大分年下の女子です
0178風と木の名無しさん2017/01/26(木) 10:24:23.85ID:MsKkpD9K0
>>177
すみませんNGの死ネタ見落としてました・・・
片方死にます。スルーしてください
0179風と木の名無しさん2017/01/27(金) 11:42:59.15ID:wJHnwIwh0
テイスティングという依頼で良いのかわかりませんが
ファイアーエムブレムifのキャラについて
20代から30代くらいの男同士で相棒関係、もしくは仲が良いコンビは出てきますか?
会話があったり公式でコンビ扱いされているキャラがいれば教えて下さい
シリーズの他作品はほぼプレイ済みで、
特に好きなのは、騎士組、傭兵組(男前系と無口系)、ハンター系、ドラゴンナイト系です
0180風と木の名無しさん2017/01/27(金) 16:36:05.37ID:EW+fsC9K0
>>179
テイスティングにおこたえします

今作では同性会話は基本的に一人あたり四人相手に発生します
(同勢力三人、第三ルートの越境支援一人)
ですがキャラクターの大半が王族もしくはその臣下で
しかも王族一人に対して臣下が二人いる状態なので
三人組(女も含む)は多くても二人組で相棒感のある組み合わせは少ないです
臣下二人が男なのも黒弟のところしかなくて、そこも主人が男なのでやはり三人組感が強いです
(ついでに臣下の片割れは覚醒からのキャラ、もう一人は同性婚可能キャラなので
やはりニコイチ感はあまりないです)

また、同性会話の相手も兄弟だったり主従だったりすることが多いので
対等な関係性の同性会話は少数ですし、
主従・兄弟以外の会話だと今度は元のつながりの薄いキャラ同士
(軍加入前は知り合いではない相手や、第三ルートの越境支援)が多いです
さらに、キャラの年齢は明言されておらず、二十歳前後に見えるキャラも多いので
二十代以上と自信をもってオススメできる組み合わせになるとさらに減ってしまいます

ただ、例えば白黒両国の兄王子同士などは
「第一王子という重責を抱えた同じ立場であるが性格の違う二人
しかも敵対していた国の王子同士が第三ルートで分かり合う」という感じで熱い展開になりますし
それ以外の同性会話も元から仲の良い相手とはさらに仲良く、
そうでない相手とも会話を通じて仲を深めていったりで自分は結構萌えました
また前作のダブルを引き継いだ攻陣・防陣によりコンビ組ませて戦闘させることもできますし
同性の場合支援Sの代わりにA+にすることで相手の兵種素質をもらえたりと
妄想の種は尽きません(ただしA+はSとは違って会話は発生しないです)

まとめると「ニコイチ感たっぷりの対等な相棒コンビ」はほぼいないですが
兄弟・主従なら濃い関係の組み合わせもありますし、
それ以外でも支援会話を通じて仲を深めていくおいしい組み合わせはそこそこあります
兄弟・主従がOK、もしくは仲良くなっていく過程に萌える(仲良くなってからの事は自分で妄想する)タイプの方なら
何かしら萌えに引っかかると思います
0181風と木の名無しさん2017/01/27(金) 19:34:07.40ID:m1UVy8qs0
>>179
>>180も言っている通りだけど、主従や兄弟要素のある組み合わせが多くて、相棒的なのは少ない
兄弟や主従以外で会話ある組み合わせも、最初は仲悪かったけど徐々に仲良くなるパターンが多い(特に白夜暗夜間支援)
ニコイチ感たっぷり、とは言い難いけど、兄弟や主従でなくて仲悪くなくて個人的にそこそこ萌えたのはニシキフランネル、ヒナタツバキ、覚醒からの続投だけどオーディンラズワルド辺りかな
(ただ下手したらどれも10代くらいに見えるかも)
後、子世代キャラは主従要素が薄めで仲良しだけど、多分みんな10代
0182風と木の名無しさん2017/01/27(金) 19:53:44.96ID:J9LaZNRN0
>>181
>>1
ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。
0184風と木の名無しさん2017/01/28(土) 00:52:33.22ID:DuI5P/0N0
ソムリエ様よろしくお願いいたします。

【媒体】
できれば小説、無ければ漫画でも

【希望】
・思考回路のぶっ飛んだ男性と、それを止める役目の常識人で少し無口な男性が中心となる物語
(有川浩の『キケン』に登場する上野と大神の様な関係が理想です)
・現代が舞台
・爽快感の溢れる物語


【できれば】
・最後に感動できる
・スポーツ、バトル物以外

【NG】
・バッドエンド
・グロ系、残虐系
・死ネタ
・ファンタジー
・BL(ブロマンスならOK)

【既知】
キケン(有川浩)
0185風と木の名無しさん2017/02/04(土) 19:08:44.34ID:rjxhF79v0
ソムリエ様お願いいたします

【媒体】
出来れば漫画、小説、視聴困難になっていないアニメ

【希望】
独自で理想とする美学やスタイルがありそれに邁進するキャラを探しています
ようするにかっこつけです
若干追いすぎて周りからは理解されなかったりしつつも気にせず我が道をいっているとさらに嬉しいです

【出来れば】
ある程度の理解者がいる
時には美学をかなぐり捨てる
キザな言い回しが好き

【NG】
嫌がる相手にまで自分の好みを押し付けるような描写がある

【既知】
カラ松(おそ松さん)
食満留三郎(忍たま)
燭台切光忠(刀剣乱舞)

よろしくお願いいたします
0186風と木の名無しさん2017/02/04(土) 19:30:31.84ID:RrIiP4U+0
>>185
アニメ「シュタインズゲート」の岡部倫太郎
アニメ「ユーリ!!! on ICE」のヴィクトル・ニキフォロフ、ジャン・ジャック・ルロワ

岡部とジャン・ジャック・ルロワはNLありますがNGに入っていなかったのでそれでもよければ
0187風と木の名無しさん2017/02/04(土) 20:10:08.30ID:YIQB+Zth0
>>185
冒険王ビィトの魔人たちはそれぞれ独自の美学を持ってて誰かには引っ掛かると思う
が、人間の美形ではないので駄目だったら御免
0188風と木の名無しさん2017/02/04(土) 20:36:37.78ID:rwXwRIAs0
>>185
金色のガッシュ!
パルコ・フォルゴレ

アゴが割れてますが精神が強くて格好いいです
0189風と木の名無しさん2017/02/04(土) 22:16:26.34ID:Txb70Jpi0
>>185
有名キャラなのでご存じかもしれませんが
『テニスの王子様』跡部景吾、白石蔵ノ介、
要望聞く限りだと跡部が近そうですが既知キャラ的には白石が好きそうです
0190風と木の名無しさん2017/02/04(土) 23:03:49.71ID:rjjPy/hQ0
ソムリエ様、注文ばかり多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします

【媒体】
マンガ

【希望】
・連載中
・死人が出ても良いが暗すぎない作風
・該当男キャラのどちらかが主人公
・大人っぽい、あるいは大人キャラ
・二人の関係性が濃い
・(主観で構いません)受攻どちらかでも包容力がある
・該当男キャラのNL描写は出来るだけ薄い

【出来れば】
・スポーツもの以外
・長くアニメ放映されているもの以外(やおい目線で見れなくて…すみません)

【既読作品】
・ジョジョ ・宇宙兄弟
(ゲームですが)
・TOX2・逆裁

大人っぽいキャラのカプは、探してもどうしても影に隠れてしまうので
ソムリエさまのお力をお貸しください。よろしくお願いします!
0192風と木の名無しさん2017/02/05(日) 07:11:40.25ID:IPUc3Q000
>>190
ヴィンランド・サガ(最初は子供)
白暮のクロニクル(吸血鬼で外見は若い)

連載終わってるけど海皇紀とか好きそうな気もする
0193風と木の名無しさん2017/02/05(日) 07:50:32.43ID:BQXk07k+0
>>185
漫画『ルドルフ・ターキー』の主人公ルドルフはどうでしょう
1950年のアメリカ、市長代理として辣腕を振るう
金遣いと人使いが荒く口の悪いルドルフと、その秘書や友人たちの話です
部下の前ではともかく強い人間として格好つけたがり、友人たちの前では子供じみた一面が見えます

一応注意点として、ベタぼれの女性がいる上、女性にもてる描写もあるので
NLが苦手な場合はスルーしていただければと思います
0194風と木の名無しさん2017/02/05(日) 08:00:53.49ID:IPUc3Q000
>>192
ごめんクロニクルは主人公女の子の方かも…
無視してください
0195風と木の名無しさん2017/02/05(日) 08:39:32.09ID:mCbWUZeyO
>>185
人間のイケメンではなくイケ猫ですが「サイボーグクロちゃん」のミーくんとマタタビ
15年程前にアニメ化もされていましたが原作の方が入手しやすく(新装版刊行済)内容的にもおすすめです
一応児童誌連載作品で絵柄もデフォルメの効いた可愛らしい感じなのですが、後半に行くにつれて大人もくじける欝グロ要素が増えていくのでそこだけは注意
(軽くネタバレですが、ラストはそれでもハッピーエンドにまとまります)
0196風と木の名無しさん2017/02/06(月) 02:12:09.36ID:nAgeOYbr0
ソムリエ様、男にべた惚れなキャラを探しています

【媒体】ストーリー性が無い物以外ならなんでも

【希望】
・男にべた惚れな男キャラがそれなりの頻度で登場する
・男の娘とかオカマキャラじゃなくて普通に男っぽい見た目&性格

【できれば】
・恋愛的な意味のベタ惚れより、友情や尊敬等の方が嬉しい
・相手に対する態度が献身的というか健気な感じ
・相手も満更じゃない雰囲気、または相思相愛

【NG】
・親子、兄弟など家族愛
・途中でベタ惚れ描写が出てこなくなる
・惚れられてる相手が常に本気で好意を嫌がっている
 (後で絆されたり、照れ隠しで嫌な振りしてるだけならOK)
・該当キャラにがっつりNL展開がある

【既知】
・アイドリッシュセブン(モモ)
・神さまの言うとおり弐(丑三)
・ワンパンマン(ジェノス)
あと読んだのかなり前なのでうろ覚えなんですが
リボーン(獄寺)の初期の感じも好きだった気がします

NG多めで申し訳ないですがよろしくお願いします
0197風と木の名無しさん2017/02/06(月) 06:26:38.83ID:+arvGnjH0
>>196
「信長のシェフ」
みんなが信長に惚れてる。嫁のいるキャラが多いのでダメならごめん
「サイケまたしても」
主人公の仲間が主人公に命賭けてる
「僕のジョバンニ」
ちょっと毛色違う気がするが共依存的な関係
0198風と木の名無しさん2017/02/06(月) 12:03:17.39ID:/X0m7iae0
>>196
僕だけがいない街
主人公のことが(友情的な意味で)大好きな親友キャラが出てきます
あからさまにベタベタする感じではないのですが、モノローグなどで主人公大好きっぷりがわかります
0199風と木の名無しさん2017/02/06(月) 12:09:03.24ID:Qan0Pq5uO
>>171です
遅くなって申し訳ありません

挙げて頂いたタイトルはどれも知っていましたが
きちんと読んだことがなかったり途中までしか知らないものばかりで改めて読むのがとても楽しみです

皆様ありがとうございました!
0200風と木の名無しさん2017/02/06(月) 12:19:57.05ID:GsQbmWCnO
>>196
どちらも古い作品ですが

漫画「LOAN WOLF」
W主人公のうちの一人であるヒトミが撃退した敵がヒトミに骨抜きにされ、以降は彼を慕って追いかけてくるようになります
ヒトミが少々「ボーイッシュな女の子」風の可愛らしい容姿ですが男の娘というわけでもなく普通の青年です

ドラマ「ナイトライダー」
高性能コンピューターを搭載し人格を持った車が主人を慕っています
原語版からして主人の昔の車に嫉妬したり常に彼の一番でありたいと健気に働いているのですが、吹替版ではさらに明確に主人に惚れてるイメージで演じたと担当声優が語っており、主人もわりと男前に彼のやや重い愛情やめんどくさい嫉妬を受け止めています
惚れられている方の主人は根っからの女好きで毎回様々なゲスト女性と良い感じになったり一応本命の婚約者がいたりするのですが(以下ネタバレ)



婚約者は結婚式当日に死亡する為結局誰ともくっつきません
(さらに婚約者は3回だけある登場話以外では名前すら出て来ず過去を回想する場面などでもほぼ存在しない扱いになっています)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況