トップページ801
189コメント68KB
★シャーロックホームズ!★Final Problem16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/12/25(日) 18:18:08.90ID:lRYPKSH+0
ここはSHとその関連作品(パスティーシュ/映画/ドラマ/アニメ、etc.)
についての総合スレです
ベーカー街の探偵と医師の友愛の軌跡を語り合いましょう
マターリと各種の萌えを同時進行でも楽しめるよう
お互いに配慮をお願いします

★何についての話題か判る見出しをレス冒頭に
★ネタバレを含む場合は注意書き+改行を

中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう

★要・注意書き。必要なら+改行も
★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
 海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ

前スレ
★シャーロックホームズ!★Final Problem15
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1361105866/
0101風と木の名無しさん2018/06/11(月) 01:16:27.85ID:kXmQWMHd0
現代版



やっぱり探偵医者が好きだなあ
S4終わってしばらく経つけどまだまだ大好き
今頃色々乗り越えたパパの探偵とママの助手があのフラットで子育てしてると思うとそれだけで幸せ
時々大家さんが娘さんとお出かけしてくれて二人きりのフラットでコーヒー飲みながらソファで触れ合いながらテレビ見たりベッドルームで久し振りに肌を重ねたりして欲しい
あんなの公式夫婦だよほんとありがたい
0102風と木の名無しさん2018/06/14(木) 23:05:42.51ID:qfwQUra60
聖典原文だとホムって兄に対しては結構くだけた喋り方なのかなと個人的に感じるんだけど
新潮訳だと敬語かつ「兄さん」呼びなのがなんか萌える
あとガイリチ版の「シャーリー」「マイキー」呼びも可愛かった
0103風と木の名無しさん2018/07/11(水) 20:16:33.84ID:vr08cLGE0
一応聖典


明治・大正時代の翻訳を紹介した「古典事件帖」読んでる。
日本名に置き換えられていたり、文語体だったりそれだけでも面白いけれど、
「ボヘミヤ国王の艶禍」に
〉我輩はその晩博士(ホームズのこと)と共に寝た。翌朝二人で朝餐を喫している所へボヘミヤ国王は臨御された。
とあってその直球具合に萌えたw
0104風と木の名無しさん2018/09/04(火) 00:24:02.32ID:gKfZ/NGd0
いー照れの100ぷんで〜

「バラのname」の主人公と弟子は探偵と医者がモデルだと?
昔深夜に映画版やってた時にダラ見してたけど気付かなかった…
0105風と木の名無しさん2018/09/23(日) 10:08:07.49ID:zcpmpIHQ0
パスティーシュ


素敵な冒険読んだ
能力を褒められて雪解けしちゃう探偵可愛い、内心デレたのがすぐ分かる医者も凄い

あと北欧もののホームズ楽しみです
0106風と木の名無しさん2018/10/29(月) 22:45:03.33ID:VFdht2mk0
ふと映画の3て来年だっけ?と思ってここに来たら再来年だった
オリンピック後か
0107風と木の名無しさん2018/12/01(土) 05:38:23.16ID:Nip9yhCg0
来年から始まるアニメの「蕪き町社ー六」って
家ーズにカウントしていいんだろうか?
0108風と木の名無しさん2018/12/30(日) 16:40:06.14ID:t9cDEYbS0
医師を女性にしただけで全く話題にならないエレ麺足り不憫
0109風と木の名無しさん2018/12/30(日) 18:34:28.45ID:akC8LEex0
この板的な萌えは期待できないし個人的にはあんまり面白く感じなくて最初しか見てないけど
シーズンけっこう続いてるっぽいから人気はそこそこあるんじゃない?
萌え語り読むためにちょくちょく探偵と医者の名前でツイ検索してるけどいつも2割くらいは得れ面たりの呟きだよ
0110風と木の名無しさん2019/03/06(水) 23:26:29.41ID:qq+BvAQb0
今年の黄金木苺賞の最低作品賞 「探偵アンド医者」って
ここではまったく出てこなかったけどいつの間にこんな作品が…
0111風と木の名無しさん2019/03/08(金) 09:38:51.64ID:9KlR8iLX0
受賞リスト見ておんなじ感想持ったけど

>ここではまったく出てこなかった
受賞も宜なるかなって感じ
0113風と木の名無しさん2019/07/25(木) 21:51:18.59ID:qCszXaFE0
実在しない犯罪王ネタはパスティーシュで時々見かける設定なのでうまくいけば面白いんじゃないかなと思う
しかし完全オリジナルなら「BBCの方から来ました」みたいなあのロゴはどうなんだ
0114風と木の名無しさん2019/07/25(木) 22:20:15.37ID:g7tCwlW90
配役イメージ通り!とか言ってる奴が山ほどツイにわいてたんだが
どの世界線のイメージなんだろう
0115風と木の名無しさん2019/07/25(木) 22:25:06.76ID:xLzbTHfP0
BBC便乗の手抜きドラマとしか思えない
しかも医者の俳優は演技が酷いと聞いたので一切の希望を捨てた
0116風と木の名無しさん2019/07/25(木) 23:21:39.84ID:vuvMC5Q10
>>114
最近の子供向け?で少女マンガな絵柄のやつが出てるから
そういうのしか知らない人なのでは(現実逃避)
0117風と木の名無しさん2019/07/26(金) 00:57:55.04ID:zoSKWAt40
>>115
邦ドラほとんど見ないんで医者役の人知らないけど
そんな地獄の門レベルの演技なのか
0118風と木の名無しさん2019/07/28(日) 01:55:36.83ID:HlryfPDz0
>>113
実在しない犯罪王って不治の探偵ドラマそうなの?
正体はAIでしたとかそれくらい馬鹿馬鹿しい展開だったら
B級C級映画的な意味で見るかもしれないw
01191132019/07/28(日) 23:59:13.03ID:hffLi9A30
>118
記事斜め読みしかしてなかったから、もう一度読み返してみたけどこれ犯罪王は犯罪王で存在してるのかな?

BBCとか人形劇とかガイリチ版とか、二人の見た目の凸凹感が好きなんだけど
二人共シュッとした優男だからなんか物足りない
0120風と木の名無しさん2019/07/31(水) 07:18:53.09ID:b6qnhZqU0
Bbcのパ…は医者がバタちゃん役@舞台の人だったら納得できそう
探偵と医者ってそもそも聖典からして対比の二人だからこそ
うまくはまっているんじゃないん?
0121風と木の名無しさん2019/08/01(木) 00:12:40.91ID:1MdiO+/a0


イケメンを配役するなとは言わないけど
役者の知名度(アイドル系?人気)で視聴者釣ろうとか
安易な事を考えてそうなのがね…
原作を基に話を作りますって言ってるけど過去の類似作品に
かすらないよう作るなんてできるのかしら
0122風と木の名無しさん2019/08/08(木) 00:44:02.34ID:NqDO6ZQ00
不治版
>>119
朝の番組で主役二人がインタビュー受けてるの見たけど
確かに見た目の凸凹感が無いね
撮影まだ始まってないみたいだから役作り前なのかもしれないけど
0123風と木の名無しさん2019/09/11(水) 09:23:02.68ID:YpNXc54V0
美谷の「藍と可なしみの〜」はどうかな?
探偵が医者大好きだったみたいな感想を見てこの板的に気になっている
医者が砂糖ジロウだけどw
0124風と木の名無しさん2019/09/11(水) 14:51:49.52ID:LMyUhP/h0
舞台なんだ?
美谷は人形劇であれだけぶちかましてくれたから
それだけでなんか期待できるわ

医者のふいんき()、人形劇とちょっと似てるね
0125風と木の名無しさん2019/09/11(水) 23:35:06.13ID:p6IiEvC/0
>>123
舞台

少し前に情報番組か何かで実谷さんと出演者三名がPRしてるのみたけど
探偵役が医者より小さい(ように見えた)のがちょっと惜しい
0126風と木の名無しさん2019/09/12(木) 06:23:17.11ID:M+Qyc1Ix0
舞台

あー
たしか差閉じろーさん182センチあるんだっけ
0127風と木の名無しさん2019/09/12(木) 23:41:18.66ID:JyGtYqfj0
不治ドラマ

主題歌を主役の人が歌うのは別にいいんですけど
歌の内容が家ーズ物としてはかなり違和感
0128風と木の名無しさん2019/09/26(木) 00:53:27.91ID:zbvm5BCJ0
フジ

テレビ誌に宣伝素材の画像その他が載り始めたけど
ビジュアル面はびーびーしーの劣化版って感じに見えてしまう
もうちょいオリジナリティ出せなかったのかな
0129風と木の名無しさん2019/09/30(月) 22:51:30.73ID:hKXxK0UR0
ふじ
語られざる事件ネタだし面白いのかもと思った
でも二人の服をbbcに似せなくてもいいのに
0131風と木の名無しさん2019/10/01(火) 20:14:43.80ID:TFCAYXdEO
不治

時代設定を明治にするとか少しアレンジしたら良かったのに
0133風と木の名無しさん2019/10/02(水) 23:47:50.24ID:n2P39Bdd0
不治

原作と逆で医者のところに探偵が転がり込んでくるらしいけど
今のところスルーって事は大家さんは出ないのかな
0134風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:15:45.87ID:9TZ8MHOH0
不治

番組CMで人力車乗ってる探偵という珍妙な映像があったけど
一話だけですよねあれ?w
0135風と木の名無しさん2019/10/07(月) 00:22:06.74ID:2kaa/3LI0
不二

一話だけじゃないかな
あとはきっと東京メトロや都バスや高尾山ケーブルカーに乗るよ
そういえば明治時代の翻案でも東京に住んでて人力車に乗って出かけるんだよ
0136風と木の名無しさん2019/10/07(月) 22:35:31.43ID:cROHqoEv0
不治

なんとなーくTwitter実況見てて思ったんだが
最近の邦ドラは脚本なんて二の次、俳優をそのファンに見せるPVみたいなもんなんだな
○○がこんなことやあんなことしちゃうんですよ〜、みたいな映像作ってファンがそれに大喜び
俳優ファンのためのドラマであって原作ファンのためのものじゃないというか
0138風と木の名無しさん2019/10/08(火) 20:40:04.91ID:3qm0hh2d0
一応聖典ホームズのパスティーシュなんじゃないの?
BBCのSHERLOCKとは関係ないってだけで
0139風と木の名無しさん2019/10/08(火) 20:50:34.20ID:Qoygp5NA0
>>138
テンプレの
>★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>801に関係ないネタは本スレへどうぞ
のことじゃない?
0140風と木の名無しさん2019/10/09(水) 00:07:05.92ID:lfeNLFoo0
不治(申し訳ないけど愚痴

医者がアレってどういうことよ…
外科医じゃないのは珍しいと思ってたけど
0142風と木の名無しさん2019/10/09(水) 09:36:53.55ID:8StLmP1/0
実はアニメのやつをひっそり楽しみにしてる
医者がマンション売りつけてきそうなガタイしてるけど
大家さんのビジュアルこう来るか!で笑ったわ
0143風と木の名無しさん2019/10/09(水) 12:27:03.06ID:yjswi0O/0
>>142
医者の見た目好みだわ
ほぼ名前だけ借りてる系かなーとも思うけどさりげなく原作踏襲してくれたりしたら嬉しい
0144風と木の名無しさん2019/11/10(日) 01:37:53.24ID:ZXbRDIIR0
アニメ株木町

>>143
原作からネタ持って来てたりしてて
意外と不二より真面目なパロディかもしれない(今のところは)
だが制作側は腐狙いなのか、萌え豚狙いなのか、百合狙いなのか…
0145風と木の名無しさん2020/02/06(木) 00:07:54.97ID:l9cDspmM0
つい最近聖典読んだ新参です
元祖ブロマンスって言われてるのは知ってたけど思ってたよりすごかった
ミルヴァートンの屋敷に侵入する時捕まるなら二人で一緒にって考える探偵と、法を犯すことにワクワクしてる医者本当に好き
書いてないだけで他にもああいうことしてたのかなって思うと…
0146風と木の名無しさん2020/02/06(木) 15:43:02.20ID:xmJUY6VN0
今月号のミス○ガ巻頭の漫画がすごくよかった
0147風と木の名無しさん2020/02/07(金) 01:02:45.86ID:PJkMzG0M0
ゲーム

サイバンゲームのご先祖様版を遅ればせながらやり始めたんだけど
最初の事件で医者がああいう事になったのにも驚いたけど
(だから発売前の情報では女の子が出てたんだね)
次の章で出てきた探偵が変な人すぎて困惑
今船内で事件の捜査中だけど言動が読めなすぎるw
0148風と木の名無しさん2020/02/20(木) 01:35:37.77ID:ZZqVSfFs0
ゲーム

大きい逆天サイバンの1のほう終わった
舞台が栄国に移ってからも探偵の無茶ぶり楽しんでたけど
最終話の主人公のための無茶ぶりはかっこよかった…
探偵と同居のあの子周辺は2やればわかるのかな
0149風と木の名無しさん2020/02/20(木) 09:09:25.04ID:BtAUXSyN0
アニメ

「おい助手!」
不意打ちありがとうございます
聖典では補正かかってわかりにくいけど
探偵のこういうわがままなところ好き
0150風と木の名無しさん2020/02/23(日) 00:08:16.23ID:H79mb2ml0
アニメ19話
>>149
これの医者はヘタレの印象が強かったんで
探偵への「怒るぞ!」はちょっと驚いた
今までだったら医者が怒っても無視してただろうに
スルーしない探偵にも驚いた
0151風と木の名無しさん2020/03/02(月) 00:37:50.94ID:9BuavAQE0
アニメ

なんかいきなり森アーの暴走で話が進んだけど
残り4話でどうオチつけるんだろう?
今回みたいな進め方だと最終回前に力尽きてグダグダになりそう
医者のアレは芝居だと思うけど探偵はどう反応するのか気になる
0152風と木の名無しさん2020/03/19(木) 14:01:03.97ID:i2VAqGIn0
アニメ21話ネタバレあり







生死不明が医者だったり落っこちるのは森だったり(OPはミスディレクションなのかな)
ところで落下直前のやり取りがちょっとびびしっぽいなと思った
0153風と木の名無しさん2020/03/19(木) 23:31:48.55ID:k5m/+Q250
アニメ

>>152
びびし知ってると落ちる前のアレは「ん?」と思うよね
いきなり探偵と森と医者の変な三角関係が出来てた事になってるけど
残り2話でどうまとめる気なのか
0154風と木の名無しさん2020/03/21(土) 23:34:31.55ID:+RDWH/hN0
アニメ
>>152
OPのあれは闇サイドに落ちそうになる探偵を
助けようとする手なんじゃないかって説あったけど
23話見るとそんな感じだったね
しかし医者はいつの間にあんなに探偵を信頼するようになったの?
裏で何かあったの??
0155風と木の名無しさん2020/06/19(金) 23:47:18.10ID:QAZ0PPAx0
スレ違いかもしれないけど金口ーで最初のほうだけやった三須・探偵

女性化せずに二人とも男であの内容だったら…と考えてみたら
医者ヘタレすぎ、探偵嫌な奴すぎでうむむ…となってしまった
0156風と木の名無しさん2020/06/20(土) 03:25:41.33ID:MFV2e3PZ0
犬探偵アニメのTV版のエンディングテーマ、あらゆる世界の探偵&医者のイメージにぴったりだと思う
女口調の歌詞だけどw
0157風と木の名無しさん2020/07/26(日) 17:12:49.44ID:87fTjGH70
パスティーシュ

「殺戮者ホームズの事件 無貌の神の恐怖」読んだ
探偵と医者双方の相手への想いが熱いBLだった
特に探偵が殺人を犯す現場を目撃したと思った医者の混乱と悲しみの心情描写と再会後の二人のやりとりがおいしい
それだけにラストがかなしい
0159風と木の名無しさん2020/08/21(金) 00:43:09.48ID:zJzFmMW/0
絵ノーら家ズ

映画版の配信日決定したみたいだけど
これ兄である探偵はどれくらい出番あるんだろ?
0160風と木の名無しさん2020/09/27(日) 23:31:00.01ID:5jaUyVp/0
御簾・シャー六(板違い?)

制作側はシリーズ化したかったらしいけど
S1と同キャストのS2は永遠に不可能になってしまったね…RIP
0162風と木の名無しさん2021/03/29(月) 15:38:16.06ID:lJwLTYIy0
真超社のドラマCD

やってることは原作とほぼ同じなんだけど、巧みな演技のおかげでキャラの表情が目に浮かぶ
しかもみんな渋声で最高

瀕死の探偵もやってくれたら良かったのになぁ
被ダメボイス萌えなんだ
0163風と木の名無しさん2021/10/24(日) 22:40:38.29ID:seaEcYn50
NHKBSでグラナダ版再放送してるね。
とにかくテンポが良くて軽い。そして華やか
ビギナー推奨のドラマだ
0164風と木の名無しさん2021/10/29(金) 09:40:41.65ID:O9PeXdRe0
シャーロックホームズの生みの親・コナンドイルは、伊藤左千夫がイギリス人になりすました時のペンネームだという説がある
こないだN国党と裁判してるNHKで「赤毛連盟」を見た
なんと、犯人はモリァティ教授だった!
あわてて伊藤先生の原作を読み直したが、この事件の犯人は和尚!
これって原作レイプなのでは?じゃまた

追記
モリァティは大學の先生でもないのに教授と呼ぶのもおかしい
笛を吹いてホームズを苦しめる場面はワトソンが大声で笑って遮断したが、もう少しとんちを働かせてほしかった
0165風と木の名無しさん2021/10/30(土) 09:27:58.79ID:OmnNGewx0
ウィルスン質屋の構造が今だに謎w
これはじっくり研究する。
でもあれ地下室かっこよかったな。
地下学的にもあの形は
後のデパ地下とか地下鉄駅の
モグネス角度に基づいた建築構造を先取りしている。
ジョンクレイが大暴れする銀行の当時の金貨保管室も気になる。
でもいちばん萌えるのは赤毛1中年ウィルスンかなw
探偵依頼人図鑑であろうことか怪人扱いされてたのには
そりゃあんまりだろうが
ある意味そうなのかなあ…w。
0166風と木の名無しさん2021/10/31(日) 00:37:52.70ID:i+0rfRFt0
ストランド誌は毎回、ホームズが楽しみだった。ストランド誌。たしか3ポンドくらいか。
当時ホトトギス明星で50銭くらいだから。換算すれば1000円くらいなのか。
とはいえ俺鍵っ子でお小遣ためて買ってたんだな。
月刊誌だし。で初恋の女の子のお誕生会に呼ばれてその子の団地に「新青年」が定期購読されてた。
一人っ子だよ。
0167風と木の名無しさん2021/11/03(水) 23:50:43.09ID:d6d1jhMb0
最後の事件(*´▽`*)

今日のホームズは盗まれたモナリザの絵の模写を本物として売ろうとするモリアティの阻止
いつものように最後は成敗されて解決かと思いきや、2人とも滝壺に転落
絵描きのモデルで全裸になってる女性
 良い尻だった (ノД`)・゜・。
0168風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:16:16.25ID:bij0Rzea0
何人かホームズの行動を監視しているチームのような存在が連絡をとりあって、(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。)ホームズが外出する度に攻撃を開始していることが分った。
こうした犯罪者が増えていること自体、本当に英国の将来が心配な気がする。
ホームズがもし今の時代にぼくら昭和30年代生まれ世代に
見直されているとすれば忘れかけていた家族愛なのかも知れない。
そしてワトソンとの友情。
0169風と木の名無しさん2021/11/06(土) 00:17:48.94ID:hcoBBMJx0
組立第一付録シャーロック物で最も覚えてるのはホームズの腕がゴム回転でぐるぐる回り、
モリアティの組立をボカボカ殴るやつ(爆)ホームズの原作のラインバッハの決闘はこれなのだが
テレビ実写版は鉄拳制裁が錐揉みする方式になっている。
これは最高傑作だった。見事な立体紙模型。

付け加えるとこれにさらに胸から拳銃が飛び出す仕組みになってるのだ!
もう小学五年生の鍵っ子の俺は夢中になって団地近所の友達呼んで見せびらかして
ソノシートのホームズガンガンかけてそのあとお決まりの探偵ごっこ。
今は飛行機の整備士だけど仕事中今日も歌ってしまったよ♪コナンドイルだ新事件♪
0172風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:13:54.56ID:t5GhPsk50
wikiで調べたらコナンさん死去は7月7日なのか。
確かにイギリス実写版ドラマ「Adventure of Holmes」の公開がその頃だし。
英国の景気回復がここから起こってほしいもの。
かなり期待できることが起こることを願う。
ホームズを探偵小説の範疇で語るのは片手落ち。
基本的に冒険、スペースファンタジーであり、
昭和30年代生まれのぼくらが
小学校から下校途中の駄菓子屋さん、本屋さんそしてテレビで巡り会ったヒーローであり、
何より「コナンドイル」の大いなるアイコナンドイルなのだ。
0174風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:59:52.48ID:ne2Jfkx50
ノーウッドの建築業者

ドラマを見た後、原作を読み返してみたので報告する
原作では火事後の死体は犬か兎とホームズが言ってる!
つまりオールディカーはホームレスを殺していない!
これって原作レイプなのでは?
また、スコットランドヤードにはDNA鑑定能力もないんですか、とだけは言ってお
0176風と木の名無しさん2021/11/08(月) 12:03:12.46ID:vS3Zamrx0
ずっとageてる人は板間違ってるか荒らしなのかわからんな
0177風と木の名無しさん2021/11/08(月) 12:43:59.79ID:14jcHDiD0
荒らしならいいけど(よくないけど)
自分で書いてる内容がおかしいことを理解してない電波な人なら怖いわ
0178風と木の名無しさん2021/11/10(水) 23:59:49.44ID:VGKoZV5o0
今日のホームズ

ラインバッハの滝で死んだと思っていたホームズは実は生きていた!
この設定はのちにキン肉マンや男塾やリングにかけろなどが模倣するようになる
ホームズは日本の柔道を習っていた!
そして二段投げでモリアティを滝壺に投げ捨てたのである
もし地獄車を使っていたら、二人とも転落死していたに違いない
それほど危険な技なのだ
0180風と木の名無しさん2021/11/11(木) 02:33:16.93ID:KJHSO1ZU0
少しこのスレッドを眺めさせてもらった者だが
八〇一板はいつから罪なき純粋な投稿を嘲笑うかのような哀しい風潮になったのだろうか?

中には浄化を訴えている心ある者もいるようだが、理不尽な毒を吐き続けている輩もいる。
名探偵の推理を懐かしむ、言い換えれば温故知新に立ち返るのが何故悪いのか?
私には到底理解できない。
0181風と木の名無しさん2021/11/12(金) 00:32:46.83ID:8JdiN4Cv0
海ドラ板からのコピペ
あっちでも頓珍漢なこと書いて突っ込まれてる
0182風と木の名無しさん2021/11/23(火) 00:56:31.51ID:1aJN84Ol0
そうだったのか 言われなければ一生知らなかっただろう

君はよく知っているな
0183風と木の名無しさん2021/11/23(火) 05:32:23.92ID:j4BXByNJ0
グラナダ版「空き家の冒険」

二人の再会に萌え 気絶するワトソン可愛い
こっちもわざとパフォーマンスをして驚かせようとしてるけど、やっぱりBBC版は酷い
そりゃワトソンも殴るわ
ガイ・リッチー版(3は監督違うけど)はどうなる事やら……殴られるだけで済むかな
0184風と木の名無しさん2021/11/25(木) 10:41:27.88ID:WGw4KEXy0
細かいこと

プライオリ学校に出てくる生徒の少年たち(誘拐されてない隣の部屋にいるの方)をよく見ると、
襟首部分の左右に楕円形の蓋?みたいなのがあるのだが、あれは一体なんだろう?
あと、襟首先端部分を継ぎ足したような痕跡も確認できる。
どちらも雑に白く塗られているので目立たないが、気になるところではある。
気になるといえば例の動物の骨跡。
ずっと白塗りだと思っていたが、よく見ると先端部分がシルバー色だ。
しかも回によってはこのシルバー部分がなかったりするのだ。

原作発表から一世紀以上を経てもなお、このように新たな謎が次から次へと現れるホームズ。
これは庄司浅水先生にお願いして「少年少女・世界のふしぎ」に載せてもらうべき!
0185風と木の名無しさん2022/02/15(火) 00:33:29.52ID:gdxlAHw20
今更ガイリチ映画見てチュドーンと堕ちたんだけど続編まだ撮影にも入ってないんだねショボーン
0186風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:14:33.21ID:a1FqT5LC0
あと5年もすれば本家でなんか作られるだろう 世界中にファンがいる強コンテンツ凄いな
0187風と木の名無しさん2022/07/29(金) 14:57:27.69ID:LDRI8XRB0
ゲーム


恥ずかしながらシャーロックホームズの遺言で初めてホームズに触れた
ホームズを殺人者じゃないと信じたいワトソンの葛藤に萌え
再会シーンのハグにも萌えた
あと原作とは違うけど同じフロアにお互いの寝室があるの可愛すぎてダメだわ
0189風と木の名無しさん2023/08/12(土) 00:40:03.71ID:ogSjmbeB0
アニメ「死なない少女〜」

5話で探偵と医者出てきたけど
探偵の声得れ面タリーと同じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況