トップページ801
1002コメント312KB
【総合】ガンダム・シリーズで801 その4【甦る】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/01/29(日) 17:41:39.05ID:Txp8x01A0
『機動戦士ガンダム・シリーズ』で801的に萌えるスレです

・age・sageどちらでもかまいません
・名前NGはありません。キンケドゥを金欠とせず普通に書いてください。
・女性キャラの話は板違い
・スレの流れが意に沿わなくてもスルーor別の話題を自分で振りましょう
・801板は隔離板です。他板に突撃して荒らすのは厳禁
・次スレは>>980が立てる

前スレ
【総合】ガンダム・シリーズで801 その3【甦る】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1453513846/
0644風と木の名無しさん2017/04/02(日) 22:55:27.85ID:wpSKZvDf0
>>639
そういう感じでヤマギを大事にしてるシノは分かるしすごく好きなんだけど、
個人的に現状の本編だとそう解釈できないんだよ

シノがヤマギの気持ちに応えなかったのは家族だからって言ってたけど、
「俺なんかを好きになってくれて」とも言ってたからさ…
自己肯定感の低いノンケが一生懸命考えた結果だから風俗のねーちゃんではしゃぐ展開が分かるのに、
今更本編外でバイとか言われてもはぁ?だし
シノがノルバと呼ばれてない理由もプラモのインストで明かされるし、
鉄血は本編外で明かされる情報が多いとはいえちょっとどうにかしてくれよ本当
0645風と木の名無しさん2017/04/02(日) 22:56:02.74ID:8SfCYXG40
ガエアイのメリバで納得してたのにありゃないぜ
車椅子動かすのアルミリアでよかっただろ…
0646風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:04:01.28ID:vP7gELxV0
ガエリオとジュリエッタは本編で良い感じの関係になるってにおわせてくれればまだ心の準備できたのに最終回でいきなりやられましても…
0647風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:10:08.76ID:rrGw7yDd0
ポニテヤマギは他の人とヤってるとき
前髪触られそうになるとキレそう
0648風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:10:13.51ID:w7cEW3nN0
ガエリオとジュリエッタはお互い好きな人がいる者同士みたいなもんだから気が合う
とはなんだったのか
0649風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:12:14.64ID:Y5w52ODbO
ガエリオとジュリエッタのフラグはあったと思うけどなぁ
二人で深い話よくしてたし、
想定していたより整った顔をしていました→ありがとう とか

自分もガエアイ派だけれどね
0650風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:15:14.01ID:07KKcD5h0
シノはヘテロ寄りのバイなんだと思った
リアルだと最終的には女と結婚しちゃうタイプ
0651風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:20:33.52ID:tl6YFiEt0
>>644
まあ本編以外で色々明かされるのはいつものガンダムだから…
最近はガンダムだけじゃないけどね
昔と違って尺も短いしなかなか全てのエピソードを入れるのは難しいんだろう
オルフェンズの場合あっちもこっちもと色々やってたから余計にそうなのかも

ガエリオとジュリエッタのフラグはちょいちょい立ってたと自分も思う
自分もガエアイ派なので複雑だけど
ただあれだけでくっついたと取るのはどうなんだろう?
公式から何かしらない限りは自分はくっついてない派にしとく
0652風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:20:52.20ID:dKQ45+Cf0
シノはバイと言うか老若男女OKの愛の広い奴、とのことみたいね
中の人も前からラジオやインタでなんでも受け入れる器の大きい男って言ってたわ
でも自分は本編の描写が設定に優先されるべきと思うので
シノはおっぱいの大きいキレイなお姉ちゃんが一番の大好物で他はまあいけなくもない…位の解釈かなあ
まあ公式がシノヤマをがっちり補強する材料くれたんだろうけど
それなら本編でちゃんとくっつけて幸せにしてやってよぉ…
0653風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:24:26.75ID:nvyLqVUw0
劇場版あるんだよな?
美人に成長したヤマギの前にある日ミスターギャラクシーと名乗る謎の男が現れるんだよね?
0654風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:33:22.17ID:M09gKc+m0
>>652
所謂積極的に同性にも性愛を向けるニュアンスでのバイではないだろうね
0655風と木の名無しさん2017/04/03(月) 00:18:39.08ID:iF/ihY0V0
シノの性的指向は全体愛で性的嗜好はおねーちゃんのおっぱいって感じなのだろうか
奥が深いな
0656風と木の名無しさん2017/04/03(月) 00:59:24.18ID:W5MneWwC0
成長ヤマギ、シノの事忘れてませんよ要素が沢山あるのに
ピアスはしてないのね

これはシノが戻ってきたからだと勝手に解釈した
0657風と木の名無しさん2017/04/03(月) 01:02:38.15ID:1AUvRwgr0
男もいけるけど自分から行くのは女ってことじゃないかな
両方いけるという意味ではバイだけど積極的に抱きたいのは女ってことなのかも

てことはヤマギが積極的にいってたら抱いてたってことなのかな
大事にしたい相手には簡単には手を出さないって感じもするけど
0658風と木の名無しさん2017/04/03(月) 01:10:38.51ID:egInnKNa0
ガエリオとジュリエッタは脚本が無理矢理恋愛入れてカップリングしたがる人だからうん…アトラのもだけど萎えたなぁ…
せめてアインの名前は出してあげて欲しかったよ…ガエリオとマクギリスとアインの話は前回で終わったとは言えアルミリアが出てこない所と言いなんだかなぁとしか
0659風と木の名無しさん2017/04/03(月) 01:22:51.94ID:Tv0AKHDL0
ヤマギとは性愛というよりもっとピュアな恋愛の微妙な感じを楽しんでいたようにも見えるなぁ
構うと特別な好意が返ってくるのが嬉しかったんじゃないかな
そっからもう一段階先に行ってもいいと思ったから飲みに誘ったんだろうね
0660風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:00:10.15ID:TjOzlGBA0
ガエジュリ嫌いじゃないけどまずアインや妹がどうなったか説明してからくっつけと
0661風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:02:59.37ID:zHlRz9q40
シノがバイなのは本編内でさらっとあったし指摘もされてたよね>>280
シノもばっちり墓に名前があったなぁ
ヤマギ本当にかわいかった
誰かが幸せにしてあげてるんだと信じてる

あとなぜかダンテとデルマが保育士さんしてるシーンで号泣した……
0662風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:09:33.21ID:1AUvRwgr0
>>661
あー確かにそう言われればそうだね
シノの名前が墓標にあったけどMIA状態だしひょこっと帰ってくる未来を捨てられない…
0663風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:18:21.98ID:ulLkU4as0
あの流れだと墓に鉄華団の死んだと思われる団員の名前手彫りで刻んだのはライドだろうか
ああいう道に進んでしまったのは・・・だけれどもオルガのことホント大好きだったんだよなーとしみじみ

孤児院で働くデルマの近くにいる子供がなんかデルマに似ててデルマの子に見えたw
・・・職場恋愛でチャドとの間に?
0664風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:24:27.79ID:eseGHF+z0
赤らめ顔を見てチャドがヤマギの新しい彼氏なのかなぁと思ったわ
0666風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:34:52.75ID:ulLkU4as0
チャドがあんな全身昔の男引きずってますオーラのヤマギを口説き落とせるとは思えないがどうだろうな
ちょっと鈍感なようだからオーラに気付かず狙ってる可能性はありそう
そしていざという時にひょっこりシノが帰ってきて修羅場るところまで妄想した
0667風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:46:03.28ID:dgkFlZlo0
あれクーデリア誘う口実ほしかったけど見事に躱されてバツが悪くなったから恥ずかしかったのかなと
0668風と木の名無しさん2017/04/03(月) 02:54:57.86ID:zHlRz9q40
>>664
それ思ったww<初見のときは

だけど何度も見直しているとトンネル抜け出したあとヤマギの隣にユージンがちゃっかりいるのね
ヤマギがキレたときもユージンが追っかけてきたしシノ失ったヤマギがどうかしないかずっと
面倒見てたのはユージンっぽい感じがしてきた(シノに対する負い目とか思いとかいろいろで)
であんなに真実の愛騒いでたユージンは女っ気すっぱりないのに妙に落ち着き払ってるし
流星号のロゴは雪之丞さんの会社の公式ロゴとはいえ(たぶん副社長か重役はヤマギだろうけど)
あのツナギをヤマギから脱がすことができるのはユージンだけかもしらん……と思っている
ヘタレ彼氏の優しさにほだされるヤマギとシノのことまだ好きなヤマギを丸ごと愛せるユージンなら私は受け入れられるww

>>662
ほんと早とちりした誰かが彫ったとは思いたいっす
0669風と木の名無しさん2017/04/03(月) 03:11:34.61ID:egInnKNa0
あのヤマギは前髪上げてポニテだしすっかり垢抜けた美人さんと化してるので油断してたらシノ以外の男に口説かれちゃいそうなのでシノはさっさと帰って来なさい

デルマやダンテが子供達の保父さんやってる所はデブリと言われてた彼らも未来へ繋ぐ希望になれるんだよね…と実感出来てうるっと来た
でも自分はあの中に昭弘が似合わないエプロン付けてガチムチ保父さんとかやってるのが見たかった…
0670風と木の名無しさん2017/04/03(月) 03:29:23.24ID:eIu0Zz6G0
次のラジオ、監督来るから質問募集してるんだね
しれっと要望混ぜたら見てくれるかなー…いやほんとシノ頼みますよ

>>668
墓標に削られた団員の名前はあの荒めな掘り方からして
ライド辺りが自分の怒りを風化させない為に後付けでやったんじゃないかなー、と見てる
0671風と木の名無しさん2017/04/03(月) 03:53:21.05ID:kPoX7Glc0
>>662
MIAで亡骸出てないし前回のマッキーの描写で地味にヘルメットの自動開閉が分かったから可能性としては割と生存確率上がった感じあるんだけどね…
0672風と木の名無しさん2017/04/03(月) 07:59:01.15ID:XjywoHWj0
ライドがイケメンになっててすごい
攻めなの?受けなの?滾る
0673風と木の名無しさん2017/04/03(月) 08:16:31.35ID:ulLkU4as0
一期でフミタン死後にフミタンの名前書いてるとこみると
死亡した団員の名前書いたのはライドで確定って気がする
数年後ライドと行動ともにしてるのは双子の生き残った方かなあ
ライド達がいつ行方不明になったのかわからないけれど
少なくともあれは名前書いた時点での死亡確定者と生死不明者
もう一度最後に墓映った時に名前が見えない人もいるのは何か意味があるのかなと
どうも希望捨てられない。
0674風と木の名無しさん2017/04/03(月) 09:23:44.74ID:X8mBV7b00
墓標に刻んだのはライドっぽいよね
墓の前に銃持って立ってたしその時に刻んだのかな

参加してないから正確なニュアンスがわからないけどレポ読んだ感じだとシノがバイ発言は
バイというより快楽追求者って感じに読めたなー
基本ベースは女の子なんだけど、男から「俺うまいよ?」って言われたらマジ?ちょっとやってみろよとなるタイプなのかな
そんなシノがヤマギを大事に抱く話が読みたいです
0675風と木の名無しさん2017/04/03(月) 10:11:18.25ID:cpLx4afs0
ここ読んでたらやさぐれてた気持ちがちょっと上向いた

成長したヤマギから溢れるエロい人妻感
シノは絶対帰ってきてる(確信)
0676風と木の名無しさん2017/04/03(月) 10:42:20.48ID:UFy4KN6F0
ED後ヤマギ受で薄い本欲しい
もう現実逃避だは
0677風と木の名無しさん2017/04/03(月) 10:52:59.62ID:crKMsbyu0
クソみたいな2期で録画を見返す気にもならないけど、ユージンが無事ならもうそれでいい……
0678風と木の名無しさん2017/04/03(月) 13:23:59.25ID:9dKlIEhY0
ハッシュくんの死をを知ってボロボロ泣くザック見て苦しくなった
ザクハシュの組み合わせ好きだったのに…どうして片割ればっかり
0679風と木の名無しさん2017/04/03(月) 15:06:38.19ID:t9i+pX+z0
ぶっちゃけ2期で誰が得したんだよレベルでカップリング的にはボロボロだった…片割れ死にまくるわノマ好きでも手放しで喜べない惨状だし…
0680風と木の名無しさん2017/04/03(月) 15:24:16.85ID:rY0b+GYj0
三日月と昭弘がかわいそうすぎる
戦い以外を知らないまま人生を終えるなんて…
0681風と木の名無しさん2017/04/03(月) 16:08:45.91ID:SLAHiwD40
酷いこと書いて悪いが
オルガのいない世界で生き続けるミカを見たくなかったのでそこは本当に感謝してる
だろ、オルガ→そうだなミカって返事もオルガが迎えにきてくれたんだって思うことにする
あの世で末永くお幸せに!
0682風と木の名無しさん2017/04/03(月) 16:20:30.56ID:omElKc2m0
置いていかれるより違う世界でも一緒の方が救われるラストだったと感じた
ミカは向こうでオルガと幸せになるよきっと
スレチだけど昭弘がタービンズの仇を取れたのはよかった
昭弘もあっちでラフタちゃんと幸せになってくれ
0683風と木の名無しさん2017/04/03(月) 16:45:08.27ID:urnvkmcx0
オルガとミカは死んじゃうかもと思ってたけど、その過程には納得いかない。
路地裏で何があったのか、オルガが手を下さずミカがそれを担うようになったのはなぜか知りたいことばかりだわ。
バルバトスの前のシーンは多かったのに、二人の関係が深くなった理由はついぞ語られないままだよ。
ラフタの二番煎じよりは名瀬さんと姐さんみたいにしてほしかった。
0686風と木の名無しさん2017/04/03(月) 17:03:42.53ID:omElKc2m0
>>683
関係性の掘り下げは足りない部分多かったよね
ミカオルミカもだけどシノヤマも何でヤマギがシノを好きになったのか知りたくてしょうがない
0687風と木の名無しさん2017/04/03(月) 17:24:51.41ID:Lbw1dFWC0
イオク様があんな事になった件についてラスタル様の反応が一切描かれなかったのは地味に不満です

それと、メタい事を言ってしまえば一期の時点では存在してなかったから、というだけの話なのだけど

最初に火星に来た時点のガエリオとイオク様って割と気が合いそうだよなー、とか思った
もっと言えばイオク様だしクランク二尉とアインの初任務に無理やり同行しても全然不思議じゃない
そんな世界線があっても良かったかもしれない

…ただしその場合三日月最初の餌食になってるかもしれない
0688風と木の名無しさん2017/04/03(月) 19:03:07.50ID:nkosogi30
>>669
>昭弘が似合わないエプロン付けてガチムチ保父さんとかやってるのが見たかった…

見たかった…昭弘はお父さんがいない一家の頼れる長男って感じだった
いい土産話が…って台詞が凄くらしくて泣けたよ
仇をギューってしてやったぜっ…て言って、今度はラフタをぎゅーってしてあげてくれ
0689風と木の名無しさん2017/04/03(月) 20:28:38.05ID:R3Voyb/A0
戦いしかしらないからこそ、生き残らせてその生きざまを見せて欲しかったが、時間がなかったね
0690風と木の名無しさん2017/04/03(月) 20:41:18.42ID:FJ/sYYUd0
作品の感想やノマカプではなくて801な話しよう

闇オチしたライドがノブリス暗殺のタイミング見計らってるときに議員秘書タカキと再会して・・・というラブロマ展開希望
なんか悲恋に終わりそうだがな!
0691風と木の名無しさん2017/04/03(月) 21:13:44.18ID:qoVeU9g+0
>>688
でもさ、きっとラフタに怒られるんだよ
理不尽さに、ちーんてなってる姿が想像できて楽しい
そして、オルガもやってきた三日月に困った顔してるんだよね
何しに来たんだ…
来てほしかったでしょ?
んで、拳こつんで、笑い合うんだよ
0692風と木の名無しさん2017/04/03(月) 21:57:44.39ID:bIL5OMvD0
公式ノマも自分は好きだけどこのスレでそこまで語らなくてもいいんじゃない?

昭弘は弟とも再会だね
元デブリと鉄火団の家族を少しでも救えたのが一番の土産話だよ
0693風と木の名無しさん2017/04/03(月) 22:06:11.79ID:kmA7q+DB0
ガエリオが乗ってた車椅子がアインって言ってたのここだっけ?
あの解釈は素晴らしいと思う
あと、アインのデータ移植してハロ作ればいいじゃん
0694風と木の名無しさん2017/04/03(月) 22:50:11.58ID:g+z13aVa0
そういえばおやっさんの会社のザックの机の上にハロらしきものがあるね
ザックとデインと一緒にいるからあれはハッシュハロか?
あの三人組の絡みも本当にもっと見たかったよなー
0695風と木の名無しさん2017/04/03(月) 23:18:39.86ID:NPrL7NQA0
車椅子がアインなんてヤダ
ガエを横取りする女に押されてることになるじゃん
0697風と木の名無しさん2017/04/04(火) 00:40:03.51ID:tQdwSzdu0
トドさんがボコボコにされてマッキーのとこに届けられた時に歯をむき出してマッキー笑ってたの思い出したけど、あれ自分が昔違う形にせよ似たようにボロボロにされてるの重ねて見てたりしたのかしら…
あの時のトドに微妙に優しかったらどうしよう
0698風と木の名無しさん2017/04/04(火) 00:51:07.81ID:DsG+eZH00
トラウマ回避でラスト3話みてない私にだれかライドとタカキのことを詳しくおしえてくれ
0699風と木の名無しさん2017/04/04(火) 01:02:27.59ID:I1Yc6eUp0
アインはどうなったのかな?
バエルみたいにヤマジンさんによって良い記録として保管されてるのかな
特務三佐と共闘できて幸せでしたって、
ありがとう、もう休めアインって
ガエリオによって解放されて安らかになっててほしいなぁ
0700風と木の名無しさん2017/04/04(火) 01:33:17.07ID:iJJcEnHG0
>>698
ライドは自分を庇って亡くなったオルガの仇を討つべくノブリスを暗殺
タカキはマカナイの後任アレジの秘書になり、いずれは後継者になる予定
0701風と木の名無しさん2017/04/04(火) 02:04:59.09ID:NtiIrk2m0
見事仇はうてたけど、残ったみんなは日の当たる明るい場所を歩いてるのに
ライドだけは逆光の中にいて、納得の上選んだ道と解っていても切ない演出だった
逆境でもとても元気で明るい子だっただけに尚更
0702風と木の名無しさん2017/04/04(火) 07:34:47.50ID:15bmQ6WQ0
ライドはオルガに可愛がってもらってた描写結構あった気がするし仲良かったんだろうな
まだ戦場で殺されたなら割り切れたかもしれないけど自分庇って殺されたなら悔しくてたまらんだろうな
0703風と木の名無しさん2017/04/04(火) 07:51:37.30ID:aQk868Zj0
ドライブスルーで殺されたんじゃなくて良かったよ…
あの死に方にも納得してないけど何倍もマシだ
0704風と木の名無しさん2017/04/04(火) 10:09:44.23ID:x76Llute0
オルガの無残死をずっと忘れてないのがライドだけなんだな
生き残りの元てっかだんの皆は昔そんなこともあったなくらいに
風化していくんだろうな
0705風と木の名無しさん2017/04/04(火) 10:10:49.18ID:x76Llute0
オルガの無残死をずっと忘れてないのがライドだけなんだな
生き残りの元てっかだんの皆は昔そんなこともあったなくらいに
風化していくんだろうな
0706風と木の名無しさん2017/04/04(火) 10:11:05.14ID:YRtVajmQ0
前に進めというオルガのメッセージが届いてないとも言える
0707風と木の名無しさん2017/04/04(火) 10:30:46.23ID:IA43J78j0
ライド以外が忘れたってことはないだろう
「進み続けろ」という遺言を守って進んでるだけだ
そういう意味ではライドは足踏みしちゃってるね
いつかライドも救われるといいな
0708風と木の名無しさん2017/04/04(火) 11:32:52.41ID:SFzuWECl0
全員前向きだとそれはそれでって事で差し色的にああ言うポジション置いたんじゃないかな
メタ的に貧乏くじだとは思うけどね
0709風と木の名無しさん2017/04/04(火) 12:03:59.85ID:t9enkXnM0
あんなセクハラクソ男に最愛の受けを託していたのかと思うと虚しくなったわ
0710風と木の名無しさん2017/04/04(火) 12:33:02.08ID:PHiZzkRb0
伊藤悠先生の「ライドは今でも絵を描いています」だけが救いかな…

まぁイベントのパンフでも脚本がひたすらガエリオ(と松風さん)の事しか語ってなくて引いたけど仮にも既婚者の松風さんに脚本の立場で熱上げるのはどうよ、としか言えない
櫻井さんの発言的にも色々話せないレベルでシナリオ周りに何かあったんだろうなぁと察せるし…
0713風と木の名無しさん2017/04/04(火) 14:36:03.96ID:flj1hDXA0
チラウラだけど
ヤマギが弔いの花火を打ってる後ろから
「やっぱ綺麗だな、ありがとな皆喜んでるぜ」
って声にヤマギが振り向くとシノが立ってて……なんてベタなワンシーンで良いから見てみたかったなぁ

で、「ばか!コレ結構面倒くさいって言っただろ生きてるならもっと早く帰ってこい!」って泣きながらシノに抱きつくのまで有れば完璧なんだけど(笑)
ベタ過ぎてスンマセン
0715風と木の名無しさん2017/04/04(火) 17:06:12.62ID:bJbsG/lI0
>>712
ありがとう、見てきたわ
確かにこっちじゃなくてよかった

初見は某鉄道アニメのイチゴミルクの人のことかと思った
0717風と木の名無しさん2017/04/04(火) 17:32:27.12ID:SFzuWECl0
>>713
いくら出せば公式でやってくれますかね(真顔)
いやもうドラマCDでもいいんで…
0719風と木の名無しさん2017/04/05(水) 00:27:38.92ID:EMy32lKb0
>>700
遅くなったがありがとう
成長したライドとタカキのビジュだけでも探すか
0720風と木の名無しさん2017/04/05(水) 02:11:04.98ID:nz5QmNvL0
>>718
ガエリオとかみたいに女性人気凄いキャラはなるべく慎重に扱わないとマジでおっかないことになるからね…
自分はあの台詞で若干ゲンナリしてしまったよ…アインもマッキーも過去の人扱いだしアルミリアェ…

シノのバイセク設定とかオルガの更に情けない死に方とかラフタはノリで殺されたとかイオクはヘイト要因とか言ってはダメな事をバラすしさぁ…
このスタッフはわざとやってるのかと疑いたくなるレベルでモラル無さ過ぎて怖い
0721風と木の名無しさん2017/04/05(水) 08:39:29.87ID:kdGa87bzO
愚直だけならよそでやってほしい
げんなりするのは勝手だけどそうじゃない人もいるので
0722風と木の名無しさん2017/04/05(水) 08:45:23.30ID:nat83j4g0
ラスタル様と幼少マッキー見たいです
長い時間かけて手なづけ…いや心開かせる奴
0723風と木の名無しさん2017/04/05(水) 08:51:26.70ID:PhVk7ps30
気持ちはすんごいわかるけどね
けど萌えを見出そうとしたりここでは愚痴を封印したりしてる人もいるから程々で頼むよ
0724風と木の名無しさん2017/04/05(水) 12:35:03.78ID:G5QrD2/Q0
>>722
ラスタル様とガランモッサの若い頃を見たいわ。
クリケットしてた学生時代とか、士官学校あたりで別ルート?、ジュリエッタ拾う経緯とかw
0725風と木の名無しさん2017/04/05(水) 12:43:40.93ID:YumOHp5/0
本編があまりにもあれなおかげで、完全に本編無視した2次創作やるのに躊躇いなくなったよ!
うちの鉄華団は比較的命の危険の少ないお仕事と農園が中心の成長企業だ
もちろんみんな生きてるし家族内恋愛し放題さ!
最終回の議員秘書タカキは萌えるのでこのまま鉄華団にいさせるか
政治の道を歩ませるか悩んでる
0726風と木の名無しさん2017/04/05(水) 13:45:20.04ID:eYRwABBe0
一周回ってガエピッピはあの病院でアイン君を金と権力と技術力を用いて再生させてるとこだと思い始めた
赤ちゃんから始め成長速度をはやめさせて今(最終回時点)は10歳位かな
アイン君は最近お茶を淹れるのが上手くなった
ガエリオは出会った頃の姿に成長するまで手は出さないと決めてる
青年期を越えて、若い頃の快活さが良い感じに熟れてたまにちょっとおやじくさいのはご愛嬌ということで

とりあえず万が一続編を作ってもガエリオのことにはもう触れないでほしい…
0728風と木の名無しさん2017/04/05(水) 14:06:14.23ID:hdUjD4ND0
>>724
ジュリエッタ拾った当初は男夫婦状態だったかもしれんw
どっちがパパ役でどっちがママ役だったんだろう
0729風と木の名無しさん2017/04/05(水) 14:22:16.90ID:zhViPFQ+0
>>728のレスのお陰でヒゲおじの事思い出した

鉄華団をあそこまで叩き潰したのも
ヒゲのオジ様をヤられたからっての
あったんだろうな…ヴァーーーー!
0730風と木の名無しさん2017/04/05(水) 15:05:52.35ID:oMeWQEEf0
>>725
うんうん
公式が最終回を迎えたところからの同人の逆襲ありだよね
楽しみにしてるよ
0732風と木の名無しさん2017/04/05(水) 15:23:22.08ID:/0zgy9jF0
ライドと同じく復讐を選んだ鉄火団員もいるからひとりじゃないのだけは救い

>>728
ラスタル×ヒゲおじの出会いとか二人でロリジュリ育ててる回想とか見たかったー
0733風と木の名無しさん2017/04/05(水) 15:42:04.02ID:NXYJAn5X0
>>728
うわあああ
なんかガツンときたwww
ガンダムのスリーメンベビー
0734風と木の名無しさん2017/04/05(水) 16:33:11.47ID:V5mh3gii0
ユージンの万能性
副団長として心配だからーとか言ってれば
だれの所に居ても不思議じゃない!
ユーライあるで
0735風と木の名無しさん2017/04/05(水) 17:02:05.86ID:kdGa87bzO
成長後ならライユーでもいいな
2人ともオルガに対してそれぞれに強い思い抱えてるし心配するユージンはありそう
0737風と木の名無しさん2017/04/05(水) 17:32:29.75ID:J+Dg6aqF0
ジュリエッタって幾つでラスタルに引き取られたんだろうな
まさか赤ん坊…?流石にそこまで幼くはないかな
けど夜泣きする赤子を抱いて暗い中散歩する男夫婦はちょっと見たい
0738風と木の名無しさん2017/04/05(水) 17:59:08.03ID:samB4b2M0
割り切ったような大人の関係で独身貴族満喫してたヒゲ2人のところに小さい子来て、ふとした時になぜかお互い意識する瞬間来るとかいいよね…
咳払いしてw
0739風と木の名無しさん2017/04/05(水) 19:37:29.90ID:oMeWQEEf0
ライドさー、このまま表に出られないならそれはそれで
テイワズの暗部にかかわりもってそっちの道にでもいいから
どっかで生きててほしいなあ
そして、いつか議員先生になったタカキと遭遇してほしい
たとえ、辛い出会いになったとしても
0740風と木の名無しさん2017/04/05(水) 21:14:30.72ID:Nx3z/3fY0
ライドがもう後戻りできないなら
タカキの邪魔な人間を排除する闇になる展開とかいいな
0742風と木の名無しさん2017/04/05(水) 23:37:35.65ID:Nx3z/3fY0
>>741
それ!

ライドの影のあるイケメンっぷりを見てるとこれは有りだなと
切ないのは全部萌えに変えてしまうのが一番だ
0743風と木の名無しさん2017/04/07(金) 16:24:17.63ID:s/k9LeXy0
マリーが好きなキャラはガエアイで書きやすいキャラはユージン
ガエリオ役の声優は特撮ヒーローの俳優やってたイケメンでユージン役の声優も超イケメン
どっちも最後まで生き残ったキャラ
つまりわかるな?

マリー曰くガエリオは清廉潔白で王子様で作品唯一の正義の味方キャラ
ガエリオ大勝利するために
マクギリスのIQを下げてオルガを無能にして鉄華団を弱体化させて
ぼろくそに死んでもらいました
アバターのジュリエッタは大出世してガエリオとくっつきました
おしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況