トップページ801
1002コメント381KB
商業BL業界のアレコレを議論するスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/03/23(木) 23:52:04.97ID:HeUwELAf0
このスレは商業BL業界にまつわる色々な事を議論するスレです
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら書き込み内容は問いません
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話はここでどうぞ
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください

ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします

これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・自分とは異なる意見が出ても喧嘩しない
・比較ageや比較sageは控える
・煽りや荒らしはスルー必須(荒らし批判は絡みスレで)
・参考にしたサイトや文献がある場合は積極的に提示
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・結論が出なさそうな時は意見交換だけにして結論を決め付けない
・相手の意見は尊重する((これが1番大事!!))
0660風と木の名無しさん2017/06/24(土) 08:51:31.05ID:US25EB6m0
ID変えて必死〜とか言い出した時点でもう議論にならないな>>1
0661風と木の名無しさん2017/06/24(土) 09:07:58.66ID:hYNM5Fio0
キャラクターに著作権があると思ってる人は>>655のサイト見てきなよ
あるのは「美術の著作物」ってしっかり書いてあるじゃないか
それなのにストーリー自体には著作権ないって本気で言ってるのか?
0662風と木の名無しさん2017/06/24(土) 10:46:42.47ID:mwcWJaag0
ストーリーに著作権がないなんて誰も言ってないけど
どこをどう読み違えた?
0664風と木の名無しさん2017/06/24(土) 11:17:52.48ID:6F6VrcU00
相手を論破したいってのが一番にあって文脈が読めてない
一旦離れたら?
0666風と木の名無しさん2017/06/25(日) 12:27:56.95ID:SH95knEp0
電書スレではよく出る意見なんだが
紙の修正は甘いのに電子になると白抜きにする出版社(例えばふーじょんとか フロンティアワークスとか)は
電子でも紙と一緒、または同レベルの修正を出す出版社(例えば海王社とか新書館・竹書房 [Rentaのみ]とか)
みたいに修正にして欲しいっていうのは分かる、ただ単純に要望とか希望だから

でも編集部はどこも刑法第175条の「わいせつ物頒布等」と戦いながら修正基準決めてるんだし
とある成人漫画の編集部は以前それで逮捕された判例があるし電書なんて紙と比べると頒布がとんでもレベルだから
あまり編集部を責めるなってレスしたら、それは企業努力が足りないだけだってレス返ってきて
呆れたんだがこれって企業努力で片付けられる問題なんだろうか?
0667風と木の名無しさん2017/06/25(日) 12:32:30.83ID:Wr3MlSLx0
ただの欲求不満チンコ厨の言ってることだからしょうがない
消費者はいつだって無責任だよ
0668風と木の名無しさん2017/06/25(日) 12:55:52.47ID:xoI0MYmF0
二次って自カプじゃないと誰これ?ってくらいフィルターかかってるから焼き直しでもぶっちゃけ読む側はさほど問題ない気もする
0669風と木の名無しさん2017/06/25(日) 13:00:03.67ID:2PpXXtQ80
>>666
電書スレの住人にとってはいかにちんこや結合部が丸見えかが重要ポイントだから仕方ない
そんなにちんこみたいなら紙を買えよとしか思えない
紙より電子の方が修正多いのわかってて電書買ってるのに修正多いことに文句多すぎ
紙と電書の修正度が同じになればいいってところには同意だけどね
0670風と木の名無しさん2017/06/25(日) 13:14:47.54ID:Wr3MlSLx0
紙はどこからも校閲を受けないけど電子はサイトからこれじゃ配信できませんってストップかかるんだよ
その基準がサイトによってまちまちだから厳しいところに合わせてる
0671風と木の名無しさん2017/06/25(日) 13:19:52.95ID:S9Ob62Yy0
>>670
出版社ではなく電書サイトの問題なんですね
現状がそうなっているのだから
紙本の修正がいいなら紙を買うしかないよね
0672風と木の名無しさん2017/06/25(日) 13:24:36.58ID:hsvUnkWJ0
>>666
修正の現状を把握してますか??
ただ意見が行き違ってるだけな気がするよ
頑張ってる修正と投げやりな修正の差は激しいわけで…
投げやりな修正だと一面真っ白で何やってるかわからないコマとかあって、
明らかに適当でしょこれ努力足りないんじゃね?って思われても仕方ない本はある
それは編集部のせいなのか電書ストアの仕業なのか、
はたまた出版社の営業の怠慢なのかはわからないけどね
0673風と木の名無しさん2017/06/25(日) 14:02:52.76ID:bqVmuwIG0
できる限り真っ白にして最大限法律にひっかからないようにするのも企業努力と言えると思うけどな
(つーか法律ギリギリを攻めることを企業努力って言えるのか?)
それをやるなら直接的なエロ描写を制限しろって思うかもしれないけど
それこそ表現の幅が狭まるしエロ表現なんて一般青年誌には溢れてるし
0674風と木の名無しさん2017/06/25(日) 14:27:41.46ID:Wr3MlSLx0
にしても紙は全年齢本が男性向けエロ本の修正と大して変わらないってことが異常すぎ
それを提供してる出版社も求めてる読者もね
0675風と木の名無しさん2017/06/25(日) 16:00:04.49ID:UF1lZyNO0
>>673
法律のギリギリを攻める=企業努力ではないよなあ
電書スレで「顧客サービスより社員や作家を守る」スタンスなんだろうと言ってる人がいてドン引きした
0676風と木の名無しさん2017/06/25(日) 16:22:42.18ID:LG4QqzIN0
国が違えば単純所持で一発お縄だからね
書籍は流通で対処できるが
電書だと直接販売してしまう恐れがある
ので海外流通の基準にも配慮しないといけない
みたいな事を前聞いたこともあるよ
0677風と木の名無しさん2017/06/25(日) 16:58:02.93ID:2aCswI2F0
>>675
え?何で?法令遵守して社員や作家を守るっておかしかった?
0679風と木の名無しさん2017/07/04(火) 02:03:22.19ID:HwE/fD2/0
局部修正するけど18禁指定をしないのは部数に響くからだよ
おけない書店も増えるし
内容が18禁でもおざなりな修正しかしてなかった頃都庁によく呼び出されて指導されてたはず
条例違反だとかで
それで修正しっかり入れるようになってきたけど相変わらず成人向けとして売らないのは部数が格段に落ちるからでそれは避けたいのが現状

ていう状態、たしか10年だか15ねんまえだかに聞いた話なんだけど、中の人たちって基本そのへんの意識変わってなさそうだね
0680風と木の名無しさん2017/07/04(火) 05:40:55.78ID:qTamIIIZ0
好きな同人作家が男性向けの成人漫画を描いていたので買っていた事がある
いつも、東京の大きな書店まで行って買ってた
BLは地元の書店で表紙を見て買ってるので、成人指定になったらもう買わないなあ
ビッグネームの人なら売れるだろうけど、それでも
帯に○万部突破って書かれるほどは売れないと思う
成人指定されていいことひとつもない
0681風と木の名無しさん2017/07/04(火) 07:49:19.93ID:md+I0nij0
難しいところだよね
成人指定せずに毎度条例指定されるのもなあと思うし
一度された人はどうしても目につけられやすいから
そういう人の本を「問題なく」出版するには成人指定で出版するしかない
座裏屋さんがその典型例だったと思う
1冊目はともかく2冊目が指定された理由が全くわからなかったし

何でもかんでも指定すりゃいいってわけでもないからそこら辺の線引き難しいよね
本屋で買いにくいって気持ちもわかる
今はネット通販があるけど、ネット通販で買う人だらけになったら町の小さな本屋には大打撃だろうし
0682風と木の名無しさん2017/07/04(火) 08:03:01.48ID:lA+GOQ1Q0
業界全体が成人指定の方に行くとは思えないから、電子書籍レベルでの修正になっていくだろうね
何やってるかわかんないやつ
0683風と木の名無しさん2017/07/04(火) 08:17:14.73ID:md+I0nij0
電子で何やってるかわからないレベルのって当たったことないからどんなのかわからないや
局部隠すぐらいじゃ何やってるかわかるし…
電子の修正は何やってるかわからないって発言たまに見かけるけど一体どういうものなんだろ
0685風と木の名無しさん2017/07/04(火) 08:51:17.72ID:dAoJ3I1n0
>>682
毬田さんのアングラブルーみたいに
最初から修正込みで作画する人が増えて行くんじゃないかな
丹下さんなんかもそうだよね
0686風と木の名無しさん2017/07/04(火) 09:16:05.09ID:EFhZDrzk0
>>681
あの条例指定も厳密な基準があって指定されるなら納得いくけどランダムに選ばれた作品が気分で選ばれてるような気がするのが何とも

18禁指定に舵切ってもいい環境作りはここ10年で出来上がってきたと思う
電子書籍も充実してきたしネット通販も然り
ただ、18禁指定にしたら逆にもっと卑猥な物をって要求されるかもしれないし
指定作品とそうじゃない作品の線引きは難しいところだと思う

ピアスはさっさと18禁にして好きにやって欲しい
0687風と木の名無しさん2017/07/04(火) 10:07:02.65ID:md+I0nij0
めちゃコミみたいに1コマずつ読むタイプだと、局部どころか下半身全体を隠したりするよね
0688風と木の名無しさん2017/07/04(火) 10:07:43.83ID:ArXTe8ph0
白抜き修正の兜合わせのアップシーンは何が何だか本当に分からないよ
0689風と木の名無しさん2017/07/04(火) 11:02:43.89ID:Eu2d2+Yf0
例えば白く丸く抜かれてると手がそこに伸びてても実際触ってるのか触ってないのかわからないし起立してるだけでも抜かれたりするから実際露出してるのかしてないのかはわからなかったりする
0690風と木の名無しさん2017/07/04(火) 11:29:23.52ID:EFhZDrzk0
白抜きが白背景に同化しててtnkがあるのかすら分からないのは輪郭つけてくれればいいのにって思った
0691風と木の名無しさん2017/07/04(火) 14:20:11.39ID:JNGDwchL0
形がわかると白抜きでも卑猥って言われるから意味ないんじゃない?
ピアスとか全部白抜きだけど指定されてるのあるし
0692風と木の名無しさん2017/07/04(火) 23:50:12.68ID:kl5AukAx0
不健全図書の記事読んでると審議会で非指定の票が指定より多くても結局指定されちゃうんだよね
なんでかよくわからないけどつまり審議会にかけられた時点でもう指定止む無しって感じなのかね?
都の職員がランダムで百数十冊選んでその中から審議会にかける本選出してるの?
0693風と木の名無しさん2017/07/05(水) 04:34:01.16ID:Hisj9j9w0
>>692
あなたが言ってるのは自主規制団体からの聴き取り結果ではなくて?
それは審議会の参考資料ですよね
0694風と木の名無しさん2017/07/06(木) 21:46:39.24ID:d7kKNOw20
共同でやってるBL小説募集の
天下分け目のBL合戦成功してほしいなー
新人さんは成功する人少ないものね
特に小説は
0695風と木の名無しさん2017/07/08(土) 10:03:04.38ID:4VK/jh7/0
小説の人はデビューしてから立て続けに3冊ほど出してそこからぱたっと消える人結構いる気がする
ストックなくなってネタ切れするのか売り上げの問題なのか…
成功させてる人はデビューしてから数年は小説にしてはかなり早いペースで出し続けるね
0696風と木の名無しさん2017/07/08(土) 10:04:33.73ID:BFlDI1hx0
版元が足切り判断するのが3冊だって聞いたことがあるけど
0697風と木の名無しさん2017/07/08(土) 11:15:05.80ID:XghggJJ+0
赤川次郎がそうだけど、
売れてる小説家はとにかく、たくさん本を書いてる
出版させるほうの事情は「売れてるから」ってわかるけど
よくも、こんなに大量に書けるなと思うから
たくさん書けるのも才能なんだろうと思う

>>696
版元が判断するのって、販売部数?
小説はもともと漫画に比べると売れないから厳しそう
0698風と木の名無しさん2017/07/08(土) 11:58:54.62ID:gbUTUesM0
それは周りの小説作家も同じ条件だから理由にならなくない?
0699風と木の名無しさん2017/07/08(土) 13:44:26.73ID:8ZPgGgSG0
ラノベは1年でどれだけ本数書けるかが勝負だと聞いたこともあるな
とにかく量産できることが条件だとか
BLはシリーズ物少ないし、3冊で見極めるって言われると何となく納得できてしまうかも
0700風と木の名無しさん2017/07/11(火) 08:47:39.35ID:aTuJpXQpO
私の最萌商業BL小説の作者は、デビュー作以降は、本が出ていない
作家になりたいというより、この物語を書きたいというタイプの、
一作入魂の人だったんだろうな
07027002017/07/11(火) 20:15:53.79ID:aTuJpXQpO
>>701
大槻乾『初恋』新書館ディアプラス文庫
0703風と木の名無しさん2017/07/11(火) 22:22:13.94ID:nwUB8IfX0
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/884734797012099073
東京都の不健全図書に関して、かなり大きな動きがありそうで、周辺が騒がしくなってきた。
ターゲットになるのは、以前から予想されていたとおり、自主的なゾーニング
(「18禁」マークによる陳列区分)が導入されていないとみなされたBLコミックが中心になる模様。

https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/884737138197016576
特に露骨なシチュエーションを表題にしたアンソロジーものなどが目を付けられているようで、
今後、書店のBLコーナーについては、変化を迫られる可能性もありそう。
一方の出版側は、通販や電子版との売り上げ構成の兼ね合いなども考え、どう対応していくだろうか。

とうとう、とうとうきたかって感じ
0704風と木の名無しさん2017/07/11(火) 22:57:53.86ID:pP+ZnTis0
読者がエロを求めすぎた結果って感じがするね
しばらくごたごたしても18禁区分ができるなら個人的には歓迎だな
0706風と木の名無しさん2017/07/12(水) 00:25:01.97ID:IEep0kkO0
いよいよエロ漫画化する日が来るのか アニメイトとかならともかく一般書店での売上はガタ落ちだろうね
成人コミック置かないところも多いし紙の本はかなり縮小しそう
0707風と木の名無しさん2017/07/12(水) 00:57:54.88ID:ZQUmL5FD0
まぁ中学生がツイッターでエロのきつい商業BL本の感想を呟いてるのを見ると居た堪れない気分にはなる
0708風と木の名無しさん2017/07/12(水) 02:47:36.94ID:fuXldxCz0
若い子は買えないならますます割れで読むよね
私だってもし子供で買えなくなったらそうすると思う
規制の意味無いし売り上げも減るなんて良いこと無いわ
0709風と木の名無しさん2017/07/12(水) 03:22:56.38ID:pOeRu8mi0
今回指定された5冊中3冊がBLで内2冊は続編だそうだけど
そりゃ一回指定された本の続編が何の工夫もなく発行されたら腹立つわな
修正工夫されてるとかエロ煽りを控えるとかで反省アピールすればいいのに
0710風と木の名無しさん2017/07/12(水) 17:41:43.43ID:SRMMhFvtO
未成年のBL初心者だった頃に、綺麗な表紙に惹かれて読んだら、
想像以上にハードな内容の小説だったことがある。
あとがきには、できれば18歳以上の人に読んで欲しい旨を書いてあったけど、
こっちはもう読んでしまったよと思ったな。
0711風と木の名無しさん2017/07/12(水) 18:46:42.15ID:7XEfxtAg0
書店でシュリンクされてない新刊を小学生女子がこそこそしゃがみこんで
隠れながら読んでることあるもんな…しょうがない
0712風と木の名無しさん2017/07/12(水) 18:46:48.99ID:6EVu4e4u0
>>709
そうなんだ
それは審査側からは反発されるだろうしますますBLへの対応が厳しくなりそう
0714風と木の名無しさん2017/07/12(水) 19:24:56.76ID:uXznOk+M0
かべアナは設定がエグイからなー
レイプ、監禁、輪姦、売春、調教とかの世界だしどっちかってと人権問題系w?
修正は白抜きなんだけどね
0715風と木の名無しさん2017/07/12(水) 19:55:14.80ID:ww1xSRJv0
>>714
かべアナなんだ
ピアスはシロヌキしてるしないかと思った
18禁でいろいろだしてるのももうそういう対策なんだな
0716風と木の名無しさん2017/07/12(水) 20:11:43.48ID:uXznOk+M0
ピアスは完全に目をつけられだしてから
紙でも電子でもホタルから白抜きに移行したはず
0717風と木の名無しさん2017/07/12(水) 20:13:43.36ID:V+Ozhs1r0
続編が狙われるなら、ぼすこさんのはやばいね
出版社移籍してまで続き描くみたいだしすごく好きだから頑張ってほしいけど
指定されたとき、結構へこんでたみたいだから、もうエロくなくていいよって思ってしまうよ
0718風と木の名無しさん2017/07/12(水) 20:20:36.86ID:uXznOk+M0
ぼすこさんのはたまたま運が悪かったとしか思えない
修正の白ペングシャグシャだって角川だけじゃなく竹でもやってるし
エロ度も飛びぬけてエロいって訳じゃなくあのくらいのエロ度なら他のBL作品でもよくみるし
0719風と木の名無しさん2017/07/12(水) 20:37:02.60ID:AKDORnMJ0
アマゾンで読めるようにしていたから目を漬けられたんだよ
他サイトで修正なしでアップロードされていたし
0720風と木の名無しさん2017/07/12(水) 20:51:32.77ID:Pv0VizxT0
いつも疑問なんだけど、確かにR18な本は18歳未満に読ませちゃダメだと思うけど
ちょっとでもエロいもんも全て目に触れさせてはいけない!って風潮はどうなんだろうね
エロいものに触れる=犯罪者になるってわけでもないだろうに
ここにいる人たちだってこういう規制してる人たちだって子供の頃に全く触れずに生きてきたかっていうとそうじゃないだろうし
それで(ある程度は)真っ当に生きてるなら別にいいやん?と思ってしまう
18歳になるまで徹底的に排除した結果、何にも知らない人間になった方がその先の人生の方が長いんだし
色々と弊害が出そうだ
0721風と木の名無しさん2017/07/12(水) 21:09:07.98ID:4a+ESVnf0
普通のエロなら何とも思わないけど
人権侵害系はどうなんかなあ
男向け(広告で目に入る)で女が酷い扱いだから
かべアナみたいなので男ざまあしたい気持ちもある
男向けで女を人間として愛してくれていたらこんな憎しみは生まれないのに
負の連鎖だわ

そういうキワモノの為に全体が規制食らうのはいやだな
0722風と木の名無しさん2017/07/12(水) 21:16:37.59ID:Pv0VizxT0
>>721
人権侵害っていってもなあ…
創作は創作だし、必要なのは「創作と現実は別」と教えることであって
排除して目に触れないようにするのは教育の怠慢だと思えてしまう
0723風と木の名無しさん2017/07/12(水) 21:33:57.33ID:5Sfqf93X0
>>719
でた!いつものぼすこさんに粘着してるやつw
毎回アマゾンの試し読みが〜って自論展開しててよく飽きないね
0724風と木の名無しさん2017/07/12(水) 21:37:15.98ID:4a+ESVnf0
うん、その通りなんだけど、なんだか沢山溢れすぎているのがなあ、とね
たまに一つ二つショッキングなのを見るだけなら、
そういう人もいるのねで済ますけど、沢山見ているうちに知らず知らず721みたいな憎しみや嫌悪が積み重なる気がするのよね…
その、溢れすぎるというのを防ぐ為には自主規制も必要なんでは
というか自主規制してほしい、他のライトな作品を巻き添えにしない為に
0725風と木の名無しさん2017/07/12(水) 21:39:47.45ID:4a+ESVnf0
あ、自主規制というのは出版するなじゃなくて年齢制限してという意味ね
表現の自由は守るべき
0726風と木の名無しさん2017/07/12(水) 23:09:58.31ID:6EVu4e4u0
>>714
かべアナって18禁じゃなくて全年齢向けで販売してたの?
サイト見たけどよく分からなかった
0727風と木の名無しさん2017/07/12(水) 23:51:11.43ID:5pDnZvyB0
全年齢だったから引っ掛かったんじゃないの?
18禁でも引っ掛かるの?
0728風と木の名無しさん2017/07/13(木) 00:00:29.08ID:NGjhZOtb0
>>727
そうだよね変なこと聞いてごめんなさい
その内容を全年齢向けで売ってたということがちょっと信じられなかったんだ
かべアナは局部の修正うんぬんって問題じゃないね
そりゃBLが狙い撃ちされるよなと思った
0729風と木の名無しさん2017/07/13(木) 00:14:35.34ID:BxYYjnaN0
一冊目が指定された時点でなんで同じテーマの続編は免れると思ってしまったのか
それとも指定されてなんぼみたいな意気込みだったのか
0730風と木の名無しさん2017/07/13(木) 00:35:59.20ID:/5HrNHqc0
指定=発禁じゃないし
売上がゼロになるわけではないからな
0731風と木の名無しさん2017/07/13(木) 00:45:36.12ID:zSsEc6O00
カベアナってピアスから出てるんだね
指定慣れしてそう
0732風と木の名無しさん2017/07/13(木) 04:57:35.21ID:jKyFl2Zm0
指定を受けないようにエロとのすり合わせを頑張ってほしい
そういう努力から名作は生まれると思うんだ
0733風と木の名無しさん2017/07/13(木) 08:27:18.59ID:orOFbkfG0
かべアナ読み放題で読めるから前作も今作も単話で読んでたけど今作は高校の学園内で起きる拉致監禁奴隷陵辱なんだよね
しかも、監禁される場所が変わってまだ続くから自作も指定されるんじゃないか?
ピアスはいい加減18禁で売り出せばいいのに
ピアス買ってる層が18禁で離れるとは思えないし白抜きやめろって言う人の方が多いんじゃないかなぁ

前回の指定も修正より監禁や人格否定について言われてたけど今回も同じだろうな
あと紙は買わないから知らなかったけど前作は帯に「局部全開」って書かれてるんだってね
そりゃ目をつけられるわw

前回の指定理由↓
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/pdf/09_singi/655/655siryou2..pdf
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/pdf/09_singi/655/655gijiroku.pdf
0734風と木の名無しさん2017/07/13(木) 18:12:21.36ID:fmdMeRaq0
同じタイトル同じ内容で続刊とか完全に審議会舐めてるよね
規制強化されてもしょうがないと思うわ
0735風と木の名無しさん2017/07/13(木) 19:17:49.19ID:qC45cz720
もしかしたら何かしら対策はしてたかもしれないじゃないか
鼻から舐めてると疑ってかかるのもどうだろう
一度規制食らうと目をつけられるみたいだし用心は必要なんだろうけどさ
0737風と木の名無しさん2017/07/14(金) 10:32:22.31ID:OojVh8ns0
男性向けの話になるけどわりと過激な雑誌が締め付け厳しくなった時期はしばらくの間
ここまで?て位海苔貼り修正してた
ほとぼりが冷めた頃に戻って行ったからなんというか手馴れてるなと思ったけど
そういうさじ加減で生き残って来たんだろうね
少なくとも何か指摘されたらこんな風にちゃんと配慮してますよというアピールはしておいた方が後々いいと思うんだ
0739風と木の名無しさん2017/07/14(金) 16:35:36.61ID:3gy05B6a0
>>737
かべアナの場合は修正というより人道的に云々な感じだから
アピールするならもうストーリーそのものを変えないとって話になるんじゃね
0740風と木の名無しさん2017/07/14(金) 20:28:35.48ID:EQFVb3g50
カーストBL

表紙に乳首2個はOUTだって聞いた

かべアナは第1作だけよんでうへぁだった
エロは好きだけど、こういう話が読みたいわけじゃないから
同じ理由で男子寮の玩具も第1巻を読んでうへぁだったけど
どちらも人気あるね
0741風と木の名無しさん2017/07/14(金) 22:00:19.55ID:3gy05B6a0
どっちも人気ある?
電書ストアでは評価もレビュー件数も結構違うんじゃないかな
男子寮の玩具(男子寮の肉奴隷)は最初こそ胸糞だけど切ない展開来るからねぇ
両者読み放題で読んだ
0742風と木の名無しさん2017/07/14(金) 22:26:41.71ID:q4PMPN/I0
かべアナは好きで読んでるけど男子寮はダメで読むの止めちゃった
でも切ない展開とかくるのか
また読んでみようかな
0743風と木の名無しさん2017/07/14(金) 22:46:04.04ID:KswZ52Kz0
乳首2つでアウトって以前ツイかなんかで話題になったよね
最近、尻穴(菊門?)単独でもアウトなとこもあるしね・・・
0745風と木の名無しさん2017/07/14(金) 23:32:27.88ID:KswZ52Kz0
ゴメン、表紙ではない
乳首と尻穴の話一緒に書いて勘違いさせるような文章だった
尻穴は作中の話です
0746風と木の名無しさん2017/07/14(金) 23:37:18.01ID:KswZ52Kz0
745の文章だと勘違いとか相手が悪いみたいなレスになったけど私の書き方が悪いって意味です
0747風と木の名無しさん2017/07/14(金) 23:52:07.73ID:Sue8zYff0
>>740
乳首二つはガセだとおもうよ
二つの表紙って以外とあるもん
なにかは挙げるほど暇じゃないのでそのうち
0748風と木の名無しさん2017/07/15(土) 00:04:57.42ID:BZGqZogA0
>>747
ちょうどちるちる開いたら今日発売の妊男~男子校で妊娠した俺(もうタイトルからしてアレだが)の表紙が思いっきり両乳首出てた
0749風と木の名無しさん2017/07/15(土) 06:38:32.83ID:orlfU0Jl0
>>748
知らない作家さんだと思って検索したら
特捜前立腺♂女装刑事ビンビン系
が、面白そうw

男が妊娠する話ってどうなのかなあ
好物はいちばんさいごに腹の中が指定くらったけど
たいしてエロくもないし
猫人間が男でも妊娠できる話なんてまったくリアリティがないのに
0750風と木の名無しさん2017/07/15(土) 17:55:34.77ID:V2zRBuTS0
暇じゃないけど連休仕事のヤケクソ気分で表紙の両乳首教えるわ
けっこう新しいものよ

灰崎めじろのジュネ
寄越す犬1
カーストヘヴン1
恋愛小説家の事情
雄っぱいの揺れにご注意
赤と黒1
けっこうあるのよ
だから両乳首ダウトよ
私が言いたいのはそれだけ
0751風と木の名無しさん2017/07/15(土) 19:18:33.30ID:fq/71c5x0
>>749
あれは猫耳で可愛らしくて小中学生が手に取ってしまうのが問題らしいよ
その点だけで言うとかべアナまで吹っ切れてれば
子供は手に取らないのでOKみたいだ
0752風と木の名無しさん2017/07/27(木) 00:12:01.74ID:Lb0sl2wz0
>>751
横だけどなるほど
そういう理由だったのか
男が妊娠するのは他にもあるし厳密には人間じゃないからなんで目をつけられたんだろうと気になってたんだよね
確かにキャラクター的で可愛らしい感じだね
0753風と木の名無しさん2017/07/29(土) 09:15:58.24ID:wOgfOe4I0
KindleのセールってAmazon側に勝手にやられて出版社や作家の許可いらないんだね
無料配布もそう、勝手にやられるから作家側に全然お金入らない
Kindleって他電子書籍ストアがセールやってると後追いセールやるけど
作家を応援するならやっぱKindleでは買わない方がいいんだなー
安く買いたいだけって人はKindleで買うだろうけど
BL作家ってただでさえ数出てないと思うのに大変すぎだろこれって思った
https://togetter.com/li/1134461
0755風と木の名無しさん2017/07/29(土) 11:15:36.26ID:ixdKKain0
勝手に無料化して配信してロイヤリティ払わないなんて違法アップロードサイトと同じじゃんw
これはちょっと酷いなぁ
他の出版社も同じようにされてるんだろうか?
0756風と木の名無しさん2017/07/30(日) 21:35:26.18ID:h6HC/mSi0
ホントにそうならKindle遣いだからやだな
紙では意識して尼以外のサイトで買うんだけど
0757風と木の名無しさん2017/07/30(日) 21:37:05.15ID:h6HC/mSi0
安く買いたいんじゃなくて
Kindleタブレットだか便利なんだよね
電子スレって安く買いたい人ばっかだから見てないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況