トップページ801
1002コメント346KB
絡みスレ@801板 Part293 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2019/09/16(月) 01:31:28.96ID:Yb67AZ7Q0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part292
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1566550071/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.8 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1539953716/
0851風と木の名無しさん2019/10/10(木) 20:42:00.62ID:uSiHvX370
>>835
チラシ397だけどネットの漫画広告って悪い意味でインパクト重視なとこあるよね
だから私みたいに気になって読む人もいるんだろうけど、ちゃんと読むと広告と印象が全然違うってことが稀によくある
でもエロ系は見たまんまな印象
0852風と木の名無しさん2019/10/10(木) 20:43:31.25ID:EZBHUkd60
チラシ563
以下自己責任でお願いします
冷蔵庫保存なら1週間オーバーでも加熱調理だったら余裕
(もっと…なやつも平気だったけどさすがに人様にはお勧めできない)
ただ微細なヒビが入ってた等の理由でアウトになっている卵も稀にないわけではないから
一個ずつ別の器に開けて確認してから調理するといいよ
白身に透明ゼリー状のプリっとした部分が残っていたら心配ないと思っていい
0853風と木の名無しさん2019/10/10(木) 22:50:52.05ID:dSHS5WOJ0
チラシ594
頑張れ!
同じ理由でダイエットしてるから応援してるぞ
0854風と木の名無しさん2019/10/10(木) 23:31:35.81ID:bELwRTl40
チラシ594
なごんだ
スカート似合うサイズになりますように
自分もウエスト増えたから頑張って減らすわ
0855風と木の名無しさん2019/10/10(木) 23:37:01.15ID:y5N2Xpx00
チラシ527
何を見ての感想かわからんけど
自分はサマウォの人気あるショタが泣きわめくシーンもろ女声で萎えたわ
あとマギのアラジンもただの少女で苗
もっとうまそうなショタ声優さん他にいそうなのになーと残念に思う
0856風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:10:25.67ID:kik9P1VYO
絡み卵
あれは生食の場合の賞味期限だから冷蔵保存で加熱調理なら1ヶ月位は平気
0857風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:16:46.38ID:GU8ynATt0
チラシ607
何の映画だろうもしかしてジョーカーかな
気になってたのに観に行けてなかったけどもしかしてジョーカーかもと思ったらめちゃくちゃ観に行きたくなった
明日…は台風ヤバイから無理かもだけど台風過ぎた来週辺りの仕事終わりレイトショー行こうかなと思えたよありがとう
0858風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:17:52.16ID:scXhTkj70
チラシ618
ソーイングビーわかるー
カットソーのリメイク酷すぎなのあったし得意不得意のばらつきもありすぎる
あとあれ時間無さすぎじゃないかな
ブリベイみたいな長閑なロケーションも無いし審査員もキツい
見てて胃が痛くなったわ
0859風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:56:42.61ID:yyfi0TOH0
絡み 漫画の鬱展開やグロ部分だけ切り取った広告
男塾すら鬱グロ漫画のようなバナー広告に仕立て上げられていたのを思い出した
0860風と木の名無しさん2019/10/11(金) 01:26:36.53ID:Lbz7NbTF0
チラシ610
まあ台風には穴(?)あるし…
台風の断面図にオナホじゃんとか突っ込んだら気持ち良さそうとかってコメントを見た
0861風と木の名無しさん2019/10/11(金) 01:33:35.05ID:Ib44P3Wm0
チラシ609

mrkm「すぐセックス…って。やれやれ、腐女子にだけは言われたくないな」
0862風と木の名無しさん2019/10/11(金) 02:32:14.91ID:gdCkVTjX0
>>860
上から突っ込むか下から突っ込むかで気持ち良さが全然違うと思うんだ
0865風と木の名無しさん2019/10/11(金) 03:22:28.53ID:bBjiDVkn0
苗908
※元の話題の関係で男男女3Pの話注意




襲い受けの事を「(攻めを)尻で抱く」って言ったりするから
受けが女に突っ込んでる形でも女の方が積極的で
しかも後ろから同時に攻めも受けに突っ込みつつ女と連携プレーしてるとなれば
「前からも(女に)攻められてる」という言い方はそれほどおかしいと感じなかったな
0866風と木の名無しさん2019/10/11(金) 07:12:02.50ID:YulMmsNH0
>>861
乗るウェイの森の主人公くらい節操なしの男はBLでもなかなか見ないぞ
0868風と木の名無しさん2019/10/11(金) 09:03:46.75ID:XWMhaxdI0
>>853
>>854
594です、ありがとう!
スカートのためにも健康のためにも生活をいろいろ見直してがんばります
0869風と木の名無しさん2019/10/11(金) 09:07:22.55ID:qFmXpjdQ0
>>865
>襲い受けの事を「(攻めを)尻で抱く」って言ったりする
横だけどそもそもその表現に強烈な違和感を持ってる層もいるわけで
0870風と木の名無しさん2019/10/11(金) 09:22:49.39ID:TBKWgzN20
チラシ633
具体的にたとえばどういう作品なんだろ
落語心中とか?
0872風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:47:04.45ID:Fu5YWOOb0
絡み尻で抱く
尻は体の一部分に過ぎないがチンコは持ち主と別の人格を持つという
尻目線だからおかしな表現に思えるのであってチンコ目線で
尻に抱かれる
ならどうだろう?熱くてきついハグを受けているみたいな
0873風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:49:45.22ID:wBwj4A9J0
>>872
表現の違和感じゃなくて入れられる方だから受けなのに抱くってなんだよってことでは?
0874風と木の名無しさん2019/10/11(金) 13:27:01.82ID:gk14oUql0
絡み尻で抱く
多分メンタル面的な事だろうなーとか、まあちんこを包んでる=抱いてるかもなーとか分かりはするんだけど
どうしても「ちんこを包んでる」で生々しく腸壁や尻穴周りの粘膜感のことが浮かんでしまって
エロさが逃げていってしまう…
0875風と木の名無しさん2019/10/11(金) 15:27:56.70ID:e2IVB55V0
絡み尻で抱く
女が男抱いたっていいと思うし受けも同様だけど抱く=攻め扱いはやめて欲しい
入れられる方が受けで入れる方が攻め
0877風と木の名無しさん2019/10/11(金) 15:45:20.83ID:nyRPfahy0
絡み尻で抱く
抱く側=入れる側=攻めでしかないと思うのよ
何でそこに精神的にはどうこうの要素がしゃしゃってくるのかと
0879風と木の名無しさん2019/10/11(金) 15:58:45.44ID:1/HlQres0
>>876
「入れる側が攻め」のどこに察して要素があるというんだ

「入れられてるし受けだけどでもこの受けは抱いてるし攻めが受けに抱かれてるんだってば」
「攻めが受けに入れてるけどメンタルでは受け×攻めなんだってば」
この主張の方がよほど注釈てんこ盛りで揉めるに決まっとる察してちゃんやんけ
0881風と木の名無しさん2019/10/11(金) 16:38:46.41ID:6VF9MlYe0
チラシ713
はやく今からラ○ーを買いにいくんだ
0882風と木の名無しさん2019/10/11(金) 17:41:01.32ID:xEENGCML0
チラシ704
赤ちゃんのお尻拭き買っとけば水止まってもおまたキレイに出来るよ
0883風と木の名無しさん2019/10/11(金) 19:20:48.31ID:CmoEd7NS0
チラシ627
NTRだと思うしそういうシチュすごく好き
「好きな子が自分以外の男に凌辱されて快楽落ち」ってのNTR物でよく見るよ
0884風と木の名無しさん2019/10/11(金) 19:28:07.33ID:XDbQ6SQl0
>>882
百均で買えるし、体調不良や寝汗掻いたときも使えるし
それと拭き取り化粧水は防災用に置いておいて良いと思う
0885風と木の名無しさん2019/10/11(金) 19:54:02.67ID:P/4Nwhqa0
チラシ499
なんて言っていいかわからないが心の底から同意
一言一句超わかる わかりみ 禿同
0886風と木の名無しさん2019/10/11(金) 20:41:45.94ID:XSg8Oq4W0
チラシ728
愛玩用品種を食べざるをえなかったならそれは食糧難のせいだと思うけど
餌効率と副産物のおかげで家畜として優秀だったからこそ戦時中に食肉用の家畜として飼われることが多かったし
(当時品種改良した食用品種が未だ飼われてる地域もある)
その前からお坊さんが「う」「さぎ」で鳥と見なして食べてよしって言ってたから実際昔の人は食べてたみたいよ
0887風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:12:10.54ID:nyRPfahy0
チラシ728
30年ぐらい前まで母の実家の近所のおじいさんが猟師でね
とってきたノウサギの皮をぴんと張らせて軒下に吊るしてるのを何度か見たことある
食用に肉をもらうこともあったそうだ
0888風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:22:17.81ID:rs206Lqa0
チラシ741
やってトライは番組名じゃなく「噂の!東京マガジン」という番組の1コーナーだよ
TBSで日曜の昼にやってるけどローカルなのかどうかはあまり考えたことなかった
でも番組名からして関東ローカルとかなのかも
私もやってトライも番組自体もあんまり好きじゃない
0889風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:32:32.00ID:n5aoefLg0
一般ソムリエ732

「ヒマワリ」がいいと思うんだけど最後まで読んでないので薦めにくいな…

ストレートな不良少年もの「クローバー」描いてた作者がそのあと描き始めたアイドルもの漫画なんだけど
とりあえず自分が読んだ範囲ではおおむね殴りあいの喧嘩とか父親から続く因縁とか
アイドルものと言いながらフォーマットが完全に不良漫画だった

ひたすら背中を追いかけてる幼なじみとか
ぶつかり合いながら(物理)認めあう個性の強い仲間たちとか
わりとおいしい展開が多いとは思うがいかんせん途中までしか読んでない
とりあえず今レビュー見たら10巻かけてこれからデビューだ!というところで終わったらしい
0890風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:44:31.77ID:gdCkVTjX0
チラシ735
もうはいてたらすまないがサイクルパンツなら股間にパッドが入ってて痛みを軽減できるよ
0892風と木の名無しさん2019/10/11(金) 22:16:39.70ID:gdCkVTjX0
チラシ728
加工肉にはたまにうさぎ肉が入ってるから気をつけてな
国産はうさぎ好きから「酷い!」「可哀想!」「残酷!」って苦情が入るから使われなくなってはいるけどね
海外産のハムやソーセージには容赦なく入ってるから気をつけて
0893風と木の名無しさん2019/10/11(金) 23:06:15.03ID:8ViMkndF0
チラシ763
台風過ぎたら、気温上がるわけで・・・
0894風と木の名無しさん2019/10/11(金) 23:12:07.28ID:1S37rWvG0
>>845
教えてくれてありがとう!コートを何にするか悩んでたから助かりました
冬物出始めたら見てくる
0896風と木の名無しさん2019/10/12(土) 00:03:47.71ID:rA9Lt+B70
>>チラシ780
解説しよう!それは忘れてるんだ!
0897風と木の名無しさん2019/10/12(土) 02:20:48.96ID:FniyJe280
絡みうさぎ肉
遠い昔に兎は鳥として食べるから一羽二羽って数えるんだと聞いた記憶が…
兎じゃないけど田舎の農家出身のうちの母親から小さい頃はザリガニを食べたとは聞いたな
汚い水でも住めるアメリカザリガニじゃなくニホンザリガニ?でそこそこ旨かったとか言ってた覚えがある
まあ頻繁には食べなかったそうだが
0898風と木の名無しさん2019/10/12(土) 08:47:44.05ID:ChYlxdKM0
チラシ802
具体的にどこの地方のどこの自治体なのか書け
今回全国同時発売で先送りしてる僻地のほうが
台風で流通止まってる首都圏より早いんだが?
0時発売のカウントダウンイベントの記事見て
そのくそつまんねーデマを思い付いたんだろうけど
死ねよばーか
0900風と木の名無しさん2019/10/12(土) 09:05:25.71ID:aYLLl6HO0
>>898
早くても来週の木曜日ってことは離島とか交通の便があまり良くない場所なのでは?
デマ呼ばわりだのタヒねだの言うほどのことじゃないと思うわ
0901風と木の名無しさん2019/10/12(土) 09:09:35.88ID:/l7+RUqL0
>>898
チラシ802だけど全国同一発売って知らなかった
今から本屋行ってくる
ありがとう!
0903風と木の名無しさん2019/10/12(土) 09:54:41.76ID:MJ+DHpMX0
絡み発売日
うちは九州の下の方なので基本書籍は3日遅れ
今回は一斉発売ということで期待したがどうやらちゃんとした書店だけが並ぶみたいで
いつも買ってるTSUTAYAに聞いたら2日後くらいですと定型文で返された
諦めきれず夜にまた行ってみる
0904風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:27:39.92ID:/l7+RUqL0
>>903
チラシ802です
うちは九州の北の方だけどTSUTAYAで普通に並んでたよ
こっちも3日遅れの地域だから発売日に新刊が並んでる光景がむしろ違和感w
0905風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:37:43.90ID:cBot31lW0
チラシ833
王様は麒麟が選ぶから世継ぎ問題はない
麒麟に選ばれた王様は不死になるし
子供は木になる世界だけど王になったら子供は作れないはず
0907風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:43:34.21ID:1TLzecxS0
チラシ829
防災無線の内容なら自治体によっては電話で聞けるサービスを提供してる所もあるから調べてみるといいよ
0908風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:47:47.31ID:jTat2wbs0
チラシ833
上の人と一部かぶるけど
十二国記では王が死んだら次の王が国民の中から選ばれるシステムになってる
王に選ばれると不老不死になって善政を敷いている間はずっと生きていられる
その代わり民を苦しめるような政治をすると病気になって政治を改めない限りそのまま死ぬ
気になるならwikipediaとかにもっと詳しい設定が載ってるよ
0909風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:48:45.60ID:aYLLl6HO0
>>905
うろ覚えだけど王になる前に婚姻していれば国の里木に願えば子供できるんじゃなかったっけ
0910風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:50:42.79ID:iv3SyiqB0
>>905
木になるって実るの方か!
一瞬木に変身するの「なる」かと思ってどんな絶望的な世界観だよと思ったwww
王は死になくなったら悪政敷くしかないのかな
0912風と木の名無しさん2019/10/12(土) 11:09:50.00ID:1anjO6+I0
チラシ839
前に流行った「みんな地震大丈夫?」のパロディとかではなく?
0913風と木の名無しさん2019/10/12(土) 11:26:59.51ID:IFIL9mM80
チラシ842
それあなたが怖い顔で文句ばっかり言ってるから
家事をがんばって機嫌取ろうと一生懸命なんだと思うよ
わかりやすい笑顔でわかりやすくちやほやして安心させてあげたら
家族の役にたたなきゃって焦りは減るんじゃないかな
0914風と木の名無しさん2019/10/12(土) 11:36:49.14ID:ynqm03j90
チラシ834
まったく同じこと思ってた
どこがどういいとかはうまく言えないけど眼鏡好きが目を引く雰囲気の眼鏡さんだと
名古屋これから来るね気をつけて
0915風と木の名無しさん2019/10/12(土) 12:38:09.85ID:SZxMaO0Z0
チラシ730
ふつうは麻酔したらしばらくおいてから医者が触って感覚あるかどうか訊くと思うんだけど
自分の場合は局所麻酔だと先生が触ってるのを見てる(わかってる)のに何も感じないようになる
物凄い痺れの向こう側にいった感じ
治療に疑問があるなら陥入爪巻き爪を専門にしてる病院もあるし探してみるといいかも
0916風と木の名無しさん2019/10/12(土) 12:59:12.87ID:PRD3j+S/0
チラシ786
マイナーすぎると逆カプ見たことなかったりするから
せいぜい数行の萌え語りで「リバ見たい」位で
公式が揺るぎないと公式みればすぐ立ち直れる事も
0918風と木の名無しさん2019/10/12(土) 13:21:14.77ID:r2OlLs5J0
チラシ857
バランスとれた食事をしっかり食べれば
余計なもの食べる気がスコンと消えるよ
0919風と木の名無しさん2019/10/12(土) 13:34:12.45ID:G8t1g8ZQ0
チラシ842
その手のタイプは実際に痛い目に遭わないとやめないと思う
うちの親も似たような感じだったけど一度痛い目を見てその後しばらくは素直に大人しくなったよ
あと個人的にこうだからこうした方がいいってよりこれをやった人はこうなったらしいよって
少し不安を煽るような言い方をした方が頑固な年寄りにはが効く気がする
0920風と木の名無しさん2019/10/12(土) 13:42:51.20ID:4LO2FSoN0
チラシ834
眼鏡好きではないけど自分もあのアナウンサーは何故か印象に残ったな
なんか雰囲気が2次元の眼鏡キャラみたいだった
0921風と木の名無しさん2019/10/12(土) 13:50:27.89ID:MJ+DHpMX0
>>904
マジすかーおめでとうごさまいます
わかりますww
紀伊国屋は入荷ツイされてたんですが駅ビル内なんで行きにくくて
郊外の別の書店に見に行ってみようと思います
0922風と木の名無しさん2019/10/12(土) 14:38:30.35ID:6Bg/14VK0
一ソム742
軍隊・特殊部隊・犯罪組織はともかく
警察の人間が殺し合いしてたらヤバくないかw
0923風と木の名無しさん2019/10/12(土) 14:56:58.22ID:JctQ+3Rz0
チラシ871
ポトフは?
0924風と木の名無しさん2019/10/12(土) 15:15:10.71ID:jTat2wbs0
>>922
既知のコナンの安室は日本の警察官だし赤井もFBI(特殊だが一応警察組織)だよ
0926風と木の名無しさん2019/10/12(土) 15:36:08.25ID:d2YFmdK80
チラシ805
なんでもしれっとサイズ小さくしてるよね
お値段据え置きにして中身少なくするなら値段上がってもいいからそのままにしてほしい

チラシ807
アメリカでも17年ゼミにチョコかけて食べたり、丸ごと入ったアイスクリーム販売して売り切れたりしてるよ
臭いとか癖もなさそうだし、食べやすい種類ではありそう
羽化したてなら柔らかいだろうし
0927風と木の名無しさん2019/10/12(土) 15:58:39.14ID:AOQJSbm90
>>926
>羽化したてなら柔らかい
あー、脱皮したばっかりの蟹をまるごとフライにする料理とかあるしあのノリだとすればなんかわかる気がしなくもない
0928風と木の名無しさん2019/10/12(土) 16:00:20.69ID:eTFZqNJO0
チラシ884
そんなのことまで占いで決めるってちょっとどうかしてるよ…
そんなことくらい自分で決めなよ
0929風と木の名無しさん2019/10/12(土) 16:23:08.72ID:Gef87sQh0
チラシ877
18禁フィギュアは局部作ってあるよ
通販ページの商品写真ではモザイクかけてあるし展示即売会ではマステ貼って隠して売ってる
実物が届くと超適当なパンツ履いてたりするけど捨てパーツ外すとしっかり作ってあったり
ふたばのフィギュア板はエロフィギュアのレビュー画像ばっかりだから興味あったら手っ取り早く確認できるのでは
作ってあるといっても大抵そんなグロくないけど
0930風と木の名無しさん2019/10/12(土) 16:48:29.41ID:SwgWFg4o0
チラシ890
私も同じ
いつもは家に食べ物置かないようにして対処してるんだけど今回はお菓子とか買い込んでしまった
体重増えるんだろうな
すでに腹回り太くなってる感覚あるし
0931風と木の名無しさん2019/10/12(土) 16:48:29.97ID:SwgWFg4o0
チラシ890
私も同じ
いつもは家に食べ物置かないようにして対処してるんだけど今回はお菓子とか買い込んでしまった
体重増えるんだろうな
すでに腹回り太くなってる感覚あるし
0932風と木の名無しさん2019/10/12(土) 18:25:05.84ID:MJ0A/gTU0
チラシ908
今まさに同じことを思った
サイエントヒル民
0933風と木の名無しさん2019/10/12(土) 18:25:25.29ID:MJ0A/gTU0
チラシ908
今まさに同じことを思った
サイエントヒル民
0936風と木の名無しさん2019/10/12(土) 18:56:38.60ID:FtpBndJ/0
チラシ910
バターやマーガリンのかわりにサラダ油でもできるよ
香りや風味は落ちるけどあっさり系の味に
0938風と木の名無しさん2019/10/12(土) 21:16:32.67ID:mYOQBDH+0
チラシ918
新聞にはさまるチラシをみるとないみたい
窓のひさしもないのが普通になってる

育った家が古くて夕方に雨戸を閉めるのが私の役目だった
台風の時は父が窓に板を打ち付けていた
いつかなくなって台風も弱くなったと思っていたら
最近そうじゃなくなったみたいでどうしていいか
0939風と木の名無しさん2019/10/12(土) 22:29:20.22ID:Co84x/RF0
チラシ931
そりゃ当たり前だろとしか
言いようがない
赤ん坊と言ったって親がついてる状態なんだから
体力はともかく情報収集力と判断力と機動力は親と同じだけある
何もない年よりと同列の弱者ではない
0940風と木の名無しさん2019/10/12(土) 23:14:00.50ID:OHxYyCAx0
チラシ954
こういう書き込みそこそこの頻度で見かけるけど
何でフォローしてきたんだろってそりゃ貴方のツイートを見たかったからだろうしそう言う貴方は興味ない相手を何でフォロバしたの?と疑問でしかない
0942風と木の名無しさん2019/10/12(土) 23:47:05.44ID:GxdS8l060
チラシ957
単純にいらないんだよね
台風が思いっきり仕事することは滅多にないし、仮にあったって冬なんか開け閉めできるもんじゃないし、何より掃き出しの大きい窓には大抵雪が降る時期には外から雪囲いをとりつけるし
0943風と木の名無しさん2019/10/12(土) 23:49:19.35ID:DWZxWY820
>>941
頭悪いなー
違うよ
避難所を運営する側にとって
赤ん坊の安全の最終責任者は親
年よりには保護者がいないから
万一があった時には責任を問われる
0946風と木の名無しさん2019/10/13(日) 00:00:38.49ID:voZfZ7l60
仲良くしてくださいってリプ送ってきたんだから無視するわけにもいかずフォローし返すだろ
0947風と木の名無しさん2019/10/13(日) 00:16:20.37ID:6DwUKQN60
>>942
近年、雨戸のある家はその雨戸を収納する場所が
コウモリの温床になってて夜はその家や近所に糞害をもたらすのが
問題になってるのもありそう
0950風と木の名無しさん2019/10/13(日) 10:58:23.15ID:znQZTPVU0
チラシ20
水路の様子を見にいくのは近隣の田んぼ(財産や収入)が掛かってるから行くしかない、興味本位で覗きに行ってるんじゃないって以前ツイで見かけたけど
避難を呼びかけられてる危険な状況で一市民が命懸けて近隣住民の未来を背負わなきゃいけない構造ってどうなんだと思ってしまう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況