トップページ801
1002コメント392KB
絡みスレ@801板 Part322
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2021/03/14(日) 00:06:28.93ID:KQfZy9EL0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part320
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1612502118/
絡みスレ@801板 Part321
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1614137885/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0004風と木の名無しさん2021/03/14(日) 17:48:05.13ID:mhiG8Xap0
>>1

チラシ768
この人は何をそんなに切れてるんだろうか
私の見る限りこの人が「現在進行形で毎回やってる」って前提で絡んでる人見当たらないんだけど
それこそどこに書いてあったの?教えて?案件というか
0005風と木の名無しさん2021/03/14(日) 17:50:09.10ID:DvbjDxl00
チラシ768
絡みで絡まれたのをチラシで返事って有りなの?
0006風と木の名無しさん2021/03/14(日) 18:02:45.67ID:Zpqfrzun0
>>1

>>5
>絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ>>1
だから別に問題はない
レスバしたいわけじゃなくて単に愚痴りたいだけじゃないのあれ
0007風と木の名無しさん2021/03/14(日) 18:05:50.56ID:AmDREvxc0
>>6
愚痴りたいにしてもあからさまに自分に反応した他人を叩く内容だからなんだかなと思った
まあその愚痴ってる当該レスが見当たらないから余計に怖いけど
0008風と木の名無しさん2021/03/14(日) 18:10:55.05ID:cIrvbQ6T0
>>6
いやこれは安価つけないとか某スレとか言ってあてつけエアリプみたいなことに使うなくらいの意味で
2スレにまたがってレスバしろって意味じゃないと思うんだが…
0009風と木の名無しさん2021/03/14(日) 18:22:06.18ID:MFklPNgp0
>>6
あんなあからさまに喧嘩売る書き方しといてレスバ望んでないってのは…
言うだけ言って勝ち逃げしたいってことかもしれんけど
0010風と木の名無しさん2021/03/14(日) 18:23:20.30ID:c0Dg6n/Z0
チラシ773
そのレスの元ネタはちょっと分からないんだけど、そのくらい情報がない相手でもカプ妄想ってできるものなのだろうか
するとしてどういう風にするもんなのかな
0011風と木の名無しさん2021/03/14(日) 19:38:12.19ID:KFqatHGU0
>>10
同じくチラシの元ネタは知らんけど
ゲームとかだとキャラデザ発表された時点で性格とか設定とかストーリーまったく知らない状態でフライング妄想したり
アニメや漫画とかだと名有りモブ同士でカプするような人達は昔から一定数いる
妄想力がたくましいのか逸る期待が萌えを前倒しで沸かせるのか
後者はキャラデザが公式で用意されているオリキャラBL的な楽しみ方なのかな?と思っている
0012風と木の名無しさん2021/03/14(日) 19:54:17.28ID:Ze9rzAxT0
チラシ766
飛脚は荷物も持ってるしね…
比べらんないよね
0013風と木の名無しさん2021/03/14(日) 20:12:34.45ID:Zpqfrzun0
チラシ791
いやいやそれ喪女とかヤリマンとか関係ないからな
むしろ大人しそうな子の方が危なかったりすることも多々あるからな
気を付けてくれマジで
集まりじゃなくてもバーでたまたま隣に座った男が薬入れてくるとかあるから
トイレとかで席を立つときは必ず飲み干してから
0014風と木の名無しさん2021/03/14(日) 21:03:48.75ID:7CXda9el0
チラシ791
薬とかではないが
体質的にで酒飲めなくてソフトドリンク飲んでた時
席外してる間に酒入れられてて知らずに飲んで
病院行きになったことならあるので
なんかやる人は居ると思う
0015風と木の名無しさん2021/03/14(日) 21:38:31.17ID:3Qv77jwb0
チラシ791
すでに言われてるけどやらかす奴にとっては喪女とか関係ないから本当に気を付けて…
男慣れしてなさそうとか大人しそう(泣き寝入りしそう)って理由で狙われることもあるので
そういう飲み会とかじゃなくても男女混合で飲食する場なら気を付けるに越したことないと思うよ
0016風と木の名無しさん2021/03/14(日) 22:44:26.15ID:pPt3hddV0
チラシ825
ゲイの人が書いた同性愛漫画はリアルな当事者の恋愛漫画だが
女の書く同性愛はリアルな自分からある程度距離を置いた恋愛漫画なので
扱うのが同性愛というだけで性差以前の部分で求められるものもテーマもまったく変わるのでは
0017風と木の名無しさん2021/03/14(日) 22:49:53.22ID:qo7hsP9E0
>>16
リアル系謳ってるとかならまだしもこの板で語られるBLってリアルゲイのそれとはまったく別物だよね…
男性同士の恋愛物という点しか共通してないし
リアリティも求められてないものが大半だと思うわ
リアルに寄せたものでも、よりそれっぽいディテールになるように嘘の中にリアルを混ぜるみたいなことはあっても
リアルゲイものを描こうっていうのはBLというジャンルでは主流派ではないわな
0018風と木の名無しさん2021/03/14(日) 22:55:54.93ID:X/0QpTJA0
チラシ825
ゲイの描いたゲイ向けエロ漫画もBLと方向性が違うだけでなかなかファンタジーだと思うな…
と思ったらエロの話じゃなかった
すまん
0019風と木の名無しさん2021/03/14(日) 23:12:21.27ID:RTwUc6lL0
チラシ834
少なくともここは18禁のアダルト掲示板(5chとは別)だからエロや下ネタはむしろ基本だよ
0020風と木の名無しさん2021/03/14(日) 23:14:29.47ID:z1xF3ldu0
チラシ825
チラシ802に絡んでるでしょ
チラシじゃなくて絡みスレでやれ
0021風と木の名無しさん2021/03/14(日) 23:18:26.88ID:w9yKf5l80
チラシ834
私ネットやっててもこの板や広告以外で想定外のエロや下ネタに出会うことほぼないよ
言っちゃ悪いけど自分が見てるところのせいだと思うよ
そういう人が集まるところ眺めてるからそういうの見かける羽目になるんじゃないの
0022風と木の名無しさん2021/03/14(日) 23:26:36.50ID:zPjb0Aeb0
>>19
見てきたけどこの板への愚痴じゃなくてネット全体への愚痴じゃない?
ちょくちょく見る愚痴だけどソシャゲ板は全年齢なのにゲームの話出来なくて
キャラ○したいとかレ○プしたいとかそんな話ばっかりで嫌になるって愚痴は見る
0023風と木の名無しさん2021/03/15(月) 00:06:05.69ID:b3RQ/Jto0
>>22
ソシャゲとかでよく見るのだとキャラ選択で一番チンコが反応したキャラにしとけとかそういう系のだなあ
なんかナチュラルに男しかいないつもりで下系ネタ織り交ぜるのとかゲーム系だとありがちな印象
でも実況とかでもやっぱりゲスい下系はあるしなあ…
0024風と木の名無しさん2021/03/15(月) 00:06:07.66ID:U2/lUjCd0
>>21
私が見てるスレもエロとか話す場じゃ全然ないのにシモの話強行する人がいる
専用の板行ってとかここは全年齢板だよとか言われても
話題を制限するほうが嵐だとか女性が性を語るのを制限するなとか行って止めてくれないよ
そういうケースもあるのにあんたがそういうとこ見るからじゃんって言うのはちょっと腹が立った
0025風と木の名無しさん2021/03/15(月) 00:33:57.81ID:q3NdEZPS0
絡み 5chでの下ネタ
こういう考え方古いかもしれないけど
5chって一部の板(こことか男性アイドル系とか)以外に関しては男のコミュニティにお邪魔してるくらいの気持ちで私はやってるから下ネタやめてとかは正直無粋だなって思ってしまう
現実の会社とかでその論法で下ネタ言われたりしたら嫌だけど
ネットなんてなんのリスクもなくコミュニティを選べるんだし。
0026風と木の名無しさん2021/03/15(月) 00:42:04.65ID:uBpn8uxO0
>>24
ものすごい悪い言い方をするとそういう民度が低いジャンルを好きになるからじゃないだろうか
だからあなたが悪いって意味じゃなくてだからそういうものを見る羽目になってるんじゃないの
0027風と木の名無しさん2021/03/15(月) 00:49:01.47ID:dK8jUq4v0
>>24
お前が悪いって意味じゃなくて単純な因果関係の話なら別に間違ったこと言ってないと思うよ
世の中には良識がある人は沢山いるんだし基本的にそういうものを目にせずネサフすること自体は普通に可能なことではあるわけで
そんな中で「どいつもこいつもエロの話ばかり」だと思うのは「そういうところ(そういう下品な人が集まるようなコンテンツや場所)」を見てるから以外に理由なんかありえないでしょ
0028風と木の名無しさん2021/03/15(月) 01:04:01.41ID:xMKMd/Li0
>>27
言ってる事はわからんでもないんだけど作品自体は完全に健全でもエロ厨がわきまえないジャンルもあるから
チラシ834みたいな気持ちになるのもまたわかるんだよな…
0029風と木の名無しさん2021/03/15(月) 01:13:39.39ID:Zbh9wC3f0
>>28
自分の意に沿わない他人の意見を絶対に見たくない場合は自衛するしかないよね
0030風と木の名無しさん2021/03/15(月) 01:17:29.41ID:dK8jUq4v0
>>28
いやそれは分かるよ
でもそれも「そういう人が集まるところを見てる」ことには変わりないわけだからね

チラシの人の言い分は分かるんだけど、だからって人類皆エロ好きかよみたいな極端なこと言われたらそりゃあお前がそういうとこ見てるからだろって言われるのも仕方ないんじゃないかな
だってないとこにはないんだから
0031風と木の名無しさん2021/03/15(月) 01:18:07.70ID:sm39mIyP0
>>25
現状で男の方が圧倒的に多い板やスレならその理屈もわからなくはないけど
最初から男女両方をターゲットにしてると公式が明言してて実際のユーザー層も男女半々(女の方がやや多い)なコンテンツのスレでも
当たり前のように女キャラへの過激な下ネタで盛り上がったり女はツイッターに行けとか言ったりするスレあるからなあ
0032風と木の名無しさん2021/03/15(月) 01:26:13.21ID:qf7U82kr0
絡み下ネタ
Twitterだけに限ればTL構築やNG設定しっかりやってない方が悪いと言えるな
0033風と木の名無しさん2021/03/15(月) 02:09:08.04ID:diEVjwTL0
絡み下ネタ
下ネタへの愚痴にこんだけ反発があるとやっぱ801板にくるような人は皆下ネタ大好きなんだなぁと感じるw
0034風と木の名無しさん2021/03/15(月) 02:19:16.84ID:U2/lUjCd0
>>33
同じようにBL好きでもエロが好きかと言うとまた別だと思うけどね
セックスして欲しいとかそれがなきゃ嫌だと言う人もいれば
甘酸っぱいのが好きな人もいると思う
wの意図がわからなかったから頓珍漢なレスだったらゴメン
0035風と木の名無しさん2021/03/15(月) 02:29:23.14ID:8sS8Vj0j0
絡み下ネタ

801板については下ネタを露骨に話せる方がいいここでならそれが許されるんだからみたいな価値観があって
やれちんこだアナルだタマタマだとしょうもない露骨な下ネタをやたら連発する風潮が過去にはあったけど最近はあんまり見ない
冷静に考えるとさほど面白くもない

というか2chて基本「常識からより逸脱した方がつよい」って価値観が根底にあったと思う
ょぅじょがどうとかおっぱいおっぱいとかチェンジとか
麻痺してたけど普通なら絶対言えないからね
そのノリがニコニコとか通じて流出して
「ネットの振る舞いとはそういうもの」と思い込んだままTwitterとかyoutubeのコメ欄にまだ生息してるという感じ
さすがに空気読めなさすぎると思うけど
0036風と木の名無しさん2021/03/15(月) 02:37:40.58ID:IiE0ToAu0
絡み下ネタ

この板はぴんくだからどうこう言おうと思わないけど全年齢板で注意されたら止めたらいいのに
そこを開き直って続けるのは流石に嫌がられるでしょうよ
0037風と木の名無しさん2021/03/15(月) 03:02:02.83ID:8S4TfJo30
>>23
ゲーム系はほんとに俺らの縄張り感覚の男プレイヤーが多すぎて閉口する
股間に訊け系は億歩譲って推せそうなキャラ手元に置いてモチベーション上げていこうぜという意味に取るとしても
絵は魅力的だけど性能がよくないキャラをチ○コケースとか呼んでたり
年齢一桁設定のキャラに対して挿入願望をあらわにした呼称で呼んでたりするので見るのをやめたスレがいくつかある
0038風と木の名無しさん2021/03/15(月) 03:05:07.82ID:3jFxTPO+0
絡み下ネタ
というか全年齢板で禁止なのは露骨な描写のエロSSみたいなのであって
エロの話題禁止ってことじゃなくね
たまにレーベルで18禁は禁止してるところもあるがそれは18禁作品の話題禁止であって
読者視聴者の下ネタ禁止という意味じゃないし
0039風と木の名無しさん2021/03/15(月) 03:10:47.71ID:U2/lUjCd0
>>37
そういうのばっかり言われてて見るのも嫌になったキャラいるからわかるわ
チン○ケースは初めて聞いて驚いたけど最低すぎる
0040風と木の名無しさん2021/03/15(月) 03:43:06.62ID:zYU73f4F0
>>38
全年齢板ってのは何が禁止で何が禁止じゃないとかそういうルール的なアレではなくって
全年齢幅の不特定多数が見る板ですよっていう意味じゃないの?
つまり結局各々のモラルに委ねられるから取り締まりようがない
0041風と木の名無しさん2021/03/15(月) 03:49:58.91ID:3jFxTPO+0
>>40
うん、そう言ってる
まぁたまに板ルールで明確に18禁作品の話題が明確に禁止されてるところもあるけど
0042風と木の名無しさん2021/03/15(月) 04:57:02.98ID:qhG6J2hQ0
チラシ862
頭痛と吐き気がワンセットなら頭痛外来を勧めた方が良いかもね
本人は気圧と思っていても違う要員である可能性もゼロじゃないよ
どっちにしろ市販の痛み止めを大量に飲むのは内臓に負担がかかって副作用が出やすくなるし
場合によっては頭痛を悪化させることがあるからね
病院で痛み止め貰った方が無難だと思うけど苦手な人は苦手だもんね、病院
ほんと具合が悪いなら素直に病院へ行けばいいのにね
0043風と木の名無しさん2021/03/15(月) 08:38:16.32ID:2zJxl3ea0
チラシ900

アソートじゃない箱のチェルシーはもうないんだっけ
チェルシーと言えばあのちょうどいい重さと薄さの箱なんだけどな
チェルシーはコーヒーだけでいいので交換したいよ
0045風と木の名無しさん2021/03/15(月) 09:07:04.52ID:rhlEN8Tk0
>>43
あるよ
スーパーとか行くと置いてある
あの箱のサイズ、名刺サイズのカード入れるのにちょうどいいよね
0046風と木の名無しさん2021/03/15(月) 09:14:41.56ID:DlRkP6vD0
チラシ904
意地の悪さが女神じゃないどころの騒ぎじゃなくて草
0047風と木の名無しさん2021/03/15(月) 09:17:44.16ID:F27yIgC70
>>46
たぶんチラシ750とか768と同一人物なんだろうけど
あの人誰もそんなこと言ってないってことをさも言われたように話を進めてチラシで延々喧嘩売ってるのでただただ構っちゃいけないタイプの人だと思う
シャドーボクシング頑張ってくださいとしか
0048風と木の名無しさん2021/03/15(月) 10:15:38.15ID:gGpcTNXD0
チラシ910
これ読んで、猫舌って飲み方変えれば改善できるのか!とググッたら
上顎に付ける飲み方も出てきたよ
下の歯と舌の間に飲み物を入れるらしい
器用だなぁ、、、
0049風と木の名無しさん2021/03/15(月) 10:47:54.11ID:RGuh4EK/0
>>48
上顎に付ければそこがやけどするし
下の歯と舌の間に入れればそこがやけどするんだよなあ
猫舌って言うけど舌だけじゃなくて口の中全体の粘膜が弱い
これ言うと冷まして飲めって言われるけど猫舌だって熱くておいしいものは熱いまま食べたいときあるし
そんなこと描いてたマンガ昔あったな
0050風と木の名無しさん2021/03/15(月) 11:59:25.64ID:JbIQajxl0
チラシ919
逆に何で日本というだけで想像できないのかわからない
0051風と木の名無しさん2021/03/15(月) 12:18:16.15ID:11TA+RaZ0
>>50
そのイギリスと似たようなシチュエーションが日本でもあり得るってだけの話だよね
やたらフレンドリーな人はイギリスにしかいないわけじゃないし
0052風と木の名無しさん2021/03/15(月) 12:37:12.97ID:mVa7wq6X0
>>25
別に本来男のものでもなんでもないのにそれはちょっとへりくだりすぎじゃね
0053風と木の名無しさん2021/03/15(月) 14:38:11.25ID:3jFxTPO+0
チラシ946
日本だけではなく海外でも今はそうだけど
いつ頃生まれたのかはわかってないと聞いた
0054風と木の名無しさん2021/03/15(月) 15:11:19.32ID:7GVlgahe0
チラシ946
そういえばわざと新婦の友人複数に白いドレス着てきてもらう風習ってなんて言ったっけ?
新婦の身代わりを引き受けるとか魔除けみたいな意味のやつ
0056風と木の名無しさん2021/03/15(月) 17:57:29.57ID:VDIFjzv80
チラシ966
あの手の漫画が揶揄されるのって「理解ある彼くん」そのもののせいではなくて
途中まで自分一人で苦しんでいるような、もしくは苦痛を解決したような描写をしておいて最後の方でいきなりそういう「彼くん」をお出ししてくることによる「結局そういうことかい!」っていう落胆とか
あと一種のテンプレ化してて「またかよ」って思わされることだと思うので
その指摘はなんか的外れな気がしてならない
0057風と木の名無しさん2021/03/15(月) 18:01:45.83ID:VDIFjzv80
>>56
追記
あとパートナー自体はいるけど病気や障害に対する「理解」はないとか
恋人や家族に頼らず自分でコントロールしたいってタイプもいるので
恋人ができないから僻んでるみたいな書き口はどうなんだろと思った
0058風と木の名無しさん2021/03/15(月) 18:18:56.64ID:G+/1ZR6i0
>>56
ありがちなのは間違いないな
ありがちじゃないとパターンの通称は生まれないので
だからはいはいいつものいつものって反応されるんじゃないの
0059風と木の名無しさん2021/03/15(月) 18:54:12.68ID:eN7QtlmP0
喪女喪男名乗っててああいう漫画RTしてブチ切れ発狂してる垢も多いっちゃ多い
そういう人達は完全に嫉妬だろうな…
0061風と木の名無しさん2021/03/15(月) 18:57:04.36ID:JzA/5SXX0
>>59
別に喪男喪女イコール嫉妬だとも限らないような
他のツイートとの合わせ技であっ…ってなることは確かにあるけど
0062風と木の名無しさん2021/03/15(月) 19:06:22.39ID:eN7QtlmP0
>>61
私の見た"ブチ切れ発狂してる"喪女喪男はその他ツイ見てもあっ…てなるような人達
0063風と木の名無しさん2021/03/15(月) 19:19:00.33ID:11TA+RaZ0
>>59
喪女喪男を名乗りつつそういう漫画RTしてブチギレててその他の呟きもやべー感じの人ってそんなに多いのか
0065風と木の名無しさん2021/03/15(月) 19:26:33.34ID:qTdWUvu40
>>63
そんな特殊なツイッタラーが「多い」とまで思うんなら狙って検索なりリスト作るなりしてわざわざヲチってるとしか思えないんだが
0066風と木の名無しさん2021/03/15(月) 19:41:37.71ID:eN7QtlmP0
今見たら喪女板ついに彼くん嫌いスレ立ってるし伸びてるから喪の感情を凄まじく揺さぶる重大な問題なんだよ彼くん案件は
すげーもんやっぱレスが
0068風と木の名無しさん2021/03/15(月) 19:46:31.13ID:gAYXoEfP0
>>66
私は今スレルールすら守らず連レスしてるあなたを見てあっ…てなってるよ
0069風と木の名無しさん2021/03/15(月) 19:48:00.19ID:11TA+RaZ0
>>68
しかもわざわざ他板まで見に行って報告してくるのちょっと怖い
0071風と木の名無しさん2021/03/15(月) 21:03:52.53ID:ZJUwRJFC0
チラシ902
一昔前は、メインのキャスターや司会は男、サポート(ほぼ添え物)に女って組み合わせだった名残りかな
今でもメインは男が多い感じ
0072風と木の名無しさん2021/03/15(月) 21:18:08.91ID:3jFxTPO+0
一ソム108
プーちゃんって一緒に戦ってた記憶がないなぁ
0074風と木の名無しさん2021/03/16(火) 01:18:01.39ID:2ESH+5yq0
チラシ37
あの粉は再現頑張った人が居てクックパッドに上げてたはず
クリープを入れるのがポイントみたい
そしてカプリコのあたま同意
カプリコなんて塊からかじってなんぼでしょ
なんでひとくちサイズにしてしまうのか
0075風と木の名無しさん2021/03/16(火) 01:59:28.82ID:Kqccxsx30
チラシ42
もしかして:どちらも同じ曲
オッフェンバックの『天国と地獄』序曲の一部じゃないかな
10分くらいの曲の最後の数分が運動会とかに使われる有名なところで
曲が始まるときのフレーズは厳密にいうと途中の仕切り直し?みたいな部分
(うまい言い回しが思いつかない)だと思う
全然違ってたらごめん
0076風と木の名無しさん2021/03/16(火) 04:33:56.71ID:3lZTSo1c0
チラシ48
手伝ってくだされドゥルンドゥルンふわさぁっ…で夜中なのに声出してワロタwwww
0077風と木の名無しさん2021/03/16(火) 09:14:46.12ID:ja8Q5Jko0
>>75
同じ曲だったのか
口ずさんでるうちに曲が混ざっちゃうなと思ってたw
ありがとう
調べて聴き直してみたらクシコスポストはリレーのときの曲だった
0080風と木の名無しさん2021/03/16(火) 13:08:47.78ID:w6OdkpuR0
チラシ97
「少数の法則」じゃないかな
四字熟語で言えば全豹一斑
0081風と木の名無しさん2021/03/16(火) 13:48:24.03ID:VvmFZLTy0
チラシ107
誤用する人ってそういうイメージなんだ
寧ろ私は普通に言葉の響きが綺麗なのになんでマイナスな意味で勘違いしちゃうんだろ?
ってずっと不思議だった
0082風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:01:11.19ID:x1UfSxhG0
チラシ108
そのニュアンスが相手に伝わってなきゃただ単に誤用してる人じゃないかな
私はそういった意味合いを琴線という言葉に見いだしたことないや
0083風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:03:21.42ID:XjyBcEXy0
チラシ107
前半のイメージはわかるけど後半に繋がらない
0084風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:04:11.39ID:RSO69sYp0
チラシ107
そもそも琴ってそんなちょっとしたことでちゃらちゃら鳴らないよ
ウィンドチャイムじゃあるまいし
0085風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:07:45.21ID:BHQVx1wt0
チラシ108
病気云々関係なく、一線越えるかどうかを線引きにしてただけでは
肉体関係を伴わない遊び程度なら許容しても、さすがにそこ超えた深い仲は認めないってそこまで違和感ないや
0086風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:10:09.03ID:dsbV4Nti0
チラシ97
いや一部の人だけってほど少ないかどうかは分からなくないか
0087風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:29:34.38ID:lQ27uUPi0
>>79>>80
全豹一斑って言葉を初めて知ったけどそれに近いかも
ありがとう
>>86
ごめん全体じゃないって意味で一部って使った
0088風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:30:23.01ID:PoUq9mK+0
チラシ115
界隈の人にミュートされてそう
そこまで赤裸々じゃないけど近いことを延々空リプする人いたなあ
二次元なエロネタに対しリアルではこうで〜って聞かれてもないのに空リプ…
0089風と木の名無しさん2021/03/16(火) 14:43:03.95ID:w+0N9LcT0
>>88
ファンタジーの話にリアルがどうこうって突っ込んでくる人ってなんなんだろうな
バトル漫画の主人公が突き指が酷くて数週間まともに剣握れないより多少派手な怪我を負ってもばさばさ斬り込んでいくのが爽快なのと
エロも似たようなものだと思うんだけど
0090風と木の名無しさん2021/03/16(火) 15:37:15.04ID:kHNMAhor0
チラシ118
私の両親も指輪してなかったし記憶にある限りの近所のご夫婦や友達の親御さんも指輪してない人が多かったので
当時は指輪って新婚さんとかごく一部の夫婦しかしないものだと思い込んでたな
でも確かに指輪してない=既婚者と特定はできないってだけで独身だと特定できる情報は実はどこにもないんだけど
無意識のうちにそう決め付けてしまう傾向はあるね
何かこういう心理的傾向に付く名前ってあるのかな
あと当時の友達に関する感想は私も同じ
0091風と木の名無しさん2021/03/16(火) 15:40:36.91ID:2W3ET/T30
チラシ125
生きづらそうで大変そう、私関係ないけど
って発言する人と一番関わりたくない
0092風と木の名無しさん2021/03/16(火) 15:42:42.21ID:PoUq9mK+0
チラシ122
女がやることだからじゃなくて、攻めの口にチンコ突っ込むのが無理って話じゃなかったっけアレ
中には122みたいな理由で嫌ってる人もいるだろうけど
0093風と木の名無しさん2021/03/16(火) 16:36:07.28ID:nTSq17ik0
チラシ122
ゴルゴが迫真の勢いでモブ男のモノを咥えている絵図を想像してしまった
多分違う上に文脈と全然関係なくてすまん
0095風と木の名無しさん2021/03/16(火) 16:49:54.21ID:dsbV4Nti0
>>91
分かる
滅茶苦茶見下してるけど自己肯定感が低い人をちょっと見倣ったほうがいいんじゃないかと思ってしまった
0097風と木の名無しさん2021/03/16(火) 18:42:53.01ID:qC6UVKFz0
雑談スレ今の流れ
グロい話がせっかくトムジェリの話で流れそうになったのにまた戻ってしまった…
0098風と木の名無しさん2021/03/16(火) 19:17:47.15ID:f2KlNXlX0
チラシ122
攻めフェラ嫌派の意見で攻めがイラマされてるのに当たった事が有るから嫌って言ってるの見た事有るけどイラマはSM要素入るからフェラとはまた別カウントでは?と思った
0100風と木の名無しさん2021/03/16(火) 19:28:47.54ID:jOmbANQX0
チラシ129
オルチャンメイクって10年以上前の流行だけど……
0104風と木の名無しさん2021/03/16(火) 19:39:35.14ID:OmRoKjEE0
>>102
別板のチラシにちょうど似た書き込みをした人がいてその人がチラシ129かと勘違いした

>>100
ゴメンね
0105風と木の名無しさん2021/03/16(火) 19:46:18.97ID:ja8Q5Jko0
>>100
10年以上前って嘘だろwと思って調べたら日本で流行り出したの2013年か…
時が経つの早過ぎて怖い
0106風と木の名無しさん2021/03/16(火) 19:54:41.71ID:z6XYrndw0
チラシ175
プラグスーツはそれこそテレビ版の登場時からインパクトあって
最初はどうなんだアレっていうのも当然あったけど
今シンまでついてきてるオタクはもう麻痺してる気がするので新鮮な意見だわ
でも去年冒頭が先行公開されたらクルーもあれ着てた時はみんなざわついてたよ
0107風と木の名無しさん2021/03/16(火) 19:58:57.80ID:KImfQV2U0
チラシ175
気になりはするが黒波本人が一番気にしなさそうなんでなぁ
惣流はむしろ自分のスタイル見せつけるタイプだろうしそっちもなぁ
どっちかというと旧からネルフ女子職員制服のスカートの短さの方が気になってた
0108風と木の名無しさん2021/03/16(火) 20:16:36.64ID:M4rWs0UB0
>>107
式波は破で着せられてたスケスケプラグスーツは恥ずかしがってたね
黒波の黒いプラグスーツと農業はなんとなく親和性あった気がしないでもない
ゴム手袋とかゴム長靴とか履くからかな

プラグスーツは男子もあれだから個人的にはとても良いものだと思う
0109風と木の名無しさん2021/03/16(火) 20:19:22.83ID:KImfQV2U0
>>108
うん、式波のあれはちょっと可哀相だったけど
同時にミサトとの会話で救われてたからまぁあんま気にならなかった
0110風と木の名無しさん2021/03/16(火) 20:23:33.88ID:M4rWs0UB0
>>109
そのあとが可哀想過ぎてスーツどころじゃなくなったしね…

自分が一番エロスを感じたのはテレビアニメ版でシンジがやむを得ずアスカのプラグスーツを着たシーンだから
あのプラグスーツを14歳の子に着せるのどうなんだ?って言われたらすみませんってなる
0111風と木の名無しさん2021/03/16(火) 20:41:26.25ID:Yv/LjDyW0
>>100 >>101
129だけど今流行ってるのをオルチャンと解説してたページ見たからそれで覚えてた
そのサイトが間違ってんのか
0112風と木の名無しさん2021/03/16(火) 21:01:01.56ID:WOKNv9k50
>>97
普段ならもっと些細な描写でも誰かしら注意書き入れろとか止めろとか言う人が一人くらい出てきそうなもんなのにね
猫の話となるとそんなことどうでも良くなる人が多いのかなと思いながら読み流してた
0113風と木の名無しさん2021/03/17(水) 00:39:12.68ID:YYWC761w0
チラシ212
きっと恋人の乗る牛車を自宅の前で足留めしたいんだよ
そういうことにしておこう
0114風と木の名無しさん2021/03/17(水) 01:12:45.70ID:0k/ok8De0
チラシ197
その人の思惑は分からんが無から生み出したことある身からすると
どれだけ無から生み出せても公式が与えてくれる燃料程自分が燃えるものは無いんやで
テンション的にも創作意欲的にも
0115風と木の名無しさん2021/03/17(水) 01:39:07.95ID:KYtkFpVp0
チラシ229
都民で関西のこと外国って思ったことないけど
そう思う人はどういう所がそうみえるんだろうか
0116風と木の名無しさん2021/03/17(水) 01:46:26.87ID:CrXVM24O0
>>115
在日が多いからってことらしいよ
芸能人とか大阪出身ってだけでチョン認定されてるし
0117風と木の名無しさん2021/03/17(水) 01:55:09.78ID:KYtkFpVp0
>>116
あーそういう…そんなこと考えたこともなかったわ
関西弁の響きが外国っぽいのかなとか真面目に考えてたのに
0118風と木の名無しさん2021/03/17(水) 05:41:12.15ID:28HMZZPb0
チラシ222
元デブからしたら不思議でも何でもないよ
醜いと自覚してるからだよ
0120風と木の名無しさん2021/03/17(水) 08:09:27.23ID:okQJ6yyg0
>>118
自分語り絡み


ダイエット成功した元デブだけどむしろ人間体型じゃないよねって思うようになったから単に考え方の問題じゃないかな
デブだった頃の方が便利なこともあったしね
物を潰すときとか早いし、あと冬暖かいし
あと体積があるからだと思うけど酒も強かったし外国人からモテた(恋愛という意味ではなく多分親しみやすかった)
太ってた頃の自分は醜いけど特有の愛嬌もあったなって思うし他人に対しても結構そう感じる
太っててもそれはそれでいいよねって、病気と体臭は別問題だけど
0121風と木の名無しさん2021/03/17(水) 08:14:07.27ID:dO2p1rLs0
チラシ238
マガジンで連載してたデスゲーム系のあれだろうか
オチは知ってたけど途中脱落してから読んでないので探そうかな
0122風と木の名無しさん2021/03/17(水) 09:16:41.67ID:28HMZZPb0
>>120
優しいなと言うか太ってた頃から愛嬌があったんだろうね
自分は30キロ落とした元デブだがデブのメリットなんて感じなかったな
痩せてあからさまに周囲の人が優しくなったし仕事も真っ当と思える評価に繋がるし少なくともデブという陰口は無くなった
体も心も軽いがポチャ程度ではない人見ると未だに気持ちが沈むわ…
テレビもすぐにチャンネル変えるくらいで嫌悪感がなかなか薄れない
過去の自分への嫌悪感だなと思ってるよ
0123風と木の名無しさん2021/03/17(水) 09:19:18.58ID:7NhlMgxa0
>>122
30kg落としたのすごいね
自分は15kg落としたけどそれだけでも周囲の対応が優しくなったり仕事内容は変わってないのに評価が上がったりしたから人間見た目なんだなと思ったよ
さすがに周囲の太ってる人見て落ち込むことはないけど勿体無いなーとは思う
0124風と木の名無しさん2021/03/17(水) 09:31:43.01ID:okQJ6yyg0
>>122
私はそれ以上落としたけど周囲の態度はそこまで大きく変わらなかったんだよね
痩せてもブスだったからかも
だから優しいというより深刻でないこの程度の考え方なのかもしれない
知らない人からすれ違い様にデブ!って罵られたりするのは流石に嫌だったからそれがなくなったのは確かに嬉しかったけどね

でも痩せたら優しくして貰えた評価されたって体験はしてないからそれは少し羨ましいかも
でも太ってた頃に正当に扱われてないってことだからそれは嫌な気持ちにもなるよね
0125風と木の名無しさん2021/03/17(水) 11:05:25.43ID:DIqqHk8c0
>>115
関東以北がエミシと呼ばれて蛮族の住処扱いだった時代に出来た文化的な溝辺りに遡るんじゃないかと思ってた
上方が正統で江戸前は派生みたいなとこあるじゃん
0126風と木の名無しさん2021/03/17(水) 11:29:22.45ID:3DAAtJjy0
チラシ270
西原理恵子が言うところの「背脂」な
わかるぅ…
0127風と木の名無しさん2021/03/17(水) 11:57:04.31ID:gAykVBrp0
チラシ271
歩行者右側ってルールはじめて聞いたから調べてみたけど、歩道のない道では基本的には右側通行がルールなんだね
けど、感覚的には左側歩いてないと不安感じるな
人とすれ違う時って左側通行な気がする
0128風と木の名無しさん2021/03/17(水) 12:09:14.68ID:g7ivSi/40
チラシ271
基本は右なのは知ってるけどわりと左が多い気がする
たまたま住んでるところの駅前とかで左側通行を推してるからそれに馴染んでるだけなのかもしれない
0129風と木の名無しさん2021/03/17(水) 12:23:26.27ID:dSSFrnjp0
チラシ255
大丈夫大丈夫
私も父親に対して何の感情持てなくなって
去年ポックリ逝って何一つ泣けなかった
あー際に迷惑かけないで逝ってくれてよかったわーくらいにしか感じてない
意外と自分薄情なんだなって思ったけどこれくらいドライに捉えられてるってことは自分ときちんと切り離して考えられてるんだと思えてよかったよ
0130風と木の名無しさん2021/03/17(水) 12:48:16.27ID:3U+T9qFf0
チラシ277
ミャンマー料理自体スパイシーだし
日本の料理よりは韓国の料理のが近いんじゃないか
0132風と木の名無しさん2021/03/17(水) 13:04:02.54ID:kbvNCOZq0
>>127
まあ自動車も自転車も車道だから歩道歩く分には歩行者は気を付けてくれればどっちでもいいかなって思うけど
車と直接すれ違うような路地ではちゃんと右側守ってほしいなって思うよ
0133風と木の名無しさん2021/03/17(水) 13:42:03.73ID:gAykVBrp0
>>132
実際問題右に人が歩いてる方が操作しやすいってこと?
調べたところ右側通行ルールは戦後アメリカに倣ってらしいのだけど、だとすれば運転しやすさ的には左にいた方がって事にはならないのか
右にいるものとして運転し慣れてるからかね
気をつけようと思うけど無意識に左歩いてしまいそう、、
0134風と木の名無しさん2021/03/17(水) 13:45:38.60ID:kbvNCOZq0
>>133
そうだね
車はルール上あんまり歩行者のように気軽にふらふらできないし基本左走らなきゃいけないんだけど
歩行者が同じ進行方向の時左にいられると普通に邪魔だし、あっちがこちらを向いてないときに同じ方に寄ってると危ないんだよ
0135風と木の名無しさん2021/03/17(水) 13:55:04.66ID:lP/mBwlp0
絡み歩行者
最近の車だとエンジン音が静かすぎて
徐行してると歩行者のすぐ後ろにいても気づいてもらえないことも多いしね
0136風と木の名無しさん2021/03/17(水) 14:03:52.79ID:41lSg7Pu0
>>133
車道なり歩道なりない道路における車と歩行者は対面交通が基本だよ
相手を認識できない状態で同じ方によってるといざってときに反応しにくくて危ないのでね
0138風と木の名無しさん2021/03/17(水) 14:55:19.88ID:8R+6dj7lO
絡み歩行者
くるまはひだり、ひとはみぎ
って子供の時(昭和)にしつこく習ったけど今は違うのかな?
車から見た人と人から見た車のお互いに自分に近い方の相手と対面になるから避けやすいんじゃないっけ
0139風と木の名無しさん2021/03/17(水) 15:21:19.82ID:dVXKOHA30
絡み歩行者
刀がぶつかるから左側通行だったって小話ばかり何度も目にして
交通ルールの右左はそんなに言われてなかったから長いこと逆に左歩くのが基本だと思ってた
まあ右も路側帯の線とかガードレールとか歩道がない場合の話だそうだけど
0140風と木の名無しさん2021/03/17(水) 15:25:03.52ID:OjgUWc040
絡み歩行者

知らないって人やたら多いけど、歩くところが区別されてないところでは歩行者は基本右側通行じゃなきゃダメってのは法律で決まってるからね
知らなかったのは仕方ないけど知ったけど今後も適当でいいやってのはやめてほしいな
0142風と木の名無しさん2021/03/17(水) 15:38:08.02ID:P+Bjq7uv0
チラシ297
おっバースの再来か?って思ったら違ったわ
佐藤くん凄いよなバースじゃなくて佐藤が来たって言われてるらしいじゃん
0143風と木の名無しさん2021/03/17(水) 16:38:50.05ID:SjUrwr0e0
絡み歩行者
そういえば子供の頃に「人は右、車は左」って教えられてるけど、何で左歩行の感覚に上書きされてるんだろう
駅の階段だけではなさそう
0144風と木の名無しさん2021/03/17(水) 17:03:08.47ID:zGRUTgXj0
チラシ300
今年は黄砂が記録的にヤバくてその影響が出てる人もいるらしいよ
花粉症じゃないといいね
って思ったけど花粉症も黄砂も酷いのは変わらないか
お大事に
0145風と木の名無しさん2021/03/17(水) 17:10:44.70ID:zzxea06D0
絡み歩行者右
知らない人が多くて驚く
幼稚園や小学校低学年にくどいくらい刷り込まれたもんだけど
世代や地域によるのかな
交通公園とか行かない地域もあるんだろうか
0146風と木の名無しさん2021/03/17(水) 18:04:25.16ID:gAykVBrp0
絡み 歩行者右側
対面交通も初耳で左右盲も相まって混乱してたけどやっと理解した
歩行者は右なんて言われた記憶皆無だったけど、そういえば地元に歩道がない道があった記憶ないや、、
歩道があって片側一車線の道路の場合は、対面交通の考えから歩行者同士は左側通行になるみたいだから、そういう所に慣れてると左側通行が染み付いちゃう
てか、車1台しか入れないような道の場合、車と向かい合っちゃった時は、車は右側通行してくれるんだよね、、?ややこしいな
0147風と木の名無しさん2021/03/17(水) 18:08:36.85ID:VIqX/JME0
>>145
自分も学校の交通教室とかで何度も教えられてきたからびっくりした

>>146
車一台しか入れないような歩道のないところだと
車は歩行者が向こうから来たら歩行者と距離を保って徐行するようになってるよ
0148風と木の名無しさん2021/03/17(水) 18:11:09.12ID:pmZSscNo0
>>146
いくら歩道完備の地域でも「人は右車は左」を大人になるまで一度も聞いたことないってにわかには信じられないんだが…
左右盲だってことだから右だの左だのに関する話が記憶にとどまらなかった可能性はないのかな
0149風と木の名無しさん2021/03/17(水) 18:16:56.16ID:cgVWFXXK0
>>148
自分の場合は教えてはくれたかもしれないけど決して熱心には教えられなかったなあ
だからそこそこ成長して近場の公立学校以外の学校に通うようになって、人通りの多い道に出る機会が増えてから初めて自分でルールとして覚えた感じ
0152風と木の名無しさん2021/03/17(水) 18:39:28.50ID:8c07u0Q90
チラシ310
分かる
あの人殊勝なこと言ってるけど本当に正論で痛いところ突かれたらどうせ聞く耳持たないだろうなって勝手に思ってる
0153風と木の名無しさん2021/03/17(水) 18:49:33.66ID:pK59pZOY0
チラシ317
正直同意
理念にケチをつけるつもりは毛頭ないんだけどあれは根本的にダサい
0154風と木の名無しさん2021/03/17(水) 19:16:00.88ID:DPvYOujm0
チラシ317
基本的に色数が少ない方がかっこいいからね
レインボーは多色な時点で難しいのに配色にも配慮がないからどうしてもダサくなりがち
それでもワンポイントならまだマシなんだけど、思想アピールだとどうしても前面に押し出すからね…
0155風と木の名無しさん2021/03/17(水) 19:27:59.98ID:tiyM/QLN0
チラシ323
話を聞いて貰いたい人だっているでしょ
0156風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:08:39.32ID:WS53hJ7h0
チラシ175
やっと規制とけて書き込める…
プラグスーツって要するに、昔からファンタジー物で女キャラがエッチな格好して堂々と歩いてんのと一緒だと思ってた
着てる本人がさほど恥ずかしがってないのもファンタジーのお約束
フェチシズムで異性の視聴者を釣るための一要素だよなっていう

ただエヴァは男キャラもあの格好するしBLもあるので、それで女視聴者も同時にターゲットにしてるのが
ちょっと異色作だなって思う
0157風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:11:36.44ID:VAm9OsxY0
>>155
さっきまでかけてた
余計死にたくなっただけだった
話をちゃんと聞いてないんだろうね直前に答えたことを質問されたよ
0158風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:13:29.66ID:JW2WYPGv0
>>157
相手はちょっと研修受けただけの素人、しかもボランティアなんだから多くを求めちゃいけないよ
そんなにしっかり受け止めて貰いたいのならちゃんとお金払ってカウンセリング行かなきゃ
0159風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:16:50.31ID:VAm9OsxY0
>>158
なんかプロの人が受け答えしてくれると思ってた
素人だとは知らなかったよ
0160風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:28:54.95ID:lV6e+/qp0
チラシ175
SFとかヒーロー物で男も女もピタピタのスーツ着てる作品あるけどあれみたいなものだと思って昔から特に何も疑問に思わなかったな
確かにラバスーとかって結構メジャーなフェチの対象ではあるけど
0161風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:35:05.00ID:LxR8G+Ke0
>>158
ボランティアだから多くを求めちゃいかんとは言っても死にたいって考える人が電話する場所なのはわかってるのに
もっと死にたくなるような受け答えしかできない素人しかいないならやっぱり存在意義ないんじゃない?
命の電話に電話かける人ってかなり追いつめられてるだろうし心の余裕もないだろうからボランティアだから仕方ないよねなんて配慮をかける方に求めるのは違うと思う
0162風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:41:53.43ID:JW2WYPGv0
>>161
素人なんだから必ずしも質を求められないって話
そもそもとしてその人がその時たまたまそうだったからってシステムごと否定するのは乱暴すぎるでしょうよ
0163風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:44:05.83ID:NriFaVxb0
>>161
まぁそうなんだけどね
158は157の絶望をできるだけ和らげようとして言ったんじゃないかな
他のより良い手段も伝えてるしね
是非をただ問うより大事な動きをしてると思ったよ
0164風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:45:32.91ID:6upOpTyf0
>>161
よく分からないんだけど一例をみてそんな受け答えをする人しかいないと断じるのは何故?
内部全部把握してる立場の人かなにか?
0165風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:51:03.35ID:dVXKOHA30
>>162
言ってる内容は正しいと思うけどそこに電話するほど追い詰められてて
上手いこと解消されなくて余計にストレスが溜まってるのを愚痴った人に掛ける言葉では無いと思う
システムごと否定はたしかに乱暴だけどそれを指摘した所で誰のためになるのか…
0166風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:52:22.47ID:CrXVM24O0
>>165
それを言うならシステムごとの否定は誰かのためになったの?
0167風と木の名無しさん2021/03/17(水) 20:55:07.29ID:JW2WYPGv0
>>165
どうして?素人にちゃんと聞いて貰えなかったからって絶望しないでお金払ってちゃんとプロに聞いて貰おうよって話だよ
後半は意味が分からないよ、ならあなたのシステムごと否定は誰のためになるの?
乱暴なことに乱暴だと指摘して極端な思考を自覚させることにも意味があると思うよ
0168風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:00:53.34ID:NzKjTv2q0
>>165
いのちの電話で救われる人もいるので
システムごとの否定はそれを見た人にやっぱり電話するのをやめようと思わせる可能性があるよ
0169風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:03:15.71ID:0yoYzlyo0
>>157
今回はちょっと運が悪かったのかもね
今後良いカウンセラーと出会えるといいね
0170風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:03:28.33ID:0tlQijTx0
チラシ323関連
そういうところに務めてたことあったけど電話くる大半はしょうもない愚痴や一日数時間を数回かけてくるなんちゃってメンヘラばかりなんだよなぁ
明らかに酒飲んでお喋りしてくる奴とかいるしね
必要なときに繋がらないと意味がないので結果窓口増やさなくちゃいけなくなるという
本当に心が弱ってる人の対応こそ優しくしなくてはと思っているけれど一週間に1回あるかどうかだから…
0171風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:07:33.78ID:NxWloTYo0
絡み今の流れ

感想を言うと

・愚痴るくらいさせたれよ
・振り上げた拳の下ろし方にその人の本質は表れると思うよ

・カウンセリングは保険適用でしようと思うと予約数ヵ月先とかだし
 かといって追い詰められた人がみんな金持ってるわけがないし
 無料のコールセンターはボランティアでプロの品質は望むべくもなく
 ほんとにこればっかりは社会問題だよな…
・しんどいかもしれんが問題を少し因数分解して
 金の問題か人間関係の問題かその他なのかわからないけどもう少し専門の窓口に行けることを願う
0172風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:11:45.26ID:6upOpTyf0
>>171
そのレスに対する感想を言うと
・愚痴るななんて誰も言ってなくない?
・議論を振り上げた拳だと捉えること自体どうなんだろう
・カウンセリングが予約数ヵ月先かどうかはクリニック等によるんだから決めつけた情報を出すのはやめた方がいい
身内が行ったところは普通に翌日受け付けてくれたよ
0173風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:13:59.31ID:NxWloTYo0
>>172
議論しなきゃいけない相手か
今ここで議論するべき題材か
議論した結果どうなってほしいのか
とか立ち止まって考えられないなら
やっぱり拳を振り上げたまま下ろせなくなってると私は思うよ
0174風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:15:30.59ID:6upOpTyf0
>>173
よく分からないけど議論してる人たちはそれを考えてないと思ってるってこと?
0175風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:17:20.73ID:+NifvMAi0
>>157
メンタル相談関係はたくさん窓口があるから当たり外れあるよね
もう電話してたらごめんだけど地元の精神保健福祉センターとかどうだろう
県が運営主体だしたぶん相談員を雇ってるから一定の質は担保されてるかも
何にせよお大事にね
0177風と木の名無しさん2021/03/17(水) 21:40:11.44ID:7AamAtTy0
>>170
そうなんだよね
そういうどうでもいいしょうもない人たちに阻まれて本当にどうしようもなく苦しんでる水際の人たちが繋がらなかったり、こっちが疲弊して十全な状態で応対できないのは申し訳ないとは思いつつ
こっちも相手を選べないから本当にどうしようもないときには専門家頼った方がいいと思うよ本当に
自分達を正当化したいわけじゃないけど、叩かれてもどうしようもない部分もあるしシステムごと存在意義を否定されるとつらいな
0178風と木の名無しさん2021/03/17(水) 22:00:51.19ID:4CWfoiLp0
嫌いな801
可愛い男にチンついてるのが好きなんだよ…
可愛い受けがカッコいい攻めに憧れてるのが恋慕に変わったり懐かれてるうちに受けのこと愛しくなっちゃって戸惑う攻めが好きなんだよ…
女体化とか含むならともかく可愛い男の受けが好き=男女の互換じゃないんだよ…
0179風と木の名無しさん2021/03/17(水) 22:09:15.51ID:Ts5YTvW30
絡みプラグスーツ
ヤマトのクルーがみんなピタピタスーツだったからそういうもんだと刷り込まれてたわ
もっというとレトロフューチャーな未来像は一般人も銀色ピタピタスーツだったし
0181風と木の名無しさん2021/03/17(水) 23:15:57.85ID:zzxea06D0
>>180
松本零士の絵柄だと割にピタピタのイメージ
ハーロックとかもお尻の割れ目クッキリしてるし
0182風と木の名無しさん2021/03/17(水) 23:38:28.37ID:UqwsaW600
チラシ371
ロリコンブームは本当に嫌だったなあ
いまだに無くなったわけじゃないけど一時期ほどオタクが幼女幼女言わなくなって少しだけホッとしてる
それとも最近男の多い掲示板に行かない所為かな?
子供を性的に見るのって本当に気持ち悪いししんどい
0183風と木の名無しさん2021/03/17(水) 23:45:13.69ID:v//Fkp140
>>182
今はメスガキって言葉に変わったような気がする
幼女にこっちから手を出すのは犯罪だけど生意気で性に奔放なメスガキの方から寄ってくるからセーフみたいな予防線張ってるように見える
0184風と木の名無しさん2021/03/17(水) 23:46:59.96ID:EOwxfTxq0
チラシ383
ヒプマイも2000年代かよって言われてた気がする
あの頃っぽいダサさがあると
同人板のどっかのスレでちょいダサの方が人気出やすいとか分析されてたな
AKBとかジャニもそういうのあえて入れてるそうだし当たらずとも遠からずなのかも
0185風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:08:58.41ID:HU/xJXuh0
>>183
なんか最近わからせとかいうの流行ってるけどそういうあれか…
幼女をどうこうするのは倫理的に良くないという流れになってきてはいるけど、
向こうから来てるって設定ならいいだろっていう
0186風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:09:23.15ID:t47YJP7Q0
チラシ363
覚えてるってことは何かしら心に引っかかってるんだよ
本当に何も感じずどうでもよかったら忘れてる
0187風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:20:20.69ID:uXHEsjIz0
>>183
メスガキに腹パンしてわからせたいとか屈服パンチとか
バブみとか今のほうがより気持ち悪くなってるなぁと感じる
0188風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:22:19.19ID:uXHEsjIz0
チラシ390
くさなぎ俊祈の少年進化論かな
BLじゃないけど
0189風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:30:40.49ID:uoG5NIo90
チラシ396
素朴な疑問なんだけどなんでブルベ(の一部の人)はマウントとるの?
ブルベであるすなわち色白ってわけでもないのにマウント要素どこ?
0190風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:34:06.91ID:zQL3y9J20
>>188
検索したらまさにそれでしたありがとう
BLだと思ってたけど違ったのか…
0191風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:48:07.76ID:NTSYcwbL0
>>184
ウマ娘の場合線や塗りは今時風だから古めの記号使っててもあんまり古く見えない気がする
ヒプマイも塗りはそこまで古くないよね
0192風と木の名無しさん2021/03/18(木) 00:49:15.21ID:NsGWRwx60
絡みブルベ
いやほんとブルベって謎のマウント取ってくるよね
日本人では少数派で希少種だからとか?
実際少ないかは知らないけど
0193風と木の名無しさん2021/03/18(木) 01:01:41.85ID:r4GKbZwR0
絡みブルベ
化粧板かどこかの板で色白ブルベ姫と揶揄?されてるらしいからブルベに謎のイメージを持ってるんじゃないかな
マウントを取る自称ブルベの人ってブルベ=儚げで色白のイメージがあるっぽい
あとこの手の話を聞くたびに松崎しげるがブルベという特に無駄知識を思い出す
0194風と木の名無しさん2021/03/18(木) 01:03:02.81ID:xpIBV7nm0
>>189
割と長いこと青グロスとか青みピンクチークとかブルベ優勝カラーが流行ってたのと、イエベの肌が黄ぐすみしているという誤解で、ブルベに憧れる人が多かったからかなぁ

最近は、イエベに似合うカラーが流行ったりしたのもあって、ブルベがマウントとれる感じでもないと思うけども
0195風と木の名無しさん2021/03/18(木) 02:24:54.69ID:C0UVNjw10
一般ソムリエ110
一般作品でNGの女関係が難しすぎる
昔のニアBLのアーシアンとか緑野原とかダークグリーンとか辺りならギリ…?
ただ半日以上掛かるかというとそっちでも引っ掛かるか
0196風と木の名無しさん2021/03/18(木) 07:20:35.09ID:z1TkTyUP0
>>195
一般なのに「関係性が進展しないので」で脱落したの文を見て一般にどこまで求めてるんだろって思った
あと元恋人がいたがNGもかなり厳しいよね
半日で履修できないくらい巻数が出てるとキャラの掘り下げもかなりされてるだろうし
一般ならそれこそ過去の恋愛関係の掘り下げとかマストな気がする…
2人の関係性がオチに関わらないのもNGな時点でもうBL読めや!と思ってしまったw
0197風と木の名無しさん2021/03/18(木) 07:24:18.77ID:80RymW7c0
ネタ振り991
本題関係ないからこっちに書くけど、「なかりけり」じゃなくて「なりにけり」なんじゃないのか
0198風と木の名無しさん2021/03/18(木) 07:52:50.71ID:yh1hQdsp0
>>195-196
前も似たような話題が出たことあるけど一般ソムリエスレって
たまにもうそれ自分で好みの話を創作するしか無理じゃないかって感じの条件厳しい依頼が来ることあるね
私は早々に探すのを諦めてしまうけど中には「こことここがもしかしたらNGかも知れないけど」みたいに
何とかオススメを探そうとしてくれてる人がいたりして優しいなと思う
0199風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:08:47.38ID:XmiOMG+l0
絡み一般ソムリエ

割と好みの細かい依頼嫌いじゃない
(見つかるとは言ってない)
前にNG多すぎってここで話題になってた依頼も見つけられはしなかったけど
こういうのが読みたいんだろうなーという希望は何となくわかった

でソムリエ110についてはチキタ☆GUGUとかどうかと思うけど
ただあれBLかというとな難しいな
0200風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:11:54.22ID:tSzbZkdc0
>>198
優しいね
折角答えてもらったのに有難うも言わない人ちょっと薄情だなと思っちゃう
0201風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:14:16.91ID:sChG28Gr0
チラシ395
パーソナルカラーって年齢で変わるの?
0202風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:15:07.32ID:T4gPXdXw0
絡みブルベ
サロンで診断受けた時聞いたけど日本人はサマーが一番多いらしいからブルベが多数派なのにね
色白ピンク肌がブルベだと勘違いしてる人が謎マウントするのかも
ちなみに白人女性はスプリングが多いらしいからむしろ色白イエベが多数派なんだけどな
0203風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:17:02.43ID:ZLAZJg680
>>202
色黒のブルベも黄味肌ブルベもいるのになぜそんな勘違いを…
0204風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:22:21.77ID:tSzbZkdc0
>>201
ブルベイエベより結局のとこ年齢じゃない?って意味だと思うよ
0205風と木の名無しさん2021/03/18(木) 08:40:13.82ID:LkpVDoMU0
チラシ401
違うんだよ!不人気キャラが好きなんじゃない。偶々好きになったキャラが不人気(or不遇)だからつらいんだって
0207風と木の名無しさん2021/03/18(木) 09:12:59.78ID:XmiOMG+l0
>>206
書き方が雑でごめん
作品自体がBL作品かどうかなら掲載誌としても作品テーマとしてもBLではないよ
キャラクターが無性なので板的な需要として合ってるかはわからんなと思って
0210風と木の名無しさん2021/03/18(木) 10:53:22.35ID:CahMtZ+P0
チラシ420
いるいる…
過疎ジャンルで「過疎化激しい…今いる人を大切にしなきゃね」みたいに言ってた人同じスレでIDも同じまま「腐女子ジャンルから出てって欲しい」って言ってたからな
腐女子には何言ってもいいと意識しないほど自然に思ってる人いるよね…
0211風と木の名無しさん2021/03/18(木) 11:08:52.09ID:M3nt/FuW0
チラシ391
性欲なくす薬が存在するかなんてググればいいじゃん
性欲なくしたい男性とEDで悩む男性はそれぞれ別なのになんで同じだと思ってるの?
0212風と木の名無しさん2021/03/18(木) 11:30:25.60ID:GlExmpoB0
チラシ420
いるよねそういう奴
非公式男女カプの二次創作には何も文句言わないのに
腐は隠れろ!公式カプじゃないんだから目に付かないようにしろ!って言ってる奴見かけてすげーモヤったしムカついたの思い出したわ
0213風と木の名無しさん2021/03/18(木) 11:33:42.49ID:D90yHlXa0
チラシ427
そういやお父さんって元々人だったんだっけ
0214風と木の名無しさん2021/03/18(木) 12:03:43.87ID:qJKlxSig0
>>211
なにを怒ってるの?
そもそも性欲なくしたい男の話じゃなくて、
「女が生理が辛いのと同じように男の性欲だって辛い」って
バカなこと言ってる男たちへの不満じゃん?
0215風と木の名無しさん2021/03/18(木) 12:05:58.38ID:bLuD3hSs0
チラシ443
なんか普遍的なバカの見本みたいなレスだなあと思った
0216風と木の名無しさん2021/03/18(木) 12:19:06.89ID:xO9czGms0
チラシ439
そうだよね大阪人なんてそんなのばかりだから生きてる意味ないし日本国籍名乗る資格ないよね
もう中国人と韓国人ばかりだし
0217風と木の名無しさん2021/03/18(木) 12:37:19.92ID:CahMtZ+P0
チラシ449
消えた初恋かな
違ったら好きなやつだから読みたい!教えて!
0220風と木の名無しさん2021/03/18(木) 13:02:51.58ID:C0UVNjw10
>>219
予約しちまったw
男女4人共可愛くていいね
でも多分作者とは攻め受けが逆な気がする…
0221風と木の名無しさん2021/03/18(木) 13:11:26.91ID:PjXlbo5V0
>>215
父親を犬に例えられるのが嫌なら馬鹿なのね
さぞいい犬種からお生まれになったんでしょうね
0224風と木の名無しさん2021/03/18(木) 13:23:25.34ID:BwzGV3KI0
チラシ451
四国ナカーマ
染めてるって勘違いされる程度に地毛が茶色い子はいたけど目はわかんないな
0225風と木の名無しさん2021/03/18(木) 14:05:47.36ID:N/lD7NNX0
チラシ451
友達に色白で薄茶色の目の子が何人かいたけど先入観で秋田や青森出身だ
と思ってたら佐賀と高知と香川だったの思い出した
0226風と木の名無しさん2021/03/18(木) 14:25:34.15ID:C0UVNjw10
チラシ463
父親との関係も主人公との関係も萌え萌えだったと言っておく
0228風と木の名無しさん2021/03/18(木) 14:32:35.72ID:Q/agWM2v0
チラシ445
自分も同じ意見だけど男のデブには何も言わなくて女のデブはブタ呼ばわりなら女性差別かも
今回たまたま女性だっただけで男性のデブがいたらその人がターゲットにされてたのか女性のデブを選んだのかわからないからなんともいえないが
0229風と木の名無しさん2021/03/18(木) 14:37:50.02ID:JGg8Mj0U0
>>228
男のデブはOKって情報もないうちから女性差別って騒ぐから問題なんだと思う
それだと太ってるから豚なんじゃなくて女を豚と呼んでるみたいじゃないか
0230風と木の名無しさん2021/03/18(木) 15:13:44.77ID:tSzbZkdc0
>>216、チラシ468

801板って年齢層高い板なのにそんな差別発言恥ずかしくないの
別にリアならやっていいって意味じゃなく神経疑うわ
0232風と木の名無しさん2021/03/18(木) 15:26:42.26ID:cYmoFdsn0
チラシ466

犬ネコウサギ鳥全部かわいいし好きたけど家族ではないな
ペット
0233風と木の名無しさん2021/03/18(木) 15:30:49.84ID:WQEA5TZl0
チラシ466
愛情込めて可愛がってるなら虫でも家族と呼んでいいと思ってるわ
ましてや鳥って種類によっては犬や猫よりずっと長生きするんだよ
0234風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:06:58.42ID:p4s+FGDn0
チラシ461
おめ!
英語は元から趣味だったけどこの一年で中国ドラマ現地語でだいぶいける様になった
海外沼は先ずは言語からだしモチベが違うから一気に伸びるよねw
英語字幕ならBSでやってる海外ニュースが割と訓練になるかも
早いけど
0235風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:11:49.94ID:0fby10My0
チラシ469
服の丈(布面積)の流行りと景気は比例する
どこの国か知らんけど景気良いなら着る人も多いんじゃない?
0236風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:20:25.90ID:S1ZswN4T0
チラシ453
自分が書いたのかと思ったわ
実際どうかは置いといてそのぐらい自信あって出したものが反応薄いとしんどいよね
おいしいものいっぱい食べてよく寝なね
0237風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:37:06.55ID:MD5tD3aT0
チラシ480
元々そのくらいあってダイエット成功したブスだけど実際突き抜けてデブの頃の方がずっとモテたよ
よくナンパされてたから性格でモテてたということもない
まあ魅力的だからじゃなくてこいつならいけるって思われてただけだろうからそういう意味ではモテではなかったんだけど
0238風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:49:09.30ID:C/7ruUIT0
>>237
突き抜けて太ってたなら
こいつならイケるというよりそういうフェチの人達だったんじゃないの?
実は結構いるっていうし
0239風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:49:40.31ID:CahMtZ+P0
チラシ467
どんななのよとみたら結構イケメンで俄然興味出てきた
0241風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:56:10.74ID:MD5tD3aT0
>>238
まあそうかもしれない
ただどっちみち体目当てなのにかわりないからね…
0243風と木の名無しさん2021/03/18(木) 16:59:42.52ID:Wi7mb3Ce0
>>242
木嶋はもっと狡猾で計略的なモテだからナンパされて〜みたいなことではないよ?
0244風と木の名無しさん2021/03/18(木) 17:00:26.27ID:O28oMb7F0
チラシ451
関東だけど黄色の目は見ないかも
緑や青灰色ならクラスに一人はいたと思う
茶色い髪はそれなりにいた
0247風と木の名無しさん2021/03/18(木) 20:21:18.67ID:FxdYxu8y0
チラシ510
なんの話してるのか気になる
どういう方向でやべーんだろう?
0250風と木の名無しさん2021/03/18(木) 21:00:45.22ID:FxdYxu8y0
>>248
ありがとう
最近はトレンド入りしてもスルーしてたから再騒動に気付かなかった
申し訳ない
0251風と木の名無しさん2021/03/18(木) 21:57:03.47ID:tSzbZkdc0
チラシ532
「写真撮影OKとは言ったけど写真撮影を許可した覚えはない」

面白すぎる
0252風と木の名無しさん2021/03/18(木) 22:14:23.07ID:MvDDLW4l0
チラシ539
子牛を親牛から離す時期かな
すごい鳴くよね
まあ牛も可哀想だけどチラシ539が安眠できますように
0253風と木の名無しさん2021/03/18(木) 22:17:15.42ID:e8gEPAX30
変なこと言ってないはずなのにお前頭おかしいみたいな扱いされてるときに自分を肯定するコメントひとつ貰ったらこんな嬉しいんだな
喉がキュッとなっちゃった
こりゃ宗教にハマる人も出てくらぁ
0255風と木の名無しさん2021/03/18(木) 23:31:08.64ID:9Iryjt2O0
>>234
ありがとう
でも実際観てみたらアジアBLドラマは自分の趣味じゃなかったんだ
英字幕理解できたのは嬉しかったけど目的を見失いかけたよ
BS世界のニュースは日本語で毎日観ていたので
これからは英語で観るようにしてみます
0256風と木の名無しさん2021/03/19(金) 00:06:29.03ID:tg7HHjvj0
チラシ559
骨伝導イヤホンはどうだろう
イヤホンやヘッドホンが嫌なのは耳塞ぎたくないからとか耳悪くなるのが嫌だからって理由ならだけど
母が耳塞ぎたくないけどイヤホンで動画見たいと言ってたから1〜2万円くらいの骨伝導イヤホン買ってプレゼントしたけど
普通にしてたら周囲には動画の音は聞こえないし会話もできるし結構いい感じだよ
メガネかけてイヤホンも装着してるけど締め付けも気にならないと言ってた
0257風と木の名無しさん2021/03/19(金) 00:16:15.93ID:qfkX2u/R0
チラシ559
耳を塞がない(入れない)タイプのイヤホンはどうだろう?
イヤーカフタイプとか耳に引っ掛けるタイプとかあるよ
塞がないから音漏れしないわけじゃないけど耳元で鳴ってるから
自宅内での使用で大音量じゃなければ周りも気にならないと思う
外部の音も聞こえるから話しかけられたりしても大丈夫
「耳 塞がない イヤホン」なんて検索でも色々出てくるよ
0258風と木の名無しさん2021/03/19(金) 07:29:11.63ID:VZNnecHb0
チラシ573
あれディ○ニー関連のものだからそれっぽさ(ディ○ニーランドへようこそ!)を踏襲してて
そのあとにヴィランっぽさを出してるのでは?
チラシ573の挙げる例にはあまりピンとこなかった
そこまで違和感覚えるものかな?
よくある悪役が笑顔で出迎えたあと闇っぽさを出してくる演出かなと思ったけど
0259風と木の名無しさん2021/03/19(金) 07:59:24.80ID:JIHWola40
チラシ595
リアルタイムであれになった瞬間見てたけど
初回は曲が良すぎて映像がパラパラなことにあまり気が回らんかった記憶がある
0260風と木の名無しさん2021/03/19(金) 08:18:18.34ID:H9b9DfCW0
チラシ598
「お菓子がそういう扱いをされたことそのもの」がショックだったから大嫌いになったのなら仕方ないんだけど
「そういう扱いを受けた=私の好意を無下にする程私が嫌いorどうでもいいと思っている」と連想したのならそれは必ずしもそうではないとだけは伝えたい
0261風と木の名無しさん2021/03/19(金) 09:26:24.95ID:2HiBls/r0
チラシ578
原作見てたらそうはならんとかおそらく腐カプ推してる人間がそれ言ってもだな
こだわりあるのは勝手だけどあなたの解釈も妄想の産物であって公式ではないし
絵馬が有利なのは二次創作じゃなくてもそうだし
0262風と木の名無しさん2021/03/19(金) 09:29:17.49ID:WDJEvPtp0
>>261
別にこの板にいるすなわち二次腐ではないので…一次BLしか嗜んでないなら筋は外してない
0263風と木の名無しさん2021/03/19(金) 09:31:03.59ID:WDJEvPtp0
>>261
あと一次にいると分かるけどオリジナルだと別に絵馬だからって特別に有利というわけではないよ(もちろん上手いにこしたことはない)
そこは二次の方が大分シビアだと思う
本題と外れて申し訳ないけど
0264風と木の名無しさん2021/03/19(金) 09:44:57.08ID:RXr/xhi70
>>260
598のことを嫌ってたからわざとそうしたんじゃないかもしれないってこと?
もらったこと忘れてたとか?
それはそれでイヤだけどな
ゲームで言ったら親密度大幅ダウンするやつだわ
0265風と木の名無しさん2021/03/19(金) 09:53:54.49ID:X1+9Cf/80
>>262
恐らくって言ってるのは絡み元がTLで絵馬が推すCPが増えるみたいなことを言ってるからじゃない?
0266風と木の名無しさん2021/03/19(金) 10:04:53.41ID:wT60+pr90
チラシ570
こういうとこで出会いにくいだけで
「実体験です、リアルでしょう?」「さすがリアリティがあってよかったです、取材は大事ですね」という幸福なマッチングだってどっかにあったかもしれんし
その人はそっちのコミュニティの人間なんじゃないか
世の中には実話系コンテンツしか興味ない層ってあるし
0267風と木の名無しさん2021/03/19(金) 11:23:40.25ID:BIrNwP/Y0
>>264
忘れやすいタイプ(極端だと発達障害)だと一切悪意なくてもそうなることあるよ
嬉しいな、大事にとっておいて後で食べようと机にしまって
そのまま存在を忘れてしまって無意識に机の奥に押しやってしまうみたいな

てか好感度下げるのは仕方ないけどじゃああなたは大事なことをひとつも忘れたことがない、人の厚意を一切無碍にしたことがない、今後もしないと言いきれる?
そうでないならそんな言い方はちょっとどうかとも思うけどね
うっかりって誰にでも起こりうることだから
0268風と木の名無しさん2021/03/19(金) 11:27:20.92ID:rNcO92fn0
>>265
腐がTLにいるからって腐としてTL構築してるとも限らないからなあ
別に腐目的じゃなくてその趣味やジャンル全般の好きな人をフォローして、その中に腐も混ざってる(あえて腐を選んだわけではない)って普通にあるし
0269風と木の名無しさん2021/03/19(金) 11:55:49.50ID:pGv8q+4H0
>>267
二段目はいくらなんでも責めすぎ
相手に感情移入しすぎでは?
598はモヤモヤを吐き出してるだけで直接相手になにかを言ったわけでもないのに
0270風と木の名無しさん2021/03/19(金) 12:00:41.43ID:BIrNwP/Y0
>>269
えっ別に相手に感情移入はしてないけど…
単純に誰にでも起こりうることで他人を責めると自分に返ってきかねないよって話をしてるのであって
0271風と木の名無しさん2021/03/19(金) 12:08:52.52ID:rNcO92fn0
>>269
別に責めすぎとも思わないし感情移入してるとも思わないけど
それこそあなたが投影行為してない?大丈夫?
0273風と木の名無しさん2021/03/19(金) 12:24:47.23ID:J2gbvB5M0
チラシ621

憲法の条文制定時に同性婚を想定されてなかったのは事実だろうけど
24条は両性の合意「のみ」に基づく=それまでのように家長の意思は必要ではないというのが定めるところ
他者に結婚させられることを禁じてるのであり同性婚を禁じるための条文でない

ついでに札幌地裁の判決は同性婚の禁止が憲法14条 法の下の平等に反するという判決
0274風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:16:04.88ID:Zizt5DbJ0
チラシ604
シンエヴァまで見てきたけど旧劇見てなくても十分だと思う
一度目では意味わからないのは相変わらずだった
0275風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:27:57.98ID:JIHWola40
>>267
そういう発達あるけどまあそういうことはある
でもそれで嫌がられても仕方がないくらいにはその所業がマズいとは思ってる
0276風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:32:46.98ID:nj4Aej6Q0
>>275
だから嫌いになるのは仕方ないってみんな言ってるような
ただ「悪意がなければそんなことしない」と思ってそうな人が一定数いるとあんたもうっかりやったことくらいあるだろ…と言いたくもなる
0277風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:43:47.91ID:bVLHVETv0
>>276
つうか悪意があるんだったらゴミ箱に捨てるよな
自分の机の中にずっとお菓子ほったらかしって汚いし単にだらしない奴って感じだわ
0278風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:49:28.63ID:aWaqv0Os0
>>277
だよね
本当に相手が嫌で受け取れない、受けとりたくないと思ってるなら自分ならさっさと捨てる
いつ悪くなるかも分からない食べ物を机の中にあえてしまっておくなんてしない
0279風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:55:31.77ID:uS2wmBS00
絡みお菓子
なんにしても、それを知ったチラシ598が嫌な気持ちになって
それをチラシで愚痴ってるだけなのをそこまて追求しなくとも…
普通の感覚を持ってる人なら、それ見たら傷つくでしょ
そこに悪意とかあってもなくてもね
0280風と木の名無しさん2021/03/19(金) 13:58:16.99ID:BH8RzPnw0
>>279
そんなこと絡みスレで言われてもなって感じ
そもそもチラシ598を責め立てるようなレスはどこにもないじゃん
0281風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:05:53.77ID:v44EloQX0
絡み260からの流れ

私も>>269,279に同意
こういうことがあって嫌だったなって吐き出した人を咎めるような流れ前もあったけど
そういうの良くないと思うよ
0282風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:12:58.96ID:v44EloQX0
>>281続き

「こういうことがあって嫌だった」「それは嫌だねー」で終わる話に
相手も事情があるかもしれないよとか言われても知らんが?としか思わなくない?
>てか好感度下げるのは仕方ないけどじゃああなたは大事なことをひとつも忘れたことがない、人の厚意を一切無碍にしたことがない、今後もしないと言いきれる?とか飛躍し過ぎ
大体相手が発達障害持ちとかチラシ598はミリも書いてないし仮にそうだとしても嫌なもんは嫌だったんだかいいじゃん
0283風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:17:20.52ID:4rdvDOgn0
絡みお菓子放置
私1度閉まっちゃったらしまったこと忘れちゃうタイプだから、相手にそれされてもそんなショックではないな(同じタイプだなって思う)
けど、そういう所すごいきっちりしてて、ルーズな人の感覚全く理解できないって人もいること知ってるから、傷つかれたり嫌われたりしても仕方ないって思う、相性が合わないってことだから

今の流れよく読むと実は誰もチラシ本人を批判なんてしてないよ
「悪意があると断じて嫌うことは危うい」っていう議論だと思う
チラシ本人は悪意を感じたから嫌いって言ったわけでもないから議論対象ではない
0284風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:21:30.11ID:9dqlF41C0
>>282
なんかあなたもどれが誰に対しての話かがごちゃごちゃになってる感じだから一回落ち着いて整理した方がいいんじゃないかな…
0286風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:38:46.68ID:J0ovWTlb0
>>281
そもそも吐き出した人を咎めるレスどこにもないよ
落ち着いてちゃんと読んで
0287風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:45:15.73ID:GUHdI5tB0
絡み お菓子関連
不思議なくらい単発祭りですね
0289風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:50:13.87ID:TmbcgaYQ0
チラシ598
他人が自分が思うように動かなかったから嫌いになるなんて傲慢すぎる
自分の行いも振り返るべき
今は良いとしてこれから気を付けて
0291風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:53:06.15ID:cjMWQNhi0
>>289
思い通りに動かなかったからなんて誰も言ってないのに
傲慢なのはあなたでは
0293風と木の名無しさん2021/03/19(金) 14:57:45.27ID:uS2wmBS00
絡みお菓子
相手に悪意がなくともからかわれたり、いじられたりは
いじめであるってことが普通になってる時代に
被害者側に「相手のことも考えてあげて」ってなに?
された側が不愉快だと思った気持ちが一番大事なんだよって話で終了
0295風と木の名無しさん2021/03/19(金) 15:10:51.60ID:RzOZTr6P0
チラシ658
花王のマーク?って思って検索したら花王のマークで笑った
0296風と木の名無しさん2021/03/19(金) 15:12:05.04ID:fAr3RCih0
チラシ652
当て馬キャラってそういうのあるある
弱ってたら駆けつけて励ますみたいな感じに相手のためにすごく尽くすんだけどいい人どまり
喧嘩したり一瞬破局したときにチャンスが巡ってきてもそれは主役カップルの絆が強まる布石でしかない…
0297風と木の名無しさん2021/03/19(金) 17:17:02.25ID:iVQ+DAnj0
チラシ658
私が一番花王のマークだと思ったのはこれだな
ttps://m.media-amazon.com/images/I/511d73V8nJL.jpg
0299風と木の名無しさん2021/03/19(金) 18:16:10.44ID:+TpXtMeQ0
>>256
>>257
559なんだけども
イヤホンが嫌なのは職場が騒音環境で耳栓してるから家でも耳に何か突っ込むのは止めとこうと思ったのと
耳垢が湿ってるタイプなのでカナル型だと抜けたり汚れたりする
ヘッドホンは10年前くらいに家族からお下がり貰って使ったけど眼鏡かけてるので使ってるうちに耳が痛くなったから嫌って理由
骨伝導もイヤーフック型も存在は知ってたり昔に音楽聞くのに使ってたりしたけど選択肢にいれてなかったから色々調べてみる
ありがとう
0300風と木の名無しさん2021/03/19(金) 18:36:49.57ID:3W2LTO4c0
チラシ706
お前に何がわかんねん!ってキレてしまったことがあるので、時には共感もいらないこともある…
0301風と木の名無しさん2021/03/19(金) 18:50:45.29ID:8SiZGUPV0
チラシ706
ばっちゃんって書いてる人なんか珍しいなと思ったw

男の愚痴には共感以外に何かした方が良いもんなの?
0303風と木の名無しさん2021/03/19(金) 19:18:32.36ID:h7dlyPVe0
>>301
「愚痴」には大抵男女問わず共感か労いしか求められてない
アドバイスがほしければそれは愚痴じゃなくて相談になってくるし
0305風と木の名無しさん2021/03/19(金) 19:48:52.36ID:tg7HHjvj0
>>303
愚痴の場合って男女問わず共感や労いみたいなものが欲しいことがほとんどだよね

相談だった場合は女の相談は答えが欲しいわけじゃなく肯定して欲しいだけとかよく言われてるけど
男の場合は的確なアドバイスが欲しいことが多いんだろうか
デモデモダッテといわれる男は少ないのかな
女性からの相談に乗ったときこっちのアドバイス真剣に聞いて参考にして行動する人も普通にいるし
男性からの相談を受けたことあんまりないからそこに性差があるのか分からない
0306風と木の名無しさん2021/03/19(金) 19:56:37.31ID:h7dlyPVe0
>>305
すげー自分事で申し訳ないけど弟や元彼がまるでお手本みたいなデモデモダッテだから男にはいないなんてことないと思う
0307風と木の名無しさん2021/03/19(金) 20:19:41.05ID:+lVPHsMr0
チラシ719
グロレス・不謹慎注意


分かる、私もそれが二番目に怖い(一番は実行の際の耐えがたい苦痛)から実行できずにいる
高いところから身を投げても劇物を飲んでも、果ては走行中の電車に飛び込んでも助かる人は助かってしまう(もちろん重篤な後遺症付き)らしいからな…
0308風と木の名無しさん2021/03/19(金) 20:27:36.02ID:Y157TJ9Z0
チラシ720

たぶんあの人だろうなぁ、うちの母が「声がキンキンして苦手」だが
喋らず画面出てると「朝ドラの「半分なんとか」の子」とほぼ毎回間違う
永野めい見て「声高いアナウンサー」とは間違わないのに
0309風と木の名無しさん2021/03/19(金) 20:36:19.91ID:eUXq3kAG0
チラシ718
超同意
「せず」を「しなく」にすり替えるの ものすごく気持ち悪い
似てるとこで「違くて」も勘弁してほしい

チラシから思い出したことだけど
「するべき」の反対を「しないべき」というのもそろそろメジャーになっちゃったようだけど気持ち悪い
「するべきでない」「するべからず」だよ……
0310風と木の名無しさん2021/03/19(金) 20:37:31.56ID:1OhlZIKL0
絡み愚痴
飲んだくれながら職場の愚痴言ってるおっさん達見ると、やはり同調してほしいだけに見える
0311風と木の名無しさん2021/03/19(金) 20:51:02.11ID:sIeltQTZ0
>>301
珍しいっていうか覚え間違いしてるよね

絡み愚痴
愚痴に対するアドバイスって大抵的外れになるし愚痴なら男も共感や労いが欲しいでしょ
解決策あってもなくてもどうしようもなくて我慢するしかないから愚痴ってるんだろうし
0312風と木の名無しさん2021/03/19(金) 21:04:48.59ID:vw51oBqa0
チラシ726
んなこたぁないと断言する
趣味や仕事の関係でほぼ男しかいないところにネットリアル問わずいたことあるけどある人の愚痴や非難を皮切りに同じものをずーっとねちねち攻撃し続けるのって普通に男もやってるよ
あなたが知らないだけだよそれは
0313風と木の名無しさん2021/03/19(金) 22:32:42.94ID:DSLKADNO0
チラシ745
それってマウントなの?ジェネレーションギャップに驚いてるとかじゃなくて?
その場合の若いな〜ってどっちかと言うと褒め言葉というか羨む言葉かと思ってたわ
0315風と木の名無しさん2021/03/19(金) 23:34:48.41ID:NcHXFooc0
チラシ745
マウントじゃないよ、それ
それを気にするとは自虐もいいとこでは
大人に憧れる子供じゃないのに何故それに反応したの?
0316風と木の名無しさん2021/03/20(土) 00:10:48.03ID:2ycAKSNy0
>>309
違和感覚えるのはわかるが「〜しなく、」は明治から昭和期の小説にも見られる表現なので間違いではないと思われる
「違くて」は「違う」の活用に「く」がくることがおかしいので文法上は明確に間違い(というか若者言葉?)
0318風と木の名無しさん2021/03/20(土) 00:18:31.82ID:2ycAKSNy0
チラシ732
ジャンルは違うだろうけどわかるなあその気持ち
海外二次って多様性を意識するあまり逆にステロタイプなゲイらしさの押し付けになっちゃってないか?ってことある
0319風と木の名無しさん2021/03/20(土) 00:31:22.12ID:L5fRCszz0
チラシ775
リアル飛影はそんなこと言わない案件
0320風と木の名無しさん2021/03/20(土) 01:40:47.95ID:fdKHJQjl0
チラシ732

海外では外見に気を遣ってる男性はゲイって小耳に挟むことあるけど
それで外見に気を遣うキャラ=ゲイに違いない!って解釈になるんかしら
海外の男性だって身だしなみ気を付けるんじゃないの?て思ってたけど
チラシ732の実体験聞くと信憑性が増す
0321風と木の名無しさん2021/03/20(土) 02:32:30.27ID:Qm2fcZBo0
>>320
以前5年ちょっとロンドンに住んでたんだけど
日本人が好む感じのオシャレ男子はゲイな事多いとは実際思ったし
そういう事やたら気を遣うタイプはゲイじゃなくてもそう言われた過去あるって感じだった
フランスなんかでは違うみたいだけど
バッグ持つのでさえゲイっぽいって欧州や北米の人は感じたりするみたいだから意味わかんねえなあってw
0322風と木の名無しさん2021/03/20(土) 02:40:28.38ID:fdKHJQjl0
>>321
へえ
そう言えば街で見かける外人さんってリュック背負ってることが多い気がするけどだからなのかな?
0323風と木の名無しさん2021/03/20(土) 03:28:32.85ID:37cRLWEA0
チラシ732
以前いたジャンルで同じような事があった…んだけど海外腐が皆一様にオネエ解釈してるのが妙だったんで調べてみたら
実は海外吹き替えでそういうキャラに改変されてたという事が判明
吹き替えに限らず翻訳でキャラ改変されること結構あるからもしかすると…?
0324風と木の名無しさん2021/03/20(土) 03:30:39.06ID:za7otjAY0
>>320
身だしなみの種類が違うんだよ
あちらはマッチョ思想が強烈に根付いてるから男の身だしなみはまず身体を鍛えろ!みたいな方向
マッチョ思想から外れる=ゲイ扱いだよ
0325風と木の名無しさん2021/03/20(土) 03:43:52.22ID:qFSjOpjG0
チラシ760
私も自分が薦めた作品がどうだったか感想を知りたいなと常々思ってる
でも同時にそれは難しいだろうなとも思ってる
チラシ760も書いてるとおり複数挙げられた候補の中にはドンピシャのものもイマイチのものもあるかも知れないし
あれは良かったけどこれは希望と違いましたみたいなのはやっぱり書きにくいと思う
自分が依頼側になったときのことを考えてもめちゃくちゃハマる作品を教えてもらえてすごく嬉しいときと
せっかく挙げてもらったのに申し訳ないけどコレジャナイかなーってときがあるしね
0326風と木の名無しさん2021/03/20(土) 04:00:59.89ID:fdKHJQjl0
>>324
ありがとう
海外の男の人で身体を女性的に作ってる人いるけど
そういう人たちは日本人の私たちが思うよりも異端と思われてるんだろうね
そういう人なんだなで流されない世界と言うか
0327風と木の名無しさん2021/03/20(土) 05:20:02.86ID:6iRUVZa00
絡み海外ゲイの描写
おしゃれに気を使うゲイであることと女装やネイル等することとは違わないか?と思うけど海外の人にとってはあんまり別物でもないのかな
0328風と木の名無しさん2021/03/20(土) 07:29:21.63ID:BqRmJ/C10
>>327
上にもあるように、マッチョから外れる=男でない=女かゲイ
なんじゃないの
0329風と木の名無しさん2021/03/20(土) 08:32:41.59ID:t/yha2tZ0
>>323
プラダを着た悪魔の日本語吹き替え版の一つは眼鏡でスキンヘッドのデザイナーの吹き替えがオネエの喋り方になってたけど
もう一つの吹き替えはオネエじゃないって聞いたの思い出した
オネエの吹き替えしか見てないからオネエキャラだと思ってたけど元の作品は別にオネエじゃないらしいね
0330風と木の名無しさん2021/03/20(土) 09:12:05.34ID:qEVfak7Y0
インデペンデンスデイに字幕は普通に男言葉だけど吹き替えはもろにオネエ口調な管理職のおっちゃんが出てくるな
俳優さん本人の演技は向こうではそっち系ってことなんだろうか
0331風と木の名無しさん2021/03/20(土) 10:38:25.23ID:kmODQOJT0
絡み海外ゲイ
今はどうか知らないが海外はゲイとそうでない人の区別がしっかりしてるのでゲイしかしないような服装
やカラーの隠れたサインというのがある
昔はやったピチピチパンツとか誤った知識で日本のファッション誌が流行らせたので海外行くと日本の男は
ゲイと思われて誘われた
0333風と木の名無しさん2021/03/20(土) 11:32:02.47ID:TfRGqtGn0
>>324
日本だとマッチョの方がゲイっぽいイメージなのに逆なんだな
0334風と木の名無しさん2021/03/20(土) 11:35:19.10ID:51PHV0lk0
チラシ558
今まさにそんな集合住宅をYou Tubeチャンネルで見たところだわ
古いアパートなら今も残ってそうだけどそこは築3年の築浅物件
玄関一つにドアが6つという8uの超狭小間取りの物件だった
0335風と木の名無しさん2021/03/20(土) 11:39:16.04ID:cfoS4Hjd0
絡み海外ゲイ
ゲイに限らず欧米って年齢性別階級その他による区別とか役割みたいなのが結構はっきり決められてる感じがする
その人の属性に応じて求められる見た目や振る舞いもそうだし就く職業たしなむ趣味なんかも決まってるというか
日韓W杯時にサッカー日本代表で通訳をやっていたダバディ氏は本国だとわりとハイクラスな家の出身で
労働者階級のスポーツとされているサッカーに関わることを異端視されたとか何とかいう記事を当時読んだ記憶があるし
日本って内心で対象の相手をどう感じるかは話が別としてもそのへんの自由度は意外と高いんだなと思った
0336風と木の名無しさん2021/03/20(土) 11:52:53.48ID:ds0C1IxX0
チラシ776

北海道の方かな
金木犀って関東じゃ公園とかにも植わってる
別に手入れなどもあんまり必要のない植物だと思ってたけど
まさかブラキストンラインを越せてないとは思わなかった
沈丁花もそうなのかな
0337風と木の名無しさん2021/03/20(土) 11:58:44.69ID:rJxo7H/F0
チラシ558
昔そんな感じの家に住んでたことある
外観は普通の一軒家なんだけど共同の玄関を開けると中に土間みたいな空間があって
1階の奥まったところに大家さんの居住スペースの玄関がもう1つある感じだった
賃借人は私1人で共同玄関を開けてすぐ右手の階段をあがった2階部分にごく普通のワンルームが1部屋だけ作られてた
土間っぽいスペースのうち私の部屋の床下にあたる部分は本来は賃貸契約には含まれてないんだけど
大家さんの好意で部屋に入りきらない荷物のストレージ的に使わせてもらってた
確かに今思い出しても不思議な構造だったなと思う
0338風と木の名無しさん2021/03/20(土) 12:37:58.79ID:qNNNFddu0
>>336
自分も実物見たことないわ
Wikipedia先生に北海道と沖縄を除いて挿し木で増えてった(要約)ってあったから適応できないんだろうね
0340風と木の名無しさん2021/03/20(土) 13:52:27.28ID:LAADgn310
チラシ863
こういう何も迷惑かかってる訳でもないのに他人に可哀想可哀想言う人ってなんなんだろうな
0341風と木の名無しさん2021/03/20(土) 14:01:24.68ID:lO7c1F0Y0
>>340
他人を可哀想と思うことで自分は可哀想じゃないと思い込みたいんじゃない?
0342風と木の名無しさん2021/03/20(土) 14:16:03.91ID:E18peP0U0
チラシ868
女の攻撃性も嫉妬もネット見てたら嫌という程目にする
女のネットユーザーに目をつけられた人への嫌がらせってすごいぞ
表で見える範囲の嫌がらせもすごいけど見えない範囲の嫌がらせも聞いたがえげつない
犯罪入ってるし
どうやっても排除したい叩きのめしたいそのためならどんなことも利用するし倫理や法もねじ曲げて越えてみせるという執念を感じる
0343風と木の名無しさん2021/03/20(土) 14:18:42.72ID:ds0C1IxX0
>>342
ネットで執拗な嫌がらせやるのに男女差とかなくないか
逮捕されてる人見ると男性も多い
女性の場合は殺人予告とかじゃなくて
なんつうか「あの人全然幸せそうじゃないよね」みたいな方向に横滑りしやすいだけ
0344風と木の名無しさん2021/03/20(土) 14:21:07.64ID:wZfEsCZt0
>>342
コピペで言い返した気になってるのがアレ
男とか女とか関係なくあなた個人の頭が
0345風と木の名無しさん2021/03/20(土) 14:22:02.50ID:uIsEk/Ki0
チラシ833
歯医者に行こう
保健診療内で歯の表面の着色汚れと歯石除去やってくれるよ
0346風と木の名無しさん2021/03/20(土) 15:00:18.38ID:t/yha2tZ0
チラシ874
フェミさんはこれのことは騒がないの?みたいなのよく見かけるけどなんで全部フェミが動かなきゃいけないと思ってるんだろうと不思議に思う
ある問題についてそれを変えたいから運動するのであって
一つの問題に関わってたら他のことにまで手回らないこともあるだろうし
変えたいという意識があるなら人任せじゃなくて自分で動けば良いのにと思う
そういうこと言う人はただ煽りたいだけで何かを変えたいわけじゃないんだろうけど

男性がレディースデー撤廃とか女性車両撤廃とかで声上げるんじゃなくて
メンズデー設定とか男性専用車両発足とかのために動いたら変わりそうなのにと思う
0347風と木の名無しさん2021/03/20(土) 16:00:06.55ID:saX7J9mv0
>>346
そういう「〇〇には騒がないの?」系は大抵はダブルスタンダードに対する疑問を提起してるんじゃないの
多くの男はメンズデーも男性専用車両も欲っしてないと思う
0348風と木の名無しさん2021/03/20(土) 16:01:31.14ID:TseewpoR0
>>346
撤廃に意識が行くあたり女性の得(と男さんが勝手に思ってる)が許せないんだろうな
他人の得は自分の損って考え
0349風と木の名無しさん2021/03/20(土) 16:04:55.68ID:L5fRCszz0
>>347
そもそもフェミがそこらに動かないのはダブスタですらないからな
0351風と木の名無しさん2021/03/20(土) 16:40:53.56ID:t/yha2tZ0
>>347
レディースデーずるいって言ってたり男性専用車両作れって言ってたりする人結構いない?
ダブルスタンダードって言ってもこれは問題視してるのにあれは問題視しないっていうのは全部カバーするの難しいから仕方ない部分もあると思う
どっちにも言及しててこれは問題視してるのにあれは賞賛してるとかなら突っ込むのは分かる

>>348
優遇ずるいから失くせってことなのかな
女性専用車両はまだ分かるけどレディースデーは企業が設定する意義を見出してるから撤廃されずにいるんだろうに
0352風と木の名無しさん2021/03/20(土) 16:46:22.60ID:K7/YWGDa0
>>351
優遇ずるいなくせという気持ちを否定しなかったとしてもその訴え先がフェミなの意味分からんなーといつも思う
レディースデーなんか企業戦略であってフェミニストが勝ち取った女性の権利!とかではないんだから抗議するなら店相手ではないんだろうか
0353風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:08:17.21ID:uYGgLbdG0
>>347
○○の話をするなら××の話もしないとおかしい(※別におかしくない)っていうのは
相手の不備を指摘しているかのように見せかけることで(あくまで見せかけ、だっておかしくないし)
相手の話に無意味にケチだけつけるよくある卑怯技だよ
0354風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:11:06.76ID:Ztti+N/L0
実際にメンズデーやってみても旨味はないとかいう話もあるよねえ
0355風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:15:03.54ID:L5fRCszz0
>>354
やってみてもというか実際やってたんだが旨味がなかったという過去がね
それより>>1
0356風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:22:53.89ID:saX7J9mv0
>>351
>どっちにも言及しててこれは問題視してるのにあれは賞賛してるとかなら突っ込むのは分かる

例えば女性が露出度の高い格好してるのを見て「性的搾取だ」と怒ってる腐女子が同時に推しの男性たちがエッチな格好するのを喜んでるのを自分がいる界隈でよく見るので
それは突っ込まれてもしょうがないと思う
BLは男性の性的搾取ではないと言い切る社会学者さんには疑問しか湧かない
そんな都合のいい話があるか?と
0358風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:28:15.49ID:wliiFFHC0
チラシ885
一例だけど
BLそのものがじゃなくて、BL好きの腐女子と同一視されたくないって感情からBLが嫌って子はいたね(確か黒執事だかの話題になった時に、オタクっぽい子が騒いでたやつでしょウエーって感じの反応だった)
勝手な階級意識?差別意識?を拭えない人はそういう感じになるのかなと
年齢関係なく
0359風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:37:34.79ID:t/yha2tZ0
>>356
BLは〜から話が飛躍してない?
その社会学者を知らないけどその人は百合は性的搾取だって言ってるとか?

例に挙げてる露出度高い服装についての話に関してはダブルスタンダードであることを別に否定はしてないよ
自分が最初に言ったのはその例だと女性の露出度高い服装見て性的搾取だと言ってるフェミに対して
男の人の露出度高い服装を引き合いに出して「フェミさんこれには何も言わないの?」って言ってくる人について不思議に思うって話
0360風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:41:36.23ID:FSukSB+70
チラシ885
一番わからないのはそういう映像系好きなのに
BLは嫌い自分は腐女子じゃないという層が一定数いる
BLイコールエロの認識なため?らしい
0361風と木の名無しさん2021/03/20(土) 17:53:32.53ID:Ab4R37PD0
チラシ885
そういう現象はBLだけに限らないよ例えば同人で言えば
オンでだけ書いてる人?知らないしオンだけで同人作家とか〜というオフ者がいる
あなたたちとは違うんです私の方が高尚or一般的ですという振る舞いをしたがる層はいる
BLが個人の中の一般に入っているかどうか個人の中でBLが下賤に分類されてるかどうか
それじゃないか
0362風と木の名無しさん2021/03/20(土) 18:12:15.10ID:wliiFFHC0
>>359
横だけど
飛躍はしてないんじゃない?
「全ての事柄に手が回るわけじゃない」「どちらにも言及していて一方だけ否定するのは突っ込まれても仕方ない」って話について
本人が気づいてないだけでダブスタになっちゃってる例があるよねって話が356の前半の話。
後半は、さらにそのダブスタを指摘されてるのに、自分に都合がいい方だけ否定しない人がいるって話

多分貴方の言う論の全てを否定したいってわけじゃないかと?
0363風と木の名無しさん2021/03/20(土) 18:27:46.34ID:ylbL2QH00
>>350
チラシ847です
多分上2つのどちらかかなと思うので以下敬称略で
1つめ 貫井徳郎/明詞シリーズ(2巻まで出てる)
2つめ 田南透/翼をください
どちらも推理小説です
0364風と木の名無しさん2021/03/20(土) 18:37:39.11ID:t/yha2tZ0
>>362
後半の例が知らない話だったからピンとこなかった
だからその人は百合は〜って聞いたよ
0365風と木の名無しさん2021/03/20(土) 18:45:29.54ID:/zKnzgu50
チラシ903
グロ



お肉を食べること自体推奨されてなくて
食べるとしたら人の肉ならまあオッケー的な世界だったらあり?
0366風と木の名無しさん2021/03/20(土) 18:51:24.32ID:LAADgn310
チラシ911
なんでわざわざ911に頼むんだろ、そんなもの行かなくていいのでは…
0367風と木の名無しさん2021/03/20(土) 18:59:05.75ID:LaGebji60
チラシ885です レスありがとう
>>358 >>361
なるほどー
年齢は関係なく「私はまとも!」「私は普通!」みたいな意識から来てるのか
あとはBLをどう捉えているのかってことね
単にホモフォビアの延長なんだろうと思ってたけどそんな簡単な話じゃなかったんだなあ

>>360
それはマジでよく分からんwww
まあ確かに商業とかはエロ無い方が珍しいかもしれないけれども
0369風と木の名無しさん2021/03/20(土) 19:33:42.40ID:wliiFFHC0
>>364
私も知らない話だけど、文脈上「男性向けの女性の性的描写(百合に限定されないかと?)について問題提起してる社会学者が女性向けの男性の性的描写を含むBLについては性的搾取に当たらないと言う主張をしている」としか読めないというか
そもそも、その後半は前半の話から派生しただけの話で主題じゃないかと思う
他人同士の話に首突っ込む野暮なことしてごめんなさい
0370風と木の名無しさん2021/03/20(土) 19:56:57.66ID:n3qa8UbX0
チラシ917
追手や暴漢から逃げる時にガラガラって倒して道をふさぐあれ?
たまたま材木屋や建築途中の家が近くにあったと言う設定で置いてある材木だと思ってたけど
>>368見てああそっちかと
0371風と木の名無しさん2021/03/20(土) 20:01:29.12ID:cFCTqsVA0
チラシ923
わたしも同じように思ってて知ってるフェミニストやヘテロ恋愛を嫌悪してるレズビアンが大絶賛してて首かしげてる
でもターゲット層?が満足してるなら野暮なツッコミになるだろうしそれでいいのかなとも思う
0372風と木の名無しさん2021/03/20(土) 20:50:14.68ID:D3uJgxvi0
チラシ898
役者不足じゃだめなの?と思ってググってみたら初めて知ったけどこれ造語っぽいんだね
私も創竜伝で読んだから昔からある言葉だと思ってたわ…
0374風と木の名無しさん2021/03/20(土) 21:01:16.78ID:n54TecL+0
チラシ923
百合萌えで読んでる人もいるだろうしそもそも男女でも男男でも女女でもそう関係性って大きく変わるもんでもなくない?
男女で置き換えられそうだからって理由で特定のBLカプ叩く人も見たことあるけどその性別な時点で置き換え不可だし何よりそのキャラ同士であることが一番重要だしなあ
なので同性カプなのに男女的だと叩く人とか百合をBLと表す人とか見ててすごく不思議な気持ちになる
0375風と木の名無しさん2021/03/20(土) 21:06:28.10ID:L5fRCszz0
>>360
エロはともかく一般層でBLなんかなかった時代の還暦のおじいさんおばあさんでも
原作で衆道や少年愛なんかの同性愛があるのは全く気にせず
話が面白ければそれでいい層ってのは割といるから
別に腐じゃなくても同性愛に違和感がない人ってのは割といるし
そういう人にとっては同性愛を好む腐や百合好きとは同類とは思えないんじゃないかな
でもそういう人は特別にアレルギー起こすタイプとは違うから
アレギー起こす人はそういう人とは違って同人刑に詳しい人だと思うけど
0376風と木の名無しさん2021/03/20(土) 21:10:10.26ID:FDbzdl/P0
チラシ898
荷が重いとか荷が勝ちすぎるとかかなぁ
0378風と木の名無しさん2021/03/20(土) 21:18:32.50ID:FDbzdl/P0
チラシ885
まあ腐の中にも男女嫌いや百合嫌いの人多いし単に好みの問題じゃないの
ただBLや腐は「見下していいもの」っていう意識が世間的にまだ強い分
嫌いな人の主張に遠慮がない部分はあると思う
安心して堂々と叩けるというか
0379風と木の名無しさん2021/03/20(土) 21:27:00.58ID:jMH7kYKY0
チラシ843
性別がない!ってエッセイ漫画で「まだ若くてゴツくないうちに性転換したい」と望んでる若い人に対して「体が成長してホルモンバランスが安定したら変わるかもしれない」って止めてたな
そういう事ってどうしてもあるしたとえ本人が望んでいても慎重になって欲しいな
0381風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:01:07.98ID:Qm2fcZBo0
>>336
776だけど北海道じゃなくて北東北です
探せば庭木としてあるとは思うけど公園とかその辺に無造作にある感じじゃない
太平洋側だと雪も殆ど積もらないのでどうか分からんけどそれでもやっぱり庭木止まりだと思う
0382風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:05:13.97ID:hZnbH2xS0
>>381
秋田出身東京在住だけど自分も東京来るまで金木犀の香りよく知らなかった
沈丁花は下手したらまだよくわかってない
0383風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:13:54.10ID:2P0kZT2T0
チラシ935
人の趣味をその結論に繋げるあなたは数学の論理学の成績悪そうだからお互い様なんじゃないかなあ
0384風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:21:29.22ID:D5LEux1XO
>>382
沈丁花は庭木にも鉢にも人気なので東京住みならそうと認識はしてなくても香りは嗅いだことありそう
時期は梅より少し遅く桜より早い
甘酸っぱい果物系の強い匂いだけど木はごく低木で花も小さく目立たない
蕾は赤紫だけと咲くと白い星形が集まって可愛いんだ
大好きなので語ってしまう
ごめんなさい
0385風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:22:41.09ID:kh90R0Bt0
チラシ935
ずっと隣にいてつるんだり張り合ったりしているからAにとっては良い友人以外の何にもなれなくて恋人にならないのではないのでしょうか?
カップリングに現代文のように正解があると思ってるって幼なじみ同士でしか恋愛結婚しない教の人でしょうか
0386風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:26:50.20ID:z5mBjtQK0
チラシ935
その関係性に萌えるからこそ絶対にカプにしないってパターンがある私からしたら最後の一言関係なくそれを否定するような物言いそのものが暴言甚だしい
というか二次妄想に正解もクソもあるのか
0387風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:33:42.94ID:2dct5KaT0
絡み チラシ935
暴言って自覚してて名指ししてるわけでもないんだしそんな責めなくてもw
結局どのカプにハマるかなんてその人の人生観や価値観に依存する訳で、なんなら勝手にBLにしてる時点でどちらも本当のABCをみてないとも言える
そうは思えど時々暴言吐きたくなる時もあるw
0388風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:36:12.40ID:kahDB7cb0
>>387
自覚してて予防線張ってたら責めるなってのもおかしな話だと思うけどな
ここ絡みスレだよ?
0389風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:39:14.67ID:+MbKZ2Zk0
>>387
暴言吐きたくなるのは分かるけどそれを絡みスレにあるチラシに吐き捨てた以上責められても仕方ないと思うけどね
0390風と木の名無しさん2021/03/20(土) 22:46:45.36ID:VEfUHRuU0
チラシ934
ギャグ漫画日和でそんな話があったような…
0393風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:04:29.10ID:JofXfbUn0
チラシ937
エビちゃんと地元一緒だけどほぼあんな感じだよ
エビちゃん東京暮らし長いせいかイントネーションが所々あやしいけど
0394風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:05:43.98ID:4sQMNRiP0
>>390
巨大な隕石が近づいてもう地球は滅びる!ってなって人々がはっちゃけたけど
やっぱり隕石が衝突しないことになって慌ててさっきまでの暴挙を取り繕うやつだよね
関よしみのホラーでも似たような話があった(こっちはギャグ日と違ってガチで後味悪い)
この世の終わりだと思って冷静さを失うと世界が滅びなかった場合に困ることになるから
もっと絶望的な状況にならないとチラシみたいなことは起こらないんだろうな

>>392
全裸になるのは大御所演歌歌手、アナウンサーは司会台の裏で下半身露出してた
0395風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:12:33.14ID:2dct5KaT0
>>388,>>389
そう思うなら好きにしたらいいんじゃない…?
自覚してる人を責めたところで得られるものなんてないなと私は思うだけなので
0397風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:14:01.62ID:+MbKZ2Zk0
>>395
私は責めてないのに何でそういう言い方するのかな
ただ状況として道理は通ってるっていう話をしてるんだけど
そういうウエットな部分押し付けてこないでくれ
0398風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:14:32.89ID:TseewpoR0
>>395
好きに絡むとこだからあなたに言われなくてもその人らはこれからも好きに絡むだけだと思うけど
なんか不思議な人だね
0399風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:15:40.83ID:Y6iJtJZi0
>>395
そっちに合わせて嫌な言い方するけど絡みスレの趣旨に沿って絡んでる人を単芝付きで咎めて何か得るものあったんだろうか
0400風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:16:58.30ID:kahDB7cb0
>>395
そっちに言われるまでもなくルールから逸れない範囲で好きにするけど…
えっ何?
0402風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:32:38.39ID:2dct5KaT0
>>397-400
ええ…なにをそんなにピリつくの
どうぞ好きにしたらいいじゃないか
私別に責めてはいないよ、責める権利ないし

>>399
自覚している人間への責めってただ単に責める側の憂さ晴らしにしかなってないことって多々あると思うのね(それ以外の意味があるならそれはいいと思う)
そしてそれを自覚してない人もいる
だから波風立たない程度に指摘しようと思ったから、私には意味あったよ
芝つけたのはマイルドにしようと思っただけ
けども、最初のレスで1番言いたかったのはそこじゃなくて、分かってても暴言吐きたくなるよねーって言う共感
0403風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:35:15.89ID:kahDB7cb0
>>402
いやピリつくっていうか単純に何言ってんだこの人…??って思っただけだけど
0404風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:37:36.91ID:TseewpoR0
>>402
元々好きにしてる人らに好きにしたらって返しがそもそも意味不明なんだけど
私にはあなたのほうが他人のコントロールに失敗してピりついてるように見えるよ
0405風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:38:20.08ID:Y6iJtJZi0
>>402

> 自覚している人間への責めってただ単に責める側の憂さ晴らしにしかなってないことって多々あると思うのね(それ以外の意味があるならそれはいいと思う)
ごめんよく分からない
そう思うなら上の人たちについて別にいいじゃんってレスする必要なくない?
だってチラシの人が自覚してるのは「それが暴言であること」で、絡みスレで絡んでる人たちが突っ込んでたのは「そもそものレスの趣旨」なんだから
「それ以外の意味があるならそれはいいと思う」時点であなたのレス成立してないと思うんだけど
0406風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:43:02.36ID:2dct5KaT0
>>404
んん?
「そんな責めないでいいのでは?」→「チラシに書いたんだから、責められて仕方ない」→「そう思うなら、好きにしたら?」→「なんでそういう言い方するの?」
でしょ?今の流れ
責めなくたっていいんじゃない?って最初の発言で、確かにそうかもって思う人がいればいいなって位で言ってるし、
それが納得いかないっていうならそれまでだって思うだけなんだ…
0407風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:50:59.72ID:zFn4THhA0
>>406
申し訳ないけど>>405の言う通りで、そっちの言ってることは根本的にずれてるとこがあると思った
あと別にそっちに啓蒙されずともみんな好きなように責めたり責めなかったりすると思うよ
0408風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:53:03.13ID:hZnbH2xS0
絡み今の流れ

なんかこの間から似たような話でループしてる気がするぜ
自分の記憶してるだけで
家族の愚痴を言ってる人の家族側の立場でチラシを叩くとか
いのちの電話の愚痴を言ってる人のいのちの電話側の立場でチラシを叩くとか
そんで今回はチラシ側の立場で絡みを叩くという

なんもかも程度問題ではあるけどね
0409風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:54:50.12ID:WQO1hmLE0
>>406
好きにすれば?って言ってる相手が貴方が最初に「そんな責めなくても」と言った相手と「別の人(多分)」なのがちょっと事態をややこしくしてる気がする


>>408
全部流れ見てたけどそれぞれ似てるようで全部タイプが違うと思う
0410風と木の名無しさん2021/03/20(土) 23:55:11.44ID:n6jH/3SP0
チラシ948
寿司屋のペッパーくんリストラされたって聞いたからもういないかも
0411風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:05:22.24ID:xUx7swnO0
絡み今の流れ
最近チラシの人に別の立場から意見を言う人VSチラシの人に寄り添うことを求める人の流れになりやすい気がする
個人的にはその場外乱闘そのものがわりと不毛だと思う
0412風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:11:27.04ID:GQI/ztDp0
>>407
啓蒙するなんて大層なことは思ってないよ
>>409
> 好きにすれば?って言ってる相手が貴方が最初に…

それなんだよね。こっちとしても何かしら解釈違いを起こしてる原因な気がする。「そんな責めなくても」って話に恐らく別人の人が「責められても仕方ない」と言ってきたので、「そう思うなら好きにしたら?(チラシ話題に物申したい人なのかな?って考えてた)」と言った。
私は「責められても仕方ない」って発想は、責める側の思考放棄だと思う(というか、責められる側の自己防衛論でしかない)けど、その点を言い争う気はなかったのでそういった。
それだけだよ
0414風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:16:02.68ID:yigPMglK0
>>412
> 私は「責められても仕方ない」って発想は、責める側の思考放棄だと思う(というか、責められる側の自己防衛論でしかない)

だから「責めてる人」と「『責められても仕方ない』と言ってる人(その時点で別に誰のことも責めてない)」は別なのに後者に向かってその理論振りかざしても何の意味もないと思うんだけど
0415風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:19:52.39ID:r4H3kUl20
>>412
なんだろ、何でそんな感情的にしか物事をとらえられないのかな
絡みスレなんだからチラシの人の意に沿わない絡み方をされてもそれは仕方ない、ルール上禁止されてないというだけの話なのにそんな個人的な価値観振りかざされても
0416風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:39:18.27ID:jwmA7jLu0
絡み今の流れ

前々からほんと似たことで揉めてるけどそこ??って思うこと多い
あんまり言いたくないけどこれ嵐か?と思ってたけどこれもしかして悪意なくて素?
0417風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:39:40.50ID:GQI/ztDp0
>>414
責める側の対応について話してる(責めることないんじゃない?と)時に、責められても仕方ないっていう責められる側の自己防衛の話をされてたので、内心そう思ったけど、私はその時は口にしてない。そして、それを私に言ってどうしたいのかもよくわかんなかった。
その時点で責めてはないのは分かっているから、それも含めた好きにしたら?だし、その後の文は、「責められて仕方ない」から責めるという行動をするべきでは無いと思った理由を言った。
私の言い方が悪かったのだろうけど、私はこのふたつを混同したつもりはなかった。
>>415
私の意見って感情的なの?
0418風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:43:25.12ID:vFKYrKH70
>>417
うん、感情的だと思う
意見というか話運びや前提がすごい感情に偏ってる
0420風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:45:48.22ID:AngIqBwO0
>>419
多分引き下がれない人が住み着いてるんだろうなって思う(引き下がれない人が同一人物だと言う話ではない)

というわけで今の流れ
>>1
0423風と木の名無しさん2021/03/21(日) 00:53:40.35ID:GQI/ztDp0
>>418
ID変わっちゃってるからよく分かんないけど
私からすればそっちの方が感情的なのよね
「好きにしたら?」→(好きにするわ)で終わる話だから
私の言い方が投げやりだったのかな。そしたらごめんなさい
0425風と木の名無しさん2021/03/21(日) 01:00:21.18ID:2cDZRyBL0
絡みID:GQI/ztDp0
いちいち反応しなくていい
>>1されてんだから二度と出てこないで
0426風と木の名無しさん2021/03/21(日) 01:22:48.87ID:kTznrN710
チラシ953
すぐってどれくらいだろうか
自分は子宮筋腫があった時は1時間半もたないくらいだったから
月経過多は婦人病が原因のこともあるから気になるようなら検査をお勧めします
0427風と木の名無しさん2021/03/21(日) 02:00:24.51ID:uAXQ0k9I0
チラシ972
いや土足は汚いし人混みで土足のまま抱っこしてる親は迷惑だと思ってるよ
汚れたくないから避けるし、気にしないのが普通な人はあんまいないと思う
こういう他の人も大体そうだろってことでも私って変わってるのかな…?みたいになる所含めて苦手だわ自称潔癖症
0428風と木の名無しさん2021/03/21(日) 03:02:58.96ID:VbwpJsTE0
チラシ959
エロ発言が男性内定者だとしても同様の処置になったであろうからじゃ?
女性特有の問題じゃないんだからフェミが動けは意味不明
0429風と木の名無しさん2021/03/21(日) 03:37:58.47ID:7IWKb0Y60
チラシ972

土足の部分をきれいだと思ってないけど、地面全てにうんこ落ちてるわけではないので、例えば抱っこしてる靴が自分にあたっても何とも思わない
その靴がうんこ踏んでたら嫌かな
体にしろ服にしろ、洗えばすむし
0430風と木の名無しさん2021/03/21(日) 07:58:10.18ID:1J9Zau9w0
チラシ980
あれについては「オリンピッグ」で豚の格好して出ることに対して「面白くないしもしそのオファーが来ても受けない」と言ったのであって
実際その案は雑談程度のもので流れた話だし
オリンピックみたいな場でやったら滑るどころか批判が来るに決まってるし
もし依頼きても断るってのは普段の自分の芸風ではないからって理由ではないんじゃないの?
0431風と木の名無しさん2021/03/21(日) 09:07:48.05ID:DGbtv0chO
チラシ995
縄文人て遺伝子で調べると今の日本人には殆ど血が入ってないらしいよ
ネアンデルタール人の遺伝子と同じくらい少量混じってる程度だってさ
0432風と木の名無しさん2021/03/21(日) 09:42:34.35ID:kOF6Nhdy0
チラシ996
お相撲さんみたいに飛行機や特急で有料席を一人で複数使う人はちゃんとその分の金払ってるはずだよ
普通電車とか普通バスの話ならあまりに発想がセコくて引く
お前のためだけの乗り物ちゃうぞ
0434風と木の名無しさん2021/03/21(日) 11:24:51.60ID:AuE5c7EA0
ネタ振り88
フィクションとの区別つかない人?とか言ってるけど
むしろ87を読んでそのレスができる88の読解力が心配になる
もしかして87の2行目の「BL作家が出てくる話」を現実のエピソードを指してると思ったのかも知れないけど
あの文脈なら1行目を受けてのフィクションの話だと読めると思うんだけどな
0435風と木の名無しさん2021/03/21(日) 11:33:08.69ID:nU/dsQhb0
チラシ992
滅多に降らない関東でそれやる人いるけど雪国でもいるんだ
0436風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:03:20.42ID:GvdKhEcC0
チラシ977
邪悪すぎる…!
魔法の対象はおいといて、日本語であそぼに出てきそうな能力だ
0437風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:06:16.93ID:nU/dsQhb0
>>434 横だけど混乱したからまとめてみた

ネタ振りスレ74 (現実の)男性BL描きはほとんどいない
75 商業作品内には山ほどいるけど現実の男性作家の割合はどんなもんかな
76 (リアルには)男性BL作家は山ほどはいないよ
87 >76 商業作品で5作は見たからもっとある
88 リアルにはほとんどいないでしょ
89 (87の人) >88現実の話してないよ

途中で話が分岐していたようですな
0438風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:10:06.08ID:Ekb8/cqo0
チラシ10
トランスジェンダーの役者を登用する機会をつぶすから
トランスだけの話でもなくて、原作で有色人種の役を白人が演じるのもホワイトウォッシュって言って批判されてる
ただでさえ大役が白人・シスジェンダーの俳優で占められてて
活躍しにくいマイノリティ俳優の登用をなくすことになるから
って理由だったと思う
0439風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:11:55.82ID:l6BHUOQt0
チラシ972
土足のままだっこの子供の靴当たると汚いし嫌だとは思うけど
でもじゃあ抱っこしたまま着脱するのはもう一人親がいるか都合よくベンチでもないと無理そうだし子供によっては靴下のまま走り出しそうだし
絶対に自分ではきたい!って歳の子供だったらその場に座り込んでまではきそうで余計邪魔だし汚いしで
抱っこする時だけ脱がせば良いのにって簡単な問題じゃなさそうだしスルーしてる
そもそも自分で歩いて抱っこもされる年齢の子供が靴裏しか汚くないわけないと思ってるし
0440風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:31:10.01ID:SwzDM4lO0
>>438
根の深さは違うだろうけどみんな主役のお姫様のお遊戯会思い出した
0441風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:31:59.31ID:yTJsl3Iy0
チラシ972
そういう時のためのカバーが売ってるのだけど
それをかぶせるのも大変だと思って見てる
泥だらけの靴で抱っこするレベルでない限り仕方がないと個人的には思っている
歩ける子供を抱っこするって、いろいろと切羽詰まってる状況なこと多いしね
0442風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:41:37.75ID:O83jvdCI0
チラシ995
同じ名前を複数代使い回している可能性もあるんだよな
何でもそうだけど、自分と違う意見を頭ごなしに否定するのってアカデミックじゃないよね
最近の学者とか、そういう人多いけど
0443風と木の名無しさん2021/03/21(日) 12:44:29.90ID:rYtpnz9R0
チラシ938
自分が聞いた時は塗り薬のステロイドなら献血オッケーだったよ
でも正直ひじの内側が荒れてる季節は献血シーズンオフだよな
0444風と木の名無しさん2021/03/21(日) 13:54:56.25ID:sOwJ/aFx0
チラシ27
それは膀胱炎だね
体力や抵抗力が落ちてるときにかかりやすい
内科に行って抗生物質もらって飲めばすぐ治るよ
0445風と木の名無しさん2021/03/21(日) 15:30:34.44ID:54Bn2UTo0
>>438
人種はともかく、性志向は役者なんだから関係ないだろって思っちゃうなあ
0446風と木の名無しさん2021/03/21(日) 16:27:34.63ID:+jn8lUoH0
>>445
自分もそう思う
異性愛者が異性愛者を演じて同性愛者は同性愛者を演じるって決まってたら窮屈そうだし
異性愛者が同性愛者を演じたり同性愛者が異性愛者を演じたり
その他もろもろ自分とは違う人を演じるのが役者という仕事の醍醐味なんじゃないのかよって思ってしまうな
0447風と木の名無しさん2021/03/21(日) 16:30:00.21ID:5nFpzMGg0
絡みマイノリティ俳優
マイノリティ俳優が活躍しにくいっていうのはつまり差別の所為で通常オーディション受けてもそれを理由に嫌われて落とされるとか
そもそもオーディションの機会すら回してもらえないっていう状況があった上でだったらせめてマイノリティ設定の役くらい回してくれよってところが発端
マイノリティテーマの作品なのにマイノリティ役者は差別で嫌って使わないのは違うんじゃね?ってやつ
表面的な尻馬にのって意味もわからずメチャクチャ言ってる人達も沸いてるからただの過激な我儘みたいにとられがちだけどアチラの根深い差別の歴史や実態があるからこその運動なんだよ
0448風と木の名無しさん2021/03/21(日) 16:30:23.21ID:yOyv1/K10
チラシ35
私の友人にもスマホで何でもできるんだからPCなんて要らない派の子がいるけど
「スマホで何でもできるからPCやめなよ」発言は意味不明だった
なんでわざわざPC捨てにゃならんのだ
0449風と木の名無しさん2021/03/21(日) 16:32:39.58ID:GxHK+8nB0
チラシ47
そういう場合は勿論言われるのは仕方ないかもしれないけど
仕方ないとしても使う人は苦手だなって個人的には思うよ
0450風と木の名無しさん2021/03/21(日) 16:37:49.68ID:j15YvyDT0
>>448
いるいるそういう人
自分が使わないのは自由だけど何でPC使う人を馬鹿にしたり否定したりしてくるのかなって不思議に思う
流石に最近は使わないわけにはいかなくなってるみたいだけど
0451風と木の名無しさん2021/03/21(日) 16:42:13.98ID:+jn8lUoH0
>>447
実力は十分なのに「マイノリティだからだめ」ってはっきり理由つけて落とされてる、オーディション断られてるってことか
だったらその主張もわかる
でも差別が理由だとしても実力不足とか役とイメージが合わないと言ってしまえば終わりだしな
難しいね
0452風と木の名無しさん2021/03/21(日) 17:12:34.86ID:51mmRwMp0
絡みマイノリティ俳優
チラシ10だけど
私が書いた発端はこの間のあかでみー賞で主演男優になった人が
マイノリティじゃないのにマイノリティを演じといて賞までもらうなんておかしいみたいなツイートを見たからなんだよね
理由は納得したけど、素晴らしい演技をした人がマイノリティではないからという理由で批判されるのもおかしいよなぁとも思ってしまう
0453風と木の名無しさん2021/03/21(日) 19:29:33.97ID:FHnd1Rkd0
チラシ77
自分からデブキャラやるのと、人から「お前太ってるからは豚な」って役振られるのは違うと思うんだ…それも全世界の人が参加するイベントでクソ寒いギャグの為に
オリンピッグもオリンピック馬鹿にしてんのかって感じだし
0454風と木の名無しさん2021/03/21(日) 19:35:50.22ID:jp7E7pib0
チラシ78
メンタルヘルス系の板に自傷も自殺もそれぞれ興味ある人用のスレあるよ
いのちの電話の人より内容が具体的すぎてきついわ…
0455風と木の名無しさん2021/03/21(日) 20:40:21.50ID:cLbEJvR30
>>437
整理してくれてありがとう
私は76の「山ほどはいないよ」を「商業BLキャラとしても山ほどって言えるほど
男性BL作家が出てくる作品ないよ」ってことだと解釈してたわ
だから87も作品の話だとしか思ってなかったしそこでなんで88がリアルが〜って言い出すのか分からなくて混乱してた
0456風と木の名無しさん2021/03/21(日) 20:51:52.86ID:GfKO6Ptt0
絡みマイノリティ俳優

人種はまだしもゲイの役はゲイにとかいう話は
もっと気軽にカミングアウトできる社会じゃないと実質無理じゃね?と思う
そんでじゃあヘテロ以外は出さなきゃいいやとかいう方向に行くと悪循環だし
0457風と木の名無しさん2021/03/21(日) 20:58:40.13ID:rrYHJyvo0
前チラシ903
リョコウバトのように、沢山いるから繁殖も容易だと思った
ならワンチャンいけないかな
0458風と木の名無しさん2021/03/21(日) 21:00:54.14ID:4SD3oH830
>>457
ただ狩るだけならともかく飼育・繁殖させてるパターンはちょっとそれだと説明つかなそう
産業として発展するまでに効率の悪さに気づかないなら相当アホだと思う
0459風と木の名無しさん2021/03/21(日) 21:05:56.07ID:3vPNDofN0
チラシ89
あの人自分からデブですって自虐言ってたっけ?
少なくとも最近は、太ってても着れる服のブランドを立ち上げたりメイク動画をアップしたりして
太っててもいいんだよってメッセージを発信してる人だと思ってた
ビヨンセの物真似とかも最初はデブのくせにビヨンセwって笑いだったかもしれないが
今は普通にクオリティ高くてすげーって評価に変わってる気がする
0460風と木の名無しさん2021/03/21(日) 21:19:28.49ID:rrYHJyvo0
>>458
繁殖前のハンティングの段階でなぜか宇宙人の舌にあってしまったので宇宙全体に広がるその膨大な需要によりなにか超科学で繁殖を容易にして品種改良により可食部を云々
みたいな
0461風と木の名無しさん2021/03/21(日) 21:43:29.97ID:JLbZB5tM0
チラシ95
イスラエルのキブツで男女ともにほどんど差をつけず同じ育て方をしても女の子はピンクを好んだ
という実験結果があるのだが
0462風と木の名無しさん2021/03/21(日) 21:54:28.47ID:4SD3oH830
>>460
まあそこまで突き詰めてれば構わないと思うけど(その肉でなくてはならない理由がしっかりあるうえで、ちゃんと繁殖効率とか可食部割合の向上のために品種改良等をしている)
少なくとも私が見かけたことのあるその手の作品はそこまで突き詰めてないなあ
雑なやつだと自我もまともに奪ってなかったりしてそんなんいつか脱出されても知らんぞと思ってる
0463風と木の名無しさん2021/03/21(日) 22:17:10.64ID:VbwpJsTE0
>>461
でも女児用=ピンクになったのって結構最近だというしな
昔は水色主流だったようで、その時代の女児でもピンクが好きだったのかどうか分からない以上は何とも
0464風と木の名無しさん2021/03/21(日) 22:17:16.88ID:Uuczt/XG0
>>460
別物のバケモンクラスに改造しないと純粋な食肉としての価値は大変低い(ヘルシーと言われる鹿肉の更に数分の一くらいしかカロリーがないので)けど
それを逆手にとって美味しいのに太らないお肉☆として嗜好品にぴったりかもね
繁殖効率はちょっとやそっとではどうしようもなさそうな気がするのでとても高価になることだろう
0465風と木の名無しさん2021/03/21(日) 22:55:30.02ID:4VF757Oh0
>>461
その実験の具体的な内容がわからんからあれだけど
ピンク=女の子 ブルー=男の子の割り当てはバービー人形が発祥らしいから
育て方がどうでも社会から隔絶されてなければイスラエルなら影響受けるのはありうるのでは

たとえば19世紀の服とかには女性が明るい色を着る傾向はあっても暖色系に片寄ることはないよ
0466風と木の名無しさん2021/03/21(日) 23:10:36.67ID:rYtpnz9R0
>>461
一瞬「幼児を社会から隔離し大人との接触もマニュアル通りの受け答えで最低限に…!?」って思ったけど
まあたぶん違うよな
0467風と木の名無しさん2021/03/21(日) 23:19:12.90ID:QZHaEWea0
>>453
書き込んだ本人だけどオリンピックの件は論外と思うよ
ただのとっかかりとしても面白くもないし
(一方で今回の件が男性の芸人さんだったらどうだったんだろうとも考えるけど)
その話とは別で 最近のなんでも批判の風潮が続いていくと
彼女の芸を笑っていいの?楽しんでいいの?なんてなりかねんなというだいぶ飛躍した話
批判を恐れずに言うと正直彼女の芸の面白味って「動けるデブ」だと思ってたし
本意かどうかは解らないけど体型をネタにしてたこともあった気がする
今後は容姿を盾にお前が言うな的な自虐ネタは
やる方も受け手も慎重にならざるを得ないのかな
0468風と木の名無しさん2021/03/21(日) 23:20:12.39ID:pNw4pxgp0
チラシ77
小人プロレスのデマって有名だと思ってたけど未だによく知りもせず引っ張ってくる人いるんだな
0469風と木の名無しさん2021/03/21(日) 23:32:54.92ID:1J9Zau9w0
チラシ115
メモとか手紙みたいなのも入ってなかったの?
多分引っ越し挨拶だよな…と思っても食べ物はちょっと怖いねw

引越しの挨拶って何渡すのがベストか分からんよな
ちょっと良いタオルとかが無難なのかな
洗剤はその人が使ってるもん分からないし
引越しの挨拶で何か渡すっていうこと自体もうやってる人少なかったりするんだろうか
0470風と木の名無しさん2021/03/21(日) 23:50:38.16ID:doITh56J0
チラシ129

演技って単純に言うと精神性と表現力の話だけどあんな捉え方なら自分で経験しないと理解出来なさそう
あと薄っぺらい作品しか見たこと無さそう、劇伴無い作品も沢山あるのに
0471風と木の名無しさん2021/03/21(日) 23:54:16.09ID:ehbnp6Xr0
>>461
つまりジェンダー意識は親の影響ではなく世間からの影響で構成されるってこと?
0472風と木の名無しさん2021/03/22(月) 00:11:25.04ID:xGqBt2qw0
チラシ141
広く使われるようになったのはそうかも知れないけど言い回し自体はもっと前からあったと思う
少なくとも私が見たのは90年代の少女漫画でコミカルなキャラが言ってるのが初めてだった
耳慣れない表現だったけど意味は通じたしコミカルなキャラには合ってたので
当時は作者さんの出身地の方言か作者さん独自の言い回しなのかなと思ってたよ
0474風と木の名無しさん2021/03/22(月) 00:15:42.68ID:G/rbMDv10
チラシ31
春にして君を離れはクリスティの傑作だよね
当人があれを読んであっこれ私のことだと気付けばいいけどね
0475風と木の名無しさん2021/03/22(月) 00:17:33.74ID:034t1FD+0
>>472
>>141
なるほど
方言とは思ってなかった
決め台詞になってるから印象強かったんだよね
ありがとう
0477風と木の名無しさん2021/03/22(月) 01:16:44.08ID:IGNm7Ra70
チラシ115
食うの?ソレ食うの?マジで?
ん〜〜〜 やめとけ
自分なら捨てるわ
0478風と木の名無しさん2021/03/22(月) 01:32:12.46ID:56/v5Djh0
>>476
468じゃないけどそれを言うなら人権団体のせいだという証明もできないのでは
当時の話などを見てもあまりに要素が多すぎて先細りやむなしに思える
0480風と木の名無しさん2021/03/22(月) 02:08:02.75ID:VmT51QBS0
チラシ148
クソッ!気付かなくてよかったのにッ!!
0481風と木の名無しさん2021/03/22(月) 02:39:46.57ID:xM35hrn10
チラシ745
これと同じこと書いてるのをかなり別々の場所でここ数日5〜6回見た
誘導?ステマ?何かのキャンペーン?
0482風と木の名無しさん2021/03/22(月) 02:45:54.48ID:IQg+cnkJ0
>>481
この板のことで合ってる?
前スレか同人板のチラシかとも思って見てきたけど合わないような
0483風と木の名無しさん2021/03/22(月) 03:28:36.79ID:xd5Bx0hl0
>>482
多分コピペ
どこにも合わないアンカの絡みをちょっと前から見るようになったんで
別所でも出てる荒らしだと思う
0485風と木の名無しさん2021/03/22(月) 04:15:55.48ID:tzIkaFr60
チラシ172
私は7は水色かな
8はオレンジか赤
15は青寄りの紺色
面白い
0486風と木の名無しさん2021/03/22(月) 04:25:46.65ID:L2+gq/fR0
チラシ138
偏見ひどくない?少し調べたら分かると思うけど夢にも色々ある
腐女子ってカプ固定で逆カプ地雷なんでしょ?って言われてるようなもん
あと知り合いの夢女子から聞いた話によると同担よりキャラ同士仲が悪い担当同士でバチバチするらしい
AとBが仲悪いからA夢女子とB夢女子界隈は仲悪いって感じに
0487風と木の名無しさん2021/03/22(月) 09:40:41.65ID:QYrUnAV20
チラシ190
2時間半トイレ我慢できないのは頻尿だから普段からトイレ近いとかそんなでもないなら気にしなくていい
観にいったけどトイレとか飲み物とか2時間半無いくらい全然なんともないよ
0488風と木の名無しさん2021/03/22(月) 09:53:42.03ID:O3rx/XtM0
>>487
映画館あまり行かないからよくわからないんだけど
長時間の映画って途中に休憩時間とかはないの?
0489風と木の名無しさん2021/03/22(月) 09:56:54.56ID:Qm4ITSK90
>>487
トイレ問題はみんなネタで言ってるんだと思ってたけど、そうでもないのかな
0490風と木の名無しさん2021/03/22(月) 10:11:38.91ID:Dc10+3xi0
>>488
3時間超えとかだとインターミッション入る作品もなくはないけど
たいていの映画は2時間半程度におさまるからね
0491風と木の名無しさん2021/03/22(月) 10:14:19.13ID:72/VKIix0
>>489
自分は上映直前にトイレ行って大して水飲まなくてもトイレ行きたくなった
耐えきったけどちらほらトイレで席立った人は見たよ
アルコールやカフェインだったり利尿作用あるもの飲んでたんじゃないかな
0492風と木の名無しさん2021/03/22(月) 11:46:50.06ID:DaTrUCFS0
チラシ195
そういうの月光小説にあったわ
まあヒーローが総受に近くて敵幹部もそのうちの一人だったけど
あれラストどんなんだったかな
幹部とくっついたか誰ともくっつかないENDだったか
0493風と木の名無しさん2021/03/22(月) 12:35:36.04ID:BNKr2A5e0
チラシ215
ハラミちゃんはYou Tuberピアニストかなぁ
あとあったっけ
0494風と木の名無しさん2021/03/22(月) 12:40:50.62ID:ishUsV8v0
チラシ195
字書きさんがキスしそうでしない至近距離のブロマンス的表現を推敲してて
唇と唇が触れ合う寸前、間隙に髪の毛一本入るかどうか…みたいな美しい文章に「そんなん口をムーって突き出せばくっついちゃうじゃん」という身も蓋もないレスがついたの思い出した
0495風と木の名無しさん2021/03/22(月) 12:51:17.91ID:xd5Bx0hl0
チラシ222
普通にリアルで見るぞ
特に前者はおじさんがよく言ってる
0496風と木の名無しさん2021/03/22(月) 13:38:37.55ID:00yWWt8l0
チラシ228
前にTwitterで見たのは字書きへの誤字指摘は絵描きへのここデッサン狂ってますよ
って指摘と同じだから失礼っていう主張だったな
デッサンは技術の問題だから全然違うんじゃって思ったけど
0497風と木の名無しさん2021/03/22(月) 13:45:34.31ID:5rtLP/xL0
>>496
デッサンは作者の力量上指摘されても正せないケースけっこう多いけど
誤字とか誤用はその場で正せるよね?
例えば絵でもここ指六本になってますよみたいな指摘を失礼と捉える風潮は別にないと思うよ
0498風と木の名無しさん2021/03/22(月) 13:52:19.39ID:viz8kOAT0
チラシ228
それで正しいと思って長年生きてきて
文章を書く人ならさらにそこにプライドも多少あったりするから
指摘されたら己を否定されたような気持ちになるのかもな
0499風と木の名無しさん2021/03/22(月) 13:59:32.05ID:FU2JVoRK0
チラシ228
ただの趣味で書いてるもので公的文書とかじゃないんだから
いちいち指摘されるのウザイって言ってる人はいた
訂正するのめんどくさいしって
0500風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:04:13.21ID:9P+CpUrV0
>>499
趣味だから間違ったままでもいいじゃんって感覚は分からん
というか絵と違って言葉ってどこでも使うんだから、そこで間違うってことは他の正しくあるべき場所でも間違ってるかもしれないんだし指摘は受けとくべきだと個人的には思うけどね
0501風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:06:09.18ID:nWFTqIq00
>>498
指摘そのものじゃなくて間違ったままで生きてきたって方が個人的にはプライド傷付くけどそうじゃない人もいるんだね
指摘されようがされまいが自分が間違ってかいた事実はなくならないのになぁ
0502風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:15:58.18ID:OLNExD6q0
>>488
3時間越えの映画何本か映画館で見たことあるけどないよ
トイレ近い人は端の方の通路席側を予約してみてる人が多い
0504風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:21:21.94ID:v/DRPnqR0
チラシ228
独りごちるの人見てたら非を認める素直さって大切だと思った
プライド傷つけられるとかかな?
0505風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:25:39.68ID:SRTsSwO/0
>>504
言い方悪いけどガキだよね
言葉を正しく使うよりも自分の格好が付く(と自分では思ってる)ことの方が大事なんだもの
0506風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:26:56.78ID:lPqPsqjzO
絡み誤字指摘
なんてことない日常の呟きや仲間内でのラインやメールで多少誤変換だのがあっても意味が通じれば特に指摘もなく流してもらえるしいちいち指摘されたらウザい場合もあるから
多分その人にとってその小説とかはその程度の軽さなんじゃないのかな
0507風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:28:22.88ID:csLO9kUv0
>>496
デッサンはあえて狂わせることもあるしそういう作風とも言えてしまうしね
確かに口語だったらキャラクターによっては崩れた言葉を話したり所謂正しくない言葉をあえて使ったりすることあるし
それを指摘されたらウザいのは分かるけど
0508風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:28:45.27ID:y8lft2Wa0
チラシ228
ここで挙がってるの以外だとモチベの問題だな
指摘されると落ち込む・今後間違わないように求められていると感じる・書く時気にしてしまう
私は素人の創作に一番大事なのはモチベの維持だと思うから協力するようにしてるぞ
0509風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:31:30.79ID:9P+CpUrV0
>>508
私の場合あからさまな誤字脱字や誤用に後から自分で気付くと落ち込むから気付いたらむしろすぐ言ってほしい派だわ
悪いけど他人のモチベ維持方法なんて人それぞれなのに協力すると言われてもなあ(本人が明言してるのは別だけど)
0510風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:34:52.57ID:Vqm1fPlE0
>>506
誤変換程度なら分かる
でも誤用は日常会話でも確信犯レベルに浸透してないのであれば普通に言っちゃうな私は
意味間違って捉えてると話が食い違うこともけっこうあるからさ
もちろん議論したいわけじゃないから深く突っ込んだりとかはしないけど
0511風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:35:57.29ID:y8lft2Wa0
>>509
あとなんていうか…知らなかった人にとっては衝撃的なお知らせかもしれないんだけど…
小説を書く時に字や単語を間違わないように注意するというのは
必ず必須の小説書きなら持っているべき感覚とかではないらしいんだ
当然指摘するし当然指摘されたいだろうしそうでなければ創作者ではないというのは
一部の人間の考え方と申しましょうか
ストーリー内容重視派?みたいな感じかな?
0512風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:40:09.95ID:9P+CpUrV0
>>511
なんか妙で過剰な言い回しでちょっと癇にさわったわ
そんなつもりなかったら悪いけど
当然指摘するし当然指摘されたいだろうしそうでなければ創作者ではないなんて一言も言ってないのにそんなこと私に言われても

第一そういうのって創作者に限らず言葉を使う人としての感覚だと私は思うけどね
0514風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:46:25.26ID:5CGPVTwM0
絡み誤字の流れ
511の言い方が最高にキモくて笑った
これが高尚字書きってやつか
正直二次創作の小説に正しさなんて読む方は求めてないし
間違いも読み流すわ
指摘したがってる人の方が不思議
正しい日本語を教えて差し上げねばって義務感かなあ
0515風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:48:11.75ID:iJqmEAgJ0
>>511
小説書きなら云々なんて話じゃなく、もっと広く不勉強を指摘されて恥ずかしいと思える人か変なプライドが先に立って逆ギレするアホかって次元の話でしかない気がする
0516風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:48:51.09ID:LIvQIgkG0
絡み誤字誤用

もしかしたらID変わってるかもしれないけどチラシ228本人です
誤字誤用って別に創作小説に限ったこととして書いたつもりないんだけど何故創作上の話に限定されてるんだろうかと不思議な気持ちになった
まあ確かにライトな場であまりいちいち指摘されるのはウザいかもしれないけど、小説や記事の中での目立つ誤字や主張の肝の部分での誤用(何言ってるか分からなくなる)は指摘されて怒る方の感覚は理解できないや

あと私も誤字ってるな「誤った」だね
0517風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:49:27.13ID:uKE/Urzg0
絡みチラシ228関連
字書き前提で話進んでるけど絵描きや創作しない人でも誤字誤用指摘されてムッとする人いるよね
0518風と木の名無しさん2021/03/22(月) 14:53:34.71ID:LIvQIgkG0
>>514
よく分からないんだけどこの流れのうちに「指摘したがってる人」出てきた?
0519風と木の名無しさん2021/03/22(月) 15:02:37.35ID:+ZnRcosw0
絡み誤字指摘
誤字脱字の指摘はいらないけど誤用は訂正してほしいってのは見かけたわ
支部コメとかリプとか見える所じゃなくマシュマロとかDMとかメッセとか見えない所で優しくって
0520風と木の名無しさん2021/03/22(月) 15:07:09.13ID:NcbEGeEq0
>>519
私も誤用指摘はしてほしいわ
誤字脱字はちょっとうっかりしてたわってケースが大半だけど誤用はガチの覚え間違いだから今後の人生にも関わりかねないもの(程度はともかくとして)
0521風と木の名無しさん2021/03/22(月) 15:11:17.88ID:Vn1NxFMe0
チラシ238
TE○GAって使い捨てなの!?知らなんだ
そんなに安くもないから常用するならちょっとリッチな趣味になるんだなあ……
0523風と木の名無しさん2021/03/22(月) 16:02:02.46ID:MYA/7iBx0
チラシ247
高齢者なら病院通ってても治るとは限らないよ
ていうか年齢関係なく病院行けば必ず治るわけじゃないから
0524風と木の名無しさん2021/03/22(月) 16:06:21.01ID:iPxxgoqk0
チラシ242
ババ・オ・ラムを食パンでやった感じか!
その発想はなかったけど絶対おいしいやつだから真似しよう!
0525風と木の名無しさん2021/03/22(月) 16:11:18.79ID:VmT51QBS0
チラシ246
人間の体に弾が当たって致命傷にならない場所はないからね
発砲したら人は死ぬのよね
0526風と木の名無しさん2021/03/22(月) 16:50:24.90ID:upWNsPGD0
>>511の言い方そんなに変かな
自分は誤字脱字誤用指摘して欲しいし大多数はそうだろうけど
中には実はそうじゃない人もいるってだけでは
誤字気になるっていう大多数の人の感覚では作品に誤りがあっても気にしないってのは多分あり得ないことだし
0528風と木の名無しさん2021/03/22(月) 16:55:53.34ID:UFyCH+dj0
>>526
内容はまだしもこの言い方が変じゃないと本気で思うのならオタク文章に毒されてると思うよ…
0530風と木の名無しさん2021/03/22(月) 16:57:58.93ID:r+p9radk0
>>526
内容は人それぞれだろうからいいんだけど
言い方が高尚様っぽくてきつい
0532風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:24:35.69ID:bOSnFCRu0
>>531
慇懃なんじゃなくて回りくどくて冗長
慇懃って礼儀正しくて腰が低いって意味だから511には当てはまらないと思う
0533風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:28:06.93ID:ynYFttNz0
>>532
いかにもオタクにありがちな文章って感じ
過剰に砕けた口語調で装飾過多でもったいぶった言い回しが
0534風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:30:37.03ID:IrHeH5np0
チラシ259
言い方悪いけど頭がおかしいのか?
258も大概とは言え
0535風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:44:37.10ID:my9Zz/f80
チラシ259
オタクのキモいところ凝縮されてるやん
0536風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:49:30.58ID:iPxxgoqk0
チラシ259
この人もしかして前に時々来てたネカマの人?
0537風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:55:12.19ID:viz8kOAT0
絡み511の文章は「必ず必須」とか書いちゃってるし冗長だけど言いたいことはなんとなくわかる
指摘するならせめて「受け入れて当然」って感じじゃなくて配慮しながら言った方がいいと思う
0538風と木の名無しさん2021/03/22(月) 17:58:35.73ID:wN2Br59O0
>>511
プロ作家やプロ志望の人ならともかく
適当に趣味で書いているだけの人ならそりゃそうだわ
小説書きなんてご大層なものじゃないもの
0539風と木の名無しさん2021/03/22(月) 18:02:59.93ID:QZ51GQmt0
>>538
そもそも
> 当然指摘するし当然指摘されたいだろうしそうでなければ創作者ではない
こんなこと誰も言ってないしね

でも趣味でも作品としての文章書いて公開してる人は大体誤字脱字気をつけてそうだと思うけどな
指摘されて怒るなら気にしてないわけじゃなさそうだし
0540風と木の名無しさん2021/03/22(月) 18:23:23.13ID:EjlQxe6a0
絡み誤字誤用
いちいちうるせえなあと思うタイミングがあることを否定はしないけどそれで指摘に怒るのはやっぱ大人げないなあと思ってしまうな
特に誤用なんか最悪の場合主張と真逆のこと言ってたりするし
0541風と木の名無しさん2021/03/22(月) 19:31:43.85ID:k4+cuzMH0
チラシ246
足に当たってもドーパミンドバドバ出てたら痛みをものともせず
むしろ逆上して襲いかかって来そうな気もする
どうか警察官が自分を責めすぎずにいてほしいと思う
0542風と木の名無しさん2021/03/22(月) 19:40:51.09ID:kdMSbNw40
>>540
一回どうしても話が合わないと思って突き詰めたらある言葉を全然違う意味で使っててそれ間違えて使ってるよねと確認したら通じればいいじゃんと言われたことがある
実際通じてなかったのに…
0543風と木の名無しさん2021/03/22(月) 19:48:19.31ID:Z0Ov7cd00
>>541
アメリカの警官視点のカメラ映像見たことあるけど刃物持った男に銃向けて止まるよう呼び掛けてもずっと近付いてきて
撃っても血流しながら警官に飛びかかって銃奪おうとしてて怖かった

警官殺して銃奪って市民撃ち殺した奴もいたし
警官が刺されるより刃物持ったやばいやつが撃たれた方が良いと思う
殺したかったわけじゃないだろうし撃った警官の心のケアをちゃんとして欲しいね
0545風と木の名無しさん2021/03/22(月) 20:33:01.07ID:kdMSbNw40
チラシ282
動物病院に相談したら結構すぐ見つかったりするよ
0546風と木の名無しさん2021/03/22(月) 21:00:42.69ID:YQ0fzmuz0
>>543
武器捨てろって言っても捨てず、しかも小走りで来たから威嚇も出来ず…だしなあ
そして明け方で暗い中でと考えると狙いもきちんと定まったかどうかもって感じだしね
0547風と木の名無しさん2021/03/22(月) 21:19:03.73ID:+LdSitza0
チラシ288
庵野秀明の嫁は漫画家のアンノモヨコて人って位の認識の友人は夫婦だから同じ庵野だと思ってたと言ってたし勘違いしてる人も多いかも
0548風と木の名無しさん2021/03/22(月) 21:21:41.77ID:wY9yYZzg0
チラシ291

えー、でもあのロングを維持出来てるんだし
肌はきれいだったので
めっちゃ金かかってんな〜〜って思ったよw
ベースの部分に金掛けててリフトとかはやってないんだって思った
0549風と木の名無しさん2021/03/22(月) 21:29:22.57ID:HnKVJwX40
絡み>>543
昔ヤク中がナイフ持ってヘラヘラ寄ってくる映像見たなぁ、撃たれてもヘラヘラしてて怖かった…
今は警察も危ないからカメラ付けるようになったらしいけど、映像があれば過剰防衛ではないって分かるから良いよね
0550風と木の名無しさん2021/03/22(月) 21:48:40.64ID:CpO54jUP0
チラシ279
279のおじいさんとその不倫相手の間に出来た子供ってこと?
それはひええ…ってなるわ
0551風と木の名無しさん2021/03/22(月) 22:00:06.30ID:Sf00Wucr0
>>550
チラシ279だけどまさにそう
私の祖父に不倫相手がいてしかも子供もいた、つまり通常の半分?血の繋がったおじがいたということが判明したのでひええとなっている
流石に私よりは年上だけど親よりはかなり年下なので、一歩間違えたらマジで承太郎と仗助だった
0552風と木の名無しさん2021/03/22(月) 22:25:00.62ID:392ZVYMR0
チラシ291
もよこって病気して一時期漫画家活動も出来なくなってなかったっけ
そういうのもあるのかなと思った
0554風と木の名無しさん2021/03/22(月) 23:00:36.21ID:r+p9radk0
チラシ312
女さんってまんさんの派生言葉だからもし312が女なら使わないほうがいいよ

それはともかくそういう人って家で歯磨きしてるときにもウロウロしてるのかな…ちょっと汚い感じしちゃうな
0555風と木の名無しさん2021/03/22(月) 23:06:38.71ID:00yWWt8l0
>>554
男に媚びていく名誉男性は自ら私まんの者だけど〜って言いに行くから
多分そういう人種の人じゃないかな
あんま触らんほうがいいと思う
0558風と木の名無しさん2021/03/23(火) 05:16:59.67ID:T9o/voTD0
チラシ358
性嫌悪さえなければパートナーとして結婚して子供を作ることは可能なのでは?
違和感自体はあったが結婚して子供を作るのが普通なのでそうした後にアセクシャルであることを自覚したとか
アセクシャルでも恋愛感情がないだけで友達が好きとか家族が好きって感情までないわけじゃないでしょう
0561風と木の名無しさん2021/03/23(火) 11:45:06.09ID:+B9vSpC30
チラシ411
「耳触り」は造語とはいえまだ納得できるけど「耳障り」をこういう使い方されるのは無理
いくら聞こえが「手触り」と同種に聞こえるからって「障る」って漢字は流石に…
0562風と木の名無しさん2021/03/23(火) 11:59:19.22ID:D3YNcZyZ0
>>561
耳障りじゃなくて耳触りじゃない?って教えてあげればいいだけなのに
0564風と木の名無しさん2021/03/23(火) 12:05:34.30ID:r4fYytub0
>>562
耳障りに限ったことじゃないけどこの手の間違い見るたびに漢字の意味考えないのかな…ってのはちょくちょく思う
恣意的とか穿った見方とか徐にとか
この辺はもはや定着しつつあるけど
0565風と木の名無しさん2021/03/23(火) 12:33:59.39ID:O+/0et7A0
チラシ415
そういえば「目触り」って造語がないのはなんでなんだろうなとふと思った

いわゆる誤用って「確信犯」みたいに「誤用なことは分かってるけど的確に言い換える言葉がない」ってパターンが多いけど
「耳触りがいい」って「聞こえがいい」「耳に心地よい」の一言で表せるのになあと思ったりする
個人的には耳触りは仕方ないかなと思うけど耳障りはやっぱ抵抗あるかな
0567風と木の名無しさん2021/03/23(火) 13:12:41.62ID:DhuP0fQX0
>>565
(使ってると気になるけど)
「耳触り」は音や声などを耳で受けた感触って感じがして
「耳に心地良い」とかより具体的かつ雰囲気があるみたいな感じはする
BLで耳触りのいい声とかは色っぽさもある感じ

「目触り」が無いのはそれこそ目で見た(受けた)ものを表すふさわしい言葉が
たくさんあるからな気がする
「目の保養」 「眼福」とか「(見るからに)柔らかそうな毛並み」みたいなのとか
視姦とか目線でなぞるみたいなのもあるけど
それは見られた側の感想だし視覚情報は細分化してる
0568風と木の名無しさん2021/03/23(火) 13:23:19.04ID:jcu5pMa00
>>565
目障りの言葉のイメージが強すぎるし
みみざわりの良い…は手触り(肌触り)が良い・悪いからきてて
耳はまだ物理的な感触と相性良い感じがするけど
目は何かが触れるというイメージに合わない感じがするからめざわりが良いって言うのしっくり来ないんじゃない?
0569風と木の名無しさん2021/03/23(火) 13:39:02.56ID:kUJ26BmC0
チラシ424
424のこと何も知らんのに無責任すぎる発言なのを先に謝っておくごめん
迷惑じゃないよ
0570風と木の名無しさん2021/03/23(火) 13:40:18.61ID:MDXRgOxJ0
絡み耳障り誤用の流れでチラシ425
違和感を感じるも定着しちゃった誤用だよね
その言い回し違和感覚えないの?っていつも思う
0571風と木の名無しさん2021/03/23(火) 14:03:35.01ID:8Q1oBHmm0
チラシ429
ら抜き言葉に関しては
例えば「見られる」に可能と受け身二つの意味がつくよりは「見れる」で可能を分けた方が分かりやすいから定着していけばいいのにと思う
とはいえ自分が文章を書くときは指摘されるのが嫌でらを入れてしまうけど

あと「〜たり」も文中で使うときは2回以上入れるようにしてしまう
いまどき気にしてる人もいないだろうけど
0572風と木の名無しさん2021/03/23(火) 14:05:55.82ID:7GsL2ho30
チラシ366
ポリネシアンセックスって一時期話題になったけど自ジャンルじゃ見た事ないな
あれ5日間かけてやるわけだけど5日分も描く方も読む方もダルくない?
実際に流行ったジャンルじゃマジで5日間描写されてるのか気になる
0573風と木の名無しさん2021/03/23(火) 14:10:50.02ID:CwagrAAg0
>>571
同じく「〜たり」を使うときは「〜たり」で締めるようにするとか
三点リーダーは2つ使うようにするみたいなことを気にしてしまう
自分がほかの人の文章を読んでるときには全く気にならないし
自分が気にしないようにほかの人も私の文章をそこまで気にしてないだろうと
頭では分かっているんだけどなんとなく
0574風と木の名無しさん2021/03/23(火) 14:22:31.39ID:D3AN/fl60
>>573
三点リーダは小説などでは気になるけどこういう掲示板の書き込みやツイートだとむしろウザっと感じてしまう派
0575風と木の名無しさん2021/03/23(火) 14:29:55.55ID:jSUBW6Xm0
>>555
名誉男性ってアンフェがフェミ叩き用に作った造語かと思ってたけど違うのか…名誉男性とかいうのもやめといた方がいいよ
女を一括りにして偏見かましてるような奴らと同じレベルだと思うわ
0576風と木の名無しさん2021/03/23(火) 15:53:17.22ID:8qjps+nA0
チラシ443
ゲームのアップデートだってバグの改善やバランス調整や要素の追加が殆どでしょ
よほど捻くれている人でもなければ状態を悪化させるような意味で使う言葉じゃない
0577風と木の名無しさん2021/03/23(火) 16:00:01.52ID:JDkjaaY30
>>576
悪化させるとは一言も書いてないよ
必ずしも良いことではないよなってとある話見てて思っただけなんだ
0578風と木の名無しさん2021/03/23(火) 17:16:03.49ID:hjt+Soce0
チラシ454
分かる、おっさん受好きってやたらと偉そうにマウント取って来るよねw
変な言い方だけど、通ぶってるというか、意識高い系な感じというか
0579風と木の名無しさん2021/03/23(火) 17:30:54.60ID:Qbx873KU0
>>578
ある意味真逆である可愛い童顔はわわキャラ攻め描いてるけどチラシの人と同じような意見(逆の方がいい、逆にしろ、実はリバだろ系)めっっっちゃくちゃ貰うよ
痛い人が痛いだけでおっさん受け厨に限った話じゃないと思う
0580風と木の名無しさん2021/03/23(火) 17:35:17.04ID:ADFiOr1W0
>>572
5日分描写されても全然だるくない
1日ごとに制限事項が違うから
良いものだぞ
0581風と木の名無しさん2021/03/23(火) 17:39:02.40ID:X40uOUwV0
>>579
私の場合はオリジナルでツンデレ攻め描いてたときにその手の感想沢山貰ったかな
ジャンル問わず痛い人が痛いに同意

つーか>>578みたいに○○好きの人って××だよね〜みたいな声は外野ながら不快
アンチスレとかそういうとこでやるならまだしも腐なら誰でも来うるようなとこで大っぴらにくさすのは品がないよ
0582風と木の名無しさん2021/03/23(火) 19:22:13.35ID:cuFXajJ40
チラシ421
多分同じ呟きを見た
2ツイートで1文というおそろしく読みづらい文章で5回くらい読み返したけど
あれ文意は「電凸される所属機関への思いやりより先に言うことないのか」って意味じゃね
ほんとに読みづらいけど
0583風と木の名無しさん2021/03/23(火) 20:00:41.60ID:iWsGLA4N0
チラシ489
言葉が変化するというのは分かるんだけど文豪が使った例があるから誤用じゃないんだってのは個人的には違うと思う
0584風と木の名無しさん2021/03/23(火) 21:27:26.36ID:W9XvAyiP0
>>583
文豪だから名前を挙げたというよりも最近ではなくてその時代の人ってことで挙げた
他にもいたよ
それにそれだけで誤用じゃないって考えたわけではないしそもそも誤用か誤用じゃないかって白黒決めるのは難しい言葉だと思ったから「目くじら立てることではないと思う」で締めた
0585風と木の名無しさん2021/03/23(火) 22:07:26.17ID:iWsGLA4N0
>>584
少なくとも障りって言葉の意味考えたら誤用だとしか思えないな私は
0586風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:00:28.71ID:L8IxOnoe0
チラシ526
親に買ってもらえない子がいる←小遣いで買えばいいじゃんと思ってたんだけど
小遣いは化粧品買わなきゃならないからという意見を見たよ
見えるところは誤魔化せないから優先なんだってさ
「周りに劣らないようにしなきゃいけないから外見は身綺麗にしている子が
下着の汚れを気にしているなんて可哀想すぎる」
という賛同の意見があったのも自分には理解できなかった
そういう子ばかりじゃないとは思うけどなんかモヤモヤする
0587風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:02:35.79ID:INUXcd/80
>>586
親に買ってもらえないの意味がわからなすぎてその先の話が入って来ない
これが娘じゃなく息子の話だったら親フルボッコだろうに
0588風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:04:25.91ID:nv5YE9zi0
>>587
私はこれが娘じゃなく息子の話だったら親フルボッコだろうにの意味が分からない
0589風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:05:49.45ID:Qi7J83lD0
>>586
世の中金が無いってどういうことなのか
ほんとに解らん人がいるんだなと思います
金が無いってのは金が無いんだよ
ナプキンみたいに400円とかするもの
事前に買っておく余裕があったら誰も苦労しないの
そういう貧困が実際普通にあるよ
0590風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:07:40.32ID:JZTPd6sz0
>>586
ナプキンは買ってくれないのに小遣いは貰えるのか……
変な親
0591風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:12:33.41ID:INUXcd/80
>>588
娘(女)の場合→生活必需品を親が買ってくれない←娘が批判される
息子(男)の場合→生活必需品を親が買ってくれない←親が批判される
0593風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:13:08.10ID:avmx9k3z0
チラシ526
貧困層がハンバーガーやレトルト食って太ってるのを見て
何で金ないのに太ってんの?ファストフードなんて食ってんの?って
言ってしまう無知さと似た様なものを感じるなど
スマホは持てても生理用品が買えない仕組みについては色々記事出てるから読んでみたらどうだろう
0594風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:14:00.04ID:7uJeB5ec0
男だったらジャンプ買ってるのにナプキン買えないとかおかしいだろって言われるのかな
0595風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:14:33.22ID:nv5YE9zi0
>>591
いやそれは分かるよ
その思考回路の意味がわからんって言ってるの
0596風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:16:21.39ID:JZTPd6sz0
>>591
娘の場合も娘が批判されてるのなんて見たことないけど
どこの世界の話だよ
0597風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:17:27.60ID:avmx9k3z0
>>586
毎日の物はどうしたって買わないと駄目だけと
月に1度(1週間)使うものにはさけないんだよ
その分化粧品なんて買わないでためればいいじゃんってのは
見た目だけでも整えておかないと心の置き様がない様な心身のすり減らしもなく
ある程度普通に生活できるからこそ言えんのさ
0598風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:21:48.68ID:e5/W9wsg0
>>597
そこまでのことなら布ナプキンでいいじゃんって思った
あれなら都度都度買い足す必要ないし、化粧品買う程度に金貯められるのなら布ナプキン最初に買うくらい訳ないと思うけど
布じゃ間に合わないくらい大量に出るんならどのみちトイペでも無理じゃん
0599風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:23:26.21ID:INUXcd/80
>>596
化粧品買う金はあるのに優先順位も考えられないバカwって散々叩かれてたじゃん
これが男だったらまず親は何してんの?って守られてただろうに
0600風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:25:09.43ID:/GGAJGkk0
>>599
前半は実際見かけたかもしれないけど後半はただの妄想ですよねとしか
0601風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:25:10.62ID:fbQlflEu0
>>598
布ナプ、洗濯するのめちゃくちゃに大変だぞ
そもそも最初に揃えるのに数千円ではすまない
そんなん無理でしょ
0602風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:26:10.84ID:e5/W9wsg0
>>601
数千円ですまないほど高級なものを大量に用意するの?安い奴なら一枚千円しないのに?
0603風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:27:07.82ID:Ulp/KAjr0
絡み 息子だったらフルボッコ

息子だったら息子に親がフルボッコにされるって意味だと思った私、、、(´・ω・`)
0604風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:27:12.29ID:avmx9k3z0
>>598
貧困ってのはそういう整然とした理論の中で生きていけなくなるって事なんだと思うよ
そういう事が出来ないってのが積み重なっていって
目の前の事だけで精一杯で身動きが取れなくなっちゃう
0605風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:27:52.87ID:Ibcfa86f0
代用出来ないものが優先順位高いのわかるけどな
0606風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:29:39.56ID:VsoKgjpz0
>>593
今スマホなんて仕事探しにも必須だしね
生理用品買うためにスマホ持たなかったとしてそっからどーすんの?って感じだし
スマホや通信が贅沢品って思ってるあたりかなり上の世代なのかな
0607風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:31:13.10ID:e5/W9wsg0
>>604
まあ精神的余裕がない人にこうすればいいじゃんってのは野暮だよね
とはいえ責めるつもりはないけど化粧を優先して衛生的な部分を蔑ろにするのは普通にまずいと思う
何とか最低限のの部分だけでも気にしなくて済むようになればいいと思うけどね
0608風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:31:49.75ID:OPPEo6a80
>>602
こういうのって布ナプ使ったことないか
布ナプオタクであれこれ工夫が楽しいタイプか
的外れなんだよな
0609風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:33:34.66ID:teHqYAmP0
>>608
的外れだと言うのならどう的外れで何が正しいのかも書くべきだと思うよ
情報交換にもなるし
自分はガサツだからかもしれないけど特別に洗濯大変だと思ったことはないかなぁ
0611風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:35:12.45ID:vyYgZcpY0
>>599
なんか化粧品って言葉につられて化粧品を贅沢アイテムイメージで語る人いるけど今化粧品ってぶっちゃけナプキン夜用の安いやつより安かったりするしなぁ
ナプキンの金全部化粧品にまわします!とかじゃなくてナプキン買う金を少しけちってほかの貧乏ってわからないよう見栄えのために使うとかそういうのじゃないの
そして化粧品かナプキンかで優先順位考えなきゃいけないのは普通にかなり貧困だと思ってしまう
0612風と木の名無しさん2021/03/24(水) 00:37:04.12ID:AtPx+Lem0
>>609
いや大変だよ洗濯
あんなん節約のためじゃなくスローライフやら本人のこだわりのために使うもんだよ
どっちかというと余裕ある人向き
0617風と木の名無しさん2021/03/24(水) 01:15:46.59ID:9UAdkqMo0
チラシ412
このご時世下でいつおくるか迷ってる間に半年も経ってしまいましたが…とか前置きつけて送っとけ
親戚付き合いはしといた方がいいよ
0618風と木の名無しさん2021/03/24(水) 01:26:08.62ID:LnXtXc3a0
チラシ564
こんなのどこが面白いのか分からない!!じゃなくて
こんなのプレイ継続する時間どうやって捻出してんの…?って意味で流行が理解できないソシャゲなんだよな
時間食いまくるから自粛の風潮なくなったら一気に廃れそう
0619風と木の名無しさん2021/03/24(水) 01:56:00.55ID:kSofoAbs0
>>570
違和感を感じるが誤用かどうかは専門家の間でもかなり見解がわかれるらしい
個人的には「〜な感覚を覚える」と同じカテゴリで、重言ではあるが誤用ではない派
0621風と木の名無しさん2021/03/24(水) 06:43:12.26ID:PWypasGb0
チラシ580
得票するかとか以前に投票率をあげるのって政治の基本課題なんだが
0622風と木の名無しさん2021/03/24(水) 07:00:30.48ID:S8AH5HHD0
チラシ542
めっちゃ騒いでたけど新聞やニュース見ない人なのか
0623風と木の名無しさん2021/03/24(水) 08:26:38.37ID:DWNPjw9x0
チラシ545
眉毛の上と眉上って違うところなの?
微妙な範囲なのかな…前髪1ミリずつこだわる人いるもんね
0624風と木の名無しさん2021/03/24(水) 08:39:39.33ID:CMt/DMnX0
>>623
チラシ545ではないけどもしかしたら545の意図していた「眉毛の上辺り」は
「眉毛に前髪が被さるくらい」のことだったのかなと読んでて思った
でも美容師は眉毛より高い位置で切り揃えるという=545の言う眉上という意味に取ったと
これも第三者の推測だけどこういう言い回しって本人のイメージは脳内で固定されているから
それ以外の解釈をされることをなかなか想定できないけど端で見聞きしてると確かに難しいなって思うことある
0625風と木の名無しさん2021/03/24(水) 10:31:41.60ID:nINwAuDV0
チラシ621
マッチョ受け好きだけどマッチョな外見が好きなのであって中身については特にこれだからマッチョが好きってのはないな自分は
0626風と木の名無しさん2021/03/24(水) 12:08:40.35ID:uRUnyj/v0
チラシ621
色々言いたいことあるけどマウントとってるのどっちかというとあなたじゃないか?
0628風と木の名無しさん2021/03/24(水) 12:19:40.04ID:8lbmCNtn0
チラシ674
わかっる
私のヒゲ障子紙くらいなら突き破る自信がある
山中鹿助かよ
0630風と木の名無しさん2021/03/24(水) 12:31:12.76ID:IN1WRtpR0
チラシ647
同じく 30代後半から出現し始めた
これは年齢的に女性ホルモンが低下し始めてますよというメッセージなのだと受け止めている
家庭用の光脱毛器でケアしたら生えなくなったが根本的な原因は解決していないと自覚している
0631風と木の名無しさん2021/03/24(水) 12:57:11.63ID:xb3MAUyW0
>>630
できれば脱毛器のメーカーと機種を教えていただけるとありがたいのですが
0632風と木の名無しさん2021/03/24(水) 14:27:57.71ID:V8f7MHfc0
チラシ647
ほんとこれ10代中頃から悩まされてる
元から毛深いほうだったけど顎の数本はもうガッチガチ
見つけ次第毛抜きで抜いてるけど頻繁に「いつ育ったんだろ」って太いのが顔を出してる時があるし
口の上にも数本あるし
一時期病院のレーザー脱毛に通ったけど数年したらまた生えてきて絶望しかない
0633風と木の名無しさん2021/03/24(水) 15:06:40.42ID:yWPIwn/A0
チラシ680
これだけスレの話わりと度々出てる気がするけどどういう理由で却下されてるかは覚えてない私の記憶力に失望してる
しかしそれにしたって今回の件についてのチラシの流れはちょっと度を超えてる気がするんだよな
色んな意味で大人げないと言うか18禁板ちゃうんかと
0634風と木の名無しさん2021/03/24(水) 15:14:02.30ID:6VmjsDnH0
生理用品の話全般

801には関係なさすぎるからよそでやれ!!!!!!
0636風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:03:44.70ID:Y0DrB2Bn0
チラシ691
そういうのって私に決定権があるので私に説明してくださいって言わないの?
言ってもその状態ならその営業がアホなんだろうけど
たまにツイとかチラシでこういう話題見かけるけど
一言言えば済むのにってやつが多くてなんだかなってなる
例えば女側に決定権があるのとか収入が上だとかそういう事情外からはわからないんだから
まあ最初に男だけに話かける時点でアウトならもう言うことないけど
0638風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:10:48.76ID:77TOhfuC0
>>636
最初からアウトだと思うよ
その営業はその場の空気も時代の流れも読めないんだから
1回だけの付き合いならともかく今後があるんならやめておいたほうがいい
0639風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:14:21.53ID:qWm0wTE/0
チラシ690
そのあたりのギャンブルって今はお綺麗なイメージなの
私の周りでは今でもよくないイメージの方が強い
0640風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:14:44.90ID:nNj14I/70
チラシ687
ドーンとしててかっこいいよね
首里城炎上のニュースの写真も綺麗だった…
0641風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:16:19.25ID:cu5t0R2H0
チラシ677
終わった(>>1された)話題についてチラシに書くという行為を「ずれてる」って表現するのなんか違和感ある
0642風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:18:08.87ID:OXV2AtBD0
>>636
最初に聞いた側に答えない時点で切るでしょ
もし、どうしても取引必要なら「今後窓口は私で」って言うけど
0643風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:20:55.34ID:RJWesggN0
>>636
チラシの者だけどそもそも私が聞いてるのに私に答えを返さないのが意味がわからない
私に決定権があります、とそのまま言ってるわけではないけど私が検討してることも私がセッティングしてることも誰もがわかる状況なのにそこをはっきり改めて言われなきゃ汲めないような営業なら正直別のところで買うわ
0644風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:40:13.65ID:NVvywevJ0
>>636
言われなきゃわかんない時点でアホだよ
例え女だからぞんざいに扱ったとかじゃなくても客を選んで決定権ある方を思い込みで切り捨ててる時点で仕事できてないじゃん
事情外からはわからないならどっちの可能性も想定するのが普通
しかもリスクあることじゃなくて聞かれた側に対応するというごく普通のマナーの範囲のことだけだよね?
あとああいうのって夫に決定権あったとしてもその妻をぞんざいに扱ってることになって不愉快になる男も多いと思うんだけど
勝手にリスクしかない営業かけてる営業がアホなだけ
指摘してくれるのはそれでも付き合っていきたい(付き合わなきゃいけない)と思った場合だけで普通は次はないって判断するだけ
次はない相手にわざわざ面倒な指摘を入れてくれる客はレア
0645風と木の名無しさん2021/03/24(水) 16:41:02.33ID:YNkWwboC0
チラシ690
近くに競輪場外あるが開催日は歩道に車止めるタバコ臭いガラの悪い運転の車増えるで正直消えてほしい
0646風と木の名無しさん2021/03/24(水) 17:04:04.79ID:W1Z2f1p00
チラシ704
いい歳して人形やぬいぐるみを公共の場に持ってくる人って多分本人が自覚してるより大分目立つし異様だよ
鞄につけられるマスコット(せいぜい一二個)が限度で、それ以上のサイズだと結構ひそひそされてると思う
非オタの友達や家族と街に出た時にそういうのに遭遇するとわりとみんなうわっ…って反応してる
持ち歩きはもちろんだけど食べ物とかと一緒に撮る時に一瞬取り出すのさえあんまりいい顔されないことも多いし
恥かきたくないなら同士が集まる場以外じゃ表に出さない方がいい
0647風と木の名無しさん2021/03/24(水) 17:04:49.56ID:En+fR6ko0
チラシ703
なんでこういう人って勝手な想像でチラシの人が言葉を惜しんだみたいにするんだろうな
夫婦でいってるとこに私のが収入あります!私が決定権持ってます!とか初手から言わないよ普通
言えるとしたらそういう目にさんざんあって慣れた頃かな
実際そういう目にあったことあるけどなんでこの人こんなにやりづらいんだ??って感じで後半にあー私には答えてないからだって分かる感じだった
でも分かることには正直もういいんだよね
ここでは買うのやめよって思うだけ
0648風と木の名無しさん2021/03/24(水) 17:31:37.94ID:V5voLiSL0
>>646
うん、だから昔のは貰い物で送り主に勧められたとはいえやはり金かかってでも置いていけばよかった恥ずかしくて後悔したという話なんだけど…
今日の話だったらコラボカフェで撮影しただけで他は外に出してない
0650風と木の名無しさん2021/03/24(水) 18:12:59.75ID:P2Br9Wh10
絡みぬいぐるみ
ぬいぐるみ系って自分の周囲だとむしろ同じオタク系が目の敵にしてる印象がある(見るからに目立つような巨大人形は別として)
自分達より痛い奴というマウントとりたい人もいれば、同じように見られたくない同ジャンル者もいるし
まあコラボカフェくらいは他人の皿に迷惑かけたり地べたに置いたものを食卓に上げるようなことしない限り自由にさせたれと思うけどね
0651風と木の名無しさん2021/03/24(水) 19:07:30.47ID:/T8c7yi00
チラシ724
アドバイスした相手がそれで助かったり喜んだりしてるかだけが唯一の基準
外野が何を言おうが一切気にするな
胸を張れ
相手本人が拒絶したならアドバイスの何かがズレていたので修正が必要だ
0652風と木の名無しさん2021/03/24(水) 19:15:04.19ID:n9syxU2L0
>>651
無職になってお金に困ってる知人に、丁度自治体でこういう制度があって条件を満たせばあなたも困ってるものを含めたこれとかこれが無料になるよって話をしたら
「ただでさえ辛いのにこれ以上私に何かしろというの?」的なことを言われたんだよ
申請は本人じゃないとできないしそれじゃあ勝手にしてくださいとしかならなかった
精神的にしんどいのは分かるんだけどずれてたと言われてもなあ
0653風と木の名無しさん2021/03/24(水) 20:25:05.61ID:/T8c7yi00
>>652
その知人の主観では現時点で精神的なしんどさの方が上でお金の困り方の方が下だった
ていうかそういう時には精神的な方を丁寧に受け止めてそちらが和らいで落ち着いてきてから具体的な話をした方がいい
ちょっとしたパニックになってて冷静さを欠いているから

サポートの順番を間違えたことでその人が支援から遠のいたといっても過言ではない
「私の助言を聞かないとは何事だ」みたいな姿勢はよろしくないぞ
マジで
せっかくあなたには制度の知識も人のために動ける心もあるんだからもったいないよ
0654風と木の名無しさん2021/03/24(水) 20:27:27.64ID:/T8c7yi00
>>652
もしくはその人にとって「自分かわいそう」と思う時間が大事だったんだよ
それはショックを受けた後には大事な時間なんだよ
0656風と木の名無しさん2021/03/24(水) 20:31:54.67ID:4R5CaJEp0
>>653
前半はまあ分からんこともないけど後半で他人事ながら「えっ何様?」と困惑してしまった
0657風と木の名無しさん2021/03/24(水) 20:32:09.87ID:huwQTsnB0
>>653
場所移動したのでID変わってると思うけど652です
相手は知人とかいたけど実際はまあ身内で
後出しかよと言われるかもしれないけど私は散々、本当に散々愚痴を聞かされてカウンセラーのごとくうんうん辛いねしんどいねと頷き続けて、食事を分けたり力になれることがあったら言ってくれと伝えて、どこがどう辛いかも聞いて、落ち着けるように日も置いて
そのうえで資料を揃えた上でそのアドバイスしたら「はぁ?」って口調でそう言われたんだよ
パニックで苦しんでるというよりも政府が嫌い、社会のせい、だから私は悪くないし動かない向こうから来いって態度なんだよ
それで「もう知るか」以外にどう反応しろっていうの…って気持ち
0662風と木の名無しさん2021/03/24(水) 21:18:47.90ID:huwQTsnB0
>>661
想像で補完されてケチつけられて補足したらしたでケチつけられてもこっちも困る
0663風と木の名無しさん2021/03/24(水) 21:28:18.33ID:KmQRwFKo0
>>637
チラシのルール(会話禁止)を守るために板のルール(板テーマに沿わない雑談スレを増やさない)を破っていいのかって挙げてるけど
絡みスレのこと棚に上げすぎててガバガバな理屈だった
そもそもチラシ上で会話して良い派は絡みスレ>チラシだからそうもなるか
0665風と木の名無しさん2021/03/24(水) 21:54:04.61ID:oqpPreje0
チラシ736
痛いの可哀想だから排出される時に避けられない快感に襲われて人前でアヘ顔しちゃうリスク負って欲しいなと思った
でも快感に個人差があって真顔で耐えられる人からアヘ顔絶叫不可避まで幅があったらそこで争いが生まれちゃうね…
0666風と木の名無しさん2021/03/24(水) 21:58:00.37ID:dt++Kqrt0
>>639
今その辺りの運営が「うちはギャンブルのための場じゃないですよ
手に汗握るスポーツを感染する場ですよ 若い女性にも来てほしいです」イメージで色々やってるからじゃないか
ギャンブルじゃなくて観戦するスポーツとしてのイメージならできつつあると思う
0667風と木の名無しさん2021/03/24(水) 22:42:12.56ID:eu9WSWF90
チラシ771
絡み657に言ってるなら別に相手の事情事細かに書いてはないと思うんだけど
違うならごめん

あと言ってること自体は同意なんだけど書いてないことを想像で補って盛り上がったり叩く人もネットにはすごく多いからある程度は仕方ない気もする
0668風と木の名無しさん2021/03/24(水) 23:10:54.82ID:Q2bSk5BY0
チラシ765
化粧水もクリームもお手頃価格で肌に合うものがいいよねと言ってたが
気まぐれにコロナで飛んだツアーのお金で高級と言われるブランドの夜用クリームを買ったら
肌が乾燥しないし鱗のようになってたところは柔らかくなって縮んできたし
コロナ収まっても二度と元のお手頃に戻れないと思った…肌に合うブランドの高級ライン全然違う…
0669風と木の名無しさん2021/03/24(水) 23:21:15.65ID:FTDnhp/t0
>>666
まだそのイメージ浸透しきってないのかな
主婦や独身アラサー女性が周囲には多いけどその辺のギャンブルは縁遠い(好きだったとしても隠してるのかも)って人が多いわ
0670風と木の名無しさん2021/03/24(水) 23:40:29.86ID:1CgpVtQK0
チラシ768
ミサトさん1986年生まれだから35歳ってことで同世代って言ってるのでは?
0671風と木の名無しさん2021/03/24(水) 23:52:11.80ID:a+pp+Ybf0
チラシ749
パタリロを(テレビアニメ含めて)見てた世代とか
柴田亜美(パプワくんのテレビアニメ含めて)見てた世代とか
結構ギャグでなら男×男を楽しんでる男性多いらしいよ
ボスとヤスはメインはキラキライケメンじゃないし
女ヤスも綺麗だし大丈夫な気がするけどめちゃめちゃBLだよね……
0672風と木の名無しさん2021/03/24(水) 23:55:51.58ID:YJIkXw4J0
>>671
単なるギャグにしては強面の男二人が思い切りキスしてるから大丈夫かな?と思ってしまう
個人的にはすごく好きなんだけどね
女ヤス滅茶苦茶綺麗だしすごく好みだわ
0673風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:10:07.86ID:3/jAj8km0
チラシ788
良い悪い完全抜きにしてその感覚が良く分からない
身近でない特定の他人が苦しんでいようが楽していようが自分の現状に何ら影響ないから(数が多ければ関わってくることもあるけど)関係なくない?と思ってしまう
他人を叩いたり妬んだりして自分の状況が好転するならそうするけどそうはならないじゃん
逆に他人の成功を喜ぶこともないので決して性格は良くないんだけどさ
0674風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:24:00.67ID:uTt0JrFe0
>>669
自転車やバイクやボートはともかく競馬はね…
「足を骨折した馬は殺処分」「子どもを作れない産めなくなった馬は殺処分」「早く走れない駄馬は桜肉」
…みたいな話を聞いたらスポーツとして楽しむのは難しいよ
0675風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:29:34.34ID:dr06/7Cf0
>>674
骨折した馬は生かしておく方が残酷なんだと昔ドキュメンタリーかなんかで見たよ
0676風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:32:56.14ID:kbB0TgWU0
>>674
「足を骨折したら殺処分」って言い方だと
人によっては「走れなくなったら用無しだから」と聞こえるかもしれないので念のため補足するけど
「馬は足が折れたら致命的な病気を発症しやすく死ぬほど苦しむから」なんだよね
まあ世話に金がかかりまくるのも理由のひとつだし、何よりそれを引き起こすのが競馬なんだけど
0677風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:47:31.61ID:IHSx+r100
チラシ703
2人で来てる客の片方を無視したら客は機嫌を損ねますってことを言われなきゃ気づかない人間って時点でそもそもやばいだろ…
友人同士ですら片方無視しつづけたらやばいってわかるのに
0678風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:49:38.54ID:teGi9Usr0
>>676
そもそもそういう生き物として致命的な品種改良をなんでしてるかって競馬のためだからなんか殺処分を優しさみたいに言うのはかなり欺瞞を感じる
0679風と木の名無しさん2021/03/25(木) 00:53:31.27ID:kbB0TgWU0
>>678
えー別にそれが優しさなんて言ってないしその原因が競馬だってことも言ってるのにそれを私に言われても…
0681風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:02:09.02ID:V5wRBhA0O
>>678
馬はサラブレッドでなくても脚折れたら生きてけないよ
家畜が致命的な怪我したら安楽死させるのは馬に限らず畜主の責任と言うか義務でしょ
それは美談ではないし残酷なことでもない
0682風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:07:00.52ID:IHSx+r100
>>681
一応ヒビ程度なら普通の馬だと治るよ
殺処分かどうかはその馬の使われ方と飼い主次第だけどサラブレッドよりは折れにくいし
サラブレッドは競馬のために速さ重視した結果とにかく普通の馬より骨が折れやすい作りになってるのが問題かな
0683風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:07:24.72ID:kbB0TgWU0
>>680
それは違うでしょうよ
走れなくなったら用無しなんじゃなくて(それもあるとは思うけど)必要以上に苦しまないように手を下すのは必要な処置だと思うよ
0684風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:10:33.42ID:NMaNcwq50
絡み馬

人の娯楽のために(結果的に)壊れやすいように品種改良しておいてエゴだとは思うけど
それでも骨折した競走馬は多くの場合回復の見込みはなく苦しむことになるのもまた一つの現実な訳で
それに対する処置を「用無しだから」と表現するのはなんかちょっと違うと思うんだよね
0685風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:11:15.92ID:teGi9Usr0
>>683
うーん
その時点の話だけではなくて元々基本的に走れなくなったら用無しの生物(あとは種)として作られてると思うからなぁ
0686風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:15:56.76ID:kbB0TgWU0
>>685
競走馬だって走れなくなった後の方が長いし種を次に繋ぐっていう元来の生物にとっても最大の仕事があるわけなんだが…
そこにも色々と絡んでくるし私も競馬が馬にとって優しいものだとは欠片も思わないけど、あなたの考え方はちょっと極端な気もするんだよね
0687風と木の名無しさん2021/03/25(木) 01:30:45.56ID:j/oyRcrE0
チラシ819
まあなんというか馬みたいに出生のコントロールまでされてるわけじゃないけど健康に害があるほどいびつな鍛え方してるって点では人間のスポーツ選手もなかなかなかなか
0689風と木の名無しさん2021/03/25(木) 03:09:31.37ID:Eizh12f60
絡み競走馬
品種改良で折れやすいとかは確かだけど
ある程度治りそうなものは治してるし
10ポイントとか知らないで言ってそうなのは引っかかるなあ…
人間のようには治せない生き物だよ
0690風と木の名無しさん2021/03/25(木) 04:02:54.21ID:81PmS2d60
絡み馬
ていうか馬に限らず飼育動物は人間に都合の良い品種改良の結果
動物側には不都合が出てるって例は多々あるしね
スコティッシュなんかもよく言われるけど
犬も狩とかなんらかの仕事のために品種改良した結果骨を痛めやすい犬種とか耳や尻尾を切るとか
そういうのを「可愛い」で飼っちゃうわけで
「人間のエゴで動物を」を言い出したらキリがなくなってしまう
0692風と木の名無しさん2021/03/25(木) 05:43:34.21ID:BEsGZHU30
チラシ832
突っ込むのも野暮だとは思うけど日本昔ばなしだからとしか
犬→今と違って洋犬はいないだろうし日本犬しかも四国とか甲斐とか紀州とか区別のないただの犬
猿はそもそも日本には日本猿しかいない
日本で戦えそうな大きさの鳥は日本にはキジくらいだし確か鳴き声がケーン!っていう勇ましい感じだったと思う
0693風と木の名無しさん2021/03/25(木) 07:44:00.23ID:B4iNe9JT0
>>690
キリがないでそういう現実を片付けてしまうのもどうかと思う
0694風と木の名無しさん2021/03/25(木) 07:49:03.35ID:wg4F+xr10
>>690
馬の場合はそれが「賭け事のため」だから目立って非難されやすいんだと思う
0695風と木の名無しさん2021/03/25(木) 08:30:51.28ID:YIdpzPEz0
チラシ832
鬼が丑寅でそれの逆の位置にいるのが申酉戌だから本当は鶏らしいけど鶏はちょっと弱そうだからじゃない?飛べないし
闘鶏もいるし見た目派手で綺麗な鶏もいるけど
日本の国鳥がキジだからかな?
本当は羊だけど日本に羊いなかったからちょっとずらしたと聞いたこともある
0696風と木の名無しさん2021/03/25(木) 08:33:20.69ID:wg4F+xr10
チラシ832
そもそも「鳥」じゃあ「哺乳類」と同じなんだから
犬、猿、キジで表現としてはなんもおかしくないのでは
哺乳類、哺乳類、キジ!だったらなんで鳥類と書かんねんってなるけどさ
0697風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:17:26.06ID:vKq6Kkbq0
チラシ859
それに限らずその中の一部を持ち出してだから全体がダメだって言い出したら大体どこもダメになると思う
なんか界隈の自浄作用云々言ってまともな人ごと叩こうとする同人あるあるを思い出した
0698風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:17:33.08ID:dPb7eNd00
チラシ856
「働く女性を成果でなく容姿で評価するなんて」と憤っていた人が男性の職人の作業動画を「イケメンで眼福だからみんな見て!」と宣伝しているのを見て目が点になったのを思い出した
0699風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:19:46.89ID:NMaNcwq50
>>697
冷静に考えたらもちろんその通りなんだけど
外野がみんなそれについて冷静によく考えるかって言われたら決してそうではないので
やっぱり目に見えて悪印象な身内(という言い方もなんだけど)はできる限り切るべきだと思う
切れないからお前が悪い同類だとは言わないけど
0700風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:22:05.39ID:Db1z4MZh0
チラシ856
昔ピアノの発表会に出たとき
親戚のおばさん方から「あら〜可愛くなったわね〜」「素敵なドレスね〜」とばかり褒められて
子供心に「私のピアノには全然興味ないんだなあ」と悲しくなったことがある
あの人たちも悪気はなかったんだろうけどね…
0701風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:24:08.48ID:uY+G30yb0
>>699
同界隈の過激な人って排除しようにもなかなか出来ないものだけどどうやればいいの?
0702風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:29:02.89ID:NMaNcwq50
>>701
そういう人を持ち上げない、反論や注意喚起や関わらない宣言をするとかかな
完全に黙らせるのは無理なのは仕方ないしそれを要求する人は流石に放っておいていいと思うけど
0703風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:31:22.06ID:lTQ3VS1i0
>>701
無理よね
ジャンル者が無視したりブロックしてるだけなら外部からはわからないから普通に仲間と思われるし、
迷惑行為をやめろと非難したら外部には学級会乙wwみたいにしか見られんし最近はよってたかって一人を非難するなんてって風潮だし
0704風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:34:36.17ID:NMaNcwq50
>>703
後半に関してはそもそも対象に悪印象を持ってる人間(そもそも何やっても叩くような連中)が多いからなあ
余程悪口で応戦するならまだしも冷静に対処すれば外野は納得してくれることもあるよ
個人的な経験としては完全放置でまともな人だんまりが一番ダメだと思う
何も知らない人からのその界隈の印象がやべー奴とイコールになってしまう
0705風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:44:03.03ID:odqnHyK50
>>698
その人がどういう意図で言ったかわからないけど
それ見る限りじゃ違うレイヤーの話だと思うなぁ
女子の採用基準が能力よりも容姿という会社は未だに多いようだし
たまたま能力で集まった人達が美形なのは眼福で何も問題ないけど
元から容姿重視で能力無視で集めたら問題という話ではないの
チラシ的にもたまたま容姿が整ってること自体は否定してないでしょ
たまにルッキズム憎しで容姿悪い人間だけ集めろみたいな人もいることはいるけど
0707風と木の名無しさん2021/03/25(木) 09:54:42.30ID:YjnJsniA0
チラシ862
腹割れはスコーンづくりの醍醐味だよね
延ばして折ってを繰り返して層を作っていくってやり方はかんたんなんだけど
割れ具合はそのときどきで差があるわ
0708風と木の名無しさん2021/03/25(木) 10:06:46.16ID:o3eszCJK0
>>705
いきなり採用とか何の話かと思った
評価って部分だと社内人事と外野の違いこそあれダブスタはダブスタだと思うよ悪いけど
0709風と木の名無しさん2021/03/25(木) 10:08:07.99ID:odqnHyK50
>>706
評価なしに採用はないからねぇ
まぁその人の意図がわからないんで違う可能性ももちろん言ってるよ
0710風と木の名無しさん2021/03/25(木) 10:11:00.62ID:o3eszCJK0
>>709
言っちゃ悪いんだけど脳内連想ゲームを前提に他人と会話してる感ある
0711風と木の名無しさん2021/03/25(木) 10:21:43.45ID:QDbwbrV80
チラシ874
ババアの嫉妬呼ばわりは論外としても
大人が自分達の意思で決めたことに心配とか憐れみとか言ってる方も相当どうかと思うよ個人的には
0712風と木の名無しさん2021/03/25(木) 10:46:04.72ID:G9cf4Grn0
チラシ880
たまに真っ当な人もいると分かっていながら全員滅べだの、指示に従わなければ射殺しろだの言ってるのダブスタ関係なくドン引き
気持ちが悪い
0713風と木の名無しさん2021/03/25(木) 11:17:09.46ID:2TKaJStc0
チラシ734
映画館の予告ポスターに名前あったから出るんじゃないかね
回想シーンだけだろうけども
0714風と木の名無しさん2021/03/25(木) 11:41:22.85ID:TH4Vg4mp0
チラシ856
楽しい企画でスーパープレイを見せる系のYouTubeチャンネルに可愛いとかプレイング中の手が綺麗だとかが多発して
プレイヤーの1人がTwitterで「手じゃなくてプレイを見てほしい」とぼやいていたのを思い出した
私も相手が見てほしいと思うものに触れず見た目系のことばかりに言及するのはどうかと思うので
そういうコメントをする際には必ずプレイについて書くようにしているけど
これはあくまで見ている側の自意識とか第三者の意見であって
一方で人に見てもらうものを世に出す以上どんな見方をするかというのは見る側の自由だと思うので
ぶっちゃけその手のコメントが沸くのは仕方ないことだよなとも思う
0715風と木の名無しさん2021/03/25(木) 12:39:05.97ID:PmWZAMXe0
チラシ899
わかる私も炭水化物食べると体がだるくなるし眠くなる
省エネ向きの体なんだろうな…美味しいから食うんだけどね
0716風と木の名無しさん2021/03/25(木) 13:18:44.26ID:CnEYUIzz0
チラシ851
その人が体の病気か心の病気か判断してあなたは何がしたいの?何をするの?
ヘルプマーク持ってる人が優先席に座ったりするのが許せないの?心の病気なら座る必要ないだろ的な?
パッと見てわかる部位のパッと見てわかる障害だけが体の病気じゃないんですが
私は内臓疾患だからヒールもはけるしパッと見健康ですよ足も頭も心も健康とされてるからね
でも急に体調悪くなるかもしれないし皆が普通のトイレに並んでるのにバッと多目的トイレ入って文句言われたりして
パッと見健康でもオストメイト用じゃないとできないのにただトイレに入るだけで嫌な目に遭うとせめてマーク見て察してくれと思ってつけたりする
私の病気なら気を失ったりはしないけどパッと見健康でも急に倒れたりした時の事考えて見えるところにつけてないといけない人もいる
悪用する人もいるだろうけど見た目で判断して嘘ついてるとか思わないで
0717風と木の名無しさん2021/03/25(木) 13:22:26.09ID:TDu1xwiW0
>>716
仮に心の病気だとしても二次障害で体に影響が出る(それこそ倒れるとか)場合もあるのでね
一部の悪用するクズのためにどうして普通に困ってる人たちまで苦しまなきゃならんのかと
0718風と木の名無しさん2021/03/25(木) 13:30:06.69ID:NfLBz6nF0
絡みヘルプマーク
どうしても分からないんだけどさ
あくまでもそれぞれの考えと思いやりに則って行動すればいいわけで
冷たい言い方になっちゃうけど、仮に何もしなくたって何の罰則もある訳じゃないのにチラシの人みたいなのは一体何が不満でヘルプマーク付けてる人を攻撃するの?
自分が気に入らない、協力したくないならしなきゃいいだけの話ではないの?
0719風と木の名無しさん2021/03/25(木) 13:34:00.66ID:MlkbBwxq0
>>718
自分が選んだ相手、自分が可哀想だと思った人にしか協力したくありません以外の意味なんかないでしょ
嘘を吐いて悪用してる人なら分かるけど心の病気の人も差別しようとしてるのがその証拠
理屈こねて正当化しようとしてるけどただ傲慢なだけだから平等に誰にでも冷たくすればいいんじゃないの
0720風と木の名無しさん2021/03/25(木) 14:28:53.65ID:lTQ3VS1i0
チラシ909
オメガバースで子育てそんなになくない?
0722風と木の名無しさん2021/03/25(木) 16:17:43.95ID:uTt0JrFe0
チラシ832
所説あるけど「国鳥で割とよく見かける野鳥だった」「古来より天皇の献上されてた」「思金神の神使」
「雄は日本固有種の中ではド派手」「雌は山火事でわが身を犠牲にしても抱卵をやめない強さと愛情を持つ」
「敵地が島なので偵察・伝令に飛行属性キャラが必要だった」「声のデカさで威嚇できる」「鶏より美味しい」
「昔はもっとお供がいたが明治期に国威高揚の為に犬(忠義)、サル(知恵)、雉(勇気)の3匹に絞られた」」
などの理由があるらしい
0723風と木の名無しさん2021/03/25(木) 16:29:37.47ID:YjnJsniA0
>>722
鶏より美味しい
が入ってるのに笑った
乙嫁でうまいって言われてたのを思い出した
0724風と木の名無しさん2021/03/25(木) 16:54:13.32ID:2kgj5tHY0
>>723
雉は美味しいから国鳥になったって説をどっかで見たのを思い出した
0725風と木の名無しさん2021/03/25(木) 17:56:59.79ID:uTt0JrFe0
チラシ938
固めのご飯だとカレーやお寿司や丼ものとかかなあ
食べる時に水を少量ふりかけてレンチンすると柔らかくなるかも
0726風と木の名無しさん2021/03/25(木) 18:43:31.59ID:fXL2oQVb0
チラシ943
自分も似たような経験がある
自分の場合は特定の人じゃなくてジャンルの愚痴だったけど、覇権どころかマイナーな部類だったのに複数人から「あそこね」って反応されてびびった(しかもレス内容読む限り恐らく正解)
ツイも5ちゃんもいつどこで誰が見てるか分からないね
0727風と木の名無しさん2021/03/25(木) 20:07:43.03ID:dImRUvNW0
チラシ949
読んできたけど斉Ψ以前2作が失敗って言ってるようなものだなあれ
しかも作者本人知らなかった感じだし
あと鳥束はクズでも人気あったよね他の飛翔ギャグ漫画でも日和とかドクズ中心話とかいっぱいあるけど続いてるし本当に好感度の問題かなあとも思った
自分は読んでないけど推しが勇者学好きって言ってたし編集という作者側のはずの人があれはちょっと悲しいな
0728風と木の名無しさん2021/03/25(木) 20:43:12.56ID:DGmTQ6tw0
チラシ949
編集の話は知らないけど自分も勇者学大好き
0729風と木の名無しさん2021/03/25(木) 20:56:38.19ID:PbQTZFg30
チラシ2
ドレッシングよりもスレを使いきりなよ…
0730風と木の名無しさん2021/03/25(木) 20:57:27.48ID:R3b11iIT0
チラシ951
セックスは?
英語だからちょっと違うか
0733風と木の名無しさん2021/03/25(木) 21:03:14.70ID:c45Xz0I+0
>>727
彼方大好きだわ
ジャンプはヒットしてる作者の前作のが好きだったりする
リリエンタール動物園四ツ谷先輩とか
0737風と木の名無しさん2021/03/25(木) 22:07:17.29ID:eQLSH6wb0
チラシ953
万能薬は熊の胃じゃなく熊の胆じゃないんけ
0738風と木の名無しさん2021/03/25(木) 22:39:54.31ID:NLDWDDTX0
>>736
誘い受けってもともとBLにおける受けが自分から攻めを誘うってことでそもそもエロ方面の用語なんじゃなかったっけ
それが逆にエロくないことにも転じて使われるようになったからむしろ951の疑問とは逆というか
0740風と木の名無しさん2021/03/25(木) 22:55:01.09ID:mCk7+0Bw0
>>739
それは道具の用途が変わったのであって言葉の意味が変わったわけではないから主旨が違うと思う
0741風と木の名無しさん2021/03/25(木) 22:59:47.85ID:RFG7WGWY0
>>737
だよね。熊の胆嚢

チラシ953
熊の胆と書いて読み方がクマノイだから紛らわしいよね
0742風と木の名無しさん2021/03/25(木) 23:15:43.24ID:Qhec5sV10
>>737>>741
あれは胆のうだったんか
熊の胃という通称だったので胃だと思っていたよ
本家の爺さんがわざわざ分けてくれたという秘伝の真っ黒な物体だった
服用した父によるとひたすら苦いらしい

狼信仰があるような山の中なので
あれはほんとに胃の胆のうだったのかなー
0744風と木の名無しさん2021/03/25(木) 23:41:14.67ID:apCnOB9n0
絡みチラシ951
絡みスレで挙げられてるの、言うほど一般的にエロい意味として受け取られるんじゃなくて
単に読み手が勝手にエロを見いだしてるパターンばかりな気がする
拘束も開発もひとりよがりも、普通の文脈でいきなり口に出しても「え!?」とはならんでしょ
0751風と木の名無しさん2021/03/26(金) 03:04:15.08ID:e8qg787t0
チラシ980
コロナ禍だから新品でって話なのに不特定多数が家に持ち帰ってこねくりまわした雑巾とかバイオテロじゃないの?
0752風と木の名無しさん2021/03/26(金) 03:06:12.38ID:e8qg787t0
>>751
自己レス
社員っぽいから不特定ではないか?
でも持ち帰りなら家族や友人やら触る可能性あるし不特定か
0753風と木の名無しさん2021/03/26(金) 03:40:45.07ID:FBcI1JBB0
>>752
社員だとしても今のご時世に
人の手がかなり触れる手作りものはどうなんだろって思うよね
作ってる時は元気でも実はウイルス潜伏中かもしれないし
0756風と木の名無しさん2021/03/26(金) 07:48:52.66ID:/i1zepPo0
>>755
754本人ではないしこの内容なら確かに萎えスレに書いても問題ないとは思うけど
754が何らかの理由で絡みに書きたいと思ったならそれは別にいいんじゃないの
0757風と木の名無しさん2021/03/26(金) 07:51:59.00ID:ilT9B3je0
チラシ36
NHKのソーイングビー2ってシーズン1でイギリスのシーズン3やってて、シーズン2でイギリスのシーズン4やってたんだね
ややこしいわぁ
0758風と木の名無しさん2021/03/26(金) 07:59:38.90ID:h2eSbFB90
>>756
当たり障りない内容でなんでわざわざ絡みに書いたんだろうと疑問に思っただけで問題とも悪いとも書いてない
0759風と木の名無しさん2021/03/26(金) 08:30:16.82ID:j9jkJMj60
チラシ43
リリンコ笑った
テリンコじゃなくてよかったね
0760風と木の名無しさん2021/03/26(金) 08:37:00.79ID:eeUuvTNQ0
>>758
756だけど私も別に754がここに書いても特に問題ないんじゃないかってことを単純に書いただけで
あなたが754のことを問題にしてるとか悪いと思って絡んだ的な意図では全く書いていないし
そもそも「悪い」って単語自体1度も出てこないんだけど何でそんな風に取られたのか分からない
0762風と木の名無しさん2021/03/26(金) 08:49:40.53ID:eeUuvTNQ0
>>761
ごめん
本当に単純に萎えスレ感想をここに書きたかったからなんじゃって意味で最初のレスをしたんだけど
それを責めてるように取られたのかなと思ってしまってちょっと感情的になった
>>758もごめん
0763風と木の名無しさん2021/03/26(金) 09:33:36.20ID:h2eSbFB90
>>760
>>756に「別にいいんじゃないの」ってあったから悪いと思ってるととらえられたのかなと思ってそう書いた
0764風と木の名無しさん2021/03/26(金) 10:37:56.29ID:e9D4gG/H0
>>729
すみません新スレ保守する感覚のままでした
今はいらないんだねごめん
ドレッシング使いきれなかった
0765風と木の名無しさん2021/03/26(金) 10:39:37.68ID:e9D4gG/H0
チラシ前スレ986
チリメンモンスターの例えわろた
そしてすごくわかる
0766風と木の名無しさん2021/03/26(金) 12:17:20.36ID:MCKvYTNW0
チラシ56
米米CLUB?と思った
違うよね元ボカロPの方だよね…
0776風と木の名無しさん2021/03/26(金) 14:37:40.31ID:OYU2p3rV0
チラシ905
うん、あれはニセネコさんだ お子さんは分かってる
あれはねこじゃない
0777風と木の名無しさん2021/03/26(金) 14:44:39.23ID:ZdoZkQKj0
>>776
一緒に住んでる子って表現からして子どもではないのかなと思ってた
にせねこさんには同意
0779風と木の名無しさん2021/03/26(金) 18:19:36.02ID:QdURC2Tc0
チラシ119
そういうのよく聞く
そういう攻めsageやらかすのに限ってカプタグとかはしっかりつけるんだわ
露出狂と同じだ
0780風と木の名無しさん2021/03/26(金) 19:18:54.62ID:XreuFXfa0
萎えスレ714関連
なんとなく疑問に思ったんだけど
ああいうゆるキャラのBLって半生に該当するんだろうか
0782風と木の名無しさん2021/03/26(金) 22:16:49.86ID:q1cyKlVz0
チラシ141
虹も夏の季語だしそれも
単語以外も全体的に夏っぽいのわかる
0783風と木の名無しさん2021/03/26(金) 22:25:41.28ID:OccWlG6i0
チラシ141
サウンドがもうキラキラしてて夏全開な感じがする
あとやっぱ渚を滑るディンギーかな
帆を操ってセーリングするヨットの一種だよね
それと鈴木英人のジャケイラストもコミでやっぱ夏の歌なんじゃなかろうか
0784風と木の名無しさん2021/03/26(金) 22:27:14.73ID:ji7K6/JR0
チラシ111
その不安わかるな
体調が変化したときに特に押し寄せてくるやつ
心底信じるものがあればいちいち死にたいとかもう終わりだとか思わずに済むんだろうか
人も未来も信じているものが何もないから弱るとぐらついて辛いのなんの
0786風と木の名無しさん2021/03/27(土) 00:34:18.38ID:Ssm7NsZc0
チラシ166
あの夫婦まだそのネタ引っ込めてないんだ…すごいな…
話題になってからもう1ヶ月くらいになるのか?
0787風と木の名無しさん2021/03/27(土) 00:40:32.48ID:/Ea/+zwk0
>>786
もう2ヶ月くらいたつんじゃないかな
最近どこかのホテルにグッズとして利用されるようになったってホームページに書いてた
あの騒動が忘れられたから好き勝手やってるよ
0788風と木の名無しさん2021/03/27(土) 01:29:28.77ID:tsZw76yE0
チラシ181
パズル系だとこの模様動かせるなとか無意識に考えてることある
これが他のゲームたとえばポケモンやった後リアルの生き物にボール投げたいとかは思わないけどね
0789風と木の名無しさん2021/03/27(土) 01:30:17.43ID:QR+587Yj0
チラシ182
私は3つか5つマージしていくゲームしてた時「あの三本並んだ木をマージしてすっきりさせたい」とか考えてたし、
テトリス系のゲームやってた時は「あれをあれにはめたら消せる」って考えてたな
混同すると思う
0791風と木の名無しさん2021/03/27(土) 01:37:35.89ID:POV71COR0
チラシ144
人による
昔バイトで入ってた男は良いやつだったがガチに困った時に頼ってもテメー1人でなんとかしろってすげなく断られたよ

男が頼られて嬉しいのは144に木があるとか下心があるとかそう言うのじゃない
男ってそういう生き物だと思ってるわ
0792風と木の名無しさん2021/03/27(土) 02:10:02.54ID:Ud0bs2QV0
チラシ189
片方不老不死設定大好きマンです
是非作品名教えてくださいお願いします
0793風と木の名無しさん2021/03/27(土) 03:56:35.20ID:OKqZ++it0
チラシ181
昔プライズゲームにはまった時
電車の中で向かいの座席の人をどうやって取るか無意識に考えてたわ
隙間にアームが入りそうとかこの部分に引っ掛けられるとか
0794風と木の名無しさん2021/03/27(土) 04:19:18.24ID:ypmIIMkk0
>>791
それもあるかもだけど男ってわりと頼られたいけど自分が気持ちよく助けられる範囲でってのがつく人多いなって印象ある
0795風と木の名無しさん2021/03/27(土) 05:11:33.60ID:VRnD9Dqp0
チラシ154
あるよね
マナー注意してる人がは?ガイ○か?とか言ってて
いやマナー注意してるその口でそんなこと言っちゃダメでしょって口挟んだら
は?ガイ○ガイ○か?って言われたことあるわ
どの口でマナー注意してんだってなっちゃうわね
0796風と木の名無しさん2021/03/27(土) 07:58:12.23ID:RnH9fk9u0
>>794
わかる
もちろん全員そうなんて言わないけど他人の力になりたいとか困難に打ち勝ちたいと言うよりは手軽に承認欲求満たしたいタイプが多い印象を受ける
0798風と木の名無しさん2021/03/27(土) 09:35:03.26ID:ACyxeyKC0
チラシ224
業務って自分のとこの商品や輸入品が強くて、普通のスーパーとはちょっと違うので安ければ何でもいい人は流れるだろうけど価格競争起こるのかなぁ
0799風と木の名無しさん2021/03/27(土) 10:38:47.50ID:TizkP3F70
>>794
でもそれ別に男女関係なくそうじゃない?
ちょっとした労力で済む範囲なら常に親切にするけど
あなたは親切だから他人のために身を切ってくれますよねって言われても困るみたいな
まあ794が思い浮かべてる事例と私が思い浮かべてる事例の程度が違うのかもしれないけどさ
0800風と木の名無しさん2021/03/27(土) 10:57:27.46ID:rcCLCdu+0
絡み 頼られたい男
つまり都合よくいいことやって都合よく女性陣からスゴ〜イ!されたいけど
スゴ〜いと頼まれ後藤を天秤に掛けていくら頼まれても大変そうで自分に利のないことは絶対しません
(※ただし気のある女性の頼みなら何でもいつでも応じます)
…ってことか
0802風と木の名無しさん2021/03/27(土) 11:09:47.14ID:JtWUKVt80
萎え743
男女モノだったのでこっちで絡むけど
女一人で20人位の相手をする事になり一度に口と前と後ろと両手で5人ずつさばくって展開を見た事あって
片手でもいいんなら一人ずつ順番に両手コキすれば負担なく済むんじゃね?と思った
0803風と木の名無しさん2021/03/27(土) 11:20:26.52ID:ACyxeyKC0
絡み>>800
男がって話してるけど、性別関係無くこういう人いない?
0805風と木の名無しさん2021/03/27(土) 12:35:26.32ID:AxLnc2lo0
チラシ246
アニメも原作も見てないとき映画の予告編だけ見てあんまり見た目と声合ってない気がするなと思ってたけど
原作最後まで読んだら意外と声合ってるかもって思ったキャラだわアカザ
まあアニメは映画の予告編しか見てないからどんな感じになってるか分からないけど

個人的に作中で3番目くらいに好きなキャラなんだけど
アニメしか見てない子どもに好きって言ったらなんで?ってなりそうなキャラだなと思う
0806風と木の名無しさん2021/03/27(土) 14:57:27.87ID:2Dq1bX9p0
>>803
女の場合実際に得かどうかで判断する気がする
男の場合実際得かどうかより感情面で満たされるかどうか

だから似たようなタイプの男女がいた場合、男の方が動かしやすい気がする
0807風と木の名無しさん2021/03/27(土) 15:17:16.26ID:5Z+K4UER0
>>806
動かしやすいって
頼る頼られるの話だったはずなのにいつの間にかずいぶん上からな話になってんな
0809風と木の名無しさん2021/03/27(土) 18:14:22.69ID:OKqZ++it0
>>803
全く話がずれるけど
こうやって自分じゃない性のマイナス方面あるあるを話してる時
「それは男女関係ない」と指摘するのって女性特有な気がする
その結果元々性別関係なかったり、むしろ男性のほうに多いような行動や特性でもいつのまにか「女特有」って事にされてたり
0810風と木の名無しさん2021/03/27(土) 18:17:57.28ID:tfOsymNr0
>>809
男の集団が女ってこうだよなーってマイナス意見が出ると
そこから盛り上がることはあっても男女関係ないとか
男にもそういうのいるよって諫める男見たことないもんね
0811風と木の名無しさん2021/03/27(土) 18:24:20.11ID:d27y2tRt0
絡み男特有
少なくとも自分の周りはここで書かれてるような男性もいるしそうじゃない人も多くいるので
男は〜と主語デカな人は自分周りがたまたまそうなだけなんじゃないかと思う
0812風と木の名無しさん2021/03/27(土) 18:49:59.00ID:rY9gg6zB0
絡み男特有
どうでもいいけどこの手の「男ってこういう人が多い」って感じの主語デカ文を見るたびに
「男でもそうでない人もいる」と「女にもそういう人がいる」がごっちゃになって話の流れがややこしくなりがちなんだよな
0813風と木の名無しさん2021/03/27(土) 19:04:21.68ID:ACyxeyKC0
絡み>>809
私が言うまで出てこなかったし、そこまで「女特有」でもないのでは…809は女性だけど出なかったんでしょ?
個体差なのに性別で括るの主語がマジでデカすぎるよ
0814風と木の名無しさん2021/03/27(土) 19:15:01.22ID:0KJcvBt30
>>811
まあ発端の人はワタクシは殿方のことがよーくわかってますのよ!って言いたかっただけちゃうかな
0815風と木の名無しさん2021/03/27(土) 19:34:22.09ID:WL8XLnAM0
チラシ222
サーティーワンと読んでしまってアイス屋から転職か…確かに身についたスキルは限られてそう…としばらく勘違いしたままだった
今は色々と厳しい情勢かもしれないけどきっと良いことあるよ
0816風と木の名無しさん2021/03/27(土) 21:24:29.62ID:szqRl/K60
チラシ304
笑った
こういう発想が出来る人に憧れる
0818風と木の名無しさん2021/03/28(日) 01:28:49.63ID:BkCmxb/k0
チラシ351
原作集めてだけど途中で止まってて最終巻出たときにちゃんと読むかと思って続刊の表紙見てたらキング…!?何その髪型!!!?
ってなって買うのやめたこと思い出した
一番の推しキャラで羽生えて成長するの楽しみにしてたからショックがでかかった

ナルトも完結したとき途中で止まってたから全部読もうと思ってたけど
最終話ネタバレ画像で一推しの我愛羅の髪型見てショック受けて読むのやめたんだよな…

なんか少年漫画の初期のキャラデザから成長後のキャラデザ変更で成功してるやつ見たことない気がする
思い入れのせいかもしれないけど
いや自分がショタキャラ好きなせいかもしれないけど…
0819風と木の名無しさん2021/03/28(日) 07:01:21.94ID:NxgwSon10
チラシ360
私は前髪をかきあげようとして小指が鼻の穴を直撃したことがあります
0821風と木の名無しさん2021/03/28(日) 08:56:22.51ID:JstT7HxU0
チラシ377
iPhoneだけどQRコード長押しで飛べたりする
0822風と木の名無しさん2021/03/28(日) 09:34:03.11ID:M23R2VXDO
チラシ351
自分は原作読まずにアニメずっと見てて同じくキングのあれにショック受けてたんだけど最新話で元に戻ってたよ!
だよね!妖精王なんだからショタのままでいいじゃんね!
成長するにしてもあの髪型とあの服はないわー……
0823風と木の名無しさん2021/03/28(日) 10:08:23.22ID:BY+QnyFm0
チラシ332
いやそれは別にどのジャンル界隈とかでなく女性向け同人ならどこでもあるのでは…?
知らんけど男性向け同人にもありそう
あーでも私ごついキャラ好きなんだけどごついキャラってギャップ萌えなのか幼児化めちゃくちゃ流行る時あるんだよね
刀にはあんまりごついキャラいないけど根本的に全員物理戦士キャラだから無力な幼児にするのが萌えるのかもね
0824風と木の名無しさん2021/03/28(日) 11:44:07.25ID:rdtFQbk80
チラシ332
子どもの姿の短刀がいるから他の刀種でも見てみたいって欲求かなとなんとなく思ってた
0825風と木の名無しさん2021/03/28(日) 12:43:09.03ID:CW6w1b4z0
>>824
でも大人の刀がいるからって少年の刀を大人の姿にするようなのはあまり流行ってるように見受けないな
私は外野だから中では流行ってるのかもしれないけど
0826風と木の名無しさん2021/03/28(日) 12:53:47.59ID:VWkJWJaD0
刀が成長したらおかしいよ
だんだん目減りして折れて小刀に作り替えるとかならわかるけど
0827風と木の名無しさん2021/03/28(日) 12:56:01.39ID:LJePDX8H0
>>825
流行ってとまではいかないけどそこそこ見かける
小さい刀種のキャラの方が制作年代古いカプとかだと大きい刀種側の年少化とセットで描かれたりする
0828風と木の名無しさん2021/03/28(日) 13:01:17.64ID:VWkJWJaD0
あ、ここ絡みだったごめんなさい
>>826>>825宛て
0829風と木の名無しさん2021/03/28(日) 13:26:53.54ID:NxgwSon10
チラシ401
缶コーヒーとかペットボトルのコーヒーってなんで納豆臭いんだろうね
あの臭いが嫌で缶やボトルは買わなくなった
0830風と木の名無しさん2021/03/28(日) 13:48:38.51ID:c0TjNCxZ0
萎え750
ダブスタのツイフェミやんけ…ツイッターとは限らんけど
個人的にフェミ系の話題を出す人には身構えるようになったなあ、そういえば
少し前まではいろいろ考えてるすごい人たちって印象だったんだけどな…
0831風と木の名無しさん2021/03/28(日) 13:50:33.90ID:o1y+aUa30
>>826
幼児化させる時も別に刀本体まで短くなってる想定はしてないだろうし
成長させる時だけ気にする必要もないのでは
0832風と木の名無しさん2021/03/28(日) 14:01:21.90ID:lcF8ImqJ0
絡み幼児化
理屈やジャンル事情に関係なく女性向け同人あるあるじゃない?
男性向けだともともと幼女じゃないキャラを幼女化っていうのはほとんど見たことないから女性向け特有だと思う
0833風と木の名無しさん2021/03/28(日) 14:04:24.94ID:2PYHZ33y0
>>832
男性向けは公式であるからなぁ
FANZAのブラゲだと人気キャラのロリVer実装とかある
0835風と木の名無しさん2021/03/28(日) 14:24:42.78ID:DtSndDPE0
チラシ420
飲みすぎて効きにくくなってるか薬物乱用頭痛になってるんじゃない?
もしくは気候に影響される頭痛なら片頭痛の可能性あるし片頭痛薬の方が効くかもよ
制限があるのはたかが市販薬の痛み止めと思って無茶な使い方する人いるからじゃない
ロキソニンで副作用起こるなんて滅多にない思ってる人意外と多いし
0836風と木の名無しさん2021/03/28(日) 14:32:50.52ID:0JYNshsR0
チラシ419
私もハチワレ大好きだ
飼うことを嫌う地方が多いっていうのは知らなかった
何か言い伝えでもあるのかな
でも自分が好きなんだからいいけどね
0838風と木の名無しさん2021/03/28(日) 15:40:40.91ID:oqmRH52Q0
>>832
男性向けはエロ需要だから一部の声がデカいだけで実は幼女ロリは不人気なんだよね
JK以上でロリッぽいけど巨乳なら人気出る
だから逆にオッパイ盛られる巨乳化は多い

あと女性向けでもガチのショタ好きは青年キャラのショタ化は興味ないので男性向けのガチロリも育ってるキャラの幼女化は興味なさそう
最初からショタロリとして登場してるキャラとそうじゃないキャラの年齢操作ショタロリ化は完全に別の属性だと思う
0839風と木の名無しさん2021/03/28(日) 15:45:13.03ID:2kLW+0ix0
>>836
お鉢(頭)が割れる兜が割れるとかで縁起的な意味合いで武家からは忌避されてたとか
でもザ・猫って感じでかわいいよね
うちのもキジシロでハチワレです
0840風と木の名無しさん2021/03/28(日) 15:53:04.22ID:5DCcEeCt0
チラシ427
ファヴローのやつならめっっっちゃわかる
店辞めて来てくれる後輩くんの存在がこの板的にもおいしい
そんでキューバサンド食べてみたい
息子かわいい
0841風と木の名無しさん2021/03/28(日) 16:10:01.11ID:pyhiT+YJ0
チラシ420
1人2箱なのは説明書に「3〜5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、
服用を中止し、医師の診療を受けてください」って書いてあるからだよ
2箱飲み切っても症状が改善しないならロキソニンでは対応しきれない病気かもだから
ちゃんと病院で見てもらってねってこと
頭痛外来なら片頭痛なら痛みがない時でも診て貰えるから行って楽になって来なよ
お大事にね
0842風と木の名無しさん2021/03/28(日) 16:24:42.52ID:UjvtnVUc0
チラシ427
あれいいよね
ご飯も美味しそうだし観たあと爽やかな気持ちになれる
一度間違えてフランスの方のシェフを借りてしまったのを思い出した
吹き替え版みたけど息子のTwitterの文章が読めなくてそっちにも字幕つけてくれよって思った

チラシ428
ジャンヌダルクならありそうと思って調べたら一応あった
0843風と木の名無しさん2021/03/28(日) 16:31:37.24ID:OJeWk7Uv0
チラシ428
史実系だとほぼほぼないと言っていいレベルだけどおとぎ話パロだとめっちゃあるよね
赤ずきんとかシンデレラとか
0844風と木の名無しさん2021/03/28(日) 16:52:15.29ID:0JYNshsR0
>>839
ありがとう
やっぱりそういう縁起担ぎがあるんだね
でも可愛いよね
我が家では猫飼ってないしもし飼ったらどんな柄でも可愛くなると思うけど
もしこれから飼おうと思ったらまずハチワレの子を検討すると思う
キジシロのハチワレ可愛いね
0846風と木の名無しさん2021/03/28(日) 17:47:22.02ID:mxZTqpSX0
コロ雑497
元レス落ちてるからよくわからんがちょこっとしか出ないのは
タダだからと何十プッシュもして一人で容器の半分とか使う馬鹿がいるからだろうね
形骸化ガーじゃないと思うよ
酷いと容器の蓋を開けて自前の容器に移し替えて持ち帰る客もいるらしい
どんだけ手指消毒したいんだよ
0847風と木の名無しさん2021/03/28(日) 18:08:25.75ID:ng0CzO4G0
チラシ447
わかる
鷹とか虎が始めたとかいう説があるけど全球団に当てはめてるのも気持ち悪い○○タデーとか\ 優勝/とかオリジナリティあって好き
0849風と木の名無しさん2021/03/28(日) 18:26:48.90ID:0Nn1tbsP0
>>846
そこまでいくと泥棒だわ…
でもあまり出入り激しくないとこに置いてあるのとかそういう人には狙い目なんだろうな…
0851風と木の名無しさん2021/03/28(日) 18:47:30.02ID:LJePDX8H0
チラシ450
編集や制作会社のしがらみで制約の大きい主人公と書き手が書きたいことを詰め込んで思い入れ深そうな脇役とで
後者が実質主人公状態になることはたまにあるよ

前述のどちらでもなく書き手的にはサンドバッグとして用意したっぽいバカな善人キャラが
俳優の好演と撮影現場で追加された演出諸々のおかげで視聴者目線一番主人公らしく見えたというレアケースもあった
0852風と木の名無しさん2021/03/28(日) 18:53:49.75ID:zX4KOo9k0
チラシ456
多分6回くらいで終わったドラマかな
わかる、同じこと思ったよ
語ることあんまりないからスレとしても綺麗な終わり方だと思うけどちょっと寂しさも覚えた
0854風と木の名無しさん2021/03/28(日) 19:51:06.41ID:k8RWvESr0
>>846
落ちてなくね?

コロナ脳の反ワクチンが中身捨てて水に入れ換えたってのも見たわ
0855風と木の名無しさん2021/03/28(日) 20:21:34.30ID:9KUqL47I0
>>832
中盤半分以上同人あるあるな話ばっかりだったスマイルプリキュアも主人公たち女の子の幼児化あったけど
よう考えたらあれも女児向けだしギャグ系少女漫画みたいな話多かったなあ
0856風と木の名無しさん2021/03/28(日) 20:33:17.08ID:SQPnR4oP0
>>854
コロ雑497が絡んだ元のチラシがもう落ちてるって意味だと思う
0857風と木の名無しさん2021/03/28(日) 20:35:34.31ID:lWUj43xX0
チラシ454
もしかして悪魔が出てくるあのゲームかな
恋愛シミュレーションだけど公式の方針で主人公の性別も外見も決めてなくて
BL妄想し放題だよ
趣味に合いそうならおすすめ
0858風と木の名無しさん2021/03/28(日) 20:43:15.75ID:h3gmJK1d0
>>852
チラシ456だけど多分それです
好きな俳優が出てたから見ててスレも追ってたけど今ひとつハネずに
ドラマもスレも静かに終わってしまったのが寂しいなと思ってた
原作ストックがほとんどないうちにドラマ化したのが消化不良に繋がったのか
全6話各30分にあれこれ詰め込むのは難しかったのかとにかく残念
0859風と木の名無しさん2021/03/28(日) 21:12:40.97ID:R3WtMVCS0
チラシ456
あのドラマか
お店物好きじゃないから自分は見ていなかったけど
主役流れでめっちゃ盛り上がってると思っていたから意外
0860風と木の名無しさん2021/03/28(日) 21:25:42.82ID:M7qPVus30
チラシ452
ジャガーさんは?
ピヨ彦とジャガーさんの関係性めちゃくちゃ好きだったんだけどあんまそういう人気はなかったんだろうか
0861風と木の名無しさん2021/03/28(日) 21:44:51.89ID:haKXeGdk0
チラシ486
ラムちゃんのママはラムちゃん系の美人よ
あの種族で美形男子はレイだけど実体は牛だったなそういえば
0862風と木の名無しさん2021/03/28(日) 21:47:26.04ID:RtFcx8ig0
チラシ456
テーマも役者も設定も素材はいいの揃ってたのに、企画を練る時間が足りな過ぎた感じ
絵面が綺麗だから結構好きだったんだけど、もう語る場所がないんだなあ
色々もったいないドラマだった
0863風と木の名無しさん2021/03/28(日) 21:57:06.09ID:6rgfO8k60
チラシ452
当時は他のJ作品の腐人気が強すぎて目立ってなかったけどボーボボも腐女子受けよかったしウケ狙いとは思わないよ
ボーボボは受けより攻めの方が多かったよね確か
私の周りは破天荒×首領パッチ好きが多かった
0864風と木の名無しさん2021/03/28(日) 22:11:56.36ID:KmIzz2UF0
チラシ481
あそこまできれいな手袋じゃないけど白黒ハチワレ白靴下白手袋がうちの猫という自慢
めちゃくちゃ甘えっ子ですぐ膝の上に乗ったり布団に潜り込んでくる
ハチワレの猫って甘えん坊が多いって聞いたことあるんだが本当だろうか
0865風と木の名無しさん2021/03/28(日) 22:14:39.11ID:3dSUEb++0
>>863
首領パッチとへっくんが受け人気高かったかなそういえば
でも絶対数はやっぱりそう多くなかった印象
個人的にはボーボボも破天荒も受けなんだけどな
0866風と木の名無しさん2021/03/28(日) 22:54:11.89ID:zpvKAR2N0
チラシ485
子猫の虐待コピペ(子猫拾ってかいがいしく世話してるやつ)思い出した
0867風と木の名無しさん2021/03/28(日) 23:30:42.75ID:sJV18+6m0
チラシ482
好きだったすぎやまこういちのファンファーレも変わってしまったんだろうか
関東と関西や地方競馬でも違うらしいからそのままであってほしい
0868風と木の名無しさん2021/03/28(日) 23:49:09.72ID:BuK1OQj90
>>860
同人誌は知らんが同居してたし夫婦みたいで距離感近かったよな

そういやマサルさんの結構後半で
ふーみんが普通の人と交流してるとき
ツッコミたくて普通の温いボケが物足りなくてうずうずしちゃう話がなんかエロくて大好きだった
0869風と木の名無しさん2021/03/29(月) 06:00:26.63ID:ce9l3Om00
チラシ508
私も今はまってるCPがまさに同じ
発情顔でキスとかセックスとか止めて止めてってなっちゃう
でもCP相手以外と並ばされてるとその絵は見られなくなるしイライラする
ただ一緒にいるのが良くて性愛とかは望んでない
公式のちょっと腐媚びしてるなってくらいがちょうどいい
男同志にしては距離が近いとかやたらと一緒にいるねとか
CP?相手と描かれた絵は思い返してはにまにまして幸せだけどキスやセックスは苦手
0871風と木の名無しさん2021/03/29(月) 07:35:59.98ID:ce9l3Om00
チラシ415
その中だと国が一番古いと思うけど国のときは言ってる意味がわからないって感じの人もいたと思う
国戦艦刀馬どれにしても元の国なり戦艦なりに敬意持って接して欲しいね
個人的に馬が公式からエログロリョナ止めてねってお達しあるのはいいことだなと思う
0872風と木の名無しさん2021/03/29(月) 07:52:49.94ID:lCA52DgV0
チラシ537
同時攻略は確かに修羅場になるんだけど
攻略対象の男性or女性のハートイベント全部見るぐらいまでいかないと修羅場にならなかったはず
だから2,3人くらい股がけしてもなんてことはないよ良心が痛まなければどんどんやって大丈夫w
知ってたらごめん!
0873風と木の名無しさん2021/03/29(月) 07:53:11.13ID:Mvd3x85q0
チラシ 480
ラムの元彼レイは一応イケメン
ただし食い意地汚くて変身するとアホ面のデブ牛になる


チラシ 481
その発想はなかったわ
普通にザネリは少年で読んでた
ザネリ→カンパネルラの発想もなかった
0874風と木の名無しさん2021/03/29(月) 08:27:19.16ID:WZCQaZW50
チラシ415
神社擬人化はエロがどうこう言う前にレアリティに大吉とか凶とか使ったのが「実在の神社に凶とは…」てなってサービス開始前に中止になったよ
0875風と木の名無しさん2021/03/29(月) 08:52:32.24ID:JIoEeVXY0
>>868
ジャガーさんがピヨ彦のために手袋編んでる話と
ピヨ彦がツッコんでくれなくなってジャガーさんがそわそわする話(夢オチ)が好きだったなw
あとジャガーさんが巨大なピヨ彦に恥ずかしいことさせて喜んでたのは萌えた
0876風と木の名無しさん2021/03/29(月) 09:20:39.23ID:VRmYilo+0
チラシ552
>少数派だからって同族じゃねぇ、同族嫌悪だ相容れない存在だ
同族なのか同族じゃねぇのかはっきりしてくれ
0877風と木の名無しさん2021/03/29(月) 11:19:33.16ID:cEhsVcZ30
チラシ482
たぶん宮記念日のことだと思うけどあれは関西のやつだよファンファーレ自体は東も西も変わっとらんよ
ちなみに東のファンファーレは4/18の皐月賞で聴けるよ
0878風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:29:42.10ID:aDNFIbzx0
チラシ415
歴史上の人物の性別変更もあるあるで受け入れられてるし
馬だけ不思議だよね
0879風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:37:26.76ID:WWMJFtwW0
チラシ543
今だとモンハン需要で品薄気味と聞いた
0880風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:43:24.23ID:BHa0mXaL0
>>875
そのジャガーさんがツッコミしてもらえなくてそわそわする話と
ふーみんがツッコミたくてそわそわする話が対になってるというツイートを以前見て
なんだ…!なんかエロい!!!ってなった
0881風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:48:36.47ID:0uY7lW3t0
チラシ543
ライトなら普通に手に入る
通常版はまだ安定供給されてない
0883風と木の名無しさん2021/03/29(月) 13:37:07.02ID:o7R/KX7K0
>>878
私も他のものはそこまで思わないのにウマはダメ
理由は生き物だから
同じ理由でけものフレンズがダメだった
0884風と木の名無しさん2021/03/29(月) 13:46:11.80ID:1fLh/Mpa0
>>878
私は歴史上の人物も嫌でそういうの嫌ってずっと言い続けてる人も知ってるから馬だけとは思ってなかったけど、
言われてみれば馬への反応は歴史上の人物よりだいぶ多い気がする
歴史上の人物もあるあるで受け入れられるまではこれくらいは反応あったのかな
0885風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:13:19.99ID:EP7STi9Y0
>>884
馬はまだ生きてる馬もいるし馬主さんもいるし本物の馬の方が可愛い(主観)からかな
歴史上の人物はなんだかんだ言って写真なかったり伝承だったりするし妄想部分も許される印象
あと家畜を女の子に置き換えるなんてって批判もありそう
競走馬は人間が乗って鞭打って走らせるものだし
0886風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:14:51.95ID:EP7STi9Y0
>>879
うちの店はコロナからずっと品薄
ライトなら大量にあるから余裕で買える
モンハン同梱版はちょっとある
0887風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:42:26.44ID:tb5kQCo+0
>>878
馬は牝馬と牡馬での性能差があってそれ故のドラマがあったりするからそこが台無しで嫌とかブルマと短パンで区別がキモいって意見は見た

歴史上人物は昔から戦記物とか歴史if創作はジャンルとしてあるのと性別よりも史料や逸話からなる人物像の方が重要なイメージ
モチーフにされるたび各作品毎に批判はあるよ
0888風と木の名無しさん2021/03/29(月) 17:19:01.92ID:oXcBnmVQ0
>>885
まだ生きてる(のもいる)ってのが個人的にでかいな
織田信長が女になるのは慣れっこだけど。存命だったり死んで間もなかったりして「歴史」になってないと人間でも女体化きっっっしょ!ってなるから
0889風と木の名無しさん2021/03/29(月) 17:42:35.63ID:BoI+ae/y0
>>885
どっちが可愛いかとか気持ち悪いかとかは個人の感覚だから分かるけど
「馬主さんもいるし」に関してはその馬主さんが許可出してるはずでは(サイゲが嘘をついてない限り)
0890風と木の名無しさん2021/03/29(月) 18:18:38.47ID:yZfilCQ10
嫌いな801
200、201は正直わかるけど202はショックだ
0891風と木の名無しさん2021/03/29(月) 18:24:33.99ID:ccRmtfLq0
>>887
作家物が自分駄目だわ
21世紀生まれならもっと割り切って萌えられるんだろうけど、最初の印象のせいでキャラ化出来ない
0892風と木の名無しさん2021/03/29(月) 18:32:24.02ID:EP7STi9Y0
>>888
自分もまだ生きてるのもいるっての結構でかい

>>889
今ゲーム出てる馬の馬主さんが許可出してるのは知ってるけど
許可を出さない(嫌がってる?)有名な馬の馬主さんがいるのはなんか「嫌だな」って気持ちに拍車をかけさせそうだなと思って
0894風と木の名無しさん2021/03/29(月) 18:56:02.08ID:ce9l3Om00
>>892
ゴメン横だけどどういうこと?
今出てるウマ娘たちは馬主さんが許可した子たち ←馬主さんが構わないならこの子たちに関しては誰も文句言えないはず
許可下ろさなかった馬主さんがいると嫌だなって気持ちに拍車をかける ←誰の嫌だなって気持ち? 馬主さんなら既に嫌ですって返答してるから拍車も何も??
0895風と木の名無しさん2021/03/29(月) 19:08:06.05ID:Rlwgweaq0
チラシ611
書かれたのは事件前なのか後なのか
書き直しの憂き目にあった作家(同人含む)も多かっただろうな
筋肉の動きを見るためだ!を思い出す
0896風と木の名無しさん2021/03/29(月) 19:28:36.15ID:h1MwZu8B0
>>894
ID変わってるけど>>892です
もともとのチラシは馬娘だけなんであんなに言われてるから分からないって話で
馬娘というコンテンツを嫌がる人が多いのはなんで?ってことだと思うんだけど
有名な馬の馬主から許可が出ないようなコンテンツ=変なコンテンツって印象が強くなるんじゃないのかなってこと
どの馬主も喜んでうちの馬も出してどうぞ!ってなるようなゲームではないってのは何となくイメージよくない方に向かいやすいのかなと思う

例えば馬そのまま出てるウイニングポストやダビスタには許可出してる馬主も馬娘には許可出してないとかあるみたいだし
自分の馬を出したくない何かがあるんだろうなって思ってしまうというか
そんな感じ
0897風と木の名無しさん2021/03/29(月) 19:53:49.87ID:3ZusopsS0
チラシ621
このスレ見てくれてるかどうかわからないけど
お、落ち着くんだ…
小スカ(おもらし)や女体化はかなり、非常に好みの分かれる特殊性癖ネタで
好きな人は好きだし、苦手な人も沢山いるもんだ
そういうのが好きな人たちが偶然集まって盛り上がってるだけであって
誰もが好きな性癖ネタでは決してないから安心してくれ
私は女体化はイケる口だけど失禁はド地雷だわ
0899風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:32:13.57ID:pT8uElRr0
>>896
元々擬人化自体が嫌いな人も結構いて艦とか無機物より元ネタが
生き物で実在してることでさらにヒートアップした層も多いと思う
許可取ってる+エロ禁止とか相応の対応はしてるからそこまでやばいコンテンツとは思わないけど
実在してるから擬人化嫌いな人の的にはなりやすいと思う
0900風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:37:05.10ID:jwznaZWL0
絡みウマ娘
個人的には馬はそのままの方が可愛いのに余計なことしやがってって方向で印象が悪い
けもフレも同様
0901風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:38:48.15ID:3ZusopsS0
>>900
それはそういう趣味の人らがいるからだろうねえ…
動物そのままを愛でる気はないけど動物耳を生やした美少女が好きなんだよ要は単純に
0902風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:42:14.87ID:jwznaZWL0
>>901
私は過激派だから動物イラストですら好きじゃないので(実物が一番可愛い派)極端だと思うしそういうのが好きな人のことは否定してないよ
ただ私個人が個人的な理由でウマ娘のことが嫌いというだけの話なので
0903風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:47:39.56ID:JPEGbRV30
絡み馬娘

今話題になってる馬が現役で走ってる時代を見てたので
馬の耳付けた美少女イラストを××(馬の名前)ですと言われても
全然自分の中でそれらが関連付けて考えられない
ソシャゲとして楽しんでる人がいるのは別になんとも思わないけど
競走馬と美少女ゲームは全然別物だなあ

日本を代表する巨大馬主ふたつが名前の使用許可を出してないってのは
すっごい解るけどね
0904風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:47:47.78ID:8R0bHavd0
>>896
その言い方だと許可出した馬主さんに失礼では
他の競馬ゲームと違ってグッズ化とかの権利も絡んでくるから
必ずしもコンテンツが変なのが原因とも限らないよ
0906風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:53:18.71ID:jwznaZWL0
>>904
そう受けとる人もいるんじゃってことだし別に失礼だと思わないよ
0907風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:13:10.80ID:4ndYxurF0
>>896
詳しくないからちょっと調べただけの情報だけど馬娘に問題があるんじゃなくて
過去のゲーム関連の訴訟が1番絡んでるんじゃないの?
ダビスタには出てるって恐らくそれ訴訟になったやつじゃないの…?
出てない馬はもれなくその訴訟絡みの馬主っぽいし
0908風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:13:15.53ID:h1MwZu8B0
>>904
そう思う人もいるんじゃないかっていう憶測だよ
別に許可出した馬主さんについて自分はなんとも思ってないし
多くの人に批判されてる理由の一つとしてそういうのもあるんじゃない?ってだけ
許可を出さなかったとされる馬主さんが本当はどう考えてるかはゲームに批判的な人にはあまり関係がないと思う
0909風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:22:12.59ID:h1MwZu8B0
>>907
自分も詳しくないから知らないよ
なんか嫌だなって印象を持ってるくらいの人はそこまで調べないと思う
さっきちょっと調べたらその訴訟は馬主側が負けてるから馬娘も無断で使ってもあまり問題ないのかもしれないけど
ゲーム会社側はちゃんと許可を得て出したいってことなんだろうし
それで許可が得られなかったらしいってことだけ聞いて他のゲームには出てるのに…って思う人がいてもおかしくないと思うよ
出てない馬がその訴訟絡みの馬主かどうか自分は知らないけどなんか馬娘は許可得られなかったらしいってことだけ知ってたし
それくらいの知識の人は結構いそう
馬娘というゲーム自体に本当に問題があるかどうかはなんか嫌だなって思ってる人にとってあまり問題じゃないんじゃないのかな
0910風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:26:06.19ID:4ndYxurF0
絡みウマ娘

そんなに批判されてるの?
自分の周りは楽しんでる人ばかりなので違和感あるな
批判を探してみてるから批判ばかり目についてるんじゃないのかな
0911風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:31:36.47ID:nSNViYXy0
>>909
そりゃあなたが否定的な目線でしかみてないからでは
詳しくないのによくそれだけ非難できるなあ
せめてもうちょい調べてから文句なり言えばいいのに
馬娘に恨みでもあるの?
0912風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:32:08.89ID:JPEGbRV30
>>910
競馬の世界で牡馬牝馬ってのは重要な要素なので
全部「女の子」になってる時点でそこは反発生まれても当たり前だと思うよ
でも擬人化ソシャゲだと思って楽しんでる人を腐したりしたい訳ではないです
昔の馬の名前がトレンドに入るたびに何だかなあとは思うけど
0913風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:34:02.87ID:C0jMoQIy0
>>910
自分の周囲にそういう人が多いからなのかよく見かけるよ
環境は人それぞれなのになんでわざわざそういう意地悪な言い方するのかな…
0914風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:38:23.27ID:zRCXDbYQ0
チラシ624
私もそう
家畜になぞらえてるのと
互いに競わせてその様をウエメセでエンタメにするところに蔑視を感じてる
女性同士の競争をエンタメ化するのはアイドルグループもそうだけど
それをもっと直接的にどぎつくしたように思えて生理的に受け付けない
好きな人がいるのは別にいいけど何故嫌うの?!って疑問視されるようなことじゃないと思う
普通に人を選ぶコンテンツだよ
0915風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:38:41.48ID:4ndYxurF0
>>913
環境は人それぞれなのは同意だけど「否定的な意見だらけ」みたいな書き方をされたので
そりゃ否定的な意見を探してみてればそうなるんじゃないの?って率直に思っただけ
自分みたいに全く見かけない人もいるわけだし
>>913もたまたま周りに否定的な人が多いだけで全体的にみたら局地的なものかもしれない
もちろん自分の周りも然り
とりあえずここにいる否定的な人がみんな馬娘憎しみたいなのはちょっと気になった
0916風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:41:37.11ID:t4SnqSJD0
絡みウマ娘
サラブレッドの生き物としての機能上の歪さとか運用上での扱いとかを半端に耳に入れた状態で見ると
ヒト型知性体がそういう風に扱われる世界というイメージが先行してしまって悪印象持ってしまうというのはある
一度かけた色眼鏡はよほどのことがないと外れないものだから実際の作品に触れる気も無くなるだろうし
0917風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:42:03.48ID:wJTHsbUW0
>>914
女の敵は女とか男って基本キャットファイト好きだもんなぁ
今話題の同人誌読み上げもVの中身が創作やったことある腐女子だから
腐vs腐の構図でVについてる男ファンが沸き上がってるし
0919風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:46:53.58ID:h1MwZu8B0
>>911
いや批判してる人はイメージで批判してる人も多いんじゃないかっていう話をしてるだけなんだけど…
最初から「なぜ批判が多いのか」という疑問に対する憶測での回答をしてるだけなんだよ
別に何の恨みもない
馬の方がかわいいのにとは言ったけどそんなに非難もしてないと思うんだけど
楽しんでる人は好きに楽しめばいいと思ってるよ

あとダビスタ訴えた馬主さんたちの名前って調べて分かった?
調べ方が足りないのかもしれないけど自分は見つけられなかった
そこまで本気で調べてから叩こうって人の方が少ないと思う
0920風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:47:12.41ID:3ZusopsS0
絡み馬娘

自分語りになるけど、ツイだと相互フォロワー(女性)も馬娘フツーに好きな人がわりといる手前、
苦手とか嫌いとは言いにくくてここのチラシにぼやき書いたわ
0921風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:49:28.81ID:XzwhAKH10
チラシ635
男性向け界隈って即売会後に「今日の成果」として買った同人誌並べてうpするの普通っぽいから文化の差なのかね
前に居たジャンルでも公式寄りの人がオンリーに来て女性向けも含めてうpしたもんで一悶着あったよ
ちょっと前に男性向け界隈で
「作品名(子供向け作品)・R18で検索したらエッチな絵が大量に出てきたとフェミさんが怒ってるw」
「検索したら出てくるの当たり前だろw」とかではしゃいでたけど
あー子供向けならタイトル伏せ字にするとかの感覚ほんとに無いんだなーと
0922風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:51:03.90ID:Cc/4mKrf0
絡みスポーツ
スポーツ詳しくないけどそんな目線で野球観戦とかしてたのか
やっぱ自分がスポーツ苦手なのってそういうところなのかな
0926風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:07:39.18ID:3ZusopsS0
>>921
今まであんまり男性向け界隈にいたことなかったから、
無断転載はダメだよねっていう当たり前だと思ってたマナーを
向こうさん達はほとんど持ってなかったのがわりとショックだった
他人様の絵を同じSNS上で語るならまだしも5chみたいな匿名掲示板で勝手にやるってのが…
それで「腐女子きもい」とか作者が叩かれてても貼ったヤツは知らんぷりで
文化の違いなのかぁこれ…
0927風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:13:00.35ID:JIoEeVXY0
>>925
なるほど
「絡みスポーツ」って括ってたからだれかスポーツの話してた?と思ってしまった
0928風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:18:54.97ID:3ZusopsS0
>>922
スポーツの応援ってある程度自己投影あると個人的には思う
応援してる選手が勝ったら自分が勝ったみたいな嬉しさ、負けたら自分が負けたみたいな悔しさ感じる時はある
それがウエメセなのかどうかは…そもそも育成ゲーと一緒にしていいのかどうかもわからんけど
0929風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:22:41.11ID:sw1y/2zY0
>>928
ちょっと違うかもしれないけどうちの父が野球とかバレーとかの試合をテレビで見てて
「馬鹿!なんでそこで行かないんだよ!」とか
「何してんだよ!」とか言ってるの思い出したわ
監督にでもなった気分で上から目線で指示してる
スポーツできないのにw
0930風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:33:09.78ID:kbdU8VGy0
チラシ658
私に絡んだんだろうか
そもそも現実のものと現実にあったことを取り扱って置いて混同すんなっておかしくない?
どこの誰でもないオリジナルの馬娘でドラマチックなストーリーを作れば良いのに
0931風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:36:09.57ID:blXeS9aL0
>>930
パワポケはそういうとこあるよな
まあそのパワポケで再現選手作りしてる人もいるから人の趣味いろいろなんだろうけど
0932風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:40:04.95ID:RjMGbB6F0
絡みスポーツ
野球とかサッカーって選手同士が勝敗をかけて戦ってるんであって
観戦者側が競わせてるって感覚おかしくね?
0933風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:48:22.74ID:tLkqhN4m0
>>930
絡み 混同すんな
なんかごめん
リアルの競馬や馬の方が好きで、あのコンテンツを受け入れられない人もそりゃいるよね
擬人化+性転換だし
ifについても喜ぶ人、複雑な気持ちになる人それぞれだろう
ほんと自分の萎えは他人の萌えだ
0934風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:55:42.10ID:3ZusopsS0
>>933
実在する死んでしまった子のifネタはさすがにセンシティブ過ぎるというか
怒り覚える人もそりゃいるだろうな…と思う
0935風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:08:06.20ID:MlpxgAWe0
チラシ669
当たり前だけどあの手のことって気にならない人は本当に気にならないもんなんだよね
だからうーばーの人も直置きするんだろうし
でも私は駄目派だな
実際食品が直接地面に触れてるわけじゃないのは事実だし衛生面のことを気にし出したらキリがないし
何が問題なのか自分でも分からないけどやっぱりあれを見ちゃうとうーばー使いたくないなってなる
0936風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:16:44.49ID:Qux7bUjv0
>>933
そこは実在する馬に課金したほうが建設的だもんなぁ
変な気持ちになるのもわかる


ウマ娘で競馬に興味を持った人に知ってもらいたいこと

現在引退馬の多くは引き取り手が無いのが実情です。
彼らの余生を支えるために「引退馬協会」に支援してほしいです。

・寄付で支援
・会員になって支援
・グッズ購入で支援

ナイスネイチャやタイキシャトルもいるよ!
https://t.co/13piAK5dD4 https://t.co/tL5aY86Zud
https://twitter.com/youko_rou/status/1369906534742847492?s=19
0938風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:33:36.83ID:9qLAetEU0
>>922
その流れで絡みスポーツって括りにして、だから自分は苦手なんだとか勝手に納得してるの最高に頭悪そう
視野狭すぎるし思い込み激しすぎ
0939風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:00:39.74ID:iPexsvzu0
嫌いな801スレ202
釣りかとも思うけどその真実の愛()とやらが吐き気がする程嫌い
ゲイキモいって自分らのやってる事は側から見てキモくないとでも?
ゲイ擁護ってわけじゃないけどあまりにも頭悪すぎてそんな受け嫌だわ
0940風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:21:06.58ID:n5pRrJnS0
>>939
真実の愛は笑ってしまったw
釣りかもしんないけどそんなこと言う人本当にいるんだな
0941風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:25:30.91ID:DnT5pjOC0
嫌い202
言い方が悪いから釣りじみて見えるけど
お前だけが特別でお前じゃなきゃ嫌なんだっていう特大の矢印向けてるようなのが好きでそういうのを読みたいから
ゲイものだと良くも悪くも身の丈に合った恋愛くらいにスケールダウンしてる感があっていまいち萌えないというくらいの気持ちだとすれば分かる気がする
0942風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:36:37.32ID:ZtD6Ix6Z0
チラシ669
ちょっと前に乳〜母〜カバン直置きは嫌って書いた者だが別に潔癖じゃない
たた食べ物に関してはどうしても駄目なだけで実際自宅の部屋はお世辞にも綺麗とは絶対に言えないぐらいに散らかってるが料理する場であるキッチンだけは割りと綺麗にしてる
あと以前食品関係の仕事してたせいもあるとは思う
0943風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:52:41.65ID:KONCrQOU0
チラシ707
私はジャニの解散決まったグループで何かあったのかと思ったw
違うってのにはすぐ気付いたけど
V界隈全く分からないし見た事もなかったんで気付くのにちょっと時間かかったw
0944風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:56:43.95ID:x/U+o8yW0
チラシ707
多分同じV系界隈を一瞬考えた
いつどこで何のゴタゴタがあってもおかしくないし
世間の言うVを指すVを見る度にV系が先にくる
アップデート()できてないわw
0945風と木の名無しさん2021/03/30(火) 01:49:51.32ID:otj+izj10
>>872
遅いけどチラシ元です
知らなかったから解説ありがとう!
修羅場にならない程度に攻略していこうと思います
0946風と木の名無しさん2021/03/30(火) 03:36:43.21ID:Upw37+PK0
チラシ719
これがオタクジャンルの略称被りの話ならわかるけどリアル高専生が迷惑してるって話なのにな
あと検索避けして下さいってのもクソ
なんで高専生の方が配慮するんだしかも検索避けにいたる前にはまず汚染された検索結果見なきゃいけないことなるってことわかってんのか
0947風と木の名無しさん2021/03/30(火) 04:06:50.04ID:0UrGqOBL0
>>904
許可してる馬主さんは美少女ゲームがなんだかわかってなくて騙されてるんだと思う
もしくは商標登録してなくて禁止できる立場にない
0949風と木の名無しさん2021/03/30(火) 04:44:45.48ID:PjDB5ero0
>>947
さすがに馬主さんバカにしすぎでは
あとゲームやおもちゃの分野で商標登録してる馬も居るよ
0954風と木の名無しさん2021/03/30(火) 11:47:13.66ID:RcmPhhFY0
>>952
乙です

チラシ771
親知らず4本とも抜いてるけど安心しろ
顔は小さくならない
0955風と木の名無しさん2021/03/30(火) 11:59:37.48ID:b2TLdzqx0
たて乙
チラシ766
セリフの前に読点で改行は普通の用法
文芸作品でもよく使われる
むしろ同人ではあまり見たことないな
0956風と木の名無しさん2021/03/30(火) 12:53:34.84ID:F9lcH5gy0
>>952
おつ

チラシ766
割とよくある書き方だと思う
むしろ自分も同人でこの書き方してるのあまり見たことがないな
0957風と木の名無しさん2021/03/30(火) 13:14:02.88ID:EncsAIBA0
たておつ
チラシ753
思わず調べたらなるほど
コーヒー牛乳のコーヒーの部分じゃなく牛乳の部分がいちご練乳なのね
これは初見殺し
0958風と木の名無しさん2021/03/30(火) 13:19:35.07ID:3UrFxodH0
チラシ753、>>957
検索して驚いた。スタバかー
タリーズでストロベリーシロップ選べるから、その感覚と近いのかも
しかし初見殺しだな
0959風と木の名無しさん2021/03/30(火) 13:35:23.54ID:BQeo9P8m0
チラシ795
広告晴れBL漫画
あれ広告だけで大体読み尽くしてる気がしてならない…流石にオチだけは来ないけど想像つくし
1話ぽっきりで電子のみというめちゃホイホイされそうな罠
0960風と木の名無しさん2021/03/30(火) 13:47:13.41ID:dqnIhr3C0
チラシ799

それその条件に合致する特定の人に言ってるならいいんだけどもし不特定多数に言ってるなら別にそうとは限らないんじゃね?ってなった
同人板で「お前らだって人の創作物で稼いでるくせに」って言われて「いや私一次同人しかやってないし、読む専の人もいるだろうに一緒くたにされてもな…」って思ったのを思い出した
0961風と木の名無しさん2021/03/30(火) 15:46:05.01ID:pi9Snyu90
>>952

チラシ753
これは絶対間違うやつだわ
パッケージからしてイチゴ全面推しだし
もしかしたら人口に膾炙してる「カフェラテ」の一部を取ったつもりなのかも知れないけど
753も書いてるようにラテだけだったら牛乳って意味しかないしカフェを抜いたら訳分からなくなるよね
0962風と木の名無しさん2021/03/30(火) 16:11:51.07ID:YCQlbn820
>>961
いくらカフェオレが世間に認知されていようがいちごオレにコーヒー入ってると思わないのと同じだよね
オレとラテって意味は同じだし
0963風と木の名無しさん2021/03/30(火) 17:36:28.32ID:P4/nHw140
チラシ753
スタバはコーヒーショップぞ察しろ
ってことかもしれないけど、飲食物はわかりやすく表示してほしいよね
0964風と木の名無しさん2021/03/30(火) 17:52:10.59ID:dkEue1z60
絡みいちご練乳ラテ
パッケージよく見るとコーヒー豆が描いてあるからそれで察することはできるけどわかりにくすぎるな
スタバのラテはティーラテ以外全部カフェラテの短縮語だと思えば良いのかな
0965風と木の名無しさん2021/03/30(火) 18:08:10.00ID:8pGqxQes0
絡みいちごラテ
画像検索してみたけどパッケージの色味がピンクと白と茶色って感じだったからコーヒー的な成分は含まれてるように思えたけど
ここで情報を得てから見たからだろうか
0966風と木の名無しさん2021/03/30(火) 18:49:30.87ID:vTMv8iTU0
嫌いな801スレ202
真実の愛って別にBLにそんな特大のやつ求めてないな
ロマンチストが多いのかねえ腐の大多数って
自分は好みの男同士が好きあってたら萌えが倍になっておいしい程度の認識だわ
0967風と木の名無しさん2021/03/30(火) 18:51:16.66ID:9zRJn7yd0
>>966

特大の愛を否定しながら特大の主語持ってくるのやめてもらえます?
0968風と木の名無しさん2021/03/30(火) 19:00:52.24ID:B0huwMBs0
>>967
ふと思ったけど大多数ってどのあたりから大多数なんだろう
個人的には6割でも言って良さそうな趣があると思ってるんだけど
砂糖ひとつかみより大雑把だよね
0970風と木の名無しさん2021/03/30(火) 19:48:55.81ID:TXxYfOxl0
チラシ849
自分で雌鳥飼ってみたらどうだろう
産みたて新鮮だし、飼育環境も健康状態も自分次第だし、なにより可愛い
0971風と木の名無しさん2021/03/30(火) 19:50:35.72ID:YzGkCVhW0
>>970
庭が広くないと鶏はちょっとな…

今まで色んな動物飼ったが
鶏が群を抜いて臭いがきつかったし
0972風と木の名無しさん2021/03/30(火) 20:52:31.06ID:1r1bHHhM0
>>970
チラシの者だがマンション住みだし実家も庭ない家なので無理だが、絡んでくれてありがとう

なんか見学用に放し飼いののびのびした場所も設けてる一方、実際は裏で劣悪環境で生産してる所もあるらしくて闇深いなと思った
直売所はめちゃくちゃ遠いし通販は手つけられない値段だしなぁ…
0973風と木の名無しさん2021/03/30(火) 20:57:29.30ID:YzGkCVhW0
>>972
うずらなら小さいから臭いもそんな無いと思うから
いつか飼える状況になったら健闘してみて下さい
卵も小さいけどw
0975風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:39:32.88ID:DnT5pjOC0
>>974
小学生時代登校中にうずらの雛拾って教室に連れてったことがある
すごい高頻度でピヨピヨ鳴くから授業にならなかった
0976風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:44:54.43ID:YzGkCVhW0
>>974
そうなんだ
昔鳥類専門店で見た時は割と大人しい感じだったんだけどなー
たまたまだったんだろうな

何にせよ鳥類のフンは結構臭うよね
大きな庭で放し飼いとかじゃないとちょっと厳しい
0977風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:46:17.70ID:fAdB7bhf0
>>974
うずら本当に糞めっちゃするんだよね
鳥全般に言えることだけどトイレのしつけもできないし鶏ほどじゃないけどそれなりに大きくなるから場所だって必要だし
悪気はないだろうけど知識のない人が無責任におすすめしないでほしいなあって思うよ生き物なんだからさ
0978風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:51:33.09ID:6EAaYK7x0
チラシ高専
喧嘩してる腐女子もどうせ来年再来年には他の作品で暴れてそう
なんか作品自体がスン…ってなってそう
ていうか隠れましょうねにならないのが普通に理解できん…
0979風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:53:06.78ID:v2aGYazj0
>>978
喧嘩って言うけどあれ突っかかってるサイドが一方的におかしくないかな
検索する方がミュートすれば済むことじゃんとかそんな考えの人がオン二次なんかしたらダメだよ
0980風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:00:34.82ID:Ox0cc/xq0
>>979
嫌な人はミュートすればいいが通用するのは勝手知ったる同じ畑のオタクどもだけだよね
一般人のしかも中学生とかにそれを要求して自分等はBL二次とかエロとか垂れ流すのをよしとするの控えめに言って頭がおかしいとしか思えない
0981風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:24:16.01ID:h51mnOyf0
絡み高専
あれ私が見てる範囲の人達は全体的にフォロワー数多くて影響力あるからか
高専って表記してるの消して表記を変えて再掲してたしこれからは呪専にしようってすんなり受け入れてたな
だから元ツイのリプ欄見て自衛すればいいって言ってる人がいるのに驚いたわ
0982風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:49:52.09ID:n5pRrJnS0
>>981
リプ欄見たらミュートにした結果どうなるかってスクショ動画上げてるの見たけど
単語ミュートしても高専の検索結果に腐向け作品がズラーっと並んでて描く人が配慮するべきだなと思った
気をつけないとなってなって配慮する人とそっちが自衛すればって言う人との違いはなんなんだろうね
0983風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:51:57.49ID:PRpF9esM0
>>982
邪推だけど「自衛すれば?」って自分が言われたことあるからって人が混じってる気がする
それで言い返してやったと思ってるみたいな
0984風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:53:57.61ID:BER+iibw0
チラシ858
自分も読んでないけど作品内に高専が出てくるんじゃない?
メインキャラ同じ制服着てて先生とかも出てくる感じだし
呪術の学校が舞台でその名称に高専が含まれてるからそのまま使ってるとかじゃないかな
0985風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:56:56.16ID:n5pRrJnS0
>>983
でも自衛すれば?って言われたことがあるとしあらなんで迷惑被ってるこっちが…って気持ちになりそうだし
そういう人は高専生に共感しそうな気がする
まあでも自分がされて嫌なことを別な人にし返すって人もいるか

自分が検索しにくいからとか人の目に触れる機会が減っていいねが減るかもとか
作品上げてる側の人がそういうこと言ってるのかと思ってたけどそうでもないのかもね
0986風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:04:31.14ID:h51mnOyf0
>>984
それで大体合ってるよ
作品内に出てくる呪術の学校が高専で作中でもそのまま高専って略称で呼ばれてる
0987風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:16:12.18ID:b2TLdzqx0
>>982
元々二次創作は隠れるもんだという意識がある世代と
オタクが迫害された時期を知らない世代の差かもなと思った
そもそもの意識がもう違うのかなって
0988風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:22:54.69ID:LTUnt3Mr0
>>987
前者の世代でも古のオタクだから〜とか知らん今はそんな時代じゃない
隠れたいやつだけ勝手に一生隠れててどうぞって主張も見るからなぁ(今回の騒動ではない)
迫害されてきた分味方も出来て暴れてる人もいる印象
0989風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:23:08.76ID:YzGkCVhW0
>>986
高専で呪術教えてるのかw
いやそれはそれとして普通にCP名とかじゃダメなんだろうかとか思ったんだよね
それじゃダメな理由が他にあるんだろうか
0990風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:25:09.12ID:9ZP346sB0
>>982
高専に対してコンプレックスがあるのかもよ
受験に失敗したとかで
故意の嫌がらせ
0991風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:27:54.68ID:aXkcR6uP0
>>988
それ半ナマで見た事ある
自分は隠れ世代だったけど最近はどうなのかもうわからん
0992風と木の名無しさん2021/03/30(火) 23:42:56.88ID:dMXTPozc0
チラシ871
871本人がってわけじゃないのわかってるけどそれで文句つけるやつとかクソだわ
積極的な受け好きだからそういう人本当迷惑
0993風と木の名無しさん2021/03/31(水) 00:25:55.97ID:2JUJKw7R0
チラシ889
ミルク飴の匂いの香水欲しい…
どこで売ってるのかぜひ教えてください
0994風と木の名無しさん2021/03/31(水) 01:18:18.83ID:yBwCm4Cv0
>>989
高専ってジャンルの伏せ字として使われてるイメージないけどな
そのまま作中の学校のことをさして高専って言ってるか高専パロ(年齢操作もの)が引っかかってるかのどっちかだと思う
0995風と木の名無しさん2021/03/31(水) 01:52:41.12ID:fmSWiMp20
>>989
カプ相手の先生が生徒になるパロを高専パロってタグ付けしてるんだとおもって調べたら高専だけのタグなんだな
作品タイトルと併記ばっかりだしなんなんだ
0996風と木の名無しさん2021/03/31(水) 01:53:11.97ID:9ezgMQJL0
>>988
nmmnで見たわ
推しは同人誌読んで喜んでる!
わざとイチャイチャしてサービスしてくれてる!
だからオープンでOK!みんな繋がろ!
みたいな頭痛するやつ
0997風と木の名無しさん2021/03/31(水) 01:57:38.33ID:9ezgMQJL0
絡み高専
男性向けのほうがひどいって言い出す奴は
話通じないバカすぎるし
論点すり替え狙いなら臭すぎるから
どっちもしんでいい
0998風と木の名無しさん2021/03/31(水) 02:59:53.69ID:3C8SGc+P0
チラシ871
受けがケツで攻め抱いてるの大好物よ
0999風と木の名無しさん2021/03/31(水) 08:47:55.81ID:mSS779JU0
>>996
海外に多いけどあれはあれで日本とは違う文脈から生まれた思想の上で言ってるから難しい
隠れる=殺されるの世界はコミュ障的につらいものがある
昨今の世情は置いといて無言は金の世界に生まれてよかったと思うよ
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 17日 9時間 28分 36秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況