トップページ801
1002コメント388KB
絡みスレ@801板 Part323
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2021/03/30(火) 10:20:56.55ID:Hca9kRk+0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part322
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1615647988/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0002風と木の名無しさん2021/03/31(水) 11:11:01.15ID:NUX5WvVT0
たて乙

チラシ948
わからなくもないしそういう消費の仕方は自分もやるけど
名著のあらすじだけ読むのと同じだから
観たけどつまらなかったって批判はできないとも思う
0003風と木の名無しさん2021/03/31(水) 13:55:56.03ID:7HbwuPAE0
>1乙です

チラシ961
私も混同した一人
〇〇谷→キャシャーンの人だ
と言う流れでごっちゃになったよ
0004風と木の名無しさん2021/03/31(水) 14:34:12.69ID:9ezgMQJL0
チラシ985
ドライヤー前に薬用トニックをつけるとよい
とにかく痒みを抑えたい、頭皮を保湿したい等
ニーズによって選ぶとよい
0005風と木の名無しさん2021/03/31(水) 15:06:54.64ID:LAp3TryG0
いちおつ

>>3
その件で紀里谷氏本人がめちゃくちゃ嫌がってたからなるべく誤解解けるといいな…
伊勢谷はキャシャーンの主演俳優で、紀里谷は監督だね
0006風と木の名無しさん2021/03/31(水) 15:46:16.39ID:SQjpLhS80
チラシ948
漫画の文字だけ読むのはさすがに正しい(正規の)読み方とは言えないと思うな
別に漫画が高尚とかは思わないけど
消費の仕方が人それぞれなのは前提として、それとは別に正規の楽しみ方ってのはやっぱりあるでしょ
0007風と木の名無しさん2021/03/31(水) 16:14:40.00ID:tFDG+SJB0
>>1おつ

>>2
逆にそういう見方してすごく面白かったとか感動したとかお気に入りの一本とか言える人はいるんだろうかとちょっと考えてしまった
流し見前提だからすごく面白いもすごくつまらないもなさそう
そんなに面白くないだろうと思うものをそういう見方してそうだけど
とても面白かったら途中で倍速をやめて普通に見るということもないんだろうか
0009風と木の名無しさん2021/03/31(水) 19:57:10.41ID:QmdavFxD0
>>4
薬用トニックって父親が使ってる育毛剤のイメージしかなかった
保湿重視のやつ探してみるありがとう
0010風と木の名無しさん2021/03/31(水) 20:18:58.63ID:eM0UAb4k0
スレ立て乙

高齢スレ613
バナナ魚世代とかエロありBL読んでるとかそういう諸々は全く関係なく
その短い文章全体からにじみ出るノリが既にもう色々キツい
0011風と木の名無しさん2021/03/31(水) 20:49:19.07ID:FKH7eRxd0
>>10
世代なら40〜50代だと思うけど、時間が止まってるんだろうな
0012風と木の名無しさん2021/03/31(水) 20:50:55.83ID:IHV65cmi0
チラシ922
ダンス(踊ってみた)動画はどうかな
最初は身体の使い方、衣装のシワやひらみなんかをメインで見ていたんだけど
思いのほか手の表情が豊かで今は拡大してデッサンの練習をしている
あとブレイクやアクロバット多めのチームはバトルものの参考になったりしておすすめ
0015風と木の名無しさん2021/03/31(水) 21:30:54.91ID:bJs0cOuS0
チラシ53
「似合わない」とは言うけど何か違和感あったんだろうか
でも着慣れてないスーツ姿の人なんていっぱいいそうだなぁ
0016風と木の名無しさん2021/03/31(水) 21:46:49.52ID:fvqUxrem0
チラシ53
実際「スーツが似合わない」っていうのは詐欺の受け子の見分け方としてよくあるみたいだよ
前は男性の受け子が「スーツ姿なのにくるぶし丈のカジュアルな靴下を履いていた」
って理由で怪しまれて捕まってた

スーツのサイズが合ってるかとか、カバンや靴下のコーディネイトはおかしくないかとか
就活中や就職したばかりでスーツを着慣れてない人でも気を使ってる部分に
急場しのぎの受け子は対応できてない=スーツが似合わないってことなんだと思う
0017風と木の名無しさん2021/03/31(水) 21:54:49.71ID:Jwdtvcse0
チラシ47
トムジェリてMGMで今はワーナーだよ
ディズニーじゃないよ
0019風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:01:17.78ID:zuNsJ1ZR0
>.>47
チラシ47だがじゃあ私の間違いだわ
米のアニメは皆ディズニーだと思ってた
0020風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:05:25.68ID:Tj3HW3aO0
チラシ57
同じくにわかだけど
レジ袋有料化して海のゴミ減ったの?
そもそも問題になってるプラってどこの何がどれ位の割合なのか分かってるの?
有料化したからってゴミ捨てるような人間が捨てなくなるの?
有料化するより害の無いもの作った方がいいんじゃないの?
と疑問しかないわ
0021風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:11:25.73ID:Jwdtvcse0
>>18
いや、作ったのはMGMとワーナーであってディズニーじゃないって書いてある
当時ディズニーの向こうを張ってMGMが設立したアニメ部門の作品がトムジェリ
手掛けたハンナバーベラはキチキチマシーンとかフリントストーンも有名
0022風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:15:46.26ID:itwOra0V0
>>21
いやディズニーだったことあったの?って思って
ワーナーのアニメだと思ってたから
0023風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:24:20.07ID:SQjpLhS80
>>22
ディズニーだったことはないよ
>>17にディズニーだったことがあるように読み取れる部分なくね?

>>21
チキチキマシンやw
0026風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:38:43.07ID:x80YGZUh0
絡みキチキチマシーン
ありがとうストレートに笑ったわww
0027風と木の名無しさん2021/03/31(水) 22:51:14.08ID:SWotnc9S0
>>19
トムとジェリーはトムがかわいそうな目に遭うこと多いけどジェリーも結構やられてるし死にかけてるよ
豚が競走馬ってのはトムジェリの話?
アメリカのアニメが全部ディズニーだと思ってたってさすがに今のアニメもそうだと思ってたわけではないよね?
0028風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:02:25.94ID:kkxx7SbL0
チラシ66
おっぱい(特に巨乳)の状況も気になるけど
ちんたまはどういう状態になるんだろう
0029風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:04:38.89ID:itwOra0V0
>>23
トムジェリてMGMで今はワーナーだよ
(今は)ディズニーじゃないよ
と読みました
ディズニーどっから出てきたのと思ったけど>>19で理解した
0030風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:29:21.29ID:H/ukLuwb0
>>29
チラシ見てなくても
トムジェリて(昔は)MGMで今はワーナーだよ
(今も昔も)ディズニーじゃないよとしか読めないんだが
0031風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:48:16.60ID:cHv+w2Zo0
チラシ56
わかる
「ひどい目に合わせていいキャラ」が固定されてるの苦手だし
迷惑行為なギャグも笑えない
前にどっかで見た「みんなで苦労して稼いだ賞金を大食いキャラが勝手に飲食で使い果たしてた」系が嫌いって話にもすごい同意だった
0032風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:48:57.23ID:Fuj6qmT10
>>27
基本的には
ジェリーをいたぶるトム→逆転してジェリー勝利
がお決まりパターンだしね
でもシリーズ進むにつれてジェリーが割と一方的にトムをいじめてるようにしか見えない話も多くなるから
トムがかわいそうで嫌だって意見もわからなくはないな
数少ないトム勝利回をまとめたネット記事がたくさんあるのもうなずけるw

個人的にはトムに明確な非がある回とか2匹が仲良しな回が一番楽しく見られるな
チラシ56で言われてる近年のギャグ漫画に対する風潮にも通じる部分あると思った
0033風と木の名無しさん2021/04/01(木) 00:34:45.00ID:rd82rwa20
チラシ88
全員知ってるクラオタ腐女子が来ましたよ
腐的妄想が広がるのはショパンとメンデルスゾーンとムソルグスキー(チャイコはガチ
腐レデリックは現代にいたら絶対に二次漫画描いて支部に上げてそう
0034風と木の名無しさん2021/04/01(木) 01:38:33.95ID:lsz7A7q+0
チラシ31
そういや90年代初頭に半生サークルから大手レーベルでプロデビューした人の単行本に
あるバンドのキーボードとボーカルの名前のままの短編が収録されてて
後に復刊したときには当たり前だが削除されてたりしてたし
全国ネットで絶愛を布教する歌手もいたの思い出した
0035風と木の名無しさん2021/04/01(木) 02:53:18.72ID:ik7JxtMl0
>>21
そういえばここ最近マジでウッディウッドペッカー見かけないね
2010年代の作品で稼いでるユニバーサル・ピクチャーズえら…というかドリームワークスかこれ
フライシャー・スタジオ作品の権利は今ワーナーが持ってるんだな
0036風と木の名無しさん2021/04/01(木) 03:00:55.75ID:YsrRyqwU0
チラシ105

知らない女の先生が声掛けてくれて良かったね
さすがに人のものをハサミで切るって頭がおかしすぎると思うんだけど
その子は何でそんなことをしたんだろう
私なら頭ゲンコツするだろうってレベルに腹立つわ
0038風と木の名無しさん2021/04/01(木) 08:23:36.27ID:WBUdnsVM0
チラシ122
他人と協力するしかないゲームなの?
ソロモードで好き勝手プレイすりゃいいじゃんって思っちゃうんだけどそういうわけにいかないのかな
0039風と木の名無しさん2021/04/01(木) 09:16:43.51ID:jaiqEZAw0
チラシ126
悪いけどエビデンス無く思い込み前提で話してる時点であなたも相手もどっこいどっこいだと思うんだ
0040風と木の名無しさん2021/04/01(木) 09:56:14.41ID:trqwr1ey0
チラシ126
ホモエロをオカズにする女性だっているよ...ごめんな
0041風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:06:47.52ID:usMEqCsu0
>>40
使う人もいるだろうけどって書いてるし、>>40が使わない人を理解できないわけじゃないでしょ?
0042風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:21:34.64ID:z09gKA580
チラシ126
BLをオカズにしないってどこまでのラインなのかいつも気になる
BLのエロを見ても全然エロい気持ちになったり興奮したりはしないってことだろうか
興奮はするけどそういった行為はしないってことだろうか
興奮する時点でオカズにしてるってことにはならないのかな
男性で例えたら勃つだけで出さなければオカズにはしてないみたいな感じなんだろうか
エロい作品を見るのも興奮するために見てるわけじゃないって感じなのかな

もし大多数の腐女子がBLのエロ見ても興奮しないのならエロとは…ってなんとなく虚無を感じるw
0043風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:23:58.53ID:trqwr1ey0
>>41 絡み オカズ
あ、それはもちろんわかってますよー
なんか「女性はBLをオカズに使わないことが前提」だけ抜きとって読んだからかな、不快にさせたならごめん
0044風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:27:19.76ID:H+FuMUsg0
絡みオカズ
少なくとも男よりはそういったことを明け透けにしないのは確かだけど
だからってオカズにしないのが多数派だと断言できる根拠どこにもなくない?とは思った
0045風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:27:36.73ID:646YLCfW0
国際情勢スレ
アンフェネトウヨしかいねーのか
0046風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:42:03.79ID:C+z80Lv70
>>45
いないよ!
もう萌えとかコンビニたまについでみたいに言われるだけだよ…
見ない方がいいね
0048風と木の名無しさん2021/04/01(木) 10:49:43.03ID:W1Tk9Fkz0
絡みオカズ
青鳥で濡れてパンツ替えた発言されるとドン引きだけどそういう層はいる
0049風と木の名無しさん2021/04/01(木) 11:23:33.15ID:V64c6pTL0
絡みおかず
単純に男性向け≒18禁 女性向け≠18禁
ていうイメージの問題な気がする
0050風と木の名無しさん2021/04/01(木) 11:26:19.33ID:NAHzb+wO0
>>49
TLとかレディコミとかほぼ何かしらのエロ前提レベルだと思うけど
0051風と木の名無しさん2021/04/01(木) 11:39:31.88ID:V64c6pTL0
>>50
そういやそうだね
個人的に女性向けって二次BLの言い換えみたいなイメージだったから一次のこと考えてなかった
0052風と木の名無しさん2021/04/01(木) 11:43:44.01ID:GzTgY5Md0
>>48
濡れたまでならたまに見るけど濡れてパンツかえたなんて表現もあるんだ
0054風と木の名無しさん2021/04/01(木) 12:31:39.21ID:/TWBocPe0
絡みオカズ
ぶっちゃけオカズにはするけどまあそんなこと明け透けには呟かんわね
下品だと思われちゃ嫌だし自分も他人がそんな呟きしてたら引くし
下ネタのOKラインは人それぞれなので明け透けにつぶやく女性もいるだろうけど
0055風と木の名無しさん2021/04/01(木) 13:01:29.20ID:iK1t2xXn0
>>53
早すぎじゃね?
私の気に入らない話はさっさと1しますって?
0056風と木の名無しさん2021/04/01(木) 13:44:43.71ID:+6furR4D0
チラシ160
アドバイスのつもりがあるならうっせぇわと言われても仕方ない絡み方しない方がいいよ
0058風と木の名無しさん2021/04/01(木) 13:56:26.87ID:Vkn1zM/D0
チラシ160
20代前半くらいまでは外よく出てたんだけど
後半くらいから気持ちや体力の問題出て出られなくなったんだ
後上の人も書いてるけど絡みでやってほしい
0059風と木の名無しさん2021/04/01(木) 14:37:01.24ID:KORfkc2f0
チラシ166
ニキって名前なんじゃないの?
ミラクルニキはCCさくらみたいな感じのタイトルなんじゃないかな
自分も○○ニキ(兄貴)ってよくネットで見てたからずっとそう呼ばれてる人がいるのかと思ってたw
今もそういうイメージの方が強い
0060風と木の名無しさん2021/04/01(木) 14:45:22.08ID:GzTgY5Md0
>>59
名前だってわかった後もミラクルな兄貴を連想してしまうんだよね…
シャイニングニキもやっぱり輝く兄貴と連想してしまう
0061風と木の名無しさん2021/04/01(木) 14:49:26.44ID:uTpsq+lw0
>>60
映画のシリアナでどうしても*を連想してしまうのと同じだな
0062風と木の名無しさん2021/04/01(木) 15:00:48.64ID:tsmr3jJV0
絡みニキ
ミラクルニキとミラクルゲームニキ(某球団の名物ファン)をいつも混同してしまう
0063風と木の名無しさん2021/04/01(木) 15:47:10.50ID:ORcMjDvS0
チラシ171
ジャップってのは兎も角普段ポリコレ棒正義の暴走などと
揶揄してる層が自分たちの振り上げてるソレには無自覚に叩いてる印象ある
0065風と木の名無しさん2021/04/01(木) 16:15:54.27ID:CUpNcUSf0
チラシ176
それが多数派だから仕方ないとはいえBLの受け中心主義苦手だわ
受け=推し派が多いから逆リバや受け違いにはめっちゃ棲み分けや注意書き求めるのに攻め違いにはゆるゆるだし受けだけが好き前提で話振られるのもめんどくさいし今でも攻めの扱い悪いのもよくある
受け単位で色々と括られるのも便宜上仕方ないとはいえすごく嫌だ
0066風と木の名無しさん2021/04/01(木) 16:24:12.36ID:cw54ZHaq0
チラシ160
聞いてもない自分の家族の話からチラシへの絡みから最後の一文まで全てうざくてうっせぇわ!って言いたくなったんだけどわざとかな
0067風と木の名無しさん2021/04/01(木) 17:13:21.80ID:eYaObmXs0
>>27
何回切られても潰されても変な形に固められても必ず生き返るから好きww
0068風と木の名無しさん2021/04/01(木) 18:20:57.30ID:aCi32BA60
チラシ197
そのまとめ読んでないけどそのレス読むだけだとあんた最低だな以外の言葉が頭に浮かばなかった
0069風と木の名無しさん2021/04/01(木) 18:41:28.43ID:hN0NhApL0
チラシ197

自分で自分のことできなくなる
明日事故や何かで自分がそうなるかもしれないんだけどな
それに店の対応にクレームつける内容ならまだしも
0070風と木の名無しさん2021/04/01(木) 18:42:51.46ID:42K1fyU/0
>>68
同じ書き込みに絡みに来たんだ
まるで人間扱いしたくない、人間みたいなこと言うなって風に読めたんでショックを受けました…
0073風と木の名無しさん2021/04/01(木) 19:09:44.05ID:96035t240
チラシ197
介助の仕事をしてるけど選択や決定は基本的にご本人がやるから自分に話しかけられても「だそうですけどどうします?」と聞く二度手間が発生するだけ
0074風と木の名無しさん2021/04/01(木) 19:13:00.20ID:DoG1hwCG0
>>59
チラシ166だけどあれ名前なのか!CCさくらと同じと言われると納得はできるけど頭がバグったみたいで未だに違和感ある…
教えてくれてありがとう
0077風と木の名無しさん2021/04/01(木) 19:33:11.10ID:KORfkc2f0
チラシ210
「せめて綾波は…」って言ってるからアスカ助けられなかったことを後悔しててそれが原動力に部分もあったはずだけどね
Qの冒頭では「なんとかしなさいよ馬鹿シンジ!」で覚醒して助けてくれたし
アスカのことも出会ってそんなに経ってない上にツンケンした態度取られてた割には大事にしてたように思う
でもまあ14歳だもんね…
0078風と木の名無しさん2021/04/01(木) 19:53:42.19ID:aCi32BA60
チラシ215
こういう論見る度にそれ自体の無茶苦茶さもそうだけど
一次の同人がさも存在しないような言い方されるのがすごく気になる
すぐ上で言われてる女性向けイコール二次創作って発想もそうだけどさ
二次にこそ及ばずとも創作BLも商業もそれなりには賑わってるのになあ
0079風と木の名無しさん2021/04/01(木) 19:57:32.52ID:+XxWNJg+0
チラシ214
まともな食生活なら2万はいかない
…が、私は良い所のスイーツ食べるのが大好きなのでそれで何千円か使ってしまって2万超えることが多い
(食費というよりほぼ趣味代な気する)
0080風と木の名無しさん2021/04/01(木) 20:04:19.76ID:Ob0wvr/X0
チラシ214
私は2万5千くらい
仕事の弁当代が一日600としたらそれだけで1万超えちゃう
本当は作って持っていくのがいいんだろうけどこれ以上早く起きられない…
食費は食事が好きor興味ない、月収によって変動しそうだな
0081風と木の名無しさん2021/04/01(木) 20:18:29.85ID:1C2D0kLK0
チラシ215
そーだろーか
他人の創作物を晒して笑い物にしてるのは悪趣味だとしか思えないわ自分は
他人の褌で云々〜ってそんなん今持ち出す事じゃないでしょ
2次創作が嫌いな人ってスキ有れば叩こうとするけどさ
0082風と木の名無しさん2021/04/01(木) 20:21:56.22ID:fZhGS3GB0
チラシ214
だいたい1万5千から2万
炭水化物抜いてるからどうしてもこれ以上削れない……
0083風と木の名無しさん2021/04/01(木) 20:22:09.94ID:UM47WFxW0
チラシ214
ざっくり計算だが3万ぐらいだな自分は
何でそんな低く収まるんだ…
0086風と木の名無しさん2021/04/01(木) 21:53:40.30ID:uYJE6dQN0
チラシ215
この一件に二次創作の是非を混ぜるべきじゃないし
気持ち悪い・理解できないものは笑い者にしていいって考え方はただのイジメじゃん
今の時代にそれ言うのかって思うわ
0088風と木の名無しさん2021/04/02(金) 00:13:06.96ID:H6kRRxHs0
チラシ236
蔓は常用漢字じゃないから使えないパターンが多いよ
規定で決まってりゃメリットもクソもないよ
んで特定の用語についてメディアで「まん延」と書かれてるのが広まってるのならそれ以外のところでもそう表記した方が分かりやすいだろうし別におかしくないと思う
0089風と木の名無しさん2021/04/02(金) 00:42:29.53ID:y5Szom7X0
チラシ269
水が入っちゃった方の耳に温かいものを当てて下にしたら比較的水が出てきやすかったような気がする
中耳炎とかにならないよう気をつけてね
0090風と木の名無しさん2021/04/02(金) 00:47:49.04ID:BVbgXU9Y0
チラシ269
水はベッドとか布団の上で仰向けになって寝てると自然に出てくるわ自分は
水の入った方の耳を下に〜とかじゃなくただ仰向けに寝るだけ
一晩とか経ってると分からんけど試してみてくれ
あんまり長いことズーズーってるなら耳鼻科行ったほうが良いかもな
お大事に
0091風と木の名無しさん2021/04/02(金) 00:50:16.05ID:Jx1WtNHB0
チラシ249
ティッシュをほそーーーいこよりにして
耳穴にゆっくり差し込むと
ゾゾゾ…っていう音がして水を吸ってくれる
先を尖らせずコシのあるこよりを作るのがポイント
中耳炎には気をつけて
0092風と木の名無しさん2021/04/02(金) 01:21:31.98ID:LIXgjO6U0
チラシ221
嫌だよ汚いもん
皆が使う公共の場で止めて欲しい
0093風と木の名無しさん2021/04/02(金) 02:10:34.23ID:SEkCyi4b0
>>59
ミラクルニキの方を先に知ってたから、初めは〇〇ニキって言ってるのはミラクルニキネタなのかと思ってた
ニキユーザーでも何かのネタで〇〇ニキって言う事あるし
今でも、男がニキを名乗ってるの見ると違和感がある
0094風と木の名無しさん2021/04/02(金) 02:17:26.01ID:Xs/p/OQA0
一般ソムリエ122
人間男とのコンビを求めるならわからないでもないが
そういう作品を求めるのってこの板じゃなくね…
同人板のおすすめのキャラを紹介してもらうスレの方がいいと思う
0095風と木の名無しさん2021/04/02(金) 02:46:09.50ID:SEkCyi4b0
チラシ205
だいたいの男が認識してる「ぽっちゃり」って全然太ってないからなあ
グラマラスや巨乳でスタイルいいのがぽっちゃりで、太ってたら全部デブなんだろうな
0096風と木の名無しさん2021/04/02(金) 03:02:32.71ID:PXLcJJEk0
チラシ221
絡み92が書いてるように公共の場所を汚すなよ(後で掃除するにしても)ってのもあるけど
私の場合は仕事中とか授業中に何やってんだよって気持ちのほうが強いかな
特に職場でパターンのほうはそれをやってる間も給与が発生してるわけで社会人としての自覚ないのかって思ってしまう
もちろんリアルでも就業時間中100%1秒も欠けることなく仕事に全精力を注ぐなんてことはまず無理だろうし
サボったり仕事以外のことにこっそり時間を使ってたりすることはあるかも知れないけどヤるのはやっぱり無理だな
百歩譲って授業/就業時間外って設定か本番まで行かないキスとか触るくらいならフィクションだしいいかなと思うけど
0097風と木の名無しさん2021/04/02(金) 03:10:05.94ID:cZfIMX240
チラシ221
私の場合、それが第三者に見つかったら最悪停学退学とか懲戒処分になるのに
キャラをそんなリスクを負ってまで性欲を取るような救いの無いクソバカにされるのが嫌だから嫌い
初めからエロのためだけに作られた作品ならもうそういうものとして受け入れられるけど
元ネタのある二次とか、一次でもちゃんとキャラクターが生活して動いてる描写からのそれは本当に無理
0099風と木の名無しさん2021/04/02(金) 03:20:39.95ID:nhoffAoN0
>>94
自分も少し同じように思ったけど
既知作品(両方よく知らない)のメインキャラがそれぞれ性別男っぽいし
コンビまでいかなくても男人外とそれに関わる人間男が
出てくる作品を希望してるんじゃないかなぁ

こぐまのケーキ屋さんを挙げようかと考えてたけど
あれはこぐまの性別不明だしこぐま以外人外出てこないからダメかな?
0100風と木の名無しさん2021/04/02(金) 03:41:15.04ID:3oN24PuV0
>>99
言われるまでこぐま店長のことをオスだと信じて疑わなかったけど
そういえば性別ははっきりしてないね
0101風と木の名無しさん2021/04/02(金) 07:13:33.53ID:9h6m2UHD0
チラシ284
自分もサブキャラ同士か主人公攻めのカプにしか萌えなくて主人公受けにはハマったことない
主人公受けが流行ってるジャンルの主人公はそもそもキャラが可愛い系で好みじゃないことが多いし
そうじゃなくても明確にくっ付きそうなヒロインがいたりするからどうも無理
主人公攻めに萌える時も公式で明らかにカプ成立しそうな女キャラがいない場合だな
主人公受け以外のカプも流行ることあるけどやっぱり主人公受けは強いよね
0102風と木の名無しさん2021/04/02(金) 07:51:45.83ID:bT+C2iIq0
>>99
少し上にもサトシとピカチュウ的な関係の依頼があって獣○妄想でもしたいのか?と困惑したな
0103風と木の名無しさん2021/04/02(金) 07:59:17.10ID:E9S80AJ/0
>>99
性別について明確な言及はないけど
学校でも男の子とつるんでるし
作風からいっても性に触れることはないだろうし
読みたいように読んでいいんじゃないかね
あとうさぎさんも出てくるよ


>>102
必ずしもエロいこと考えなくてもいいと思うが
0104風と木の名無しさん2021/04/02(金) 08:23:48.84ID:IkFKEeIA0
萎え818
レンシレンジって初めて聞いた
さすがに若者言葉じゃなくて単なる間違いだと思う
0105風と木の名無しさん2021/04/02(金) 10:54:35.21ID:QyzAdu6b0
萎えスレ821
江戸時代、忠臣蔵はリアルでは御法度だから鎌倉時代設定
でも上演は江戸だから吉原とか新宿とか普通に出てきて
お昼鎌倉で夕方吉原?現代なら出来るけど
早馬と湘南新宿ラインどっちが早い?とか台本読むと混乱する事が多い
0106風と木の名無しさん2021/04/02(金) 12:07:36.95ID:WEGxyDGv0
チラシ320
働いてもないのになんでそんな上からなんだ…
0107風と木の名無しさん2021/04/02(金) 12:55:56.54ID:YX/3ilmN0
チラシ323
人生の1/10ハマるってことは10歳の子にとっては1年で40歳の人にとっては4年
相対的に考えると別に飽きっぽいとかそんなんじゃないのかもって思ってしまう
0108風と木の名無しさん2021/04/02(金) 14:25:17.55ID:o26RWw5G0
チラシ320
養ってくれてる親に対してその言い様は…
人のこととやかく言えるかどうか自分の価値についていちど考えてみるべき
0112風と木の名無しさん2021/04/02(金) 18:12:18.08ID:592dOXH80
チラシ345
やんなきゃ防疫!まんえん防止!
やん防まん防コロナ予報
0113風と木の名無しさん2021/04/02(金) 20:18:57.25ID:j8uT+ZUO0
チラシ379
最近はオカルトっぽいものとか自己啓発っぽいものを簡単に宗教くさいって言う雑な感想多いけど
宗教の真に危ないところって人頃したり危害加えても神や仏を持ち出して正当化されるってところだよね
もちろん伝統的宗教の信者の多くはまともなんだが
0115風と木の名無しさん2021/04/02(金) 22:11:18.97ID:KhHTN4IW0
チラシ406
映画でたけしが旗振りやったのもあってお笑い芸人は盛り上がったなあ
0116風と木の名無しさん2021/04/02(金) 22:23:14.58ID:sAzG9oFh0
チラシ406
テニヌとかミスフルとかのスポーツ漫画二次で見たことある
0117風と木の名無しさん2021/04/02(金) 22:27:51.76ID:luSznr5G0
チラシ350
これラノベ漫画がバカ向けになってるwwwじゃ終わらさそうな
もっと大きな問題にそのうちなりそうだよね
なにより作家がかわいそう…
0118風と木の名無しさん2021/04/02(金) 22:29:43.14ID:9OtzEaWx0
チラシ406
自分は銀玉(公式学パロ)で見たな…
でもそれ一回きりだわ
0119風と木の名無しさん2021/04/02(金) 22:30:14.76ID:aPwNEYNr0
チラシ406
全盛期AKBでもめちゃくちゃ流行ったよ
0121風と木の名無しさん2021/04/02(金) 23:08:38.00ID:kKWbwhOY0
バトロワパロ
2chでドラクエと巨人軍とおジャ魔女どれみと葉鍵のを読んだことがある
2chパロロワで検索すると出てくるやつ
0122風と木の名無しさん2021/04/02(金) 23:27:28.10ID:Mfnwxees0
チラシ417
省略部分の文脈読めてないうんぬんは同意だけど一次同人が少数派は無いな
サークル数で言ったらかなりの数なのにコミティアとか行ったことない人なんだろうか
コロナ前は抽選漏れもいっぱいいて一次同人ってどんどん増えてるんだけどな
自分が二次同人しか興味無くて視野狭窄に陥ってない?
0123風と木の名無しさん2021/04/02(金) 23:46:35.45ID:dxlXT3qx0
チラシ350
あれってその2例文のみで判断されるわけじゃなくて
例文を見た段階では「彼女」が何を意味するのかとか話者の存在とかについて色々な可能性がありうるけど
そこに講演者の「彼は彼女と今も付き合っていますか?」という質問が加わることで
「彼女」とは彼の恋人の意でありこの例文の話者が彼なんだな、という文脈を普通の人は自然と察せるっていう作りなんだよね

「この講演者の主張にのっとれば『彼女』という言葉が常に恋人を意味することになる、日本語をわかってないのは講演者の方だ」
みたいなリプがついてるの見て色々あー…ってなった
0124風と木の名無しさん2021/04/03(土) 00:11:24.36ID:3FxDQeTv0
>>122
そもそもコミティアなんてコミケとかジャンルオンリーに比べたら全然人少ないじゃん
少数派にかわりないよ
よくそれで人に視野狭窄とか言えたね
0125風と木の名無しさん2021/04/03(土) 00:14:01.94ID:wGsk10D00
>>122
文脈読めてないも一概にそうとは言えないと思うよ
同人板いた時「この板にいる時点でみんな二次書くか読むかしてるのに」って論調で話進められるときは「いやいやいや一次者もいるけど!?」って主張しておきたくなる
0126風と木の名無しさん2021/04/03(土) 00:23:27.68ID:ZTGo2Ae20
>>117
この本のここがわからないとスクショも添えられてたんだけど
その本自体ASDの人はこれがわかりませんという例として挙げられてた
ツイートした人は自分は知能は高いから擬態できてると思ってたけど
ASDじゃない人にはこれが暗黙の了解としてわかるの?と驚いてた

>>123
彼彼女って恋人を指すパターンばかりじゃないけど前後でわかるじゃんね
元ツイの人はASDだから高知能で補おうとしてもって話だったけど
リプ欄逆張りか??ってものも多くて頭痛くなった
0127風と木の名無しさん2021/04/03(土) 00:31:38.22ID:4S2a/Vvf0
チラシ417
>というか同人イコール二次同人っていう認識がそんなに嫌なら自分が一次同人流行らせればいいのに
またえらい極端だな君も
0128風と木の名無しさん2021/04/03(土) 00:34:04.49ID:NIFIO64h0
絡みASD
私はASDじゃない(専攻柄専門機関で診断済み)けど
質問なしにあの一文を読んでも「彼氏が今はいない彼女を思ってる」という発想には至らないので(彼女はsheと捉えるし「好きだった」は津波などの影響で今は好きじゃなくなった可能性もあるから)
あの質問された時に初動で「えっ何いきなり?」と思う気持ち自体は理解できるかな

あれは質問込みで主旨が完成するものなので、もちろんツイ主みたいにまったく言わんとしてることが分からないのは問題があるけど
違和感を覚えることや例文のみの時点でピンと来ないことさえASDにひっくるめようとする意見が散見するのでそれはそれでどうなんだろうと思う
0129風と木の名無しさん2021/04/03(土) 00:50:42.36ID:nb39CdUx0
>>124
コミケの男性向け大手も一次創作多いけどそういうのも含めての一次創作って分かってる?
少数派というほど人少なくないよ
0130風と木の名無しさん2021/04/03(土) 01:10:20.20ID:+oukAIkh0
>>129
????
多数派の反対は少数派じゃん意味不明
それとも一次同人って二次同人より多いの???
0131風と木の名無しさん2021/04/03(土) 01:15:18.96ID:9dJVEpp80
>>129
チラシ417が何の話なのかいまいちわからんが
とりあえずコミケにおける創作ジャンルの割合はずーっと10%くらいだよ
0132風と木の名無しさん2021/04/03(土) 01:17:34.38ID:DE8jt6Gk0
絡み一次創作
サークル数で言ったら二次が多そうだけどコミケで1番人口密度高いところは男性向け一次創作なのでは
少数派だとマイナーというイメージがあるから
個人的には同人=二次って言い切れるほど圧倒的に二次が多いとは思わないかな
0133風と木の名無しさん2021/04/03(土) 01:19:51.51ID:cwi18jOU0
>>132
男性向の一次創作と女性向のって世界が違う感じで
ひとくくりにするの違和感あるな
0134風と木の名無しさん2021/04/03(土) 01:21:07.01ID:+oukAIkh0
>>132
それこそ「文脈」的に女性向けのこといってると分かりそうなものだけど
上で出てきた同人板とか男ほとんどいないだろうし
0135風と木の名無しさん2021/04/03(土) 02:09:37.07ID:AU4qjoQ80
チラシ417
同人板でよく見るから多分同人板での話かなって思うけど私もそれよく思う
前提として女性向け二次同人の話してるってわかるような場面でも
同人には一次同人も〜って口挟んでくる人ほんと常にいるけど
あなたたちの話はしてない!と思ってる
大抵ここが今そうなったように同人者における一次二次が占める比率の話になったり
そもそも同人とはの話になって本来話してたところから逸れる
話題邪魔しようとわざと?と思うレベル
話に含めてないから座ってて欲しいわ
0136風と木の名無しさん2021/04/03(土) 02:27:41.99ID:dzCLZKKL0
絡みASD
この前グレーゾーンのASDと判断されたんだけど
チラシ350のように聞くなら地の文と読んだうえで現在形のほうだろうと答えを出すし
元ツイで抜粋されてる本のような状況なら少し混乱するかもしれないが
いずれも全くわからないということはないのでこれはASDだからとまとめられると違う…となる
ASDの特性も本当に千差万別だと身をもって知ったよ
0137風と木の名無しさん2021/04/03(土) 03:26:55.71ID:4DqgK3yQ0
チラシ412
そのまま続けてると100%の確率で潰れると確信できるほど追い詰められてるような状況だったら
「100%潰れる」「99%また潰れかけるとしても1%くらいは可能性ある」
の二択なら後者選べってことで理解できる>やばかったら辞めろ
あるいは相応の資格や技術やキャリア等がある人なら実際「嫌なら辞める」程度の気持ちでも「なんとかなる」のもわかる

でもそれらの文脈を無視して軽い気持ちで辞めたら転職先がないとか前より環境や待遇が悪くなったとかで
なんとかならなかった話も現実には多いから辞める側も辞めろと言う側もよく考えろってのもわかる
0138風と木の名無しさん2021/04/03(土) 03:37:51.50ID:yJwgfWh20
チラシ445
ABとBAが好き=ただの逆カプ好きなので役割固定の別次元(別軸リバ)
ABAが好き=同一世界線上で両者受け攻め入れ替わる同軸リバ

逆カプ好きだからといって同軸リバ好きとは限らないし逆も然り
同軸リバ好きなら逆カプ好きの別軸リバと区別するためただのリバと言わずに同軸を付けていう場合が多い
同軸リバカプの片方のみシチュ作品に説明書きも無かったり片方カプのみのタグしかついてなかったら偽証になる
リバタグも同軸好きアピールも無い人ならまず作品は一品ごとに役割固定カプのはずだよ
0139風と木の名無しさん2021/04/03(土) 04:00:54.45ID:Wqu9k2Sk0
チラシ412
でも今労働で死ぬよりいいでしょ
私が新卒の頃は3年は勤めろが基本で新卒で入って辞めるなんてありえない風潮だったからああいうのは言われすぎくらいでちょうどいいわ
そもそもこのご時世なんかやだな〜くらいで辞める人なんかそうそういなくてそういう言葉が響く時点で本人無自覚なだけでかなりキてる場合が多いと思う
0140風と木の名無しさん2021/04/03(土) 07:02:14.28ID:L+aXybhw0
絡み一次
同人自体が幅広い世界だし一次がどのくらい多いとか男性向けは多いとかいう話はしても仕方ないような
それより、その時々の話題で同人のどの範囲を指して話合われてるのか察して空気読むしかないんじゃないかな
明らかに女性向け二次の話題だなって時に一次もあるよというツッコミは野暮になりかねないし
>>125の例みたいな言われ方なら納得いかなければツッコんでもいいかもな
0143風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:09:00.32ID:2cgGTHjS0
>>141
正しく訂正するなら意見"を"散見するであって散見されるは元々は誤用(最近は許容されつつあるけど)
人に訂正して自分が間違ってるのカッコ悪
0144風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:25:53.33ID:FDvC12r/0
>>140
明らかにってのも難しかったりするんだよね
上の方にもあったような流れで女性向けとだけ言われて「なるほど二次を指してるのか」と察するのはちょっと私には無理
会話をするときにお互いの前提を擦り合わせることって大事だし、文脈や空気読まない方が悪いって方向性にするのは私はどうかと思う
話題になった例の本の問いも、話の流れとしてスムーズかと言われれば決してそんなことはなくて、無意識下に高度な能力が問われるものだし
0145風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:42:36.70ID:2+W6z6Aa0
>>144
会話してる時に文脈や空気を読まないほうが悪いじゃん
読まずに好き勝手発言してその場を壊されたら嫌な気持ちになるし単純に会話が成り立たなくなる
0146風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:45:02.78ID:L+aXybhw0
>>144
正直どっち側の言い分もわかる
自分のいるフィールド無視されたら誰だってムッと来るし
ツッコミがうざいというのもまあわかる
普段一次と二次どっちかだけで活動したり読んでると余計にだろうけど、同じ同人の話でも認識が食い違うのかもな
0147風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:47:01.48ID:L+aXybhw0
無視されたらっていうか「無いもののように扱われたら」だな
0148風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:48:12.68ID:FDvC12r/0
>>145
言い方悪いけど相手と前提擦り合わせようとしないで話進めるのもそれはそれで空気読めてない、好き勝手発言してるって言えると思うよ
0149風と木の名無しさん2021/04/03(土) 08:59:53.56ID:qToJrfWC0
>>146
同人関係だと「同人なんて全部グレー趣味」「同人者はみんな泥棒だ」「同人者なんてみんな原作をねじ曲げてるのに」みたいな極論で十把一絡げにしようとする(だから他人に文句言う資格ない的なニュアンスで)レスをそれなりに見かけるので
それ自体に反論するのはもちろん「なんで関係ない自分(オリジナル者)までそんな言われ方されなきゃいけないのか」って怒りになるのはまあ仕方ないと思う
0150風と木の名無しさん2021/04/03(土) 09:03:41.97ID:L+aXybhw0
>>149
となるともう同人呼びじゃなくて最初から一次同人とか二次同人と言えば誰も混同しなくて済むんだが
まあ…そこまで気遣って言ってくれる人も現実はなかなか少ないだろな
0151風と木の名無しさん2021/04/03(土) 09:10:08.60ID:qToJrfWC0
>>150
もちろんそうなれば混乱はしないだろうけど、それを「文脈読め」「空気で察しろ」で雑に片付けようとするからこういうことになるのであって
0152風と木の名無しさん2021/04/03(土) 09:12:27.53ID:wmn1JYwK0
>>151
というかそうやって二次同人の「二次」を省略していく人が多いせいで同人イコール二次って認識(一次同人が存在することにそもそも考えが及ばない)の人結構多いからね
地道に訂正する一次者の人の気持ちも分かる
黙ってたら存在ごと忘れ去られかねないもの
0153風と木の名無しさん2021/04/03(土) 11:50:20.89ID:UETeqfab0
チラシ475
金にならないけど豊かな芸術がってところ
今まさにそうなってるんじゃないかな
玉石混淆とはいえアーティストでもない一般人が絵や小説や創作物を趣味として作って
気軽に世界へ発信して共有してるわけで
町人文化が花開いた江戸時代末期みたいだなって思う
0154風と木の名無しさん2021/04/03(土) 12:18:49.32ID:oX9s0fQq0
>>153
それって結局趣味の範囲で、労働の邪魔にならない範囲でってことだら
労働しないようになったらもっとすごいのでは?ってこと
0155風と木の名無しさん2021/04/03(土) 12:19:46.08ID:oX9s0fQq0
さらに言えばどうせなら金になるものへって流れてる才能が文化的に有意義なものへとかなったりするのかなーっていう
0157風と木の名無しさん2021/04/03(土) 12:45:21.19ID:Ij+zfrqe0
チラシ486
厳禁だけどって言えば良いってもんじゃないし厳禁の直後に書かれてる絡みスレを使えと
0158風と木の名無しさん2021/04/03(土) 12:45:55.37ID:zKzB1T2a0
チラシ494
シュミレーションも仲間に入れてほしい
0159風と木の名無しさん2021/04/03(土) 12:47:06.61ID:yzrgn4Gp0
>>158
コミニュケーションも追加で
てかチラシのも含めてこの手の間違いする人ってちゃんと英語で単語書けるのかなって少し心配
0161風と木の名無しさん2021/04/03(土) 13:19:56.22ID:5J0Wh4QK0
チラシ482
ただの好みの話なのに企業相手に愚行とは
0162風と木の名無しさん2021/04/03(土) 13:44:09.24ID:L+aXybhw0
チラシ500
昔キャプ翼の作者が801やめてくれってストレートに表明した騒動あったし
そういうの色々あって801は公式には嫌がられるもの、隠れてやるものっていう認識が根付いたのかなーと…
0164風と木の名無しさん2021/04/03(土) 13:55:04.46ID:uATwND690
>>162
男性向けだと公式が「やめてくれ」言うと
隠れるどころか逆ギレして「俺らがネタにしない結果作品人気も盛り下がるからな!!」になるのになぁ
0165風と木の名無しさん2021/04/03(土) 13:58:27.83ID:1gtqI7lw0
>>164
女性向けでもそれみたことあるよ
何でもかんでも男叩きに持っていかないでほしい
0166風と木の名無しさん2021/04/03(土) 13:59:53.33ID:ePHaOniy0
チラシ500
元々そうだったからそうするべきで論終わらせちゃうと
思考停止した高齢者そのものになってしまうな
と裏サイト時代からの人間は思う
0167風と木の名無しさん2021/04/03(土) 15:09:12.87ID:j+gWBMDF0
チラシ509
発熱外来あるとこ探したらどうだろう
0168風と木の名無しさん2021/04/03(土) 15:09:31.42ID:WMIVV2Td0
チラシ508
そんな世界線があってもいいじょない
0169風と木の名無しさん2021/04/03(土) 15:10:15.16ID:oyfQ6f2h0
チラシ507
昔男作者で読者男性から腐がBLなんかにしてますよってBL本送られて来たけど正直男向けエロのほうがいや
BLはまだわけわかんないけどキャラクターが好きなんだなと伝わるからまだ好感持てるけど男性向けはエロ特化すぎてそういうの感じにくいから…って表明してた人はいた
0171風と木の名無しさん2021/04/03(土) 15:55:44.27ID:M35KjbvU0
一般に広く認知されている作品(コナンやらワンピやらきめつやら排球やらダイヤやら)で
たとえばツイで作品名で検索かけると男キャラが絡み合った絵がイラストがガンガン引っかかる
一般の人引いてるんじゃね?って思う
0173風と木の名無しさん2021/04/03(土) 16:17:52.82ID:yenhzILG0
チラシ494関連
カタカナじゃないけどチラシ345が まんぼう に対してヤンぼうマーぼうを例に挙げて絡みも賛同してたのが気になってたのでコレもチラシ494のくくりに入れたい
0174風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:00:20.71ID:Jrgp0YH40
>>143
散見するは自動詞なので厳密には「意見"が"散見する」が一番正しいよ
0175風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:20:33.46ID:emmlJRoG0
チラシ539
そうなの!?
500が一番飲みやすいサイズじゃないか…
0176風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:21:27.13ID:lEQQnf1c0
>>174
いろんな人が訂正したけど結局間違ってなかったってことだよね
指摘自体にマイナスイメージはないけど他人に指摘するより前に自分でちゃんと調べようって思った
0177風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:22:25.26ID:bHb9UAZJ0
チラシ502
あれって腐だからじゃなくてR18が検索に引っかかることが問題の本筋じゃなかった?
0178風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:22:32.47ID:Jrgp0YH40
チラシ502
高専は学校の形態そのものがかなり特殊だから
入学前の情報収集や高専生同士の交流のために「高専」だけで検索することはままある
っていう高専生側の意見はけっこう見た
0179風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:32:48.56ID:DXHJwTwX0
チラシ502
してるらしいよ
だからこそ問題になってるんじゃないか…
0180風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:41:54.46ID:t1er5tW20
>>162
日向や若嶋津も「俺たちはそんな変態じゃねーぞ」と怒ってます。これ以上キャラを傷付けないでください
みたいなことを担当編集が書いてたよね
0181風と木の名無しさん2021/04/03(土) 18:54:52.58ID:qsdPgYs00
チラシ502
あれ高専生が高専で検索して交流するのに呪が流行ってから二次絵が沢山出てきて困ってますって訴えたのが発端だよ
ジャンル内では迷惑かけないように名称変えて隠れようで収まってるしよく知らずに元ツイの人を批判しないで欲しいな
0182風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:00:39.99ID:/Ow1qoaQ0
チラシ546
あきらかに二次同人の話してるなら二次同人って言えばいいだけの話なのになんで同人と略した人に一方的に忖度しなきゃいけないのかが分かんないですね自分は
自分も二次者だけどそれは傲慢ってやつだよ
0183風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:00:40.09ID:b1tdtXSR0
同じくチラシ431
konozamaはここ最近状態が酷い本が多いわ
先月もカバーの上の破れが酷かった本があったので交換したし
状態写真とかやらなくても、ただ問い合わせすれば商品送ってくれるし交換したほうが良いよ
0184風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:02:59.70ID:y3M79UES0
チラシ546
「明らかに二次同人のことを言っている」と「分かったうえで」訂正しないとまるで一次同人なんてないかのような認識が広まるから仕方ない
というか事実広まりつつあるので
0185風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:04:45.82ID:8/+WNL/20
>>180
作者側が二次創作に不快を示す権利は当然とはいえ、
今だと同性愛を変態呼ばわりはポリコレ的な意味で炎上しそう
0186風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:20:42.56ID:PGVsJQ3X0
>>184
え?二次同人の話してるとわかってるのにわかった上で一次の話ねじ込むの
今呼ばれてないのがきっちりわかってるのに余計なこと言うのは止めてよ
0187風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:23:56.35ID:L+aXybhw0
>>185
んー…あれはBL同人の中でもエロが多かったのもあって変態言われたようだが
18禁表記がまだ浸透してなかったりとか、今ほど隠されてなかった時代だったらしいが
だから健全作品ばかりならまた違ってたのかもしれないけど、ただBLにエロが多いのはしゃーないけどな好きだもんな皆…

漫画じゃないけど過去にBLに嫌悪的なコメント出した男性有名人も何人か知ってる
今は同性愛差別にもなりかねないから下手なこと言わないけど、本音はBL嫌な男性作家や男性有名人は多そうだな…と思う
0188風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:26:37.04ID:y3M79UES0
>>186
それを読んでいる別の人の認識が歪むからだよ
一対一で個室で話してるなら構わないけど、多分5ちゃんとかTwitterみたいなネットでの不特定多数に見られる応酬でしょ?
あなたと相手が分かっていればそれで済む話じゃないんだよめっちゃ自己中だよそれ
0189風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:27:25.14ID:Ij+zfrqe0
チラシ546
受け手と自分の認識がいつも一致してるとは限らないからこそ
ちょっとの手間を惜しんで二次を略すような雑な言葉の使い方はしちゃいけないよ
0190風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:29:51.05ID:wGsk10D00
>>188
そもそも「二次」を略してる時点で相手が「一次同人が存在するのが分かってて、あえて二次同人を同人と呼んでる(どうしてそんなことをするのかは分からないけど)」のか
「そもそも同人イコール二次同人だと誤解してる」のか分からないしね
そんなのたった二文字を略した側にも責任あるでしょ
面倒くさがってるだけのくせしてなんでそんなに横柄なのかと
0191風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:52:46.75ID:Jrgp0YH40
絡み同人
そもそも同人誌って元を辿れば白樺とかあのへんの文芸サークルの活動だし
本来的にはどちらかというと一次創作を指す言葉っていう認識だなあ
0192風と木の名無しさん2021/04/03(土) 19:57:30.24ID:PN8vBEn40
絡み同人

何回考えてもわかんないんだけど
例えば同人って〜なところあるよねと話してるとする
会話の流れ的に二次同人の話をしてるとわかる
話の主題は「〜なところあるよね」だともわかる
そこに同人と言えば一次同人もあるんですがお忘れですかと乱入する
何こいつ過ぎない?
0193風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:06:04.80ID:AWLb8wW/0
>>192
えっ別に
それが一次に当てはまらないならそういうレスも出るよねとしか思わない
むしろなんで二次ってところをわざわざ略すのか分からない
0194風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:06:39.73ID:xg3CsW9R0
>>192
時と場合によるとしか
言い争ってる人達の想定してる状況がそれぞれ違うんじゃないの
0195風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:08:46.50ID:ko8zMKck0
>>192
カチンとする気持ちは分かるけどかといって抗議する権利はないという印象
0196風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:30:07.63ID:9tVlhEXg0
チラシ564
Aのことを心底嫌ってるBという構図で
「Bはツンデレで本当はAが好き」といったことをネタとか二次萌えするための自覚あるねじ曲げとかでなく本当にそうだと思い込んでる人はわりと見かける気がする
言っちゃ悪いけど頭大丈夫なのかなと思ってしまう
0197風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:51:55.29ID:+2WVD4MN0
チラシ564
漫画と国語でいう読解力は別では?
絵で表現する漫画を読む能力と文字のみの小説や論説文を読む能力が同じとは思えないよ
漫画だと絵柄でキャラの描きわけがうまくなかったりで混同もあるだろうし
漫画独自の表現には知らなきゃ理解できないものもあるしさ
0198風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:53:46.85ID:FUdRzTgl0
>>197
厳密には別の能力だろうけど論点はそこじゃない気がするの
あと心理描写の理解とか状況的にいるべき登場人物とかの把握はどちらにも共通する部分だと思う
0200風と木の名無しさん2021/04/03(土) 20:57:16.08ID:vqVSWqvA0
チラシ557
ごめんりんごと犬の例えの何が違うのかわからない
「赤いりんご」と言った人に緑も黄色もあるじゃんって絡むのと犬の例ならああそりゃ違うなって感じなんだけど、そういうことじゃないんだろうな…読解力欲しいな
0202風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:07:57.15ID:+2WVD4MN0
>>198
確かに読解力が全体的に落ちてるという話はよくみるけど
国語で言う読解力とウェブ漫画への感想を一緒くたにするのは乱暴では?って思ったんだよね
ウェブ漫画だと拙いものも多いし教科書や紙媒体の小説を読むのと同じような感覚ではないんじゃないかなあ
申し訳ないがレベル低いものも多いからあながち読み手だけの責任ではない気がするの
(勿論素晴らしい作品があるのも確かだけど)
0203風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:11:42.36ID:9SSu/Ril0
>>202
それぞれが違うものというのは一旦おいとくとして
レベルが低いものももちろんあるはあるけど
感想が集まる程度に人に読まれるような漫画で物語の根幹に関わる部分が理解できてないのは「読解力がない」と呼んでも差し支えないんじゃないかなあとは思うよ
0204風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:13:19.27ID:da3DXKQG0
>>200
りんごと言われたら殆どの人が真っ先に思い浮かべるのが赤いりんごだと思うけど
犬と言われたら小型犬を思い浮かべる人もいれば大型犬を思い浮かべる人もいる
ってことじゃない?

正直同人文化について疎いので同人と言われたら二次創作が思い浮かぶし
同人あまり知らない人だとそういう人の方が多いのではないかと思うけど
同人やってる人だと一次が真っ先に浮かぶ人も多いのかも
0205風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:18:05.96ID:da3DXKQG0
チラシ567
男女エロ漫画話



ちょうどこのレスの真上にその広告出てたw
ちなみにその漫画は途中から男が主導権奪い返すよ
自分は結構好きだったけど攻めてるのが男だったらもっとよかったのになとは思ってしまったw
0207風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:30:43.64ID:q1WHUy1v0
絡み読解力

漫画とはずれた話で申し訳ないけど、読解力や想像力の低下と言えばニュースへのコメントですごく実感する
長年妻の介護で疲弊しきった男性が妻に「バカ」と言われてかっとなって殺害してしまったという事件があったんだけど(フェイクあり)
「バカと言われただけで殺すなんて短気すぎでしょ」みたいなコメントが多数書かれてて頭を抱えた
0208風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:46:23.50ID:ZTGo2Ae20
>>207
それ言われてなくても堪えに堪えてたものがその一言でいったのがわかるのに
その裏が分からない人がいるってことだよね
推測が出来ない
書かれてないですよね?ってなるんだろうな
0209風と木の名無しさん2021/04/03(土) 21:50:57.10ID:ToPDziTL0
>>180
時代背景があるとはいえ変態ってなんか凄いね
意識高い系でも高尚様でもないけど
0210風と木の名無しさん2021/04/03(土) 22:09:51.24ID:q1WHUy1v0
>>208
そこを理解できないコメントもめちゃくちゃ問題あると思うんだけどメディアの記事タイトルも「『バカ』と言われ…夫が寝たきりの妻を殺害」みたいな感じなのもちょっとどうかと思った
読解力低い読者と切り取りメディアは相性最悪なんだよね(ある意味最高と言えるけど)
0211風と木の名無しさん2021/04/03(土) 22:30:50.04ID:ZTGo2Ae20
>>210
そのタイトルだけだとなんて短気な妻なんだ!ってなるね
難しいな
0212風と木の名無しさん2021/04/03(土) 22:36:11.25ID:dKqVhtz00
チラシ542
私はそういうのにジャムとかハチミツとかつけて食べるのが好き
0213風と木の名無しさん2021/04/03(土) 22:36:44.90ID:q1WHUy1v0
>>211
まあタイトルに釣られて中見ちゃんと理解せずに怒りのコメントする方も相当問題あるのであまり同情というか仕方ないよねみたいな気持ちにはならないけどね
0214風と木の名無しさん2021/04/03(土) 22:38:15.89ID:q1x6790z0
>>209
ハードなエロ同人を見てしまったのかもしれないし……
そういう作品を見てしまったのなら変態じゃねーも仕方ないと思う
0215風と木の名無しさん2021/04/03(土) 23:02:17.91ID:4DqgK3yQ0
>>209
いまや同性愛取り扱い作品の中でも古典というかバイブル的な扱いになりつつある波多リロでさえ
「変態的」という表現は本編で何度かあるくらいだしまあ時代の変化だねと言うしかないのでは
0216風と木の名無しさん2021/04/03(土) 23:36:19.39ID:q5KL1Moj0
>>215
波多リロは全く知らなくて
同性愛が性的倒錯とか病気とか変態とか表現されてた時代があるのは知識としてわかるけど
今改めて公式でも実際そう言ってたと知ると凄いなと思う
全ては時代だけど
0217風と木の名無しさん2021/04/03(土) 23:59:06.70ID:7CbFZiiJ0
>>216
調べたら
キャプ翼本の約8割はポルノまがい。
あまりにエゲツないのは目をおおいたくなります
と書いてあったよ
BLだから変態じゃねーというよりポルノだから変態じゃねーって言ったんじゃないの?
0218風と木の名無しさん2021/04/04(日) 00:22:29.35ID:L2fS/VL/0
チラシ611
そういえば伏字文化が徹底されてたころの同人板で
伏せないまま書き込みした人が注意されてたけど伝わらず
伏字の必要性を複数人から諭されてたけど
その伏字がテニプリ→庭球みたいな単語だったから
庭球で検索した人がこのスレに辿り着いちゃう分にはいいの?って反論してたなぁ
そしてその反論には誰もレスしなかったのが印象的だった
0219風と木の名無しさん2021/04/04(日) 00:22:35.54ID:geo+nyx+0
チラシ611

ぴんくは検索に引っ掛からないと聞いてそれならと普通に名前出してるよ
なぞなぞみたいな書き方だとわかんないし
0221風と木の名無しさん2021/04/04(日) 00:42:43.91ID:z9lK+uGG0
チラシ612
ニートでも引きこもりでも感染はします!!
0222風と木の名無しさん2021/04/04(日) 00:46:50.58ID:xN7vVjcz0
チラシ611
私も出戻り組だから驚いた
伏せ字文化は今はともかく当時はそこそこ機能してたと思う
検索で紛れ込んだ外部の人には何の話してるのかも分からなかったんじゃないかな
同じ板でも知らないジャンルだと意味不明だった
熱意を持って語りたい人以外を避けるには有効だったと思う
今はオープンにするのが正義みたいな風潮だし伏せ字はそぐわないね
0223風と木の名無しさん2021/04/04(日) 00:49:59.22ID:zB+VRrF10
チラシ620
釣り?
嫌いな人から見たら腐だって気持ち悪いだろうに
0224風と木の名無しさん2021/04/04(日) 00:50:46.57ID:iodZNfA+0
>>217
肉体関係描写とかエロ要素も大いに関係あるとは思うけど
仮にそれが男女の話だったらエロへの反感は変わらずとも
変態というワードチョイスになったかどうかは微妙かなあって気がする

>>221
有効な感染ルートが存在しない隠者レベルの生活ならあるいは
0226風と木の名無しさん2021/04/04(日) 01:27:11.07ID:xF6GeacD0
チラシ627
違うことをあげつらってお前だって論法するの醜いよ
泥棒だって正当防衛以外で他人に殴られたら相手を糾弾する資格があるのと同じようにそれとこれとは別の話
0227風と木の名無しさん2021/04/04(日) 01:32:29.38ID:kFaTtnEn0
チラシ632
人間のドライさなら砂漠並みじゃないかな…
東京は人が多すぎていちいち人間を人間と認識してちゃやってらんないわと行った時に思った
0228風と木の名無しさん2021/04/04(日) 02:09:53.69ID:fZUk+Ey+0
>>227
東京も公立小学校が過疎で廃校するレベルの場所だと近所付き合いが密接だったりする
ソースは善逸の出身地からほど近い母の実家
0229風と木の名無しさん2021/04/04(日) 03:44:30.45ID:BoPBtXBa0
>>227
ベタベタせずにほどよい距離感を保ってくれる暮らしやすい土地とも言えるよ
過干渉を避けて他人を個の人間として尊重することだって相手を人間扱いしてこそと思うなあ
0230風と木の名無しさん2021/04/04(日) 04:00:01.40ID:eESOlZkp0
チラシ38
カット無しの元動画見たけどVの話と書店委託していないnmmn本も買っていたことから
Vが同人誌購入したのは中古同人ショップ
0231風と木の名無しさん2021/04/04(日) 05:51:43.89ID:rqd0Qu490
>>229
今は割と個人が優先されることもあるしそういう面で都市部はとても過ごしやすいよね
まあそれはそこに住んでて慣れてるから思えるのかもしれないけど
0232風と木の名無しさん2021/04/04(日) 08:01:03.97ID:8Vw5wkny0
>>227
632で別投稿で向こうでも書いたけど
都心にある祖母の家の周辺思うと東京っても広いから色々だと思うんだよね
とはいえ今は基本的に干渉せずってのが基本な所の方が多いだろうけど
0233風と木の名無しさん2021/04/04(日) 08:09:38.39ID:lEbBEJpf0
>>229
普段都住みで祖父母宅が田舎にあるんだけど
相互扶助の精神は素晴らしいと思う一方で慣れない私には正直鬱陶しく感じられてしまった
情報がすぐに広がるから、話したこともない人が私のことを(祖父母経由で)良く知ってるのも気持ちが悪いなと思ったし
でもその環境で育った人が東京が冷たく乾いてると表現するのも仕方ないなとも感じた
相容れないね
0234風と木の名無しさん2021/04/04(日) 08:20:45.09ID:X+f7CW2W0
チラシ611
私も検索に引っかからないと聞いてあまりこだわらなくなったな
伏せなくても特に問題も起きてないし
いつ頃かは忘れたけど伏字にしないとすごい勢いで叩く人や逆に反発して荒らす人がいたけど最近はまったく見ないな
0235風と木の名無しさん2021/04/04(日) 08:22:21.43ID:tcnyhkon0
チラシ636
カフェインの半減期は4-6時間なので
夜に飲んだら寝るときには余裕で残ってるよ
私はおやつの時間に飲んでも眠れなくなるレベルなので詳しいんだ
0236風と木の名無しさん2021/04/04(日) 09:59:12.97ID:Zrp57Eyf0
チラシ674
不細工描くの下手くそな(というか描けない)人多いよね
昔商業で不細工受け特集っていうのがあってほーんこんなもんあんのかと思って読んでみたんだけど9割ただ陰キャっぽいキャラデザなだけで不細工でもなんでもなかった
メガネかけてるだけ、そばかすあるだけ、三白眼なだけみたいな
酷いのになると顔の怪我が直ったら結構可愛かったみたいな話で、それはもう建前でさえ不細工受けの体裁保ててないじゃんと思った
アンソロ参加しちゃだめだろ…
0237風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:09:28.99ID:irWkA/Id0
>>236
多分それ知ってるけどマジモンのブサイク受けは一つもなかった記憶がある
あれは作家の実力不足なのか、編集があまりブサイクに描くのはアレなんでって指示したのかどっちなんだろう
両方な気がしないでもないけど、世に出てる商業のブサイクって95%そんな感じだからやっぱ上からの指示なのかな
確かに読者に不快感を抱かせるようなグロメンは厳しいだろうけど、流石に眼鏡かけてるとか眉が太いだけでブサイク呼ばわりは人をなめてるとしか思えないんだけど
0238風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:14:40.12ID:CNwYsHsb0
>>237
グロメンまで行かないブサイクとなるとリアル寄りな絵柄はきつそうだなぁ
稲中の田原年彦みたいなデフォルメしたキャラなら受け入れられそうだね
0239風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:16:06.06ID:tznPAC320
絡み不細工受け

眼鏡かけてるだけ
そばかすがあるだけ
眉が太いだけ
前髪が長いだけ
天パなだけ
三白眼なだけ
顔に傷があるだけ
八重歯があるだけ
若干鼻が低いだけ

で、それ以外の部位は美形キャラと大して差違がないのに不細工扱いするのってその特徴がある人全体にスゴイ・シツレイだと思うんだけどいいんだろうか
男性向けエロ作品に出てくるようなモブおじレベルであれば理解できるんだけど
0240風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:21:18.14ID:irWkA/Id0
>>238
リアル寄りだと読者かなり限られるだろうね
でも最低でも出木杉君に対するのび太ジャイアンスネ夫程度の顔面スペック差はないととてもブサイクとは…
0242風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:32:34.94ID:fB+PJdfj0
絡み不細工受け

私も不細工受け特集のアンソロかったけど本気で不細工受け描いてたの国枝彩香だけだったの思い出した
まああれ妊娠出産アリのとんでもギャグだったけど

私の一番好きな不細工受けは明智抄の鍋島専科
0243風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:38:22.48ID:ts/0M9u60
>>236
受けでも攻めでもOKだったからたぶん別レーベルのブサイク特集だと思うんだけど後記に各々自身の萌えを書いてたのにひとりだけ「私はブサイクに全く興味ないです」という感じのことを書いてた人がいて萎えたな
その人のは顔にやけどの跡があるって設定だった
商業だし好きで描いてるわけでも好きに描けるわけでもないだろうしなぁ
0244風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:38:53.96ID:j/XePPzw0
>>242
国枝さんのは不細工ではあったけど女言葉なのとギャグとはいえ下品で汚いのが受け付けなくてだめだったなあ
不細工と汚いのは似てすらない非なるものだ
イケメンでも汚いのは嫌です
0245風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:41:27.07ID:gdU+s+Qh0
>>241
自分はブサイク受けジャンルの人と言っていいと思うが
正直世間様がブサイク受けって名前を付けてるから従ってるだけで
自分はちょっとやんちゃとか凶悪風に見えるだけのかわいい子が好きな人なんだけどなと思っている…
0246風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:42:33.11ID:1mvELiWH0
>>235
チラシ636です
あれから結局寝れたの4時近かった、ありがとう心に刻むよ…
0247風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:42:59.21ID:bcqKjDY90
絡みブサイク
ブサイク受けBLはもちろんのこと、男女ものでもGLでも「女サイドが」ブスがブスのまま幸せになるパターン見たことない
ブスが結局は美女になるか、ブスブス言われてるけど作画上は普通に可愛いか、ブスがブスのままひたすら不幸かのどれかだよね
0248風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:46:27.38ID:jKcfhxHr0
絡みブサイク
トリコの小松(最終的には原作でも整形しちゃったけど)はまあブサイクと言っていい容姿レベルで、かつ受け人気も高かった覚えがあるけど
二次の小松は最大の特徴である鼻が大分ナーフされがちだったのを思い出した


>>247
男側がブサイクな男女ものはわりとブサイクのまま幸せになってるパターン見かけるんだけどなあって…
0249風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:48:08.28ID:CNwYsHsb0
>>240
のび太はフツメンくらいのイメージだw

そういやげんしけんの斑目先輩辺りだと個人的には結構好みだけど
ブサと思う人もいるかもしれないというなんとも判断し難いキャラだなぁ
0250風と木の名無しさん2021/04/04(日) 10:51:16.74ID:irWkA/Id0
>>249
あの世界ではフツメンだと思うけど
(一応いまいちレベルの設定ではあるらしいが)
例えば他のキャラの顔面レベルがみんな出木杉君並みの中にのび太がいたらまあブサイク受けとして納得のいく格差ではあると思うんだ
それすらないものが多すぎる
0251風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:05:54.38ID:fB+PJdfj0
絡み不細工

そう言えば弱ペダの御堂筋受けとか不細工受け扱いされてたけど御堂筋好きとしては御堂筋はキモくても不細工とは思ってなかったからえぇ…って思ってた
0252風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:10:42.30ID:0CwszBxc0
絡み不細工
私は不細工とは思わないのに不細工扱いされてるって話はキリがない
0253風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:15:15.74ID:h1JAg5cc0
絡み不細工
のび太は眼鏡取ったら33みたいな目になって
それはどっちかといえば不細工
0254風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:15:37.61ID:KSUe+5Q30
>>252
恋愛ものじゃなくても不細工を謳っておきながら美形キャラとほぼ差違がないのはどうかと思うけどね
いくら感じ方に個人差があるからって美形がちょっと野暮ったい眼鏡かけたからって不細工とは思わないと思うんだけどなあ現実の役者でも時々あるけど
0255風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:19:34.80ID:gPfnM0po0
>>253
のび太女装というか女体化するとジャイアン的には美少女なんだよなあ
0256風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:28:07.24ID:1mvELiWH0
>>255
のび太のパパの初恋も女装のび太なんだよね
のび太はママにそっくりだからまあありっちゃありだし複雑なエピソードもあるけど一行目だけ聞くと野比家倒錯しすぎだと思ってしまう
0257風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:31:46.60ID:67FAEsRl0
絡みブサイク

でもあんまりブサイクをリアルに描いてブサイクとするのもそれに似た容姿の人がいると思うと微妙に感じるし
表現するの難しいよね
そばかすとか三白眼とかの特徴をブサイクとするのもその特徴がある人に失礼だし
攻め?がちゃんとブサイクに描かれてるなと思ったのは松本ノダさんの教師と生徒のやつだな
あれ攻めと言えるのか微妙だったけど
0258風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:40:06.83ID:y31TWdZH0
>>257
リアルに描く必要ないと思うんだけどなあ
BLでリアル調の作品の方が少ないし漫画的な不細工だって種類があるよね
上でも言われてた通り作者の画力が低いか編集の指示か作者本人が不細工なんて興味ないかのどれかなんだと思う
0259風と木の名無しさん2021/04/04(日) 11:57:41.24ID:67FAEsRl0
>>258
特徴を漫画的にするとキャラクター的に可愛らしくなってブサイク感薄れるからさじ加減難しいんだろうなと思うよ
ブサイクで可愛いと思えるラインは凄く難しそう
別にリアルに描く必要はないと思うけど漫画的なブサイクはやっぱりデフォルメが必要になって分かりやすい特徴をつける感じになると思うし

確かにブサイク興味ない人はブサイク描きたいわけじゃないから愛らしいブサイクは描けないんだろうとは思う
0260風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:00:39.87ID:3cpA/gY00
>>259
可愛らしさとブサイクって両立できると思うんだけどなあ
例えばドラえもんのジャイアンとか丸鼻で目も小さくて顔も太くてブサイク寄りだと思うけど、好きかどうかは別に史絵別に嫌悪感催すようなリアルさは感じないよね
0262風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:03:19.82ID:irWkA/Id0
>>259
漫画的な不細工が可愛らしくなってしまうこととイケメンキャラとほぼ変わりがないことってあまり関係ないと思うんだよね
前者の悩みを抱えるから後者を取るのは個人的に理解できないかな
0263風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:08:04.88ID:67FAEsRl0
>>260
ジャイアンはBL漫画のタッチではないじゃん
恋愛もののメインキャラとしてブサイクでありつつ可愛らしいってちょっと難しいと思うよ
まあ個人の感じ方だからそこは人それぞれだと思うけど

>>262
イケメンキャラとほぼ変わりがないについては
ただの地味キャラやモブキャラとイケメンキャラに違いがない漫画でももうちょい違いを出してくれって思うから
ブサイクキャラとイケメンキャラに違いが出ないのは良くないと思ってるし
ブサイクキャラを愛らしく描くのって難しそうっていうのは別にだからイケメンキャラと変わりない描き方をするのを肯定的に見てるってわけではないよ
0264風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:09:43.86ID:kjyD1Umr0
チラシ692
それはそうだろうけどある程度説得力は必要でしょ
いくらそういう設定だろうと分かっててもあまりにもそう見えなきゃ萎えるよ
しかもそれを大々的に売りにしてるならなおさらじゃないの
ロン毛特集!と銘打たれてる漫画のキャラが襟足が首筋にちょっとかかってる程度だったら嫌じゃん
0265風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:19:25.80ID:X98gp1eB0
>>263
不細工を不細工に描く技術って根本的なキャラ描き分け能力だよなあとも思う
不細工全然描けない人って美形もあんまり違いがないことが多いし

でも不細工を愛らしく描くのはそんなに難しくないと思うな
笑顔(下品でない)が頻繁に出てくるだけでも魅力上がるしあと内面でカバーできれば心理フィルターかかって不細工も十分味になるよ出っ歯でもたらこ唇でも胡座鼻でもね
ニキビだらけとかバーコードハゲとか全身毛むくじゃらみたいな不潔に見られがちな特徴はちょっとどうしようもないのでその辺りは避けるべきだと思うけど
0266風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:32:48.51ID:67FAEsRl0
>>265
自分があんまりブサイク萌えがないから厳しく見てしまうのかもしれんw
ブサイクだけど可愛い受けだなとか思えるキャラに出会ったことがないかも
恋愛抜きにしたらブサイクでも魅力的で好きなキャラいっぱいいるけどBLのメインキャラとなると「アイツの大本命」が自分にとってちょうど良いラインという感じ
あとギャグ漫画や上で出てたドラえもんとかのキャラはみんな可愛く見えるよ
それがBLになると絵のタッチの問題で萌えないと思うw

BL漫画(というか恋愛漫画)においてブサイクの描写というのが自分の中で厳しくなってしまうんだと思う
0267風と木の名無しさん2021/04/04(日) 12:42:03.38ID:irWkA/Id0
>>266
アイツの大本命レベルでも不細工に見えるのかあ…正直私は無理がある派だ
好きな人と嫌いな人や興味のない人の間での差が激しいね
まあそれはいいんだけど、不細工受け特集組んでおいて前者でなく後者に感覚を合わせるのは1mmたりとも理解できないや
0268風と木の名無しさん2021/04/04(日) 13:09:30.84ID:UA/ZA9zQ0
絡み不細工
女の子キャラだけど「宇宙を駆けるよだか」って漫画が
主人公がデブスと入れ替わる話なんだけど終始デブスで
でも可愛げがあったな
性格が素直で明るいから可愛く見えるってやつ
あの感じなら男バージョンでも受け入れられそう
0269風と木の名無しさん2021/04/04(日) 13:21:38.41ID:67FAEsRl0
>>267
いやアイツの大本命は「ブサイク」って設定になっててでも攻めから見たらかわいいって話で
あの絵がブサイクには見えないけど自分がBLで萌えられるのはあのキャラクターの見た目レベルまでかなってこと
別にブサイクじゃないじゃんって思ってるし普通に可愛いと思って読んでるよ
てかブサイクをテーマに据えたものを積極的に読んではいないしブサイク(設定)キャラがメインのBLをあまり目にしないから
そもそもブサイクキャラでこれは確かにブサイクだ、そして萌える!という作品に出会ったことがない
個人的に松本ノダさんのは良かったと思う
ブサイクキャラがちゃんとブサイクだったし萌えとまではいかなかったけどグッときたところはあった

ブサイク受け特集を読んでないからあれだけど
その特集組んでて後者に感覚を合わせることをよしとしてるわけではないよ別に
特集組むならそれを好きな人が読むんだから頑張ってブサイクを描いた方がいいと思ってるし
BLで愛らしいブサイク描くの難しそうとは言ったけどだから美形と変わりなく描いても良いじゃんとは言ってないよ一度も
0270風と木の名無しさん2021/04/04(日) 13:29:32.36ID:irWkA/Id0
>>269
後半、私も「あなたが」そう言ってるなんて論調で話してないはずなんだけど…
0272風と木の名無しさん2021/04/04(日) 13:38:03.70ID:fZUk+Ey+0
>>263
BL漫画ってそんなにタッチ確立されてたっけ
寺への絵柄とかモロ手塚治虫コピーだから内包してるのかと思ってたわ
0273風と木の名無しさん2021/04/04(日) 13:47:54.64ID:Oej7tazn0
>>272
最近わりと多様化してると思う
商業じゃない個人の趣味なら言わずもがな
非商業で晒しになっちゃうから具体名は挙げられないけど、ちゃんと不細工に描けてる不細工受けを一度だけ見たことがある
眼鏡で三白眼で天パなんだけど、それだけじゃなくて顔の輪郭の骨格からしてイケメンキャラとは違ってたからわりと説得力あったかな
0274風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:03:06.03ID:TcfXcLxG0
>>272
商業BLなら全体的に少女漫画な感じはするね
でも同人なら一次でも色々あるし二次なら原作次第で何でもあるから商業のみでの話じゃないの
0275風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:05:57.76ID:67FAEsRl0
>>272
ドラえもんみたいな絵柄のBLもあるかもしれないけど
ああいう可愛いキャラクターみたいな絵柄のBL漫画はそんなに多くはないかなと思って
BLの絵柄も色々あるけど可愛らしさとブサイクを共存させられる絵柄というのが恋愛をメインにしたものだとバランス取るの少し難しいのかなという印象
寺へっていうのはちょっと知らない
0276風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:12:59.01ID:xWAcnjn10
絡みブサイク受け

ブサイク受け好きの人が納得する絵柄は逆に何よw
って聞いてみたくなった、まあ人によるしキリない話題だけど
知り合いだとバギで腐やってる人が「受けはブサイクなほど良い!」って言ってたのを思い出した
その人は同時にガチムチ好きでもあったが
0277風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:20:33.06ID:Oej7tazn0
>>276
整形前の小松とかは不細工受けと呼んで差し支えないと思う
あとはワンピのウソップとかヘルメッポとかかなあパッと思い付けたのは
最近あんまり版権に触れてないから難しい
0278風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:27:23.15ID:xWAcnjn10
>>277
なるほど
腐女子の世界も広いもんだな
チラシ708で思い出したが、デフォルメじゃなくリアル絵柄なら確かに夕白の桑原とかがそうだな
0279風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:41:54.10ID:xWAcnjn10
>>278
自己レスだけど桑原の画像改めてググったらそんなに言うほどリアル調てもなかったすまん
たぶん原作後半あたりのシリアス絵柄のイメージで言ってた
0280風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:57:43.70ID:L6m1wDoH0
絡み不細工
ナマモノ方面だったらブサイクてんこ盛りだよ
美化するしないとは別に本人の特徴を残すためにブサイクさが必要
0281風と木の名無しさん2021/04/04(日) 14:59:45.18ID:nyc4K3Dv0
>>280
多分だけど不細工受けの人が求めてるものとは方向性が違うと思うんだ
0283風と木の名無しさん2021/04/04(日) 15:19:36.07ID:2criW7SX0
チラシ713
格差恋愛の一種として好きかなあ
不細工ゆえに恋愛諦めてるから恋愛となると必死になるとか
卑屈になったり心理的にわかりやすい障害にもなるし
美醜は個人の価値観によるところが大きいし気にしない人は気にしないから格差と思ってるのは他の人らだけで本人らは特に格差恋愛と思ってないパターンでも好きだけど

だから不細工攻めでも好き
0285風と木の名無しさん2021/04/04(日) 15:46:47.00ID:2criW7SX0
チラシ720
ワンエピソードの主役キャラだけど全体的にそこまで出番ないから嫌いでも読めると思うよ
あと少なくとも自分は読み進めるとわりとそのキャラも好きになったからヘイト稼ぎのためだけのキャラでもなかったよ
0286風と木の名無しさん2021/04/04(日) 15:58:04.34ID:c3F0WMVu0
チラシ719
イケメン兄弟の近親相姦リバって俺得過ぎる
なんかヒント欲しいです
0288風と木の名無しさん2021/04/04(日) 16:16:44.82ID:c3F0WMVu0
>>287
色々検索してみたけどちょっと分からなかったw
4月下旬になったら公式サイトチェックしてみる
ありがとう!
0289風と木の名無しさん2021/04/04(日) 16:35:36.86ID:xWAcnjn10
>>288
タイトルも発表まだなんで書けるヒントそれだけなんだ
気に入るといいね…私はまだ前の連載の推しカプを引きずっている
0290風と木の名無しさん2021/04/04(日) 17:06:06.98ID:xzBcfdsh0
チラシ726
LGBT向けゲームのスレで俺ノーマルだからって言った人に
まさかこのスレでアブノーマル呼ばわりされるとは思わなかったわ…って傷ついてる人はいたよ
でもそれは個人の性的指向を指してノーマルって言うのが嫌ってことだし
そのスレは腐趣味自体を嫌ってる人も多かったから
異性愛の作品の呼称だけを取り上げて失礼ですよって文句つけてる人はかなり胡散臭い
0292風と木の名無しさん2021/04/04(日) 17:21:47.50ID:I/ekKBhA0
>>290
個人の思考を指して異性愛がノーマルだってのは傷付く人がいてもおかしくないけど(それがLGBT向けならなおさら)
個人の趣味としての創作物をNLと呼んだところで「当事者が」傷付くかっていうのは相当疑問だよね
現実のゲイやビアンとBLGLだって別物なんだしさ
そもそもそういう言い回しとして差別心関係なく広く使われてきた用語なんだから今更失礼だからやめろと言われてもなあと
0293風と木の名無しさん2021/04/04(日) 18:10:35.03ID:NOkUNNj00
チラシ732
シモ





うちの母親、低脂肪低脂肪!って言ってるうちにひどく頑固な便秘になってお医者さんに怒られてた
オリーブ油を積極的にとりなさい言われたってよ
0294風と木の名無しさん2021/04/04(日) 18:48:43.00ID:gdU+s+Qh0
チラシ741は740の話か?
絡みスレは元スレに書きづらい時に使うものだから隙自語になっちゃったからで使ってもいいんじゃないの
チラシで直後に書き込んで明らかに絡んでる感じになるよりずっといいよ…
0295風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:12:21.84ID:XQWeHA7o0
チラシ749
男女?シモレス


それ読んでないから的外れなこと言ってたら申し訳ないんだけど
そもそもディルド挿入したからって処女卒業したことになるものなの?
男がオナホに突っ込んで童貞卒業したと(ギャグではなく真剣に)言ってたら引くんだけど
0296風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:36:39.50ID:EgvID5TK0
チラシ753
とある馬の墓標だったかにキャラにちなんだお供えしたら炎上した話あるよ
0297風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:39:17.29ID:kVojYNoa0
>>295
シモレス



ならないと思うしコメントでも突っ込まれてたけど本人的には喪失した扱いっぽい
何かを挿入して粘膜が傷付いて血が出たら処女喪失って認識の人なのかな?って感じだったよ
0298風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:41:54.34ID:XQWeHA7o0
>>297
シモレス



だよねえ
その人的にはタンポン使ったら非処女なのかなーとか色々と思ってしまった
いずれにせよ産婦人科で聞かれるような経験にはイエスとは答えられないよね趣旨的に…
0299風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:45:40.54ID:3Y4q0rsg0
チラシ741-740
なんか…立ち上がる時に「よっこいしょーいち」って言う癖はなおそうと思った
0300風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:52:47.38ID:geo+nyx+0
チラシ740
自分に擬音つけるのは言われないかもしれないけど
ありがとうございましたっ☆は流石に店長や先輩に注意されそう
言われないのかな
0301風と木の名無しさん2021/04/04(日) 19:55:42.79ID:geo+nyx+0
チラシ737
チビって意味だから当時の大陸人から見たらチビばっかの国だから倭の国なんじゃないかな?
0302風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:05:06.11ID:1I1sbwhT0
チラシ755
フェイクだから天化のことではないと思うが個人的に俺っちじゃない天化は魅力半減だなw
0303風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:11:09.84ID:hbSE2enn0
>>292
自分はこの板でビアンのBL好きがいることは確認済みだから念の為に避けてるかな
私の不用意な発言で傷つく人がいたらと思うと昼間しか寝られないし
とはいえわたしみたいな偏差値50を大きく下回っているやつが他人に強要は無理な話なわけで
それはそれとして男女をどう英語2文字に略してBLと統一感はかるか議論されてないのはモヤッとする
誰か発明してくれないものか
0305風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:31:08.91ID:z9lK+uGG0
チラシ751
描き手からしたらあなたみたいなのが地雷です
0306風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:32:58.46ID:Qk4ls0G90
>>303
NLの代わり?にHL(ヘテロのH)って使ってる人ちょくちょく見かけるよ
0307風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:33:27.55ID:37ULabzi0
チラシ740
40↑の人達に多い印象
ぽてぽて(歩) むぐむぐ(食)
ふにゅ?(疑) しくしく(悲)
とんとん(作業終了) ぷひゅ〜(何か飲む)
なぜ声に出す…

ウィングスあすかDX全盛期の漫画って
フキダシ外にそういうのいっぱい書いてある気がする
主に受けっぽい子
0308風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:36:04.12ID:f/W5Rf+G0
>>306
ヘテロの逆ってホモだから全部HLになるなと思ってしまって使えない
0309風と木の名無しさん2021/04/04(日) 21:04:34.88ID:6mFVowcQ0
絡み>>307
とんとんで作業終了って何を表してるんだろう…
あー疲れたーって腰を叩いてる感じ?
0311風と木の名無しさん2021/04/04(日) 21:17:01.27ID:Eh6YvsMt0
>>309
仕上がった書類かなにかの紙の束の小口を机に打ち付けて揃えている
0312風と木の名無しさん2021/04/04(日) 21:31:15.35ID:gtOqB/ME0
チラシ725
あんたさっき牛乳飲もうとしてお勝手のどっかに置いたんでしょ
0313風と木の名無しさん2021/04/04(日) 21:37:57.24ID:RRVl/kg40
チラシ775
目をつぶって手すりにすがって上り下りしたらどうだろうか
0315風と木の名無しさん2021/04/04(日) 21:44:34.11ID:geo+nyx+0
>>307
40↑の人が描く漫画にそういうのわざわざ描いてあるって意味かと思ったら口に出す?!
何のために?
0316 【大凶】 2021/04/04(日) 21:54:44.88ID:Qfd6xxLJ0
>>307
ぷひゅ〜ってミサトさんがピール飲んでプハーッ!て言うみたいな?
0317風と木の名無しさん2021/04/04(日) 22:18:19.66ID:37ULabzi0
>>311
それ
書類とかトントン音たてつつ「とんとん」って声に出す
0318風と木の名無しさん2021/04/04(日) 22:57:31.46ID:JvEO0FcO0
>>307
ただの40↑じゃなくオタク限定じゃない?そういうマンガ擬音口に出すのって
なんかその年代のオタクって驚いた時に「両手をパーの状態から中指と薬指だけ握った形にして右斜め上に上げるポーズ」とかよくやる印象
0319風と木の名無しさん2021/04/04(日) 23:03:34.83ID:GYeytUYd0
>>303
個人的には◯Lに無理に統一する必要を感じないから
男女、百合、BLで呼び分けてるな
「男女」だけでも文脈で普通に伝わるしGLより百合のほうが普及してると思うし

絡み擬音
他のは擬態語や擬音語ってことでわかるけど「ふにゅ?」はなんか毛色が違わないか…
正直言って数段上のキツさを感じる
0320風と木の名無しさん2021/04/04(日) 23:23:03.39ID:o9fKro0d0
>>301
音から来たか意味から来たかなにせ昔のことだから色んな可能性あると思うのね
ワとかワレとかの一人称ってあるし音から来た可能性はあると思うの
0321風と木の名無しさん2021/04/04(日) 23:53:33.98ID:dGGNVh550
チラシ761
漫画でも一次二次問わず吹き出しにキャラの顔とか描いてあって
話の流れやしゃべり方や内容以外で発言者がわかりやすくなる表現が
昔より増えてきたから
文字だけの小説でもそういうのを自分なりにわかりやすくしたかった作者なのかもね

でも自分も受けだけ『』で話してたの読んだら外国語か何かか?って思いそう
0322風と木の名無しさん2021/04/05(月) 00:08:52.86ID:0xuZaVs50
>>321
ゲームのアバター系主人公の二次創作をした時は
そういう風に書いたな

選択肢でしかセリフがないキャラだから普通の鍵カッコだとなんとなく違和感あって
0323風と木の名無しさん2021/04/05(月) 01:01:39.53ID:2VAy+iip0
チラシ820
男らしさにこだわり過ぎて喘ぎ声がうぐっ!ぐあっ…!みたいにダメージ食らってるとしか思えない描写しかないやつ当たった時はまだテンプレ喘ぎの方がマシだなと思ったな
いい加減らめぇは古すぎてそんなに見ないと思うが
テンプレエロは創作歴浅いオタクが模倣から入ってやってるのが多いから流行ジャンルの方が蔓延してるよ
0324風と木の名無しさん2021/04/05(月) 01:05:55.06ID:M0tzDOec0
チラシ831
わかるんだけどさすがに嫌いスレ案件なような

私はクール系の受けが「くっ…」とか「あっ…」とか声我慢しつつ堪えきれなくて僅かに漏れ出てる感じが一番好きだなー
乱れてもいいんだけど下品だったり女々しくない範囲がいい
0325風と木の名無しさん2021/04/05(月) 01:16:05.82ID:Yd2L/DbB0
>>323
ごめん超好み
それが流行ってほしいくらいだわ(無理なのは分かった上で)
0326風と木の名無しさん2021/04/05(月) 01:24:05.69ID:2VAy+iip0
>>325
ワロた
無理矢理系なら良いんだけど普通に恋人同士の日常の営みでそれだから攻めそんなに下手くそか?って真顔になったんだよね
個人的には気持ち良さそうな平和な営みが好みです
0327風と木の名無しさん2021/04/05(月) 01:26:51.46ID:Yd2L/DbB0
>>326
声こらえようとしたのが我慢しきれなくて(あるいは刺激で)息ごと吐いたりすると現実でもグハッみたいな声になったりするしそんな無理のあるもんじゃないと思うよ
好みはそれぞれだけどさ
0328風と木の名無しさん2021/04/05(月) 02:29:56.82ID:Py6fDudk0
チラシ611
そうかな
801板ってかなり前から隠語みたいなの使ってなかった気がする
検索に引っかからないし意味ないよって何時頃だったか広まって
同人板も今やたいして引っかからないみたいだけどあそこは頑なに使うね
スレによってはそうでもなくなってきてるみたいだけど例外って感じ
0329風と木の名無しさん2021/04/05(月) 02:38:52.89ID:1tKCcYj30
眠れない
旦那も相手の女も微妙に1時間〜1日ずらして同じとこ行ってきたツイしてた
Twitterし始めた時は急やなと思ったけどいつも何事にも遅れて始めるから何も思わなかった
でも相手も新しい垢同時期に作ってるしほぼほぼ黒だな
昼休憩もランチ行ってるみたいだし
どっちの垢もゲームの身内しか繋がり無さそうで遊びに行ったとか正直に書いてるしゲーム仲間は旦那は既婚だと知ってるしやましい事無いのか?
ただ女の家で鍋してる写真、取り皿2つに旦那の好きな具材、そして端っこに写ってるiPadは旦那のぽいな
やましい事なくても気分悪いわ
もう黒だろ
全然寝れないし仕事中色んな意味で死にそう
今月帰ってきたらiPhone見せてって言いたいけど証拠といえる証拠はない
どっちのツイもスクショ取ってあるからな
身内しか見ないと思っててもアップの顔写真や仕事場は載せるもんじゃないよ
そして旦那は電話に出ろ
ツイ見て1日休みで女と出かけてた事は知ってんだよ
2重の意味で寝てんのかな
0330風と木の名無しさん2021/04/05(月) 02:39:44.46ID:1tKCcYj30
うわあ!
チラシと誤爆しました!!
ごめんなさい
0331風と木の名無しさん2021/04/05(月) 02:50:13.54ID:fa4ofX9V0
>>328
そういうのはどっちかって言うと難民だよね
あそこも極端な方言はなくなってきたけどそれでも伏字はしてる
0332風と木の名無しさん2021/04/05(月) 02:59:00.88ID:pGuU9WIy0
絡み伏字
801板ではもう10年以上前に伏字は強制しないってことになって
その結果段々なくなっていったよね
今でも一部スレでは慣習的になんとなく伏字するけど
0333風と木の名無しさん2021/04/05(月) 06:41:17.96ID:bpu+sWpp0
>>332
「なった」んじゃなくて伏せるなって暴れるキチガイみたいな荒らしがいて
伏せてるとスレがほとんど機能しなかったんだよ
「させられた」の
そしてこの板で萌え話をする人間は誰もいなくなった
一部の商業作品全般スレに宣伝とおぼしき書き込みが時々投下される程度
荒らし大勝利
下のほうにその頃放棄されたスレの死骸がいっぱい沈んでる
0334風と木の名無しさん2021/04/05(月) 06:47:58.39ID:fa4ofX9V0
>>333
この板で萌え話をする人がいなくなったのはそれが原因じゃないと思うけど…
空気が合わなくてよその板で話す人が増えたからだと思う
増えればそっちは爆速で回るし
0335風と木の名無しさん2021/04/05(月) 06:55:38.85ID:F5DNOdro0
>>333
伏せてるレスにアンカーつけて伏せなしの名称書き込む荒らしがいたなあ
それやられると伏せ字が無効化するから書き込み自体減っていったし自分もこの板から一時遠ざかったわ
0336風と木の名無しさん2021/04/05(月) 07:19:53.52ID:YfG/1aPh0
チラシ860
海苔とかいいんじゃない
味付け海苔だと塩分ヤバそうだけど油で揚げてない海苔スナックみたいなのも探せばありそう
0338風と木の名無しさん2021/04/05(月) 07:34:01.64ID:2ZMffsQ10
チラシ869
うんまあ…イライラするのはわかるよ
0339風と木の名無しさん2021/04/05(月) 09:19:13.97ID:dg3YtlRr0
チラシ857
証拠集めてとっとと別れなよ
信頼できない人間といっしょにいるのは無意味
自分の人生の残された貴重な時間がそいつに浪費されるだけだよ
0340風と木の名無しさん2021/04/05(月) 09:47:08.98ID:eshoKNptO
チラシ869
女子の場合は小学生くらいでも友達に注意されるしそもそも男子よりは周囲の目を気にする子が多いし
電車内で見かけるような年齢より前の早い内に矯正されるからじゃないのかな
0341風と木の名無しさん2021/04/05(月) 09:52:06.70ID:R4yoXcXc0
チラシ849
公共の場ではともかくとしてプライベートな場では貧乏ゆすりする女の人なんて普通にいるけどね
というか私は男でも電車でユサユサやってる人は今のところ見たことない
0342風と木の名無しさん2021/04/05(月) 10:04:14.10ID:eshoKNptO
>>341
電車でもたまにいるしオフィスではわりとよくいる
電車だと立ったままやってるの床づたいに響いて不快
0343風と木の名無しさん2021/04/05(月) 10:38:50.37ID:SHGG7kqk0
>>340
親の態度がそもそも違う
男児を野放しにする親でも女児がパンツ見えるような座りかたしてたら注意するからな
0344風と木の名無しさん2021/04/05(月) 11:47:01.29ID:aZtiJJQb0
チラシ869
何でもかんでも発達障害にするなよ…馬鹿じゃないの
0346風と木の名無しさん2021/04/05(月) 12:47:53.86ID:KZEtadlN0
チラシid:vFOV1YAa0
なんというか他人の痛さを笑える口調じゃないような
いやそりゃリアルで言ってるかどうかの違いはあるけどあなたもけっこう浮いてるなって思うよ
0347風と木の名無しさん2021/04/05(月) 12:54:25.12ID:vFOV1YAa0
>>346
それよく言われるけど別にいいかなって思ってる
逆に346みたいな人のこと5ch住人なりきり口調ごっこにこだわってるんだなって思ってるよ!
20世紀の息吹感じる〜
0350風と木の名無しさん2021/04/05(月) 12:57:08.85ID:yrRzy5cj0
>>347
多分同世代(アラサー)だと思うけど端から見ててちょっと辛い
あなたを見た第三者がこの世代こうだよねとか思ったら嫌だなとは思った
0351風と木の名無しさん2021/04/05(月) 12:57:35.10ID:vFOV1YAa0
>>346
あ、あとこれ
>他人の痛さを笑える口調じゃないような
全然笑ったつもりないけどどこを読んでそう思ったんですか?
突然決めつけて非難されショックを受けました
どうして他人の書き込みに絡んでそんないいかげんなことが言えるんでしょう、人格を疑います
直した方がいいですよ
0354風と木の名無しさん2021/04/05(月) 13:00:39.31ID:vFOV1YAa0
>>352
嘲笑したと指摘されたが嘲笑はしていないという書き込みにモメサ扱いはないんじゃない?
人として冷酷すぎるのではないだろうか
真面目に反論されてもめたと感じるのはそう感じる人が悪いと思います
0355風と木の名無しさん2021/04/05(月) 13:18:09.87ID:M0tzDOec0
チラシ887
私も出不精オタクだ
イベントも行かない方でグッズもあんま買わない方だけど、
絵は描くからパソコンに齧り付いて推しカプ描くのが一番のオタ活だな
二次創作が趣味じゃなかったらマジでやることなくなってそう私の場合
0356風と木の名無しさん2021/04/05(月) 13:36:33.58ID:H0XKdG7o0
チラシ907
うちのじいさんのお得意だったやつwww
0357風と木の名無しさん2021/04/05(月) 13:41:02.82ID:pJcOdWPb0
チラシ910
虎の威を借る狐状態になるのもクソだけど
その手の奴らってそのジャンルの売上で別ジャンルやそのファンを煽り始めたりするのがまたゴミなんだよな
0358風と木の名無しさん2021/04/05(月) 14:20:27.35ID:3ltQewvN0
一穂スレ
延期が残念なのかもしれないが事情もわからないのにクズ呼ばわりは
元からその作家が嫌いなだけじゃないのかと思ってしまった
0359風と木の名無しさん2021/04/05(月) 14:35:48.22ID:t4U9nLjv0
チラシ899
腹がよじれるほど笑いましたwとかも腹は捩れないだろとか言ってそう
0360風と木の名無しさん2021/04/05(月) 15:37:40.49ID:aDtZpvvU0
>>359
そんな風に辞書にのってるようなメジャーな慣用句なら何とも思わないよ
後半も読めないみたいだがまあいい
0361風と木の名無しさん2021/04/05(月) 16:01:53.68ID:73ZawLcU0
チラシ935
突然現れて100キロ超の金属運べ以上の傲慢なくね?
しかも他の業務がある駅員を拘束して
障害者は王族でもねえし駅員は召使いじゃねんだわ
感謝があればブログに書くだろ
0362風と木の名無しさん2021/04/05(月) 16:06:22.41ID:vzgD0jTK0
>>361
わざわざ無人駅を当日指定だからねえ、ヤカラ過ぎる
隣の熱海の方がずっと便利なのに
0363風と木の名無しさん2021/04/05(月) 16:36:56.11ID:R7ffDLPZ0
チラシ935
記事の趣旨は「車いすで無人駅でもどこでもいけるような駅・道路・車いすの構造にして欲しい」
「JRでは統一された車いす対応マニュアルが不十分で駅間の連携が上手くとれてなかったので
改善して欲しい」の2点やろ
なのに文章下手だから「JR側の配慮が足りない!健常者は無神経だ!」みたいな印象になって
伝えるべきことが伝えきれてないのがなんだかなって思った
0364風と木の名無しさん2021/04/05(月) 16:49:28.86ID:Xzm/HNOS0
>>363
同じJRでも狭間にある駅だったようだしねえ
それに駅間の連携等JRに求める前に下調べの不十分さのほうが気になったな
事前に調べて必要なら早めに連絡するっていうのはホテルやレストランの予約となんら変わらないはずだし
車椅子じゃなくベビーカーとか大荷物とかでもエレベーターの有無くらいは確認する
0365風と木の名無しさん2021/04/05(月) 16:52:21.52ID:HgMcxUOC0
絡み車椅子
ブログ読んだけど「調べたけどよくわからなかった。まあ行けば何とかなるだろ」って書いてあってハァ?となったわ
事前に電話なりで問い合わせはできないのに即新聞社には連絡できてる時点でクレーマーにしか思えないよ
こういう人がいるから車椅子の人の肩身がどんどん狭くなるんじゃない
0367風と木の名無しさん2021/04/05(月) 17:01:07.80ID:/bhzBefB0
チラシ953
チラシ944だけど私に言ってるのそれ?
もしそうなら「あの人を引き合いにして障害者全体を叩いてる人に限定して」言ってるのであって「あの人を叩いている人は障害者全体を叩いている」なんて前提になってないんだから根本的に的外れだしまったく批判になってないよ
私じゃなくて別の人に言ってるならアレだかだ
0368風と木の名無しさん2021/04/05(月) 17:43:34.09ID:QeFm32fF0
>>360
ウェブ辞書しか確認できないがそっちには乗るくらいはメジャーみたいだよ
見てきたけど後半おいといても表現の世代とかは言いがかりに感じるわ
0369風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:02:32.69ID:+qyFBf760
チラシ958
TSものはそういう展開を楽しみたくて読んでるわ
そのままくっつくのとかも多いし
0370風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:08:19.45ID:R7ffDLPZ0
>>364
車いすで人力での階段の上り下りって運ぶ側だって階段でふらついて落ちるリスクがあるのに
駅長さんも駅員さんも思いつく限りの対応をしてたのに
彼らが悪者みたいに書かれていて気の毒だった
0371風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:14:41.64ID:2ouZSmUV0
>>370
なんの意図があって感情論にすり替えようとしてるのか知らんけど
悪者だよ、バリアフリー対応してないんだから
もちろん駅員ではなく経営者がね
鉄道事業者の特権は義務とバーター
0372風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:22:35.38ID:w9cpscjf0
チラシ958
男同士のときでもメスイキさせたり挿入するから一応BLの括りかなとは思う
親友の方は男の頃から好きだったっぽいし
0373風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:23:56.74ID:OWU9nzkj0
>>371
意図も何もあれどう見ても当事者自身が駅員を悪者にしてるようにしか見えなかったけど
0374風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:27:19.17ID:UQfm3n1/0
チラシ969
寒冷地仕様かはるか昔から女子制服にスラックスが存在していたが
誰一人買わないし履いてるの見たことなかったのを思い出した
0375風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:28:19.47ID:OWU9nzkj0
チラシ963
無人駅だけど管理は熱海駅だから熱海駅に連絡すればいいだけ
ググればすぐわかることだよ
それすらせず「なんとかなる」で当日乗り込んで文句言うのは変だって話
事前に問い合わせしてればもっとスムーズに受け入れられたかもしれないのにね
0377風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:46:47.88ID:OWU9nzkj0
>>376
危険なのでと拒否する権利はあるんだけど…
あとバリアフリー対応してないことが悪って言うけど現在のバリアフリー法って確か1日5000人以上の利用者がある駅が優先だったはずなので
無人駅はバリアフリー化されてなくても経営者の怠慢とは言えないんじゃないの?
0378風と木の名無しさん2021/04/05(月) 18:55:35.36ID:hi6CMuZm0
チラシ935だけどいつのまにか車椅子擁護側の立場に曲解されててビックリした
一連の話は社会構造の問題だから末端の駅員さんに皺寄せが来ていることを考慮できていない書き方は良くなかったと思うよ
私が主張してるのは当事者ですらないのに感謝を強要する人間がめちゃくちゃいて最悪って話で
根底に身障者でもまあまあ暮らしていける社会に感謝しろみたいな考えが透けて見えるし身障者と介助者の対等な関係なんて望んでいないんだろうなと思うよ
0379風と木の名無しさん2021/04/05(月) 19:18:43.42ID:R+xRqTCW0
チラシ987
訴えられるから女助けないって人もそうだけど、そういう極端なこと言い出す人って別にそんな事件なくたって対象のこと嫌いだし助けたくないんだと思うよ
あいつが悪いんだもんって正当化したいだけ
0380風と木の名無しさん2021/04/05(月) 19:47:13.94ID:PWqoYZyF0
チラシ992
まったく自炊できないかつ惣菜系を安く買う手段に乏しいとわりとそうなる
あとはまあたまのご褒美で数千円のご馳走食べたり
0381風と木の名無しさん2021/04/05(月) 19:59:22.32ID:w478ZAGt0
>>368
goo辞書とweblioにはなかったな
(転倒するの意味はあるけど感情表現としてはない)
些細な驚きを「ひっくり返った」と表現する人、自分は結構年上の人しか見たことない
しかも割とネガティブなニュアンスを込めることが多くてよくない印象がある
個人の感想と言われたらその通り
0382風と木の名無しさん2021/04/05(月) 20:19:05.65ID:RXVIb2Gg0
チラシ994
たぶん言い方の問題ってのが大いにあると思うんだよな…難聴とか白杖もそうだけど
こういう人がいます。こういうことがあります。ちょっとでも皆さんに知って頂けたら…
って控えめで優しい言い方なら多分誰も責めないけど
他人や社会に対して不満げな雰囲気ある言い方だときっと反感を買う

それから自分もいつかそうなる可能性を想像できないっていうのは多分世の多くの人間がそうだろうなぁとも思う
人間の性というか
0383風と木の名無しさん2021/04/05(月) 20:23:44.52ID:73ZawLcU0
>>382
自分がなる可能性があるなら尚更こんな基地外クレーマーは敵だろ…
手伝いたくもない健常者が多いことなんて知ってるんだから
0385風と木の名無しさん2021/04/05(月) 20:29:29.59ID:cn3PkHmU0
>>382
同じような境遇の人が苦言を呈してることもあるし叩かれる人って配慮や協力はしてほしいけど相手への感謝は見せないから叩かれるんじゃない
0386風と木の名無しさん2021/04/05(月) 20:33:53.11ID:jzcZ2r4w0
チラシ994
車椅子の人への猛攻撃はどう見てもあなたの言ってる件の比ではないひどさだけど
あたかも好意的に受け入れられているかのようなデマ流す意味って何?
っていうか言い逃れできるように言葉選んでるよね
「だったのに」に続く言葉は前半のフレーズを否定するものであることは明らかなのに
より叩かれてるのかより叩かれてないのか書かないで「反応が違う」って薄ら笑い
侮辱する意図がないならはっきり書けるんだから
侮辱するために故意にやってるよね
>>983とかも同じ類いの印象操作だよね
褒めるためなら政党名もなんの話かも濁す必要ないもんね
なんのためにこんなとこでそんな書き込みしてんの?
ニュース系の板ではスクリプトをブン回してまでスレ伸ばしてるし
ぶっちゃけ池袋の交通事故に対する「ネットの反応」と同じ臭いがしてる
でっちあげられた反応
0387風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:01:49.93ID:wTqMxPrf0
チラシ4
服を汚して泣く大人っているの?
飲んだあととかみんなそれなりの頻度でやらかしてるもんじゃないの?
設定上ものすごくびんぼうで服が買えないの?
0388風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:04:37.68ID:RXVIb2Gg0
>>387
服が汚れたからっていう直接的な理由で泣くんじゃないと思うの…
0389風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:08:40.17ID:U1HXFssY0
>>387
おもらしをそれなりの頻度でやらかしてるってこと?
お酒飲まないから分からないけどそんなにみんな漏らしてるの?
おもらしだと汚れたから泣くってより情けなかったり恥ずかしかったりで泣けてくるってところが強そうな気がするけど
0390風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:09:48.54ID:6hGkmANs0
>>387
飲んだからってそれなりの頻度でやらかす大人とかやべーでしょ
一度も経験してない人の方がまだ多いんじゃないのかな
0391風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:39:09.97ID:UMwSpwTj0
チラシ7
享年95の人が最後の数年くらい脚本書いてなかったから何だって言うんだろうか
それまでの功績だけで充分だと思うけど…
0392風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:43:08.54ID:9La9phpy0
チラシ7
死ぬ寸前まで仕事してないと評価できないとかどんなブラック思考だよドン引きだよ
0393風と木の名無しさん2021/04/05(月) 21:59:57.05ID:E9xD7i260
チラシ992
自分が月3万〜だけど出社時はランチを外食にするからあっという間に2万前後
家では自炊だけど安いスーパーより隣にあるちょっと質が良くて高めのスーパー行くから月1.5万〜
これだけで3万超える
そこに帰りが遅いとか自炊めんどくさいとか美味しいものが食べたい時の外食なんかを加えると
月4万ぐらいはあっさりいく 別にスタバ好きじゃないしお菓子もほとんど買わない
自分にはこれが適正な食費
今は出社してないからランチ代浮いたけどその分スーパーで買うもの増えたしお取り寄せもするからマイナス1万ぐらい
0394風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:01:18.96ID:eshoKNptO
自炊一人暮らしで月3万くらい食費かかるけどな…
果物とか買うからかな
お茶やおやつも食費に含めるからかな
レシートで税率8%のものはみんな食費+買い食いや外食だとけっこういく
酒はいる外食があると5万くらいすぐいく
でも酒だの茶だの別集計めんどいじゃん家計簿
0395風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:04:57.86ID:eshoKNptO
>>394
チラシに書くつもりだったけど誤爆したのでチラシ992宛の絡みで…
0396風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:09:04.95ID:RXVIb2Gg0
絡み食費
収入や他の出費に対して無茶な食費じゃなければ別にいくら使っててもいいと思うけどね
ちょっとオーガニックにこだわってたらそれだけで高くなるし
0397風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:14:34.48ID:zaN79lWh0
絡み食費

家計簿付けてるけど
別に節制が目的じゃないので
今見たら35000〜4万が平均値だった
昼は外食だし食費と医療費をケチるとろくなことがないので
別に減らそうとも思わないな〜〜
三食自分の作ったもの食べるとストレスすごそうだから絶対に無理

食事のことでメンタルすり減るのもアホらしいから
それぞれが自分に合った生活出来ればそれでいいんじゃないですか
0398風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:15:40.76ID:D/8WMFVh0
絡み食費
チラシ992は最近あちこちで目につく貧困叩きの一貫くさい
三万なんて栄養価と消費者物価指数で計算したら栄養失調ラインを下回るのに
それを贅沢扱いする風潮を作ろうとしてる
0399風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:32:31.19ID:NfUhBuZt0
チラシ10
こういうのを「恩着せがましい」と言うのでは
0400風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:33:37.85ID:E9xD7i260
チラシ17
医者じゃないけど逃げていいと思う 自分も親の介護が降り掛かってきた身だったけど
言葉を選ばずにいうなら
今自分の生活捨てたり病気を悪化させてまで親の介護しても先に逝く親は何もしてくれない
親が死んだあとは捨てた健康やキャリアは戻ってこない 遺産が数千万から億あるなら別だけど
介護をしていたたった数年でその先の20年30年の生活が変わっても死んでしまった人は何もできないよ
実際に逃げられるかについては心理的物理的な問題はあるにせよ
介護・看護は専門家に任せた上でこういうときのための支援と割り切って保障を受けて
17は自分の健康第一に過ごした方がいい
0401風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:40:37.20ID:QymzWsUw0
>>399
別に困ってないのにやってやったのに感を出されたら恩着せがましいけど
実際困ってるところを手助けしてもらったんだったら感謝するしされたいと思うのは自然では?
0402風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:44:21.05ID:mKnYaQJF0
>>399
自分は叔父が全盲だったから白杖持ってる人がいたら気になって見ちゃうし
手助け必要そうだったら手助けするのが当たり前だと小さい頃から親に言われててそうしてるけど
だからってお礼の一つも言わない人だったらモヤモヤするけどな
0403風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:49:41.63ID:NfUhBuZt0
>>401
大枠では良いと思うんだけど
助けって常にジャストフィットじゃなくて微妙にズレてる時ってあるじゃん
なんなら的外れなこともあるじゃん
感謝をしてほしくてのサポートだとそういう時に変な空気にならないかな
0405風と木の名無しさん2021/04/05(月) 22:59:10.93ID:8+rKnSKC0
絡み 手助け
助ける時自分が気持ちいいし徳つんだわ〜私えらいわ〜って感じだからあんまり感謝されたいとかないな
まぁそれで暴言吐かれたり失礼なこと言われたらなんだあいつとは思うけど
あと困ってる人って基本余裕ないからそんなスマートに感謝示せないときとかもあるだろうとも思ってる
これは体調悪い時助けてくれる人いてもそれどころじゃなかった経験からだけど
助けないよりは助けるほうがそりゃいいとは思うけどあんまり当たり前に期待しすぎない方がいいんじゃないかなと思う
0406風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:05:00.74ID:E1ggDy2a0
>>401
チラシ10の気持ち悪さは
落ちてた財布を交番に届けたあと
持ち主から一割もらうのを当然だと思ってる人の気持ち悪さ
まあそれだけなら人生観の問題で済ませられなくもないけど
一割受け取っておきながら自分のことを善人だと信じてるのが最高に気持ち悪い!
という感じ、たとえるなら
落ちてる財布を見つけるのと同じ感覚で困ってる障害者を見てるんだろうな
中を覗いて空っぽだったら交番に行かないで捨てるんだろうな
って感じ
どう?伝わる?
0407風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:14:11.55ID:QUgtV9KB0
>>406
いや落とし物の5%〜20%もらえるのは法律で決まってる当然の権利だろ
善人だろうが悪人だろうが権利の行使は当然でそこに本人の性質は関係ない
善人だから学校行けてるわけでみ投票できてるわけでもなかろ
手助けと一緒にしちゃいけない部分だと思う
0408風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:14:44.35ID:vUwc52vq0
>>405
体調悪いとき分かる、感謝の気持ちがないとかじゃなくてそれどころじゃないんだよね
それで内心腹立たしく思われても大変申し訳ないけど正直こちらとしてもどうしようもないんだ
障害者だって健常者だって状況によっては精神的な焦りとかその他もろもろで謝意を明確に示せないことはままあると思うし、感謝の言葉だけを動機とするのはちょっとどうかと思う
自分が傷つくんじゃないかな
0409風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:24:02.70ID:aZR0qw310
絡み 感謝
無償の精神で人助けしない人は叩いてよしって流れ怖い
0413風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:50:02.98ID:MaQko0yf0
>>409
曲解すぎて怖い

絡みチラシ10
チラシ10の考えって至って普通だと思うけどなあ
お礼のために手を貸すわけじゃないけどお礼言われたら嬉しいし
助けてもらったらありがとうって言いたい
0414風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:56:31.74ID:yJuZ+HDW0
>>413
気持ちは分かる、ただこれは叩きとかではないんだけど
>自分みたいな人間でも誰かの役に立てたんだって感じるのと引き換えの親切なんだ
誰かの役に立てたと実感するのと相手からお礼を言われるというのをイコールにするのはあんまり精神上よろしくない
てか感謝が上辺だけでも構わないなら実際に役に立ってるかは二の次なんだよね?
それなら自分がいいことと信じることを成し遂げた時点で役に立てたと考えるようにした方がコスパ高くていいんじゃないかなあ
0415風と木の名無しさん2021/04/05(月) 23:59:31.35ID:pGuU9WIy0
チラシ10
見に行ったら予想以上に当たり前のことしか書いてなかった
これを恩着せがましいとか言われるのか…
0416風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:00:20.89ID:Ua2mySD40
チラシ35
いちいち感謝を求めてないけど感謝がなければ???ってなるのは普通でしょ
つか障碍者なんで親切にされるの当たり前ですって感覚おかしいと思う
あと電車に乗せてくださりありがとうって思うのかって言うけど電車無料じゃないから
対価に運賃払ってるからね
0418風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:03:58.81ID:7VKDAs4v0
チラシ997
ネットで味方を募る以上は社会への問題提起をしたとみなされて当然では
0419風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:05:56.80ID:aBxVFQ0W0
チラシ41
18禁の男性向けTSFって徐々に精神も女になっていかない?
そういう体の性別に心の性別まで引きづられて変化していくのを楽しむのが主目的のジャンルというか
そこら辺がBLの女体化とちょっと違うイメージ
0420風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:06:34.54ID:ISB/8Ngs0
>>417
そうだね
なので電車に乗ることに感謝はしなくていいけどエレベーターのない無人駅で大人数人に車椅子抱えてもらったことは感謝していいんじゃない?
運賃に含まれてないだろうし
自分も駅員さんに道聞いて教えてもらったらお礼言うよ
運賃に含まれてないからね
0421風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:07:02.55ID:vkhPkXrT0
絡み手助け
なんかみんな想定してる場面と相手が違う気がする
最初に感謝が欲しいって言ってた人はお礼も言えない程苦しかったり余裕がない人にまで感謝しろとは言ってないんでは?
それこそ財布落としましたよって渡した時にあ、どうも〜ぐらいの軽い感じでいいから一言あったら嬉しいなぐらいなんじゃないの
0423風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:19:05.12ID:yK73dhdE0
チラシ50
対極というかそれは繋がってるように思える
普段弱者だからストレスのはけ口に弱者を探すわけだし
しかしこういうの見ると女の障害者は当たれる社会的弱者もなく一番居場所なさそうだな
0424風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:23:42.33ID:vyU9TmzC0
チラシ10
>自分みたいな人間でも誰かの役に立てたんだって感じるのと引き換えの親切なんだ
これ読んで、ふと、健常者は感謝し感謝されって生活を送れるけど、障がい持ってる人でただ誰かに感謝し続けなくちゃいけない人もいるってことを考えると、なんか悲しい気持ちになった
何かしてもらったことへの感謝って誰しも大切だし、どういう動機であれ手助けをすることはいいこととは思うんだけどね
0425風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:24:10.69ID:1Lxrs/690
チラシ50
Aが原因でBでありCでもあるという理屈通りなら
Aが緩和すればBC共に改善があると考えられるので
BとCは矛盾も対立もせんのじゃないか
なんかそれだけ気になりました
0426風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:24:47.59ID:4MM5iTKW0
>>407
あ、伝わらなかった
うーん、あのね、財布を届けることに対する個人のスタンスって善行かニュートラルかの二つでしょ
財布を届けることがニュートラルな行為だった場合は謝礼を受け取るのもニュートラルな行為
ただの労力に応じた報酬
財布を届けることを善行と見なすなら
謝礼を受け取るのは困っている人につけこむことになるからアウト
道徳的にアウト
自分は善行を施す善人であると自認していながら謝礼を受け取るのが気持ち悪い
命題と逆裏対偶、真と偽、みたいな
0427風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:26:03.89ID:OKOQTdwy0
>>420
障害者は健常者の場合感謝が起こり得ないプロセスの中に介助が発生するんだから道を聞く云々は別問題では
あと合理的配慮は運賃に含まれると思う
0428風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:33:58.82ID:quac5war0
絡みお礼
なんというか別に障害者に限った話じゃなくて
恩恵を受ける側が「感謝すべき」と思うことと
恩恵を施す側が「感謝してほしい」と考えることと
まったくの第三者が「感謝しなよ」と言うことは
全てが全て別の事柄になってくるわけで
混ぜて考えたり同時に論じるべきではないと思うんだよ
0429風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:35:02.11ID:7VKDAs4v0
>>426
むしろチラシ10は自分がニュートラルだって言ってるように見えるけどな
聖人じゃないんでって言ってるし
まあ個人的には行為の善さとお礼がほしいと思う気持ちが必ずしも矛盾するとは思わないけどね
0430風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:36:42.40ID:ZkEfiHte0
>>89>>90
多分>>91

遅くなって申し訳ない
今頃だけどアドバイスありがとう
分かりやすく出てくれたら良かったんだけど金曜の昼過ぎに蒸発して元に戻りました
今後気を付けます
0431風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:39:38.44ID:vtmLRoq10
絡み今の流れ

人様に何かしてもらってありがとうと言ったり
すまなそうにすることは当たり前と思うからこの流れ頭がついて行かない
例えば落としましたよとお財布渡してくれたとき
わーすみませんありがとうと言うのは当たり前ではないの?
ウンとだけ言って受け取るとか財布引っ掴んで踵返すとか私ならびっくりするけど
ありがとうを期待するなってのはどういう??
0432風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:39:59.86ID:d3psXQJ80
絡みチラシ10関連
話の大元と思われる車椅子の人についてというよりはこのスレの一部の流れについて
そもそもチラシ10は別に感謝の気持ちを金で表せみたいな事は一切言ってないし
助けてもらった時に「ありがとう助かりましたと笑顔で言う」だけの事もそんなに嫌なの?という感想
実際はなんにも助かってなくて余計なお世話だと思ってる時まで上部で感謝しろって訳ではないけど
本当に助かったならそのくらいしてもいいし求めてもいいんじゃないと思ってしまう
敢えて汚い言い方をするけどお礼なんて言うだけタダなんだし
0433風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:40:41.02ID:zRke4j5i0
>>431
>>428も言ってるけどそれとこれとは別問題というか話が混ざってる気がしてならない
0434風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:43:51.59ID:2NAHekLi0
>>427
合理的配慮を求めるなら求められる側にも配慮が可能なように配慮すべきじゃないか?
無人駅であることも階段しかないことも事前に分かっていながらなんとかなるでしょって
当日無茶を言うのは「運賃払ってるから」で許容されることではないと思う
急遽その駅で降りることになったわけでもないんだし
つか合理的配慮に含まれてたらお礼言わないのって普通なの?
運賃に含まれてようが人に何かしてもらったら「ありがとう」って言葉って自然に出る気がするけどね
0435風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:44:23.18ID:1Lxrs/690
>>425
いや絡んだ後からなんだけどもしかしてチラシ50は
障害者の家族の言う「理解して」を「もっと弱者扱いして目下の存在として優しくして」みたいな意味と取ってるのかな
弱者扱いしてほしいという人と弱者扱いされてストレスになってる人がいると
それなら理屈が通るな
自分は違う理解をしたので理屈がおかしいなと思って絡んでしまった
0436風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:48:10.06ID:4MM5iTKW0
>>407
続き
で、チラシ10の何を偽だと感じるかというと
私を満足させなかったら善行を施してやらないぞ、とおもいっきり報酬を要求していながら
私は道徳的に上位の人間だ!と満足しようとしているところ
矛盾がなくなるようにどっちかに人格を統一してほしい
0437風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:48:24.06ID:Se7gPiOt0
絡み今の流れ
私は何かされたらありがとうって当然言うけどさ
だから他人も何かされたらお礼を言えってのはなんかちょっと違う気がする
0439風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:52:55.45ID:ISB/8Ngs0
>>437
お礼を言えとは思わないけどお礼を言わないスタイルを貫くならそのうち誰にも手を貸してもらえなくなるかもねとは思う
本人がそれでいいならいいと思うけどお礼は言わない、してもらって当たり前、してもらえなかったら文句言うはなんだかなあって感じ
0440風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:55:07.85ID:rLroIGHn0
絡みチラシ10関連
それぞれの考えてる前提みたいなのがずれてて話が噛み合ってない同士もいる感じがする
とりあえず自分は具合が悪かったりでお礼を言う余裕がない場合もあるのにみたいな反論には
それはちょっとチラシ10が想定してる状況とは違うんじゃないかと感じた
まあこれも第三者の主観まじりの感想だからずれてるかも知れないけど
0442風と木の名無しさん2021/04/06(火) 00:59:01.98ID:ISB/8Ngs0
>>436
チラシ10のどこに
>私を満足させなかったら善行を施してやらないぞ
って書いてあるの?
何度読んでもそんなこと書いてないんだけど自分が見てるチラシ10とは別のチラシ10なのかな…
0444風と木の名無しさん2021/04/06(火) 01:09:20.43ID:4MM5iTKW0
>>441
コンプレックスを解消するために障害者を利用するってけっこうゲスだと思う
で、本人もゲスだゲスだと思ってるからそこから抜け出せないんじゃないかと
チラシ10に必要なのは神様なんじゃないかな?
道徳的な承認は生身の他人に求めることじゃないと思う
神様ならどんなに奉仕しても返事がなくて当たり前だし
神様のために困ってる人を助けるくらいでちょうどいいんじゃないの
0446風と木の名無しさん2021/04/06(火) 01:21:10.88ID:IXTtN5Dp0
チラシ89
好き
その気になってもらおうと頑張る受けかわいい
0447風と木の名無しさん2021/04/06(火) 01:25:58.32ID:4MM5iTKW0
>>445
>>444を書くのに15分以上かかったってことだよ
0448風と木の名無しさん2021/04/06(火) 03:02:21.17ID:vtmLRoq10
チラシ110

オートミール美味しいよ!
ネットでレシピも溢れてるから失敗しないと思う
最悪ダメだったらアイス食べる時に混ぜたりドライフルーツと混ぜてシリアルみたいに食べたらいいよ
0449風と木の名無しさん2021/04/06(火) 03:20:35.89ID:gh8cBVuz0
チラシ89
わかる、好き
でもそれに怒った攻めが慣れてるんだろって乱暴に受けを抱いてしまうと折角の初めてなのにもったいない…ってなっちゃう
未遂で誤解が解けてラブラブ初えっちがいい
0450風と木の名無しさん2021/04/06(火) 06:43:53.60ID:WyjcwcNE0
チラシ110
クッキーとかスコーンの生地に混ぜると食感楽しめるし普通の食事としてより食べやすくなる…かも
0451風と木の名無しさん2021/04/06(火) 07:14:49.93ID:SQwbbX1e0
チラシ99
私はお礼を言ってるって言っちゃうのは
私はいい人って自己アピールなんじゃないかな
チラシ10が絡まれまくってるのも
私はいつも車椅子の人を助けているって前置きがマウント臭いから
0452風と木の名無しさん2021/04/06(火) 07:25:56.90ID:PaLuO9Sv0
>>447
そんなにかかったんなら書き込みボタン押す前にリロードして流れ見てみようよ…
0453風と木の名無しさん2021/04/06(火) 07:27:39.72ID:8zND8xVk0
チラシ110
私は苦手で口に合わなかったけどごはん風のアレンジもデザート風のアレンジも色々あるから気になるなら試してみるのもありだと思う
オーバーナイトオーツはまだ食べられた
0455風と木の名無しさん2021/04/06(火) 07:46:07.85ID:CEfigHbB0
チラシ121
もう30年くらい経つし「若い人」の人口に性差はないよね
年輩の女の人の話なら戦争でしかたなくってことでもいいけど
若い人に関してはまちがいなく上をふさいでいる大量のカスみたいな年配の男性がいない環境のおかげだよ
年配の男性への忠誠心競争で選抜されるということが起きないんだから
セクハラによる淘汰圧がかからない、それだけで地球の他の場所とはまったく違う生き方を選べる
権力を持った年配の男性の存在は若い女には害しかもたらさない
0458風と木の名無しさん2021/04/06(火) 11:11:24.56ID:gMaXnyU/0
チラシ136
一人でカウンターの端っこなら感染リスクもそうないだろうし対策地域以外なら行ってみては
経営的に今はバーが一番ヤバそうだしお客さん来ると助かると思う
バーでノンアルて失礼ですか?に素敵なアンサーあったので抜粋

「ノンアルコールカクテル」もバーテンダーにとっては立派なメニューです。
遠慮無用です。
酒を飲むだけが大人の飲み方ではありません。
下戸でもバーを楽しめる方は素敵な大人だと思いますよ。

多分バーテンダーさんからの回答だと思うけどこの方が言うには
ソフトドリンクで終わっちゃうと割高なので折角だから頼むならノンアルカクテルがオススメだって
0459風と木の名無しさん2021/04/06(火) 14:32:31.13ID:kMLpPG9K0
チラシ184
小さいシどうやって出してるんだろう
たまに変なフォントの人とかもいるし不思議だな
0460風と木の名無しさん2021/04/06(火) 14:41:34.26ID:rM9bgbLPO
>>459
ガラケーからは見えないから機種依存の記号か絵文字の類だね
0461風と木の名無しさん2021/04/06(火) 14:57:05.70ID:a7hJdqFp0
チラシ158
産まない選択もある
多胎はほぼ管理入院で検査も多いし出産前からお金がかかる
後は減胎手術
0462風と木の名無しさん2021/04/06(火) 15:45:18.95ID:R/Rc5e1E0
>>チラシ192
健常者は五体満足の体を完全に無償で、
なんの苦労も努力もなく手にしてるのだから
その優遇の分を健常者が負担するのは当然なのでは?
健常者は移動手段や手助けを必要としていないのではなく
それらを誰にも頭を下げずにタダで優先的に手にいれてるだけだよね
当然その分は支払うべきなのでは?
0463風と木の名無しさん2021/04/06(火) 16:04:51.82ID:jaI7vFdc0
>>462
健常者は五体満足である分だけ求められることも多い
一方的に恵まれてる存在ではないし、障がい者も暮らしいていけるようにバリアフリーの設備を整えたりしてるのも健常者
というか今回の件に関しては健常者だって無人駅は不便なのは間違いないので
件の人個人がおかしいという話でまとまると思う
0466風と木の名無しさん2021/04/06(火) 16:32:28.64ID:OdD1h1JR0
チラシ204
ごめんどんなマニュアルができたか教えてもらっていい?
多分今までのマニュアルでは無人駅使えないから近くの有人駅使ってってなってて
その通り駅員さんは案内したはずよね
それに納得せずに無理押し通した人へのマニュアルって
クレーマー対応マニュアルのこと?
それなら納得するわ
0469風と木の名無しさん2021/04/06(火) 17:48:51.19ID:zpa7CYYL0
チラシ201
あるあるすぎる
モデリング以外でも指南ページと目の前の画面の挙動が違うやつ
押すべきボタンが灰色になってて押せないとかさ
0470風と木の名無しさん2021/04/06(火) 18:12:43.91ID:ZFc3oyD30
質問343
裏地がエルメスのスカーフだったリーマン(一応)なら知ってる…
0473風と木の名無しさん2021/04/06(火) 20:19:29.32ID:c9dhUQcX0
絡み一次
自費出版とか自主制作という言葉があるのでそちらを使ったほうがよろしいかと
0475風と木の名無しさん2021/04/06(火) 20:39:18.70ID:5m0ZTJSF0
>>473
多分一次同人の話だろうけど元々同人なんて一次がデフォだったのに別名称使えと追い出すみたいでなんだかな
そもそも意味合いも違うし
0476風と木の名無しさん2021/04/06(火) 20:51:44.59ID:t4U/O5YM0
チラシ182
分かる
エロ大好き人間だけど原作をどう見ても付き合ってるとかこの距離感はヤッてるとか言ってる人達は好きじゃない
原作の二人は付き合ってないし体の関係もないけどお互いが誰よりも大事な仲間なんだよ
0477風と木の名無しさん2021/04/06(火) 20:56:38.91ID:RGQIH73R0
>>476
原作でAとBが隣に立ってるだけで「夫婦」「事後の雰囲気」とか言ってる人見かけるとABAが推しカプでもわりと強めに引く
0478風と木の名無しさん2021/04/06(火) 21:40:09.08ID:7vNHncLo0
チラシ290
受けたゃんだけが本気で愛され選ばれてる展開やりたいがために攻めクズにして当て馬に辛く当たる話書いてる作者が一番胸糞
0479風と木の名無しさん2021/04/06(火) 21:44:56.47ID:WRaTPoj60
チラシ286
トマトだとスギのほかイネ科の可能性があるのと
トマトで出る場合メロンとかウリ科のくだもので同じくアレルギーが出る可能性がある
食べ物の口腔アレルギー辛いよねお大事に
0480風と木の名無しさん2021/04/06(火) 21:50:33.56ID:Cb/Ex7/o0
>>478
当て馬雑に扱う作者の作品は読まないようにしてる
カプ(あるいは受けのみ)至上主義の話って胸糞悪いの多いから…
0481風と木の名無しさん2021/04/06(火) 22:03:35.52ID:1Lxrs/690
>>478
当て馬がありえんクソ女なのも苦手なんだけど
だからといって攻めの方を特に落ち度のない女をひどいふり方するクソ男にされると
どっちかだけ保護するなら攻めの方だったのでは…?と究極の選択的に打ちひしがれてしまう
0482風と木の名無しさん2021/04/06(火) 22:09:03.51ID:VWaI0axU0
>>481
特に落ち度のない女性と穏便にお別れできる大人な攻めがいいです…
0483風と木の名無しさん2021/04/06(火) 23:22:55.64ID:BF72ELd20
チラシ305
某電動車椅子のクレーマー障害者のことかな?
ないものはない、ないものなりに本人が工夫するべきことなのに
障害を盾にして弱者の権利を守るために
周りを犠牲にすることで正当化、助けてもらって当然というのは傲慢すぎると思う
そのために他人に迷惑をかけてまで何度もアクションするのはさすがに引く

とりあえずJRは彼女を出禁にした方が良いと思う
0484風と木の名無しさん2021/04/06(火) 23:27:16.76ID:GH9075LP0
>>483
明日の朝あなたの両足が動かなくなっても
誰にも助けられず税金も使わず
ないものはない、ないものなりに工夫して生きていってほしい
0485風と木の名無しさん2021/04/06(火) 23:31:07.76ID:J9ROWemM0
>>484
彼女はとりあえず目の前の「私の思い通りに動いてくれない人」を攻撃する手法が嫌われたんだと思うよ
本来問題にすべきはもっと上の、根本的な構造

そこを乱暴に混同して無駄に敵対を煽るのは本当に悪手だと思うよ、それこそ誰もが次の瞬間に障害者になる可能性があるんだから
0488風と木の名無しさん2021/04/06(火) 23:35:02.78ID:J9ROWemM0
>>485つけたしね

本当の問題点ではなく目の前の人間をさらし上げる手法をとるより
弱者に誰もがなり得るからこそ
スタッフが提案する「その時間内に行きたい場所へ行くための提案」を全部即時却下したのは本当に悪手だったと思うよ
0489風と木の名無しさん2021/04/06(火) 23:36:56.67ID:GH9075LP0
>>487
それは申し訳なかったが
40スレも前の誘導までは見ていないし目についた話題に反応したまでなのでなあ
絡みスレ全部読んでる訳じゃないし
0490風と木の名無しさん2021/04/06(火) 23:38:40.71ID:BF72ELd20
>>484
自分も障害者なんで「ないものはない、ないものなりに工夫して」生きてます

>>486
承知しました。
0493風と木の名無しさん2021/04/07(水) 01:13:44.88ID:6ILnkG3V0
>>490
嘘くさすぎて草
星空サラ、障害者に転生したのか
0495風と木の名無しさん2021/04/07(水) 07:24:26.23ID:GRFer3is0
>>494
一応1000円で頼んだんだろうけど身内だからどうとでもなるんじゃない?
0496風と木の名無しさん2021/04/07(水) 07:34:08.22ID:aRF97lAv0
チラシ383
>>462見ればわかる通り
一部の障害者にとっては健常者は障害者の奴隷になって当然
奴隷同士で好き勝手やってれば邪魔してわからせないと
迷惑?奴隷の気持ち考える必要ある?
0498風と木の名無しさん2021/04/07(水) 08:13:25.63ID:faoMudjj0
チラシ394
女性向けエロゲが珍しくてとっつきやすいように受けは女の子っぽくしたって言ってたし主人公受けはBADにせざるを得なかったのかなと思ってた
公式のカップリングは決まってるし
ただの私の予想だけど作画担当もストーリー担当も主人公受けが1番好きそうだなという印象があった
公式のカップリングはもちろん好きだけど他のカップリングも好きだったな
0499風と木の名無しさん2021/04/07(水) 09:34:34.72ID:NlbaH05s0
チラシ411
そもそもソシャゲ向きじゃないんだからCSやってりゃいいだけの話じゃないの?
0500風と木の名無しさん2021/04/07(水) 10:00:17.83ID:pyeLpO/A0
>>499
全くもってその通りなんだけど娯楽分野でまで地道な努力を継続できない性分に気付いて自己嫌悪しちゃったんだ
0501風と木の名無しさん2021/04/07(水) 10:05:12.45ID:H73R3um50
>>500
単に相性の問題なんだしそんな気にすることはないと思うよ
自分はちまちまストーリーが進んでいくのとデイリーが合わなくて辞めちゃうパターンだな
0502風と木の名無しさん2021/04/07(水) 10:25:53.46ID:iGds+p1f0
>>500
デイリー系が苦手な人におすすめしたいソシャゲいくつかあるけど宣伝しにくいんだよな
ソシャゲ界隈ってすぐ「信者が他所で宣伝して痛い」みたいな話になるし
0503風と木の名無しさん2021/04/07(水) 10:29:16.89ID:aFysPKcm0
チラシ404の2
展覧会のやつならあれはそういうコラボグッズなので似てるかどうかの問題じゃないのでは
個人的にはメンバー達が描いた◯ッキーのイラスト(公認)の方がなんか色々すげーなって思った
0504風と木の名無しさん2021/04/07(水) 12:58:32.08ID:8+f99I650
>>498
作画担当は主人公受け、ストーリー担当は保健医受けが一番好きだったとか見たことがある
今時の絵柄じゃないかもしれないけど作画担当の絵好きだな
0505風と木の名無しさん2021/04/07(水) 13:30:40.28ID:/y3gnsQc0
チラシ411
めっちゃわかるし同じ理由でソシャゲやらないが
私は「遊ぶ時間をゲームに指定されるのが嫌い」とちょっと自分にいいように表現してしまっていた
0506風と木の名無しさん2021/04/07(水) 13:41:54.20ID:pRDD1qXg0
チラシ436
ホトペから予約してるんだけど詳細要望入力の欄に接客への要望選ぶ項目があるよ
世間話とかしたいほうじゃないからいつも「なるべく静かに過ごしたい」にして予約してる
しっかり守ってくれるかは担当してくれる美容師さんによって多少ばらつきあるけど
みんな基本的にカットやスタイリングについて必要なこと以外は聞かないでくれるからすんごい楽
快適に過ごせるようになるといいね
0507風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:17:35.39ID:856N3PXb0
>>494
1000円貰うけど笑
オッケー笑
って兄妹間のノリに他人にいきなりは!?って言われたらこっちがは?なんですけど
チラシでオチとして払い忘れたって言えるくらい私たちの間ではまあいっかの範疇だってわからないかな
つけといてもらって今度会ったら払うとは言ったよ他人のあなたが心配しなくても
0508風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:33:44.89ID:TfMkt4a40
>>507
すまん
てっきり兄に紹介されて千円カットへ行ったって話かと思い込んで読んでたわ
0509風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:37:19.27ID:51/zEdYj0
>>508
変な絡みだなーネタかな?と思い流してたけどよく読まないであの圧で絡むのやばいよ
1000円カットだと勘違いしたとしても1000円カットでうっかり払わず忘れて帰ってこれるシステムなわけないし
0511風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:47:32.10ID:a9PbWzNI0
チラシ451
一応称賛だけじゃなくて相づちとかでも(口語的に)使われたりするらしいので…
しかしハラショー(素晴らしい)とスパシーバ(ありがとう)は知られてて本来一番の基本であろうこんにちはは知られてないって面白いよね
ズドラーストヴィーチェなんて長ったらしくて頭に入ってこないからかな
0512風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:50:10.08ID:eeb64JiD0
>>506
ありがとう
今まで行ってたとこホットペッパーに載ってないとこだったから知らなかった
新しく探して今度はホットペッパーで予約してみるわ
合うところがあれば良いな
できればほぼ無言で切っていただきたいw
0514風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:54:47.89ID:Yg57sZms0
>>509
そもそも本当の1000円カットなら鏡見れないわけがない
いくら格安カットでも散髪中に見れる鏡くらい置いてあるって
0515風と木の名無しさん2021/04/07(水) 14:58:21.19ID:4M6Z+9700
チラシと絡み ズトラーストヴィーチェ
なんか美味しそう
肉系でなんとか添えって感じ
0516風と木の名無しさん2021/04/07(水) 15:18:15.79ID:zqpx4ZuR0
チラシ452
そもそも安い肉よりかはツナの方が高いと思うんだが
格安ツナみたいなものならそうでもない感じ?
0518風と木の名無しさん2021/04/07(水) 15:37:32.98ID:21G1xqmL0
絡み チラシ348絡み
最初から兄のカット技術すごいなーと思いながら読んだんだけど
改めて読み返して、絡みのは1行目を兄推薦の1000円カット店の美容師に頼んだと受け取ったってことなのか
多分1000円カットって文言がなかったら誤解されにくかったんだろうなあ
それはそれとして仲良くていいなー
0519風と木の名無しさん2021/04/07(水) 15:53:38.14ID:7iZv2IDW0
>>510
1000円カットも別に普通の床屋と変わらんよ
安くて速くて仕上がりもそれ相応ってだけ
0520風と木の名無しさん2021/04/07(水) 16:56:15.75ID:856N3PXb0
>>508
誤読された可能性を思い付けなくて強い言葉使っちゃってごめん
読み返したら確かにわかりにくかったね1行目に「俺」って書き忘れてた
0521風と木の名無しさん2021/04/07(水) 17:45:29.79ID:6447b2oR0
チラシ465
一般的な美醜は置いておいて自分の顔が好きな人って表情が良い人が多いし私は好きだよ
他人の容姿を貶す人はたとえ顔が整ってても素敵ではないし自分のコンプレックスを他人にぶつけてるのかもね
0522風と木の名無しさん2021/04/07(水) 18:03:22.03ID:fN/NzmAd0
絡みロシア語あいさつ
ズドラストヴィーチェの最初のズとドは子音だけだから
カタカナぱっと見で感じるほど長いわけじゃないよ
0524風と木の名無しさん2021/04/07(水) 19:09:44.09ID:xrmuuypB0
チラシ452
豚バラ肉は割と価格高め ひき肉も安くはない
豚コマが一番低価格
ツナ缶は一人分ならともかく家族分となると割高な気がする
0525風と木の名無しさん2021/04/07(水) 19:16:08.85ID:G1S0caQ60
>>522
私の場合はゲームのキャラが言ってたから知ってるけど
でもハローやチャオに比べたら長いしぱっと聞いてな、なんて?ってなることに変わりないと思うよ
0526風と木の名無しさん2021/04/07(水) 19:23:42.79ID:bFjEYiDD0
絡みロシア語
一応ロシア語でも砕けた挨拶(イタリア語で言うところの「ボンジョルノ(丁寧)」に対する「チャオ!(軽い)」みたいな感じ)はあって
「プリヴェット」ならまあまあ短いと思うんだけど
こっちも別に広まってないよね…なんで?

ちなみにドイツ語ではこんにちはを堅く言うと「グーテンターク」なんだけど
親しい間柄だと「ホイ」って言うんだと聞いたことがある
これも多分グーテンタークの方が有名だね
ホイ!ワガナハカールアウグストナイトハルト!イクゾー!
0527風と木の名無しさん2021/04/07(水) 19:26:53.23ID:ghlMo2ff0
>>526
英語のハローとかと違ってロシア語のプリヴェットって家族とか親友みたいなかなり親しい間柄の相手にしか使わないらしいからそのせいかもね
ロシア語覚えたての人が赤の他人にプリヴェット!とか言ったらなんやねんこいつって思われるのかも
0528風と木の名無しさん2021/04/07(水) 19:59:19.01ID:52GQwT2h0
>>524
本当に貧乏だと特売の肉に何かか、魚肉ソーセージやちくわカレーだと思う
0529風と木の名無しさん2021/04/07(水) 20:01:56.20ID:WGpUOCel0
チラシ476
>>521を読んだばかりだったから反射的にアッてなってしまった
0530風と木の名無しさん2021/04/07(水) 20:05:25.96ID:qASyYyQe0
チラシ485
一言で言うと、リョナだなぁと思った
0531風と木の名無しさん2021/04/07(水) 20:08:49.56ID:ANtsY1130
>>530
最低レス注意


まあそうなんだろうけど、リョナって殴る蹴る首絞める刃物で痛め付けるみたいな方向にいきがちでちょっと
別にそういうの駄目じゃないけど求めてるものじゃない
あくまでも性行為の結果傷つくのがいいんだよ(押さえつけられてできた怪我とかは大好き)
0532風と木の名無しさん2021/04/07(水) 20:13:07.80ID:CYvGnujC0
チラシ465
私も5ちゃんじゃないけど匿名掲示板で容姿を叩かれたことあるよ
いつまでたっても思い出すと凹むよね
自分の顔好きなのはいいことだと思うよそういう人は表情に表れてる気がする
かくいう私も自分の顔を可愛いとも美人だとも思わないけど長年付き合ってきた顔なのでそれなりに愛着はある
0533風と木の名無しさん2021/04/07(水) 20:31:52.69ID:SaydmAWP0
チラシ464
お雑煮の風習がないおうちがあることにちょっとびっくりした
吸い物に餅を入れればそれはもう雑煮やで
好きに作ればいいんや
0534風と木の名無しさん2021/04/07(水) 21:19:51.28ID:e0p6mk5hO
チラシ464
地方でどころか同じ村の中でも各家庭で違うのがお雑煮です
正月に餅の入った汁椀が出たら味噌だろうが醤油だろうが出汁や他の具が何であろうがそれはお雑煮なのです
正解はないのです
0535風と木の名無しさん2021/04/07(水) 21:20:22.04ID:ujlMUuel0
>>533
チラシの本人ではなく横からだけど、実家のあたりの正月は小豆餅と称するぽってりする程度のあんこをゆでた餅にからめたものだったから雑煮は知らない
「正月に小豆食わねえでどうすんだ」ってぐらい“ありがたい”行事食みたいな扱い
同様にお屠蘇なるものも知らないし屠蘇散とやらも売ってない、酒どころなせいもあってかお神酒と呼んで清酒を飲む
地域によるよね年中行事のやり方って
0536風と木の名無しさん2021/04/07(水) 21:28:56.55ID:P5anb29f0
絡みチラシ348関連
ちょっとした叙述トリック読んだような気分になった
終盤の衝撃的な描写でようやく自分が前提を間違えてたことに気付くみたいなやつ
0538風と木の名無しさん2021/04/07(水) 21:54:00.52ID:SaydmAWP0
>>535
雑煮じゃない地域もあるんだね
それもすごく美味しそう食べてみたいわ
0539風と木の名無しさん2021/04/07(水) 22:36:53.54ID:UZbMWZWe0
チラシ464
お正月ごろにたまにコンビニに置いてあったりするよ
レンチンして食べれる
お雑煮は地域性ありすぎてよくわからんよね
多分全部が正解なので自分の好みの味を探ってみるのも楽しいかもよ
ちなみにうちの地元はブリを入れます
お手軽おすすめは松茸のお吸い物に焼いた餅を入れるやつ
簡単だけどめちゃくちゃ美味しい
ちくわぶは関東圏に住んでないと馴染み薄そう
他地方出身の都民歴10年だけど一度も食べたことないや
0540風と木の名無しさん2021/04/07(水) 23:26:20.92ID:mviFaY6X0
チラシ518

私もアスパラ食べた後のトイレの匂いすぐに分かるけど家族は分からないらしい
最近パセリ食べてもなることが判明した
匂いを嗅ぎ分けられる遺伝があるかどうかなんだってね
0541風と木の名無しさん2021/04/07(水) 23:42:19.91ID:BxRBMeou0
チラシ428
あの自信てなんなんだろうね
あとよくネットで見かける「女の相談は解決を求めてない」とかいうやつ
おまえ実際相談されたことあんのか?ってやつに限って声高に主張してる
解決が必要な相談事なんてよっぽど親しいかよっぽど詳しい人にしかしないだろうよ
0542風と木の名無しさん2021/04/07(水) 23:54:48.07ID:jKGtNVRh0
>>540
私はアスパラは鉄板だけどかいわれやニラもそうだな
どっか悪いのかと思ってたけどぐぐったらちゃんとした原因あるようで良かった
0543風と木の名無しさん2021/04/08(木) 00:12:02.33ID:E8++pRZm0
チラシ523
わかる
「〇〇だよね、うん」ってほぼ毎回入ってるやついて、なんか腹立ってきたからブロックした
世の中分かってる風なのが気に入らんのかもしれない
もちろんそんなつもりないと思うけど
0545風と木の名無しさん2021/04/08(木) 01:20:42.37ID:DIHi5IOC0
チラシ537
わかる
スーパーでレジに並んでた時に目の前にいた親子の女の子がレジの所でハンカチを落としてそのまま母親について歩いて行っちゃって
すぐそこのサッカー台で袋詰めしてるし拾って渡せば早いけど触るのも近づいて声かけるのもダメかと思って離れたままで何回か呼びかけてやっと気付いてもらった
自分が拾ってもらう分にはそこまで気にしないとは思うけど相手は何を気にするかわからないしリスクやトラブル回避のためにはこれが最善だよなあと思ってる
0546風と木の名無しさん2021/04/08(木) 02:38:39.69ID:U7ZZFa120
消えて271
最近ずっと商業にかかり切りだから早く自カプ描きたいよー!!
風に呟いてた作家に対しては、商業のせいで二次創作できないみたいな
呟きに違和感を覚えたのと同時に商業作家が二次に重きを置くくらいな
ら商業引退したらいいのにって思ったわ
0548風と木の名無しさん2021/04/08(木) 03:33:29.90ID:EdE9Xmqd0
チラシ538
分かる
服の通販サイトでフリーサイズって書いてあるのはいいけど
その基本サイズを分かるところに書いて欲しい
フリーサイズはこれで統一されてるって言われても知らないし酷いとブランドによっては違うし
本当に酷いと詳細が書いて無くてネットで調べる事になるのよね
ボンキュボンとか自分にサイズに波があると本当に不便
0549風と木の名無しさん2021/04/08(木) 07:12:57.54ID:0K7+heSt0
チラシ565
もう木曜日なのに月曜日の朝みたいなテンションだな
0551風と木の名無しさん2021/04/08(木) 08:07:55.04ID:B8kgWCsO0
>>532
チラシ465です
凹むよねふっと過ぎって落ち込んでしまう、そろそろ忘れたい
自分の顔に愛着あるっていうの凄くわかるよ
ありがとうね
0552風と木の名無しさん2021/04/08(木) 08:20:16.17ID:0YNMm6qe0
>>528
安いけどギョニソとかちくわとか練り物系って味だいぶ変わるよね
友達がギョニソカレー作ってくれたことあるんだけど一面ギョニソ味だった
同じ値段で少量の肉買って入れたほうがいいのでは…って思った
ひき肉とツナが安いっての見てても思ったけど貧乏な人って節約してるつもりでできてない人が多い印象
0554風と木の名無しさん2021/04/08(木) 09:01:13.17ID:Ef6qclHM0
>>528
昔はちくわ安かったのかな
今高いよね
豚挽きは最近見ないけど昔は68円とかあった
今は88円で豚こま(88円か98円)と変わらない
>>552
ツナ缶は備蓄可能非常食だから…
魚肉ソーセージもだから…
4本で128円から158円、一本55gから70gだから安いことは安い
0555風と木の名無しさん2021/04/08(木) 09:20:15.28ID:rJNQVj3c0
チラシ583
そもそもとして
・根本的に二次の大半は公式から目をつむって「もらっている」状態
・素人作品はR18の境界が曖昧になりがちで、不適切な作品を配慮無しに掲載しやすい
・R18とまではいかなくとも性癖によって歪められた作品がとても多い
・上記作品が子供を含む純粋なファンの検索に引っ掛かりやすいし、使う単語によってはファンですらなくても引っ掛かる(高専みたいに)

ってことを考えたらみんな仲良く専用のとこに引きこもれば?と思わなくもない
そこまでせずとも二次者が自分達でもっとオープンにしていこうと盛り上がるのはおかしいと思う
0557風と木の名無しさん2021/04/08(木) 09:55:00.49ID:TIKKh5Y9O
>>546
内容とは関係ないけど
おかしな改行になってるから、専ブラなら書き込みの設定見直した方が良さそう
0558風と木の名無しさん2021/04/08(木) 10:03:23.72ID:IUTd0JZhO
>>554
えっ豚コマそんなに安い?
うちの周囲じゃ豚コマも豚挽き肉も安くて120円台からだよ
ごくたまにお徳用の巨大パックで安くなっても98円が最安かな
でも1キロとか買っても大家族でもないから使わないし

閉店間際の半額シールつきに出会えればのことなのか地域差なのか
庶民的な住宅街なんだけどな
0559風と木の名無しさん2021/04/08(木) 10:11:07.69ID:hLPwjDJq0
絡み肉の値段
本州の端っこのど田舎住みだけど東京から越してきた人がこっちは食料品が高いってぼやいてたわ
物流の中心から外れるほど高くなるよね
何食べでシロさんが通うスーパー安すぎてびっくりする
ただ魚は多分安い
0560風と木の名無しさん2021/04/08(木) 10:18:42.32ID:gBGT52420
>>559
でも東京から埼玉や神奈川に行くと安さにびっくりするから
そこまで中心じゃない方が多分いい
0561風と木の名無しさん2021/04/08(木) 10:44:12.34ID:FmYHHaDO0
>>559
田舎は物価が安いとか言われがちだけど山と川と田んぼしかない町に出て唯一のスーパーに行かなきゃレベルの田舎だと肉も魚も高いよね
そして最低賃金は700円代とか…
都会の人が想定する物価が安い田舎って埼玉や神奈川のことなのかな…
0562風と木の名無しさん2021/04/08(木) 10:46:49.14ID:ceTPQFGX0
>>561
田舎が明確に安いのって物価と言うより地価だと思う
家賃格差は確かにヤバい、その代わり田舎は車持たないことにはやってられんし物価が安かったとしてもそこまで行くのにガソリン代とか使うので何だかんだ田舎暮らしは高くつくんだけどね
0563風と木の名無しさん2021/04/08(木) 10:49:35.05ID:AQ9pTCyz0
>>561
競合する店がないと高くなるよね
田舎だと配送コストも上がるだろうし入荷する数が少なければ価格も上がる
安いのって都内だと昔ながらの下町とか埼玉千葉神奈川あたりだと思う
0564風と木の名無しさん2021/04/08(木) 11:13:49.76ID:iZTyUBu60
チラシ592
10年くらい前が最盛期の推しジャンルメインが中1から3だったけどかっこいい系とかクール系のキャラはヤリチンとか彼女とっかえひっかえとかありがちだったの思い出した
当時リアだったからきゃっきゃしてたけど冷静に今考えると好みからちょっと逸れてるな
0565風と木の名無しさん2021/04/08(木) 12:09:55.97ID:nIGbt9IG0
絡み物価

昔聞いた「1000円のサンドイッチも280円のサンドイッチも100円のサンドイッチも選べるのが都会で、
280円のサンドイッチしか選べないのが田舎」という例えにしっくりきたな
選択肢の幅広さが違う
0566風と木の名無しさん2021/04/08(木) 12:12:55.80ID:4fLt+cdw0
絡み物価
田舎は物価そのものが安いというよりは「ご近所付き合い」により「タダで手に入るもの」が多いって印象
その代わりこちらからも与えなければならないものも多いので得かどうかは知らない
0567風と木の名無しさん2021/04/08(木) 12:18:01.93ID:7AYiWMWA0
チラシ598
実際に同じ目にあった訳でもないのに「私なら」って無駄な意見過ぎない?
0568風と木の名無しさん2021/04/08(木) 12:24:23.61ID:xdXZ5bxG0
チラシ598
一緒に買ってたのが委託販売してない同人誌で中古屋で買われてるから
書店で売ってたのが悪いとはならないらしい
0569風と木の名無しさん2021/04/08(木) 15:08:37.45ID:97jhwAyi0
チラシ598
あ、そうなんだ
なんかBL同人読もうみたいな企画で1配信まるまる晒してたのかと思ってた
0570風と木の名無しさん2021/04/08(木) 15:38:42.19ID:Tmc352Za0
チラシ598
いろいろあるけど作者が一番怒ってたのは逆CPとして紹介されたからだったかと
0571風と木の名無しさん2021/04/08(木) 15:39:47.65ID:x/eVLGG60
>>570
すぐ訂正されたけどねそこは
まあどこにどう怒るかは晒された人間の自由なんだから外野がどうこう言うことではないんだけど
0573風と木の名無しさん2021/04/08(木) 16:50:49.68ID:JDuEnyUE0
チラシ617

和田アキ子が出川にしたこと初めて聞いたんだけど
出川はそんなことされるほど酷いことを和田さんにしたの?
あまりtv見ないけど確か酔った和田さんがまっちゃんにぶちゅううう…とキスしたってのはまっちゃんが言ってたから知ってるけど
芸能界の大先輩で逆らえない立場の人がそういうのやるのってパワハラセクハラなんじゃないのかな
何でアッコ姉ちゃんとか言われて持ち上げられてるんだろう
0574風と木の名無しさん2021/04/08(木) 18:09:38.09ID:pCKTA7Dg0
チラシ647
元カノ5人って自分はなんとなく仁王のような気してるんだけどみんな誰だと思ってるんだろ
いまだに気になるw
0575風と木の名無しさん2021/04/08(木) 18:32:14.62ID:8titMw930
>>557
言うほど変か?
もっとこ
ういう変なタイミングで改行されてるな
らわかるけ
0576風と木の名無しさん2021/04/08(木) 18:35:10.86ID:pCKTA7Dg0
腐男子スレ
てっきり腐男子を名乗る男性の方々も原作の中の誰かと誰かの関係性で萌えるのかな〜と思ってたが違うのか…?
版権キャラ同士じゃなくて自分のオリキャラと版権キャラで妄想するなら腐というより夢だなと思った
0577風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:01:29.76ID:56eOwOAX0
チラシ649
生き餌必要なことは否定しないし、飼育している生き物にいい事だったりするのは理解しているけど
つべにある「金魚100匹水槽の中に入れてみた、瞬殺www」とか「コオロギ虫かごの中にカエル入れてバイキング開催www」
「ミルワーム山盛りを目の前にした反応www」みたいな、生き餌をショーにしてるのはちょっと気分悪くなる…
別に普通に生き餌をあげる事と違いはない筈なのにね
0578風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:03:26.32ID:AJjmR5jY0
>>577
生き餌全否定する人って言ってるんだからあなたの話はしてないんじゃないの
0579風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:13:38.76ID:yB2vHrJz0
>>577
それは生き餌とは言わないと思うよ
命を軽視してるんだからいやな気持ちになって当然じゃない?
ただのご飯風景だとしても再生数稼ぎのためにそんなタイトルにするのも胸糞だわ
0581風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:16:13.07ID:Ba/Gtvxi0
>>577
例えば同じ映像でも「凄惨な戦場をリポート」と「最新兵器で○○民全滅させたったw」とタイトル付いてる動画に違いがないわけがないので
0582風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:20:12.55ID:2Y+pbn1a0
>>574
チラシ647だけど自分はブン太だと思ってる
仁王はヒミツとか言ってる回答で
0583風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:24:37.28ID:56eOwOAX0
絡み>>579
見せ方は嫌な気持ちにはなるけど、命あるものを食べるのは普通に1匹1匹あげる食事とは違いはないんだよね
いつ食べても良いようにとパッとたくさん水槽やカゴ内にあげる人もいるし

絡み>>581
飼育すると生き餌をこれだけ食べます、みたいなタイトルだったら良かったのかなぁ
でも結局これも私のお気持ちな訳でエゴでしかないよな…
0584風と木の名無しさん2021/04/08(木) 19:34:53.94ID:HRZ9Bty60
チラシ661
「地雷に凸する奴はなんと迂遠で非効率な事をしているんだろう」的な主旨なのはわかるしそこは同意なんだけど
ガチめの過疎ジャンルだと一人筆折れば結構な大打撃だし冗談抜きで根絶もわりとあり得るんだよなとも思ってしまった
0585風と木の名無しさん2021/04/08(木) 20:24:35.11ID:hLPwjDJq0
チラシ648
すごくよくわかる
チョコフレークやベビースターみたいな一口サイズにまとまったのが欲しい
0586風と木の名無しさん2021/04/08(木) 20:47:36.60ID:f4+EhfxS0
チラシ673

あんなの数年前に流行したスイーツ(笑)みたいなものだから
真に受けない方がいいよ
お気持ちって言えば相手の言い分を全部感情論として軽視して良いっていう
ただの下らないネットミームでしかない
大体あの言葉連呼するやつほど自分の感情に振り回されてる
0587風と木の名無しさん2021/04/08(木) 20:49:59.54ID:Y2B8ZEjx0
チラシ682
荒んだ心に寂しくも優しい気遣いが沁みるわ
ただケチを付けるようで申し訳ないんだけどブリザードじゃなくてプリザーブド(保存された)フラワーなんだ
0588風と木の名無しさん2021/04/08(木) 21:08:05.08ID:GF6BrspC0
チラシ684
配信者なんじゃない?
迷惑には変わりないけど
0589風と木の名無しさん2021/04/08(木) 22:20:39.53ID:sTBmt0Qw0
>>575
横だけど
「みたいな呟きに」のところが
みたいな
呟きに

になってるところと

「重きを置くくらいなら」のところが
重きを置くくらいな


ってなってるからちょっとおかしな改行になっちゃってるとは思う
0590風と木の名無しさん2021/04/08(木) 22:55:09.28ID:TJG/s8iV0
>>588
自分も配信者とかヘッドセットしながらネトゲしてるとかかなと思った
0591風と木の名無しさん2021/04/08(木) 23:04:55.24ID:/wY/Kbpe0
>>588>>590

チラシ684です。
ありがとう!!多分配信者とかネトゲやってる人だ。
ホッとした。
デカイ声で大熱唱してるの聞いた時は
マジ隣の人怖って焦ったけど
ただの陽気な人なのかもしれない。
ありがとうございます!
0592風と木の名無しさん2021/04/08(木) 23:10:50.31ID:hKJKV2NQ0
>>573
世の中強い者が強い、で、声と態度が大きい人が勝つイマゲ
+実力で無敵
森さんとか橋本さんとか

和田さんとかお笑い従えてる人は、翌日仕事だと言っても「自分の酒が飲めないのか」っめ強要したらしいからその時点でドン引き
仕事をなんだと思ってるんだ
0593風と木の名無しさん2021/04/08(木) 23:29:32.21ID:Pr5mmHMU0
>>575
iPadで見たら普通に改行されてるから何だろうと思ってスマホでも見たら2回無駄に改行が入ってるね
私のスマホだと改行であぶれた文字数は2行7文字ずつだから正直そんな気にするほど?って感じだけど
スマホでこのスレ見たら改行で1文字だけあぶれてる人もいてその人たちもiPadだと普通に改行されてる
0594風と木の名無しさん2021/04/08(木) 23:52:21.59ID:JSBGtz5S0
チラシ692
デザインも野暮ったいけどいつもせめて無地ならもうちょっとマシに見えたのでは…っていうような柄を持ってくるよね
「縫い目が分かりやすいように色付きの糸を使用しています」って注釈見るたびに
いや糸の前にまずそのゴテゴテ柄を何とかしろと思ってしまう
0596風と木の名無しさん2021/04/09(金) 01:00:30.73ID:mOHi94nu0
チラシ733
販売やってるけど、中国人の買い物代行のバイヤーめっちゃ多いよ
動画撮ってバーチャルショッピングとかもあるみたい
0599風と木の名無しさん2021/04/09(金) 03:27:13.41ID:XkiYZLiw0
チラシ749
後者なら模写ですって言って上げるんじゃない?
0600風と木の名無しさん2021/04/09(金) 07:26:27.82ID:CoeG5Sd80
>>583
「お気持ち」とかって揶揄する風潮にコミットするのやめたら?
まず自分でしょ
0602風と木の名無しさん2021/04/09(金) 07:37:29.18ID:zRZ2Hvcd0
チラシ648
指三本で掴むとちょうどいいよ
ソースは私
私も好きでよく食べる
おいしいよね
0603風と木の名無しさん2021/04/09(金) 08:17:39.04ID:UhZruTk80
チラシ766
カトリックとプロテスタントの違いを知ってる人なら
単にどっちでもなくギリシャ正教と言えばいいんでは
0604風と木の名無しさん2021/04/09(金) 08:24:52.85ID:BPeX3uE/0
チラシ766
教会=キリスト教で、カトリックとプロテスタントという二派があることくらいは知ってるって人の方が大半な気がする
自分もニコライ堂というのは聞いたことがあるけど、漠然とキリスト教の施設だろうくらいにしか思ってなかった
ギリシャ正教とかロシア正教とか言葉としての知識しかないしなぁ…
知ってる人からすれば「何言ってんだこいつ」になっちゃうのも仕方ないんだろうけどね
0605風と木の名無しさん2021/04/09(金) 08:54:49.75ID:n5rmpHoH0
チラシ715
地域のがん診療拠点病院のがん相談支援センターへ行きなよ
相談無料だよ
0606風と木の名無しさん2021/04/09(金) 09:14:32.66ID:rpWLbVUg0
チラシ777
私の知人に、自分からフッたくせに元カノを吹っ切れなくて
新しい相手ができても延々悪口言い続けてSNSの垢もヲチして
何かある度にゲスパーして叩いてた男がいたけどそれとちょっと似てるなと思った
可愛さ余って憎さ百倍って奴なんだろうけど元ファンのアンチってタチ悪いの多いんだよね
0608風と木の名無しさん2021/04/09(金) 18:13:50.61ID:JTk3qLFm0
チラシ816
そこらへんの草名前がそこらへんの草だけど普通に旬の野菜天ぷらで美味しそう
0609風と木の名無しさん2021/04/09(金) 19:11:40.74ID:xjFxgU+h0
絡み>>607
チラシ825です
どうせ生の芋でも溶けるしいいかなって…
少し入れてみたらホロホロ消えてるわー
0610風と木の名無しさん2021/04/09(金) 20:27:03.74ID:4+uVTNSr0
>>608
和菓子店ではそこらへんの草餅も売ってるみたい
確かによもぎはそこらへんの草感強い
0611風と木の名無しさん2021/04/09(金) 21:03:24.14ID:eEbmBfSc0
チラシ867
作者本人が同名の小説が元ネタって公表してるよ
0612風と木の名無しさん2021/04/09(金) 21:08:36.53ID:UhZruTk80
チラシ804
商業化してるのは1つしか知らないんだが
婚約者は、私の妹に恋をする
ハーレクイン系が好きならボロ泣きできると思う、嫌いなら白目になれると思う
0613風と木の名無しさん2021/04/09(金) 22:05:17.76ID:6Kd/q+lZ0
>>609
だってマッシュポテトの粉固めてるかんじなやつだものー
粘土上がりそうw
0614風と木の名無しさん2021/04/09(金) 22:32:37.78ID:psa5gALh0
絡み芋
煮込みハンバーグの時はよく冷凍ポテトも一緒に煮込んでいい感じになってたけど
カレーだと液体の圧が強いのと鍋をかき回すので芋は消えていきそう
フライドポテトはレンジかなんかで温めて皿に盛るときに添えれば良くない?
0615風と木の名無しさん2021/04/09(金) 22:52:39.41ID:7eBpKmeB0
絡み芋
カレーに使うなら揚げてから後乗せすれば美味しそうと思った
0616風と木の名無しさん2021/04/09(金) 23:00:17.51ID:O3zqvgQk0
チラシ733 絡み596
ライブコマースってやつかな?
店舗から許可もらって配信しながら店内を練り歩いて商品紹介して、配信見てる人がその場で購入できるってやつ
店舗にいる人からするとびっくりだけど、お店側の売上にも貢献できるしめっちゃいい仕組みだなーって思ってた
0617風と木の名無しさん2021/04/09(金) 23:32:21.04ID:1Y15ma4a0
チラシ888
もう一つの方でも普通に書き込みあるし使いたきゃ使えば良いんでは
フガフガ
0618風と木の名無しさん2021/04/09(金) 23:48:28.98ID:NWFS/jd/0
今更だけど >>605
がんセンターに知り合いがいて行ったんだけども
結局自分の愚痴ばっかり話してしまっていたのを指摘されてしまって恥ずかしくなった
母の相談したいと行ったのに何してんだって
カウンセラーをつけてくれるって言われたけど
今後どういう顔で行ったらいいのか解らなくて連絡できずにいる
0619風と木の名無しさん2021/04/10(土) 00:02:03.59ID:GLV2azr80
>>618
べったり全面的に頼ったらいいじゃん
あなたたぶん自分の病気のトラウマから思ってるよりは回復できてないんだよ
助けて、怖いです、不安ですって顔して行けばいいと思うよ
0621風と木の名無しさん2021/04/10(土) 00:07:11.61ID:IQzGv4RQ0
チラシ666
遅レスだけどようつべ内の視聴履歴消すといいらしいよ
0622風と木の名無しさん2021/04/10(土) 00:17:21.38ID:2L0qBGIp0
>>618
605です >>619さんの言うとおり
自分の愚痴ばっかだと気付かせてもらってよかったじゃん
問題点をクリアにしてメンタルケアするのが相談支援センターの役割だし
患者本人より家族の方が病んじゃうケースってけっこうあるんだよ
0624風と木の名無しさん2021/04/10(土) 03:58:53.97ID:Z7VawlvJ0
一般ソムリエ129
曖昧どころか母体の小さな市場で限定しすぎでムリゲでは…
0625風と木の名無しさん2021/04/10(土) 04:50:45.55ID:5Z9CveMI0
一般ソムリエ129
NG引っかかるけどレイトン教授シリーズおすすめしたい
0626風と木の名無しさん2021/04/10(土) 08:46:54.47ID:/e4zOjd60
チラシ914
その番組は見てないが
愛するとは少し死ぬこと
愛する者のためゆえに少し死ぬこと
かなあ

堀口大學が訳した奴って聞いたことあったけど今改めて調べると出展がよくわかんないな
フランス語らしいが
0627風と木の名無しさん2021/04/10(土) 09:34:55.44ID:M1Zl349w0
チラシ942
眼科で検査の時覗く機械
周りが麦畑?みたいなところの中央に道が走っていて奥に気球が浮いている画像
見てる時の目の動きとかを測定するらしい
0628風と木の名無しさん2021/04/10(土) 09:59:38.36ID:Y570pwZU0
>>624
出来ればまで全部求めればそうかもだけど限定しすぎってほどでもないよ
ゲーム媒体希望で一番ムリゲなのは指定ハードが少ないときだからあれだけ機種範囲広ければそこそこあるでしょ
0629風と木の名無しさん2021/04/10(土) 10:04:50.44ID:Z7VawlvJ0
>>628
そこそこあると思うのならこっちじゃなくてむこうの人に直接レスしてあげて
0633風と木の名無しさん2021/04/10(土) 10:23:55.46ID:sISYs6VK0
絡み
ここはID:Y570pwZU0が何秒後にソムリエスレに書き込むのか観察するスレになりました
0634風と木の名無しさん2021/04/10(土) 10:36:54.78ID:6aHvincj0
絡みソムリエ
自分もそんなにムリゲってレベルとは思わないけどなあ
「できれば」って別にあれ全部満たしてなくてもいいんでしょ
実際本人も既知でいくつか挙げてるんだし
0636風と木の名無しさん2021/04/10(土) 11:03:08.00ID:UaRd00TV0
絡み一般ソムリエ
そもそも推理ゲーム自体数が少ないからなあ
推理要素ありの恋愛アドベンチャーならそこそこある気がするけどそれだとNGだし
パッと思いついたのは全部既知だったわ
0637風と木の名無しさん2021/04/10(土) 11:54:59.38ID:8t0H8JmB0
>>626
横だけど
フランス語でセックスだかオーガズムだかのこと小さな死というと聞いたことあるんだけど
なんか違くなってくるな…
0639風と木の名無しさん2021/04/10(土) 14:28:43.05ID:KwpdohPY0
萎え881
同僚の女性が体調不良だからといって生理がどうのこうのいうリーマンの時点で萎える
今時セクハラだろそれ
0640風と木の名無しさん2021/04/10(土) 14:35:50.95ID:slLkeTiO0
>>639
本人に直接いうのはデリカシーないかもしれないけど、
レスの内容だけ見ると攻めと受けが話してるだけかと思うし
不調の理由について生理かも?っていうくらいよくないか?
0641風と木の名無しさん2021/04/10(土) 15:28:06.97ID:7/AlVFZZ0
萎え881
前に好みの絵柄のロリ漫画で
性知識に疎い設定のロリが「私のアソコが」って言い出したので大いに萎えたの思い出した
新作なのに言葉のチョイスが古すぎる…昭和っぽい…
881の作者もきっと「ちょっと横文字のインテリ感」イメージでチョイスしたんだろうけど
パンティレベルの昭和の下世話おっさん用語っぽさを感じる
0642風と木の名無しさん2021/04/10(土) 15:42:58.61ID:GOt1Fi+g0
絡み 死語
アソコはもうダメなのか
自分はおじいちゃん世代しか使わんだろwみたいな言い回しを若人に好んでさせてることがあるんで
萎えに結びつくとかは想像してなかった
まぁアソコは使ったことないけど

萎え883
小説の文章切り貼りして仕上げたんだろうな…
0643風と木の名無しさん2021/04/10(土) 15:47:07.33ID:JSaSflNS0
>>641
今どきだとアソコじゃなくてなんなんだろうと思った
自分の場合その例だと古いとかより性知識に疎いロリが「アソコ」って言うのが萎えだな
0644風と木の名無しさん2021/04/10(土) 15:55:07.14ID:lJZ3ED7E0
絡み アソコ
おまんこ…って言ってるエロ本のJKは見たことがある
逆にわざわざ古い言い回しで恥ずかしそうに発言してるのも風情があって燃えるとも思うんだけどね
0645風と木の名無しさん2021/04/10(土) 16:02:20.90ID:ILCQyOYj0
>>643
どうなんだろ
自分が小学生の頃、男子が股間をアソコと表現してた記憶がうっすらあるので時代によってはロリがそう言ってても不自然ではないような
0646風と木の名無しさん2021/04/10(土) 16:13:49.50ID:708Tym6T0
絡み示準化石
メンスって図書室で読んだ昔の児童小説に出てきたな
アンネよりさらに一時代前
女学生っぽい
0647風と木の名無しさん2021/04/10(土) 16:15:09.36ID:KxyrFOwn0
>>643
この感覚全然わからない
性に疎いからこそアソコって言うんじゃないの??
あそこって指示語だし、いまどきとか古いとかの感覚もよくわかんない
私20代半ばだけどこの感覚がすでに古いのか…
0649風と木の名無しさん2021/04/10(土) 16:19:25.51ID:QtyLyb1h0
>>647
古い新しいもそうだけどアソコが横文字のインテリってのもさっぱり理解できない
私が知らないだけでなんかの略語なの?
0650風と木の名無しさん2021/04/10(土) 16:24:33.54ID:8pEr7a4f0
チラシ942
視力1.5あるけどクソデカものもらい出来た時に眼科行ったから気球分かる
0651風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:04:34.18ID:KxyrFOwn0
>>649
めちゃくちゃ同じ感覚だな
「アソコ」って表現に付随したイメージないから、全く別の言葉の話がされてる気分(実際そうなのかもしれない?)
0652風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:04:42.97ID:VgTDsxOb0
チラシ992
主題歌として使われてたドラマの女主人公の飼ってる犬視点の歌詞だって聞いたことあるけど本当かどうかまでは知らない
0653風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:09:47.69ID:CUDu99gW0
>>948-951
マジレスすべきことなのかどうかわからないけど
絡み元くらい読んでから絡めば?
0654風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:11:10.75ID:CUDu99gW0
わ、すごい飛んだ
>>653>>648-651
0656風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:14:23.97ID:vOavQijr0
チラシ993
あの歌はキモいけど川の流れのようを聞くと極端な天才だなと思う
0657風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:16:10.97ID:slLkeTiO0
>>653
私は読んでたよ
ごめん、なにか盛大に勘違いしてるのかも
絡み元読めと指摘されてる理由がわかんない
0659風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:18:34.08ID:pMklkix60
>>653
この場合の絡み元って>>641>>643だろうからちゃんと目を通して話してるんじゃないの?
萎え881はアソコの話なんてしてないし
0660風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:20:03.70ID:pMklkix60
>>653
あとレス番飛んでるのもだけど全く関係ない>>650も一緒くたにしてるのどうなの
0661風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:33:50.72ID:HT7E7aSS0
チラシ992、絡み>>652
私も犬のリュウ目線の歌って聞いた事ある
ネットとかに触れてない子供の時の記憶なので、テレビでやってたのかな
0663風と木の名無しさん2021/04/10(土) 17:43:32.41ID:l54SfVVk0
チラシ992
確かあれはヒロインの愛犬目線の…と思って確認のためにググっていたら
>>652>>661がすでに同じことを書いてた
ググればすぐ出るしここにリンク張っていいもんかと思ったので張らないけど
糸井重里のほぼ日で中島みゆき本人が言ってるページが出たので本当だと思う
0664風と木の名無しさん2021/04/10(土) 18:07:24.26ID:JSaSflNS0
>>647,>>645
ごめん
性に疎いのレベルやロリと聞いて想像した年齢とかが違うのかも
「アソコ」が性器を指すということも知らない小さい子を想定してた
0667風と木の名無しさん2021/04/10(土) 21:46:04.94ID:laDcU47n0
チラシ4
まさにそういう漫画を読んでたとこだったからわかる!
そういう漫画内では和食が異世界側に割とすぐ受け入れられてるけど醤油味噌生魚とかって初めての人には結構独特じゃないのかな
あと異世界側と現実?側の生活レベルで差があるもあるある
電気がなくて冷暖房冷蔵庫がない世界に現代日本の料理屋が現われたらチートやん
漫画自体は面白くて好きだけど
0668風と木の名無しさん2021/04/10(土) 22:11:32.64ID:X5wZEM470
チラシ17
昔若本ボイスのキャラが受けのカプについて語ったら、若本ボイスで受けはちょっと…と言われたのを思い出した
そういうこだわりのある人は絶対にそこから外れることはないのかな、それとも突然「いける!?」ってなるんだろうか
0669風と木の名無しさん2021/04/11(日) 00:05:43.01ID:7dFyN/Wm0
チラシ43
すごくわかる
大きい買い物はあんまりしないけど3,000円くらいずつホイホイ買ってしまって明細スクロールがどんどん長くなる
0670風と木の名無しさん2021/04/11(日) 01:01:43.38ID:tH2ubqMU0
チラシ42
自動振込とか自動送金とか定期振込とか使えば?
家賃の振込とかに使うやつ
毎月決まった日にちに決まった額を移動してくれるサービス
0671風と木の名無しさん2021/04/11(日) 01:23:30.09ID:l1a/8AFI0
進撃ネタバレしないようにぼかして話すけど絶対目に入れたくない場合はスクロールしてね





チラシ52
多分進撃の話と思うけどエレンがそもそもの始まりが自分の意思だったと話して
アルミンがショック受けてるページ
これどういう意味?って聞いて他のスレ民に教えてもらって
はぁ!なるほど!してた人悲しくなった
ふざけてるとか怒らせたいとかそういうのじゃなくガチでわからなかったんだってとこが
あれでこれは何?されたら漫画家さん可哀想だよ
0672風と木の名無しさん2021/04/11(日) 01:26:29.17ID:gSCrN1f90
チラシ10
妊婦さんならそもそも胎児への影響考えると怖くてワクチンも打てないだろうし
そもそも抗生剤使えないからなあとおもった
マスクしないのはどうかと思うが
0674風と木の名無しさん2021/04/11(日) 10:09:21.38ID:W3iWHoEm0
>>667
読んでるかもしれないけど異世界料理道はそういう問題や人種ごとの好みに対する
試行錯誤がしっかり描かれているのが好き
0675風と木の名無しさん2021/04/11(日) 10:28:06.17ID:EuYN2mG40
絡み>>647
いいねぇ
せっかくファンタジーな世界の設定なら、文化の違いから来る食材や調理の設定も頑張ってほしいな
0676風と木の名無しさん2021/04/11(日) 11:44:57.48ID:vSbynxiV0
チラシ95
夢を見ないほうが睡眠の質がいいと聞いた
そういう意味では寝付きいい人のほうが夢見ないことが多いのかもしれないね
0677風と木の名無しさん2021/04/11(日) 11:57:15.47ID:DQk/mF8y0
チラシ102
そのアプリ、登録しようかなと思ったことあるけど
登録時に電話番号求められてやめたわ
0678風と木の名無しさん2021/04/11(日) 12:49:20.25ID:vHkRuGA40
絡みメンス
90年代のレディコミでとともに割と見かけた記憶がある
あと今60前後(推定)の漫画家さんがメンスって言ってたな
死語といえば90年代BLでよく「(生徒会長等の)シンパ」っていうのがあって子供の頃「BL以外で見ない表現だなー」って
思ってたけど結局後にも先にもその時代のBLくらいでしか見てない
イケてる高校生が「おい、サボタージュしようぜ」とかいうのも割と見かけた
作者さんいくつだったんだろう
0679風と木の名無しさん2021/04/11(日) 13:17:30.23ID:NZ6EMHm+0
>>678
商業BLは一切見ない人間だが
シンパとサボタージュは一般用語だと思うよ
0681風と木の名無しさん2021/04/11(日) 13:20:43.43ID:jJD/eVGd0
>>679
一般用語だけど普段使いはあんまりしないでしょ
シンパはわからないけど
サボタージュとかサボタージュしようぜよりはサボろうぜと言うと思う
0683風と木の名無しさん2021/04/11(日) 13:32:43.99ID:HEpn8paw0
>>679
辞書に載ってる言葉ではあるけど日常的に使うかとか学生の会話に出るかというとな
エアコンを「エアコンディョナー」っていうかって話で
0684風と木の名無しさん2021/04/11(日) 13:38:22.08ID:ptg9xES10
萎え888
883本人に加えて883作者もいるから1人ならともかく複数人(少なくとも2人)いるのか……ってことでは
主語がでかいのはまあその通りだけど

絡み死語
シンパは使う場面自体が少ないけど単語そのものは普通に現役な気がする
サボタージュはサボるを敢えて正式名称で長々しく言ってみるというネタか畏まった場(論文とか討論とか)以外で
略さずに会話に使う場面があまり想像つかないけど昔は日常でも略さずに使うことが多かったんだろうか
0685風と木の名無しさん2021/04/11(日) 13:46:57.29ID:a1fsT+Nd0
チラシ116
その場合自分が想像してたワーク・ワーク(仕事)みたいな落ち着いたアクセントじゃなくて
ワーク↑↑ワーク↑↑みたいなアゲアゲのアクセントなのかな
0687風と木の名無しさん2021/04/11(日) 13:59:36.00ID:NZ6EMHm+0
>>681>>683
それはあくまで口語だから、それをして一般用語と言ってるわけじゃないよ
ほぼ文語でしか使わない言葉でも一般用語でないということにはならないからね
ましてやBL用語ということはないw
0688風と木の名無しさん2021/04/11(日) 14:03:36.92ID:ZRzpvvrb0
>>684
作中では東京の話で北海道ですら無かったんだから北海道なら可能性あるかもと思ってるのは883一人では?
0689風と木の名無しさん2021/04/11(日) 14:07:05.38ID:4039kOas0
>>684
883が北海道ならあるいは…?と考えながら読んでたら
北海道でないことを示す決定的な記述が出てきてしまって萎えたという話だから
作者は勘定に入らないでしょ

絡み死語
シンパは割と使っちゃってるな…
0691風と木の名無しさん2021/04/11(日) 14:22:32.05ID:933tYp9d0
チラシ124
ピザじゃないけどカップ麺食べてる
1個じゃ物足りなくて2個目を食べようとしてる
私もデブまっしぐら
せめてあとで散歩に行こうと思います
0692風と木の名無しさん2021/04/11(日) 14:34:28.60ID:HEpn8paw0
>>687
それはあくまで口語だからて口語として自然かどうかって話をずっとしてるんだが
誰かBL用語だなんて言ってるか…?
0694風と木の名無しさん2021/04/11(日) 14:48:06.29ID:1f/MshyZ0
>>692
>>678がめっちゃ言ってる

絡み死語
サボタージュはわかるがシンパは死語だと思ってなかった
代わりの言葉ってなんだろう?
0695風と木の名無しさん2021/04/11(日) 14:54:34.72ID:rUkFjX0L0
>>694
私は逆の感覚だな
サボタージュはただの正式名称であって、死語になることはないって感覚(サボるって言葉が廃れたら死語だろうけど)
シンパは、昔の昭和のドラマとか映画でしか聞いた記憶ないや
支持者とかで代用できちゃうんじゃない?完璧な互換にはならないけど
0696風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:03:52.62ID:7Qks+p4t0
>>694
シンパわからなくてぐぐったわ
678の例で使うなら取り巻きで十分じゃない?少女漫画でよく見た
0697風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:04:42.15ID:PrO+pj740
絡み死語
ついこないだ夏子スレで社民党シンパって書いたばっかりや
0698風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:05:37.09ID:1f/MshyZ0
>>695
ああ確かにサボタージュはサボるの正式名称だから死語にはならないか
シンパはシンパサイザーからだけど全く同じ意味かっていうとちょっと違うもんね
支持者で代用効く気がするけど支持者じゃ薄い気もする
何か上手い言葉ないのかな
0699風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:10:48.29ID:HEpn8paw0
>>693
>>694
?本人がそのつもりでいってるなら私の読み違いで申し訳ないけど
「その時代の」BL小説くらいでしかみないって話で基本的に作家の年代を問題にしてるのかと思うよ
その前にも作家の年齢を書いてるし文脈的にそう読んだけど

当時のBLというジャンルで比較的よく出てくる概念だったって話をしてるのを「BL用語だった」とは私は読まんけどね
0700風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:16:43.18ID:+m2gW9GQ0
チラシ130
デフォルト(初期設定)のままだと女声だからダメらしい
0702風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:45:27.09ID:56POYJdC0
絡み 言葉使い古い
サボタージュはフランス語、シンパサイザーは英語、メンスはドイツ語のメンストレイシェンの略
メンスやホーデンやペニスはドイツの医学が世界一だった頃の名残で鴎外とか使ってそう
サボタージュやシンパは団塊の世代なイメージ
シンパは親派って書くこともあるみたい
新派はシンパサイザーとしても意味が通るから語源知らずに使ってそう
0703風と木の名無しさん2021/04/11(日) 15:50:57.67ID:56POYJdC0
チラシ130
もうドラえもんの声でよくね?って思った
ドラちゃんはメカだし性別ないよ
0704風と木の名無しさん2021/04/11(日) 16:07:10.88ID:2Eh3Oqrj0
チラシ111、114
大安売りしてるには理由があるて感じ?
PC重くなるのは嫌だな
0705風と木の名無しさん2021/04/11(日) 16:09:27.85ID:rO3Tr8iA0
チラシ144
高齢者は高周波から聴こえにくくなるから高いから耳に届きやすいは違うよ
高齢者を対象にした合成音声の聴こえやすさは男性音声のほうが正解率が高いよ
0706風と木の名無しさん2021/04/11(日) 16:09:32.56ID:NZ6EMHm+0
>>699
その時代にしか見なかったと言ってたのならともかく
その時代だったらBL以外でも見るだろう
つぼみとか挿抽とかじゃないんだから
「BL以外で見ない表現」「BLくらいでしか見てない」というんだから
「比較的よく出てくる概念」ですらなく限定してるし
本人がどういうつもりであれ、その時代のBL用語と言ってるようにしか見えない
0707風と木の名無しさん2021/04/11(日) 16:13:51.39ID:lz2MCNSu0
チラシ142
葡萄酒わかる…!
葡萄の美酒 夜光の杯、てのを思い出す
美味しいワインじゃだめなんだ
0708風と木の名無しさん2021/04/11(日) 16:50:45.33ID:+m2gW9GQ0
>>701
尻の設定時(os更新時や新規購入した時)にどっちか選択制になるんじゃないかな
まあ少年か少女あたりの年齢の男女どっちかわからない中性的な声でもういいじゃんとも思うけどね
もしくは男児/女児世代の声なら性別関係なさそう
>>703のようにドラえもんとか
またはアンパンマンもいいね
…アンパンマンは男だな
0709風と木の名無しさん2021/04/11(日) 16:55:02.31ID:IVvyoR6B0
>>708
一行目見て尻を設定するときに受け攻めを決めるのかと思った
この板的にはありなんだが…
0711風と木の名無しさん2021/04/11(日) 17:03:36.42ID:VrQeEe2h0
>>700
そうなんだ
めんどくさいな

>>703
ドラえもんって男の子じゃなかったんだ…
メスネコと付き合ってるしドラミちゃんにお兄ちゃんって呼ばれてるし僕って言ってるから男だと思ってた
ドラえもんの声ってことになると自分は大山ドラ派だからそこ選べるようにして欲しいw
0712風と木の名無しさん2021/04/11(日) 17:23:29.78ID:9uJ3AV7K0
絡みsiriの声
確か国によってデフォの性別が違うんじゃなかったっけ
女性デフォルトを辞めるのはアメリカでの話だったはず
ソースではさらに2種類のボイスを追加ってことだから性別不明ボイスがデフォになるのかも
いずれにせよ英語圏内の話だから日本版もそうなのかはまだ不明
0713風と木の名無しさん2021/04/11(日) 17:33:17.10ID:aVxhr/NG0
絡みSiri
Siriの声を「女性の声」と思ったことなかったからちょっとビックリした
声の高い低いで性別を決めるのも変な話な気がする
0714風と木の名無しさん2021/04/11(日) 17:49:31.79ID:VrQeEe2h0
>>713
Siriの設定のところで「Siriの声」ってのがあって
それで「男性」「女性」を選べるようになってるから
制作してる側も男性女性って認識だと思うよ
一応Siriには性別ないってことになってるけど
0715風と木の名無しさん2021/04/11(日) 18:37:41.67ID:ASRrXSNK0
チラシ157
ウシジマくんはマンガワンってガッカンの公式アプリで読めるよ(知ってたらすまない)
自分も何かのきっかけで読んだんだけど何かションボリしてしまってそれきり読めてない
漫画家さんがそれだけすごいんだろうけど
0716風と木の名無しさん2021/04/11(日) 18:42:01.88ID:+m2gW9GQ0
絡み ドラえもん
アンパンマンは『マン』ってついてるから男判定なんだけど
ドラえもんは… …ドラえもんも『えもん』ってついてるな…
つまりドラ右衛門ってことだしドラちゃんも男だな…
そういえばドラミちゃんもお兄ちゃんって呼んでたものな…
0717風と木の名無しさん2021/04/11(日) 18:44:13.93ID:7Qks+p4t0
絡み ドラえもん
猫のおもちゃに恋して道具を使って喋れるようにしたら雄だって言われショックを受ける話があったり
雌猫と付き合ってたりのび太と一緒にしずかちゃんの裸見て興奮したりしてるのに
性別がないは無理がある
0718風と木の名無しさん2021/04/11(日) 18:51:19.68ID:vHkRuGA40
>>706
ごめんね678本人だけどBL用語だと書いたつもりはなかった
一般用語なのもわかってるんだけど高校生がリアルな話し言葉で「シンパだぜ」とか
「サボタージュしようぜ」とは言わないけど、というつもりで書いた
書き方悪くて本当に申し訳ない
少なくとも当時の少女漫画の登場人物が使ってるのは見たことがなかったけど
言い切るのも不適切だったねごめん
0719風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:40:56.47ID:JUWEc5fo0
チラシ172
米だけでそんなに太れるものなの?
肉とかバターとかたっぷり使って調理してるからじゃない?
0720風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:42:47.00ID:DQk/mF8y0
>>715
ありがとう!インストール検討してみる
やっぱり落ち込みそうだよね、ほんとそれだけ描写とかが上手いってことだと思うんだけど
0721風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:43:01.62ID:xadi4oYh0
>>719
172じゃないけど米は太るよ
私も米大好きでお茶漬けとか卵ご飯とかいくらでも食べられる
肉も油も使ってないけど覿面に体重増えるよ
食べすぎるっていうのも理由だけど
0722風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:46:38.93ID:3t6myF0y0
>>719
米は太るよ
炭水化物って糖質だからね
だこらダイエット法に「炭水化物抜きダイエット」がある
効果はてきめんだけど脳に栄養が回らなくなるから結構やばい
0724風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:47:45.68ID:EsTgHAoJ0
>>719
チラシ172だけどバターというか脂っこいのはどっちかというと嫌いな部類だし
肉は嫌いじゃないけど魚の方が好きだよ
白米だけでも太るぞめっちゃ太る
わたしなんか具が野菜だけの雑炊でも太るもの
原因はまあもちろん食べすぎなんだろうけど、大食いというよりは単純に食事中の白米の比率が高すぎるんだよね
でもやめられないんだなこれが
0725風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:49:46.50ID:BhhmBLWi0
>>717
ヤダなあ、ボクオトコダヨ
ってなんかえっちだなと思ってた
0726風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:50:11.02ID:qHScIKKN0
そういやマツコはとにかく米が大好きだって言ってたな
0727風と木の名無しさん2021/04/11(日) 19:53:36.20ID:nGaMZvFl0
絡みドラえもん
ドラえもんは性別男って日本人なら誰でも知ってる情報だと思ってた
ドラえもんに限らずロボットでも男女設定あるものがほとんどで
性別なしの方が少ない気がする
0730風と木の名無しさん2021/04/11(日) 20:07:33.91ID:JJIpGtxL0
絡みドラえもん
精神的な性別設定はあるけど
肉体的にはどうなんだろうって考えると
その辺構造的に差別化されていないとやっぱりメカって無性なのかなとも思う

チェインバーさんはボディの腰回りは女性的なフォルムという設定だけど
声が杉田だからやっぱり見る側としては男だと思ってしまうし
逆にストライカーはシャープなフォルムだけど声で女だと認識してしまうし
声って声帯っていう肉体的な構造に分類されるのか
0731風と木の名無しさん2021/04/11(日) 21:13:28.39ID:75SgjPbd0
>>619 >>622
がんセンター行けと押してくれた人ありがとう
いろんなところに支障が出ないうちに恥を偲んでもう一度行ってみます
0732風と木の名無しさん2021/04/11(日) 21:27:06.02ID:0lUisznj0
絡みドラえもん
考えてみたら子守ロボットで男設定って未来だな
0733風と木の名無しさん2021/04/11(日) 21:31:44.47ID:r+llNhug0
チラシ172
わかる私も同類
キノコ海草こんにゃく豆腐大好き
野菜を薄味で煮たの大好き
コーヒー紅茶は砂糖入れない、ジュースも好きじゃない
意識高いダイエッターみたいな食の好み

でもこの世で一番米が好き(更に酒も好き)
米を食べず痩せたとして何が生きてて楽しいのか
0734風と木の名無しさん2021/04/11(日) 21:33:28.01ID:7Slr7sr30
>>732
黒歴史になってる初代アニメは男声だったし、男の子には男のロボット、女の子には女のロボットなのかな
0735風と木の名無しさん2021/04/11(日) 21:34:44.51ID:lz2MCNSu0
>>731
よかったね
行く気になっただけでも大きな進歩だね
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ってやつだね
0736風と木の名無しさん2021/04/11(日) 21:39:05.82ID:UfXE9WrU0
チラシ299
グロレス

そうだよ
筒井康隆がその描写好きだった記憶がある
あの人短編集えぐいのばっかでなあ…
0739風と木の名無しさん2021/04/11(日) 22:12:46.54ID:ajBy50PY0
>>722 絡み 炭水化物抜きダイエット

あれは医師とかの指導をきちんと受けた上でやらないとヤバいらしいね
ガチじゃなく炭水化物の量を少し減らす感じでゆる糖質オフダイエットに挑戦してみたけど、根菜類がことごとくアウトだからご飯が作りにくくて止めたわ
でも夜だけとかって決めて白米等を抜くくらいならいいかもしれない
0740風と木の名無しさん2021/04/11(日) 22:16:40.17ID:WcTlnVCq0
>>739
やったことあるけどただでさえ使えない頭がマジでパーチクリンになって仕事に支障が出る
あと油と動物性のもの抜くのも仕事と精神に支障が出る
0741風と木の名無しさん2021/04/11(日) 22:32:53.39ID:8MKUqcZo0
>>739
夜だけ炭水化物抜くようにしたらダイエットには効果あったなぁ
夜はもう寝るだけだから本来はガッツリ食べない方がいいと言われてるけど一番食べたい気分なのが夜っていう
0742風と木の名無しさん2021/04/11(日) 23:13:58.96ID:RNH4CaLZ0
>>739
昼と夜糖質抜いてるけど辛いのは最初だけですぐ慣れたけどなあ
個人差あるか
0743風と木の名無しさん2021/04/11(日) 23:19:45.70ID:jluL5+gw0
>>742
昔朝バナナダイエット(朝御飯はバナナだけでそれ以外は自由に食べる)流行ったけど
私はあれ試したら昼の弁当の時間までまともに活動できないくらい弱ったんで
大体の食事法には向き不向きあると思ってる
0744風と木の名無しさん2021/04/12(月) 00:04:59.38ID:sw4Ry7y80
チラシ194
風呂に入らずとも霧吹きで根本からしっかり濡らせばいいじゃない
表面じゃなくて根本ってのがポイント
0745風と木の名無しさん2021/04/12(月) 00:09:17.75ID:If8lcp3r0
チラシ194
かれこれ7年ぐらいショートというかショートボブだけど
朝は寝癖直しミストとかで髪湿らせてからだよ
そこからブローするなりワックスつけるなりで整えていけばいい
0746風と木の名無しさん2021/04/12(月) 01:02:26.57ID:J+H2J8EY0
チラシ194
寝癖なおしミスト使う
なくても根元濡らしてドライヤーかけたらかなりマシになるよ
跳ねてるのが毛先でも濡らすのは根元なのがミソ
どうしても収まり悪いときはパーマかけてるかな
0747風と木の名無しさん2021/04/12(月) 03:48:46.47ID:cJPximE80
>>724
10日間1日ご飯2合ダイエットっていうのがあるんだって
1日にご飯2合食べる代わりにおかずは具沢山味噌汁と小皿1個分だけで期間中は禁酒必須
1日分の糖質をご飯だけで賄う代わりに他からは糖質を一切取らないってことみたい
興味が湧いたらぐぐってみてね
0748風と木の名無しさん2021/04/12(月) 04:19:44.77ID:QO/n7gex0
>>747
あるんだって、と伝聞を装いつつずいぶん詳しいんだね
ある種の詐欺の勧誘にそっくり
0749風と木の名無しさん2021/04/12(月) 07:43:31.96ID:QMZz5+Gj0
>>748
詐欺の勧誘は言い過ぎだと思うけどよく分からないものを安易に勧める姿勢は良くないとは思う
食事制限系のダイエットは下手すると命に関わるのでググった程度で導入するのは怖いな
0750風と木の名無しさん2021/04/12(月) 08:21:18.10ID:t7WwjgEd0
>>747
○○しか食べない、○○を食べない系のダイエットを専門家の指導なく行うのは良くないしそんなもん勧めるのはいくらなんでも無責任だよ
安易にやる方もバカだけど
0751風と木の名無しさん2021/04/12(月) 08:27:25.83ID:QMZz5+Gj0
チラシ235
元々は3人組だった
調べたら2人組になってから17年も経っててびっくりしたわ
0752風と木の名無しさん2021/04/12(月) 08:32:31.54ID:ZaQCFvXA0
>>751
もうそんなに経つんだ
抜けたメンバーの作る曲も良かったんだよなあ
0753風と木の名無しさん2021/04/12(月) 08:47:26.62ID:Gh6knm750
絡み 糖質制限

あすけんってアプリの有料コースに糖質制限コースあるけど
糖質一切抜きでもないし他の栄養バランスも気にできていいよ

自分は元がデブなのでするっと10kg落ちたけど
そこからの進捗がよくないのでPFCバランス変えてみてるとこ
0754風と木の名無しさん2021/04/12(月) 09:01:48.72ID:t7WwjgEd0
絡み糖質制限
大体のダイエットに言えることだけど糖質制限なんて典型的な「続けなきゃすぐ戻る」タイプのやつだからやらないことにしたんだよな

食事に気を遣うってメンタル的にも経済的にも一定の余裕がないと厳しいんだよね
精神的に参ってるときに健康的な献立考えられないし金ないときに国産野菜なんてふんだんに使えないから
0755風と木の名無しさん2021/04/12(月) 09:17:29.97ID:xPXRN2CU0
>>744-746
チラシ194です
教えていただきありがとうございます
さっそく寝癖直しミスト買ってきます!
0756風と木の名無しさん2021/04/12(月) 11:57:20.40ID:QMZz5+Gj0
>>754
わかる
食べたいものを食べたい時に食べられないのってものすごくストレスだし
○○しか食べてはいけないって実は結構お金がかかるんだよね
過食なら改めないといけないと思うけど結局のところ筋肉量増やして代謝をあげないと意味ないんだよなあ
0757風と木の名無しさん2021/04/12(月) 12:39:48.79ID:FaHAu3iy0
>>754後半
失業した直後に体調崩したとき本当にそれを実感したことあるわ
健康のためには体のことを考えた食事をしないとと思う一方で
精神的に余裕がないのであれこれ気を配ったメニューなんて考えられないし
経済的にも余裕がないので安くてお腹の膨れるものばかり食べてしまう
たまに話題に出る貧乏な人ほどジャンクな食事由来で太るを体感したよ
0759風と木の名無しさん2021/04/12(月) 13:03:26.66ID:c/ZaM/nM0
チラシ260
読んでエヴァはロボットアニメ絡みで出て来た
「パトレイバーはロボットアニメじゃない」という脚本家と
「アニメはロボットものじゃないからマンガはロボットものに寄せた」というやり取り思い出した
脚本家自らロボットアニメじゃないというならロボットじゃないな…いやでもスパロボに出たよな…
0762風と木の名無しさん2021/04/12(月) 13:58:38.71ID:rGBJco9b0
チラシ265
自分だったらBLだから違うと頭ではわかりつつも
つい乳房を思い浮かべてしまう言い回しだな>ふたつのふくらみ
尻ってふくらみか…?
0763風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:07:58.37ID:uHIz5kI80
>>761
それいうならそもそも糖質は太るのかどうかだから
「伝聞の効果的ダイエット法」を話す流れでもなければ
「自分の思う糖質制限ダイエットの問題点」を話す流れでもないけど
そればっかなあたりがなんだかねえみたいな
0764風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:10:30.96ID:K1VKZuuf0
>>760
こういう漫画無断転載して論破感出してくるのTwitterみたいだな
0765風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:12:45.83ID:LQsbLqdW0
>>762
腰とか下半身に手をかけてる流れだったので
下半身の何かという事はわかってたんだけど
言われてみれば胸のことっぽい表現だね ふたつのふくらみ
0766風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:15:49.18ID:rGBJco9b0
>>763
いや流れ見てたら雑談のなりゆきでその二つが出てきてるの別に不自然でもないけどな
というか普通に効果あったって言ってる人も何人もいるじゃん
0767風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:40:56.43ID:FILmZIhP0
絡みダイエット
言ってる人の体型や体重も分からないんだから実際の効果なんてわかりようもない
0768風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:44:31.86ID:uyJXFTGi0
>>760
40代のってから痩せたけど、結局王道だよ
筋トレ、たんぱく質とる、水のむ、間食なくす、腹八分目、禁酒、夜の白ご飯はできればなくす
0769風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:44:52.70ID:6EyJoemJ0
>>760
そもそもそういう流れじゃなかったからそういう話がでないだけじゃないの
そんな的はずれな方向から変な漫画突っ込んできて論破した気になられても
0770風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:46:13.85ID:uHIz5kI80
絡み 今の流れ

いや論破論破てなにも論じてなかろうよ
0772風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:48:51.66ID:uufmylI+0
>>760
受けると思ってうっきうきで貼ったんだろうなぁ
ここがツイッターならバズれてただろうね
0773風と木の名無しさん2021/04/12(月) 14:49:33.73ID:BgNKBSA+0
>>770
痩せた経験あるけどそもそも痩せた〜いなんて流れじゃないのに主張し始めたらウザいだけだから語らなかっただけだよ
そういう実体験が聞きたければ聞いたらいいのに
0775風と木の名無しさん2021/04/12(月) 15:31:27.59ID:ZaQCFvXA0
チラシ298
すごい作戦だなあ…一歩間違えたらかなり危ういと思うんだけど
まあ人見てやってるんだろうな
0776風と木の名無しさん2021/04/12(月) 16:23:22.21ID:HEp1pKq+0
チラシ260
作った側が違うって言ってたのが覆った声優も驚いてたってわざわざ書いても
そう思ってたのはエヴァオタクだけって書けちゃう人って文読めなさすぎでしょ…
0777風と木の名無しさん2021/04/12(月) 17:28:54.15ID:d6Dz4ybN0
絡み今の流れ

発端の>>747にしても「あるんだって」「へーそうなんだあ」で終わる話じゃない?
>>768の言ってる通り結局王道じゃなきゃ痩せないの誰でも知ってるうえで
ただの与太話と言うかガチ真面目に捉える話ではない…
無断転載ダメでしょってのはわかる
0778風と木の名無しさん2021/04/12(月) 17:35:54.48ID:RGuBYoXL0
>>777
「興味が湧いたらググってみてね」って与太話じゃなくて宣伝だと思う
断食道場とかやってるカルトへの誘導でしょ
0779風と木の名無しさん2021/04/12(月) 17:38:39.46ID:d6Dz4ybN0
>>778
本気で言ってる?
「興味があったら…」「はぁい」ってなもんじゃない
わざわざ真に受けてんの?
0780風と木の名無しさん2021/04/12(月) 17:54:11.45ID:n0Zy3Q190
>>779
真に受けてないけどクッソうさんくさいので世間話とはいえよく他人に勧めるなとは正直思った
0782風と木の名無しさん2021/04/12(月) 18:22:58.54ID:ftQBiOTu0
チラシ326
そう思う
自分はいじめで不登校だったけどフリースクール行って勉強したい子は勉強できる環境あったな
0783風と木の名無しさん2021/04/12(月) 18:24:27.25ID:Bnb93i9f0
絡み ID:uHIz5kI80
恥ずかしくて引っ込みつかなくなってる感すごい
0786風と木の名無しさん2021/04/12(月) 19:46:35.77ID:JSf+rnJU0
チラシ308
私もあれ気になってた
トレンドに上がった話題→まあ私は○○でこんなに収入を得てるけどね!とちゃんと日本語おかしくはない文章で感心する
騙される人いるんだろうなぁ
0787風と木の名無しさん2021/04/12(月) 20:23:04.38ID:LwQx65IT0
チラシ355
こういう奴がいるから戦争はなくならないんだよな
どんなに通ぶってた人がいたとしてもそれを理由に関係ない人を傷つけたらそこに正当性なんかないよ
0788風と木の名無しさん2021/04/12(月) 20:39:10.36ID:PQc13jGo0
チラシ325
一度801板で教えて貰ったならそのログ掘ってみては?
今回と同じくチラシに書いて絡みで回答ならちょっと過去スレが多すぎるけど
捜索依頼スレとかなら流れ遅めだから探しやすそう
0789風と木の名無しさん2021/04/12(月) 22:01:02.11ID:gzDhbrwm0
チラシ374
もうすぐ新茶シーズンです
良かったら葉っぱの緑茶買ってみてね
ペットボトルも美味しいのあるけど、お急須でいれたお茶は全然違うよ

緑茶生産側より
0790風と木の名無しさん2021/04/12(月) 22:35:43.46ID:3YkX22cY0
チラシ381
実写ドラマ映画やいわゆる質アニメみたいなのだと結構いると思うんだけど明確に作中描写や設定でも貧乳とされてなければいけないってことかな?
0791風と木の名無しさん2021/04/12(月) 22:39:35.33ID:DG0gpvIw0
チラシ369
メーカーが品質を下げてることにしちゃえ
この頃景気も悪いし材料の質を落としてるのかしらね?とか
密度が粗くなってるのかしらねって言っちゃえ
次は違うのにする?って聞いちゃえ
自分のおすすめはスリーエムのセルロースのやつ
0792風と木の名無しさん2021/04/13(火) 00:20:02.11ID:VsG89+XK0
911
多分そういうレス付くだろうなあと思ってたら本当に来るとは
受けは攻めの私服を初めて見たんだよ…だからカジュアルデーなんてものはない(設定な)んだ…
0793風と木の名無しさん2021/04/13(火) 00:45:46.63ID:KNn6FRPo0
チラシ411
毎日ニャーニャー話しかけてたらそのうちニャーって言うようになるんじゃない?
誰もニャーって言ってなかったらニャーって言わないと思う
0795風と木の名無しさん2021/04/13(火) 01:01:04.78ID:vXjL1b6y0
チラシ411
最近近所をウロウロしてる人懐っこい野良猫がニャーンと鳴けない猫だな
すごい低いダミ声で吠えてるみたいに鳴く
すごい人懐っこくて撫でられたがりなのに鳴き声と顔が悪すぎて威嚇されてると思われて初見の人にはだいたい逃げられてる
0796風と木の名無しさん2021/04/13(火) 01:13:13.45ID:T5Z0ciqU0
>>793
うちの猫はみんなニャーって言うよ
人間は誰も猫に対してニャーって言わないけど
0797風と木の名無しさん2021/04/13(火) 01:25:02.00ID:24gH2KT20
チラシ306
よくわからんこといいだす婆アいるよな

以下自分語り
自分も大学生の頃席座ってたら知らない婆アに
アナタは立ってあの人に席譲りなさいよ!とかいきなりいわれて
こっちに背を向けて立ってるおっさんに無理やり席を譲らされたことがあった(婆アはそのオッサンとは面識なかったみたい)
オッサンはいきなり声かけられてハ?みたいな態度だし婆アは知らんぷりで途中下車していったし
終点で降りる時にオッサンに「オレを年寄り扱いしやがって」みたいに睨みつけられるしで朝から最悪だった

今や自分もいい歳こいた婆アだけど電車の座席に座ってると
見知らぬ婆アが声を掛けてきてアナタ立ちなさいよ!とかいきなり言われたらどうしようと
未だにほんのちょっとだけ怯えているくらいにはトラウマ
0801風と木の名無しさん2021/04/13(火) 06:27:31.47ID:5+77u1fa0
>>798
正当性あるなんてワード使ってなくても「A'がBを当て擦ったからって関係ないAまで叩かないで」って話に「A'を恨め」はないよ
A'も悪いけど関係ないAを叩く人も当然悪いんだから矛先ずらそうとすること自体叩く人の正当化とそう変わりない
0802風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:13:33.85ID:FvliV34Z0
チラシ435
昔はみんなもそういうのに普通に答えてたんだけど
アフィブログにまとめられ続けて嫌になっちゃったんだよ
純粋に聞きたくて尋ねたとはたぶん思われてないよ
0803風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:15:13.10ID:/aRew6d+0
>>787
戦争とか正当性とか大袈裟に言わなくても他者の嗜好disったらまとめて嫌われるなんてそんなのよくあることだなとしか
0804風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:19:44.18ID:UUDz4i7d0
>>803
よくあるからってやっていいことじゃないしそれに怒りを覚えられるのもまた当たり前だと思うけどなんでその絡みなのかよく分からないな
それとも仕方ないんだから文句言うなってこと?
0805風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:23:51.61ID:V2rv8Oj00
>>803
よくあるけどそれって結局まとめてdisった人の属性がまたまとめてdisられるなんて負の連鎖になりかねないし
関係ない人を巻き込んでいいことにはならないよ
極論オタクが秋葉原で殺人犯したからオタク全員犯罪者だって言うのと論理構造的には同じなんだからどんだけ暴論かなんて分かりそうなもんだけどな
0806風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:31:55.53ID:38WrpElg0
>>804
最初にdisられた人も怒りは覚えるだろうしいちいちあなたは違うんだねと分けてもらえないよ
だからこそ自分の好きなもの表明しながら貶すなんて馬鹿なこと基本しないもんだけど
同じもの好きな人がそれやってるのは残念だねとしか
0807風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:33:42.93ID:V2rv8Oj00
>>806
やられた側だって怒り覚えるしまとめて決めつけた人に怒る権利もあるでしょうになんでそっちばっかつっつくのか分からん
0808風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:38:25.76ID:8CErLKI/0
>>803
雑食固定もそういうのでモメる率高いしね
私も別ジャンル者から自ジャンルへマウントとられることが多かった時嫌になってそのジャンルの人間まるっと避けたことある

チラシは嫌がらせされてるとかじゃなくて通ぶってると見られるのが嫌ってことだけど
通ぶってるというかそういうのが好きなのが上っていいたいのかな?って人や主張はちらほら見るから
あーコイツもその類かって見られるのは本人からしたら不服な気持ちもわかるけどそう判断くだされるのもある程度わかるわ
0809風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:38:44.28ID:sxmc9atO0
>>806
「可愛らしい受け好きの人を『分かってない』と嘲笑した筋肉受け好きの人」と
「前者を理由として筋肉受け好きの人を『通ぶってる』と叩く人」はあくまでも『両方』悪いわけで
前者が悪いからといって後者が悪くないことにもならなければ後者の決めつけを受けた人が前者しか恨んじゃいけない理由もないよ
どっちも『個人が』『一部が』悪い
何にでもいえることだけどね
0810風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:50:14.98ID:0kZq16HL0
>>809
オタクなら、っていうかオタクでなくとも多かれ少なかれ自分は何も悪くないのに同ジャンル・同属性の他人と一緒に見られて嫌な思いしたことあると思うんだけど
何で他人には平然とそういうことやっちゃうんだろうね
思いやりとか思慮とかが培われなかったのかな
0811風と木の名無しさん2021/04/13(火) 08:57:04.76ID:bog7ew2m0
>>805
なんか例えをいちいち大きくして筋肉受け好きもdisられた話にしてるけど元ネタは上の通ぶってると思われるって話だよね…
A好きな人はこういう傾向があるってイメージが声デカに引っ張られるってあるある話で犯罪とかに例えてるのなんか都合よく感じるわ
0812風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:00:56.42ID:yiNRWmeJ0
絡み通ぶってる

昨日のチラシ本人だけど普通に直だったり半分晒しみたいな形でdisられるような嫌がらせ受けてるよ
もちろん私自身は通ぶってるような発言してない(イラスト描くだけでそもそも萌え語りの類をしないので)
はっきり言って普通に迷惑被ってる
0813風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:07:18.49ID:/v1RvZw60
絡み 筋肉受け
オタクあるあるくっっそ下手な例えだなーって感じでこの例え自体いいとは思わないけど同じ嗜好ならば
「秋葉原で殺人犯した人」と「その殺された本人または遺族」の関係なのでは
0814風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:08:29.96ID:yiNRWmeJ0
>>812
というか、他人の嗜好にケチつけてるのは原因となった側もそれで嫌になって他人にケチつける側も同じことだし
なんなら筋肉受けがわかってねーなって言い始めたのも散々王道側から「受けらしくない、気持ち悪い」と抑圧されてきたからかもしれないのに
なんで一方的に筋肉受け好きだけが抑圧されてる感じなのか意味が分からない
どんな攻めや受けやジャンルが好きだろうが嗜好そのものに罪なんてないし、それを引っ掛かりにして何もしてない他人を叩くのは間違ってるのは確かだよ
例え話なんてどうでもよくて単純に属性で括って何かを叩くのもそれを正当化するのもやめろというだけ
0815風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:09:51.88ID:jf0n+u+F0
>>812
あなたも「可愛い者好きを嘲笑された人」認識じゃなくて
ただ自分に嫌がらせしてくる人として書いてたらこんな揉めなかっただろうな
可愛い者好きを嘲笑された人とその嫌がらせしてる人ってのは別だろうし
0816風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:11:34.31ID:yiNRWmeJ0
>>815
いやだって相手が実際そう言ってたんだもの
「こういう過去があったから筋肉受が嫌いだ」ってね
それをチラシの吐き捨て時点で分かるように書かなきゃいけない義務はないし言いたいことの根幹に変わりはない
0818風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:14:12.63ID:R3CfLIq00
絡み この流れ
怒るのは期待の裏返し
他人に期待などせず無視するべし
0819風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:14:30.51ID:G5CrdE9D0
>>814
それで言えば受けらしくない、気持ち悪いはモノへの反応に対して筋肉受けがわかってねーなと言い出すのはすでに人を好きなもの括りで判断し始めてないか…
そして別に筋肉受け好きだけが抑圧されてるとは思わないけどな
でもそういう不当って意識がそもそも可愛いもの好きより筋肉好きのが最高みたいな一部のムーブに繋がるんだろうな
0820風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:16:15.86ID:yiNRWmeJ0
>>819

> >>814
> すでに人を好きなもの括りで判断し始めてないか…
いやだからそういう連鎖が不毛だって話なんだけど

> そして別に筋肉受け好きだけが抑圧されてるとは思わないけどな
今のこの流れの話なんだけど
0821風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:17:51.61ID:hwk0qdnv0
>>820
別にいまモメてはいるけど筋肉受け好きな人は最低みたいな流れではないだろ
0822風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:19:26.34ID:yiNRWmeJ0
>>821
誰も筋肉受け最低って言われたなんて言ってないのに何突然
別に筋肉受でなくてもいいけどなんで言われた側が言った側に文句言って原因を恨めよなんて言われなきゃならないのって話だよ単純に
0823風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:19:50.84ID:qnHyp7rC0
>>820
不毛なだけにまじでどっちも同じことやってんなーと感じるわ
それこそあなたも
0824風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:21:10.58ID:yiNRWmeJ0
>>823
それはどういう点で?
読んだ人に誤解されたかもしれないけど私は徹頭徹尾「個人に対する文句」しか言ってないよ
0825風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:27:22.05ID:sPM01+Ac0
>>823
ただどっちもどっち論に持っていきたいだけで草
話を不毛にしてるのはあなたみたいな人だぞ
0828風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:31:54.17ID:uRoHst220
絡み今の流れ
よくわかんないことになってるけど要するに厨のせいでジャンル者ごと厄介者扱いされるのは誰でも嫌だし、厨ももちろん恨むけど何も知らないくせして雑にまとめて叩く人もまた嫌だよねってだけの話じゃないの?(嫌がらせは論外)
誰でもそうだと思うからなんでそんな揉めることがあるのかよく分からないな
時々言われるけど自浄作用なんか働かないよ他人同士だもの
0830風と木の名無しさん2021/04/13(火) 09:32:14.46ID:KVdC/PAC0
絡み嗜好揉め?
通ぶってると思われて嫌も
こいつも通ぶってdisってくるやつかよと思うのも
嫌がらせしてきたからこいつら嫌も
いやそこまた括るんかいも
全部わかるし人ならよくある感情かなーと思うわ
それこそ炎上したVリスナーに同人者でいいイメージ抱かないのと同じというか
0832風と木の名無しさん2021/04/13(火) 11:28:54.15ID:GVIS/sYB0
チラシ481
それだとまるで筋肉にイケメンがいないかのよう
筋肉ムキムキのイケメンが好きです
0833風と木の名無しさん2021/04/13(火) 11:52:44.06ID:S86IaurL0
>>832
ジャスタウェイ産駒はイケメンが多くて特にダノンザキッドは小顔のマッチョなイケメンって言われてるのを思い出した
特別イケメンだと思ったのはトウカイテイオーくらいで馬はまだ基本みんな同じに見えるんだよな
顔がでかいの子も正直よくわからん
シロニイみたいなオッドアイだとまた違うんだけど
0834風と木の名無しさん2021/04/13(火) 12:32:07.86ID:/hN8ZO5N0
チラシ84
私は怖くなかったな、暴力やグロもなかった(筈)
でも映像になったらちょっとキツいかもな…と感じたので映画は観てない
0836風と木の名無しさん2021/04/13(火) 12:39:41.43ID:wBpWK5260
>>835
撫で肩とか怒り肩とかお尻の張りとかけっこう違わない?
そもそもBLの自称女の子のように華奢な受けだって
骨が浮いてるようなのはいないわけで
しっかり筋肉質だよね
0837風と木の名無しさん2021/04/13(火) 12:47:56.38ID:fXRcSXFT0
チラシ496

私はいまだ慣れない
ただ好きなだけなので、推してるわけではないって思ってしまう
グッズとかもほしいから買うので、結果応援になるかもしれないけど応援の意図がない
もちろん、推薦してるとかの意味で使ってないことはわかってるけど、でも私の好きは「推し」じゃないなあ
0838風と木の名無しさん2021/04/13(火) 13:08:20.90ID:txyKZQs90
チラシ500
わかる
私は綺麗系の可愛い受けと乙女系や童貞な筋肉受けが好きで幼児っぽい雰囲気の可愛い受けと武骨タイプの筋肉受けはそこまで好きでもないんだよな
0839風と木の名無しさん2021/04/13(火) 13:42:26.32ID:/oxjww400
チラシ496
「最愛」も「推し」もしっくりこないからずっと「(一番)好きなキャラ」で通してるわ
0840風と木の名無しさん2021/04/13(火) 17:15:46.44ID:VAUGo6ma0
チラシ530
家に帰ったらすぐ風呂入ればいいから濡れててもいいという考え
0841風と木の名無しさん2021/04/13(火) 18:18:01.56ID:NOhKMv8Y0
チラシ536
大学出ててそんなに文章書けないことあるの?
名前書けば入れるような底辺大学ならないこともないのかな
0842風と木の名無しさん2021/04/13(火) 18:30:03.53ID:gQU/Z8J10
>>841
普通にビジネスメールしてても用件が込み入ってくると文章下手くそで意味が不明瞭になる人は結構な頻度でいると思う
全国的に名の知れた企業とかでもいるし
年配の人ほどその傾向強い

文章力だけでいけばオタクは鍛えられてると思うわ
文字でコミュニケーションとることを億劫がらないというか
0843風と木の名無しさん2021/04/13(火) 18:36:13.73ID:aPjdr/ge0
>>842
私も超有名大企業の人とメールでやり取りすることあるけど時々本当に何言ってるか分からない人いるんだよね
事務連絡メールみたいなテンプレある感じのやりとりでは普通なんだけど
用件が複雑になるにつれて主題があちらこちらに飛んだり文章が冗長だったり言ってること変わったり結論が複数あったりして
結局意味が分からなくてメールやめて電話したりする
0845風と木の名無しさん2021/04/13(火) 18:52:08.55ID:DtS/TWSJ0
チラシ539
その手の人達って見当違いなこと言ってるよって教えても「効いてるwww顔真っ赤ww」って反応だし
どうせ会話にならないからと無視しても「無言は肯定ww大勝利www」って自分に都合の良いように捉えるから厄介だよね
やたらと自演認定したがるっていう特徴もあるイメージだけどあれは自己紹介なのかな
0846風と木の名無しさん2021/04/13(火) 18:58:30.93ID:azQi4cc70
チラシ500
やっぱり流派みたいなのがあるよね
同じ鳥類でもフクロウは好きだけどダチョウはそんなでもない…みたいな感じのさ
0847風と木の名無しさん2021/04/13(火) 19:28:28.72ID:44utqbK80
>>841
文章の組み立て能力がなくても国語の文章題を解くのは問題なかったりするからありうるよ
0848風と木の名無しさん2021/04/13(火) 19:58:26.28ID:xnZnDGW90
チラシ420
ずっと好きなバンドだけどカテゴリーは違うと個人的に思う
ダイマで申し訳ないけどしばらく日曜夜に過去のライブ映像配信をつべで毎週するので時間が合えば判断材料にしてもらえたら嬉しい
ゴシックとロックな曲が多めだけどたまに歌謡曲っぽいのもあるからカテゴライズ難しいことに気付いた
0849風と木の名無しさん2021/04/13(火) 20:23:02.86ID:yPL4W6EA0
チラシ435

通販サイトのレビューは私もちゃんと書いて欲しいと思ってる
例えば人形の商品ページに服と小物は含まれませんってちゃんと書いてあるのに
服と小物が着いてませんでしたこの出品者からは買わない方がいいと思いますって
1人じゃなく何人も書いていて商品そのものの評価が☆3くらいになってることある
レビュー欄は他の人の参考になるからお気持ちの場じゃなくて
ちゃんと商品評価して欲しい
0850風と木の名無しさん2021/04/13(火) 20:24:18.67ID:yPL4W6EA0
補足

チラシ435は低評価するならするで理由書いて欲しいだから
理由書いてる人はいいのか
ゴメンずれたこと書いちゃった
0851風と木の名無しさん2021/04/13(火) 21:00:24.16ID:nhVcCi450
チラシ562
理解力というより人の話聞いてないよね?ってなるな…
0852風と木の名無しさん2021/04/13(火) 21:14:09.22ID:1oCaeqdP0
チラシ552
おはようございます
まったくもって同意です

いやほんとそれよ…その書き出しで「本題に入れば面白くなるかも…」って期待が報われた事ほぼない
0855風と木の名無しさん2021/04/13(火) 22:18:32.19ID:AbW5nYkg0
チラシ563
めちゃマイナーなゲームで匂わせ程度だけど…
ラジアントヒストリアってRPGに出てくる、とある敵キャラコンビが浮かんだな
劇中、理由もなく宿屋で密会してて公式スタッフにもツッコまれてたり
「お前が傷つくようなことはこの俺がさせん!」って相方に言いながら、二人で主人公たちに襲いかかってきたり
この二人公式BLよな??って思った
0857風と木の名無しさん2021/04/13(火) 22:37:07.77ID:RmZlzd4w0
チラシ574
みたいな人はここで誰がどう言っても聞く気はないし
耳に心地よく唇に心地よいこと一緒に叫び続ける同類とだけつながっていくんだろうな……
0859風と木の名無しさん2021/04/13(火) 23:27:28.42ID:HhkbaWTCO
>>839
はじめからしまいまで同意するわ
5ちゃんであっても絶対に推しとか使わない
0861風と木の名無しさん2021/04/14(水) 00:23:49.78ID:vS4myjDL0
チラシ503
KinKiの前のグループ名が関西坊やで気に入らなくてKinKi Kidsになったとか聞いた事あるわ
0862風と木の名無しさん2021/04/14(水) 00:48:26.37ID:e0kVRKyL0
チラシ601
悪手の上に悪手を重ねて行ってるなあ
0863風と木の名無しさん2021/04/14(水) 01:21:45.39ID:KLJ65T9t0
チラシ601
どんどん墓穴掘って行ってるように見える
最初は擁護の声が大きかったけど疑問視する声も増えてきたっぽいね
インタビュー記事読んだけど子どもの心配ではなく自分の悲しみと怒りについてしか話してなかったからちょっと怖いなと思ってた

7時間子守で泣き止まないから電話したのくだりは
初婚で初めての出産なら基本的に子育てへの知識は母親も父親も同じようなものなのに
無意識で「母親の方が詳しい」って思い込んでそうだなと思った
0865風と木の名無しさん2021/04/14(水) 06:01:01.31ID:PJwTp9P90
チラシ270
馬のサークルってよっぽど上位目指す所以外は
せいぜい気が向いた時にアイテム送りあってポイント貯める程度のことしかない気がするけど
0866風と木の名無しさん2021/04/14(水) 07:54:12.96ID:6Z5WS12C0
自分の好きなものageるためにその他をdisる人ほんまに滅んでくれ頼む
age対象が自分の興味ない〜嫌いなものだと単純に気分悪くて絶対触るもんかってなるし
好きなものだと対象やそのファンがよそから白い目で見られるからやめてくれよってなる
マジで本人とかその同類の盲目信者が盛り上がる以外誰一人として得しないのになんでそういうことしちゃうのか私には理解に苦しむね
0868風と木の名無しさん2021/04/14(水) 07:59:23.41ID:5V6t2uYQ0
>>866
そう言う自分のお気持ちを拡大する人いるけどさ
他人に何かを勧めるときに比較対象を用意してそれより勝ってることをアピールするなんて普通じゃん
この掃除機は従来のA製品より5倍も吸い込むんですよみたいな
それを見た人が「A製品のファンに失礼!!」ってガチギレするの見たことある?
0869風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:02:44.51ID:6Z5WS12C0
>>868
単純な性能が求められる日用品や家電と個人の感性が重要になるような原作なりジャンルなりキャラなりを同列にされましても
0871風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:11:32.69ID:6Z5WS12C0
>>870
吐き捨てのつもりだったから詳しくは書かなかったけどいくらなんでも掃除機みたいなものの話じゃないことくらい分からないかな
0872風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:11:39.97ID:TI4I3aWp0
>>868
CMとかだと従来のA製品の具体的な名前明かさないようにしてるし
例えば好きでダイソン使ってる人にダイソンとか使ってんの?ダイソンはダメだよ
こっちのB社の製品の方が優れてるよって言ったら言われた方は気悪くすることもあると思う

家電はそのものにファンがつくイメージあまりないけど
創作物やキャラクターとかスポーツチームとか芸能人とか
そういうそのものが好きなファンがつくものだと何かと比較してこっちの方が勝ってるアピールするのは普通に悪手だと思うよ
単純に性能で比べられるものでもないし
0873風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:14:58.87ID:iXKAbqIv0
>>870
ファンとか信者とか言ってる時点で予想つきそうなもんだけどな
仮に掃除機の話だったとしても掃除機「ファン」だったら掃除機を製品として見てるんじゃなくて掃除機「ジャンル」と呼べるかもよ
ダイソン大好きの人がいたとしたらこっちの掃除機はダイソンより全然いい!ダイソンなんかゴミだね!って言われたらキレるんじゃない?
0875風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:21:17.98ID:5V6t2uYQ0
>>872
キャラの魅力とかそういうのは確かに単純比較は難しいと思うけどさ
例えばソシャゲで言うと「動作が軽い」「配布のアイテムが多い」「売上やセルランが高い」「プレイ人口が多い」みたいな「数字で表せる具体的な利点アピール」ですらガチギレする人いるじゃん
あれよく分かんないんだよね
0877風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:27:02.39ID:TI4I3aWp0
>>875
利点アピールが悪いとは思わないよ
他を貶さなければ良いんじゃないの?
てかガチギレする人見たことあるんじゃんw
0878風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:29:40.13ID:YjCBDTiN0
>>875
動作が軽くてアイテム配布数が多くてプレイ人口が多くて売上が高かったとしても
「そのゲームが(誰しもにとって)最高」とはならないからそこが問題なのだと思う
特に売上や人口は他ソシャゲsageに使われることが多くて心証が悪い
自分の大好きなゲームが「このゲームより全然売れてないからクソゲ」とか言われてたら嫌すぎるもの
0879風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:31:02.48ID:5V6t2uYQ0
>>877
???掃除機でガチギレする人は見たことないって意味だけど急にどうしたの?
それともこれソシャゲっていう名前の掃除機の話だと思ってる?
0880風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:31:26.92ID:XUGqh2UH0
>>871
私は866の書き込みだけじゃわかんないんだから>>868みたいに言われても仕方なくない?って言っただけだよ
別に866の書き方が悪いとかは言ってないよ
0881風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:32:14.81ID:Cbd/tZ0V0
絡み最近の流れ

なんか最近くそどーでもいーことで喧嘩しすぎでは
0882風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:32:45.43ID:YjCBDTiN0
>>880
いやー仕方なくないと思うよ
書いてないことを妄想するのはいいことではないけど流石にこれで家電の話に繋げるのはちょっと
0883風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:34:35.33ID:piN8IgQj0
>>881
気持ちは分からないでもないけどあなたのための板でもスレでもないんだよなとも思った
つまらんくだらんと思うなら離れるのがいいんじゃない?止める権利まではないんだし
0884風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:35:42.72ID:Cbd/tZ0V0
>>883
感想いう権利も同じようにあるよ
そういうよくわからん決めつけを前提にした書き込みするから荒れるんだよな
0887風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:37:54.92ID:voCZR8g00
チラシ536
ついこの間、元教師とかいう定年爺さんの文章を校正したんだけど
まさにそんな感じで、教師何十年もやっててもこんなレベルかと驚いた
あと、文体が統一されてないのが妙だと思って検索したらネットから無断引用してて大学生の文章もそのせいじゃない?
履歴書書くのにそういうのやりがちな気がする
0888風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:42:03.46ID:wBDc42Ez0
>>887
暴言で申し訳ないけど無断転用した挙げ句にバレないよう文体整えることもできないってそれもうボケ入ってるんじゃない?意識能力引っくるめてとても元教師だと思えないんだけど
0889風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:44:32.42ID:TI4I3aWp0
>>879
掃除機のような家電でガチギレする人はいないけどソシャゲのようなものだとガチギレする人はいるって認識なのなら
> 他人に何かを勧めるときに比較対象を用意してそれより勝ってることをアピールするなんて普通じゃん
ってのは家電みたいな日用品とソシャゲのような趣味のものとでは違うって認識はあるってことだよね
違うって分かってるのに掃除機の話だけ出してそんなの普通じゃんって言うのは不思議だなと思う

>>866だけでは掃除機みたいなものの話じゃないと分からなかったというのは単純に読解力不足なのではと思う
0890風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:45:55.96ID:GOY8NxFM0
>>888
自分の知ってる法律の専門家も他社HPから文章丸パクして対外用レター作ってたりしたから(指摘したら土下座の勢いで謝りに来た)職業とそういう意識についてはあまり関係ないのかもね
バレなきゃいいんだろって感じじゃない?
まあバレないと思ってること自体がヤバいし能力についてはボケてるのかもしれないけど
0891風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:47:27.34ID:5V6t2uYQ0
>>889
私は違わないと思ってるからこそ掃除機ではガチギレしないのにソシャゲでガチギレするのはわからんって話だよ?
よくそれで他人に読解力とか言えたね
0892風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:51:24.64ID:XUGqh2UH0
>>889
ちょっと待って
2行目866だけでは〜とい言ったのは5V6t2uYQ0じゃなくて私だし
発言の意図は>>886です
0893風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:54:18.05ID:IV8VPpfI0
>>892
横だし本題とずれるけどあれで発言の意図が伝わると思ってるならあなたが他人のレスが伝わらないとか言う筋合いないんじゃとちょっと思っちゃった
あれ読んでああ場を宥めてるんだなあとは思わなかった
0894風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:56:11.26ID:TI4I3aWp0
>>891
だとしたら>>866の書き込みだけじゃ分からないっていうのは必要なかったんじゃないの?
掃除機も原作やキャラ、ジャンルも同じことだよって認識なら
0895風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:58:03.41ID:5V6t2uYQ0
>>894
その人の書き込みだけじゃ分からないなんて私一言も言ってないんだけど
言ってるというのなら読み返して安価つけて指摘してみてくれ
0896風と木の名無しさん2021/04/14(水) 08:59:46.09ID:XUGqh2UH0
>>893
私?
他人のレスが伝わらないなんて一言も言ってないよ?
どこで言いましたか
0898風と木の名無しさん2021/04/14(水) 09:01:05.95ID:XUGqh2UH0
>>895
多分なんだけど私とあなたが同一人物と思われてる気がする
全然別人なんだけど…
私のせいかな
ゴメンね
0899風と木の名無しさん2021/04/14(水) 09:01:30.68ID:IV8VPpfI0
>>896
>>870って言ってたけど
あなたはあなたでそれが「まあまあ」という意図だとは伝わらなかったから他人のレスにどうこう言えないんじゃないのって感想よ
0900風と木の名無しさん2021/04/14(水) 09:02:18.34ID:qlgQ5nNe0
>>898
あなたが口出しするからおかしくなったのでは
これからは慎みなね
0903風と木の名無しさん2021/04/14(水) 09:16:29.88ID:xu/VDmCb0
絡み最近の流れ
明らかに誤解してるふりで焚きつけてる奴いる
モメサが楽しめるスレになってるわ
0905風と木の名無しさん2021/04/14(水) 09:49:12.75ID:WAwZXGSv0
チラシ656
あれってCGも使わず全てセットと人使ってアニメのような表現を実写でやるのがすごいって評価のされ方してるんじゃないの?
0906風と木の名無しさん2021/04/14(水) 09:55:28.41ID:hb5i+2AX0
>>905
そうだと思うよ
アニメで散々見たーとかアニオタイキりが痛々しいんだよな
0908風と木の名無しさん2021/04/14(水) 10:30:02.17ID:sDXXgdoI0
チラシ656
アニオタ云々以前にこんなにもCMにお金を出す企業が減っちゃったんだなって思った
0909風と木の名無しさん2021/04/14(水) 10:36:37.11ID:DXNJZzqS0
チラシ663
その企業名いれたチラシ何枚目だよ
ステマだかダイマだか知らんけどいい加減にしろ
0910風と木の名無しさん2021/04/14(水) 10:54:23.59ID:M14aVecO0
チラシ668
一応読めカスしといたんですけど
こういう時カスとかボケとか消えろってつけるの801板的にはもう時代遅れかしらってちょっと気になる
あとなんとなく629と664別の話題じゃない?って思った
0911風と木の名無しさん2021/04/14(水) 11:03:50.54ID:BM++a+FZ0
>>909
少し前にクーポンで話題になったから一時的に頻出してるだけだよ
0912風と木の名無しさん2021/04/14(水) 11:30:22.12ID:OCl6PBpO0
>>910
何が読めカスしといたんですけどだよ
チラシは絡み厳禁なんだからスルーしなよ
0913風と木の名無しさん2021/04/14(水) 11:35:39.80ID:M14aVecO0
チラシ675
めっちゃ首とるの好きだもんね〜って思うけど
それについては反論してる人も見たことあるな
首狩り族っていうのは首を狩ることになんか特別な(宗教とか)意味を見出して儀式として狩るような文化のことで
日本みたいに手柄証明とかの、言ったら事務手続きに必要だから首を持ち帰るやつは違うとかなんとか
0914風と木の名無しさん2021/04/14(水) 11:37:29.12ID:NnkN0Awh0
チラシ653
カビは熱に弱いからドライヤーの熱風当ててカビを殺してみては?
もうやってたらすまん
0915風と木の名無しさん2021/04/14(水) 12:12:47.81ID:o35hlsV90
チラシ681
世界にも日本にも色んなジャンルの曲が山ほどあるというのに視界が狭過ぎやしないか
0916風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:01:20.07ID:LalyVJon0
>>909
100冊まで70%OFFのクーポンが出たからみんなDMMから買ってるだけでステマでもダイマでもないぞ
0918風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:28:45.18ID:9FbHnCJW0
>>909
こういうのが勝手にステマだダイマだって怒ってるのなんかしょうもな
0919風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:29:17.11ID:LalyVJon0
>>917
買ったけど100冊オフだったよ?
ただ一会計分なので100冊を分けて買えないだけ
勘違いとは?
0920風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:36:41.26ID:ip4Vtdky0
>>919
なるほど
電書関連のスレで嘘だと言われてたけどそれはクーポン使った人が間違えたってだけか
0921風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:43:04.51ID:T2+FgRoj0
>>920
他人に勘違いとか言う前に自分で調べたらいいのに
今回のも人にレスもらって納得してないでちゃんと説明見てみたら?
自分で勝手に完結するならまだしもそうやって他人にレスして誤情報撒きかねないでしょ
0922風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:44:45.14ID:ip4Vtdky0
>>921
本気で情報探してる人はもう検索してると思うし
私はDMMの販促に興味がないのでここで完結してます
0923風と木の名無しさん2021/04/14(水) 13:48:50.29ID:T2+FgRoj0
>>922
他人にレスしてる時点で完結してないんだよなあ
自分の発言に責任持ちなよ
0924風と木の名無しさん2021/04/14(水) 14:01:39.87ID:OqMS2g9O0
チラシ674
推しが攻めだろうが受けだろうがカプの片割れをアバターにして実質推し夢してる人は一定数いるよ
攻めそこ変われ的なネタめかしたものから「ぶっちゃけ攻めのことは私の着ぐるみとして描いてる」等のガチなものまで
色んな表明を見たことがある
0925風と木の名無しさん2021/04/14(水) 14:02:24.53ID:LalyVJon0
>>920
この板の電書スレではそんなこと書かれてなかったんだけどどこでそんな情報拾ったんだ…?
漫画を4万分くらい買って支払い1万3000円くらいだったんでちゃんと70%されてました
0926風と木の名無しさん2021/04/14(水) 14:12:15.74ID:6ZRUR/Zt0
>>917
こういう人が一番嫌い
又聞きで知りもしないことをらしいぞ?って偉そうに上から言って指摘されたら>>922
間違ってたねゴメンなさいがどうして言えないの?
0927風と木の名無しさん2021/04/14(水) 14:23:11.13ID:9K3mB8gm0
>>926
別に謝らなくてもいいから今後こういう無責任なことはしないでほしい
又聞きで無責任に不確かな情報広めるアホの多いこと多いこと
0928風と木の名無しさん2021/04/14(水) 14:46:44.28ID:hAqrNqNz0
>>922
今後二度と自分の興味無い調べることもしない情報を又聞きで偉そうにしゃべるな
0929風と木の名無しさん2021/04/14(水) 14:49:15.56ID:VxAG4/LY0
>>917
よくそんな他人の勘違い情報を仕入れてそのまま垂れ流して勘違いしてる人多数とか自分が正しいふりで上から言えたもんだな…
恥ずかしすぎるだろ
販促に興味無いとかの問題じゃねーよ
0931風と木の名無しさん2021/04/14(水) 15:06:57.70ID:PJwTp9P90
チラシ706
ipad版のクリスタは最初っから月額課金制だけだよ
あとオフラインでも問題なく使える(クラウドが使えないだけ)
0932風と木の名無しさん2021/04/14(水) 17:11:57.99ID:FYi3OedV0
チラシ719
昔料理教室の体験に行ったとき、うちのオムライスは使う肉がチキンではなくベーコンだったって話をしたら先生に鼻で笑われたのを思い出した(それが嫌すぎてそこに入会するのやめた)
なので一部専門家としてはハムもありえないんじゃないだろうか
理由は知らないけど
0933風と木の名無しさん2021/04/14(水) 17:29:16.96ID:JttqZAPyO
チラシ719
ブランド地鶏でもない普通の鶏肉ならハムの方が高い気がする…
0934風と木の名無しさん2021/04/14(水) 17:34:56.85ID:M14aVecO0
チラシ720
いや普通に自演じゃろ
多い多いwwwってなったし
見て、709
>なのにここではそういう人にそういうの止めてって言った側がぎすぎすwって笑われんの意味がわかんない
>あたおかなのはどう考えてもあっちでは?
>何であっちの肩持つんだろイミフ
実際複数人で袋叩きにした様子を見て出る言葉ではない
同じようなことを繰り返して各所で諫められている人物とみました
推理ごっこ楽しかったです対戦ありがとうございました
0936風と木の名無しさん2021/04/14(水) 17:39:26.63ID:IjTsYy7b0
チラシ719
そりゃもう他に叩きどころがなかったんだろうなあ
0938風と木の名無しさん2021/04/14(水) 19:01:53.87ID:jGP+jPJp0
チラシ726
炒めてから炊くだとチキンライスじゃなくてチキンピラフのイメージだなあ
0939風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:11:25.38ID:iE27/EZr0
チラシ749
見ただけで貰い泣きしそう
749のお母様良かったねおめ
0940風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:27:15.01ID:xLMW/7QM0
チラシ749
凄くいい話
お母さん本当に良かったね
これからも健やかに自分の楽しみに邁進して欲しい
0941風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:31:54.79ID:JWqpV+4z0
チラシ632
わかるきもちいい
あったかくて柔らかくてつきたてほやほやのお餅みたいだよね
0942風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:35:07.39ID:uMrEGbes0
チラシ723
異性同士であっても三次元だと容姿が好みじゃない二人のキスシーンはあまり見たくない
二次元だとその辺は気にならない
ただ好き合ってる二人がお付き合いしてたり結婚(に準ずる契約)してたりするのは良いなと思うし羨ましく思う
創作物だと恋愛を扱ってる作品は性別に関わらず好きだし楽しんでる
男女の恋愛ものもエンタメとして消費されてると思うけど同性同士の恋愛ものはダメなんだろうか
0943風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:37:04.98ID:Dd4nf+bl0
>>942
単純にエンタメとして楽しむんじゃなくて「LGBTへの配慮、多様性」を求めながらエンタメとして楽しんでるのがどうかと思うよ個人的には
0944風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:40:36.25ID:5I4d3wSc0
>>942
本当にLGBTや多様性を求めるのであれば、どんなに自分の好みでない人物同士の恋愛描写でも受け入れられなきゃおかしいよね
まさか自分の好きなイケメンだけは男同士で恋愛してるの見たくて主張するけど不細工は嫌とかあまりにもあまりじゃない
創作でやるのはいいけど現実に存在する当事者に向かって主張することではないよ
0945風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:47:05.45ID:AUVdximE0
>>943
腐女子の一部は本気でBLのためにLGBTを盾にする頭おかしいのがいるよね

二次の腐作品を隠せなんてLGBT差別だ、だから私たちは大っぴらに腐作品を表に出して楽しんでいいんだ検索避けも必要ないんだと言ってる人には???という感情しか浮かばなかった
100歩譲って腐だけ隠すのが差別だとしても現実のLGBTは関係ないし、全部隠すべきならともかく全部配慮なしオープンにしてもよいってのは自分のことしか考えてないだろとしか思えないんだけど
0946風と木の名無しさん2021/04/14(水) 20:58:35.21ID:YKnev5lt0
絡み腐女子がゲイを語る
昔この板でリアルのゲイの人が看護師さんならBLはナースモノのAVって見た
ナースモノAV大量に見てるだけの人が自分は看護師という職業をよく分かってるなんて言ってたらこんな馬鹿で失礼なことないよね
自分も肝に銘じないとと思った
0947風と木の名無しさん2021/04/14(水) 21:07:29.01ID:BN5Mx4Q/0
>>945
でもとあるBL漫画が実写になったとき
原作者がそのドラマの感想をTwitterで描くことすら
半生なんだから慎むべきって言ってた人いたんだよね
それ見てなんだかなーと思ったのは事実だよ

たとえば逃げ恥なんか
キャラ通り越して中の人同士が結婚すれば良いのにとか言ってる人腐るほど見たけど
じゃそれは許されるんだ?というもやもやするこの感情解って貰えるだろうか
私たちは何を恐れて何を慎むべきなのか
それに関しては割とずっと考えている
0948風と木の名無しさん2021/04/14(水) 21:14:19.47ID:JSOcc8AT0
絡み腐女子ゲイ

それこそこのタイトルのドラマの時に原作者が言ってたような
あとあの売れたBLドラマの時に入った腐女子初心者みたいな人が
市民権得た様にドヤってウエメセで語ってたなあと
0949風と木の名無しさん2021/04/14(水) 21:16:35.63ID:+X47E9mw0
チラシ719
そういうのは各家庭のアレンジだよね
家族の好みとか食材の利便性でよくあるレベルの変化だし
肉無しならまだしも、、肉ではあるんだから馬鹿にされる事でもないと思う(それでも馬鹿にするのはひどいけど)
よその家庭の食生活を嗤うとか品が無い番組だな
0950風と木の名無しさん2021/04/14(水) 21:28:11.36ID:9sroU9X60
チラシ719
多分あのコーナーだと思うけどめっちゃ嫌い
いかにも出来なさそうなのばかり狙ってるのも気持ち悪いし
完璧に出来ててもナレーションがまあまあかな?みたいな小馬鹿にしていて腹がたつ
アレンジにいちゃもんつける癖に
最後にスタジオで手本作るシェフがアレンジ風出してくるのは良いのかよっていう
0951風と木の名無しさん2021/04/14(水) 21:48:31.85ID:fNwkv7gY0
>>944
ごめん
元のチラシで好みという言葉で表現されてたからそう書いたけど
そもそも三次元の人間同士のキスを見るのが性別問わずなんとなく生々しくて苦手で
美形同士なら作り物っぽくて生々しさが薄れる気がするからまだ見られるって話
男と女だろうが男と男だろうが女と女だろうが恋愛の生々しいところは見たくないというか
人間が口と口でキスしてるところをあまり見たくないというか
ただ手を繋いだりハグしたりの軽いスキンシップはポスターとかになってても容姿関係なく良いと感じると思う
でも多様性を求めるのならそれも良くない考えなんだろうね
自分で何言ってるかよく分からなくなってきた
ごめん
0952風と木の名無しさん2021/04/14(水) 21:50:00.93ID:xLMW/7QM0
チラシ719
ほぼやらせとどっかで見たよ
出来るだけめちゃくちゃやってくれとオーダーされるらしい
0953風と木の名無しさん2021/04/14(水) 22:02:31.99ID:TlGOw7f80
チラシ770
違うデブ、空腹かそこそこ満ちてるかもよく分からないのがデブなんだデブ
そして満腹と腹がははち切れんばかりの状態を指すのデブ…
0954風と木の名無しさん2021/04/14(水) 22:03:37.30ID:sDXXgdoI0
チラシ719
プロの調理師のレシピでもハムやウインナーを使うオムライスはあるのにな
「家で作ってるやり方でいいよ」てことならその女性タレントさん可哀想すぎる
0956風と木の名無しさん2021/04/14(水) 22:24:49.16ID:9vy+Uzz50
>>950
やってtryかな?
あれスタジオで笑ってるコメンテーターのおじさんたちにも抜き打ちでやらせてみて欲しい
あのコーナーはもうやってないのかな
大袈裟にやっちゃってみたいな指示が出るって聞いたことあるし若い子を馬鹿にするのが目的なんだろうな
一回ものすごい付け爪したギャルが難しい料理を完璧に作ったの見たことあるな
0959風と木の名無しさん2021/04/14(水) 23:48:18.34ID:C5K76l+RO
マンガスレ956
こういう個人的な情報書き込む人って何考えてるんだろう
Twitterでもやってりゃいいのに
0961風と木の名無しさん2021/04/15(木) 00:47:54.83ID:qBNanbCH0
チラシ803
ホームページ見たら正式なセットで笑った
803の描写が雑ながら美味しそうで食べたくなっちゃった
0962風と木の名無しさん2021/04/15(木) 02:49:56.71ID:WZ/VlvTJ0
チラシ734
人を選ぶ手術の話だから下げ



自分の時は「最初しやすいらしいし将来再度手術になるのは嫌だから全摘で」と頼んだら希望通ったよ
患部が結構成長してた(妊娠6ヶ月目相当)ってのも希望が通った一因だろうけど
ただ恐らくトラブル回避のためか本人希望であることに一筆書かされたし
実際将来気が変わって産みたくなってもどうしようもないからね…
自分は後悔も後遺症もなくもう15年過ごしてるけどこれから結婚する人ならハンデになるし
0963風と木の名無しさん2021/04/15(木) 05:42:09.09ID:vdpugsO00
チラシ771
この板でそれ言うか?
商業BLばっかり読んでる人なんだろうか
0964風と木の名無しさん2021/04/15(木) 06:22:33.32ID:f1MAb2X70
チラシ820
ご長寿クイズのことなら私もあれ好きじゃない
多分あれ演じてくれてるか編集のツギハギで作ってる気がするけど
そうだとしても笑いものにするのどうなんだろうと思う
同じように絵が下手な人に描かせたりとか運動神経が悪い人にスポーツやらせて笑うのも悪趣味で嫌い
0965風と木の名無しさん2021/04/15(木) 07:31:33.44ID:tU+G9DKD0
チラシ806
昭和の中学生は女子が家庭科で調理被服を学んでる時間に男子は技術科で木工金工を学んでたからじゃないかな
調理と木工の基礎部分は男女ともやったけど男子がリベット打ったり溶接したりしてるの羨ましかった
0966風と木の名無しさん2021/04/15(木) 07:48:58.45ID:k22uqD390
絡み>>931
親切にありがとう
調べ方が悪かったみたいで違うのばっかり出てきてた
ダウンロードはネカフェでして家で使おうって思ってる
月額は数ヶ月分を一気に払えば毎月認証とかしなくて済むかな?
買う方向で頑張るわーありがとう!
0967風と木の名無しさん2021/04/15(木) 07:51:06.09ID:i66sFWS/0
>>965
自分も図工大好き家庭科大嫌いだったから中2から強制的に家庭科に振り分けられて悔しかったわ
でも昭和じゃなくて平成後半の話だ
男子はパソコンの授業楽しそうで羨ましかった
0968風と木の名無しさん2021/04/15(木) 08:03:32.68ID:+q5QIyWX0
>>967
平成十数年の頃の話だけど男女でやることが変わってる教科なかったな…と思ったけど体育は別だった
図工的な教科と家庭科が合わさった技術家庭科って教科があって料理もしたしはんだごてで溶接?もした
0969風と木の名無しさん2021/04/15(木) 08:08:40.07ID:Az49BwaC0
>>966
数ヶ月分を一気に払うとかできるんだっけ?
年額で1年分先に支払うか毎月払うかしかなかった気がする
あと初回3ヶ月無料とかもあった気がする
うろ覚えだけど
今月額で使ってるけど毎月認証というのはわからない
毎月引き落としはあるけど
0970風と木の名無しさん2021/04/15(木) 08:26:57.56ID:7GTRTJwT0
チラシ837
こういうの見るたびに思うけど、こういうのは色んなものを経て確定だと断じることができなきゃ可能性と表現する他ないんだよ、それこそ専門家ですら
それを素人目にどう見ても〜だろとかいうのアホすぎるんだよね
0971風と木の名無しさん2021/04/15(木) 08:34:24.86ID:k22uqD390
>>969
ごめん指摘で本当にバーッとしか見て無かったのに気が付いた
月額か年額の二択でしたね
私が買うならApple IDがiPhoneと共通になるし月額払いでもできるっぽい
解約するまで引き落としが続くとあったしそこは注意だけど
取り敢えずiPadPro買ってやってみる
ありがとう!
0972風と木の名無しさん2021/04/15(木) 09:48:47.08ID:clO9Y7J50
チラシ847
分かる
私はイチゴは好きでいつもなら好きなものは最後まで残すけどケーキのイチゴは始めの方に食べるな
最後に食べるイチゴって酸っぱくておいしくないよね
0973風と木の名無しさん2021/04/15(木) 10:06:24.79ID:xloQ8FLR0
チラシ835
自分もだ
レオナルドダヴィンチと一緒ってのもちょっとテンション上がる
DSだと音が変わるの好きだったな
0974風と木の名無しさん2021/04/15(木) 10:07:21.10ID:9dO4VC5w0
>>965
>>967
わかる
技術の授業が受けられたのは中一だけだったけど小中高通じて技術が一番楽しかったし成績も一番良かったので
技術をずっとやらせてくれよーって思ってたな
0975風と木の名無しさん2021/04/15(木) 10:08:31.90ID:hx2hbFmM0
チラシ847
全文同意すぎて
ちなみに私はいつ大地震がきてもいいように好きなものはとっとと先に食っておく派です
0976風と木の名無しさん2021/04/15(木) 10:11:38.15ID:9dO4VC5w0
チラシ840
あの歌だったらガールも入ってるよ
歌詞を見てみて
0977風と木の名無しさん2021/04/15(木) 11:05:41.69ID:OwcbORaY0
チラシ841

レジやってたけど貴方の認識で問題ないと思うよ
不足してる金種をなるべく出したくないのが一番の目的でそのお断りのためだし
気遣いでその金種で支払って貰えたら有り難いけど客に要望するのはおかしい
無視して良い
0978風と木の名無しさん2021/04/15(木) 11:42:45.83ID:NCFmS8Oa0
チラシ847
品種によると思うけどな
かおり野と章姫だったらクリームの後でも酸っぱくないし残り香がいいから最後に残す
0979風と木の名無しさん2021/04/15(木) 11:46:17.38ID:3jAKr9BB0
チラシ847
同じくそもそもイチゴがそんな好きじゃないから(嫌いでもないけど)それを好きなもの代表にされることに違和感がある
0980風と木の名無しさん2021/04/15(木) 12:24:33.48ID:H6opObnQ0
チラシ855
それ上下の問題かなあ、その人個人が下品なだけじゃないの?
乳だけ無駄にでかくてかつ色んな人の後輩や部下になったことあるけどそんないじられ方されたことないよ
0981風と木の名無しさん2021/04/15(木) 12:24:50.02ID:QjjssXjJ0
チラシ847
子どもの頃は好きとか以上に「特別なもの」として最後までとっておいたな
大人になった今は生クリームの箸休め的に中間に食べたりするけど子どもの頃は生クリームに飽きるとかもなかったからなぁ
0982風と木の名無しさん2021/04/15(木) 12:50:14.88ID:RvNL/wJ80
チラシ864
これを見てどんな戦争が繰り広げられてるのかと思ったて来てみたらイチゴのケーキの話をしてて私はどんな顔すればいいか分からない
0983風と木の名無しさん2021/04/15(木) 12:51:19.37ID:EFbDN58N0
チラシ863
卵型輪郭で髪質と歯並び良かったらいくらでもメイクで誤魔化せそう
きっと本人がブサイクと思いこんでるだけで磨けば光ると思う
歯並びや髪はもとが悪いと特に改善にお金がかかるパーツだから羨ましい
0984風と木の名無しさん2021/04/15(木) 12:58:27.91ID:4ajkG0gm0
>>983
チラシの人はどうかは知らないけど輪郭だけ卵でもパーツ位置が酷いとかあるので…
ソースは輪郭だけ理想的だけど目の位置近かったり鼻の下長かったりして整形でもどうにもならなそうなクソブス私
0985風と木の名無しさん2021/04/15(木) 13:21:06.77ID:dqooNDHx0
801ソムリエ613

そんな描写あったっけ?
指輪はしてたけど
単行本のあとの短編とかであったのかな
0986風と木の名無しさん2021/04/15(木) 13:33:28.40ID:gRufP6ex0
>>982
ああいうのってだいたいちょい前の話題とかでぐぬぬってなった最後っ屁みたいなもんだと思う
絡みスレって別に昔と対してずっと変わんないし
0987風と木の名無しさん2021/04/15(木) 13:34:20.46ID:LGdL8Tt60
>>984
パーツも大事だけどその配置は更に重要だよね
男性だけど、内田篤人を見るたびにそれを感じるわ
輪郭も目鼻口もどれを取っても並以下だけど、配置の妙で可愛い系の爽やかイケメンになってるw
0992風と木の名無しさん2021/04/15(木) 14:47:55.82ID:VKR0sBHVO
>>991

立て乙ありがとう

チラシ868
ハザードマップ的にヤバいからこそ費用的には小さい子のいる若い夫婦が戸建を買える土地なのでは
0993風と木の名無しさん2021/04/15(木) 15:00:35.16ID:2+ZuwLXz0
>>992
前にこの辺どんどん家建ってるなー大通り近くて住みやすそうなのに安いし災害リスクある土地なのかなって話したとき
いやどんどん家建ってるんだから大丈夫でしょって返されてどういう意味なのかよくわからんが私が間違ってんのかなって思ったけどやっぱそうだよね
ハザードマップ的にヤバいから若い夫婦らが安く家を建てられてるんだよね
0994風と木の名無しさん2021/04/15(木) 15:11:28.71ID:u09J7S+90
>>992
それはわかってるからこそいつくるかわからないリスクより安さとったのかな?それとも知らないのかな?とふと思ったってだけのチラシ
0995風と木の名無しさん2021/04/15(木) 15:12:23.09ID:tFsMzwLa0
>>963
二次腐でも他カプに対してこのカプの萌えどころわかんねー何で人気なんだって思うことなんかザラにあるし
普通にそういうぼやきじゃないの
実際元チラシが二次者なのかどうかはわからないけど
0997風と木の名無しさん2021/04/15(木) 16:04:42.04ID:/qj3e2tH0
チラシ885
そのとおりですぐ認定するのはどうかと思うが経験則ではやたら目立ってるのは対抗叩きしてる奴であることが多かった
0998風と木の名無しさん2021/04/15(木) 16:08:24.12ID:Y/6XIzjh0
>>997
でも安易に認定してる側の人も「推しキャラや推しカプを貶されてガチギレしてる信者」であることも多いのでお互い様かな
あとは両者ともに単なるモメサも多い
1000風と木の名無しさん2021/04/15(木) 17:18:48.19ID:M68VKXoV0
>>991
スレ立てありがとうございます!
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 16日 6時間 57分 52秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況