トップページ801
1002コメント375KB
絡みスレ@801板 Part329
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2021/07/17(土) 08:22:55.55ID:5mvPpmNH0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part327
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1623062456/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/

絡みスレ@801板 Part328
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1624574244/
0002風と木の名無しさん2021/07/17(土) 19:18:10.50ID:dV2W5JP80
1乙

チラシ855
火を使ってる時は目を放しちゃダメだよ
いつか火事なりそう
0003風と木の名無しさん2021/07/17(土) 19:33:45.75ID:yn0Po/Hj0
いちもつ

チラシ869
メロンクリームソーダって結構最近まで飲んだことなかったんだけど
(混ざっちゃうからなあと思って敬遠してた)
以前知人がメロンソーダ頼んでフレッシュ(ミルク)貰ってるのみて
そういう飲み物なの⁉︎ それでよかったのか〜ってメカラウロコ
でもコーヒーフロートは解るけどコーラフロートも混ぜるのかね?
まあ自分は先にアイス部分を食べると思うけどもw
0004風と木の名無しさん2021/07/17(土) 19:45:08.35ID:sZRJ+mEb0
>>1おつ

>>3
メロンクリームソーダって聞くと
ちびまる子ちゃんの漫画でアイスと氷がくっついてちょっと固くなったところをすくって食べるのが美味しいって書いてあったのを思い出す
でもメロンクリームソーダは飲んだことない
今はもう飲みたいという気持ちが特にないので子どものうちに飲んでおくべきだったなと思う
0005風と木の名無しさん2021/07/17(土) 21:45:00.58ID:4PT9hB9m0
>>1

チラシ855
危なかったね
火事怖いからね
お湯出し麦茶とかはだめかな
急須に電気ケトルで沸かしたお湯と麦茶のティーバックを入れて作るの
しばらく置いて濃い目に出して水とか氷を入れるとすぐに冷たい麦茶ができるよ
どうしても煮出したい場合はコンロを消し忘れ防止機能搭載のものに替えた方が良いと思う
2万〜3万くらいかかるけど火災保険の一種だと思って買い替えを検討されてみては?
0006風と木の名無しさん2021/07/17(土) 22:26:21.82ID:zDT+8Ldp0
チラシ855
母親が2回続けて空焚きしてお鍋ダメにして煙充満してるのにそのままでいたので、
思い切ってコンロをIHに変えた
結構いたい出費だったけど、絡み5が言っているように火災保険だと思ってかえた
コンロ変えてからは空焚きしなくなったので本当に良かったと思ってる
0007風と木の名無しさん2021/07/17(土) 22:34:35.34ID:/n2zXlKT0
>>1

絡み前スレ高齢スレの口調
常駐まではいかないけど割と前から定期的にスレに出入りしてる側としても
何かちょっと独特の書き込みが増えたなと感じ始めたのは結構最近な気がする
内容は特におかしなことも言ってないしスルーしてたけど正直落ち着かない
0008風と木の名無しさん2021/07/17(土) 22:44:23.40ID:aukGBhKd0
チラシ855
他の人も書いてるけど火事気をつけてね
ボケてんなって言ってられるうちはまだいいけど火事を出したら取り返しつかないことになるよ
最悪自分の家だけが燃えるなら自業自得で済むけど他人の家まで飛び火したらどれだけ謝ってもどうにもならないことになっちゃうよ
0010風と木の名無しさん2021/07/18(日) 01:19:31.77ID:+CwaUzRg0
チラシ908
有名作家がそれとほぼ同じシチュの夢を見るとエッセイに書いていた
毎回隠した死体が土からはみ出してきたりでハラハラして次第に危うい状況になっていくので
夢とは言えバレたらどうなるのか恐ろしいという内容だった
何かしらの類型的な夢なんだろうね
0011風と木の名無しさん2021/07/18(日) 02:40:04.18ID:NuLmZfMy0
チラシ855
タイマーを用意したらどう
だいたい10分弱で湧くと思うけど
0012風と木の名無しさん2021/07/18(日) 06:05:47.04ID:mHqhKFXo0
チラシ939
男が多い板がどこか分からんけど荒れるからというより最初から荒らしの出没率が高いのでは
あと女が多い板、スレ住民は大抵ワッチョイを嫌う
荒らしが男とは限らないしゲイ板に腐女子が紛れて変な書き込みするのも立派な荒らしだと思うし
それで男はどうのこうのっていうのはなんというか偏見が過ぎないか
0013風と木の名無しさん2021/07/18(日) 09:30:39.03ID:rQHgtcgd0
ネタ振り568とか569
1992年は私にとっては映像の鮮明さに違和感を覚えるほど古い時代って感覚ではないな
もちろんだいぶ前だなとは思うし当時の風景風俗には古さを感じるけど
解像度のいまいちな古ぼけた映像で見る印象のある時代ではないというか
人によっては明治大正あたりの映像と同じ感覚なのかなと思うと
92年当時もうそこそこの年齢だった身としてはちょっと複雑
0014風と木の名無しさん2021/07/18(日) 10:53:16.38ID:8ZCYjFUD0
チラシ960
秘密とミステリーどっちも好きな自分から言わせるとあの2つは全く似てないんだが
まあどこに類似性を見出すかは人それぞれだからな…と思いつつ癖のない秘密…?と頭をひねってしまう…
0015風と木の名無しさん2021/07/18(日) 10:59:55.01ID:5AFMsNOcO
>>13
突っかかるわけじゃなくて本当に疑問なだけだから気を悪くしないで欲しいんだけど
それは当該スレに書いてもいいんじゃないの?雑談スレなんだし
0016風と木の名無しさん2021/07/18(日) 11:04:57.66ID:Lr5P2zxw0
>>14
人それぞれだと思うなら黙ってれば?そんなに自己主張したいの?
0017風と木の名無しさん2021/07/18(日) 11:05:41.64ID:IbUJ05Y/0
チラシ972

大型犬の死体を溶かすほどの薬品はどんなものがどれくらいいりますか急いでます
という質問の話を思い出した
0020風と木の名無しさん2021/07/18(日) 12:47:09.65ID:XPjpM8080
一乙

>>3
コーラフロート大好きだけど混ぜながらなんて飲んだこと無い
でもバニラアイスが溶けて混ざったコーラも普通に美味しいよ
0022風と木の名無しさん2021/07/18(日) 15:17:47.13ID:xF3kIQ8G0
チラシ894
昨日音楽番組の司会やってた人のことだと思うんだけど
あの人アイドルグループやってる時に慶喜の人と発毛か育毛剤のCM出てたし
もはや周知の事実でもあるのでは…?
当時 アイドルなのにいいのか?と思ったから覚えてる

でもそう言われるとかつては常に帽子かぶってる印象だったけど
(料理コーナーではヅラだったし)
アイドルのイメージ守るためにかぶってたのかなあなんてなことを考えた
0023風と木の名無しさん2021/07/18(日) 18:08:07.84ID:ZNUfAVHc0
チラシ14
それ多分1995っていうタイトルの今年出した曲だと思う
0024風と木の名無しさん2021/07/18(日) 18:22:17.36ID:l1CQEFDo0
チラシ15
出たばかりのゼルダがジョイコンで剣と盾の操作出来ると聞いてるから調べてみては?
ご規模にそうかはわからんけど
0025風と木の名無しさん2021/07/18(日) 18:49:30.51ID:VW1pFDTo0
萎え952〜954
布団でぎしぎし言うの何度かみたことあるけどセックルの際の定番擬音みたいなもんで
疑問に思ったことも建物の耐久性が心配なることもなかった

つか布団でギシギシ音そんなおかしいかね
ほかのこれといった擬音も思い当たらないしじゃあなんだったら違和感ないんだ?
953のは最早擬音ですらないし
0026風と木の名無しさん2021/07/18(日) 18:54:17.66ID:8ZCYjFUD0
>>25
ギシギシはベッド軋むくらい激しく動いてるからギシギシなわけで布団で何がきしむんだよ建物が?怖って話でしょ
むしろ定番擬音って何がギシギシ言ってると思ってるの…受けの体…?
0027風と木の名無しさん2021/07/18(日) 18:58:15.52ID:aKMM65lo0
>>25
このようにして「型」というのが形成されていくんだなと思った
良くも悪くも
というか最中の擬音なんてギシギシよりもっとエロいの色々ありそうなもんなのにな
0028風と木の名無しさん2021/07/18(日) 19:20:25.20ID:qmwBub/G0
>>26
昔祖父母の家で歩くと結構ギシギシいってたから古い家屋なら畳の上でいたしたらギシギシするかもしれん
わからんけど
0029風と木の名無しさん2021/07/18(日) 19:30:08.54ID:8cg0yT8U0
>>25
布団ならキスの音やパンパンぐちゅぐちゅ的なのだけで良いと思う
だってギシギシ鳴るパーツないし
0031風と木の名無しさん2021/07/18(日) 19:55:28.70ID:+CwaUzRg0
>>23
教えてくれてありがとう、調べてみたよ
父親が息子を思うっていうコンセプトだったんだね
なんかもう猟奇?老け専?とか思ったのが申し訳ない気分
でもなんでこんなMV?っていう疑問はまだ残ったままだしもう意味わかんない…ファンの人ごめん
でも歌はやっぱり超絶上手いです
0032風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:00:50.36ID:3s2ilKvA0
>>28
自分も布団でギシギシ言うのは床や畳がきしんでる音かと思ってた
そこまで古い家じゃなくても歩いただけでけっこうきしむことある
0033風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:02:05.91ID:EZtT6S9O0
チラシ36
お疲れさま
代わって干してあげたいよ
0034風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:05:21.29ID:FaCZEf3V0
>>31
平井堅のMVはなんか怖かったり不思議だったりするの結構ある
最近そんな感じ
ソレデモシタイは不思議な感じで面白い、ノンフィクションはちょっと怖いしトドカナイカラもちょっと怖い
「知らないんでしょ?」に関しては夜中に一人で見ないことをおすすめする
0035風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:09:24.43ID:QKkVhEKc0
チラシ36
だめだ寝るな早く干すんだ!
今の時期はあっという間に雑菌がわいて洗濯物が臭くなるぞ!
0039風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:51:19.63ID:ZZnTWV500
絡み 布団のギシギシ音
こんなに違和感抱いてる人がいておどろいた
中には受が言ってるの?wとか茶化してる人もいるし…
Hする事→ギシアンみたいな言い回しがあるように
布団でも何でも擬音でギシギシ言わしてもおかしくないと思ってたが少数派なのか…
0040風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:53:37.79ID:VW1pFDTo0
>>36-38
5ちゃんで>>35みたいなレスなんてぬるぽガッ的な5あるあるみたいなもんなのに
こういう冷静女子達って801板でも前々からたまに出現するよな
0042風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:56:26.92ID:1URr9NHI0
>>39
擬音というよりセクロスすること自体を表す擬態語みたいな認識ってことかな
ギシアン=ベッドの軋みと喘ぎ声の擬音、としか捉えてなかったからちょっと驚いた
0043風と木の名無しさん2021/07/18(日) 20:59:02.37ID:pFZ71SYo0
>>39
それは寝る時の音がzzzみたいな?
一応ベッドの軋みっていうちゃんとした音源があるのだけど知らないから布団でもテンプレ擬音として受け入れてるってこと?
これからの若い人はみんな元の意味も知らずにどんな場所でもギシギシ音を立ててエロいことするようになるんかな
草むらに押し倒されてもギシギシ?
0044風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:02:47.28ID:ZZnTWV500
>>41-43
感覚は>>32のレスに近い

青姦は地雷だしまず読まないから地面の擬音はどうでもいい
今は室内の話をしてる
0045風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:03:14.62ID:rPSxtwHB0
>>43
草むらにはギシギシが生えてそうだから布団よりはギシギシいいそうなイメージがある
0050風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:09:01.32ID:FaCZEf3V0
絡み擬音
ギシギシはベッドの軋む音だと捉えてはいるけど布団でギシギシ書かれてるときはまあ激しいってことかなと受け取ってる
トントンって擬音もまあトントンするところなさそうだしそんな音もしなさそうだけどなんとなく軽くこづいてる感じなんだなと受け取ってる
ズンズンとかゴツゴツとかも音というより様子を表現してるという雰囲気で読んでる
0051風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:12:20.32ID:uJTRqzZQ0
絡み擬音
漫画の擬音が状況に応じて発生する音を表現してるって事を理解してないでテンプレ?で状況関係なく書く物と思ってる人がいるって事?
エロ擬音ってたまにそんな音しないだろって状況の謎擬音あるのあれ描いてる方も意味分かってないのかマジか
0053風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:43:22.00ID:xf3625Ue0
54 風と木の名無しさん [sage] 2021/07/18(日) 21:22:22.21 ID:pFZ71SYo0
しつこくなるからこっちに書くけどギシギシ擬音がテンプレって人はもしかして外国の人なのかな?
それなら音の意味がわからないまま状況と擬音がセットになってしまうのも理解できる
ギャグやコメディならいいけどシリアスで発生源と音が合ってないのはぶち壊しだからできたらその辺も学んでほしい
0054風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:46:45.40ID:VIdF9vzG0
絡み擬音
実物やそれに近い物を観察してイラストを描くんじゃなくて、他の人が描いたイラストだけを参考にしてイラストを描く人がけっこういるらしいみたいなもので
音や文字でもこれは何なのかとかどういう意味なのかを考えずに、他の人がそういう表現をしているのを見るから自分もそうする。で済ませてしまうということなんだろうか?
0055風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:55:02.41ID:yt/26gyc0
チラシ55
血管を太くするには筋トレ!
ってどっかで見た
0057風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:56:49.00ID:G0TyUeTR0
絡み擬音
床が軋む音なのではって意見が頑なに無視されてるのは何故なんだ…
0058風と木の名無しさん2021/07/18(日) 21:58:39.89ID:9ilRR/PN0
絡みギシギシ
彼○島では完全な野外の草っ原でギシギシ音させながらレイプしてたのが語り草になってるからプロでもままそうなることはある
多分そんなの彼○島くらいだろうが
0060風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:19:11.06ID:I8QXO54y0
>>57
それだとやっぱり建物が心配に…
場所が古い家屋ならそういう描写ってことでわかるけど
0061風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:21:13.12ID:H1JZCTX/O
>>58
手荒いレイプなら被害者の体軋むからその擬態語なんじゃない?
もの食べてモグモグとかクパァとかと同じで書く人は音じゃなく状態を表現してるんだと思う
0062風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:21:24.08ID:FaCZEf3V0
>>57
古いアパートとかだと特に違和感なさそうだよね
ベッドの軋みの方がしっくりくるし実際布団でギシギシは見た覚えがないけど遭遇したとしてもまあそこまで気にならないと思う
0064風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:23:46.03ID:yt/26gyc0
>>60
別に家全体が揺れるわけじゃなくて床がきしんでるだけだからそこまで心配しなくても大丈夫よ
0065風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:28:21.53ID:gT7X0P340
チラシ68
なんでその記事受けてその感想になるんだろう?
あと男の人のレイプ被害って女の人に比べたら少ないんじゃないのかな
泣き寝入りで明るみに出てない部分もあるだろうけどそれは女の方にもあるだろうし

黒人は〜ってコメントでなんで男は〜になるのか不思議に思った
女をスナック感覚でって言ってるところに引っ掛かったのかな?
男も同じようにされるぞってこと?
0067風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:32:24.19ID:MfFvVBRq0
>>63
畳から音が出る原因ってその下の板の方にある場合が多いって聞くよ
0068風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:49:43.83ID:4bSKyY2G0
絡み擬音
某パロディAVでちゃぶ台の上でやる流れになってギシギシ音すごかったの思い出した
0069風と木の名無しさん2021/07/18(日) 22:59:48.35ID:aKMM65lo0
絡み今の流れ
私の家はきしむし不自然に感じないって人は普通にちゃんと業者に見てもらってほしい
床材の選定に問題があるか下手したらシロアリがいる
0070風と木の名無しさん2021/07/18(日) 23:04:00.03ID:xF3kIQ8G0
チラシ53
一度地方巡業に行った時にはくほー見たけど遠目に見ても圧倒的な圧力があったよ
背筋もめっちゃきれいだった
自分も正直好きじゃなかったけど「努力してきた背中だ」って感じた(シロウト意見)
今回 何度か組まずに追っかけっこみたいになったのも久々に見た横綱の圧力に押されたのではってちょっと思う
たしかに顔張ったりして取口は横綱っぽくはないんだろうけど
なんやかんや相撲の立役者だと思ってもいる
0073風と木の名無しさん2021/07/19(月) 00:38:43.21ID:nG2cZmYx0
チラシ71
わりと当時にあの話題知ったけどめちゃくちゃドン引きだったよ
クソ食わせてんだもんビックリだよ
0074風と木の名無しさん2021/07/19(月) 00:49:31.26ID:qgNKlZWu0
>>73
あれ当時も多分引いてる人結構いたんだろうなと思う
ファンとしての視点だと鯵缶のジャケット描いてるイラストレーターの人のブログがすごく誠実な感じで良かった

そんで今昔のことを叩かれてるって言うけどあれ今までに謝罪しようという気持ちとか悪かったって気持ちとか全く無いんだろうってのが分かるからだよね
仲間のミュージシャンの人か知らんけどその人も炎上なんかクソくらえみたいなこと言って炎上してた
いじめ内容知ってて言ったならクソくらえってワード選ぶのかなり頭おかしいと思ったよ
類は友を呼ぶし人は変わらないなと思った
0075風と木の名無しさん2021/07/19(月) 05:46:30.33ID:LDD3fAmd0
絡みギシギシ
布団でギシ音一切しないと思ってる人は木造建築の家の和室に布団で寝たこと無いんかな?
0076風と木の名無しさん2021/07/19(月) 06:07:33.76ID:zSTmK44v0
>>75
木造アパートに昔住んでたけどギシ音なんてしてなかったけど
0077風と木の名無しさん2021/07/19(月) 06:15:25.71ID:xu3EgOcqO
チラシ71
どんな地獄に住んでたの
インターネット以前は狭い集団内だけで情報が閉じてたからその界隈では批難されないってのはあったけど
当時も広い世間ではいじめは犯罪だったし障害者を表だって差別する人はまともな人間として扱われなかったよ
0078風と木の名無しさん2021/07/19(月) 07:00:17.40ID:5NOTPnZB0
>>75
畳で布団引いて致したことあるけどならなかったな
廊下も歩くと音のするような結構古い家だった
0079風と木の名無しさん2021/07/19(月) 07:35:56.98ID:WLg20ciB0
>>75
祖父母の家が歩くとギシギシ言ってたけど寝てるときは別に

ただ歩くとギシギシなるんだからヤってるときにギシギシ擬音をつけるって発想になるのに違和感はない
0080風と木の名無しさん2021/07/19(月) 07:44:54.04ID:zf2L3g9l0
チラシ71
いじめという言葉がクローズアップされ出した頃を過ごしてきた婆だけど
障碍者いじめてokなんての知らないな
うちは田舎の中学校だけどヤンキーでさえ手を出さなかった領域
0081風と木の名無しさん2021/07/19(月) 07:52:26.84ID:mJRX/4Wa0
>>80
まあでもあのインタビューが問題なく雑誌に掲載されてしまっていたという時点で今とは世間の感覚が違うんじゃないかな
今だったらあの内容をあんな形で載せたりなんか絶対にできないでしょ
やったことを肯定する余地は1mmたりともないけどさ
0083風と木の名無しさん2021/07/19(月) 08:42:12.08ID:Gw0mfWsh0
チラシ152
体が死を覚悟するレベルの余りにとんでもない事態なので快感を感じさせて死の恐怖を和らげようとしてると聞いた
0085風と木の名無しさん2021/07/19(月) 12:10:02.34ID:ynbe82Y40
チラシ176
Oh谷は実際一人でレッドカーペット歩いてたはず
無論彼の場合家族と折り合いがとかじゃなくてコロナだからだろうけど
0086風と木の名無しさん2021/07/19(月) 14:47:04.90ID:RBfPQXuM0
チラシ192
わかる
露骨な局部描写より手足や体のしなりや表情見せてくれた方がワクワクする
あまりに局部描写ばかりだとギャグに見えてきてしまうというか
0087風と木の名無しさん2021/07/19(月) 15:24:45.82ID:ZCInpIoF0
電子書籍スレ
前回の時もシーモアの事で噛みついてるのいたし変に絡んでるやつ荒らしかな
めちゃくちゃスレ消費されてるわけでもないし参考になる人からしたら情報交換の内だし
ゴチャゴチャ言って色んな意見出てきたら今度は学級会だのダダコネだの
使ってない電子書籍サイトの話はどうでもいいって誰にでもある事なのに
0088風と木の名無しさん2021/07/19(月) 16:05:41.16ID:Oj23a5H70
チラシ204
204のジャンルも原作も知らんけどなんか言ってることわかる
設定ドロボーとか描写ドロボーっていうやつだよね
公式描写のセリフの言葉選びでデリカシーが〜とか言うようなくらいには細かいのに自分たちは2次とかでそういう無神経発揮しがちなのが嫌だなーってなる
0089風と木の名無しさん2021/07/19(月) 16:11:53.47ID:5bu4XCkK0
チラシ143
オリンピックみたいな大きな大会はセックスチェックあるんじゃなかったっけ
遺伝子検査して、性別違ってたら大会参加できないやつ
0090風と木の名無しさん2021/07/19(月) 16:18:06.77ID:xTTbFrWL0
チラシ204
そういうのたまに見かけるから分かる
ちょっとしたネタやエピソードでも他のキャラにすげかえて燃料にしてるのすらモヤるから
そのキャラやCPにとって核になるレベルの重要エピソードを盗むのは論外だわ
ていうかAとBだから成立してる会話を性質が違うCDに当てはめる人って大してCD好きじゃないんだろうなと思う
0092風と木の名無しさん2021/07/19(月) 17:24:16.64ID:j351bDfC0
チラシ207
主人公の声に違和感あり過ぎて続き見られてないわ
もっと普通に渋い声が出る人にやって欲しかった
0093風と木の名無しさん2021/07/19(月) 17:49:03.63ID:/xySi2ty0
チラシ214
人種によって色の見え方が違うらしいよ
白人は黄色みを強く感じるように出来ててアジア人は赤みを強く感じるので
だから太陽の絵を描くときも白人は黄色に、アジア人は赤く描くんだって
肌の色も白人から見ると黄色人種はほんと黄色いらしい
虐にアジア人から見ると白人の肌っ白っていうより赤く見えがち
黒人は黒人でまた見え方が違う筈だから肌色もだいぶ違く見えてるんじゃないかな
0094風と木の名無しさん2021/07/19(月) 17:49:08.52ID:0dc9J3jx0
チラシ204
描写泥棒か……
昔すきだったジャンルが特定カプの重要エピソードを派生が出るたびに他キャラでパロるので
公式といえどもだんだん不愉快になっていったことを思い出した
公式のしたことだから文句言えないし別の話ではあるんだけど
0095風と木の名無しさん2021/07/19(月) 18:06:14.28ID:BDKFfZ280
>>93
本物の太陽に色を感じたことないけど皆赤く見えてんの?
そもそも眩しくて直視出来ないわ
0096風と木の名無しさん2021/07/19(月) 18:36:35.56ID:pagnriMj0
チラシ143
猫師匠の件は違和感どころか結構ひどいやり口だったからなぁ
世間の認識的には「競技人口がほぼ無いような国なら簡単に出られるよね」「マラソン1枠ぐらい」レベルだと思うけど
あの時使われたのは「紛争とか経済的な問題とかで充分に練習環境が持てず規定の成績を出せない国のために用意された救済枠」で
国中の陸上競技選手全体の中から男1人女1人だけ出せるというやつ
つまり猫師匠が出るとマラソン以外の競技もひっくるめてカンボジア人陸上男子は誰も出場できないという仕組み
そら批判もおこるって状況だったんだよ
0097風と木の名無しさん2021/07/19(月) 19:29:33.28ID:ZROIlOzu0
チラシ204
出戸でMODかなんかですげ替えやってだの思い出した
不快感すごくてあのジャンル全体が無理ってなったな
0098風と木の名無しさん2021/07/19(月) 20:32:35.67ID:xu3EgOcqO
チラシ232
しょせん無観客の開会式閉会式だし
世界には優れた既存の楽曲は山ほどあるし
五輪憲章を踏みにじることに較べたらなんの問題もないと思う
0099風と木の名無しさん2021/07/19(月) 20:44:11.42ID:w6Yq8xHo0
チラシ254
なに食べってR18描写あるの?
読んだことないけどそれならちょっと見てみたい
0100風と木の名無しさん2021/07/19(月) 20:49:16.33ID:gBLmI+SZ0
>>98
いやさすがに五輪って国の威信をかけたイベントでしょ…
海外の楽曲使えばいいじゃんってわけにいかないよ
日本の政治やら上流階級にはガッカリしてるけど文化をバカにするのはやめてくれ
0102風と木の名無しさん2021/07/19(月) 20:58:21.45ID:049gLhRT0
>>99
なにたべは同人誌でR18出してとらのあなで売り上げ年間一位だったとか
0103風と木の名無しさん2021/07/19(月) 21:12:03.95ID:xu3EgOcqO
>>100
日本も世界に入ってますが…
自分は1964の曲を現代アレンジするのがベストだと思ってるけど他の演出との兼ね合いもあるかもしれないので一応選択肢を広く言っただけです
0104風と木の名無しさん2021/07/19(月) 21:14:29.35ID:w6Yq8xHo0
>>101-102
本編ではないんだね
作者のものでも同人誌は手を出す勇気ないな…ありがとう
0105風と木の名無しさん2021/07/19(月) 21:14:56.56ID:lahwkIue0
チラシ234
色んなチラシがある中での唐突な報告にちょっと笑ってしまった、ごめんね
お大事に
0106風と木の名無しさん2021/07/19(月) 21:30:42.05ID:5bu4XCkK0
チラシ178
私も洗濯はまとめてやるから、洗濯毎日派の人に「えぇ〜!毎日洗わないの!?」って汚い物を見る目で見られてる
置いてる間に雑菌が繁殖するのは分かるけど、洗濯しても駄目なんかな
ちなみにタオル類など濡れた物は、乾かしてから洗濯籠に入れてる
0107風と木の名無しさん2021/07/19(月) 21:36:04.71ID:3onrkOeV0
>>104
私はこの板にいるくらいだし
別に801もエロも耐性はある方だと思ってたが
親のセックスを見たような気がするって意見に同意したくらいだからなあ
何か見ないでもいいものを見た気はした
0108風と木の名無しさん2021/07/19(月) 21:53:39.02ID:lBHAaKJR0
>>72
家鳴りって天井や柱がなる音だとおもってた
床はちょっとちがうような
私の勘違いか?
0109風と木の名無しさん2021/07/19(月) 22:20:07.19ID:rLtXH+0F0
チラシ274
どう考えてもツッコミ待ちな暴論でも本気で怒っちゃう人っているんだ
そりゃ荒らしがいなくならないわけだ
0110風と木の名無しさん2021/07/19(月) 22:42:51.71ID:JGD3o2Fy0
チラシ277
もはや感覚がおかしくなってくるよね
普通にのぶみもやばいと思うわ
なんかもう変なのしか残ってないのかな
貧乏くじだしね

最初のメンバーが良かったな…
0111風と木の名無しさん2021/07/20(火) 00:06:13.83ID:4QkZ2f/MO
>>108
私もそう思ってた
人が歩いたりの衝撃で鳴る音じゃなくて、構造体の収縮やら何やらで直接的な衝撃によらず鳴る音のことだと
0112風と木の名無しさん2021/07/20(火) 00:09:18.37ID:Wy88Fv9W0
チラシ143関係
それなら良かった!
海外のトランスジェンダーの子が「私出られないの」(意訳)ってインタビューに答えていて
女の子が「トランスジェンダーが女子枠に参加するようになって勝てなくなった」(意訳)って答えてたから
流石に生物学的性・女の子が可哀想過ぎてブー垂れてしまった

猫師匠の件はもっと深刻な話だと今更知って驚いた
当時、猫師匠に密着取材?のテレビ見てて
少ないライバルと戦って三人とかの枠内に入って出るつもりなのかなーと思っていた程度だったから
そんな嫌がらせかそれ以上の何かだとは
よくそんな枠に突撃しようと考えたなー性根が見えてしまった気がするわ
0113風と木の名無しさん2021/07/20(火) 02:08:02.85ID:lizGXqZz0
>>7
絡み前スレでスレ方言なんじゃないかと言ってた人がいたけど
別に全員が全員あの口調じゃないんだね
ああいう言葉遣いはカマ言葉って言うけどあの口調で話すスレは昔他板にあったよ(今もあるかは知らない)
そこの輸入かもね
0114風と木の名無しさん2021/07/20(火) 06:18:49.81ID:/pl0ukbE0
チラシ279
栗本薫の終わりのないラブソングか朝日の当たる家だと思う
竹宮惠子と栗本薫は今はなきJUNEで新人を育てるコーナーやってた
0115風と木の名無しさん2021/07/20(火) 07:54:11.68ID:MzKbYcnC0
チラシ377
子供は親を選んで生まれてくる、虐待される子も虐待する親を選んで生まれるとか言ったり
昔教師にいたずらで腐った牛乳を飲ませたことを自伝に書くような人だぞ…
他にも何度も炎上しててまとめもあるからもっと調べたほうがいいよ
0117風と木の名無しさん2021/07/20(火) 08:06:40.32ID:y3tYRANT0
>>115 チラシ某絵本作家の件
いろいろ噂は聞くし変な人らしいってのは知ってるよ
オバケ〜の絵本の解釈にはさすがにびっくりしたけど
そりゃ姑からあの絵本贈られたら嫌だよなあとは思った

ただ「絵は」可愛いから好きってだけ
個人には興味無いし、どーでもいい
0118風と木の名無しさん2021/07/20(火) 08:09:10.27ID:olaPEQzN0
>>117
姑からw
好意的に解釈してあなたが死んでも大丈夫だから安心して死んで?
0120風と木の名無しさん2021/07/20(火) 09:32:32.59ID:e8uLc1RM0
チラシ377
33回逮捕歴があるとか武勇伝()として語っちゃう奴だけど一番引いたのは
「親戚の六歳の娘が犯し時」っていうツイートにいいね付けてたことだ…子供商売やっててそれはないわ
0121風と木の名無しさん2021/07/20(火) 09:44:52.46ID:ZWwO2F2R0
>>120
うわ
それは知らんかった
気持ち悪いな

なんかイベントでお母さんハグ会的なことしたり子どもたちに自分の体に描かせたりしてるのは見たことある
参加する親も含めて気持ち悪いなと思った
0122風と木の名無しさん2021/07/20(火) 09:46:24.11ID:ZWwO2F2R0
>>120
うわ
それは知らんかった
気持ち悪いな

なんかイベントでお母さんハグ会的なことしたり子どもたちに自分の体に描かせたりしてるのは見たことある
参加する親も含めて気持ち悪いなと思った
0124風と木の名無しさん2021/07/20(火) 11:25:31.62ID:WZDVFn7D0
チラシ408
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ チラシ408 はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0125風と木の名無しさん2021/07/20(火) 11:25:31.60ID:WZDVFn7D0
チラシ408
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ チラシ408 はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0126風と木の名無しさん2021/07/20(火) 11:34:31.73ID:fEuDFkvQ0
チラシ412
同意
私は自虐できてるだけマシとか思ってそうだけど日本人じゃないのかなって思っちゃう
0127風と木の名無しさん2021/07/20(火) 12:28:17.25ID:hGKekdTU0
>>126
実際はホモ・サピエンス全体がアレな生物だからどこでも同じだよな
ホモ・エレクトスも滅んじゃったし人類は1種類しかいないんだよ
0128風と木の名無しさん2021/07/20(火) 12:44:31.45ID:fQ7xvXUp0
チラシ432
「日本から出てけ」って「嫌なら辞めろ」と同じタイプだと思う

あるものの一部が嫌いで他の部分は好きだったり、ここに不満があるからこうしてほしいという人に対して「嫌なら辞めろ」は横暴だけど
対象の何もかもが不満で仕方ない場合には「嫌なら辞めろ」ってのは成立する
それと同じで日本のここが嫌いって人に「日本から出ていけ」は言いすぎでも
日本はクソもう終わりだよこんな国とか言ってる人はじゃあ出ていけよって言われても仕方ない
0129風と木の名無しさん2021/07/20(火) 12:50:02.06ID:1VLP2z480
チラシ434
こういうネットリンチぴえんぴえんって障害児の親です拡散してくださいって言ってた人やそれは許せないよとか言ってたアッコ他有名人はどう見えてるの?
純粋に不思議なんですけど
0130風と木の名無しさん2021/07/20(火) 13:04:47.89ID:KkzYtvpM0
>>129
一文字違いの企業みたいに今回は戦国武将が検索しづらくなってるんだろうなとは思わんでもない
たしか甲斐武田軍で戦国BASARAにも出てきてたよね

どんなに頑張っても私は加害者にうんこ食わせられないのはあるけど
ネットリンチといえばリンチだしどう審判するか判断するのはたしかに難しい
0132風と木の名無しさん2021/07/20(火) 13:20:27.68ID:EJBypTTI0
>>129
障害者の親も有名人のコメントも大衆を巻き込んで感情的に煽る以外の意味あったの?
0133風と木の名無しさん2021/07/20(火) 13:24:19.74ID:OSx2Q5HI0
チラシ380
これすごい思う
逆じゃんって
黒で熱集めて銀で顔に反射させてどうすんの…
0134風と木の名無しさん2021/07/20(火) 13:38:18.00ID:zNxztq+s0
>>131
今の世の中だとわりと同義な気がする
私個人としては加害者にうんこ食わせてオナニー動画ようつべに上げるまでは同等の刑にならないと思ってるけど
私の部分で石を投げるのは公の規則に乗せるときだいぶ具合が悪いかなとも思うんだよな
これは私の正義の境界線が曖昧で判断力がないから言ってるだけなんだけど
0139風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:03:00.06ID:5V+6PBdi0
チラシ434
少なくとも五輪に相応しくないと批判が起こってその結果起用を外されたことについては正当としか思えない
全然石を投げて殺すことと同じではないよ
0140風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:08:59.69ID:8D9zl3v50
チラシ450
起用した人は糾弾しないの?


小山田は五輪降りただけじゃなくNHKの仕事も失った
今後公の仕事はできないだろうと言われてる
なのにまだ過去の発言を掘り返されて叩かれ続けてる
明らかにネットリンチだと思うけどね
あと今回の件でこの手の仕事請け負いたがらないアーティスト増えそう
0141風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:09:33.70ID:xhTt/uwy0
>>139
ウンコ食い配信しろって詰るのは流石にリンチだと思うけど五輪の舞台に相応しくないから降ろしてくれって言うのは違うよなと思う
0142風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:13:45.32ID:Uwzublgx0
>>141
配信しろもおいおいとは思うけど結局ネットの1部が言ってるだけでその場で逃げられないようにして強制してるとかではないから
やっぱ逃げられない場でそれらを強制したのって罪深いなと尚更実感するなぁ…
0143風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:16:27.53ID:YKORaVQN0
>>140
自分の言動が仕事に影響するのはどの世界でも当たり前
今後公の仕事ができないかは不明(例えば謝罪に伴う行動をもってマイナスを埋めたら可能、もしくはそんなことしなくてもなあなあで出来る可能性もある)
特に後暗いところもなくこの手の仕事を受けたいアーティストは山ほどいるのでそんな心配しなくても大丈夫
0146風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:23:45.55ID:OeAYdmxY0
>>140
もうとっくに謝罪してそのあとも反省してきた人じゃなくて過去の発言放置のままだった人でしょ?
本来謝罪もなく公の仕事できてたことがおかしいよ
今更じゃなくて長い間見過ごされてきただけなんだからむしろ今まで公の仕事できてたのは長いボーナストラックだったと考えたほうがいい
0147風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:24:12.95ID:uLYZjubF0
チラシ451
成功しても得をするのはなにも考えずに雑に進めてきた奴らだからな
真面目に頑張ってきた人達には報われてほしいけどね
0148風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:26:48.39ID:c2czofAf0
>>147
報われるには成功させるしかなくない?
散々巻き込まれて苦労させられた挙げ句失敗して報われるとでも思う?
それとも雑に進めたクソに得させたくないから末端は犠牲になれとでも?
0149風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:41:15.10ID:uLYZjubF0
>>148
頑張ってる人を盾にして成功させようとしてるのがもう典型的なやりがい搾取だよね
残念だけどデカい失敗しないとそういう性根変わらないだろうから
0150風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:47:10.99ID:c2czofAf0
>>149
盾にするとか意味が分からないけど
どんなに屁理屈こねられたところで失敗願うなんて性根がゴミクズだなあという感想しか浮かばない
ついでに言えば失敗したところで学ぶとも思わないし、失敗のツケは我々にもふりかかってくるのによくそんな他人事でいられるねとしか
0151風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:48:18.06ID:5P/qASF/0
>>150
成功しても失敗してもツケは末端にまわってくるよ
すでに競技場で過労死も出してたしね
0152風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:49:12.43ID:hFKvK0hP0
>>151
成功より失敗の方がダメージでかいのは確実なのに失敗をわざわざ願うのはもう正気ではないよね
0153風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:50:29.77ID:7p98DZQu0
>>150
失敗も成功も興味はないけど
成功よりは失敗のが変わるチャンスだろうなとは思う
でも正直失敗しても成功ってことにするだろうなと思うから成功するよ
よかったね
0154風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:53:30.32ID:L0HejCG60
>>153
ぶっちゃけ今回のことってこの国だけじゃなくIOCの問題も相当でかいのに
今までの流れからして日本なんかどうだっていいとしか思ってないの明白だから
失敗したってなにも変わらないと思うよ悪いけど
0155風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:54:30.80ID:4EK/PvAM0
>>148
五輪じゃないけど大きめプロジェクトの末端に関わってた時負担がひどすぎてもうこんなの失敗しろと思ってたけどなw
もちろんどんだけ大変でも成功してほしい成功して報われたってプロジェクトもあった
それは人や状況でそれぞれだから成功してほしい成功を願わないのはひどいって思うなら頑張ってる人とかそういう誰かの立場借りずに主張したらいいんじゃないの
0156風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:56:03.83ID:lv4K0tyc0
>>155
じゃあ失敗しろ派もこの国が変わるチャンスとかいうクソ曖昧なお祈りを盾にすべきではないですよねとしか
0157風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:57:07.57ID:WN3EON/+0
絡み 成功
別に失敗願おうが願ったら叶うわけじゃないんだから人の心なんかどうでもいいじゃん
みんな一丸となってーみたいなのが好きなのか?
0158風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:57:24.61ID:8rQCJ2Vo0
>>155
失敗したら日本国民全員不幸になるのによく言えるな
と思ってたけどコロナのどんちゃんで希望全部なくなったわ
0159風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:57:50.65ID:8hi4iKCg0
絡み五輪

なんか失敗と成功の基準わからんくなってきた
私はもう開催できて競技中止とかならずに閉会式までいければ成功だと思ってるんだけど>>153はなにがどうなれば失敗だったけど成功って事にされたと思うの?
0160風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:58:17.63ID:EL2w8stu0
>>157
他人の言動にどう思うかも自由なのでは
別に「失敗を願うな!」なんて言ってる人いないじゃん「性格悪い」って言ってるだけで
0161風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:58:25.77ID:JAryBxY20
>>156
人の立場借りての主張とこう思うからこうなってほしいという希望は全く別物だからミラーリングしてるつもりでまったくなってないぞ
0162風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:59:48.93ID:NannTEIa0
>>161
人に報われてほしいは別に立場借りてないだろ
あの人たちも成功してほしいと思ってるはずってのなら立場拝借も分かるけど
0163風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:05:12.25ID:h6rZPZC80
>>159
どうなってもだよ
国主導で進めてきた以上失敗は許されないというかありえないし政府的にはあっちゃいけないことになってると思う
失敗はそれぞれだけどハッキリと目に見えた「失敗」ってないと思うんだよね
興行的にもコロナなど医療崩壊的にも明確なデータで検討すれば失敗だったなって結論出せるけどそんなことするわけがない
しない以上雰囲気こそが大事だからどんな結果にせよ全力で成功したって雰囲気にしていくと思うし喉元すぎれば国民もそれを受け入れるはず
0166風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:08:27.79ID:6RagSLBD0
>>164
冷静に考えてみなよ
もうそれただの揚げ足取りと屁理屈だよ
0168風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:09:02.08ID:35Tjn9I00
>>166
いや冷静に考えるならそれぞれだろ
決めつけてるから盾にしてるって言われるんだよ
0169風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:10:07.39ID:uLYZjubF0
>>160>>162
>>152とか失敗を願うなと言ってるようなもんじゃん
代弁者気取りで成功させないと報われないと主張してるやつもいるし
0170風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:10:35.97ID:6RagSLBD0
>>168
何で私にいうのか分からないけど決めつけてる?
成功したら努力してきた人たち皆報われるんだ!なんて言ってるレスある?どれ?
普通に考えたら失敗して報われる人よりは成功して報われる人の方が多いと思うけど
0172風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:11:48.56ID:lizGXqZz0
絡み今の流れ
まだそろこれかけないでね
オリンピックが失敗したらどうして日本国民全員が不幸せになるのかまだ答えもらってないから
0173風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:12:22.07ID:VKsE7lU80
絡み 五輪成功
つーか失敗成功でいうならすでにもう失敗してると思うわw
五輪が世界大会としてじゃなく国民のイベントって意義もデカいからそれ考えるとここまで国民にそっぽ向かれてる時点でかなり失敗
0174風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:24:05.15ID:kZPBLAvj0
>>163
時代によって評価変わる政策もあるからあと300年くらい未来にならないと分からないだろうな
生類憐れみの令は極端な理想主義政策として天下の悪法とされる事もあるけど
近年ではBANZOKUだった日本人に儒教的な価値観が広まったきっかけで
子どもを遺棄することが許される社会から許されない社会への転換点になったという
わりと好意的な評価も聞くようになったし
私の予測だとイベントそのものは失敗だけど後の世に与えた影響は大きい、になりそうな予感がする
テレビの地位低下とか100年に1回の流行病とか違う要因もだいぶあるけど
0176風と木の名無しさん2021/07/20(火) 15:46:16.98ID:2Lshpo1o0
>>174
いやさすがにあれは悪法
百歩譲って子どもを大切にするために犠牲は仕方なしって狙いの元に行われたならまだしもそうじゃないから
結果的に出た良い影響を考えるのは歴史的に意味があるけどそれで法を評価するのはまたちょっと違う
0177風と木の名無しさん2021/07/20(火) 16:54:28.93ID:dua6PHNi0
チラシ480
自分も大人になってから初めてピアス開けた
病院でやってもらうのおすすめ
開けた後になんかトラブルあったら相談できると思うと安心だし(特に何もなかったが)
0179風と木の名無しさん2021/07/20(火) 16:58:22.33ID:+Z4TKwJ40
>>178
ヒートアップするあまり自分がどこの板にいるかも分からなくなってる人だからほっといてあげて
0181風と木の名無しさん2021/07/20(火) 17:02:29.89ID:mg1398770
チラシ480
病院で開けたらぜんぜん穴が完成しなくていつまでも血が出て痛かったから
ピアススタジオ調べて開け直したらあっという間に安定した経験があるんだけど
病院てただ針をぶっ刺すだけだけどピアススタジオは使う針の構造がそもそも違うからぜんぜん痛くなかった
病院だと開ける位置や角度まではデザインしてくれないから絶対にスタジオがおすすめ
0182風と木の名無しさん2021/07/20(火) 18:26:48.09ID:9ka9dPox0
>>181
ニードル買って自分で開ければいいのでは
あと相性あるからピアススタジオで評判いい人でも痛い時は痛い
自分で開けるのが一番痛くない
0183風と木の名無しさん2021/07/20(火) 18:30:25.62ID:s8E1yzq50
>>182
ピアススタジオでもたまに失敗するピアッサーさんとかもいるらしいしね
軟骨箇所なら絶対ニードルにするべきだけど
耳たぶの箇所ならピアッサーでいいと思う
今ニードル手に入りにくいし
0184風と木の名無しさん2021/07/20(火) 18:30:54.84ID:iKsMRUSX0
チラシ480
自分も三十路で穴開けようと思い立って若者だらけの街のスタジオでやってもらった
医者は後消毒してくれるだけで実際使うのは市販されてるホッチキスタイプ
勢いで開けるから穴は開くけど穴の内側(傷口)が荒れる
スタジオは専用の刃つき針を使うから傷が綺麗で治りも早いよ181と同じくスタジオおすすめ
行くまでは緊張してたけど待合室に全身あらゆる場所が載ったメニュー表があって逆にこれなら耳なんて大したこと無いなと思ったよw
0186風と木の名無しさん2021/07/20(火) 18:49:37.09ID:s8E1yzq50
>>185
ごめん、以前より手に入りにくくなったってことね
買えるのはわかってるんだ
0187風と木の名無しさん2021/07/20(火) 20:00:21.35ID:h3jEZKJ/0
絡みピアスで思い出した
自分はファッションビルに入ってる皮膚科みたいなとこで開けたんだけど
いざ開けるとなったらびびってしまって
座ったままずりずり逃げて壁まで追い詰められたんだったw
結局あけました
0188風と木の名無しさん2021/07/20(火) 20:47:53.07ID:rW7fSNRE0
チラシ537
社会学はずっと前から胡散臭い扱いじゃない?
0189風と木の名無しさん2021/07/20(火) 20:55:57.20ID:9s/FLPpH0
嫌い801 590
自分もマッチョの女装は異様だから好きじゃないんだけど
マッチョの女装で女の代用というと釈然としないものを感じる
マッチョ男が女装しても女には到底見えないし
それを見て女とみなす人はいないだろうしもっと別の性癖という気がする
0190風と木の名無しさん2021/07/20(火) 21:03:30.31ID:g32G1nFa0
>>188
そういうことを無責任に言ってる連中がインターネットにたくさんいるのは知ってるけど
おまえがなんぼほど社会学のこと知ってんねんて思う
ツイッターの失言まとめを見て「社会学って〜(笑)」とか言ってるの一番頭悪いタイプのネットde真実じゃん
0191風と木の名無しさん2021/07/20(火) 21:10:05.75ID:8rQCJ2Vo0
>>190
え?億ションでBMW乗ってみんなで貧しくなりましょうの上野千鶴子を筆頭に
作者にディオは男娼ってインタビューした金田淳子知らないの
0193風と木の名無しさん2021/07/20(火) 21:25:25.06ID:vBcUpOJu0
>>191
麻原○晃取り上げて熊本県民やべえ、って言うレベルの暴論なんですけど
0194風と木の名無しさん2021/07/20(火) 21:36:19.05ID:QjvN5rn20
絡み社会学
192-193の言うのはもっともなんだけど
某学長さんが例に挙げられてると本当にダメ学問に思えてくる
彼女は学閥に勝ち残っただけで学者の能力が高いわけじゃないんだろうけど
0195風と木の名無しさん2021/07/20(火) 22:00:05.86ID:olaPEQzN0
>>194
そんなことはどの学問にも言えることだよ
その道を行く偉い人たちが社会学以外は全員ご立派な人格者と言えるのかなんて考えなくてもわかること
0196風と木の名無しさん2021/07/20(火) 22:37:48.12ID:rtot1STV0
チラシ547
それデマって話も見たけどどっちが本当なんだ
0197風と木の名無しさん2021/07/20(火) 22:42:25.15ID:yJQNFJoq0
チラシ560
名前は死んだときや意識が無くなった時に身元がわかるように彫るんだって誰かが言ってた
次に彫るのはきっと血液型
0198風と木の名無しさん2021/07/20(火) 22:50:39.82ID:eg8HZUdX0
チラシ561
wikipediaのあの罪悪感ねじ込むねだり方は日本人に対して間違ってると思うわ
手軽に寄付できるように色んな方法提示すりゃいいのに
いつも世話になってるからワンクリックで300円寄付できるような手軽さなら
多分何度か押してると毎回思うんだよな
0199風と木の名無しさん2021/07/20(火) 23:47:25.04ID:WZDVFn7D0
チラシ448
癌でなくてよかったよかった
医者はおどすからね…
手術は大変だろうけど無事を祈っているよ
0200風と木の名無しさん2021/07/21(水) 00:01:14.26ID:HsP7QxGZ0
チラシ583
元の髪型から襟足だけロングにされるやつも大概おかしい
ツンツン固まりヘアなのに襟足から生えるロングだけサラサラとか異次元
0201風と木の名無しさん2021/07/21(水) 01:24:12.99ID:/n/J2now0
チラシ594
入館自体が中学生未満禁止のスパとかなら完全分離だよ
0202風と木の名無しさん2021/07/21(水) 02:51:34.96ID:ltwmL1b/0
>>195
二酸化炭素の増加が地球温暖化の原因であることを否定する科学者とか
インテリジェント・デザインを指示する科学者がいたりして
頭いい人でもそういうことはあるみたいだね
マグネットチャレンジ広めてるのはアメリカの現役の医者らしい
0203風と木の名無しさん2021/07/21(水) 09:17:09.35ID:L0crpZyI0
チラシ527
想像しただけでその情景良すぎて幸せになった
書き込んでくれてありがとう武士みたいなポメ可愛すぎる
0204風と木の名無しさん2021/07/21(水) 10:11:14.60ID:lTUrdQ0E0
チラシ647
好きなCPあるけどなにをどう捻っても虐待に両足突っ込んでるんだよね…
父←息子の感情がストックホルム症候群以外のなにものでもない
0205風と木の名無しさん2021/07/21(水) 10:22:21.13ID:T9uzwhZH0
チラシ647
好みは置いといて実父だろうが養父だろうが虐待じゃんとしか思えない
そりゃ増えないよ
0206風と木の名無しさん2021/07/21(水) 10:23:44.32ID:P9eRgojc0
>>204
むしろストックホルム症候群は親子でなくても美味しいから興味あるわ
親子は一緒に暮らしてたり仲良かったりすると個人的には駄目だけど
ずっと離れていたり知らず出会ってしまったとかなら
ジェネティック・セクシュアル・アトラクションで美味しいと思う
0207風と木の名無しさん2021/07/21(水) 10:26:09.54ID:P9eRgojc0
>>206
あ、親子に限らず兄弟も同様とは言っとく
兄弟と親子をそういうの関係なしにどっちかだけOKどっちかだけNGと言うのは
個人的にはわからんなぁ
0208風と木の名無しさん2021/07/21(水) 10:26:34.65ID:cCuqq4TZ0
絡み父子
倫理的な問題ももちろんあるけど
そもそそこまで大きな年齢差って時点で萌えられる人がかなり限られてくると思うんだよね
私はその時点でリタイアだな
父親が都合よく若々しいのもそれはそれでなんか気持ちが悪いなって思うし
0210風と木の名無しさん2021/07/21(水) 10:44:39.97ID:ddXdiPXX0
チラシ584
分かる
夏になると相対性理論聴きたくなる
LOVEずっきゅんとテレ東のイントロがすごく好き
四角革命のかくかくかくって言うところが気持ち良くてそこを聴くために繰り返し聴いてる
0211風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:00:02.00ID:DYX5cThX0
チラシ654
首吊り気球になんの問題があるっていうんだ
いいだろ首吊り気球
皆読めよ首吊り気球
0212風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:03:57.29ID:rdw/gSAF0
チラシ647
息子×父なら好き
自分でもたまに書いてる
普段から一次で親子じゃなくても年齢差がかなりあるやつ書いてるけどニッチだと思う
0213風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:04:40.52ID:Ma95rSH40
>>211
首吊り気球は好きだけどあれは盛り上げるために公共の場に飛ばすに相応しい作品だったのかなあとは思う
不吉とかパクリとか関係なく単純に怖いんで…
0216風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:11:12.88ID:DYX5cThX0
>>215
なんでもよくはないけど自分首吊り気球は有り派だから…
これ以上は平行線かな
0217風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:15:56.47ID:Ma95rSH40
>>216
あれ見て思い出すのがホラー作品な時点で相応しいとは全く思わないな
首吊り気球は好きだけどそれとこれとはまったく別の話
まああなたがいいと思うのなら違う世界で生きていきましょうとしか言えんけど
0218風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:40:51.08ID:/4VMI7vb0
チラシ647
二次創作では難しいんじゃないかな…
オリジナルBLで探すといいかも
検索してそういうのが好きな同志や作家を見つけてその人が繋がってる人や作品から自分好みのをさらに見つけてっていうのをやっていくといいんじゃない?頑張ってね
0219風と木の名無しさん2021/07/21(水) 11:49:45.38ID:vEPuGBGd0
チラシ548
食い意地が張ってるのはご家族の方じゃんね
人のものまで食べるほどの強欲
おつかれさま
今後とも自分の分は死守してね
だってそもそもあなたのものなんだから
0221風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:10:25.33ID:4qJ/wBlB0
チラシ672
内容にもよるけどゲームなどに関してはマイノリティの意見が却下されるのは仕方ないことも多いような気がするけどな
大抵の物事ってあちら立てればこちらが立たずになるわけで、「こちら」が気に入ってる人が多数派なのなら少数派の「あちら」派が淘汰されるのは利にかなってるというか
繰り返すけどもちろん内容による
0222風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:21:49.02ID:YnM9VYcs0
チラシ647
すまんが自分も無理派
今ハマっているキャラで言うなら
父の英才教育wのおかげで愛がねじ曲がった息子×自業自得父なら何とかって感じだけど
親の愛情を求めるサイコパスorヤンデルに立派に育った息子に力が負けた時からガンガンに掘られ支配される父
こんなならなんかワクワクするけど
逆だと虐待の延長にしか見えず楽しくない
だからそれは無いなー
0223風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:26:13.37ID:w7pP6sJr0
チラシ678
首吊り気球っていうホラー界隈では知られた漫画があるんだわ
首を吊ろうと追いかけてくる人間の顔した気球なんだ
0224風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:27:42.70ID:I3mDis6G0
チラシ647
いいよね父子
父親が息子を溺愛するのも息子が父親に執着しまくるのも好き
世間に受けない理由はわかるけどレイプがもてはやされる界隈で倫理観いわれても困るわー
0225風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:29:23.89ID:8f41lp4u0
>>224
レ○プを好きな人も一定数いるのは事実だけど何もBL界隈をあげて持て囃してなんかないだろ
それはあなたがそういう特殊なジャンルにいるか時代に取り残されてるだけだよ
0226風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:36:08.50ID:c9JK8cEw0
>>221
チラシの人は統計も取ってないのにマイノリティってレッテル貼りされることに対して愚痴ってないか?
やらかしてから批判されたことに大して批判側が少数派だったから当たり前っていうのはなんか時系列バグってておかしいし
0227風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:38:03.46ID:lkhjhQjN0
>>226
ID変わっちゃってるかもしれないけど221です
チラシ672の最後の行に対してのみ言ってるのでそこにはそもそも触れてない
0228風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:38:46.95ID:WCJw7qqB0
>>217
オリンピックのイベントとしてふさわしいかどうかはともかくさ
「首吊り気球のアドバルーン」とか「進撃の巨人のアドバルーン」とか勘違いされるのは
アート作品としての完成度が低いのが一番の原因ではないかと
どう考えても東京都のお金の使い方おかしい
0229風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:40:31.02ID:LVykk8380
>>228
そう勘違いされるのがアートとしての完成度が低いことと繋がらないから多分あなたとは理解し合えないです、以上
0231風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:46:06.59ID:GNAzYf6X0
チラシ642
これほんと思う
よく「腐女子は自分たちが安全圏だと思ってるー俺たちばかりが批判されてるー男向け規制されたら次はBLだと分かってないー」
とか言うけど少なくともTLで流れてくる範囲では腐向けで行為真っ最中の局部丸出し(申し訳程度に修正)みたいのは流れてこないし
男性向けはそういうのがセンシティブ設定も無しに流れてくる
渋だって腐向けは表紙でワンクッションとか多いしなぁ
「俺たちばかり批判される」ってのは男性向けだからjなく配慮なく垂れ流してるからだし
むしろちょっと前までは男オタさんたち「男キャラが顔を赤らめてる」「男キャラが2人並んでる」←どちらも普通に着衣
それだけで腐は消えろキモい隠れろ騒いでたじゃん
最近萌え絵が批判されるようになって「俺たちばかりが」「表現の自由が」を言うためにそういう嫌がらせしなくなっただけだよね
0232風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:50:22.88ID:GT1aX5oT0
チラシ683
自ジャンル(ソシャゲ)に最近まさに「男女の恋愛だけ描くなんておかしい、前時代的、多様性の否定だ、同性同士の恋愛を出せ」って大騒ぎした頭おかしいのがいたけどその逆バージョンか
住み分けとかしないで平等に描かないと差別ってヤバイ思考回路だよね
0233風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:57:22.54ID:9OATw78u0
チラシ649
そんなあなたに魔法使いの嫁 詩篇.108 魔術師の青をおすすめします
男女だけど女側が竜のバケモノだよ
0234風と木の名無しさん2021/07/21(水) 12:57:53.39ID:Q6r/stTo0
>>232
何のことか分かったけどあれがヤバイのって二次者とかじゃなくて公式に向かって物申したとこだよね
0235風と木の名無しさん2021/07/21(水) 13:07:33.19ID:Da9jaUqL0
チラシ691
咄嗟に何歳だよ…と思った
FFじゃなくてボソッ()が
0238風と木の名無しさん2021/07/21(水) 14:39:40.47ID:EJ6pDSS10
>>221
趣向品に関してはマイノリティ狙い撃ちのカルト人気を狙った作品が出てくるのが面白いところなんだけど
最近のゲームはコスパの問題でそういうのが出にくくなってるよね
0239風と木の名無しさん2021/07/21(水) 14:54:00.81ID:XOhkPju70
>>221
自分と反対側の意見は少数派と雑にレッテル貼ってだから無視しておkみたいなこと言い出す人が嫌なので
ゲーム開発側が全ての意見に対応できないことはそういうのとはそもそも全く違うと思ってるよ
0240風と木の名無しさん2021/07/21(水) 16:14:14.11ID:claow8QK0
チラシ694
親子カプって近親相姦の中でも兄弟より特殊やん…特殊性癖「寄り」っていうかまんま特殊性癖でしょ……
0241風と木の名無しさん2021/07/21(水) 16:33:32.73ID:481HMynF0
>>240
親から子へだと性的虐待だしね
自分は好きだけど親子のエロあるものを読んでることだけは絶対にバレてはいけないと思ってるわ
0242風と木の名無しさん2021/07/21(水) 16:40:50.47ID:95oRwxOQ0
絡み父子
この世にはとんでもない嗜好なんていくらでもあるし好みそのものを否定することはないけど
明らかに倫理的に問題があるものだからな
個人的には先生×生徒も類似の理由でダメだと思う
現行の日本の法律だと手を出した相手が生徒って時点で9割犯罪だしね…
0245風と木の名無しさん2021/07/21(水) 16:45:41.34ID:EJ6pDSS10
絡み親子カプ
どちらでもアウトなんだけど子×親多少見かけるのは男女間の多い少ないに当てはめてるからなんだろうな
年の離れた師弟だとちょいちょい見かけるの謎のハードル
やおいはファンタジーだから私はまるっと好きです
0246風と木の名無しさん2021/07/21(水) 16:54:24.79ID:ypOnISDW0
絡み親子
自分の場合なんだけど力や立場の強い者×弱い者全般が虐待やパワハラめいてて苦手だから
自分の場合はそういう意味で父×子はダメで子×父は許容範囲
近親相姦だからってのは特に関係ないので自分の中ではこれで筋が通ってる
0248風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:01:19.72ID:n71Gt1IU0
チラシ728
自分もそう思う
公式で関係してるわけでもなけりゃ書き手がやらしてるだけだし
0249風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:05:28.36ID:481HMynF0
>>243
商業しか読まないからか40の息子と60の親のエロを読んだことない
二次創作には結構あるんだろうか
商業でも自分が見つけられてないだけで結構あるもんなんだろうか
あと40と60の親子だと>>247と同じ感想を持つと思う
子が40(おじさん)になるまで何も無くて40になって初めて60の親と関係を待つってパターンあるんだろうか
0250風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:22:59.56ID:P9eRgojc0
>>249
結構がどれを指すかわからんが老人BLも普通にあるし
親から子と言ったのは自分だろう
わざわざ逆にしてまで虐待にしたいだけにしか見えない
0251風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:24:12.24ID:Kq2IgAdS0
絡み近親相姦

40と60だと虐待とは別の陰惨さを感じてしまうわ
社会との隔絶とかそういう系
0252風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:27:24.35ID:lkKAqrMr0
>>246
加害するのは常に攻めの方って思い込みがありそう
パワハラ虐待されてさらに尻を掘らされるのも同じだけ可哀想だよ
合意で能動的ならセーフなら逆も問題ないはずだし

これに限らず受けならセーフ理論結構あるよね
0253風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:29:38.00ID:AB9AF/Yi0
絡み近親相姦
やおいは妄想なので大好物だ
現実は別
けど題材が題材なのでものすごく人を選ぶのも理解してる
増えて欲しいけどこればっかりはね
0254風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:32:31.72ID:XOhkPju70
>>252
倫理持ち出してカプ否定する人海外オタク界隈とかだとちょいちょい見たけど
消極的な攻めを襲う強い受けなら平和でおkみたいなの確かにあるなあと思う
個人の基準はそれぞれなので攻め優位苦手と自分の中で思ってるぶんには全然ありだと思うけど
間違ってる風に何かを否定する感じで言ってるの見るとなんだかなと思う
0256風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:35:48.01ID:4ezpxRqX0
>>252
勃つか勃たないかってのはあると思うわ
電気で強制的にとかまでいったらアレだけど
現実でもこうやって反応で勃つ暴行がーとかあるのかもしれないがそれこそ現実のそれこれにそこまで詳しくないから知らない
0257風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:36:14.46ID:pkmpekz60
>>252
246だけど書き方が悪かったね
受けだとしても積極的に相手に行為を強いたら当然嫌いだよ
ただ男の場合は特殊な環境下を除けばそもそもその気がなかったら掘る側に回れないじゃん、勃たないから
だから強引にことに及ぶのは攻め側の方を先に思い浮かべる
0259風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:39:16.17ID:XOhkPju70
絡み252関連
前に襲われた男性が嫌だし苦痛なのに立ってしてしまい
それ含めて心の傷になってるってのドキュメンタリーで見たので
もし現実云々持ち出すならそっちも普通にあることだとは思う…
0260風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:39:57.20ID:/oKHFxDp0
チラシ731
この前、大学生くらいの女の子が「スキンがエロくて最高」みたいなこと言ってて
時代が1周回って最近は「スキン」って単語を使うようになったのか、それにしても赤裸々な話してるなと思ったら、なんかの映画の登場人物のことだったw

まあ、「スキン」って言うのはかなりの年配な気はする
「スケベ」は文脈や状況によるかな。個人的には、「スケベする」とかだとすごく親父臭く感じる
0261風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:41:12.36ID:pkmpekz60
>>258-259
だから特殊環境下除いてって言ってるしありえないなんて言ってないじゃんか
先に思い浮かべるってだけの話にそんなこと言われても困るよ
0262風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:41:39.79ID:smSiPpHa0
>>258
でもそれパッと思い浮かべるほど一般的な暴行(この書き方も変だけど)かというとそうでもないんじゃない
こういうのってイメージの問題だしそこにいろんなケースの現実持ち込んであなたは間違っているとか言い出しても仕方ない
0263風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:46:55.74ID:P9eRgojc0
>>261
特殊なんて言ったらレイプ自体特殊だから
ラブラブ合意和姦だったら虐待もモラハラも何もないだろうということになる
0264風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:48:19.06ID:pkmpekz60
>>263
そんな詭弁押し付けられても困る
口喧嘩したいだけならよそでやってくれ
0266風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:50:12.28ID:MByrCnxc0
>>263
相手の年齢や立場によってはどんだけ合意があってラブラブだろうがレイプ扱いなんだよなぁ…
0267風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:52:49.10ID:P9eRgojc0
>>264
いやそもそも虐待やパワハラというのが詭弁だろ
立場が上の者が力を振りかざす無理矢理という特殊環境しか想定してないんだから
自分で特殊環境を持ち出してその特殊環境を全般的と広げて叩いたのに
一般環境の和姦を持ち出したら口喧嘩扱いにするってどうよ
0269風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:56:18.44ID:Ddhz+PeS0
絡み近親関連
現実持ち出したらそりゃ色んなケースあるからこっちなら倫理的におkとか言い切れないよなあってのと
個人的にはこっちならおkって言ってる人は多分逆は倫理的に絶対ダメ!みたいな感じじゃ無く自分の範囲を言ってるので
その部分でこじれてる感じがする
0270風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:57:00.37ID:lkKAqrMr0
>>266
そうだよ
だから逆カプならセーフはおかしいよねって流れでは
0271風と木の名無しさん2021/07/21(水) 17:57:58.31ID:MByrCnxc0
>>270
逆カプならセーフとは言ってなくない?
上の方が積極的なら駄目って補足してるじゃないの
0272風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:00:05.06ID:pkmpekz60
>>267
あなたの脳内の世界と私の脳内の世界は同じではないので一方的にぶつけてこないでください
まともな会話にならないので
0273風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:03:07.48ID:rsUgRG2t0
>>267
そもそもの発端が個人の脳内の印象の話なのにそこに外側から自分の理屈抱えて飛び込んできたのはあなたなんだし
そんなにマイルールかざして暴れるのよくないよ
0274風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:06:09.80ID:P9eRgojc0
>>273
むしろ好きでもない外側の人が
勝手に特殊事情をパワハラという犯罪にしたのが>>246なんだよなぁ
そもそも会話する気もない人のようだったので無駄だったが
0275風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:18:19.45ID:hRcac8ZE0
>>269
父子のときはスルーだったのにいきなり暴れ出したあたり勝手に好きカプ否定された気になって暴れてんのかなと思ってる
0276風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:19:46.40ID:0u4BYkgB0
>>274
そういう印象があるってだけで詰ったわけでもないのに
自分の好きなもん貶されたからって顔真っ赤にして怖い
会話してないのはそっちだと思う
0277風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:22:12.24ID:PUBR5shV0
>>274
自分は「個人的には」って付けながら他嗜好を否定しておいて
他人の「自分の中では」は読まずに犯罪にしたって大暴れしてるの気持ち悪すぎて笑う
0278風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:22:57.66ID:zDD6O1p20
絡み 倫理
ID:P9eRgojc0はキレまくってるけど何がしたいんだよ
こういう理由で自分の範囲はこうだなって言ってる人に対して範囲を修正()でもしたいのか?
無茶だろそれは
自分の範囲はこういう理由で違うな、でいいしそれが言いたいならもうそこで終わりじゃん
0279風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:26:32.39ID:4dSz7Tu+0
チラシ731
どすけべは?
関係ないけどちょっと下品なおっさんキャラがスケベしようや〜と冗談混じりに迫るの好き
相手におっやるか?ってマジに来られてちょっと焦ったりするのも好き
0280風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:27:13.72ID:P9eRgojc0
>>278
そうやってキレまくってることにしたり一方的に突っかかってることにするから
何言ってるんだと反論したくなってるだけだが
好きじゃないと言うだけなら趣味の違いですねで終わるが
特殊事情を持ち出してそれは犯罪行為みたいに言い出したらそりゃ違うだろとなる

正直単発ばかりになってきた時点でいつもの人な予感がするんでまぁもういいや
0281風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:28:45.45ID:MByrCnxc0
>>280
他人には一方的に突っかかってることにされてると憤りながら
自分に対するレスはいつもの人の予感とか言い出して
なんともまあ都合のいいことで
0282風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:30:19.79ID:PUBR5shV0
>>280
断定したならまだしもその人にそう見えるだけ(しかもそれを本人が自覚してる)のなら
外からそれは違うなんて主張する意義はないし
残念だけど実際一方的に突っかかってるだけだよ貴女は
0283風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:31:56.15ID:uQsqjCR10
絡みP9eRgojc0
むしろこの人がいつものレスバふっかけ荒らしじゃないの?
0285風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:34:12.85ID:GpBqd0bg0
>>280
単発言い訳にしてるけど真っ赤にしながら粘着絡みしてるのもそれなりにおかしいからな
人の萌萎や感覚だと前置きされてる話に反論してる時点でそれなりに必死すぎてやべーよ
0286風と木の名無しさん2021/07/21(水) 18:36:02.06ID:481HMynF0
>>250
いや父子BL(エロあり)で父が老人で子がおじさんのものを想定してなかったから親から子って言った
息子が大人になってから初めてそういう関係を持ったものも見たことなかったから
父子BLって息子が青少年のイメージあった
大人になるまで何もしないってのもあるかもしれないけどあってもかなり少数派な気がする
そんな極端な例を出して「虐待じゃない」はなんか無理あるかなと思った
0287風と木の名無しさん2021/07/21(水) 19:14:57.50ID:HsP7QxGZ0
>>260
スキンは今もある商品名だから若くてもリアル購買層からしたら古い感覚無いのかなと思う
0289風と木の名無しさん2021/07/21(水) 20:40:59.98ID:Dt8q2q5J0
チラシ772
推しカプのすけべ見たいとかすけべな絵くださいとかツイでよく見かけるね
多分元々はあえて古臭い親父くさい言葉を使う的なネタだったんだろうけど
広まるうちにそういう意図が薄まって普通に言葉として復権してきた感がある
0290風と木の名無しさん2021/07/21(水) 20:52:38.18ID:GvPN8UyE0
>>289
そういう使い方は個人的に古さ感じないけど創作の中で攻めが受けに、受けが攻めに「お前スケベだな」「このスケベ野郎」みたいに言ってるとなんか昭和の漫画をイメージしてしまう
でもツイとかで使ってるうちに創作の中含めスケベって単語自体復権しつつあるのかも?
0291風と木の名無しさん2021/07/21(水) 21:33:57.60ID:g9FVx+lZ0
チラシ785
カップでも袋でもインスタント麺のソースやスープは半量が一番美味しく感じる
残りの半分どうするかはかなり悩んでる
0292風と木の名無しさん2021/07/21(水) 21:34:43.69ID:n71Gt1IU0
チラシ787
どうせ令和の攻め()とか今持ち上げてる奴らも今までそうされてきたようにそのうち飽きてやっぱり倫理かなぐり捨てたドロドロ執着攻めがいいとかまた言いだすからその時流行ると思うよ
0294風と木の名無しさん2021/07/21(水) 22:36:18.20ID:EOJZ8LZc0
チラシ800
求めてるものとは全然違うだろうけど気になります
0295風と木の名無しさん2021/07/21(水) 22:41:53.17ID:5N8t2C3w0
チラシ802
リビングは今の時間26度、昼間は24度設定じゃないと冷えない
南西向きの部屋だからかな
以前住んでた最上階南西向きの部屋は真夏ずっと23度設定だったよ
毎日暑くて嫌になるね
0296風と木の名無しさん2021/07/21(水) 23:34:12.16ID:smSiPpHa0
>>292
逆に世の中がめっちゃ平和になれば完全にフィクションとして楽しめる人が増えるんじゃないか
0297風と木の名無しさん2021/07/21(水) 23:58:40.07ID:4CRNbkZu0
チラシ802
25度
この温度でないと猫が仰向けで伸びるから5月から24時間付けっぱなし
私は上下スウェットで耐えてる
地球の環境より猫が大事
0299風と木の名無しさん2021/07/22(木) 01:57:45.35ID:CVJ1RqZ/0
チラシ817
月代の幅狭いって講武所風の事かな
幕末志士はむしろ月代剃らずに総髪が流行ってたし月代も戦国時代みたいに広々剃ら無い講武所風ってやつが流行ってたんであの時代の写真見ると月代狭い方が多いよ
0300風と木の名無しさん2021/07/22(木) 02:40:40.22ID:MTZ8kD9M0
チラシ802
26度か27度で強風
風呂上りは25度にする時もあるけど基本的には26度強風で風向き固定かな
西日のあたり具合とか日中の日当たりとか
部屋の広さとか密閉度とかあるから人んちによって大分違うだろうね
人が多いとそれだけ暑く感じるしメーカーによっても違いそう
0301風と木の名無しさん2021/07/22(木) 08:20:19.70ID:Y19WWI+80
チラシ881
実際効いてるからやいやい言い返してるんだろうけどなって思ってしまった
延々エアレスやり取りしてるとこ含めてみっともな
0302風と木の名無しさん2021/07/22(木) 08:37:23.68ID:K/jMx4/W0
チラシ872
テンプレというか割と自然な心の動きだからってだけでは?
昔の鬱憤を吐き出しやすい空気に便乗して溜飲を下げるのは
0303風と木の名無しさん2021/07/22(木) 08:42:38.92ID:MNhJU+Ms0
チラシ888
性的な目でしか見ないぞって宣言してるようなもんよね
真剣にプレイしてる選手にどれだけ失礼な発言かもわかっていない
0304風と木の名無しさん2021/07/22(木) 08:42:47.21ID:XULd6Et50
>>302
まあそれはテンプレムーブであることにかわりないけどね
そもそも心の動きとして自然だったり普遍的だからテンプレ的になるわけだし
0306風と木の名無しさん2021/07/22(木) 08:54:31.69ID:X9bkSq880
チラシ880
ポスターデザインはくまモンのキャラデザを手がけた水野学氏だよ
センスいいよね
0307風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:00:33.23ID:xN3OYtAc0
チラシ869
そんなデータ見たことないけどよくさがしてこれるな
打ちたくない情熱すごいわ
0308風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:09:08.87ID:9BxNzAA00
>>307
まあ、基礎疾患持ちは気になって調べまくるでしょうしそこは不思議でもなくない?
軽度のアレルギー持ってるだけの自分も気になって色々調べたし
でも糖尿病だと絶対コロナに罹患したリスクの方が高いんだけどね…
0310風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:18:55.93ID:9BxNzAA00
チラシ902
あれはわりと好きで選んでる面もあるみたいよ
ただやっぱりエロい目で見られるのは問題になっているみたいで盗撮防止とか色々大変みたい
0311風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:21:39.73ID:1rRm/6900
>>309
チラシであの人かー変な信者いてウザかったなーって愚痴るくらいなら別に
口汚く叩いてるとかだとまた別の面でアレだけど
0312風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:31:56.94ID:eUluqFm20
チラシ897
分かる
前まではジャンル炎上でよく味わう感覚だったけどここ一年くらいは五輪のせいでわりとどこでもそれになりうるのが正直ものすごいストレスになってる
例えばO山田が言ってたことはゴミクズだけど「実は人をあやめたり号館してきたのに有名人の上級国民だから許されてきたんだ」とか言い出す人とそれを信じる人もいるしなぁ
叩くななんて言わないからちゃんとソース辿ってよ…
0313風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:39:27.32ID:tE+42fyFO
>>308
自分も糖尿で普通に主治医に接種推奨されたよ
打つリスク検索してレアケース含めたリスクだけ並べ立てて打ちたくない気持ちに理由付けしたいだけとしか
0314風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:42:52.26ID:9BxNzAA00
>>313
チラシの人もネット情報より主治医の話聞く気になるといいよね…
0315風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:47:42.68ID:9BxNzAA00
チラシ911
そんな個人の意見なんか気にしなくていいよ
茶系のカラコンならそんな見てすぐわかるもんでもなし
あと多分その意見って青とか緑とかカラフルな色のカラコンの事じゃないかね
0316風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:54:18.66ID:yv4FAZo10
>>315
茶系のカラコンも見たら分かるよ
でも目をじっと見ることそんなにないし自然過ぎてカラコンしてるって気付いてないことも沢山あるかもしれないし
社会人でカラコンしてる人いても別に痛いとか思わない
0317風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:54:58.77ID:lGklqvmY0
>>315
アラフォーでカラコンの人はだいたい変な人が多い
後、カラコンの人は茶系でも不自然さは否めないよ
つけ続けてる本人は気にならないかもしれないけど
0318風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:56:39.03ID:NynaSCMY0
チラシ911
絡み>>315にまるっと同意
着色直径が大き過ぎたりすると怖かったりもするかもしれないけど、ディファイン始めナチュラルに盛れるコンタクトもいっぱいあるし
何よりそんな1意見気にしなくていいよ何もできなくなる
0319風と木の名無しさん2021/07/22(木) 09:58:27.74ID:Yd3OJxYz0
>>317
> アラフォーでカラコンの人はだいたい変な人が多い
それただの偏見&悪口では…
チラシの人みたいに明確にやむを得ない理由があるのなら話は変わってくるだろうし
0320風と木の名無しさん2021/07/22(木) 10:02:10.51ID:L0kIWXSe0
>>317
友達がずっとカラコン付けてたけど一緒に旅行に行って外したとこ見るまで全然分からなかったよ(周りの他の友達も気付いてなかった)

まあ私は分かるってタイプも分かる気になってるだけでどうせ全部気付いてるわけじゃないんだろうし
あからさまにくっきりしてたり大きかったり色が不自然でなければ好きに付けたらいいんじゃないかな
0321風と木の名無しさん2021/07/22(木) 10:03:35.80ID:PmIlA0Ij0
絡みカラコン
いくつになったって別にカラコンつけていいと思う
人の目なんてマジマジみないしそれこそカラコンオフしてる時と比較しないと気づける自信ないや
変な人はカラコンつけようがつけまいが変な人なのでカラコン付けてるアラフォーに変な人が多いんじゃなくて
変なアラフォーがたまたまカラコン付けてるだけ
0322風と木の名無しさん2021/07/22(木) 10:06:18.20ID:GJ3VgcMv0
>>316
服はデザインより素材重視で20代からもう肌に塗る化粧品のコスパと肌の健康維持が釣り合わねぇなで日々すっぴん
片目が眼鏡で補強できないレベルの近眼のくせにコンタクト入れると目が真っ赤になるお洒落なにそれな人間だから
見た目に手間をかけられるのすげー憧れるとは思う
どちらかというと私のほうが女性としては痛々しいなこれ
0323風と木の名無しさん2021/07/22(木) 10:28:49.74ID:sWcjtx1s0
チラシ922
ましてやの使い方おかしくないですかね
0327風と木の名無しさん2021/07/22(木) 11:57:54.71ID:uFZ70H+F0
>>325
いやおかしいよ
ましてやって「言うまでもなく」って意味だし
「AましてやB」は「Aが成立するなら当然Bも成り立つ」ってことだからね
「有名人にしょっちゅうリプする人は当然そこで自分語りをする」は必ずしも成立するわけではないので正しくない
0328風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:02:07.65ID:mC3t2N+V0
>>327
自分が間違ってたのかとググってみたけどなおのこと・さらにって出て来たんだけど…
0329風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:03:31.18ID:uFZ70H+F0
>>328
認識が間違ってる
それらとまったく同様には使えない
ちゃんと調べてみて
0330風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:11:15.84ID:mC3t2N+V0
>>329
私が見たのはこれだけど別におかしくないと思うんだけど
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B3%81%E3%81%97%E3%81%A6/
1 前の場合でさえそうなのだから、この場合はもちろんそうだという気持ちを表す語。なおさら。いわんや。「大人でも大変なのだから、―子供には無理だ」

そんでチラシはこれでしょ
>しょっちゅうリプしてましてやそこで自分語りする人
別におかしくなくない?
0332風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:12:40.91ID:P7jyJheI0
絡みましてや
チラシ922のような場合は「そればかりか」とかが相応しいのかな
改めて調べてみるとましてやって決まった構文でしか使えない言葉だね
0333風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:14:43.08ID:mC3t2N+V0
>>330
2番コピペし損ねた
2 いっそう。さらに。もっと。

「瓜食 (は) めば子ども思ほゆ栗食めば―偲 (しぬ) はゆ」
0334風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:16:27.41ID:uFZ70H+F0
>>332
あとは「しかも」「その上」とかだろうね
少なくともましてやは違う

>>333
どっちにしてもチラシの人の使い方とはずれてるよね
0336風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:19:44.38ID:cQqiFhc10
絡みましてや

922に違和感があるといえばあるが
>>327の説明もちょっとおかしいよ

「ましてや」は副詞だから形容詞や動詞を修飾してる必要はある
「歩くだけでも汗だくだ、ましてや走るなんて考えられない」
とかね

922は「ましてや」が修飾してるだろう「見苦しい」とか「図々しい」が省略されてるから違和感があるといえばある
読んで普通に意味を補えるレベルだし自分は対して気にならんけどね

有名人にしょっちゅうリプをしたり、ましてやそこで自分語りをしたりするのは見苦しい

なら突っかかりようもないのでは
0337風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:27:54.82ID:cSr+YNwG0
>>336
突っかかりどころはあるけどまあチラシだし…ってレベルにはなるかな
0338風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:31:22.40ID:cQqiFhc10
>>337
あれ、これ文法的に瑕疵あるかな?
ごめん素でわからないので教えてほしい
0339風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:34:36.48ID:cSr+YNwG0
>>338
そこを「り」で繋ぐことは本来正しくないのと「見苦しい」は「ましてや」の前にもってくる方が正しい
まったく文句のない書き方をあえてするんなら(チラシにここまでは求めないけど)
「有名人にしょっちゅうリプをするのは見苦しい。ましてや、そこで自分語りをするのはなおさらだ」になる
0340風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:39:14.70ID:cSr+YNwG0
>>339
補足
AたりBたり(本来は二つ以上重ねて使う)はAとBが同列、同等の時に使うべきなので「AましてB」のようにBを強調するときには相応しくはない
ちなみにたりには強調の用法もあるけどもしそれだとすれば「AたりましてB」は本来Bを強調すべきところでAに付けてる時点で完全におかしいと言える
0341風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:39:38.45ID:cQqiFhc10
>>339
そうかなあ
そりゃまあ「読みやすい文章講座」的な観点なら修飾語と被修飾語を近づけましょうってセオリーはあるけど
間違ってる間違ってないの観点ならとくに間違いではないと思うよ 

あとその例文は「ましてや」と「なおさら」の意味が重複してるんで
間違いでも悪文でもないけど他人に「正解」として示すものでもないかなと思ってしまった、すまん
0342風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:40:57.54ID:mf36NA6m0
>>341
重複してても正しい文は成立するのにそこで殊更にあげつらうのはちょっと意味が分からない
0344風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:41:55.99ID:cQqiFhc10
>>342
いやあげつらうというか
「ましてや」の使い方の説明をするのに
あとから同様の語を補ったら意味なくない?と思って
0345風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:43:17.65ID:cSr+YNwG0
>>341
いや正しくはないよ
ましてやは前文を受けて使う語だから本来は前文で内容が成立してないとならないもの
何度も言ってるようにチラシでそこまで求めやしないけど突っ込みどころがないと言うわけじゃないって話
0346風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:44:56.00ID:cSr+YNwG0
>>344
意味ないの意味が分からないし辞書にものってる用法に文句付けるのは流石に草よ
0347風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:46:02.82ID:cQqiFhc10
>>345
うーーんごめんそれは申し訳ないがマイルールの範疇かと思う
0348風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:47:22.43ID:cSr+YNwG0
>>347
複数の辞書読んでそう思うのならもう勝手にしてくれよ
相手して損したアホ臭いな
0351風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:52:27.48ID:BsbfbXYA0
>>347
マイルールではなく本来はそうだよ
頑なになって勘違いしてそうだから念のため
0352風と木の名無しさん2021/07/22(木) 12:52:30.03ID:cQqiFhc10
>>348
うーん…
副詞と接続詞は別のものだから適用されるルールも違うんだよ
あなたは今「ましてや」を接続詞だと勘違いしてる状態
「ましてや」は「増して」に間投詞「や」がくっついただけのものだから
「まして」が入っていいところには「ましてや」も入っていい

文法は抽象化して考えるもので正しい正しくないの観点とこうしたほうが読みやすいと思うっていう添削の観点は分けて考えられないとこの先辛いと思うよ
0354風と木の名無しさん2021/07/22(木) 14:20:19.55ID:7W4Ckeks0
チラシ953
本当これ
10月ぐらいがちょうどいいのにアメリカのスポーツの祭典が多いからって
無理矢理8月にされたんだっけ
あの国が一番広告料やら放映権料やらを払ってるから仕方ないらしいが
0355風と木の名無しさん2021/07/22(木) 14:33:04.88ID:dyQeb0ek0
チラシ996
これは合ってる人が絡まれた例だけど掲示板とかツイッターとかさっと書いて推敲せず投稿しても問題ないような場所で
「ば」が「ぱ」になってても打ち間違えかな?ってスルーせずにわざわざ煽るみたいに指摘する人めちゃくちゃ性格悪いよね
0356風と木の名無しさん2021/07/22(木) 14:36:51.70ID:wm5J85G00
>>355
でもティーバックとティーバッグみたいな濁点の有無でまったく別のものになってたりすると正直突っ込みたくなる
0357風と木の名無しさん2021/07/22(木) 15:11:14.39ID:zNFCjtAi0
チラシ960
都外の人と結婚すればガチ都民であっても都外に帰省することになるのでは
0358風と木の名無しさん2021/07/22(木) 15:19:58.82ID:ULRd3cGe0
チラシ6
程度問題とは言えどんな角度から叩いてもホコリがでないってのは多分大半の人が無理だと思う
しいて言えばそもそも活動歴が短い人だと思うけどそういうのは候補には挙がらないだろうし
0359風と木の名無しさん2021/07/22(木) 15:21:27.26ID:hTRHzWvU0
>>322
自分も素材重視でもう化粧もコンタクトもやめた人間だからナカーマ
0360風と木の名無しさん2021/07/22(木) 15:44:53.21ID:c5NMGBxw0
チラシ8
マジックカットは手の脂が溝につく事で切れなくなるらしい
だから切ろうとして駄目だった場合は袋を拭くと切れるようになるらしい
実際試したけどたしかに切れた
知ってたらごめんだけど

チラシ10
肉親カプじゃないが教師×子供とかは大丈夫だなあ(というか現在進行形ではまってる
子供×教師ははまったことがない
これもだめな人はダメーってなるんだろうなあ
0361風と木の名無しさん2021/07/22(木) 15:52:46.39ID:zNFCjtAi0
>>358
活動歴短くても過去にSNSで変なこと言ってたら掘り起こされてアウトだしなー
そうなるとネット上になんの情報もない人が安全ってなっちゃうけどそれはそれで怖い
0362風と木の名無しさん2021/07/22(木) 16:24:14.45ID:JnATDZMa0
チラシ919
私(917)に対してのレスなんだろうけど私は好き嫌い関係なく不祥事は擁護しないし内容によっては処分されるまで批判するよ
今回擁護してる人達もなにが悪いのかわかってないみたいだし
0363風と木の名無しさん2021/07/22(木) 16:28:13.68ID:MNhJU+Ms0
チラシ27
ワロタ
私は早々にそいつと縁を切りハサミくんに乗り換えたわ
いついかなる時でもハサミくんは裏切らない
ただし必要な時どっかへ行っちゃうのが難点
0364風と木の名無しさん2021/07/22(木) 17:01:28.63ID:z2009yrc0
チラシ874
切り取られた動画を見ても普通にそういう扱いなのは分かるけど
やばい奴の表現としてでも笑いネタに使っちゃダメって話なんだと思ってたけど違うんかな
0365風と木の名無しさん2021/07/22(木) 17:08:06.23ID:gxFki28a0
>>362
全面擁護とまではいかなくても(下ろされること自体は仕方ないと思ったし)叩きすぎと感じるところもかなりあるし
ちゃんと理解してたら当然擁護なんかしないと思ってそうな口ぶりはどうかと思うよ
ちなみに私は例の人むしろ好きじゃないから信者呼ばわりはやめてね
0366風と木の名無しさん2021/07/22(木) 17:15:18.27ID:m4DvKW9a0
チラシ34
知らないふりしてたっていうよりもそもそも知らなかった人も多いだろうにその言い草は流石に引くよ
後出しじゃんけんで勝った気になってる人って一番ダサい
0367風と木の名無しさん2021/07/22(木) 17:20:11.31ID:MNhJU+Ms0
チラシ34
小山田はわりと最近まで武勇伝語ってたから擁護する気もないけど
小林はコメントで言ってたとおり過去のネタを反省して近年は誰も傷つけないような
言葉遊びやマイムが中心のネタになっていったよ
そういう時代だったからしょうがないで終わってるわけじゃなく時代に合わせてアップデートしてたし
つべやイベントの収益を赤十字や災害の寄付に当てていた
そんなの知らないし関係ない過去の罪は罪だから一生許されないと思うなら仕方ないけど
0368風と木の名無しさん2021/07/22(木) 17:27:35.30ID:hTRHzWvU0
>>367
むしろ小山田って実際のイジメはあそこまでじゃなくて盛ってたって説を聞いたけどそしたらなおさらアホだなと
0369風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:17:24.10ID:3gujBelu0
チラシ58
なるほどね
受け厨は受けが矢印を出したり能動的になることを潔癖なほど嫌うのとか矢印逆転させるの多いから一つのバロメーターにはなるけど
別に受けが能動的で矢印出してても結局攻めsageってありえなくはないもんなぁ
0370風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:21:16.04ID:LTWQ66+q0
チラシ60
不謹慎ネタで笑ってしまう人間としては(俺カッケーは知らんけど)
知れば知るほど面白いんじゃなくて知ってて「も」笑ってしまうんだよ
そこに突っ込みたいならもう感性の違いとしか言いようがないし軽蔑されても仕方ないけど責められても困るんだよね
なんというか私も別に笑いたくて笑ってるわけじゃなくて脳をくすぐられる感覚に近いし
0371風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:29:15.41ID:2uHneTWK0
>>370
どういう不謹慎ネタかにもよるが…
たとえば軽犯罪で捕まった有名人をそのネタで揶揄するのと
大勢の人が苦しんだ虐殺とか何らかの被害をネタにするのも同様に不謹慎と呼ぶけど、全然不謹慎の重さが違うし
後者で笑える人はどうかとは思う
0372風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:34:39.40ID:LTWQ66+q0
>>371
どうかと思われても笑ってしまうんだから仕方ないとしか言いようがないよ
それをわざわざ作ったり望んでない他人に披露して他人を傷つけにかかることは絶対にないけど、笑っちゃうことを責められても私自身にもどうしようもない
笑いのツボを変えるために脳外科手術でも受けろって言いたいの?
0373風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:37:33.74ID:Ob28JolH0
>>372
不謹慎ネタで笑ってしまうあなたを見てうわぁ…ってドン引きするのも仕方ないとしか言いようがないから
逆切れするぐらいならカウンセラーでも受けたら?多分それは精神に疾患があるんだよ
0374風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:37:42.07ID:z9NZaoxr0
>>372
そういう障害みたいなものがあるらしいね説教されてる最中に笑っちゃったり
蛭子さんがそうらしい
人の葬式で笑っちゃうとかなんとか
笑っちゃいけないと思うほど笑えてくるのは経験あるからわかるよ
0375風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:40:49.20ID:LTWQ66+q0
>>373
他人に向かって簡単に精神疾患とか言っちゃうのか
それジョークじゃなくてガチなんだよね?それこそドン引きだよ

>>374
そういうことってあるよね
別に私個人は不謹慎ネタでしか笑えないわけでも何でもないからこの世から根絶されても困らないけど
笑うなんてとか言われても困るんだよね
0376風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:50:22.05ID:msIfW6Bh0
>>370
好きなわけじゃないならあえてそういうネタを好んで見てるわけでもないんだろうし
笑っちゃいけない場面ほど笑えてきてしまうというのは分かるから別にそういうのを責めるつもりはなかった
凄惨な事件や事故が元ネタにされてるときどうしても笑いより先に不快感がきて引いてしまうから
笑える人はどんな感覚なのか気になったんだ

でもネタの内容とか元ネタの種類とか自分に近いか遠いかとかも関係してくるし一概には言えないことだったね
答えてくれてありがとう
0377風と木の名無しさん2021/07/22(木) 18:50:42.88ID:2uHneTWK0
>>372
…まあ感覚違うってだけかもな
関係ない話だけど私が中学の頃に香○証生さんが殺された時の映像をモノマネのネタにしてた同級生の男子がいたの思い出したけど、病気とかでもなくそういう感覚の人わりと普通にいるもんだしな世の中
0378風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:03:28.22ID:LTWQ66+q0
>>377
正直言うと笑ってしまう私でさえ不謹慎ネタをあえて作って披露する人の神経は分からない
ただTPOさえ選べば責めるべきことではないと思う

ここでもお馴染みの自萎他萌と同じことだと思うんだよね
一緒にするなって思う人もいるかもしれないけど私は同じものだと思ってる
住み分けは大事だし望んでいない人に近付けて傷付けるようなことは絶対してはいけないけど、それはそれとして存在ごと否定されるものではないというか
0379風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:12:01.01ID:35PPgOPO0
チラシ63
例の騒動のことは一旦置いといて
大概の人は清廉潔白?んなわけない
大半は人生のどっかで大きく他人を傷付けてるよ
それに気付いてるか気付いてないか、そしてバレるかバレないかだけの違いでしかない
あなたも今後どっかでそれを思い知らされるかもしれないね
0380風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:20:34.55ID:nErR8L8p0
>>379
清廉潔白な人間なんて産まれたての赤ん坊くらいしかいないよね
0381風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:27:30.71ID:zdhxtHfZ0
>>380
聖人ですら聖人と呼ばれるようになるまでに何かしらやらかしてるパターン多いしね
ガンジーとかまあまあな畜生だし
0382風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:32:02.69ID:L97UY8Ba0
>>380
赤ん坊だって親や先祖の罪を背負わされてしまう場合もある
個人的にはどうかと思うしそれこそ○山田の息子が炎上巻きこまれて同情したけど
罪が向かってしまうこととある
0383風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:38:04.91ID:nErR8L8p0
>>382
それは罪を無理矢理背負わされてるだけで本人の罪ではないよね
そういう意味では清廉潔白で間違いないと思うけど
子供は生まれてくるところを選べないわけだし
それともそういう親のところに産まれてきたのは本人に罪があるからとかトンデモ論出してくる?
0384風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:41:51.71ID:MNhJU+Ms0
>>381
そういえばゴータマさんも息子にひどい名付けした上妻子を捨てて出奔してるから
今の感覚に照らせばかなりの畜生ということに
0385風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:46:45.03ID:zdhxtHfZ0
>>384
神話とか伝承とかそっちの方の多くはクソ野郎共の集まりだしなぁ
よくそんな奴崇められるねって思うよ

まあ擁護じゃなくて一つの事実としてそれぞれの時代の価値観っていうのは存在するよね
小山田の所業は時代を加味してもなお許されないけど
0386風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:49:32.10ID:xaXSZuwO0
>>386
そう言えば天照大御神はそんなにクソムーブしてない気がする
0388風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:52:26.19ID:X9bkSq880
チラシ76
暁の犬の人か!あなたのレスで初めて繋がった
ありがとう!
0390風と木の名無しさん2021/07/22(木) 19:57:23.64ID:zdhxtHfZ0
>>389
そのせいで世の中に災いが蔓延って多くの一般人が被害を被ったからそれだけではないね
0391風と木の名無しさん2021/07/22(木) 20:30:09.94ID:TBsA7Rr60
>>383
そこで満を持しての○み登場
赤ちゃんは自分で親を選んで生まれてくるのです…
0392風と木の名無しさん2021/07/22(木) 21:24:15.12ID:p6+ySxre0
チラシ103
ポピーをさらに毒々しくしたようなアネモネは?
私は初見でだいぶ引いてたんだけどあまりに毒々しくて逆に好きになってしまった
0394風と木の名無しさん2021/07/22(木) 21:55:21.68ID:QTcnRzf/0
>>393
チラシ90はラーメンズってピン芸人だと思ってるんだろうか
あんな顔だっけって思ったら普通自分が思い浮かべたのは相方の方かもって思い至るだろうし
「ズ」ってついてるのにピン芸人だと思ってるのもちょっと不思議だけど
0396風と木の名無しさん2021/07/22(木) 22:41:49.12ID:EnvGvBm/0
チラシ126
誤用の方を知らなくて今調べたけど
多分「故意犯」
0397風と木の名無しさん2021/07/22(木) 23:01:23.67ID:bF1E+qwr0
>>377
(その人がそうなのかまでは断定できないけど)
あまりにショックな事件とか起こるとそのショックを緩和しようとして不謹慎な笑いに走るという心理状態があるとか聞いたことがある
オウム事件当時の小学生がショーコーソングとか流行らせまくってたのはそういう心理なんだとか
0398風と木の名無しさん2021/07/22(木) 23:03:26.61ID:8kwLuaMH0
チラシ130
知り合いにガチの水浴びてるって人いるよ
冷静になるためっていうかお風呂上がる前に火照った体を冷ますため的な理由だけど…
サウナ後の水風呂みたいな?
いきなり浴びるのとはまた違うからちょっと違うか
0400風と木の名無しさん2021/07/22(木) 23:23:02.22ID:Ck5IXjRM0
>>397
すごくどうでもいいけど誰が殺したクックロビンの歌を聞くとサザエさんの替え歌を思い出す
古今東西の子どもはなぜ人が死ぬ歌を歌いたがるのか
0401風と木の名無しさん2021/07/22(木) 23:42:15.78ID:jY5Qh5SZ0
チラシ121
リプしたりいいねくれたりしてたフォロワーに空リプで慰められた時に衝動的にブロックしてしまったことあるから、知らん人から来たらその行動は仕方ない
0402風と木の名無しさん2021/07/23(金) 00:00:56.66ID:tbDpTrot0
チラシ139
うちのオトンもそうだわ
食卓から呼びつけるから放っておくわけにもいかず 逆にムカつくから仕方なく無くなる前に継ぎ足してる
入れるのイヤってか面倒なのもあるけど入れる必要を感じてないのかもしれん
0403風と木の名無しさん2021/07/23(金) 00:19:05.73ID:IzbAevqO0
>>360
揚げ物の弁当に入ってるソースのパックが開かないのも油脂のせいか
0404風と木の名無しさん2021/07/23(金) 01:25:04.92ID:ciyY0/lf0
>>401
単純に気になっただけなんだけどブロックしたのは空リプだったのが嫌だったの?
それとも慰めの内容が微妙だったとか?
0405風と木の名無しさん2021/07/23(金) 01:25:07.56ID:IxPOdfSJ0
チラシ130
今の季節ならめっちゃ気持ちいいよ!さっぱりする
冬は死ねる
04064012021/07/23(金) 02:00:15.39ID:MZ+hMMXh0
>>404
内容にもよるけど空リプがあんまり好きじゃないってのと
個人的な愚痴に慰めというか「そういう時ってあるよね」みたいなこと言われて、お前に何がわかんねん!ってなってしまった
リプかDMならもうちょっと冷静に対応出来たのかな…
0407風と木の名無しさん2021/07/23(金) 02:29:30.32ID:gtt35hiv0
>>394
彼らがオンエアバトルなどに出てたのはもう20年くらい前の話だし
バラエティ番組にも出る方じゃないし
長いことコンビでの活動もなかったから
バッと顔が思い浮かばないのも仕方ないんじゃないかな
0408風と木の名無しさん2021/07/23(金) 03:17:12.24ID:USmaNw420
チラシ139と>>402
「先輩に夫婦円満のコツを聞いたら『あと少しで飲みきれそうな麦茶を
ちょっとだけ残したまま冷蔵庫に戻さないことだ』と言われてそんなバカなと思ったけどいざ結婚したら事実だった」
みたいな話をバズりツイ紹介サイトみたいなところで読んだ記憶があるけど
特に男性家族が皆で使うものを補充しない問題って結構あるあるみたいだね
なんでそこまで頑なに補充を回避したがるんだろう
家父長制が強固で父親の権威が絶大だった時代の父親ならまだ分からなくもないけど
ネット記事やTwitterのコメントとか見てると夫や父親だけでなく息子もそうで
娘が良く兄(弟)に文句言ってるなんて話も結構見かけるし
0409風と木の名無しさん2021/07/23(金) 03:46:58.72ID:ciyY0/lf0
>>406
なるほど
まあ空リプって相当仲のいい間柄でもない限りしないほうが無難ではあるね
0410風と木の名無しさん2021/07/23(金) 03:53:40.88ID:yT5Xcxlz0
チラシ153
こういう話が既婚者から出る度「付き合ってる時はどうだったんだろう」と疑問なんだけど
結婚してから本性出すパターンなのか、単に結婚前は気にしてなかったのか気になる
相手が実家暮らしだと気づけないこともあるよね

>>408
頑なにやらない父親をみて息子もその影響を受けるんだろうか、家の雑事は女の仕事みたいな感覚で
自分でやれることも押しつけられる相手がいればやらない人は一定する存在するよね
0411風と木の名無しさん2021/07/23(金) 05:13:17.55ID:2etdw90E0
>>408
家族じゃないけどまったく補充しない男性同僚がいるわ
僅か残してとにかく補充を回避しようとする
これあるあるなのか
0412風と木の名無しさん2021/07/23(金) 05:36:19.71ID:9Fy/tc8o0
>>408
殆どの男は、男はそんなことしない的な考えあるわけではないようで(意識している人もいるだろうけど)
基本的には見えてない
細かな家事とかもそうだけど、そういう手間を家の誰かがやってくれて回っている、ということにそもそも気づいてない
よって悪気もない
家事を回している人(主に女性)はそろそろ〜だから〜しよう、と常に少し先を考えるけど、それがないので、なくなってから「あ、お茶ないんだ」と気づく
一人暮らし経験してても身につかない人はつかない
0413風と木の名無しさん2021/07/23(金) 06:06:35.93ID:InvTsxIM0
チラシ183
中国ならできるんじゃないの
習近平様が悪いウイルスや内乱を起こす悪者をやっつけてくださるからね
0414風と木の名無しさん2021/07/23(金) 06:15:01.24ID:LHtaT2AL0
>>408
これ我が家だと逆だな
私が怒られる方で男性陣のほうがこまめに変えてる
個人的にはやってると思ってるんだけど
0415風と木の名無しさん2021/07/23(金) 07:25:37.88ID:uX99eww40
>>407
Aの顔を覚えててBの顔を見てこんな顔だっけ?って思ったら自分が覚えてたのはAの方だなってならない?
整形した?ってなる前に2人組の自分が覚えてない方だなってなると思う
ピン芸人だと思ってたなら分かるけど
まあ別にどうでも良いんだけどねw
0416風と木の名無しさん2021/07/23(金) 08:50:57.93ID:Knpk752e0
チラシ192
高いのは選手村じゃなくプレスセンターのだよ
選手の飲食はもちろんタダ
コンビニにあるようなコカ・コーラ製の飲料だけが入った冷蔵庫があるし
マクドナルドも注文し放題
選手村室内のテレビと冷蔵庫だって有料で貸し出してるのに
ロシアだけ手続きもせず文句言ってるの
0417風と木の名無しさん2021/07/23(金) 09:31:25.48ID:3VFtdGpI0
チラシ202
193に対していってるんだと思うけど
チラシで堂々絡んでることももちろんなんだけど
「残念に思ってる人に対して追い討ちかけたり少し擁護しただけで狂信者認定するからアンチもやばい」って言ってるのに
「内容まずいし降任もやむなしだからアンチなんか関係ない」とか論点のすり替え甚だしくて草も生えない
0418風と木の名無しさん2021/07/23(金) 09:43:01.04ID:1WfBFj8c0
>>416
そうなんだ
よく調べもせずかいてしまった
申し訳ない
恥ずかしい
0419風と木の名無しさん2021/07/23(金) 09:54:13.40ID:Do8lOyYq0
>>416
自分がみたのはこれ

・自販機は部屋の鍵に付くこれをピッすると飲み放題
・アシックス社のシューズが貰える
・コカコーラ社POWERADEのボトルが貰える
・スマホとBluetoothイヤフォンが貰える
・選手村食堂は24時間営業
・寿司も食べ放題
0420風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:00:06.66ID:7Dvz+2OG0
チラシ220
そういう自分の気にくわないとこに後進国ってワード出してくるのめっちゃ気持ち悪くて引く
というか開発途上国はどこも男が気を遣わないと思ってるならただの差別だよねそれ
0421風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:10:18.10ID:GOOwkMtr0
>>420
最近途上国じゃなく後進国って言葉がやたら目について不快だわ
言葉狩りといえばそれまでだけど語感優先してるだけっぽいレッテル貼りの仕方がキモい
0422風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:14:22.05ID:a54ki+620
>>421
自分が不快なものを叩きたいがために別の何かを貶めてる事実に気付いてないのキツいんだよね
そんなんでよく他人にどうこう言えるもんだと思う
0423風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:26:24.42ID:rDioEa+X0
チラシ235
オリンピック開催出来るレベルの国で、本当に全国民で協力するって国があんのかなぁ
0424風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:44:14.71ID:acLqpMSw0
チラシ236
メメーでロバート秋山の子役のやつ思い出して吹いた
0425風と木の名無しさん2021/07/23(金) 11:10:50.07ID:8gWRiU+O0
>>412
そういうことなのかな
補充しない話とはちょっと違うけど昔5ちゃんの某スレで
職場の女性事務員なんかリストラされても構わないしむしろリストラされれば
余分な人件費が減って会社が助かるみたいなことを言ってた非事務職男性の書き込みを思い出した
事務なんてスキルも必要ないし誰でもできるんだから専門人員がいなくても自分ら男性が兼ねればいいと嘯いてたけど
そんなこと言ってるけどいざ事務員がいなくなったら電話もメールも来客対応も全部自分達がやることになるし
コピー用紙や事務用品が切れても誰も補充してくれないし発注もしてくれないよ?と鼻ホジ気分で読んでたよ
0426風と木の名無しさん2021/07/23(金) 11:51:35.73ID:yutfmHCC0
>>423
全開のブラジルでも反対運動はすごかったし
もはや近代五輪ってイベントの寿命って意見は結構見るよ
事実どこの国でやっても大赤字だもん
アメリカで永久的に開催するしかないんじゃないの
0427風と木の名無しさん2021/07/23(金) 12:44:49.68ID:SOesnI6E0
チラシ256
何の話かわかった
あの番組そういうの多いよね
ゲストに話を振るためにVTRはループさせといてスタジオで延々と盛り上がってたり
その時間分VTRで他のシーンも流せるのにって思う
0428風と木の名無しさん2021/07/23(金) 13:09:22.15ID:6eMRXJIK0
チラシ258
本当にそういう人うざいよね
言葉狩りだけは達者だけど実際はマイノリティのことなんてこれっぽっちも真面目に考えちゃいないんだよ
0429風と木の名無しさん2021/07/23(金) 14:45:37.87ID:Knpk752e0
>>416自己レス
ごめん、ロシア人が選手村に文句言ってるってニュースは捏造だって
インタビューに答えたロシア人が言ったのはシャワーヘッドが壊れてたってだけ
太田雄貴のツイに詳しく書いてある
あとプレスセンターのコカコーラの値段280円は欧州だと普通だから
ぼったくりって言ってるの日本人プレスだけみたい
リオ五輪でもプレスセンターの値段は2倍3倍は当たり前だったって
0430風と木の名無しさん2021/07/23(金) 18:21:16.64ID:HDwQXAcG0
チラシ307
自分のジャンルだと「クズだけど顔はいい」って言われがちなキャラはむしろ受け人気が高いけど棒扱いされガチのジャンルもあるんだな
0431風と木の名無しさん2021/07/23(金) 18:49:37.19ID:SMElm4HF0
チラシ310
それ自分が猫飼い故の贔屓目だからなんじゃ
猫飼いでも犬好きでもない私は別に猫科だからって高貴だとか犬が引き立て役だとか少しも思わないんだけど
0432風と木の名無しさん2021/07/23(金) 18:53:21.99ID:uX99eww40
チラシ310
家に犬も猫もいて別に溺愛してないけどなんで犬と猫セットだと犬が引き立て役みたいになるって思うの?
犬も猫もそれぞれの魅力があるだけだと思う
0433風と木の名無しさん2021/07/23(金) 18:59:00.80ID:1M3DTwQg0
チラシ297
せいじんくんしゅ
って言ったんかマジで
0434風と木の名無しさん2021/07/23(金) 19:03:11.25ID:6IMGfOkW0
>>433
自分もそれが気になって本人の書いたやつ見てきたけどちゃんと聖人君子って書いてたよ
まあ文の内容はなんだこいつ…って感じだったけど
0435風と木の名無しさん2021/07/23(金) 19:55:18.81ID:v+2SU+sK0
チラシ310

別に犬好きでも猫好きでもないけど
犬は従う動物、群れる動物
猫は従わせる動物、孤高の動物
みたいなのはステレオタイプとしてあるよね

キャラの犬っぽい猫っぽいについて
猫っぽいほうが上、犬っぽいほうが下とかは思わないけど
いわゆる「ワンコ」をぞんざいに扱っていいとみなす人もいるはいるかな
全員ではないけど
0436風と木の名無しさん2021/07/23(金) 20:20:17.71ID:aY+kB6aH0
>>435
ぞんざいに扱われても受けに懐いてくる都合のいい攻めを犬に例える人結構いるからチラシ310が警戒する気持ちわかるわ
0437風と木の名無しさん2021/07/23(金) 20:23:37.56ID:uPj/c7J80
チラシ329
猫っぽい攻め×犬っぽい受けも多いと思うけど(ちょっと前流行った漫画でいうところのヒスバン)
そういうのも犬×猫に変換されるもんなのかな

あと個人的にはわがままで気まぐれなキャラは好きじゃないので
それを愛され要素と考える人とはそもそも馬が合わなそうだなと思った
0439風と木の名無しさん2021/07/23(金) 21:04:37.32ID:6Zw2NRVq0
>>410
一緒に暮らさなくちゃ分からない部分だと思う
あと、うちは初めからこんなじゃなくて、年月とともにどんどん酷くなった
0440風と木の名無しさん2021/07/23(金) 21:05:52.95ID:9YafFC2Z0
チラシ343
国別はわからないけど、曲順?はやほーの記事に載ってたよ
演奏される曲の一覧ってだけかな

自分はドラクエくらいしかわからないけど…
0443風と木の名無しさん2021/07/23(金) 21:21:04.39ID:Y6afXvJu0
チラシ343ほか開会式絡みの書き込み
こういうのは実況にあたらないの?
0444風と木の名無しさん2021/07/23(金) 21:26:39.79ID:1M3DTwQg0
チラシ353
ワクチンの中に極小のマイクロチップが混入してるらしいで
0446風と木の名無しさん2021/07/23(金) 21:31:44.06ID:2tHjiWQE0
チラシ353
ナノマシンが入っていて意識をハックされるって設定と怪電波を出す塔が街に作られるという設定が伝言ゲームしてる間に悪魔合体してああなった
0448風と木の名無しさん2021/07/23(金) 22:00:32.77ID:V+IXngjQ0
チラシ370
統一してないとあの国のフォントが良かったーとか後からうるさくなるだろうしこれで良いんじゃないの?
0449風と木の名無しさん2021/07/23(金) 22:21:01.10ID:1A4Q0/1H0
チラシ377
ゲーム音楽で手のひら返しするオタクって本当にいるんだ
なんかすごいな
0450風と木の名無しさん2021/07/23(金) 22:22:36.45ID:yutfmHCC0
>>449
いやほんとすごいよ
手のひらくるっくるだからびっくりした
0451風と木の名無しさん2021/07/23(金) 22:51:17.48ID:MyJe5Kt90
>>450
そんなもんなんじゃない?
祭り好きな人多いし
こういうのって始まったらなんだかんだで盛り上がるよね
0452風と木の名無しさん2021/07/23(金) 22:56:31.53ID:KqSW/q3f0
チラシ386

原稿読むでしょ普通
女アナウンサー呼ばわりといい教育しろのいいざまとか知識をひけらかしたいとかミソジニーきついわ
0453風と木の名無しさん2021/07/23(金) 23:30:34.32ID:lxBuFOjW0
>>294
遅レスだけど ミッドサマーの監督の短編映画でジョンソン家の〜ってやつ
0455風と木の名無しさん2021/07/23(金) 23:39:49.78ID:H3rXxRrh0
チラシ実況
ローカルルールにあります

チャット、実況行為は禁止です→「IRC@2ch」 「実況ch」 「大人の実況」へ
同人の制作話・噂話・イベントの内輪話等→「同人板」へ
荒らし・煽りは完全放置。レスするあなたも荒らしです。
0456風と木の名無しさん2021/07/23(金) 23:46:09.05ID:HAr1z94J0
>>455
チラシのテンプレは著作権侵害してるけど放置されてる理由は何ですかぁー?
早く答えろボケカス
0457風と木の名無しさん2021/07/23(金) 23:49:23.71ID:2s5RuWXT0
チラシ404
割とガチムチ系だなって思いながら見てたw
0458風と木の名無しさん2021/07/23(金) 23:49:42.96ID:2s5RuWXT0
チラシ404
割とガチムチ系だなって思いながら見てたw
0459風と木の名無しさん2021/07/23(金) 23:52:47.91ID:q029AVQy0
>>455
日付変わるまで返事しろ
著作権侵害OKだと主張したいならソースを出せ
出さない限り信じない
0460風と木の名無しさん2021/07/24(土) 00:13:19.27ID:Vo8zP+MP0
チラシ421
あの民族衣装的な格好してた選手かな?
筋肉めっちゃ格好良くて戦士!って感じだったけどすごいテカテカしてたねw
0463風と木の名無しさん2021/07/24(土) 00:22:27.87ID:z5Tg1q0I0
うん終わってるね

>>460
油塗って見栄え良くしてるんじゃないの?
0465風と木の名無しさん2021/07/24(土) 00:24:35.54ID:+xImlG/+0
チラシ409
真矢さんをシンヤさんと読んでしまい「ルナシーのドラマーの人が諦めないでってどういうイミ?」となってわけわからんかったw
真矢(まや)みきさんのCMネタかw
0467風と木の名無しさん2021/07/24(土) 00:27:39.96ID:7NdpwreG0
>>462
さっき終わったばかりだから実況でしょ
屁理屈言うと嫌われるよ?
0468風と木の名無しさん2021/07/24(土) 00:36:09.06ID:c0TflFDy0
チラシ432
春は選抜(甲子園)あるし秋も秋季大会(神宮)あるよ
0470風と木の名無しさん2021/07/24(土) 01:45:42.16ID:nu00YR0z0
チラシ458
1964年の東京オリンピックで東洋の魔女と後々まで語り継がれた女子バレーも
参加はたった6カ国、しかも直前で北朝鮮が帰国したため急遽韓国が参加したという
今回のオリンピックと同じ状況だったんだよ
なのに伝説なんだから、ようするに勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
0471風と木の名無しさん2021/07/24(土) 02:40:10.19ID:m5Df8koQ0
チラシ477
個人的にはゲーム音楽使うこと自体はいいと思ったな
歴史浅いと言ってもアニメ漫画ゲームが現代において日本が誇れるものの一つなのは間違いないし
ただそれにしてもラインナップが国内向けすぎないかとは思ったけど…
やっぱり大人の事情でポケモンやらマリオは使えなかったのかね
0472風と木の名無しさん2021/07/24(土) 03:10:05.85ID:l3xBs3xI0
>>471
eスポーツ連合会員のメーカーのみのラインナップだったっぽいね
あとは任天堂は営利利用を認めてない、演奏者に対価を支払う演奏はアウトだからオーケストラでの生演奏は無理って理由もあるらしい
まあまだ閉会式が任天堂祭りになる可能性も残されてるから何とも言えんけど
個人的にはロマサガが入ったので大満足
0473風と木の名無しさん2021/07/24(土) 03:58:46.20ID:oo/iYmTd0
チラシ488
出演する人達は当初の1/3に減らして予定されてた煌びやかな演出も取りやめになって
コロナ禍の世界を伝えるというコンセプト重視の路線に変更になったんだってさ
1月に振付担当に就任した人のインタに書いてあった
0475風と木の名無しさん2021/07/24(土) 04:25:49.00ID:WEEZC1DF0
>>439
レスありがとう、暮らしてみないとわからないことは多いよね
年月とともに悪化というのも嫌なパターンだね
際限なく甘えても相手に逃げられない自信を身に着けてしまうのか何なのか
チラシ元の153さんがうまく同居解消できますように
0476風と木の名無しさん2021/07/24(土) 06:08:11.61ID:cjr6X1FA0
>>474
保管してる側にも言い分があるみたい
板挟みでせっかくの着物がもったいないな
0477風と木の名無しさん2021/07/24(土) 06:35:51.47ID:FzVgUDHf0
チラシ477
日本人が思うほどには海外の人にとって「日本文化イコール伝統の純和風」ってわけじゃないらしいしな
知らない人も多いって点では民謡とかも同様だろうしゲームはゲームで普通にアリなのでは
0478風と木の名無しさん2021/07/24(土) 08:09:44.13ID:dUfE50tq0
チラシ477
オリンピック選手って日本のゲーム好きが多いらしいから大会へのテンションあげるには
丁度よかったんじゃないの
日本の伝統文化アピールは纏と木工と海老蔵の暫でやったし
リオ閉会式のゲームキャラ登場の流れから考えても全体の演出の内容からいっても
選手入場でゲーム音楽を流さないと逆に現代日本のコンテンツ文化をアピールする
場面がなかったと思う
0479風と木の名無しさん2021/07/24(土) 08:14:23.62ID:PUfrx8S+0
チラシ510
プロのレーターや漫画家でも美醜をきっちり描き分けられたり顔のパターンが多い人ってわりと希少な部類だけど
にしても美少女系と乙女・BL系は本当に同じ顔の美少女orイケメンしか出てこないのが多い気がする
髪型くらい違えばキャラの区別できて需要満たせるからそれでいいんだろうけど
0480風と木の名無しさん2021/07/24(土) 08:54:34.65ID:J7t2NvJO0
チラシ522
一応アジアは一番最初のなんたら合唱団?だったんだよ
イマジンを歌いだしたらASIAってテロップが出て「なにがASIAなんだ?」て思った
アバウトなくくりだなーと思ったけどとりあえず全世界にはしてるらしい
ただイマジンは日本の東京のオリンピックとは思えなかった
日本文化も大して入ってないし全世界(主に英語圏)向けだから英語多用してるし
開会式全体的な流れがおかしすぎるけど解任やなんやでこれが精いっぱいなんかな
野村萬斎のやつ見たかったな
0481風と木の名無しさん2021/07/24(土) 08:56:07.82ID:KRO4FZDr0
>>478
確かに例のマリオから始まったんだしゲーム音楽使うのは流れとして沿ってるのか
閉会式はしんみりした曲流すのかちょっと気になる
0482風と木の名無しさん2021/07/24(土) 09:30:59.53ID:fzugEPmg0
>>480
イマジンはオノヨーコ関わってるからそれでギリギリ日本にゆかりある曲ってことなのかなって思った
0483風と木の名無しさん2021/07/24(土) 09:36:27.24ID:r9PN/KL40
>>480
本当はもっといろいろ用意してあったんだろうなーっていう雰囲気あったね
人減らしててきらびやかなのはやれないなら仕方ないんだろうけど
0484風と木の名無しさん2021/07/24(土) 09:57:02.71ID:J7t2NvJO0
>>482
オノヨーコ絡みなのはそうだと思う
でもだからといってなぜ?って感じだ
せっかく和楽器演奏とかあったのに全然目立たないしさ
琴とか三味線とか和太鼓とかもっと駆使してほしかった
0485風と木の名無しさん2021/07/24(土) 10:01:40.42ID:KH8PF/wX0
チラシ531
イマジンは日本人作詞の曲だから普通に流れると思ったよ
あとドラクエは海外じゃ無名ってさんざん言われてたけど
実際はアメリカやイギリスじゃ大反響だったという
0486風と木の名無しさん2021/07/24(土) 10:46:32.65ID:yELgfMAW0
チラシ462
わかるすごくわかる自分もそう
462の予想のも原因としてあると思うけど、その他にはこんな要因があるのではないかとは思ってた
・絵がないツイートが好みでなかった
(作品関係ないツイート多めだったり直前が文字ばかりで埋め尽くされてる)
・いいねしたキャラやカプはシチュは好きだけど全体的に好みと合わなかった
(気まぐれで推し以外のキャラ描いた時、いいね押したカプは好きだけど総受けや他カプNGなど)
・直接交流あるまでフォローしない派の人
(無言フォロー云々の文化圏にいる人、直接交流してフォローフォロバの流れ来るまでリストとかに入れて見てる)
自分が割とホイホイフォローしてしまう人間なのであくまで予想だからもし有識者いたら意見仰ぎたい
0487風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:26:27.15ID:+/4dO1zh0
チラシ462
フォローしまくるとTLがわけわからんことになるのでリストにだけ入れてフォローはせず巡回する自分のような奴もいるので
フォローしてなくてもあまり気にしないでもらえると助かる
0488風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:30:12.43ID:FJWhdv6B0
開会式は全体としてはつまらなかったししょぼかったと思う
ドローンとかピアノとか個々に見ればレベルの高いパフォーマンスだったと思うけど
全体的にはなんかストーリーが弱くて退屈に感じた
劇団ひとりのパートとかリオ閉会式の演出真似てたけど浮いてたしいろんな演出案の寄せ集めって感じ
0490風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:31:14.02ID:phTRNPP80
チラシ539
オーストリアの国営放送ではピクトグラムの間拍手と笑い声しか聞こえなかったとかアナウンサーがピクトグラムのダンサーに金メダルを!て言ってたというからウケてたんじゃないかな
今朝のニュースでも各国の外国人記者に絶賛されてた
0491風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:32:11.41ID:4uYYjlBD0
>>480
海外民が日本の式典でなんでジョン・レジェンドとキース・アーバンなんだ?って戸惑ってたわ
0494風と木の名無しさん2021/07/24(土) 16:23:02.42ID:kQn4DatF0
チラシ596
ダンボール戦機WARSとか?
教育から隔離って程じゃないけど孤島でゲームと偽って代理戦争させる
0496風と木の名無しさん2021/07/24(土) 17:17:09.69ID:Qg+ZNriN0
チラシ595
ABでもBAでも好きあってなさそうなカプだな
0497風と木の名無しさん2021/07/24(土) 17:48:25.52ID:FWAc6gE20
チラシ595
自分はビジュアルで決める寄りだから左右に解釈が含まれるってこういうことなんだろうなって理解したけど
でもやっぱ別に一方しかありえないとは思えなかったな
0498風と木の名無しさん2021/07/24(土) 17:57:45.06ID:QYb0rlKF0
チラシ596
何年か前の洋画でそんなん観たな
人類が宇宙に進出してる世界観で子供たちに敵対してる生命体との戦いをシュミレーションさせてて
凄い難しい状況のシュミレーションに子供たちが力を合わせて勝てたー!と喜んでたら
実はその戦いはシュミレーションじゃなくてガチで一つの惑星を滅ぼしてしまってたってやつ

誰が出てたとかタイトルとか全然思い出せんけど勝った瞬間に周りにいた大人達がマジでやりよった…みたいな感じで凍りついてたのが印象的だった
0500風と木の名無しさん2021/07/24(土) 18:33:33.01ID:xKJGfjCk0
>>498
それ大人がやらせといて「やりよった…」ってなってたの?無責任だなw
絶対勝てないと踏んでたってことだろうか

揚げ足取るようで悪いけどシュミレーションじゃなくてシミュレーションだね
迷ったときどっかで見かけた「シミュレーションは趣味じゃない」って覚え方で確認してる
0501風と木の名無しさん2021/07/24(土) 19:37:01.60ID:0xiLhg3g0
チラシ632

おめでとう!!を最大限の気持ちこめて言う
カード買えるなら文字で残す
落ち着いたら記念日(1歳の誕生日とか忘れてたらクリスマスでも)にプレゼントする(しなくてもいいけど)
気持ちが1番だよ
0502風と木の名無しさん2021/07/24(土) 19:56:21.73ID:+d0GQ9IR0
チラシ632
友人の出産祝いって3〜5000円多くて1万くらいだよな
それで借金になるって貯金全くないってことなんかな
0503風と木の名無しさん2021/07/24(土) 20:08:21.82ID:h+pGasx70
>>502
チラシ本人だけど今現在既に借金生活だからね
親の店がこの状況下でもたなくて倒産して、二人とも精神的に参って自タヒしそうな勢いだったものだから
生活費と治療費のために私の貯金全額差し出したけどそれも底を尽きてしまった
とても他人をお祝いする余裕はない
流石にそこまで相手に明かすつもりはないけど…
0504風と木の名無しさん2021/07/24(土) 20:19:34.15ID:5ctePspb0
>>499
確認したらそれでした

>>500
どっちかというとまさか勝つなんてって感じ
確か普通に大人達(宇宙艦隊とか)とかでも太刀打ち出来なくて苦戦してたんで
子供たちが勝つどころか惑星ごと滅ぼせちゃったので信じられないって感じだった

シュミレーションは申し訳ないw
どっちだっけと思いながら入力したら予測変換で出てきたんで大丈夫かと思っちゃった
その覚え方参考にします
0505風と木の名無しさん2021/07/24(土) 20:41:37.55ID:41zub4pE0
チラシ639
プロ野球好きならドラフト会議でおなじみのフリーアナウンサーだよ
0506風と木の名無しさん2021/07/24(土) 20:57:21.57ID:cKKsttia0
チラシ596
マージナルオペレーションがそんな感じ
主人公三十路だけど
というかニキって着せ替えゲームだよねそんな設定だったのか
0507風と木の名無しさん2021/07/24(土) 21:11:01.81ID:JKuZtjIc0
嫌いなCPを叫ぶスレ

何であそこ荒らされてるんだろう
どこかに貼られたりしたのかな
0508風と木の名無しさん2021/07/24(土) 21:37:20.28ID:mItgefrm0
>>506
ストーリーの序盤は「あたしの話を聞きたいの?コーデバトルで勝ったら教えてあげるわ!」て感じだったんだけど
世界の誓約であらゆる暴力行為ができない(できるけど重い呪いがかかる)ので仕方なく暴力とはかけ離れたコーデバトルで勝敗を決めることにしたって感じ
そのわりに重火器等で武装した軍があったりするけど
0509風と木の名無しさん2021/07/24(土) 21:46:08.01ID:+xImlG/+0
>>508
ニキちゃんほったらかしで物語全然進めてない勢がいうのもなんだけど、重火器も「ファッションの一部」という解釈なんだと思う
刀や銃も実際に扱うのは怖いけど、武器を持って戦うシチュエーションってだけならなんかワクワクするし

そのわりには序盤に活躍したキャラが死亡してるんだよね…なにがあったのかは知らないんだけど
0510風と木の名無しさん2021/07/24(土) 21:46:41.38ID:Vh034A2z0
絡みニキ
続編では世界が滅びて、ニキが世界を救うため
滅びたあとの世界からタイムスリップしてきてて
着せ替えゲームなのに色々と草
0511風と木の名無しさん2021/07/24(土) 22:00:39.09ID:Ke+MFuju0
>>509
ふつうに殺された
殺したやつは一応呪われてるらしい
その後「実はアサシンでした」とかいうやつも出てくるしふつうに武力行使で侵略戦争してるはず
0512風と木の名無しさん2021/07/24(土) 22:07:47.57ID:Fo8Sp4UJ0
絡み今の流れ

自分の知ってるゲームの話なのか混乱してる
出てくる広告はお出かけするよ!素敵なお洋服に着替えよう!みたいなやつだったのに
0513風と木の名無しさん2021/07/24(土) 22:11:22.44ID:FZU7M7y00
>>512
最初は確かにかなり軽いノリだったんだけど途中からやたらシリアスになってきちゃって…
メインキャラが死んだときはショックだったな…
0514風と木の名無しさん2021/07/24(土) 22:30:43.27ID:APXVAm+80
>>513
シリアス路線が本格化する辺りでショック受けたけど
セットコーデアイテムのフレーバーテキストに鬱展開がかなり多かった事とか
最初にこの世界を救ってとか言われてたこととか思い出してなんとなく納得してしまった
0515風と木の名無しさん2021/07/24(土) 22:44:04.83ID:JIG4CreD0
>>507
さかのぼったら先々月から荒らしが来てるね
他板で何かあったっぽい?
0516風と木の名無しさん2021/07/24(土) 23:35:48.07ID:JKuZtjIc0
>>515
何かそんな感じするね
他板で揉めたのを持って来てる感じ
あそこ普段は過疎なのに
0517風と木の名無しさん2021/07/24(土) 23:36:48.52ID:5b0bGhFX0
絡みニキ
兄貴の略称のニキだとずっと思ってた
0518風と木の名無しさん2021/07/24(土) 23:42:26.87ID:FzVgUDHf0
チラシ595
なんの作品か知らないけど普通にその説明聞いて「BAじゃん」て思ったから感性は人それぞれ
0520風と木の名無しさん2021/07/24(土) 23:56:25.24ID:h8L5Lr4J0
>>518
同じくBAだなって思ったw
所謂女房役が攻めってやつだなって
0521風と木の名無しさん2021/07/25(日) 00:10:18.58ID:F192oEtz0
>>516
どうせお前が荒らしてるんだろ?わざとらしい自演止めてくれない?
0523風と木の名無しさん2021/07/25(日) 01:22:41.16ID:7VRDkJQB0
>>522
返事しちゃだめ
かまってもらえるの待ってんだから
0時すぎると消えるからほっとけ
0524風と木の名無しさん2021/07/25(日) 03:23:27.71ID:4aLGulMb0
チラシ503
お祝いは金額じゃないよ
お金がなくてどうしようもないならせめて暑中見舞いでお祝いの辞を伝えた方が良いと思う
ハガキ代もないほど困窮してるならごめんだけど
祝えば祝うほど後の幸運につながっていくから暑中見舞い程度でもいいからお祝いは
伝えておいた方が良いと思う
0525風と木の名無しさん2021/07/25(日) 04:28:18.87ID:7ErB7rEr0
>>518-520
チラシ595だけどBはAのマウントに我慢ならなくなって一度逃げ出してる過去があって、嫌になったら黙って縁を切るタイプで下剋上をするような性格とは程遠い
その時もAから戻ってくるように説得されるまで自分からは何も動かないような受け身な性格だから多分想像してるタイプと全然違うと思う
0526風と木の名無しさん2021/07/25(日) 07:15:17.11ID:pNR0LhiW0
>>525
何の作品のことかわからんのでそうなんだとしか答えようがないけど
BL作品で公式がABです!って謳ってない限り>>525が何と言おうと
「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」と言われて終わりだよ
ABに萌えるかBAに萌えるかなんて人それぞれなんだし
0528風と木の名無しさん2021/07/25(日) 08:54:08.24ID:6ckAZmS30
絡み>>525
○○だから受け(攻め)みたいな自論は、別の人間の中では真逆だったりするよ
0529風と木の名無しさん2021/07/25(日) 08:56:23.04ID:u0Q3PYw90
チラシ518
「通りで(〜なわけだ)」って言ってる人もめちゃくちゃ遭遇する
もはや正しく「道理で」って言ってる人の方が少ないんじゃないかってレベル
0530風と木の名無しさん2021/07/25(日) 09:19:50.65ID:SqMNcYUG0
>>529
通りと道理使い分けられてない人なんか多いよね
言葉の意味とかちゃんと考えてないんだろうか
0531風と木の名無しさん2021/07/25(日) 09:37:40.37ID:YXdLLQ1g0
>>525
その関係性なら自分もABかなと思ったけど(萌えはしないが)そりゃBA派もいるのは仕方ないのでは
前にいたジャンルで似たような感じの関係性のカプがあって
いつも従Bにわがまま言ってる主Aへのお仕置きと称してBA下克上をよく見かけた
AB派の人にとってはキャラ崩壊かもしれないが自分が見たいものを書くのが二次だしね

あと話は逸れるがAと一緒だとBがかわいそうだからって他キャラ×Bも流行ってたな
AB、BA派の人はAとBはニコイチなのに何で他のキャラとB?って怒ってたけど
0532風と木の名無しさん2021/07/25(日) 11:18:34.82ID:rCxKMJT10
チラシ733
わかる
どちらも見る気ないから区別つかなくてもいいけど
ジブリではないアニメ、別人なのか…くらいのイメージ
建設会社のアニメCMはどっちかの人なんだろうか
ちなみにジブリも見ないんで今後出るジブリ作品の
ジブリを隠したらどれもわからない自信がある
0533風と木の名無しさん2021/07/25(日) 11:51:53.95ID:qW7QMGa90
チラシ736
「心に響いた」や「胸に沁みた」と刺さったはまた別の感情で使い分けてるなあ
前者はじんわりと広がる良さで後者はピンポイントに心のどこかを刺激して胸を騒がせる感じ
(性癖に)刺さるとか(トラウマに)刺さったとか良くも悪くも使う
自分以外の人がどういう意味で使ってるかはわからないけど
0534風と木の名無しさん2021/07/25(日) 12:00:04.28ID:+VJ4TxLl0
チラシ728
うちは27℃と26℃が境目だけど分かる
たった1℃の差で暑いと寒いの差が結構あるよね
残念ながら我が家には細かい温度設定のできないエアコン1台しかないし
聞いた話だけど寝るときはちょい寒にして掛け布団を増やすくらいのほうが
健康的に眠れるようなので着るものと掛けるものでなんとか調整してるよ
0535風と木の名無しさん2021/07/25(日) 12:10:52.76ID:OPtlCO3r0
チラシ746
絡んだような書き込みになったのごめん
全然関係ない話だから気にしないでほしい
0536風と木の名無しさん2021/07/25(日) 12:22:55.16ID:gush3djf0
萎え25
両片想いみたいな第三者や神視点ではわかるのに焦れったい的な物じゃないの
というか二次カプ本で何言ってんだ
0537風と木の名無しさん2021/07/25(日) 12:31:09.96ID:+kGSaTYp0
チラシ734

マスコミというか今働き盛りと言われてる世代が子供の頃はアニメと漫画は中学までで卒業するもので
大人になっても見てるオタク=バカにしていい陰キャか社会不適合の犯罪者予備軍扱いだったから
象徴的なイメージがロリコン殺人の宮崎某とオタク芸人の宅八郎
それより下の世代がメインになったら世の中の論調も変わるんじゃない
0538風と木の名無しさん2021/07/25(日) 12:33:20.95ID:uqG4sJ1L0
チラシ751
役者だって真剣だろうしそれをイケメンと反応するのはいいのに何が違うんだろうね
いやそういう人にはそれも不真面目って怒られるのか?
0539風と木の名無しさん2021/07/25(日) 12:39:16.19ID:wXqr2Q6U0
>>538
不真面目かどうかは置いといて、役者は外見含めて評価される(役として、を含め)ものなんだからその文脈でスポーツ選手と並べるのは流石に違わない?
0541風と木の名無しさん2021/07/25(日) 13:17:08.85ID:e4BAbHnL0
軍事もので冴えない主人公が頭脳で無双するハーレム系って
うまく言えないけどすごく嫌い
ハーレムの構成が気が強い金髪エロ外人枠、不憫で素直なロリ枠、主人公にフランクに接してくる友達枠、みたいな都合の良い女テンプレなのも嫌い
あと男友達がデキるやつで主人公の頭の良さを認めてて
俺たち辛いよな的なマンソーシャル回も嫌い
主人公がちょっと頭の良さを見せただけで男も女も簡単になびくのが現実見えてなさすぎて嫌い
0543風と木の名無しさん2021/07/25(日) 13:29:50.44ID:gzwgvxqz0
チラシ760
読み方がわかったって意味がわからなきゃ解決しない(普通の人はわからない言葉を使うな)だと思うから
もっと一般的な言葉に直せってことじゃない?
自分がそういうので一番納得したのは
「耳鼻咽喉科に『じびいんこうか』ってルビふるより『みみはなのどか』の方が親切」ってやつ
咽喉がのどのことだってわかる人は読み方がわからなくたって困んないしさ
しかし浚渫ってマジで意味わからんな
あてずっぽうで言っていい?
…ドブさらい?
0544風と木の名無しさん2021/07/25(日) 14:15:55.19ID:pivOPJWa0
チラシ761
男だと心のラルキが〜ってやつがあったかな
あれもネタにしてたのはほとんど男だろうけど
対象が男の場合性別で括らず個人として馬鹿にするから都合いいんだよね
0545風と木の名無しさん2021/07/25(日) 14:17:12.86ID:RTuFPJCD0
チラシ261
あの言葉が出来たきっかけって"腐女子が『男子校生が仲良くしてるのを目撃してしまった』発言をしていて嘘くさい
その手の目撃情報上げてるのはだいたい松アイコン"て流れだったと思うけど
それなら男オタの『艦これを見たお爺ちゃんの好意的な反応』のほうがずっと数が多かったし怪しいし戦争観に関わることだからタチが悪いよなぁと思ってた
0547風と木の名無しさん2021/07/25(日) 15:06:44.56ID:6hC7Oi/10
チラシ736
マーケティング用語?の「ターゲットに刺さる〇〇を〜」みたいな言い回しがあって
ゲームの公式生放送とか製作者インタビューで普通に言われるから
自分の心が動いた、購買意欲が湧いたって意味合いでカジュアルに使ってるなあ
心に響いたはもっと情緒的なイメージでお金の意味合いを除外したい時に使う
0548風と木の名無しさん2021/07/25(日) 16:34:05.82ID:Dn9i+DYM0
>>546
チラシにある程度推測できるワードがあるのかと思ったらどこにもなくて普通にすげえなと思った
「浚う」は知ってたんだろうけど
渫は浚渫以外だとあんまり使わんもんな
0549風と木の名無しさん2021/07/25(日) 16:42:17.73ID:ajn2ZU+h0
>>543
浚渫(しゅんせつ、dredging)は、港湾・河川・運河などの底面を浚(さら)って土砂などを取り去る土木工事のことである。浚渫作業用の船舶を浚渫船(しゅんせつせん)という

だって
0550風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:19:35.14ID:6hC7Oi/10
チラシ805
落とすって違法DLのことだから言わないほうがいいよ
0551風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:31:00.18ID:RuumfXdz0
>>550
Apple Musicとかで有料の曲DLするのも落とすって使ってたわ
公式サイトから合法的にDLするには落とすって使わないの?
0552風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:40:22.49ID:9GQLmyqz0
>>551
正規DLがなかったころの老人にとってはって話だから
若い子の間じゃ使っても問題無いよ
0553風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:44:10.49ID:6hC7Oi/10
>>551
逆に違法DLした人がわざわざ違法DLしたって言うように変化していくことはないから
隠語として使われてきた用語を合法の行為に対して使わないほうがいいよ
0554風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:50:17.16ID:0Efy+I4c0
チラシ733
元々ゲーム会社所属でイースのオープニングムービー等を作ってて独特の綺麗な夜景を描く人で、ブレイク作がトップをねらえのオマージュと呼ばれて、初恋は切ないけど辛くて苦くて絶対実らないみたいな作風(でも天気の子は確かハピエンだった)の人が新海で
元々東映アニメーション所属でワンピースの映画も一本撮ってて元デジモンの監督で、男尊女卑主義な思想があるのをTwitterで叩かれてた(私は作品自体は見たことがないから知らないけど)人が細田かな
建設会社のCMは新海のほう…のはず
多分
0556風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:53:00.22ID:f9grNMeC0
>>553
つってもとっくに合法を含むDL全般を指す言葉として定着してるでしょ
公式サイトで落とすとか普通に言う
0558風と木の名無しさん2021/07/25(日) 17:59:14.39ID:6hC7Oi/10
>>556
それ元々無料のものでしょ
お金出して買ったものなら買ったって言えばいい話なんで
0560風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:08:01.60ID:evtHpZCz0
チラシ810
たけしは自分がセレモニーの総合監督になると思ってたので
(今まで世界的に有名な映画監督が務めてきたので)
ハブられてからずっとオリンピックに批判的な立場なんだよ
過去をほじくり返されたら一番ヤバいのに
0561風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:08:12.01ID:Dn9i+DYM0
>>558
元のチラシで直感的に違法を連想するのは時代的には理解できなくないけど
他人にアドバイスするほど共感を得られるとも思わないからもう引き下がったほうがいいと思う
0562風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:08:43.07ID:6hC7Oi/10
>>559
フリゲもやるから合法範囲の落とすの用法だって普通に使うけど
有名所は落として聞いてたは合法には思えなかった
556の「公式サイトで」と同じように「サブスクで」があれば印象は違ったけど
勝手にこっちが全てのDL=落とす用法を否定してることにして噛み付くほうが無理がある
0563風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:10:24.67ID:6hC7Oi/10
>>561
チラシ書いた人が他で同じようなことを言って叩かれないように心配したんだけど
共感を得るとかそういう話になるのか…
0564風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:12:17.41ID:f9grNMeC0
>>563
今その認識の人そんなにいないと思うから心配しなくてもたぶん大丈夫だよ
0565風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:14:50.59ID:Ep12+4Iv0
チラシ812
めっちゃ分かるわーw
全部同意するwww
0566風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:16:24.69ID:sDMIH64O0
有料のものでも落とすじゃない?
買ったゲームでもデータ版だと落とす=DLって意味で普通に使ってた
隠語的な方は知らないし違法DLもしたことないよ
0567風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:18:14.75ID:jLfXdxFp0
>>550
いつの時代の話だ
Windows3.1の時代からネットやってるが
普通のフリーソフトとかも落とすと言っていたぞ
0569風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:22:08.97ID:JNArxmZH0
チラシ812
最近の自分の周囲は漫画でも小説でも
「あん♡いやぁ♡らめぇ♡」系か
「おっほ♡んおぉ♡いぐっ♡」系か
「ああぁぁああ♡♡♡んひぃぃいい♡♡♡」系に大分されてる
どれもわりと苦手なのでちょっときつい
0570風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:23:20.98ID:mHeC/V200
絡み落とす
インターネット老人的にはデジタルマネー&デジタルコンテンツが一般的でなかったから
落とす=無料or違法っぽいのもわからなくはない
時代が変わったんだな

それはそれとしてサブスクって「借りる」印象が強いから、一時的に端末にダウンロードしてるとはいえ「落とす」イメージないと言えばない
0572風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:31:15.38ID:AC3eqNkm0
チラシ810
フェミはお前のお母さんじゃないんだから怒りたいものがあるなら自分で怒っとけ
0573風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:44:39.91ID:bwLTZQxT0
絡み建設会社のCM

あのシリーズの第一弾は新海作品のスタッフだけで新海自身は参加してなかったけど
第二弾からは新海が監督してる
シンガポールにいますも新海
0574風と木の名無しさん2021/07/25(日) 18:47:19.56ID:E/jRG6990
>>570
後半分かる
恒常的に聞けるようにしてないと落とすとは言わない派だ
なんか自分のところに落ちてきてないって感覚
0576風と木の名無しさん2021/07/25(日) 19:21:30.95ID:9emEvubB0
絡み落とす
引っ込みつかないくてグダるのみっともないからやめなよ…
という心配をしたくなる
0578風と木の名無しさん2021/07/25(日) 19:58:21.10ID:299nfit90
チラシ824
ターボ婆とかダッシュ婆系の新たな婆が誕生したように見える
0579風と木の名無しさん2021/07/25(日) 20:14:30.84ID:s5ZaaDId0
チラシ829
アクさら、私も最近まで知らなかったんだけど
そもそもここ何年かで話題になった局所的なものっぽい
0580風と木の名無しさん2021/07/25(日) 20:17:22.48ID:DNNYu1PR0
>>578
スケボーで追いかけてくる婆想像したけどなんかスタイリッシュで怖くないなw
0581風と木の名無しさん2021/07/25(日) 20:55:23.61ID:6ckAZmS30
絡み>>579
漫画で初めて知って名前がふざけてるのでオリジナル怪異かなと思ったら、広まってるものだったらしくて驚いた
八尺様は早くに知ったんだけどなぁ
0582風と木の名無しさん2021/07/25(日) 21:17:16.51ID:63ONMT+i0
チラシ834

それはですね
自国開催になると
どこの競技も照準をここに合わせて滅茶苦茶強化するからです
もちろんホームアドバンテージはある
でもそれはどこでも同じ

だから1年ズレたのは選手たちにはきつかったと思うよ
0583風と木の名無しさん2021/07/25(日) 21:46:21.94ID:NSXWYdQz0
>>582
体操の白井くんとか去年だったらメダル取れてたかもしれないよね
内村さんもだけど
内村さんは魔物に飲まれちゃったなあ
あの年齢で代表になれるのがそもそもすごいんだけど
0584風と木の名無しさん2021/07/25(日) 22:12:32.72ID:1outl8yD0
856 風と木の名無しさん [sage] 2021/07/25(日) 22:10:07.06 ID:vwtrAkmf0
単に「ダウンロードした」だと長いから「落とした」って言ってるだけだと思うんだ
んで有料ダウンロード無料ダウンロードがあるのと同じで無料で落とした有料で落としたの区別があるというそれだけの話
0585風と木の名無しさん2021/07/25(日) 22:23:42.10ID:5oslk0In0
チラシ837
今その記事見てきたら多分イベントとか企業での発注だろうから20分待てないのは仕方ない
キャンセルもやむなしって意見が多かった

でもたまに「20分くらい待ってあげても良いのに」とか
「20分も待てないなんて時間配分ができてない」「何かのイベントなら時間の余裕持って注文する」って意見もあってびびった

例えば13:30出発のバスに間に合うように13:00に取りに行きますと伝えてた場合そこから20分以上待つのは無理だし
取りに行く時間を13:00に設定してたならギリギリの時間設定だとは思わない
0586風と木の名無しさん2021/07/25(日) 22:31:19.61ID:9vOep/NO0
チラシ837
お弁当キャンセルした客はその後の対処どうしたのかすごく気になってる
確か80個近くだったから他所で一から頼むより待った方がまだ早く手に入ったんじゃないかと思うんだけど待ってる側はいつ出来上がるか見当つかないしね
弁当食べる側の人たちはちゃんと昼飯にありつけたのかなあ
0587風と木の名無しさん2021/07/25(日) 22:44:03.05ID:zlFo9+B80
>>582
柔道とか普段からお家芸だから気合い入ってるのに
さらに自国開催で武道館ってホームだから輪をかけて気合い入ってるしなあ…
他の競技もだけど観客入れられないのいろんな意味で本当にもったいない
0588風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:01:04.31ID:4cxx3tNJ0
チラシ874
人間の決めた美醜に遺伝子の優劣ってあるのかな
0589風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:04:31.97ID:O8AsS5t10
チラシ874
見た目か解説力かコネか、そして文句のない実績か
どれか一つはいるんだろうと思うよ解説のポジションは
フィギュアの織田くんとかは解説力で仕事獲ってるなと思う
0590風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:04:39.75ID:pLzeJrI/0
チラシ868

過去のメダルと思われるのが付いた写真なら芸スポのスレにあったよ
思ったよりデカかったw
0591風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:04:47.85ID:5oslk0In0
>>586
スーパーやコンビニにある出来上がったお弁当なら数件回れば待たずに買えるんじゃない?
0592風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:12:40.61ID:Bth4tWbv0
絡み>>588
美男美女のが結婚して遺伝子残しやすいのはあるんじゃないだろうか
0593風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:19:50.09ID:6acUVYth0
チラシ865
わかる
自分はだけどそうじゃないと攻め二人受け一人でも攻め一人受け二人でも一人な方に都合良いなって思っちゃう
二人な方の間にもきちんと恋愛なりそういう関係があってほしい
0594風と木の名無しさん2021/07/25(日) 23:37:11.13ID:O8AsS5t10
チラシ882
一般人はともかくメディアがあんまり一つの論調に偏るのも考えものだからどうだろな…
調子いいこと言いやがってって言いたくなる気持ちはよくわかる。たけしなんか偏りすぎだしな
0595風と木の名無しさん2021/07/26(月) 01:27:25.01ID:QshucIZF0
>>582
ビワハヤヒデは移動苦手だから関東苦手だったとかそういうのだろうか
馬術は馬もパスポート持ちなんだっけ
0596風と木の名無しさん2021/07/26(月) 06:36:23.60ID:s78FrbMO0
>>595
移動もあるだろうけど慣れ親しんだ土地で慣れ親しんだ食事、時差に苦しめられることもない
自国なので応援してくれる声も大きい
肉体的にも精神的にも一番負荷が少ない状態で戦えるから能力が発揮しやすいっていうのもあるんだと思う
0597風と木の名無しさん2021/07/26(月) 08:34:37.61ID:BOF/WjB70
チラシ874
いい成績残した人の中で特に見た目も良い人が解説者になれただけで
そんなに見た目の良くない元選手は育成とかの裏方をやってるんじゃないの?
0598風と木の名無しさん2021/07/26(月) 09:05:16.58ID:pYezwJht0
絡み解説者
そもそも本人がやりたいやりたくないもあるだろうに…
見た目良くないから解説者になれないまで言い切るのは流石に失礼なのでは
0599風と木の名無しさん2021/07/26(月) 11:03:35.40ID:+Z1+mRL70
チラシ954
親も東京生まれだったらそういう駆け回って昆虫採集出来る
夏休み子供プランのツアーにすると思う
スキーリゾートの夏プランが多いかな
ゲレンデは採集も自由なとこ多くて
春スキー終えて雪のないところでボーとしてたら
地元の山菜採りの人にこれとこれを摘みなさいと怒られたことも
0600風と木の名無しさん2021/07/26(月) 11:07:24.92ID:eKS0XkBz0
チラシ942
その手の「人の話聞いてる?」ってやり取り世の中に結構あるよね
特に焦ってるときや困ってるときだとすごくイライラするけど
お店の人はともかく警察官のほうは一応そういうこともあるという可能性の示唆の範囲かなとも思った
942の話を聞いてないとか疑ってるってことじゃなく本人は絶対にこの辺でなくしたと思っていても
実際にはなくしたと思われるエリア外にも短時間足を運んでたけど記憶があいまいだったとかあるかも知れないし
思い込みの可能性はゼロじゃないから頭から当人の言い分だけを信じないであらゆる可能性を考えるというか
もちろんそのときのニュアンスとか文章に書かれていない部分でそんなんじゃなかったってことはあるかも知れないけど
0601風と木の名無しさん2021/07/26(月) 11:32:58.74ID:QshucIZF0
チラシ954
そういえば母親は家の前か花園神社か巨大ボビンと土管が転がっている東電の敷地内で遊んでたって言ってたな
新宿御苑は有料だったから行かなかったんだろう
中学の美術の時間は学年みんなで不法侵入してたみたいだけど
しかし60年以上前の話とはいえかなりおおらか過ぎるな
今の都会こんなんじゃないと思う
0602風と木の名無しさん2021/07/26(月) 12:59:59.10ID:Mlir0aeM0
チラシ954
そもそも空き地がない
税金高いから
緑のある所は無料か塀で囲まれた有料の公園くらい
0603風と木の名無しさん2021/07/26(月) 13:01:10.33ID:Mlir0aeM0
抜けた
税金高いから草木の生えるまま土地を遊ばせてる人は稀
0604風と木の名無しさん2021/07/26(月) 14:32:18.56ID:rUaiddrs0
>>601
うちのもうすぐ80歳になる父親が
子供の頃に都内某大使館の庭に入り込んで池に落ちた事あるとか言ってるから
大昔は都会も子供にはある程度フリーダムだったんだろうなと思うw
0605風と木の名無しさん2021/07/26(月) 15:15:59.47ID:ZbwFxtOd0
チラシ942読んできたけどそんなんで「人の話聞いてる?」って思われるの
「昨日メガネを失くしたんです」
「先週なら遺失物としてあったんだけどねえ」

「そこで落としました」
「そことは限らないかもよ」
って普通にある会話じゃない?
チラシ942が絶対にその日そこでと確信があっても相手にはそれがわからないし
>>600の言うように「先週かもよ」「違う場所かもよ」って可能性の示唆じゃん
実際それで「あーゴメンなさいありましたね」ってなることもあるし…
私は逆にそんなんで話聞いてない人と取られることにビックリした
0606風と木の名無しさん2021/07/26(月) 15:23:40.23ID:ZURuAPMz0
チラシ942
新しいの買った後で「なんでこんなところにあるの!?」って感じで見つかるパティーンの予感
0607風と木の名無しさん2021/07/26(月) 15:39:09.78ID:lsM9ejnm0
チラシ992
わかる
ってか攻めにはどこかしらその気があってほしい(願望)ってだけなんじゃないかと
0608風と木の名無しさん2021/07/26(月) 15:40:03.38ID:1pMhe6L90
>>605
チラシ本人ではないけどそのときの942はまさに絡み600が書いてる「焦ってるときや困ってるとき」だったので
そこまで考える余裕がなかったんじゃないかな
こうやって第三者が客観的にやり取りを見てれば確かに605の書いてるとおりだと思うけど
余裕がなくて無意識に視野が狭まってる状態なので「なんで正しいはずの自分の言い分を聞かないで
とんちんかんなことを言うんだ」ってなってその状態をキープしたままチラシにその心情をそのまま書くみたいなことは
誰にでもあると思う
0609風と木の名無しさん2021/07/26(月) 15:54:33.96ID:C51e6+WM0
チラシ992
そもそもそれらも言うほど当たり前のものとして扱われてるか?
少なくとも私はそうは思わないけど
0610風と木の名無しさん2021/07/26(月) 17:43:47.19ID:H7uMLrBW0
>>609
嫌いな人も多いけど992があげてるような作品は大量にあるからなぁ
あたり前のように扱われてると言えなくもないと思うよ
0611風と木の名無しさん2021/07/26(月) 17:49:33.94ID:SnlBl0kf0
チラシ16
オリンピック賛成派で下水処理施設で働いてる身内が下水と言ってたから本当に下水なんだと思う
0613風と木の名無しさん2021/07/26(月) 18:02:16.30ID:0kHNXG/h0
チラシ14
うちの団地の一部がスケボーするのにちょうど良かったらしく一時期集団で来てたなぁ
階段は金属でカバーされてたから削れはしなかったけどあちこち傷だらけになったし、何より夜遅くにガンガンガーガーうるさいし飲み食いしたもののゴミその場に捨ててくしでウザかった
誰かが警察呼んで以降来なくなったけど、本当にやりたいんだったらそれ用のスポーツ施設行けっての
0614風と木の名無しさん2021/07/26(月) 18:03:46.06ID:8fSB8one0
チラシ20
周波数帯を2.4GHz帯から5GHz帯に変更するかルーターの位置を変えるとマシになるよ
もうやってたらごめん
0616風と木の名無しさん2021/07/26(月) 18:36:03.97ID:UgkNejWB0
チラシ22
去年の緊急事態宣言の時にそういうのがオフィス街に迷い混んでて迷惑だった
そいつらがつけあがるかと思うとやだわ
0618風と木の名無しさん2021/07/26(月) 19:18:19.95ID:VhWHGYjL0
>>617
馬場馬術は女帝と呼ばれている選手がカッコいいので興味のある人は是非見て欲しい
0619風と木の名無しさん2021/07/26(月) 19:47:21.90ID:fmVjBHLu0
チラシ8
その4個って若い若くない関係なく見分けつくものじゃない…?
2次元と3次元混ざってるし
ツイとかの字面だけで判断してる感じかな
0620風と木の名無しさん2021/07/26(月) 19:51:03.04ID:5PPYwg9f0
>>619
見に行ってみたらそれらが同じに見えるって流石にやばいだろっていうラインナップだった
0622風と木の名無しさん2021/07/26(月) 19:55:17.37ID:P9URm/cm0
チラシ8

シャニマスと見分けつかないBTS面白過ぎない
そんな美少女だったかw
0623風と木の名無しさん2021/07/26(月) 20:17:30.92ID:I2uAxpYW0
チラシ8
BTSとシャニマスアンスタじゃなくてそれぞれのジャンル内で区別がつかないって言ってるんじゃないの?
韓流アイドルや男性向け女性向けソシャゲでキャラの区別がつかないって
0624風と木の名無しさん2021/07/26(月) 21:14:40.23ID:0kHNXG/h0
チラシ46
ゼロにならなくても多少は減る、増えないならいいんじゃないの?
0627風と木の名無しさん2021/07/26(月) 23:00:12.96ID:IrYaWr+E0
チラシ66
オリンピックは反対で選手は応援ってやっぱり矛盾してるような気がする
掌返しとまでは思わないけどさ
0628風と木の名無しさん2021/07/26(月) 23:41:35.32ID:LUNmldXU0
チラシ79
しばらくおしりセレブに変えてみるとかは?
あんま意味ないかな
0629風と木の名無しさん2021/07/26(月) 23:50:22.90ID:uEM/y7Vu0
チラシ79
サニーナっていうミストがいいよトイレットペーパーの肌あたりを柔らかくしてくれるし保湿成分も含まれてる
0632風と木の名無しさん2021/07/27(火) 00:01:13.50ID:poAAAi1k0
>>628
おしりセレブ、ウェットタイプもトイレットペーパーも両方まだあるの今知った
サニーナのトイレットペーパー使ってるけど肌触りがいいなら買ってみようかな
チラシ79じゃないけど参考になった
ありがとう
0633風と木の名無しさん2021/07/27(火) 00:04:33.80ID:P9TmkFVW0
チラシ73
トライアスロン競技団体がお台場がいいと譲らなかったそうな
あと毎年お台場でトライアスロン大会行われてるんだなマジで水質問題無いじゃんコレ
0634風と木の名無しさん2021/07/27(火) 02:26:41.35ID:hLQTkx3S0
チラシ101
時勢はともかく地の利と選手村は日本開催じゃない時でもそうだからなぁ
0635風と木の名無しさん2021/07/27(火) 03:36:18.58ID:7jCwzA1g0
チラシ81

付け外し多い人はメガネチェーンつけて首からつりさげとくのお勧めだよ
0636風と木の名無しさん2021/07/27(火) 03:51:58.76ID:jXegUriW0
>>633
選手が別に匂いもないし(海はある程度においがある)
泳ぎやすかったけどってコメントしているみたいだね
まああそこきれいな海ではないけどさ
0637風と木の名無しさん2021/07/27(火) 04:28:48.64ID:IVzwwFbG0
>>636
これだね

@お台場海浜公園で20回泳いだことのある自分のトライアスロンスイム会場で汚かった海(湖)私的ランキング!!

1位 インド・チェンナイ
もうとにかくヤバい…

2位 中国・徐州(湖)
前日試泳のあと高熱が…

3位 愛知・蒲郡競艇場
油まみれ…

お台場はかなり綺麗な方ですね
0638風と木の名無しさん2021/07/27(火) 05:29:51.86ID:7jCwzA1g0
>>637
比較対象がワースト3な点であかんやつでは…
ここまできたら国が定めた海水浴場の水質基準を満たしているならやればいいんじゃないの
としか言えないんだけどね
満たしてなくてもやるんだろうけど
0641風と木の名無しさん2021/07/27(火) 06:54:54.13ID:PXYo3kfG0
チラシ122
何年か前レーシック手術失敗したらしい
0642風と木の名無しさん2021/07/27(火) 08:16:55.93ID:hD1AfcQ60
>>627
気温や感染状況を考えたら大会運営側は開催を延期するなり中止するなりする義務があると今でも思うよ
それぞれのアスリートにとって半生をかけて打ち込んできた競技の晴れ舞台を
彼らがパフォーマンスを発揮できる環境にすることこそが責務だと思うから
それができないならばそう素直に認める必要がある

だからアスリートを応援するのと開催の延期や中止を望むのは矛盾してないよ
むしろ同じ心情から来てる
開催されてしまった以上は少しでも問題なく悔いなく打ち込んでほしいと思ってる
0643風と木の名無しさん2021/07/27(火) 08:27:28.83ID:wrH7GMln0
チラシ136
自分は打ちたくないけどそう言うと責められるから、ちょうど反対派がいたからそれを理由にしてるだけな気がする
毎日腕まくって注射痕探したりされる訳でもなし、打ちたいなら黙って打てばいいんだし
0645風と木の名無しさん2021/07/27(火) 08:34:01.61ID:4HCxWGSP0
>>643
にしても嘘でも姉がって言っときゃいいのに姉の友達がって何だよとは思った
0646風と木の名無しさん2021/07/27(火) 09:05:07.07ID:HqLLE1rW0
>>643
そういう理由ならせめて姉くらいにしておいたほうがいいと思うな…
0647風と木の名無しさん2021/07/27(火) 09:55:16.48ID:10WJG9KK0
チラシ142
台本つければいいしむしろ馬鹿だと操作し放題搾取し放題と思ってるんじゃ?
0648風と木の名無しさん2021/07/27(火) 09:58:02.16ID:10WJG9KK0
>>643
パスポート出来るしワクチン打ったやつらは進んでマスク外してるし黙ってとかは無理だろうな
0649風と木の名無しさん2021/07/27(火) 10:57:47.34ID:rBROV3vh0
チラシ144
実際にその指定でソムリエ依頼したことあるけどあくまでも自分の場合
「現代日本が舞台」と指定したときはキャラの生活軸が日本にある前提かな
途中で海外に行ったりすることはあってもメインの舞台が日本ならOKだけどずっと海外で話が進むのはちょっと違う感じ
キャラの人種や国籍は特に気にしない
文章化はしなかったものの「自分に馴染みの深い場所で展開する話が読みたい」みたいな希望が根底にあった感じかな
海外でも日本でもいいって場合は単に「現代もの」と指定すると思う
でも確かに希望を見て「こういうパターンはOK?NG?」って判断に悩むことってあるよね
指定がざっくりすぎても細かすぎても作品を選びにくいだろうしどの程度詳細に指定を書いて依頼するかって結構難しい
0650風と木の名無しさん2021/07/27(火) 10:59:32.43ID:oSVU2Suw0
チラシ142
まだ13とかだしテレビの前でしっかり受け答えできる子の方が珍しいんじゃないの
0651風と木の名無しさん2021/07/27(火) 11:15:32.12ID:n1skKjwnO
>>650
同意
中2と高1じゃあんなもんでしょ
もっと組織だった競技で小さい頃から行儀が厳しい大人と接してる子だって
せいぜい「お世話になった人たちに感謝してます」とテンプレートで言えるかって年齢だよ
0654風と木の名無しさん2021/07/27(火) 11:48:53.60ID:H3wWn/S40
>>651
将棋の藤井くんは中学生のときも大人顔負けのきちんとした喋りだったよ
0655風と木の名無しさん2021/07/27(火) 11:50:06.69ID:3fqQToPV0
>>654
じゃあ藤井くんだけ見てりゃいいんじゃないだろうか
一部の特別な人間を挙げて他を下げるのはどうかと思うよ
0656風と木の名無しさん2021/07/27(火) 12:25:14.82ID:T2ecxyOl0
絡み 言葉遣いと振る舞い

ひとりキチンとして落ち着いた話し方ができる若い子がいると、年相応に無邪気に喜びを見せる他の子が幼くみえてしまうのはわかる
公の場だし、まがりなりにも国を代表して出場しているのだから、あまりはしゃいだりしないでほしい、見苦しいって思う大人もいるよね

今回の彼女たちはスケボーという新しい競技だし、ストリートスポーツだし、まださまざまな面で未熟な部分はあるんじゃないかな
競技の実況もわりとラフだったっていうし
言葉遣いや態度はこれから身につけていけばいい
場面に応じての振る舞いが大人なら正しくできるとは限らないしねぇ
もちろん自分もw
0657風と木の名無しさん2021/07/27(火) 12:25:40.92ID:oSVU2Suw0
>>654
自分が10代のときと比べてみたら?
全国区のテレビの生放送でインタビューされたことなかったらごめん
0658風と木の名無しさん2021/07/27(火) 12:58:21.42ID:4Vs8HM9C0
>>654
国立の中学校行ってる時点で私生活レベルでも並の子じゃないでしょ
あなたがいた小学校や中学校のクラスメイトを思い返して中高生で何割ができると思う?
小学校から私立とか、逆に小中学校はド田舎複式学級で高校はそれなりのところに行ったとかで
高校受験の偏差値で見た真ん中辺や並の範囲の下の方の子がどんなものか想像つかないって人なのかもしれないけど
0659風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:16:49.94ID:H3wWn/S40
なんにせよあのスケボー女子2人はまともに喋れないし幼稚だよね
中学生はまだしも高校生でアレって恥ずかしいよ
0661風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:18:42.48ID:JWTSmWya0
>>659
なんにせよあなたはまともにスレルールも守れないし幼稚だよね
中学生はまだしも18歳超えててこれって恥ずかしいよ
0662風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:19:52.86ID:H3wWn/S40
まあ、頭悪くてまともに喋れなくてもスケボー界では問題ないんだろうし、いいんじゃないかな
0664風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:30:19.04ID:o6lum91h0
チラシ173
昔からよくあると思うけど
少なくともここ数年で増えたって感触は特にないなあ
0665風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:37:55.14ID:rQdNTnOE0
>>664
チラシ1009→だろうに2なのかね0(175レス中)
チラシ1008→だろうに8なのかね1(1000レス中)
0666風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:39:44.42ID:TtDs/zj60
チラシ175
「間違い」を「間違え」って書く人結構見かけて
毎回ちょっと気になる
0667風と木の名無しさん2021/07/27(火) 13:39:45.13ID:4WKMGpcF0
チラシ170
人の親御さんに対して失礼ながらそういうタイプの特に身内の相手は疲れるよね
文章の構造全体が頭に入らなくて自分がパッと聞き取ったワード(例の場合有休が10日の部分)だけに反応して
ひどい場合更にそこから脳内で勝手にストーリーを組み立ててトンチンカンなレスポンスをするから話が進まないという
0669風と木の名無しさん2021/07/27(火) 15:10:46.63ID:vCyke/Zc0
チラシ170
うちの職場にもそういう人いるけどとにかく早とちりなんどよ
じっくり人の話を聞けない
直してほしいなら腹を割って指摘して話し合った方がいいかも
0670風と木の名無しさん2021/07/27(火) 16:07:57.62ID:3BNB79hA0
チラシ187
台風近づいている時に天気予報で浜の様子写ったりすると、大量のサーファーがいたりするから嬉しいんじゃないかな
0671風と木の名無しさん2021/07/27(火) 16:14:57.64ID:qq9zzAL70
チラシ186
ウエメセの分野によらないかそれ
例えばだけどビル・ゲイツが仮に音楽に全く明るくなくてドレミも聞き分けられなかったら
音大出身がそれについて上から目線でアドバイスしても別におかしくもなんともなくない?
上から目線自体が性格のいいことではないけど
0672風と木の名無しさん2021/07/27(火) 16:33:03.77ID:W7kjHLRq0
チラシ146

怖いよ
普段しないんだからわからないんだろうに
こうしてねって1枚だけ畳んでみせてこれくらいの適当さでOKって見せてあげたら
0673風と木の名無しさん2021/07/27(火) 16:35:17.77ID:lxsK4+zt0
>>666
同じく気になる
ここ数年くらいでよく見聞きするようになった気がする
0674風と木の名無しさん2021/07/27(火) 16:36:36.69ID:hcHo/EiR0
チラシ197
都民だけどみんな自粛に飽きただけな気がする
0675風と木の名無しさん2021/07/27(火) 16:55:07.01ID:BCC5hhCP0
>>674
それもあるだろうし海外から何万人ものお客さん受け入れたわけだから増えないはずないっていう
0677風と木の名無しさん2021/07/27(火) 17:26:01.12ID:BnRGs25Z0
チラシ197
タイミングとしては連休の影響も大きいのでは
0678風と木の名無しさん2021/07/27(火) 18:05:52.79ID:4fQS71zX0
チラシ223
自分が通ってる歯医者は大抵聞いてくれるんだけど、一回麻酔の効きが悪くて二回打ったのに効かなくて痛いって言ってるのに結局我慢してねーって進められた事ある
ここまできたら引き返せないってのがなんかあるのかもしらん…
0679風と木の名無しさん2021/07/27(火) 18:14:03.92ID:ghtOo2to0
>>675
五輪の関係者と接触してる人って限られてるからなあ
明らかに手の消毒してる人とか減ったしたるみ過ぎてるのが主な理由でしょ
また誰か有名人がお亡くなりになったりすればおさまるんじゃないか
0680風と木の名無しさん2021/07/27(火) 18:30:03.71ID:jpwkk3Vq0
>>676
全選手とメディア関係者入れたら何万人になる…か?
>>675のいうお客さんって誰だろう
0681風と木の名無しさん2021/07/27(火) 18:31:57.98ID:m+U5ZTrq0
チラシ223
私がかかったところは麻酔追加してくれた
0682風と木の名無しさん2021/07/27(火) 18:43:37.89ID:W7kjHLRq0
コロナスレ

不必要にギスギスしてて嫌になる
知らないの?と思ったとしてもあからさまに相手をバカにした態度取らなくてもいいじゃん
年齢高い人しかいない板なのに肘のぶつけ合い脛の蹴り合い悲しくなる
0683風と木の名無しさん2021/07/27(火) 20:19:20.87ID:d4c/XUGf0
>>680
選手はお客さんだろ
0684風と木の名無しさん2021/07/27(火) 20:57:03.04ID:5gXuvpVQ0
>>666
自分もその 間違え めっちゃ気になる
最近「そうゆう」も多くて気持ち悪く感じてしまう
時代の流れとかそういうのじゃ片付けられない
0688風と木の名無しさん2021/07/27(火) 21:57:54.63ID:tkIg0Xl20
チラシ244
勘違いが多いけどパーソナルカラー診断は何系の色が似合うか?だから肌の色がイエロー系かブルー系かでは無いよ
どんな肌色の人でも似合う色の診断は出るよ
0689風と木の名無しさん2021/07/27(火) 21:58:34.54ID:s0KSM6dJ0
チラシ262
わかる
天然水っぽいボトルでフレーバー付きのやつだと甘いのか甘くないのかどっちだよ!ってなる
砂糖不使用とかじゃなく「香りだけ!味はない!」とか書いててほしい
甘い飲み物苦手なんだよ
0691風と木の名無しさん2021/07/28(水) 00:39:03.27ID:r4ws81Io0
結婚って女性に求められるあれこれが多すぎるんだよ
メイドラゴンの滝谷とファフニールさんみたいな結婚生活ならありかなと思ってる
でもあの生活を手に入れるにはファフニールさんに転生するのが絶対条件なんだけど
0694風と木の名無しさん2021/07/28(水) 00:51:43.71ID:34p1kR+H0
>>689
メーカーに苦情出せよ
お前が何も言わないから何も変わらないんだよ
0695風と木の名無しさん2021/07/28(水) 02:31:59.35ID:WFRMzZWF0
チラシ317
別にIQ破壊されなくても現代だとまともな大人だって大概ちんこちんぽちんちんのどれかだもんな
時代物なら魔羅とか一物とかバリエーション増えるんだけど
現代でも漫画アニメキャラにありがちな超上流階級知識層の人間だとちんこちんちん言わないんだろうか
0696風と木の名無しさん2021/07/28(水) 02:41:03.28ID:xQ9ip/ZK0
チラシ298
何かうまい表現が思い付かないけど全体的に賛同しかねる書き込みだな
何というか趣味や結婚を自分が寄りかかるためのツールとして位置付けてそうな感じというか
0697風と木の名無しさん2021/07/28(水) 03:35:49.25ID:QwInJhy30
チラシ290
複数のエアコンに室外機1台をつなぐ仕様は可能だよ
ただしセミオーダーで高くつくし室内機が1台壊れただけでもややこしいので
どうしてもスペース的に無理とかでなければおすすめはできないけど
0698風と木の名無しさん2021/07/28(水) 06:06:46.26ID:H8H4Zd6q0
チラシ277
佐賀に住んでた頃、方言バリバリな友人がそれ言ってたから方言かな
本人は普通の言葉使いと思ってた
言われると、自分の体が自分の管理下の物体扱いされてるみたいで変な感じだし嫌だった
0699風と木の名無しさん2021/07/28(水) 07:31:15.93ID:ON2mjS8O0
チラシ339
読むのを強要されてる訳でもないのに被害者って被害者意識強過ぎない?
0700風と木の名無しさん2021/07/28(水) 07:39:01.07ID:pfkhLloj0
>>699
現時点で338までの書き込みしかされてないのに一体誰に対してレスしてるの?
仮想敵?
0701風と木の名無しさん2021/07/28(水) 07:54:40.15ID:d8ZQZH630
>>699
多分自分(チラシ336)宛てだと思うけど絵も話も信じられないくらいクオリティ落ちてるし
実際楽しんでた人が最新話に追いつくにつれがっかりしたりショック受けたりしてるのを見てるんでね
もうそういう人を見たくないんだわ
0702風と木の名無しさん2021/07/28(水) 08:17:16.73ID:eEw63Dyn0
>>701
気持ちはわかるよ
アニメ3期前の200話解放で初めて読んだけど悪評を先に知っていて
何でこんなに面白いのに??と首を捻ってたけどああ…ってなった
原作読んだだけで全然界隈知らないけど
あれ萌えダメか或いは腐媚でダメになったんでは?と思った
0703風と木の名無しさん2021/07/28(水) 08:17:18.11ID:ON2mjS8O0
絡み>>700>>701
スマホから見てるんだけど339だった、リロードしたら336になったわ

>>701
他人の感想で一方的に人の読む機会を無くそうっておかしいよ
0704風と木の名無しさん2021/07/28(水) 08:40:58.47ID:KlNuD4kV0
チラシ345
ワクチン副反応の1つに下痢があるよ
自分も2回目のとき痛かった
発熱より低くて1割くらい
お大事にな
0706風と木の名無しさん2021/07/28(水) 08:43:34.01ID:u7qArgbA0
絡み被害者
自分は普通に楽しんでるから>>703に同意
絵も話もクオリティ下がったって言ってる人をよく見かけるけどピンとこない
0707風と木の名無しさん2021/07/28(水) 09:05:04.22ID:P5IG6V8k0
絡み金噛 
無料公開するなら新規読者は無料で一気によむことになるから途中でつまんなくなっても
読むのをただやめればいいだけだし
一気読みだと大して思い入れもできないだろうからダメージを受けないからいいと思う
0708風と木の名無しさん2021/07/28(水) 09:21:39.81ID:C5IhKHlC0
チラシ348
鹿はまだマシな方とは言え、殺した後すぐに適切な手段で血抜きなどを行わないと肉が臭くなるし
捌くのも大変だし流通ルートも潤沢でない
安易に「食べればいいのに」では済まないんだ
0709風と木の名無しさん2021/07/28(水) 09:31:09.58ID:7Tpwfl5R0
>>708
実際に血抜きして捌く動画見たけど丸2日作業なんだね
ジビエ流通ルート潤沢になって商売として成り立つといいんだけど
0710風と木の名無しさん2021/07/28(水) 10:19:45.05ID:rs7rDrfw0
>>709
祖父がくくり罠やってるけど肉として卸すなら生捕りにしてシメて解体だから命がけ
撃って持ち帰り血抜きしてたら味が落ちる
あと鹿より猪の方が需要がある
販売ルートの問題だけじゃないよ
0711風と木の名無しさん2021/07/28(水) 10:27:32.27ID:BaRbIBkz0
絡み鹿
家畜化できない動物の肉をメジャーにするのは障害が多すぎるんだよね
0712風と木の名無しさん2021/07/28(水) 11:01:39.11ID:20qu8rPU0
チラシ364
競技がつまらないという個人の感想からなぜエロ目線を受け入れろになるのか
じゃあマイナー競技の男はエロ目線で売ってるの?
セクシーな服でも着てゲイや女に媚びること強要されてんの?
それにエロで釣れる興行性なんか今どき微々たるものだろ
エロ目当ての人が競技の発展や応援をするわけないんだから
364もスポーツのことなんも知らなさそう
0713風と木の名無しさん2021/07/28(水) 11:17:14.30ID:a/Z6eO3z0
チラシ364
シンプルに気持ち悪い意見
個人的にはバレーとか男子より女子の方が見てて面白いと思う
ラリーが続くから
エロ目線のファンってそんなにそのスポーツのためにお金落としてんの?
0714風と木の名無しさん2021/07/28(水) 11:22:25.84ID:r2O4oqNP0
チラシ369
ワクチン賛成反対と政治的な左右ってなんも関係ない気がするんだけどな
右にも左にも賛成派反対派いるし
スピリチュアルは…うん
0715風と木の名無しさん2021/07/28(水) 11:36:13.34ID:hojI8TOb0
>>714
右左どっちもそれぞれの理屈で反ワクチンしてるよね
相手にしてる医クラの皆さん本当にお疲れ様だよ

スピリチュアルはまあ…
0716風と木の名無しさん2021/07/28(水) 11:38:37.10ID:ElZZ6Sl40
ちらし374
それって邪魔にならんのかね
大きな方は揺れて重心が動いてよろるかもしれん!
運動するときは固定した方がいいよ
0717風と木の名無しさん2021/07/28(水) 12:51:48.99ID:4AfD4kL60
>>704
どうもありがとう
スポドリやめて暖かいお茶にしたら落ち着いた
0718風と木の名無しさん2021/07/28(水) 12:58:20.93ID:L6XShmGn0
チラシ364
昨日も女子選手をやたら侮辱してる人いたし
コンプレックスこじらせた人ってこわいな
0719風と木の名無しさん2021/07/28(水) 12:59:23.25ID:UQoxkq/W0
>>707
>一気読みだと大して思い入れもできないだろうからダメージを受けないからいいと思う

自分も今の金神には思うところあるからあの宣伝にはええ…ってなったけど
確かに思い入れ持つ前に無料で読み切れるって点ではいいかもね
まだ面白かった部分だけ読んで単行本全巻買っちゃう人もいそうだからそこは心配だけど…
0720風と木の名無しさん2021/07/28(水) 13:01:00.04ID:4AfD4kL60
チラシ348
鹿さんは関東の山岳観光地でけっこう見掛ける
コロナ前だけど美ヶ原ビーナスラインど真ん中の
道の駅じゃない産直の屋台で食べた鹿肉の串焼きは美味しかった
0722風と木の名無しさん2021/07/28(水) 13:23:51.07ID:WFnQyMu00
>>719
今も面白いと思って単行本読んでる人の存在は完無視w
719が思「まだ面白かった部分」まで読んだ人がその後の展開を気に入るかどうかなんて分からないのに心配って
0723風と木の名無しさん2021/07/28(水) 13:43:17.50ID:k0Wnfpoo0
チラシ364
女子の競技が劣化版だとかつまらないってのは言い過ぎだと思うけど
わりと364の意見には賛同する部分がある
選手たちは見られるのに抵抗なくて(むしろ見せつけたい人もいるかも)話題になるなら良いと思ってるのでは
エロい目で見られたくないならジャージでやればいいのに誰もそうしないってのがね
水着でやれっていう規則が嫌なら辞めるか規則を変えるよう訴えればいいのにこれも誰も言い出さないなんでかな
女性のファッションて例えばミニスカートなんかがそうだけど
誰かが着始めると私も私もってみんな競うように着たりする(もちろん全員ではない)
「自分のほうが男の目を引きたい女として負けたくない」という無意識の競争心がそうさせるのではないかと分析(個人の勝手な感想です)
0724風と木の名無しさん2021/07/28(水) 13:48:41.99ID:miUKxhyQ0
>>723
> 女性のファッションて例えばミニスカートなんかがそうだけど
> 誰かが着始めると私も私もってみんな競うように着たりする(もちろん全員ではない)
> 「自分のほうが男の目を引きたい女として負けたくない」という無意識の競争心がそうさせるのではないかと分析(個人の勝手な感想です)

競争心=男の目を引きたいっていう意味が良く分からんけど
あなたの脳内ではそうなんだね、あなたはそういう人間なんだねという感想を持ちました
0725風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:02:00.22ID:hqOOo2rQ0
>>712
見た目の話するとすべての競技より数段馬術の方が華やかで可愛いもんな
最近はバックに音楽をかけるようになって益々優雅さが増した(らしい)
理論的には45km/hの人間の陸上競技より70km/hの競馬のほうが格上ってことになる
まあこれには私個人だと同意しちゃうんだけど普通はそうじゃないだろうし
0726風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:10:11.34ID:u7qArgbA0
>>723
チラシ364みたいなエロい格好しないと誰も見ないとか言う人が上にいるからってのもありそう
ユニフォーム変えたいって訴えた女子選手たちもいなかったっけ
0728風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:35:28.74ID:r4ws81Io0
>>716
競技の時は亀頭を皮で優しく包んで揺れないように紐で縛って固定していたらしいよ
古代ギリシャでは少年のような小さくて無垢で清楚ないちもつが好まれてたらしくて
日本の春画のような存在感MAXないちもつは下品で野蛮でよろしくないとされてた
0729風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:45:10.39ID:17wh63i30
>>724
今はいい年齢だからぜんぜんそういうのないけど
若い頃はそういう意識が根底にはあったと思うよ

>>727
それはもうその競技団体のトップが「水着で見世物にならなきゃ許さない」と表明してるようなもんでは
0730風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:46:14.51ID:miUKxhyQ0
>>729
だからそれは「あなたは(+あなたの周囲は)」そうだったって話では
0731風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:51:00.24ID:uc3metkE0
>>730
そこらへんの機微は心理学で条件を整えていくつかの国と地域でテストしないとわからなさそうだね
オマキザルのコイン実験みたいに類人猿での検証もしたいところ
まあでも人間は意外と好奇心と想像力豊かだから先行研究はありそうなんだよな
0732風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:54:16.72ID:Q8ZxFkBR0
>>724
ミニスカートはむしろ男性の批判がすごかったと聞いたな
今でいうネイルアートとか昔の茶髪みたいな扱いで
全く関係ない第三者があれこれ批判しまくったけど(当時の新聞のコラムとかでもこき下ろされまくってた記録がある)
「私たちはこれがおしゃれだと思う」でぶっ通して市民権得るまで頑張ったという
女性のファッションがバリエーション豊かなのってこういう「なに言われても貫いた人たち」が居たからで
体感新しいファッションて男性ウケは悪いもんね
0733風と木の名無しさん2021/07/28(水) 14:55:48.04ID:vrXzucss0
>>729
マジレスすると異性の興味を惹きたいのと不特定多数の異性からエロい目で見られたいのは同じじゃなくて、
異性の興味を惹きたくて露出を多くしていてもイコールで不特定多数の異性からエロい目で見られたいわけじゃない
0734風と木の名無しさん2021/07/28(水) 15:16:52.85ID:dw7sFk9u0
>>733
傘でアバンストラッシュみたいに自分のテンション上げるためにするお洒落ってあるもんな
私も昔は風呂敷マントにタロットカードで町中を歩いたもんだ
0737風と木の名無しさん2021/07/28(水) 15:38:06.57ID:8tr/484Y0
>>734
そういえば性が未分化の頃から子どもって好きな服嫌いな服があったりするよね
イヤイヤ期でお気に入りの服しか着てくれないって嘆いている同年代をよく見かける
これで男を誘っていたらちょっとしたホラーだわ
0738風と木の名無しさん2021/07/28(水) 15:39:42.50ID:r4ws81Io0
>>723
バレーボールは選手達の要望でブルマーから短パンになってる
30年ほど前に一度女子バレ全日本チームのユニフォームがレオタードタイプになって
選手からも観客からも大不評でいろいろあって今の形に落ち着いた
結局は選手と協会の偉いさんとユニフォームを提供しているメーカーがどのへんで
折り合いをつけるかだと思う
0739風と木の名無しさん2021/07/28(水) 17:18:16.72ID:EDek6MLD0
>>734
傘でアバンストラッシュはおしゃれでするってよりも手元にあるものでマネする行為であって
うちの弟は傘でやったら危ないって怒られてプラスチックのバットでやってたわ
0741風と木の名無しさん2021/07/28(水) 17:53:58.42ID:PMPBh0PF0
チラシ435
いいものを食べれば好きになるとは決して言わないけど
さすがに小骨だらけという感想はいい鰻を食べたことがないんじゃとしか思えない
自分は蒲焼きのタレが苦手だから別問題だけど
0742風と木の名無しさん2021/07/28(水) 18:06:16.05ID:zBVhxH2D0
チラシ435
>小骨だらけで噛むとジャリ
ハモと間違えてない?
スーパーで売ってる外国産のうなぎの蒲焼ですら骨なんてほとんど無いけど
0743風と木の名無しさん2021/07/28(水) 18:43:06.09ID:oKZCzoV40
チラシ431
ビュンビュンチョッパーのではないけど
同形状のみじん切り器持ってる
なんでこれ買わなかったんだろってくらい便利
むしろ包丁怖いからこれの方がよかった
洗うのは確かにちょっっとだけ手間かな
でも包丁でみじん切りするより楽
0744風と木の名無しさん2021/07/28(水) 18:47:39.58ID:TJbCIng50
チラシ422と425
ありがとう!
おかげさまで家族仲良く元気だから楽しいよ!
これでもセール価格だったんだ
あなた達のようにいつでも良いと思ったものを素直に迷わず買えるように頑張って働くからね!
応援ありがとう!
0746風と木の名無しさん2021/07/28(水) 19:51:25.81ID:0SmVS24b0
絡み金神
自分は今もそれなりに楽しんでるし、被害者ってのがやっぱりよくわからない
誰かに強制されたわけでもあるまいし
むしろちゃんと終わりそうで安心した
人気に乗っかってズルズル連載続けられる方が嫌
0747風と木の名無しさん2021/07/28(水) 19:53:09.27ID:z48Z1C7G0
チラシ450
丑の日になるとこういう人出てくるよねーとしか思えん
0749風と木の名無しさん2021/07/28(水) 20:17:13.89ID:x9z9Q6uf0
チラシ449
襲い受けの強制ご奉仕かもしれん
マイクロビキニ部とかいうタグにされてたし
0750風と木の名無しさん2021/07/28(水) 20:20:29.61ID:cS5H8iM00
>>749
残さず搾り取られたもんな
そうか襲い受けか
マイクロビキニでバッハにのしかかられたんか我々は
0751風と木の名無しさん2021/07/28(水) 20:39:18.61ID:ElZZ6Sl40
チラシ452
完全養殖後に食べても今養殖だけ食べても生態系への影響はなんら変わらんのでは?
選べるよね?
0752風と木の名無しさん2021/07/28(水) 21:04:09.22ID:ON2mjS8O0
絡み>>751
今の養殖の分食べたら売れるものとはんだんされて更に稚魚乱獲になるのでは…
0754風と木の名無しさん2021/07/28(水) 21:24:07.05ID:nXPCjJlf0
>>751
チラシ見て気付いたけど流通するうなぎが全部養殖うなぎになってからって意味じゃないよ
卵を産ませて稚魚を孵して大人になるまでのサイクルを全部養殖で出来るようになってからってことね
0755風と木の名無しさん2021/07/28(水) 22:20:33.77ID:SU243WFS0
チラシ494
続きものって巻数増えるたびに売り上げは下がるのが普通なんじゃないの?
今も面白く読んでる人を気付かない人、自分は気付いてるけどねみたいな言い方してるのがなんか…

嫌になったら読むのやめたら良いだけなのに今から読む人を被害者呼ばわりする人とか
今も楽しんでる人を馬鹿にするようなこと言う人結構見かけて自分はそっちの方が嫌悪感あるな
0756風と木の名無しさん2021/07/28(水) 22:20:56.84ID:zBVhxH2D0
チラシ481
4話の改変???と思って原作読み返したけど
山田さんの話を来週にするために順番変えただけだと思うけど
もしかしてシーズンゼロの2冊読んでないとかじゃないよね?
0758風と木の名無しさん2021/07/28(水) 22:27:16.48ID:RL4C+gXV0
>>740
チラ元だけど確かにスライサーも怖いけどそれ以上に心臓がすくむ感じがするんだよな今までは平気だったのに

>>743
やっぱり洗うの面倒なのか
でも怖いのとあと楽なのは魅力だから他メーカーも検討しつつ購入してみるわ
使用感教えてくれてありがとう
0760風と木の名無しさん2021/07/29(木) 00:48:24.08ID:1V5cR+tk0
チラシ527
なんだそれ見たかった
明日軽量級あるみたいだから観てみようかな良い情報をありがとう
0761風と木の名無しさん2021/07/29(木) 05:45:06.51ID:A2afGBgJ0
チラシ543
2期のEDは好きだ
気に入ってるEDとアーティストが同じだからおそらく好きになると思う
アリプロとクランプのイラストの調和性が凄かった
0763風と木の名無しさん2021/07/29(木) 06:32:30.98ID:tBWpuRs90
チラシ487
それ自分からブロックする必要ないんでは…?
目に入れたくないかどうかは相手が思うことだしブロックも相手側がすればいいことだろうし
気遣いでブロックは意味がわからん
0764風と木の名無しさん2021/07/29(木) 06:34:02.42ID:ubckvu/N0
チラシ543
自分もついこないだアベマの無料一挙で見て
2クール目OPのあまりの耳に対する汚物さに驚愕して思わずググってしまったけど
まあ大体酷評なので納得
特にアマゾンレビュー見るとフルボッコで面白かった
0766風と木の名無しさん2021/07/29(木) 07:47:00.07ID:D1VSj68l0
チラシ563
汗が出ないと熱がこもって脳みそがフットーしちゃうからね
仕方ないね
0767風と木の名無しさん2021/07/29(木) 08:37:28.17ID:sckhcoB20
チラシ572
コロナ感染者が出たから表沙汰になったんじゃないかな
まあ元々不潔っぽくて嫌いなのでどうでもいいけど
0768風と木の名無しさん2021/07/29(木) 08:38:26.02ID:bqtrMoRj0
チラシ579
セミ触れるの凄いなぁ
ひっくり返ってるの見るとどうにかしなきゃと思うけど
触れないのでいつも日傘の先でちょいちょいしてしまう
きっとセミは感謝していると思う
0770風と木の名無しさん2021/07/29(木) 09:35:28.31ID:1V5cR+tk0
チラシ562
わかるすごくわかる
これやった方がいいしできたらそれなりに得るものがあるってわかってるのになぜか腰が引けるのあるある
なんだろうね労力がかかるのが面倒なのかな
良い意味だろうと待遇や環境が変化するのが怖いのかな
それとも失敗した時のダメージに身構えてしまうんだろうか
なんにせよあるあるすぎて画面の前で頷いてしまった
0771風と木の名無しさん2021/07/29(木) 11:14:10.09ID:u831sqGC0
チラシ487
以前フォローしてた人がプロフィール欄に「私をリムった方には今後私の作品をお目にかけないようにブロックします」
みたいなことを書いてたんだけど当時は何でそんなことわざわざ書いてしかもそんな書き方なんだろうと意味不明だった
正直「本音としてはリムられたのが不愉快でそいつのことなんか自分が見たくないのでブロックするんだけど
そう書くと嫌な奴っぽいから相手を気遣ってる風にしておこう」みたいなことかなと思ってたんだけど
もしかしたらその人もチラシ487みたいにエアリプされたりしててそれなら相手のために…みたいな考え方だったのかな
でも黙ってブロックするとそれはそれでまたエアリプされるから事前に宣言することにしたと
まあやっぱりその考え方は良く分からないけど少なくともそういう意図でブロックする人がいるってことは分かった
0772風と木の名無しさん2021/07/29(木) 11:23:00.59ID:hDUXc+b+0
>>771
自分語り



私も元相互にリムられたらブロる派なんだけど(閲覧垢相手なら別に何もしない)
私の場合は記憶力がカスなので、いつかリムられた相手と気付かずに絡みに行ったり何かの反応をしてしまいそうだからって理由
リムるってことは何かしら私に思うところがあったはずなのに外した後にいきなりアクション起こされたら「は?」って思われそうだし
ブロックしておけばうっかり絡んでしまう危険性がないので
まあそんな感じで色んな理由があるものだよ
0773風と木の名無しさん2021/07/29(木) 11:48:05.53ID:TcbIyAKe0
>>771
私も元相互にリムられたらブロる派なんだけど(閲覧垢相手なら別に何もしない)
私の場合は記憶力がカスなので、いつかリムられた相手と気付かずに絡みに行ったり何かの反応をしてしまいそうだからって理由
リムるってことは何かしら私に思うところがあったはずなのに外した後にいきなりアクション起こされたら「は?」って思われそうだし
ブロックしておけばうっかり絡んでしまう危険性がないので
まあそんな感じで色んな理由があるものだよ
0775風と木の名無しさん2021/07/29(木) 12:04:25.60ID:vekhNH1Y0
>>774
772本人が書き込めなくて再度…と思いたいけどID変わってるうえ30分近く経ってからってちょっと首傾げちゃうよね
0776風と木の名無しさん2021/07/29(木) 12:08:46.06ID:eNA5l3fr0
>>775
ごめん私772本人なんだ
773は当然別人
何でわざわざ自分語りって下げだけ消して同じスレでコピペしてるんだろうって気持ち悪くなっちゃったよ
0778風と木の名無しさん2021/07/29(木) 12:16:17.81ID:Pwkefg570
チラシ597
下の方でくくるのはひっつめでポニーテールは上のう方でくくるのでは
0781風と木の名無しさん2021/07/29(木) 12:44:06.86ID:ms/XLj6T0
チラシ605
顔で言ったら上二人も似たようなもんでは
単にジャンプの種類のせいでそこまで有力視されてないんじゃないかな
年齢考えるとこれからだとは思うけど
0782風と木の名無しさん2021/07/29(木) 13:13:46.37ID:aTzc8HIT0
絡みポニテ
見た目で言えばたしかに頭が馬のケツだとすると尻尾はやっぱ上の方だよなあとか思った
実際の名称は全部ポニテなんだろうけど
0783風と木の名無しさん2021/07/29(木) 16:10:35.29ID:9Q50OnAu0
チラシ620と631
それでも芸人の内輪ネタよりはマシなもん見られそうだから
0785風と木の名無しさん2021/07/29(木) 16:48:11.40ID:HrTrT09m0
チラシ579
まるでナ●シカのようだ……と思った
0786風と木の名無しさん2021/07/29(木) 18:00:12.67ID:i9VlxtAV0
チラシ656
洗濯機で下着を洗ったことがないんかな
汚れものとかも
下洗いをしっかりするタイプなんかな
0787風と木の名無しさん2021/07/29(木) 18:08:59.96ID:G/TvSYgw0
>>786
チラシ本人だけど人間の下着その他の汚れとペットの体の汚れとは感覚が別なんだよね
この辺の感覚の違いとか何は気にならなくて何が駄目とかの線引きの基準は人によって大きく違うと思うから
これは平気なの?とか◯◯したことないの?と聞かれてもあまり意味がないし論理的な説明はできない
0788風と木の名無しさん2021/07/29(木) 20:21:52.85ID:mqmIz1QD0
チラシ671
公開された最初のプログラムでも入場曲はロトのテーマから始まってたしなぁ
0789風と木の名無しさん2021/07/29(木) 23:51:11.90ID:6BI9YAp70
チラシ724
ここ数年そこらへんの定義や境界線曖昧だから最終的には書き手の認識になるしそう名乗れとは1ミリも思わないけど
自分からしたら普通にオリキャラだし夢っちゃ夢だな
0790風と木の名無しさん2021/07/30(金) 00:05:21.45ID:USqq/f7C0
チラシ726
男オタに棒役に選ばれるって主人公なんだろうか
0791風と木の名無しさん2021/07/30(金) 00:10:55.53ID:kMkBg0t40
>>789
名前変換が必須じゃなくなった今B相手男主攻め夢とモブBの違いって正直書いてる側の意識でしかない気がする
0792風と木の名無しさん2021/07/30(金) 00:28:59.67ID:YChPcxB70
チラシ734
二次元推しの昔あった個スレもそんなノリだったけど腐人気そんなないのにそんな感じだったの謎
健全に愛してる人には絶対見せられないけどある意味平和なのほんとそれな
0793風と木の名無しさん2021/07/30(金) 01:18:00.03ID:7K9zvU8m0
コロナスレ

毎日ワクチン受けたくないって人が来るけど専スレってこと考えたら同意なんてしてもらえないし反発食らうだけって分かるだろうに何しに来てるんだろう
0794風と木の名無しさん2021/07/30(金) 01:30:38.82ID:tnzNlrFg0
チラシ747
デトロイトメタルシティのクラウザーさんなら人殺ししてないってバレたらがっかりされそう
0795風と木の名無しさん2021/07/30(金) 01:42:09.67ID:cVDNbXXJ0
>>793
何しに来てるってそりゃ雑談スレなんだからコロナ絡みの雑談をしにでしょ
専スレたって皆が同じ方向を向いてるわけでなし前からコロナは風邪ワクチンは害毒的な書き込みもあったよ
それに大多数の人からは同意されなくても一部の受けたくない同志はいるかも知れないんだし
もちろん自分もそういう書き込みに同意はしないけどそんな疑問を持つほど変なことでもないと思ってるよ
0796風と木の名無しさん2021/07/30(金) 02:19:18.66ID:tm5TI2pR0
チラシ755
女視点のリアル男女恋愛体験をBLに投影されても困るからリアル恋愛経験なんてどうでも良いよ
特に二次だとキャラ崩壊するだけだし
男の身体構造だけ資料見て把握しといてくれれば良い
0797風と木の名無しさん2021/07/30(金) 05:12:37.91ID:7K9zvU8m0
チラシ350

小説が下手って毒マロ送られたって泣いてた字書きに同情してたんだけど
いざ読んでみたらこの人ほんとに日本人?ってレベルで日本語を間違え倒してて
もしかして毒マロじゃなくて善意の指摘だったんではと思ったの思い出した
やたら見かける逆鱗に触れる→琴線に触れる通り越して金銭に触れるになってるレベル
文脈で分かるけどこれは言われるんじゃないかと思った
0798風と木の名無しさん2021/07/30(金) 06:15:43.54ID:USqq/f7C0
>>797
文章が下手な人に文章が下手だと指摘したところで
その人の文章力が上がるわけじゃないし善意ではないでしょう
ただの文句だと思う
0799風と木の名無しさん2021/07/30(金) 06:47:48.37ID:RktfhONa0
チラシ775
大企業のとにかく多めにキープしとけっていう自分らさえ良ければ感すげーな
そのせいで40〜50代はアストラゼネカ押し付けられそうだってのに
0800風と木の名無しさん2021/07/30(金) 06:48:42.82ID:NdPl1hRz0
チラシ747
殺人は一般的ではないけど、人が死に至る要因は色々判明してるからか「そんな方法でこんな風に死ぬか?」とかツッコミはあると思う
0801風と木の名無しさん2021/07/30(金) 06:54:31.39ID:NdPl1hRz0
絡み>>799
スケジュール合わないとか体質が打てないとか打ちたくないとかキャンセル分も確かにもあるだろうけど、数が余りにも多過ぎるのでわざとだろうなぁ…
会社のイメージアップに使おうとしてるんだろうか
0802風と木の名無しさん2021/07/30(金) 08:21:32.18ID:jfMbTaw60
チラシ792
逆に五輪関係あるって証明は出来るのだろうか
0804風と木の名無しさん2021/07/30(金) 08:30:27.25ID:8XhrQE+F0
>>796
下手に経験があると自分の経験に引きずられて個人差の大きいことだと忘れてたりするから
いっそ全くの未経験で書いてくれた方が余計なノイズが混じり込まない分萎えにくいと思ってる
0805風と木の名無しさん2021/07/30(金) 08:30:38.98ID:ftY5nKdP0
>>802
「証明」というならデータが出揃わないと無理だろね

でも複数の専門家が事前に警告したとおりの(下手したらそれ以上の)感染状況になってて蓋然性は高い
その状態で「関係ないです」と国のトップが言い切る科学軽視党派性重視にはがっかりしてる

政治家がそれをするのは自分の保身のためだろうけど一般のなんの恩恵もない人が必死にそれを繰り返す様子には呆れを感じるよ
0806風と木の名無しさん2021/07/30(金) 08:59:38.78ID:SITDSMjO0
>>805
複数の専門家って誰
こうやってGotoトラベルもつぶしてあとからほぼ関係ないってわかったよね
0807風と木の名無しさん2021/07/30(金) 09:03:43.80ID:fIh/q++V0
>>806
関係ないとわかった???
パラレルワールドなんだなまじで
0808風と木の名無しさん2021/07/30(金) 09:06:00.18ID:38E2miDi0
チラシ801
無理じゃないかなあ
特にツイッターのフェミニストって集団作ってるわけじゃなく少数のインフルエンサーとそれに同調する人らが多数いるって印象しかない

性被害を受けた女性の支援や保護や若年貧困女性の支援活動やってる団体の人なんかもいるけどそういう人らも変な男性がよってくる問題に悩まされているけども
リアルで男は男とわかる状態ですらそういう人らはお断りしてもお断りしても寄ってくるのにいくらでも偽れるツイッターではまず不可能じゃないかな…
0809風と木の名無しさん2021/07/30(金) 09:15:39.89ID:c5suuzx10
>>806
GoTo関係ない説信用ならん
GoToで都会から人がいっぱい来て地方都市感染者爆増
観光地在住なので実感としてある
今回も関東地方感染増加し始めて二週間くらいでこっちも増加
人流があれば感染が拡大するのは当たり前だと思うから
0810風と木の名無しさん2021/07/30(金) 09:22:36.00ID:38E2miDi0
チラシ803
アへ顔まではしないけど幻想グルメは結構いいよ
こんなもんか…って反応するときもあるけどうまい!!って反応する時もある感じ
たまにいやこれ異世界とか関係なく主人公非常識だろって行動するのが気にはなるけど…

あと異世界じゃないけど治安の悪い外国のうまい飯を食べるってコンセプトの鍋に弾丸を受けながらもおすすめ!
https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/
主人公は二次元の過剰接種で主人公自身含め登場人物全員美少女に見えるという病気持ち!
0811風と木の名無しさん2021/07/30(金) 09:42:19.40ID:Qud3m7jE0
>>809
オリンピックもgotoもしてない国も日本と同じようなグラフで感染拡大してるし
そもそも世界が数は違えど同じような拡大と減少のグラフを描いているので
結局人流が与える影響よりも変異株の出現が大きいのではって説もある
厳格なロックダウンの国も同じようなグラフなので人流説だと説明つかないらしい
一度変異株が入ってしまったらその変異株がその国で拡大できるとこまでしつくしてピークアウトの繰り返しという感じ
0812風と木の名無しさん2021/07/30(金) 10:01:31.36ID:jwwzi3V60
>>811
人流が与える影響がゼロなわけはないんで
わざわざ人流起こすようなイベントやるのは愚策でしょう
0813風と木の名無しさん2021/07/30(金) 10:37:46.63ID:c5suuzx10
>>811
変異株が出現したとしても人流なければ広がらないのでは?
そもそも日本の国内で変異した株ってまだみつかってないから
昨年のGoToの影響はないって言うのはおかしいと思うんだよね
今まさに五輪株が発生して拡散してるかもしれないけど
0816風と木の名無しさん2021/07/30(金) 12:39:26.86ID:AoonEqFg0
絡み>>810
幻想グルメいいねー、種族が違えば美味しいと思えるものも違うとか1話から異種族ってことをちゃんと話に入れてて良かった
弾丸の方はツイで話題になってた時に読んでた
果物の美味しい所に行きたい…
0817風と木の名無しさん2021/07/30(金) 12:40:25.59ID:oSZG0bS00
チラシ801
そういや前に何かの学生活動家女性のアカウント(個人名)が痴漢冤罪遊びしてるツイートしてるって炎上してたやつ
該当アカウント辿ってみたらちょっと前まで男性垢だったの判明したやつあったな
0819風と木の名無しさん2021/07/30(金) 13:30:53.48ID:WmdSFrLg0
チラシ839
10年くらい前にNHKでやってたよ
複数のクリエーターが話によって実写とかアニメとか色んな手法で映像化してた
円盤にもなってる
0821風と木の名無しさん2021/07/30(金) 14:12:14.55ID:vio9cPAB0
>>819
昔何かであったような…と思いながら書き込んだけどやっぱりあるんだね
未視聴なのでレンタルしてみますーありがとう!
全作品映像化されないかなあ
0822風と木の名無しさん2021/07/30(金) 15:46:22.54ID:Av8U5k590
チラシ853
ファイザーが打てるならそれが一番かなと思ってるけど
モデルナが悪いわけでは全然ないので機会があるならモデルナでも早めに打てる方でいいと思う
0823風と木の名無しさん2021/07/30(金) 15:51:50.88ID:H/ujZSUt0
>>822
モデルナのが抗体値ほんの少し高かったような
あとは二回目までが三週間か四週間てだけ
0824風と木の名無しさん2021/07/30(金) 19:29:07.25ID:cCMWO8HP0
チラシ843
地元民から見てもちょっと恥ずかしいよ
0825風と木の名無しさん2021/07/30(金) 19:33:40.80ID:RktfhONa0
チラシ845・848
すぐ反省しててかわいい
多分いい人
0826風と木の名無しさん2021/07/30(金) 20:26:43.22ID:DKwoAXMY0
>>820
私、ファンだから全部録画してDVDに焼いたわ
どれも名作だけど『宣伝の時代』が特に印象的
BGMがバグルスのラジオスターの悲劇で、CD買っちゃったもん
久しぶりに見返そうかなぁ〜
0827風と木の名無しさん2021/07/30(金) 21:24:29.08ID:kMkBg0t40
チラシ912
なんの話か詳しくわからないからズレてたら申し訳ないけど
都内でモデルナだったけど会場そんな混んでなかったよ
予約自体は家族にとってもらったからその状況はわかんないけど
0828風と木の名無しさん2021/07/30(金) 23:36:08.50ID:J7Dl2tCO0
チラシ941
掃除した後スクイージーで水滴取っちゃうのはどうだろう
そういう問題じゃないならごめん
0829風と木の名無しさん2021/07/30(金) 23:59:22.44ID:IGf6S4c20
チラシ948
会社的には発熱してPCR受ける前から詳細に報告させられるぐらいピリピリしてるけど、従業員は危機意識低い人多い
他店では社員食堂での会話厳禁とかあるらしいけど、全然厳しくないし
0830風と木の名無しさん2021/07/31(土) 00:15:53.39ID:K+ZE9w3M0
ソムリエ257

ロボット物に色々ありそう(癌の海蛇とか)だけどパッと対象シーンやキャラ思い出せないな
通電というか生体コア扱いで低く悲鳴上げてるとかも含めると結構あるはず
0831風と木の名無しさん2021/07/31(土) 09:32:52.81ID:q20J7UTO0
萎え76
「he sheの替わりにtheyが使用されるようになった(するようにした人もいる、なったところもある)」のは
世の中にはheでもsheでもない人もいるが深く付き合わないとわからないことも多いから
だったらどんな人相手に使っても不正確ではない表現を最初から使った方が訂正の必要もなくて便利であるという合理化であって
それを「政治的に正しい」とか皮肉?揶揄?されるのは意味不明
0833風と木の名無しさん2021/07/31(土) 12:01:00.27ID:EaBsnXEF0
チラシ35
ヽ(´ー` )ヨシヨシ
お互い頑張ろうね
0834風と木の名無しさん2021/07/31(土) 12:18:26.30ID:bMsvJvbU0
チラシ83
わちゃわちゃ、はちゃめちゃは個人的には使いはしないけど気にならないんだけど
どちゃくそだけは私も無理
ドチャクソってカタカタ表記だともっと無理
0836風と木の名無しさん2021/07/31(土) 12:30:04.00ID:f9WCbrE20
>>834
個人的にはそれプラス クソデカ
ツイで頻繁に「クソデカ感情」って使う人がいてなんかうへえってなる
別にお上品な人間じゃないんだけど受け入れがたい
0837風と木の名無しさん2021/07/31(土) 12:34:40.49ID:y9+u4j3X0
>>834
それに加えてどちゃシコが無理
元々シコいとかシコれるとかいう表現全般が苦手だけど輪を掛けて気持ち悪い
0838風と木の名無しさん2021/07/31(土) 12:37:13.20ID:nZM0D9pE0
>>834
うず高く積み上がったウンコを連想してしまって無理
しかもドチャ…って当たりがちょっと下痢気味な感じのウェッティなウンコ
0839風と木の名無しさん2021/07/31(土) 13:45:57.46ID:CmLtlqEO0
>>837
女でシコい系使ってる人は何割が言葉の意味理解してるんだろうかと思う
0840風と木の名無しさん2021/07/31(土) 13:49:27.90ID:qWG7btXh0
>>839
流石に理解はしてると思うけど
そういう性にまつわる言葉を
まるで男のような語彙で話したり
必要以上に露骨な単語で話したりするの
もう結構古めのオタク仕草だよなとは思う
0841風と木の名無しさん2021/07/31(土) 15:10:39.73ID:PRWG6oGV0
>>839
心のちんこってフレーズ使うのが好きな人が使ってるし
意味も分からず使ってるなんてあんの?
0842風と木の名無しさん2021/07/31(土) 18:32:44.61ID:oon88H9+0
チラシ85
うるせーから絶滅させる手段あるならなんとかしてほしいけど
くそうるせー声もセミファイナルもGみたいな飛び方もすべてが不快
0843風と木の名無しさん2021/07/31(土) 18:40:09.12ID:ldpf8NXG0
>>839
意味はわかってると思うな
使っている人って大体下ネタトークが激しいし
変態だなと思うことが多いし知らないとは思えない
0844風と木の名無しさん2021/07/31(土) 18:44:14.21ID:M4KNizDk0
>>842
そんな程度で絶滅させるとか頭悪そう
0845風と木の名無しさん2021/07/31(土) 18:44:38.31ID:xaKVr8mj0
チラシ60に副音声はうるさい十分にをオススメしたい
0847風と木の名無しさん2021/07/31(土) 19:07:25.22ID:9RL7H0kW0
>>842
365日鳴いてるならともかく、MAXは2週間程度だしセミファイナルについてはどーでもいい人がほとんどだろう
0848風と木の名無しさん2021/07/31(土) 20:05:42.00ID:yfKk4Npk0
>>842
「私が嫌いなものはこの世から存在が抹消されるべきだ」という考え方はとても幼稚かつ危険な考え方だと思います
0850風と木の名無しさん2021/07/31(土) 20:57:39.69ID:RzeJMlqfO
>>849
私もそれに同意するわ特に蚊
つい先日も掻かないようにすぐ薬塗って虫刺されパッチまで貼ったのにやっぱり爛れてしまった
そして何ヵ月も痒みが続いて年単位で跡が残るまでがお決まりのパターン
あいつら病気も媒介するしロクなことしねえ
0853風と木の名無しさん2021/07/31(土) 21:32:49.68ID:rK1OrLe20
絡み>>852
ちょっと前にチラシで桃の話よくされてたから食い付いて貰えると思ったんだろうね
0854風と木の名無しさん2021/07/31(土) 22:21:35.95ID:Wwdt811U0
チラシ132
わかる
そういう推しちゃんかわいいと推しちゃんの過激派モンペを見せたいがために他キャラに失敗させるって創作嫌い
自分が見たのは利用されてるのカプ外のキャラだけどオールキャラ擬態っぽく見せてるのは同じだ
もともと推し以外を遠回しにいびるような発言しててなんとなく嫌だなって思ってたらそいつの描いたのが目に入ってやっぱりなってなったわ
0856風と木の名無しさん2021/07/31(土) 23:04:39.74ID:P7RkVNhd0
チラシ131
マジレスすると陰謀論とはまた違う根拠不明の説信じてるな
0857風と木の名無しさん2021/07/31(土) 23:18:01.68ID:fQ2Vr3Q90
>>853
そっか
嫌な思いして損した
捨てられた桃は存在しないのならそれでいいや
0858風と木の名無しさん2021/08/01(日) 00:24:29.78ID:ZppnC3P50
>>850
あいつら普段は花の蜜啜ってるしそれで受粉してる花もいるらしくて居ないと困るらしいから世の中ままならないもんだよな
アメリカで畑を荒らすプレイリードッグを駆逐したら別の生物がレッドリスト入りしたり生態系ってやつはともかく面倒くさい
消すのは気に入らないホモ・サピエンス・イダルトゥくらいにしておかないとあとが大変
0860風と木の名無しさん2021/08/01(日) 09:18:41.16ID:1sL9OmkK0
チラシ207
どういうのを「左寄り」「反政府」「日本下げ」と思ってるかわからんが
洋画はほとんど見ないし政治関係のアカウントをフォローしてなくても
オリンピックやコロナ対策に関する政権への不満や社会の問題点みたいな話は流れてくるよ
界隈関係なく不満は溢れてる状態かと思う
0861風と木の名無しさん2021/08/01(日) 09:20:47.65ID:mp1kaSNv0
チラシ212
まあわかるけど介護離職して接種する日は何とかデイケアなり訪問なり入れられても
2日も3日もってなるとそういうの無理だから介護しなきゃって知人とかいるからなあ
専業主婦未就園児持ちの人なんかもそんな感じ、副反応の間旦那さんがずっと仕事休んで育児してくれるなんて人はレアで
旦那に期待できないから乗り切れる気がしないって悩んでる
それでも家にいればいい方で単身赴任とかひとり親なんかはどうすればいいかって感じ
0862風と木の名無しさん2021/08/01(日) 09:23:24.91ID:NvbML7eL0
>>860
その前から洋モノ(とか広義的な海外ジャンル)界隈って海外age日本sage多いイメージあるけどな
それこそshipper名乗ってる勢とかもその一種だろうし
もちろん日本に悪いとこがないなんて自分も全く思わないけど海外や海外でのあり方を盲信してる人いる
0864風と木の名無しさん2021/08/01(日) 10:06:02.23ID:9SWQQIYr0
>>862
これよく見るけど海外を盲信してる人は見ないな
海外の良い(とその人が思う点)を強くピックアップしてるのはよく見る
0865風と木の名無しさん2021/08/01(日) 10:08:14.34ID:NvbML7eL0
>>864
そうなんだ
それなら自分が触れたジャンルの人だけなのかも
主語大きくしちゃってごめん
0866風と木の名無しさん2021/08/01(日) 10:17:07.92ID:W3DV7Rf10
>>861
そこらへんはフリーライダーというよりは一応理由ある人達に入るんじゃないかな
ただその人達みたいな人こそワクチン副反応よりコロナ罹患した時の方が大変だと思うから
そこまでふまえて集団免疫を期待して打たない選択の方が賢明か考える必要があると思う
集団免疫は出来てもまだまだ先だし居住地や環境にもよるけどその間に罹患しない保証は全然無いからなあ
0867風と木の名無しさん2021/08/01(日) 10:31:01.88ID:cMaXse0R0
>>864
日本にも取り入れたらもっと良くなるかも程度のツイに
過剰反応して>>862みたいに受け取って出羽守!反日!って噛み付いてるのはよく見る
0868風と木の名無しさん2021/08/01(日) 10:50:46.71ID:u3BxdBEZ0
>>862
自分とこの界隈もコレ
某映画評論家のツイート完全に鵜呑みしてなんだかんだ言ってる
そんで「日本は独裁国家だー」とか
洋画関連のインフルエンサー的な人って米国由来の変なリベラルに染まってるのが多い
0869風と木の名無しさん2021/08/01(日) 11:18:46.56ID:2CP5t9Fc0
>>862
自分はそのジャンルにいるって程じゃないけどたまに除くとそういう日本は全部悪くて外国は全部良いって信じてる人見てうんざりしてやっぱり離れるってパターン
>>867みたいなパターンもよく見るけど海外盲信vs日本盲信もめっちゃよく見る…
0870風と木の名無しさん2021/08/01(日) 11:27:34.99ID:1sL9OmkK0
絡み日本と海外

単純に盲信は良くないよね
日本でもそうだし海外でもそうだし
0871風と木の名無しさん2021/08/01(日) 11:35:28.54ID:a0xDi2tB0
絡み海外と日本
日本sageにしろ海外(大抵は特定の国)sageにしろ「後進国」ってワード使い始めたらコイツもうダメだなって思う
0872風と木の名無しさん2021/08/01(日) 11:45:20.40ID:neHbmVL70
チラシ232
すごく分かる
最近某作品の簡単な登場人物一覧が欲しくてwiki見たら
一人一人の持ち技まで詳しく記載されててスクロールしてもしても説明ばっかりで初めてwiki読むの挫折したわ
wikiを完全版設定集だと思ってるのかと
0873風と木の名無しさん2021/08/01(日) 12:03:58.61ID:bLyUWoxi0
>>872
は??何言ってんだオマエ?
頭わいてるとちゃうんか???
0875風と木の名無しさん2021/08/01(日) 13:18:44.83ID:TM0VLJV60
チラシ232
232も >>872 も荒らしか釣りだと思う
荒らしじゃないならwikipediaをよく知らないインターネット初心者でしょ
0876風と木の名無しさん2021/08/01(日) 13:22:00.71ID:VvSQ8n1M0
チラシ210
ワクチンを勧めるのは良いことだけど
チラシで完全に他者に語りかける文体で情報発信の場として使うのはテンプレ違反ではなくても何か気持ち悪い
ツイッターか雑談スレでやればいいのに
0877風と木の名無しさん2021/08/01(日) 14:14:12.12ID:5FearMUQ0
チラシ210
病院へ行ってその日のうちににさくっと接種できない昨今
接種してない人を責めるような文言はどうかと思う
0878風と木の名無しさん2021/08/01(日) 14:16:29.12ID:9upxNZXz0
>>876
その前に反ワクチンに誘導するような書き込みがあったから
誰かが訂正しないとまずいのでは
0879風と木の名無しさん2021/08/01(日) 14:42:00.29ID:BUCXmtN/0
>>878
チラシで誘導だの訂正だの何だかなあ
ほんとどっちもツイでやればって感じだ
0881風と木の名無しさん2021/08/01(日) 15:40:11.15ID:9upxNZXz0
>>880
チラシは何書いてもいいけど
反ワクチンのソースってこういう訳の分からない思い込みチラシみたいのも多くて
0882風と木の名無しさん2021/08/01(日) 15:44:12.58ID:9VRMmygE0
チラシ265
昔呪いの電話番号みたいな触れ込みでかけるとカラスの鳴き声から始まっておばあさんの語りで始まるダイヤルがあったけど
もしかしてフジパンのサービスだったのか!?
こんなところで真実を知るとは思わなかった
子供の頃は謎すぎて怖くて最後まで聞けなかったけど民話なら聞いてみたい
0884風と木の名無しさん2021/08/01(日) 16:00:01.24ID:9VRMmygE0
>>882
自己レス
懐かしくなって調べてみたらフジパンのは最初に音声案内が流れるらしいから違ったわ
私がかけてたのはおはぐろ兄さん泣くなよだった
懐かしいな〜語呂合わせで覚えやすいから広まったのね
今は繋がらないらしくて残念
0885風と木の名無しさん2021/08/01(日) 17:34:17.95ID:I1FFg7B90
チラシ288
ポップコーンみたいな屁すげぇ分かる
なんかスッキリしたわありがとう
0886風と木の名無しさん2021/08/01(日) 18:16:41.09ID:iQChJDST0
チラシ275
おつ
せめて買ったことを後悔しないくらい面白いといいね!
0887風と木の名無しさん2021/08/01(日) 18:49:13.12ID:5lV8pzd/0
チラシ207
めっちゃわかる
洋画沼だとそういうのすっごい多い
漫画アニメジャンルでは一切スルーかオリンピック楽しんでる人が多いから腐したくても言えない状況になってるのかな
洋画界隈もフォローフォロワーに楽しんでる人が少しでもいればわざわざ選手叩くようなこと言ったりしないのかなぁ
外国人が好きなだけで考え方が左寄りになって日本を蔑ろにしだすのがよくわからん
一人そういうのRTしだすと顔色伺ってしまうのか
なんにせよ被れやすい人たちといった印象
0889風と木の名無しさん2021/08/01(日) 20:42:54.30ID:oxNFg8Qi0
>>886
ありがとう優しい人
BLでもなんでもない昭和の推理小説なんだけど
読んでたら重要人物っぽい人が普通にゲイバー通いしてたので救われた気分であります
0890風と木の名無しさん2021/08/01(日) 20:53:55.03ID:tOUcjMQu0
チラシ327
実際見ないとなんともだけどキャラ改変は棒扱い関係なくあるし挙がった例はヘタレ攻め萌えの範疇でもあると思った
あと逆見れる人は固定じゃないのでは
0891風と木の名無しさん2021/08/01(日) 21:26:51.56ID:xKLI15cb0
>>890
実際の作品見せるわけにもいかないけど少なくとも私には不憫萌えには見えないし
第一原作のAが不憫なキャラではない
大物だし泰然としてるという評価をされてる
キャラ改変は棒関係ないと言われても当該ジャンルの自分の周囲の傾向としてはそう(見える)なのでそんなこと言われてもって感じ

あとこれは私の考えだけど挿入が伴わない(匂わせ含む)限りはABもBAもないと思ってる
「AとBのカップリング」でしかないというか
0892風と木の名無しさん2021/08/01(日) 21:29:47.67ID:xKLI15cb0
>>891
不憫じゃなくてヘタレだったねごめん
そうだとしても言いたいことは変わらないけど…
0893風と木の名無しさん2021/08/01(日) 21:37:48.67ID:NvbML7eL0
チラシ333
イケメンがイケメンのまま受けてくれないこと多くて残念
0895風と木の名無しさん2021/08/01(日) 21:43:28.48ID:yHXvtoCr0
>>891
生産元まで気にするガチ固定民がきいたら
ブチギレしそうな固定論だな
0896風と木の名無しさん2021/08/01(日) 21:45:18.10ID:u8z28Wvi0
>>895
私も表には出さないから誰にも迷惑はかけてないはずだし
存在も許せないとキレる方々には勝手にキレてていただくしかないですね
0897風と木の名無しさん2021/08/01(日) 22:12:56.34ID:GXWAIjTr0
>>896
ここに書き込んでる時点で迷惑かけてると思う
言葉の意味間違って解釈する人が出てくる場合があるからね
間違った使い方してる人がいるから言葉の意味が変わって固定詐欺が増えることにつながる
0900風と木の名無しさん2021/08/01(日) 22:47:32.29ID:vQv3dUyD0
>>897
自分はそう考えてるって言ってるだけで固定はこういう意味ですなんて言ってないのに勘違いする方が頭悪いんだし放っておけばとしか
0901風と木の名無しさん2021/08/01(日) 23:27:11.30ID:2bR02nvQ0
チラシ359

ネットに批判書くのはウンコ食わす奴と大差ない?
前提がおかしくない?
0903風と木の名無しさん2021/08/02(月) 02:03:29.14ID:Y5dNb+bn0
チラシ411
411がまた楽しんで描けるようになりますように
0904風と木の名無しさん2021/08/02(月) 04:08:24.09ID:2lmwRR2e0
チラシ423
あの手のやつは人外の精子と人間の卵子で受精してるんじゃなくて人外が受精卵を人間に植え付けてる説もある
人間はあくまで苗床らしい
0905風と木の名無しさん2021/08/02(月) 04:12:08.48ID:T9CStrJ90
>>901
どうぞ
誹謗中傷と批判はどう違う? 日本語学者に聞いてみた「相手の人格を尊重するかどうか」
tps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ed851f7c5b6ea15610b37ea
0906風と木の名無しさん2021/08/02(月) 07:37:33.82ID:I7RbE1a20
チラシ399
犬も中身だけ取って皮は残すよ
皮ごと全部切除するより中身だけ抜く方が傷口が小さくて済むからだと思う
0907風と木の名無しさん2021/08/02(月) 08:21:24.45ID:RwBoOEq30
チラシ359
別に誹謗中傷を擁護するわけでもないが誹謗中傷と●食わすの大差ないかというと絶対後者のがきついなとこの手の同じことやってる論見る度に思う
0908風と木の名無しさん2021/08/02(月) 11:06:49.33ID:tEXpmXrw0
チラシ423
TRPG辺りだと人間の種族特徴としていかなる種族とも交配可能とか付いてることがあったので
数が多くて単体で弱い人間を繁殖に使おうとするモンスターもたまにいるんだろうと思ってる
0909風と木の名無しさん2021/08/02(月) 13:17:07.54ID:ZWQPykrf0
チラシ477
ワクチンのことを言ってるんだとしたら(違ったら的はずれなのでごめん)
魔女狩りは決して肯定しないけど、伝染病である以上自分は自分人は人で終わらせるのは難しいんじゃないかなあ
0913風と木の名無しさん2021/08/02(月) 13:33:49.81ID:WUf6AqZ00
>>910
人格の低俗さはどっこいだと思うけど同類かって言われるとそれはちょっと違うと思う
誹謗中傷してる人って自分が正義だと勘違いしてエスカレートしてる人も多いけど
●食わせる人が自分はいいことをしているのだなんて思うわけなくて100%悪意の塊なんだし
0914風と木の名無しさん2021/08/02(月) 13:57:02.72ID:JejyXHOd0
絡み 同類
やったことがまさしく犯罪だしその中でも虐待や拷問の類いだからなぁ…
なんか同類でしょって俯瞰してるつもりなのかもしれないけど逆にあの作曲家のやったことをかなり小さく見積もってない?ってなる
しかも誹謗中傷は一人一人がやってるのは小さくてもそれが大勢がやることによって…みたいな部分もでかいから性質としても違くね
0915風と木の名無しさん2021/08/02(月) 14:00:01.29ID:dqlOoKkI0
>>914
同意
誹謗中傷がいいこととか許されて然るべきとは少しも思わんけど
あの所業はそもそも並べて比べることすらおこがましいと思う
0916風と木の名無しさん2021/08/02(月) 14:04:25.28ID:z4jptlQE0
チラシ461
ボックスに鍵つけてもらうように提案しては
そして「監視カメラあります」の張り紙と実際にカメラ設置
不法投棄は警察に突き出せる案件だから
0917風と木の名無しさん2021/08/02(月) 14:11:32.41ID:SB6fDihl0
絡み誹謗中傷
同類だと思う=あいつの擁護ではないでしょ
そういうレッテル貼りがいいなら誹謗中傷してるから同類にされたくないのってレッテルも貼れる
軽犯罪と重犯罪みたいなものでやらない人間からしたら同じ向こう側の人間に見えるっていうのは分かるな
0918風と木の名無しさん2021/08/02(月) 14:14:07.35ID:sZharAib0
>>917
同類たと思うが滅茶苦茶だから擁護って言われるんだと思うよ
0919風と木の名無しさん2021/08/02(月) 14:29:44.09ID:SprlcfIZ0
絡み同類
まあ誹謗中傷を喜んでやってる人もいるし誹謗中傷が原因で亡くなる人もいるし
同類と言いたくなる気持ちは分からなくもないかな
自分がやられるならう○こ食べさせられる方が断然嫌だけど
0921風と木の名無しさん2021/08/02(月) 14:40:37.91ID:STZbGML60
絡み同類
どちらもそれぞれに決してやってはいけないことだというのをわざわざ「同類」と表現したがる人の方がよく分からない
明らかに別物だし、正直ただ「言ってやりたい」だけなんだろうなって思う
0922風と木の名無しさん2021/08/02(月) 15:54:16.81ID:JejyXHOd0
>>917
レッテル貼りじゃなくて明らかにタイプも程度も違うものを同類って並べることで片方を矮小化してるから言われてる
0923風と木の名無しさん2021/08/02(月) 16:02:11.49ID:5Ut5uK0m0
チラシ501
昔は突出した少数だけが明るみに出てたのが
今は具体的な行動まではいかない不特定多数の薄い悪意が
SNSでもろに顕在化した感じ
昔は本人まで届かなかっただろうけど
0924風と木の名無しさん2021/08/02(月) 16:37:18.14ID:v0UKoXo40
>>909
ワクチン打ちたくない人ってそこが頭から抜けてるよね
自分の権利を主張するなら体質以外の未接種者を拒否する権利もあると思うんだよな
もちろん今はまだ打ちたくても打てない人がいるからダメだけどね
あとよく打ちたくない人って接種したら逆に無症状でウイルスバラまくとか言うけど
インフルもそうだけどワクチンで重症化をある程度コントロールして社会が成り立ってたの知らないんだろうね
0925風と木の名無しさん2021/08/02(月) 16:44:49.58ID:jvnKPa6L0
>>924
インフルワクチン打ったことない
打とうと思ってまごまごしてたら毎年シーズン終わってる
0926風と木の名無しさん2021/08/02(月) 17:02:58.09ID:OR3NE7kp0
チラシ457
とりあえず攻略を見てみるといいかも
私は以前某所でモンスターが出てこなくなったから攻略見たら詰んでたよ
0927風と木の名無しさん2021/08/02(月) 17:14:23.49ID:MWDr2iLAO
>>925
インフルエンザは高齢者施設や学校での集団接種がわりとしっかり行われてる
高齢者が危ないのはコロナも同じだけどインフルエンザは若年層に脳障害とか後遺症リスクが高いからね
あとは職域接種
0928風と木の名無しさん2021/08/02(月) 17:22:39.32ID:rvGJ9uTQ0
インフルは子供の時から罹ってて抗体持ってる人も多いからね
でも高齢者施設やリスク高い人の間ではちゃんとワクチンでそれなりにコントロールしてるからそんなに問題になってなかったわけ
これが水痘や他の感染症とか今急に新しい感染症として出てきたらすぐ国民全員打たないと阿鼻叫喚だろうね
子供の時に流行らせた時代は親が抗体あったから出来たんだし成人後罹ると悲惨だよ
0932風と木の名無しさん2021/08/02(月) 17:38:50.75ID:Av6wz2bz0
絡みワクチン
年末コミケ開催予定の発表あったから、ワクチン接種が参加絶対条件になるとオタクみんな打つと思う
0933風と木の名無しさん2021/08/02(月) 17:58:10.72ID:N0o7MQc60
チラシ507
比べるなら目につく障害者をいじめて楽しんでたやつと
TVの演出で嫌われ役やった人をいじめて楽しんでたやつ
じゃない?
0934風と木の名無しさん2021/08/02(月) 18:07:56.13ID:5Ut5uK0m0
チラシ515
もう亡くなってモノになったんだよと分からせるためにあえてさせるんだと思う
故人に過剰な思いを残さないように
だからその感情は正しいんじゃないかな
0935風と木の名無しさん2021/08/02(月) 18:27:11.46ID:4RJrzGfC0
>>933
多分絡みの流れをくむなら誹謗中傷で亡くなった人、ってくくりで一緒にされてもなって内容だしチラシの人にそれ言っても仕方なくね
0937風と木の名無しさん2021/08/02(月) 19:15:58.63ID:6uIkUvRp0
>>936
今オタクって言葉も相当ざっくりした使い方されてるから
昔ほどアニメゲーム漫画のファンで同人誌描いてる人みたいな前提では無い人も多いよね
0938風と木の名無しさん2021/08/02(月) 19:18:37.48ID:fPc58lpp0
>>937
創作する側でも二次でお金取るなんて…って考えのオタクも増えて来たしね
0941風と木の名無しさん2021/08/02(月) 21:33:58.33ID:FTNApTZQ0
チラシ545
純文学系で風景や家族構成を読み飛ばしたら読むとこなくないか?とちょっと思った
作風にもよるかもしれんが
0942風と木の名無しさん2021/08/02(月) 23:39:49.76ID:Y+5tx+qi0
>>941
家族構成は読むけど風景はちょっと怪しいな
頭の中に映像がないタイプだから心の動きしか読めない
体とかも正眼の構えから云々とかよくわからないまま読む
0943風と木の名無しさん2021/08/03(火) 06:57:55.22ID:WH6rK6iQ0
チラシ589
自サバに限らず広告で結末とかそれに近いところまで出してもう読まなくていいなって漫画ちらほらある
後ミステリという勿れの広告はネタバレしすぎ
0944風と木の名無しさん2021/08/03(火) 07:08:42.04ID:xPp4JuQe0
>>943
オチ知らないと読まない人もいるからねえ、そういう人向けかもしれない
0946風と木の名無しさん2021/08/03(火) 07:58:11.62ID:aCySDSKs0
>>943
「ここにいたるまで何があるんだろう」って気になる人もいる
知らないことだけが読む楽しみってわけでもないよ
0947風と木の名無しさん2021/08/03(火) 07:59:36.48ID:CRz7bOzp0
チラシ610
生理の周期に影響するって記事をこの間見たばかりだ
コロナのワクチンの化学物質が免疫細胞に影響を与えるんだとか
生理に影響することは一部の研究者は予想してたらしいけど
注意喚起とかされてなかったのがなんだかなあと思ってる
0948風と木の名無しさん2021/08/03(火) 08:02:31.70ID:wKUB+C0J0
絡み漫画広告
漫画によっては複数の広告繋げると発端から過程、結末までほぼ全て分かっちゃったりするからなあ
0949風と木の名無しさん2021/08/03(火) 08:24:08.59ID:DBmBF5xd0
>>947
自サバ女の漫画はそのパターンになっちゃってる気がする
実際読んでないからわかんないけど
0954風と木の名無しさん2021/08/03(火) 08:47:49.58ID:5w7avhou0
>>952
スレ立て乙です

絡み>>948
しばらく前に続いてたSNS依存女の顛末広告だけで分かったもんなぁ…
0955風と木の名無しさん2021/08/03(火) 09:04:57.87ID:YeXhXFRM0
映画も告知映像が全てだったみたいなことあるな
0956風と木の名無しさん2021/08/03(火) 09:07:37.30ID:XVgsFnGM0
チラシ640
VAPEがまさにそれじゃないかな
フレーバー多くて楽しい
0957風と木の名無しさん2021/08/03(火) 10:35:19.78ID:cBdWL0ux0
>>952おつです!

絡み漫画広告
ニチアサ映画もCMとOP特別映像と本編後の予告で発端から顛末までやっちゃうの思い出した
今週放映分が酷すぎるネタバレではと思ったらスタッフ側の人間がツイで「まだ映画観てない人は今週の予告は注意したほうがw」とか言ってたけど自覚あるならやめてほしい
ちびっ子にはヒーローたちが戦ってるシーン見せるだけで十分販促だろうよ
0958風と木の名無しさん2021/08/03(火) 12:22:46.02ID:5w7avhou0
絡み>>956
種類すごいね、フルーツだけかと思ったらチーズケーキとかブルーベリーケーキみたいなお菓子まである…
でもこれも一応電子タバコだから匂いだけ楽しむものではないんだろうか
0959風と木の名無しさん2021/08/03(火) 12:41:59.96ID:XVgsFnGM0
>>958
そっか味も欲しかったんだね
確かに香りだけなのでご希望には添えなかったなゴメン
駄菓子屋行ったら何かそういうのありそうな気がするw
0960風と木の名無しさん2021/08/03(火) 13:14:42.82ID:Ya4KQRlk0
>>958
知ってるかも知れないけど
禁煙パイポっていう柑橘とかミントの風味がする禁煙アイテムがある
調べたらそれの電子(電子パイポ)もあるらしい味するかは不明

駄菓子ならそれの元ネタのハッカパイプかな
0962風と木の名無しさん2021/08/03(火) 18:55:20.57ID:L7mlaX4U0
消えてスレ最近の流れ

かわい恋も淡路もディスってる側が執念深過ぎて消えてスレなのに珍しく作家に同情してしまう
そもそも二人とも粘着されるような問題行動も問題発言もしてないみたいなのに何であんなに粘着してんのか意味不明
0963風と木の名無しさん2021/08/03(火) 19:05:50.55ID:f/WX7sQw0
捜索願469からの流れ
他人事ながら笑ってしまった
説明下手すぎんかで無理だった
0964風と木の名無しさん2021/08/03(火) 19:45:22.51ID:WHpV58GB0
>>958
元が喫煙の代替用途なんで海外ではニコチン添加したものも出回ってるけど
法律の関係で日本だとニコチン入りは売っちゃいけないから香りだけだね
0966風と木の名無しさん2021/08/03(火) 22:55:26.42ID:GlgXwUWc0
チラシ722
その人の特集をしたNHKの番組動画を見ただけなので詳しいことはわからないけど、もともと軍人でもあったみたいだね
自ら志願したのか、たまたまその地に向かう部隊の大将となったのか
アメリカ軍からも敬意を払われ降伏するようにと請われたけど、帝国軍人としてそういう訳にはいかないと断ったとのことだった
この方が戦死して数日後に後を追うかのように愛馬も亡くなったらしい
0968風と木の名無しさん2021/08/03(火) 23:38:56.75ID:/cQu4Tsg0
チラシ782

接種済みで経済を回すとは?
接種済み、PCR陰性のみ参加可能の野外ライブでクラスターみたいなニュースなかったっけ
接種したからって別にかからなくなるわけでもないし、うつさなくなるわけでもないよね

接種済みの人間が軽率な行動とって感染拡大させそう
0969風と木の名無しさん2021/08/03(火) 23:40:40.47ID:JRQgENub0
チラシ731
同じくやっぱり孫の手は昔ながらのが1番気持ちいい
伸びるやつとか畳めるやつとか試したけど摩擦感が少なすぎてあんまりスッキリしなかったし
先端が金属の手の形したやつに至っては一部分に力が集中してしまって痛いしその割に摩擦感は無いしでガッカリだった
0970風と木の名無しさん2021/08/03(火) 23:57:07.52ID:OF833UdI0
チラシ722
海軍出身の爺さんの定番の武勇伝に「宮様を怒鳴りつけた」があるくらいだから
貴族華族階級の人が軍人になること自体は珍しくないよ
というか当時の士官は花形職業だし
西さんが硫黄島へ行ったのは当初行く予定だったのがサイパンが陥落したせいで
硫黄島へ振替になっちゃったんだよ
しかも戦車隊で一番偉い人だったし
日の丸を背負って隊長やってる彼としては大勢の仲間や部下が死んで自分だけが
助かる道はないと考えておられたんじゃないかと
とても責任感の強い方だったんだろう
0971風と木の名無しさん2021/08/04(水) 00:20:22.21ID:+FO/m7tb0
>>968
こういう屁理屈言い出す奴は
じゃあどうやって経済回すかって事には答えられないんだよね
まあ旦那か親辺りのATMで生きてる人間には理解出来ない話なんだろうが
お金は勝手にそこら辺から湧き出す訳じゃ無いし
医療も経済も無しに稼働出来ないのに
0972風と木の名無しさん2021/08/04(水) 00:31:36.61ID:5bz97sDI0
>>971
まあデルタ株が流行ってる今はワクチンは重症化予防には効果あるけど、感染予防には効果ないかも誰かに感染させるリスクも下げられないかもって話になってきてるから…
若年層の重症化・中等症も増えてきてるから…
経済回すのは今年はもう無理かもしれん…
0973風と木の名無しさん2021/08/04(水) 00:37:31.49ID:enT00dR00
>>972
経済が多少滞っても生きていける人はいいけど業界によっては完全な焼け野原になりそうだな…
0974風と木の名無しさん2021/08/04(水) 00:41:31.69ID:YT4B5XNJ0
>>973
焼け野原っっっても
もともと儲かってなかった飲食店が
コロナのおかげさまで補助金でうはうはとかいう話も聞くからねえ
0976風と木の名無しさん2021/08/04(水) 00:53:28.47ID:P6Ld9x9A0
チラシ790
自治体や接種した場所によっても対応違うんじゃないか
待機中じゃなくて帰り際にその紙もらった
0977風と木の名無しさん2021/08/04(水) 01:06:33.35ID:7yr5Fxfs0
チラシ794
沖縄で辛いのは強烈な日射しと気温の高い時期が長期間なこと
0978風と木の名無しさん2021/08/04(水) 01:10:49.93ID:wPqILRDD0
絡み経済回す
大規模検査して無症状陽性者をあぶり出して隔離治療すればいいんじゃね?
マスクしてても拡散するデルタ株が出た以上、無症状者野放しにしてたら
いつまでたっても感染者減らないと思う
ワクチンと検査と両方やってかないと絶対に収束しないと思う
0979風と木の名無しさん2021/08/04(水) 01:40:25.05ID:7yr5Fxfs0
>>978
日本にそれは無理なんだ…
以前よりずっと検査数多くなってるけど今の状況ですでに保健所パンク状態だし勿論病院も
なにより今有症状感染者の入院やホテルへの入居すらままならない状況だよ
0981風と木の名無しさん2021/08/04(水) 04:35:23.47ID:ez2QxLRl0
絡みコロナ患者の受け入れ

と言うかもう受け入れられないから自宅で療養してくださいって話じゃなかったの?
0982風と木の名無しさん2021/08/04(水) 06:20:29.29ID:5cBTz3xA0
チラシ822
2位の選手とくっついて仲よさげにやり取りしてたり三角座りしてた他の選手も新記録挑戦に応援してたりと皆かわいかったな
0987風と木の名無しさん2021/08/04(水) 10:18:46.24ID:uhoVdnN80
>>985
少なくとも春ににはとうに流入が心配されてて
水際対策の甘さも指摘され続けてたデルタ株の影響を5月末に考慮さえしてないのが仕方ないかどうかは知らんが
とりあえず元チラシの言ってる「3000〜4500人と言ってた」は東京の感染者数の予測でなく
「全国で3000〜4500人と言ってた」だから予測としては大甘大外しだし
チラシは誤解を招きかねない書き方だね
0992風と木の名無しさん2021/08/04(水) 12:48:29.38ID:rhr4DXIU0
>>991
いやガチでいる、そういうおっさん…
下手すると通りがかりに知らないおっさんにそういうセクハラ言う奴もいる…
0993風と木の名無しさん2021/08/04(水) 12:49:28.80ID:rhr4DXIU0
>>992
おっさんに言ってどうする、おっさんが言う、な
もうそういうのは男同士でやってろよ、平和のためにもこの板的にも
0994風と木の名無しさん2021/08/04(水) 13:00:02.46ID:Ih5aKeA30
チラシ851

いや普通じゃないだろ
ムラムラしたらデリヘル呼ぶのが一般的だみたいな倫理観だぞそれ
0995風と木の名無しさん2021/08/04(水) 13:03:22.80ID:l+11hzSj0
>>992
職場の人間と通り魔じゃだいぶ違うだろ

あと私はババアから旦那どころか彼氏もいないんじゃ〜って同じようなセクハラされたことあるからおっさんとは限らん
0997風と木の名無しさん2021/08/04(水) 13:07:42.40ID:sWrnKNT70
チラシ851
それ普通にセクハラされてる
同性同士でもセクハラ
というか仕事するのに必要な話かそれ
0998風と木の名無しさん2021/08/04(水) 13:21:02.08ID:rhr4DXIU0
>>995
おっさんなのはレス先がおっさんの妄想みたいな話してるからで
職場は言うまでもなく下手するとという意味での下手するとだ
0999風と木の名無しさん2021/08/04(水) 14:29:39.49ID:HDDDWdiG0
チラシ951
うちも女性だらけだけどエロトーク飛び交ってる
アラフォーアラフィフなんならアラカン交えてのエロはもはやグロだ
さらに既婚女性ばかりなのに不倫の話も堂々としてるからセフレってのも世間では割と普通なのかと私も困惑してる
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 18日 6時間 8分 55秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況