トップページ801
1002コメント321KB
ヨネダコウ23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/02/10(木) 11:16:30.14ID:2Kp8aHt/0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)

【ファンブック】
20072017(2017年11月)

【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【不定期連載中】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)


※前スレ
ヨネダコウ22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633990931/
0002風と木の名無しさん2022/02/10(木) 11:17:51.28ID:2Kp8aHt/0
【ドラマCD】
どうしても触れたくない
NightS
それでも、やさしい恋をする
囀る鳥は羽ばたかない1〜7

【劇場アニメ】
■第一章「囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather」
新アニメレーベル「BLUE LYNX」より2019年冬公開
■監督 : 牧田佳織
■脚本 : 瀬古浩司
■音楽 : H ZETTRIO
■アニメーション制作 : GRIZZLY
■公式 : http://saezuru.com/

【7巻単行本特典OAD】
「Don't stay gold」
0007風と木の名無しさん2022/02/12(土) 19:25:59.51ID:J7PnXLhZ0
シアターカルチャーマガジン T.No.46

特集2:ピュアラブから抜けだせない!〜BL特集〜
中村明日美子とヨネダコウのインタビューのほか、男性同士の純粋な愛を描く見逃し厳禁な映画やTVドラマ、今後実写化が熱望される漫画や小説などもご紹介!

発売
TOHOシネマズ 3月11日(金)
TSUTAYA BOOKS 3月14日(月)
電子版(amazon他) 3月18日(金)
通販 3月25日(金)
0008風と木の名無しさん2022/02/12(土) 19:54:27.87ID:J7PnXLhZ0
3月発売のT.のBL特集の中にヨネダさんのインタビューがあるみたい
特集的にどうしても触れたくないの話か囀るの話かわからないけど
今月で囀るの映画公開から2年とFOD見放題配信から1年になるからFOD以外でも配信されないかなあ
FOD不便で使わないから…
0009風と木の名無しさん2022/02/12(土) 22:17:41.22ID:u8x2+bDG0
>>1  
スレ立てありがとうございます

今月たまたまFOD入ってるからまた見よう
7巻特典の映像は配信しないだろうね
見たいけど電子派でコミックスがダブるから結局買わずじまい
劇場版の続きも見たいな
0010風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:20:51.46ID:7p5TWpcp0
>>1
ありがとうございます

45話で神谷が逃した男(元・共生会)と話していたちょっとエラそうな男は豪多組の残党とか?
綱川は豪多組残党にも恨まれていそう
豪多組と言えばゼネコンの利権争いで矢代と揉めたり井波と組んで矢代をバラそうとしていたこともあったりなので、危ない感じが

豪多組じゃないなら問題ねぇな
豪多組、潰してくれて助かったぜ
とやたら綱川が豪多組を出してくるので何かの伏線かと
0013風と木の名無しさん2022/02/15(火) 19:30:11.44ID:nPsb9Aa10
U-NEXT
囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather R15+
2/14 配信開始

レンタルだけどFOD独占から解放されてる
0014風と木の名無しさん2022/02/17(木) 13:31:07.33ID:jypiYYmU0
いよいよ明日電子だ
8巻掲載分を読み返して準備万端!
0017風と木の名無しさん2022/02/18(金) 00:21:11.72ID:Z2bJrx300
配信読んだよ
うーん…キリキリすんね
重めのBL好きだけどやっぱ癒されて欲しいね
百目鬼いないとあんな風になってしまうのは理解できる
0018風と木の名無しさん2022/02/18(金) 01:46:22.84ID:IryaPsJe0
電子版読んだ
相変わらず井波は良い仕事するわね
0019風と木の名無しさん2022/02/18(金) 07:29:21.98ID:8vFA6ygq0
電子読んだ
井波良い噛ませっぷりね
インポになってたのも想定の範囲内だけど早く矢代を幸せにしてくれよ百目鬼
0020風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:13:08.17ID:xNs65z6C0
電子組

たたないってことは井波ではイケてないってこと?
でも百目鬼の手ではすぐイケてたってことは百目鬼相手でではたったってこと?
って考えたら矢代が可愛くて仕方ない
百目鬼の彼女らしき人は彼女ではないと予想
ここからどうやってハッピーエンドになるんだろう
次号の百目鬼のお仕置きも楽しみ!
0021風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:58:13.86ID:4DyBugP30
七原に電話して待ち伏せしてたぐらいだし、どこか連れていきたいところがあるんじゃ?


矢代は今は痛みすら感じなくなってしまったってことでいいのかな。だとしたら本当に痛々しいわ
でも結構井波と仲良く話してて、井波が憎めなくなってしまったw
ちゃんと送ってあげたりしてるし矢代も若干心許してる感
0023風と木の名無しさん2022/02/18(金) 19:22:54.81ID:/EhCts4l0
通知でグラ○アートなの見えてたからいつものアレだろうと期待もせず開いたら想像を超えたイラストだった
よく商品化しようと思ったよ

エー3の良い所は大きめのアクスタを惜しみなくお手頃価格で出すとこくらい
等身原作絵のアクスタだけかな欲しいのは
0024風と木の名無しさん2022/02/18(金) 20:25:27.02ID:O0aCg2fA0
あの落書き風デザインて誰が描いたのよ
あんなのが最近の流行りなの?
0025風と木の名無しさん2022/02/18(金) 21:09:47.87ID:B1GbdSoG0
特に流行ってないけどこの会社はずっとあのグラ○アートってシリーズで落書き調にして出してる

オタクっぽさを和らげたグッズって事なんだろうけどまあ要らんし囀るとは絶望的に合わないね
0026風と木の名無しさん2022/02/18(金) 21:34:02.25ID:fREDAu/60
ああいうのにするなら扉絵に描かれた鳥とかの方が個人的には良いw
0027風と木の名無しさん2022/02/18(金) 21:42:00.55ID:vcMXDXn00
この間の靴といい、雑なグッズ化乱発で出版社や製作委員会の好き放題やられて作品としてのイメージや実績が落ちていくのが悲しい
0028風と木の名無しさん2022/02/18(金) 22:16:23.37ID:ff3ot7EL0
どういうセンスをしてるんだろう
あんな醜いイラストで金取るなんて詐欺かよ
0029風と木の名無しさん2022/02/18(金) 22:52:44.25ID:O6NsY/4T0
見てきたけど中学生が描いたんかなって絵柄
誰が欲しがるんだろうね
下手風じゃなくてド下手クソなんだよね
0030風と木の名無しさん2022/02/18(金) 23:22:04.78ID:Is4JkMo20
2ヶ月に1回の連載をこなしてくれれば他はもうどうでもいい
0032風と木の名無しさん2022/02/18(金) 23:55:17.98ID:GUSaeUYB0
グラフアートのグッズ欲しいとも買おうとも思わないけど
ノイタミナアパレルのクソダサ高額グッズの数々を見た後だとマシに感じる
0033風と木の名無しさん2022/02/19(土) 00:00:00.88ID:057oDtV40
映画の犬猫デフォルメは結構好きだった
グラフアートは全く合わないよね
0034風と木の名無しさん2022/02/19(土) 01:05:28.40ID:9j4u5qze0
RTで回ってきたからグッズ画像見たけどここと同じ感想で草
あれよく商品化したね


本誌今号を読んでから前話読むと矢代がよけい可愛いし切ないわ
百目鬼だと簡単に勃ってすぐいかされちゃうんだから早くお互いの本心や4年を埋めてほしい
0035風と木の名無しさん2022/02/19(土) 01:50:54.94ID:opToiXGV0
井波って基本矢代を素っ裸にした上で縛るんだな
いい趣味してる
それなのに意外とラフに井波と喋ってんだよね
何か解せない
0036風と木の名無しさん2022/02/19(土) 11:59:33.72ID:o0m7NegX0
矢代の水瓶属性が顕著に現れてるのはどんな相手とでもフランクに会話するとこだと思う
他人との会話を厭わない人特有の懐の深さを感じる

そこは矢代の美点のひとつだと思う
0037風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:02:42.12ID:DgfvTSjB0
>>36
風のエレメントっぽいよね
内心思いもかけないこと考えてるんだろうけど表面上は嫌味がなくてとっつきやすそうに見える感じ
0038風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:06:49.56ID:+6s6bImi0
>>34
最新話読んだ後、7巻から読み直そうとしたけど
この時の矢代は「どうにもならない状態だったんだ」と思っちゃって
なんか泣きそうになって読むのやめた
0039風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:10:53.98ID:7G2dkqWO0
たたなくなったのはお気の毒だけど井波のとこに行ったってことはモブセフレが数数多いる昔とは違うようだからそこは良かった
0040風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:49:21.99ID:d1IltPSw0
井波はあれでもちゃんとした職で健康診断を毎年受けてるだろうからまだ安心できるもんね
どこの馬の骨か判らん客をつまみ喰いするのは止めたみたいで良かった
0041風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:31:38.62ID:o0m7NegX0
井波のヤリ部屋、汚部屋だったからあいつの内面もボロクソに疲弊しまくってんだろうなぁ

百目鬼があいつをハメて汚職で逮捕・懲戒免職・実刑の三弾シュート食らわせて
昔自分が刑務所送りにした連中に輪〇されればいいのに
0042風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:56:34.10ID:iYZIboUC0
>>41
先にムショに入ってる竜崎に矢代とヤってた事自慢してボコボコにされればいいのに
0043風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:57:39.79ID:41XtnXxs0
関係を続けた最初のきっかけがレイプであっても成人が自分の判断で逢瀬を重ねてるんだから井波が一方的に悪い訳じゃないんだよな
0044風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:02:02.66ID:PbcVkZqp0
片目は見えないアソコは(百目鬼相手以外に)立たず生きてるのが辛い矢代
林檎の味を知ってしまったが為に
0045風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:03:33.83ID:JhWhNeS+0
1人でいるところを襲ってレイプは普通に犯罪じゃない
反社の矢代は訴えられないし訴える気もないから井波には都合がいいんだろうけど
0046風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:13:10.90ID:sWq6gkko0
襲われても避ける事できただろうにされるがままでその後も自分からも関係続けてるとか傷付けられに行ってるようで切ないわ
ホント百目鬼早くもつれた感情整理して抱きしめてやってくれ
0047風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:07:03.36ID:41XtnXxs0
その前にも同意の上で関係持ってるしね…
その上で4年もだから自分の判断に基づいて行動してる
病んでたとしても
自傷行為と何ら変わらないけど現在の精神状態なら仕方ないのかと
救済されて欲しいよ
0048風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:19:22.39ID:o0m7NegX0
やっぱり組を持ってないと身を守ることにすら事欠く感じだな
井波も組が解体されたのを知ってるからああやって報復に出たわけだし
0049風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:36:19.35ID:LbkxHE5/0
4年前は、まわされたいとか言ってたのにねえ
0050風と木の名無しさん2022/02/20(日) 09:18:06.68ID:jAJenXzV0
電子派の人結構多いね!
以下久しぶりに来たから長くなってごめんなさい
読解力なくて申し訳ないが矢代は4年ぶりにいけたの?伊波に無理矢理される前は大丈夫だったなら4年よりは短いのか、どちらにせよたまってたんですかレベルじゃなかったのね
男性にとってEDはものすごく自信がなくなることでプライドが傷つくというが、受けなら話は別というか伊波とHしたくないだけで済むのに、心より身体張ってきた矢代だからこそ、今は身体さえ矢代を裏切る、そこを重視するのが先生あらためてすごいなと思いました
伊波の心境はたたない矢代の相手して何が楽しいのかますますよくわからないが、矢代は百目鬼を捨てた自分を罰しているような心境で痛いだけの関係を続けていたのかなとも思いました
りんごは楽園を追われて、居場所がなくなってしまった矢代の今の気持ちなのかな。
ひとりぼっちでかわいそうだけど楽園にいてももう何もないから、不安でも百目鬼に向かって飛ぶしかないみたいなことなんでしょうか
ところでグッズなんで変なのばっかりなんだろ。先生にちゃんと還元されてるのか、出版社潰れないか心配だよ
0051風と木の名無しさん2022/02/20(日) 09:55:46.64ID:ik2vBAHd0
>>50
井波は痛めつけるのが好きなタイプだから相手が気持ちいいかは全く関係ないんじゃない?
痛がる反応とかは欲しいから完全なマグロ状態だと楽しくないってなりそうな気はするけど
0052風と木の名無しさん2022/02/20(日) 10:09:32.92ID:FP9CuOSV0
身体さえ矢代を裏切るか
どうにもならないってそういうことだね
0053風と木の名無しさん2022/02/20(日) 13:37:21.70ID:4219YjGF0
百目鬼とエチしたことによって変えられてしまった矢代の身体
百目鬼は何も変わってないんですねってイライラしてるのがもうね…
早くあきらかになってお互い素直になってほしい
0054風と木の名無しさん2022/02/21(月) 00:21:22.41ID:hlDqEnHG0
この漫画まじで6巻+6巻構成でいくつもりなんじゃないの
明らかに当初の執筆プランと変えてきてるでしょ
0055風と木の名無しさん2022/02/21(月) 01:16:37.99ID:PBukRVoc0
ラストは決まってるらしいがそれまでウダウダが続くんだね
テンポはここんとこいいからそのままトントン行って欲しいよ
0056風と木の名無しさん2022/02/21(月) 02:45:07.46ID:fNQWBtBU0
晴れて付き合ったとしてもうまく行くのかね
喧嘩したらふらふら〜と適当な男ヤリそう
矢代ってちゃんと付き合ったことない気がするし
百目鬼は自分だけのものにしたい独占欲が強いし抑えが効かない性格なのを自覚してるから我慢出来ないんじゃないかな
その度にお仕置きプレイしても全然いいけど
0059風と木の名無しさん2022/02/21(月) 09:10:18.09ID:QZEogKLo0
スマホでBL読む主婦ってみんなこんな感じの頭の悪さあるわ
0060風と木の名無しさん2022/02/21(月) 09:13:46.61ID:RGR89te30
>>59
LINEマンガでこれ読んでる若い子もこんな感じのイメージだけど
0061風と木の名無しさん2022/02/21(月) 09:34:09.69ID:NIxrDVUk0
見えない人のスペック推し量って謎のマウント取り合うの草
お前の母ちゃんでべそレベルのしょうもなさ
見下し好きな性格のひん曲がり具合はお互い様なんじゃ
0062風と木の名無しさん2022/02/21(月) 10:04:39.05ID:iDTc5afV0
井波って矢代が不細工でも勃つのかな

矢代より井波の方が歪んでるとおもうわ
0064風と木の名無しさん2022/02/21(月) 10:17:37.97ID:NIxrDVUk0
>>63
えぇ…どれを擁護してるように見えてるの?
少なくとも>>56には何の同意もしてない事だけは書いとくわ…
0065風と木の名無しさん2022/02/21(月) 12:10:43.09ID:h7vKI7oS0
>>59
Amazonで囀る6巻のレビュー見てたら主婦の気持ち悪すぎる内容で吐きそうになったことあるわ
出産で性欲がなくなったけどヨネダ先生のおかげで取り戻しました〜
囀るはベッドの中で気持ちよく抜けるBLじゃなくなってるから星1〜
って内容で最低だった
0066風と木の名無しさん2022/02/21(月) 12:27:05.00ID:VFBCfvro0
頭の悪い知能指数80位のバカ性欲主婦でしょ
皆んながそうではない
0067風と木の名無しさん2022/02/21(月) 12:30:41.41ID:4j6xXfiH0
>>65
本当にそんな酷いレビューあるんだ
ちょっと信じられないくらい気持ち悪い
そういうの通報削除できたらいいのに
0068風と木の名無しさん2022/02/21(月) 13:09:38.69ID:ZhIHQIAJ0
ここにもBLなんだからセッしないのはおかしい!みたいなのいたよね
それがBBAなのかキッズなのかしらないけど
0069風と木の名無しさん2022/02/21(月) 14:52:42.17ID:QZEogKLo0
BLはエロ目的、それこそ男がAVやエロ動画見るようにスナック感覚で読んでる女もいるんだな
ヤクザパートがつまらないとか毎回言ってるあのBBAとか完全にこれじゃん
0070風と木の名無しさん2022/02/21(月) 14:54:28.87ID:OryMYCqw0
ヤクザパートがつまらないのはそういう方向じゃない
0071風と木の名無しさん2022/02/21(月) 15:09:43.13ID:LOhWLlhO0
エロ犠牲にしてもいいからヤクザパート削ってほしいわ
BLは関係性萌えだからエロは少なくていいし周辺情報描き込むのも賛成だけど囀るのヤクザパート長すぎつまんなさすぎ
0072風と木の名無しさん2022/02/21(月) 15:18:31.28ID:m5LGHaFc0
>>70
個人的にはヤクザ映画とかたまに観ると面白いと感じるけど囀るのヤクザパートにはそんなに惹かれないんだよね
平田編はまだ面白さあったけど今の流れは興味そそられないというか
なんか知らない人たちがなんかしてんなーみたいな感じだ
竜崎と平田が退場しちゃったし矢代と百目鬼と七原以外のキャラに思い入れがまだ持ててない
だから恋愛を中心に見せて欲しいと思うけどそうはいかないんだろうな
恋愛とヤクザとしての動きとが複雑に絡んでしまってるから
0073風と木の名無しさん2022/02/21(月) 15:51:10.73ID:QZEogKLo0
桜一家は組長からしてアレだから連とかも甘ちゃんに映るのがもったいないな
矢代がこの件から手を引かないのがそんなに汗かくほど意外なこと?ってなったし
たぶんヨネダさんのキャラ設定の練りが足らないんだと思う
実直な落ち着いたキャラかと思ったら汗かいてたもんな
ちょっと若頭の連に関しては残念だわ
0075風と木の名無しさん2022/02/21(月) 21:53:06.51ID:3D0U3Ovs0
ヨネダさん4巻あたりの頃に七原過去や掃除屋2人は掘り下げる予定なかったけど
声優さんの声を聞いて掘り下げることにしたみたいなツイートしてたから
結構思い付きであれも描こうこれも描こうってなるところありそう

完結巻決めてるけど予定より長くなりがちなのでって自虐してたけどラストは決めてるけど辿り着くまで寄り道が多いタイプというか
0076風と木の名無しさん2022/02/21(月) 22:11:28.95ID:5uhhK9Dq0
もう寄り道は要らない
ヤクザパート描くなってんじゃ無く
平田編で十分
0077風と木の名無しさん2022/02/21(月) 22:27:23.99ID:nAzfSVI40
百目鬼が矢代の髪グイするのも本編とは無関係と言いつつ出してきたし結構その場のノリもありそうだよね
あれはオタの反応よかったせいかも知れないけど本編にはあんまりそぐってなかった気がする
0078風と木の名無しさん2022/02/21(月) 22:47:54.80ID:QZEogKLo0
声優陣とは和やかな関係のまま原作者として立ち入らせない一線は死守してほしい
中には愛想振りまきながら自分の望み通りにキャラを動かしてもらおうと介入してくるのもいるからな
そこは絶対にキャスト相手に八方美人なサービスしないでほしいな
まだFLESH & BLOODがたどった末路を生々しく記憶しているから囀るが演者の横やりで損なわれるのを見たくない
読者は録音スタジオ内でのやりとりまで関知できないんだから、まじでそこだけは気を付けてほしいわ
0079風と木の名無しさん2022/02/21(月) 23:43:24.07ID:3D0U3Ovs0
誤解を招いてしまいそうだから一応書いておくけど
>>75の声優さんの声は「声優さんの意見」って意味じゃなくて「声優さんの演技」の意味ね
0080風と木の名無しさん2022/02/21(月) 23:49:10.16ID:rSBbKLV70
>>79
自分は言いたいこと分かったよ
声優さんの意見で話変えるとかやらないと思うし
声や演技でキャラクターに深みが出るってのはあると思う
0081風と木の名無しさん2022/02/22(火) 06:38:53.05ID:llv6InZC0
囀るはどんな展開になっても読むつもりですが、長いとか寄り道と思ってしまう気持ちもわかるなー。
イァハーツ自体が値段の割に内容薄いかな?って思ってしまう。絵とかカラーはすごくきれいなんだけど、隔月発刊だからか間延びしちゃうのか、勢いがないような?いや好きな作家さん多いんだけど、これでいいのかなと
最近、作家ロイヤリティ80%の電子配信出版社の作品読んだんだけど(海猿の人のとこ)賛否両論あるだろうけど内容は面白かった 紙の本無くても編集者いなくても、面白ければマンガはこうやって世に出るんだなと思った
業界にケンカ売ることになるわけでアニメ化とかは厳しい道のりかもしれないが、テレビ業界みたいに出版社はいらないとなる日も近いのかも
0082風と木の名無しさん2022/02/22(火) 10:37:46.88ID:5O9GMsTx0
>>77
正直、あの髪グイ絵は自分はちょっと嫌だった
嫌な人は沈黙しがちで好きな人は遠慮なく反応するからなー
何れにせよ周りに左右されるよりは先生の描きたいものを描いてくれた方がいいかな
0083風と木の名無しさん2022/02/22(火) 15:51:55.23ID:JnWp0mFw0
髪グイはイラストの方は好きだけど本編の方は流れに唐突感あっていまいちだった
0084風と木の名無しさん2022/02/22(火) 20:38:56.83ID:IAlSHX7y0
全然違うかもしれないけど本編の髪グイは矢代さんに悟られないように眼を覗き込んでるのかな?って思った
0085風と木の名無しさん2022/02/22(火) 20:47:34.91ID:qRYPqF4q0
単純に上を向かせて顔を見る為かと思った
あまり感傷的なシーンには感じなかったな
0086風と木の名無しさん2022/02/23(水) 00:09:08.93ID:9YCU3D400
ごめん髪グイがなんのことか分からないんだけど
何かで髪グイのイラスト?を描いてそれを本編にも載っけたってこと?
0088風と木の名無しさん2022/02/23(水) 14:56:51.36ID:NwiKzYFC0
Twitterに百目鬼が矢代の髪をグイっと引っ張ってる絵を本編とは無関係と言いつつ数年前にアップ→去年本編でも髪グイの展開
0089風と木の名無しさん2022/02/24(木) 11:05:04.21ID:sHpVgj+O0
今の囀るはBL要素以外の色んな要素やあらゆるキャラに焦点を当てすぎた結果全体が薄いストーリーになってる
Opもごちゃごちゃした構成で取材内容を全て描きたいのか何から何まで描きすぎて結果つまらなくなってるし
0090風と木の名無しさん2022/02/24(木) 11:19:40.92ID:HCSlr2JY0
ここ数回は矢代と百目鬼中心で結構テンポいいと思う
でもそろそろ百目鬼の内面は明かしてほしい
桜一家にいる百目鬼の思惑がボンヤリしたまま抗争突入されてもいまいち興味が持てなくてキツイ
0091風と木の名無しさん2022/02/24(木) 14:32:15.24ID:CBPzALZM0
そうなんだよ
百目鬼のモノローグほしい
何を思ってその行動してるかとか葛藤があるとかを描いてくれないと桜一家のパートがキツいんだわ
矢代のために今こうしてるってのがわかりたい
0092風と木の名無しさん2022/02/24(木) 23:24:16.74ID:pzIlR4xZ0
生意気になった百目鬼
対して儚げになった矢代
下剋上っていいものですね
愛ゆえの下剋上
0096風と木の名無しさん2022/02/25(金) 00:42:30.00ID:FULFuT2F0
>>91
4年後のヤクザパートは桜一家メインなのに桜一家に関わってる百目鬼のモノローグが一切ないから余計によくわからん奴らがよくわからん何かをやってるって感じなんだよね
0098風と木の名無しさん2022/02/25(金) 03:28:02.04ID:nYIViC+a0
百目鬼は仁姫さんにズバッとあのウソツキでキレイなおじさんのこと好きなの?って言われてしまえ
0099風と木の名無しさん2022/02/25(金) 05:46:43.54ID:GIeR4ffs0
カルト宗教の子も受験拒否されたのに893の子がお受験とか嗤わせる
仁姫はかわいいけどさ
桜一家は百目鬼の受け皿になってるだけで本当にどうでもいい
でも抜けるのは面倒いからどうなるのか
0100風と木の名無しさん2022/02/25(金) 05:56:34.75ID:0oz8ux6Q0
百目鬼は桜一家預かりだからちゃんと抜けられるよ
引き止められるだろうけど
0101風と木の名無しさん2022/02/25(金) 10:42:09.62ID:rKzb9Mwk0
>>98
それいいね 仁姫さんにはウソつけないだろうから何て答えるんだろう それでも演じるのか?
0102風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:54:35.96ID:uN4XKis00
思い入れのないどうでもいい桜一家の話なんてホントにどーでもいいよね
こういうと信者様にエロ厨レッテル貼られて言論弾圧されるけど
そんなにヤクザパート大好きなら仁義なき戦いシリーズでも読んでれば?
私はBL読んでるんだよ
興味のない魅力のないヤクザなんて社会のゴミは潰しあってくたばれとしか思わんわ
0103風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:57:27.55ID:L9s9w5T50
興味も魅力もないなら自分の好みの作品読んでどうぞ
自分で自分のご機嫌も取れないヒステリーおばさん
0106風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:04:49.29ID:uN4XKis00
まじで今の展開擁護する人は本当に面白いと思って読んでるの
まだ主人公カプは好きだからついてってるけどかったるくて萌え所なくて仕方ないや
ここ見たら不満爆発してるかと思ったら批判する人はエロBBA乙されてるし
エロなんか飛ばし読みするくらいだけど今の展開には不満だ
こういうと他の作品読めばって言われるかもだけど主人公カプは好きで未練あるから簡単に言わないでほしい
作者でもないのになんでファンごときが簡単に言うのかと思う
0107風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:19:38.97ID:Bq49Bo1c0
気持ちわかるよ
メイン二人の話は全然進まない上に、隔月の連載が休載ばかり
せめて休載しないで描いてほしい
0108風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:31:13.99ID:oOwx3vNY0
ここで文句言っても何も解決しないし
文句あるひとはまじ編集部かツイッターで先生にDM送りなよ
0109風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:32:58.91ID:MYoA2hkd0
休載がしんどいよね
楽しみに待っててまた二ヶ月後かよってなるのが
0110風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:40:34.88ID:oOwx3vNY0
だねえ
結局は今の連載内容がキツいんだよねえ
休みも多いからイライラする気持ちは自分にもある
0111風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:41:59.39ID:yKcpg/Ur0
ヤクザが好きなら仁義なき戦いでも見とけと言った人が他の作品読めばなんてファンごときが簡単に言うなだってさ

ファン様が不満だから汚い言葉で作者と作品罵りまくるのはオッケーなんだね
ファン如きが
0112風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:46:13.77ID:gisTI6qI0
過剰にリスペクトを強要する書き込みもどうかと
許せないなら自分のSNSに書いた方が良いよ
0113風と木の名無しさん2022/02/25(金) 13:59:34.64ID:T3WL6pEx0
わざわざ書き込みに来といて「ファンごときが!」みたいな事言われてもね
それこそ一方通行のとこで勝手に思っといてくださいって感じ
汚言症同士で罵詈雑言花を咲かせたいというなら流石に愚痴スレ作ってそっちでどうぞ

ここ数日別にリスペクト強要されてる感じでもないじゃん
ずっと住み着いて急に平田死ね!三角しね!信者ガー!ヤクザパートガー!ってキレ始める人未練持続し過ぎでしょw
0114風と木の名無しさん2022/02/25(金) 14:23:23.81ID:oOwx3vNY0
愚痴ならいいけど過剰な愚痴は嫌だな
言葉は選んで欲しい
0115風と木の名無しさん2022/02/25(金) 14:42:15.73ID:dcQAZ6gq0
自分と同意を得られないからってキレないでほしいとは冷静に思います
いろんな人がいるのはわかりますが
0116風と木の名無しさん2022/02/25(金) 14:58:29.82ID:wi5/HoEV0
7巻も単行本で読むとわりと淡々と進んでてかったるさはあんまり感じないんだよな
連載追ってると今号こそは展開進んでるはず!と思い込んでそんなでもないとやっぱりジリジリさは感じてしまうよね
お互い好きなのになんでこんなモタモタしてるんだとか2人以外の登場人物にコマさくのヤメテとか
百目鬼のモノローグないから語り部は必要なんだけどね
ヨネダさんがいつかのイラストみたく百目鬼の背中に墨を入れたりしないよう願ってる
あれはイラストのみでいい
0117風と木の名無しさん2022/02/25(金) 15:00:08.39ID:FULFuT2F0
映画公開時のヨネダさんのインタビューで一番お気に入りのキャラは綱川って冗談っぽくだけど言ってたからまだまだ桜一家のターンあると思う
0118風と木の名無しさん2022/02/25(金) 15:03:07.57ID:gisTI6qI0
言葉を選んで欲しいと言われてもそのラインが人によって違いすぎてね
ヤクザパートを「ヤクザパートなどない」と言う人とその言葉を使って展開を説明したい人とは分かり合えないとは思うし
0119風と木の名無しさん2022/02/25(金) 15:57:15.27ID:uN4XKis00
>>117
結構ありがちなんだよね
作り手がファン視点ではどうでもいいキャラクターに思い入れあって作者しか得しないどうでもいい掘り下げするの
萌えダメスレ案件
囀るはそうなってほしくないけどなりかけてると思う
0120風と木の名無しさん2022/02/25(金) 19:17:12.46ID:f1P8hOk00
>>119
>萌えダメスレ案件
だからさ、萌えとか、BLパートが、って、定義して、それを欲しがって、
それがないとか足りないとか判断すると、文句つけてくるのは、その人の読み方で(だけ)その作品を読みたいんじゃないの?
いつも思うんだけど、こういうのが読みたい!っていう明確な対象があるなら、そういうBL読めばいいじゃん

>>102
>そんなにヤクザパート大好きなら仁義なき戦いシリーズでも読んでれば?
自分はヤクザ物が読みたくて囀る読んでるわけじゃないんだよ
119の人とかは、萌えBLが読みたいんだよね?
自分には、「こういうのが読みたい!」っていう定義がない
単に囀るが好みに合うんで、囀るが読みたい

>>118
>ヤクザパートを「ヤクザパートなどない」と言う人とその言葉を使って展開を説明したい人とは分かり合えない
そう? そっちが作品の部分を拒否して、勝手に排除したがってるだけじゃないの?
その言葉を使わなきゃいけないなら、そう言ってもいいけど、それも囀るの一部ってだけだな
ヤクザパートをカットしたら、矢代のキャラそのものが成り立たないじゃん
その矢代のために、今や百目鬼もそうなってしまったんだから
0121風と木の名無しさん2022/02/25(金) 19:19:16.40ID:f1P8hOk00
BL小説1冊の2/3くらいまできて、あとはこのごたごたが解決して、
攻めと受けは障害がなくなって、最後はラブラブHで、巻末はおまけ書き下ろしだな〜って思いながら読んで、
そのとおりでも別に文句はつけないけど、囀るには、そういう予定調和以上のものを期待してる

自分はヨネダさんの展開に身をまかせていたいんだけど、「信者」ってわけではない
信者とか擁護とかいうのも、(相手を攻撃するのに)都合のいいレッテル貼りってだけだし
BLパートとヤクザパートとか、物事を何でも極度に単純化しないと受け入れられないのかなって不思議だ
人間関係を敵と味方にしか分けられないタイプですか?

正直、インポの応酬については、自分はまだ納得してない
けど平田とかも、読んでいくうちに、単なる悪役じゃなくて、
本人にもどうしようもない嫉妬があったんだ、って分かったから、いまは何とも言えないと思ってる
だからそこからすると、井波どうするんだって思うわ…相当クローズアップされてきてるから
あと今回は、七原と杉本のやりとりとか、矢代を送ってきた井波とか、セリフが説明っぽいなと感じた
ヨネダさん、あんまり活字に頼らない印象をもってるんで
でも矢代と百目鬼に関しては、もっと抒情的に進行すると予想

まあ結局、ああだこうだ言うのは、みんな続きが読みたくてしょーがないんじゃないの?
51ページ読んだときは、多幸感に満たされたよね…
0122風と木の名無しさん2022/02/25(金) 19:20:13.18ID:gisTI6qI0
NGにさせてもらったわ
ブログにでも書いて欲しい
0124風と木の名無しさん2022/02/25(金) 20:18:22.42ID:NS44BXTx0
IDコロコロして自己擁護したものの言い返したくてうずうずした感じがよく出てるw
0125風と木の名無しさん2022/02/25(金) 20:28:20.48ID:m0JrNhiN0
長文も自分が納得できない展開に言及するのは良くて他人がそれをするのは 絶 許 ってのがウザいけど
>>108>>110>>114 は何なの?
意見に一貫性が無いというかほぼ逆の事言ってない?
IDコロがしてく内に失敗したのかw
0127風と木の名無しさん2022/02/25(金) 23:19:25.30ID:FULFuT2F0
ヤクザパートって言われるのは4年後のヤクザ描写がつまらないからだと思う…
城戸という急に出てきたキャラがなんかやらかして追いかけてるのがメインで桜一家の人達のキャラ紹介のための回やシーンも多かったし
百目鬼のモノローグがないのも1巻とかも同じだけど初期は今よりテンポ良いし8割ヤクザ描写状態じゃないから4年後のモノローグがない手法は同じでも感じ方が違う
0128風と木の名無しさん2022/02/26(土) 00:52:19.92ID:zlvamdpI0
平田とか竜崎は殆どスタメンみたいなモンだし流れもスマートでストンと落ちた
初めからあの抗争をストーリーに絡める目的で出て来た人物だし
ヤクザパートが嫌ってレスをいつものBBAとかってディスるアホいるけどさ
ヤクザパートも色々あるし好きじゃないって意見は一人じゃないよ
0129風と木の名無しさん2022/02/26(土) 01:10:06.20ID:eWCHuJ1U0
>>127
百目鬼は初期の頃も何考えてるか分からない部分はあったけど
モノローグなくても耳が赤くなったり慌てたり分かりやすかったしね
映画館に行く前の百目鬼のモノローグが本当に好き
0130風と木の名無しさん2022/02/26(土) 01:25:10.77ID:to9zV0TU0
ヤクザパートは前みたいに矢代か百目鬼が直接命を狙われるくらい深く抗争に絡んでないと面白くない
でもまた撃たれて死にかけるとかは勘弁してほしい
難しいな…
0131風と木の名無しさん2022/02/26(土) 01:29:18.71ID:VLlgygaw0
ヤクザモノにBLが追加されてるくらいの気持ちで読めば楽しめるんじゃないの
自分は北野監督のアウトレイジとか好きだからヤクザパートちゃんとしてるほうがその中のBLが余計楽しめる
0132風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:53:40.05ID:YVUoSN8Y0
>>121
自覚ないんだろうけどこういうのが完璧に盲目信者なんだよねえ
囀る好きだけどこういう無自覚信者視点強要BBAはツイにもゴロゴロしてて辟易してる
0133風と木の名無しさん2022/02/26(土) 13:28:53.68ID:+C4IPMBv0
>>132はここでいつも不平不満ぶつけてる奴

コイツに気づいたらIDNG推奨
誰が何言っても悪く捉えるだけのネガティブ人間
0134風と木の名無しさん2022/02/26(土) 14:12:42.31ID:G0+3MFw+0
>>131
アウトレイジ自分も好きだからそのレベルでヤクザ描いてたらそういう楽しみ方もできるかも
でも今どっちも中途半端な感じがしてしまう
平田編の頃は良いバランスだったと思うんだけどね
0135風と木の名無しさん2022/02/26(土) 15:43:37.71ID:g8ucZaVs0
矢代がごうだぐみ?に関与したがるのは何なんだろうね七原も困惑してたし
城戸のお金は回収出来るし良い配分でお金貰えるし
城戸はあれで出番終了かな
なかなかイケメンだったのに
0136風と木の名無しさん2022/02/26(土) 16:35:20.50ID:buAgERBy0
金以上に絡むのは百目鬼が桜一家にいるからでしょう
0137風と木の名無しさん2022/02/26(土) 16:54:13.30ID:+C4IPMBv0
百目鬼は矢代にお金受け取って貰って桜一家から離れて欲しい(まず組から離れて関係を進展させたい)
矢代は百目鬼がいるから(心の底では求めてるので無意識に)なんだかんだ言って離れない
のでは
0138風と木の名無しさん2022/02/26(土) 17:20:45.61ID:FhrSOOo10
矢代が手を引かないのは百目鬼がいるから
というのは普通すぎというか意外性がなさすぎる
百目鬼のためと読者に思わせておいて実は本当に金のためとかもっと別の思惑があった方が自分は面白いけど求めすぎか
0139風と木の名無しさん2022/02/26(土) 17:54:07.13ID:bV/Z/36e0
>>138
あー私も竜崎との面会で何か引っ掛かるネタでもあったのかななんて思ったりもした
会話とかシーンの後出し演出たまにあるし
でも流石に4年も塀の中ならそれも無さそうだな
0140風と木の名無しさん2022/02/26(土) 22:57:17.60ID:scZFdsKC0
>>138
そっちの方が前の矢代みたいでかっこいい
あと井波からどういう情報貰ったのかも気になる
0141風と木の名無しさん2022/02/27(日) 01:11:41.96ID:6RQmYKW60
井波の情報は警察の目をかい潜るものなのだろうけど
何で二つの組で分けられる程の金が動くのかとかその辺がふんわりしてるのもありあまり興味持てないんだよね
0142風と木の名無しさん2022/02/28(月) 15:35:29.40ID:n5jq1lHb0
今ってお互いに誤解した状態だよね
百目鬼には付き合ってる女がいて矢代は変わらずにいろんな男やってると
今号読んでから前号読み返すと女いるんだろ?→よく気が付きますね→ママの家って結構キツい描写だわ
0143風と木の名無しさん2022/03/01(火) 01:29:20.87ID:/iTp7GVA0
家行ってる理由がしょーも無かったらヤダな
別に百目鬼が女と寝ててもいいよ
0145風と木の名無しさん2022/03/03(木) 20:21:47.62ID:3Xzf4Kgq0
百目鬼
女と出来るのかな
他の男とヤるよりいいけど
つか矢代にしか勃たないよね?
矢代も百目鬼にしか
0146風と木の名無しさん2022/03/03(木) 22:08:42.12ID:KCjb85uG0
思わせ振りに女出して来る意味分からん
ヤッてんなら明白だけど
矢代に嫉妬させる目的ならもう匂わせで充分効いてるのに
0148風と木の名無しさん2022/03/03(木) 22:20:05.94ID:JVgurF880
女絡むBL苦手だからさらっと終わらせてほしいな
がっつり絡んでくるのもうっとうしいがものわかりよすぎて異様に協力的な腐女子の投影みたいな女もくそ萎えるわ
0149風と木の名無しさん2022/03/03(木) 23:43:53.42ID:QDLe41v20
>>145
>つか矢代にしか勃たないよね?
そんな描写あったっけ?
矢代の不能を百目鬼の4年と合わせてるだけでもくどい気がするのにそこまでお揃いにされたらちょっとな
0150風と木の名無しさん2022/03/03(木) 23:59:35.99ID:JVgurF880
百目鬼は女とやったこともあるんだから女にたたないのも逆に不自然でやり過ぎだと思う
4年ずっとオナニーしてたんだと思うけど
0151風と木の名無しさん2022/03/04(金) 00:23:11.05ID:oKlQPBd70
>>149
EDだったけど矢代相手だと勃ったからそのことじゃない?
その頃は矢代以外では勃たなかったんじゃないかなと思うよ
最初のうちは矢代でも勃たなかったし今はどうなってるか知らんけど
会えなくなってからの1人で発散してるってのは多分嘘ついてないんじゃないかなと思う
0152風と木の名無しさん2022/03/04(金) 01:09:07.09ID:0TRm/S+z0
百目鬼はずっと自慰してたって事なんだろうけど何だかな
だったら女描写要らないかな
女出して来るならそれ相応の理由が必要だね
0153風と木の名無しさん2022/03/04(金) 01:47:26.65ID:/6pdxWtK0
女の匂わせはミスリードで本当は女とは何もありませんでしたパターンでも
4年前と変わって百目鬼はヤリチンになってましたパターンでも
どっちもあーはいはいって展開で意外性ない
0154風と木の名無しさん2022/03/04(金) 01:52:27.23ID:3/GqV1Ds0
ママは実は子持ちで何かのきっかけで子供を助けたとかでその子供になつかれて時々家に訪れてる…みたいなのはやめてねほんとに
0155風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:10:49.09ID:oKlQPBd70
ママに関しては仕事関係でなんかあるんじゃないのかな?
0156風と木の名無しさん2022/03/04(金) 09:38:43.71ID:hdfLfZNU0
ママはきっと元精神科医のカウンセラー
相談してるだけなのかもよ
0157風と木の名無しさん2022/03/04(金) 09:57:02.37ID:6lB0Hue+0
>>156
そんな人が何故クラブでママをw
ホント早いとこママ問題スッキリさせて欲しい
0159風と木の名無しさん2022/03/04(金) 16:19:08.94ID:azlvB2vM0
矢代も井波なんかと身体の関係はないだろうと思ってたけど、、この展開だもんなぁ
百目鬼が女とやってても受け入れるしかない
女はいませんって綱川に言ってた言葉を信じたい
0160風と木の名無しさん2022/03/04(金) 16:33:22.41ID:LB9UdZxS0
(本気で付き合ってる)女はいません
だったらヤダな…
0161風と木の名無しさん2022/03/04(金) 16:50:42.29ID:J1pTkZ210
>>159
矢代の時もウノや桃鉄説出てたけど井波の「金と体持ってこい」的なセリフあったし
ネコなら立たなくても出来るからある程度予想はついてたような

百目鬼の場合、4年前の百目鬼なら綱川や娘相手につまらない嘘を吐きそうにないから
矢代が変わって百目鬼が変わってないなら期待出来そう
0162風と木の名無しさん2022/03/04(金) 16:55:01.11ID:m9UtC+5Z0
百目鬼とママは実際寝ててもストーリー上なんの意味も無いし
そんなものをわざわざ七原や杉本まで使って念入りに描写するとも思えないから多分別の理由があると思う
0163風と木の名無しさん2022/03/04(金) 23:48:01.19ID:AXBOtJnf0
どっちでもいいんだけどこの作品で女使って来ると思わなかった
百目鬼の匂わせ程度で良かったんじゃないかと
意味のあるもの(ある程度重要な事柄)であって欲しい
0165風と木の名無しさん2022/03/05(土) 15:25:21.32ID:xb5HnN8b0
ヤクザ物で女とガキが解決アシストするほど萎えるものはない
0166風と木の名無しさん2022/03/05(土) 18:26:44.98ID:PyGrP1Un0
でも定期的に>>98みたいなレスがつくとこみると需要がある展開なのかな
ヤクザパートと同じで好みが分かれる感じか

単純にBL作家は女キャラの描き分けが男キャラほど上手くないし
キャラ自体が女っていう記号的で物語に都合のいい存在になりがちで
でも男同士の物語だから女キャラの描写に熱を入れるのも変だしで難しい存在だよね、女キャラ
0167風と木の名無しさん2022/03/05(土) 18:31:17.31ID:XfGrshcq0
葵ちゃんとか重要な役割だったと思うし好きだよ
竜崎の恋人も可哀想だったけど好き
ヤクザものに女出てくるのはまあリアルだし別に気にならないかな今んとこ
0168風と木の名無しさん2022/03/05(土) 18:41:31.54ID:yIdiEwJ30
仁姫さんは利発なお子さんであざとさがそんなにないから出てきても気にならないな
0169風と木の名無しさん2022/03/05(土) 19:12:16.59ID:PaN77j0j0
>>98
みたいなこと言われる展開あったらキッツい
いっちゃなんだが甘やかされた子供ごときに何か言われてぐらつく百目鬼見たくない
0170風と木の名無しさん2022/03/05(土) 19:16:22.78ID:yIdiEwJ30
>>169
ぐらつきはしないけど百目鬼の真意のかけらくらいは見えるんじゃ無いのとは思うけどね
あまりにも百目鬼のモノローグ無さすぎてなに考えてんだかサッパリわからないからさ
0171風と木の名無しさん2022/03/05(土) 19:31:36.42ID:c+geSt7J0
仁姫救出も矢代や妹を重ねて同じ様な目にあわせないために動いたようなもんだよね
子供女が2人を繋ぐ役割で登場したとのではなく
百目鬼の行動原理は常に矢代というテーマのための存在に見える
0172風と木の名無しさん2022/03/05(土) 19:38:50.04ID:Bz3jA1na0
仁姫ちゃんは登場当初から今後キーポイントで出てきそうな雰囲気あって存在に萎えてる
仁姫ちゃん可愛い〜とか言ってる人結構いるし読者の反応良いから仁姫ちゃんの出番増やそうとかあったら嫌すぎる
0173風と木の名無しさん2022/03/05(土) 20:33:16.02ID:HreEzscR0
仁姫は単に百目鬼が使える男だと確信させる為の装置でしょ
矢代がどうとか関係ない
今までの登場はいいけどこれ以上だと蛇足になる
0174風と木の名無しさん2022/03/06(日) 14:48:55.34ID:FbWkrzqE0
女キャラがただの装置でありますように
今月末には読めるね
0175風と木の名無しさん2022/03/06(日) 18:45:50.39ID:82hWMG2/0
ようやく今月末ですね!
ヤクザパート、キャラ推し、BL恋愛要素、どれを重視するかで読む人の期待値が違うのも面白いとこですね。
私はリアルな絵柄と作風が好きです。出てくる場所とかどこかな!と考えて読む方。
前スレで、矢代の部屋の家具はいかがなものかと言ってる人がいたが、たしかにインテリアにこだわってもらえるとより想像の余地があって嬉しいかも。
矢代お金持ち設定だし、黒いツヤピカのタイル床に高そうな注文家具とか。どーでもいい内容ですみません。
次の話で今後の(ヤクザか恋愛か)方向性がわかると期待してます!
0176風と木の名無しさん2022/03/06(日) 22:16:04.00ID:BGnEID5e0
>>175
インテリアに関してだけど劇場版で矢代の前のマンション豪華だな〜って思いながら見てた
広いしホテルみたいな内装だなって

自分はとにかくこの作品中の会話が好きなので
また以前の様に矢代と百目鬼が穏やかにお喋りしてる所が見たいよ
今そういう状況じゃないのは分かるけどさ
0177風と木の名無しさん2022/03/06(日) 22:18:42.96ID:K34jt74z0
今の高層マンションの部屋はステップフロアとかおしゃれだけど矢代っぽくないよね
らしくない部屋に住んでるのも変わった変わらないの話になんか関係あるのかな
0178風と木の名無しさん2022/03/06(日) 22:29:45.82ID:1IIJ6Y320
電子組なので以前はバレ読まないように本誌発売日からはこのスレ読むの控えてたんだけど
最近は休載多くて待ちきれないし掲載されてもたいして話進まないからさっさとバレを読まさせていただいてます
今月末無事掲載されますように…
0179風と木の名無しさん2022/03/06(日) 23:16:08.50ID:+6tw2e1k0
今ってまだ後半戦(7巻以降)の導入部分だよね
二人がどんな4年間を送ってきたかが明らかにされてる過程で
2巻で矢代が襲撃されて抗争が本格的にスタートしたけど後半戦はまだそこまで到達してないから物語が動き出すまであとどれくらいかかるのか、今の二人のやりとりが終わると抗争勃発?とかあれこれ考えちゃうわ
第一章より展開遅くて話の仕込み?が丁寧だよね
せめて二人が別行動じゃなきゃいいんだけど、別組織だけに難しいような
0181風と木の名無しさん2022/03/08(火) 14:39:32.26ID:jYWjZcas0
抗争はあくまでも恋愛のスパイスで
死ぬかもしれない、お互いを失うかもしれないってヒリヒリ感のためにあると思ってる
今は矢代には無関係な諍いだし百目鬼は他人事のように感じるから微妙かな
0182風と木の名無しさん2022/03/08(火) 22:25:41.63ID:ekjadCLB0
今回の件は抗争にまで発展しないと思うけど
矢代が完全に組を抜けるとなるとまぁ揉めるでしょうね
個人的には今の(賭博屋?)立場のままでいられたら楽かなと
0183風と木の名無しさん2022/03/08(火) 22:39:34.17ID:nssdSA900
もう百目鬼矢代で極道辞めるエンドしか考えてないんだけど
矢代が足抜けする時の三角さんが楽しみだなあ
とりあえず最初は激怒してほしい
0184風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:15:14.22ID:H69uybrK0
正直三角さんが矢代に執着する理由がよくわからなくて微妙
殺された片腕に似てるわけでもないし積極的に愛人にするわけでも他人とセックスするの止めるわけでもないし
何がしたいの
0185風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:23:11.65ID:LPlSqQVp0
友達のためにヤクザになるような人情?があって金を稼ぐ能力もあり自分を裏切らない
平田との抗争もだいたい三角さんのせいだけど1人で体張ってなんとかしたし三角さんからすれば手放したくない気持ちは分かるかな
0187風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:48:03.70ID:4LYpH9620
矢代と話すの楽しそうだよね
頭キレるし余計なこと言わないし執着しないし
単純に自分が三角さんでも手放したくはないわ
何より使えるし
0188風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:20:36.43ID:166bmRVC0
でも極道の三角さんは矢代を絶対手離せないと思っててても
ボロボロだった矢代を拾った三角さんはまた違うように思うんだけどな
矢代が自分で極道辞めると決めたら受け入れそうな気もする
勿論落とし前はつけさせてね
0189風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:45:18.03ID:YJpGRdhQ0
何度も矢代を手放すつもりはないってセリフが出てきてるのが気になるんだよね
今のカジノオーナーでいることも本当は納得してないけど口説き落とすのを楽しんでる(でも最後は自分の思うようにする)って含みが常にあるから
極道の世界の人は甘くないと自分は思う
0190風と木の名無しさん2022/03/09(水) 08:51:17.46ID:b3O+hf220
擁護するわけじゃなくあれが三角さんの親心というか愛し方なんだと思う
天羽さんには本人が極道やりたいって言っても許さないし
そういう、自分が良かれと思ったことが絶対で相手にとってそれがどうとかお構いなしなタイプなんじゃないかなあ
0191風と木の名無しさん2022/03/09(水) 08:53:47.83ID:b3O+hf220
本人のカリスマ性もあって割と今まで周りは言うこと聞いてきたからここまでよくしてやってるのに言うこと聞かない矢代が面白いしイラッともくるんじゃない
絶対最後にはウンと言わせるぞみたいな
0192風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:19:35.50ID:EOzYNSu30
三角さんにとっての天羽さんと矢代は矢代にとっての百目鬼と影山のとこのアイツ(名前ど忘れ)だったんじゃないかと思ったりもする
ヤクザ以外で生きられると思ったヤツとヤクザになるしかないと思えたヤツ
0193風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:34:24.84ID:HB9Y73rU0
三角さんて分かった上で相手に必要以上の同情をしないだけで決して鈍感な人ではないよね

矢代の才能見抜いて愛人に置いとかず幹部にまで出世させ
矢代が百目鬼に本気になる可能性に誰より早く気付き
平田の承認欲求を見透かして自分の手で殺してやりもしない

持って生まれた性質に惚れ込んでヤクザに堕としてでも墓場まで道連れにしたい矢代と、真っ当な世界で幸せに生きてほしい奥さんの忘れ形見である天羽

接し方がはっきりしてる
0194風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:34:34.80ID:OrWTNDrq0
三角さんの情のかけ方は色々考え込んでしまう
盃交わした矢代を連れ回して百目鬼にマウント取るほど所有力がわかりやすかったり
天羽を秘書にしたり黒羽根の身内を放って置けない湿っぽさもあるし
だから矢代が反した時の反応がどうなるかすごく興味ある
0196風と木の名無しさん2022/03/09(水) 14:04:49.60ID:p07iNQjs0
ところ払い?にして落とし前はもう着けたんじゃないの
満身創痍の矢代にこれ以上心と身体の傷付けないで欲しいよ
0197風と木の名無しさん2022/03/09(水) 17:54:34.69ID:WNzirSog0
法律厳しくなってからヤクザもそんなに厳しくなくなってる印象がある
まあ実際どうなんか知らんけど
矢代は視力失って2回死にかけて裏切り者消したんだしもう良いじゃんと思ってしまう
0198風と木の名無しさん2022/03/09(水) 18:08:58.75ID:nLL5AQOe0
>>197
時々そういうレス見るけど内部はまだまだそんなに変革されてないと思う
0199風と木の名無しさん2022/03/09(水) 19:58:07.84ID:TdXydvfq0
ガチで言うと矢代や百目鬼くらい若い人はいない
爺さんばかりよ
0200風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:41:51.14ID:/6QI22Ol0
>>199
今の若い人はヤクザの世界では無理っぽいね
そんだけ根性がないっていうかw
0201風と木の名無しさん2022/03/10(木) 10:34:44.99ID:i5aM1pBY0
今時の若い893というとそれこそコルセン要員だよね
七原は安易にコルセンに走らない任侠かぶれな所に可愛げがある
0202風と木の名無しさん2022/03/11(金) 22:13:31.35ID:K6pQbf+b0
今までBL自体に全く興味なくむしろキモって思っていたのに最近ひょんな事から囀る〜を知りどっぷり世界にハマってしまいました
毎日読み返しては感動に震えています、なぜ今までこの世界を知ろうともしなかったのか
ヨネダコウさんの作品により新たな扉が開かれて人生が、世界の見方がガラリと変わりました
0206風と木の名無しさん2022/03/12(土) 00:28:43.94ID:BLXJmdLR0
>>203
横だけど最近質のいいBLドラマ&映画増えたよね
まぁ質の良い原作が山程あるから近隣諸国には負けないよなぁ
しかし囀るの実写化だけは止めて欲しい
0207風と木の名無しさん2022/03/12(土) 10:50:00.77ID:CNyCLRgJ0
私も漫画は好きだけど実写化だけはダメだ
ドラマのBLとかゲイの話もこっぱずかしい
漫画だけの世界でいい
0208風と木の名無しさん2022/03/12(土) 10:55:46.51ID:6B/AZUKz0
皆さん温かく迎えていただきありがとうございます>> 202です

自分はドラマのおっさんずラブ→昨日何食べた→チェリまほと徐々に来て、チェリまほ原作読んでみたい!となり電子漫画→おススメに出てきた表紙がカッコいい囀る〜を何気に読んで爆死しました

そこから他の漫画やドラマ、映画を貪るようにみてますがヨネダコウさんはただのBL漫画で括れない、他と一線を画す稀有な才能をお持ちの作家さんだと感じます

初心者が熱く語ってしまい失礼しました
今後もBLの世界を勉強していきたいのでご教示いただければ幸いです
0209風と木の名無しさん2022/03/12(土) 11:41:20.43ID:AUP/K5PK0
>>208
>ただのBLマンガで括れない
この表現されがちだけどBLファンには嫌がられる表現だから気をつけた方がいいよ
0210風と木の名無しさん2022/03/12(土) 11:58:37.36ID:B3KQBvrf0
わざわざ他と比較して持ち上げなくても良いよってなる
0211風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:37:45.59ID:Uv1Dh6np0
私調べではヨネダコウさんと肩並べる素晴らしい実力者は他にも数人いる
0212風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:49:26.52ID:oIhcVInr0
この人そもそもまだBL読み始めて日が浅くてそんなにたくさんのBLを読み漁ったわけでもないんだよね?
なのに他と比べるような表現は浅はかだよ、この言い回し本当に嫌がられるから他でしないように気をつけた方がいい
自分も初めて囀るを読んだ時はものすごい衝撃を受けたけどそこにジャンルは関係ないからね、すごい作品に出会ってしまっただけでいい
0213風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:54:39.82ID:onhJC3tP0
BLの枠に収まらないとかただのBLじゃないって褒め言葉として言われること多いけど
自分はBLじゃなきゃ読んでなかったし青年誌とかで連載されてたらなんか違う気はする

そしてもっとBLしてほしい
早く気持ちが通じ合って欲しい
0214風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:22:37.34ID:U27T47wA0
深刻なBがLする場面不足だよね
あと深刻な百目鬼のモノローグ不足
0215風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:47:18.70ID:JYyPK+bg0
ただのBL漫画でくくれないって言い方根本的にBLを見下した言い方だからね
0216風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:58:34.29ID:7E8ppylb0
あなたが好きなジャンルを「キモって思ってましたが⚪︎⚪︎先生と出会って変わりました」と同好の人が多くいる掲示板に書かれたらどう思うだろうか
そういうのはヨネダさんに直接伝えた方がいいよ
0217風と木の名無しさん2022/03/12(土) 14:36:11.54ID:bP2pUegq0
一人が指摘したんだからそれでよくない?
迷い込んだ初心者相手に死体蹴りせんでも
0218風と木の名無しさん2022/03/12(土) 14:39:25.92ID:Uv1Dh6np0
ヨネダコウ先生は素晴らしい(はよ矢代と百目鬼のラブラブさせて)

で満場一致よ
0219風と木の名無しさん2022/03/12(土) 14:56:36.44ID:6no6ss8y0
>>206
囀る実写化の話は今まで何度か来たことがあったとヨネダさんがアニメ化当時のインタビューで話してたよね
おそらく立ち消えて実現しなかったんだろうなってニュアンスだったけど
0220風と木の名無しさん2022/03/12(土) 17:02:01.21ID:OiJ6xCwi0
>>219
ヨネダさんが昨日発売の雑誌で囀るの実写化は完結するまで考えてないと答えてたよ
完結後にいい話があれば考えるって
前にも実写化の話は2回きてて
1回目は序盤の頃だったから断って
2回目はOKしたけどなくなったんだって
0222風と木の名無しさん2022/03/12(土) 18:04:19.80ID:6B/AZUKz0
ご指摘お怒りごもっともですBLに対して体験もせず偏見を持っていた自分が悔やまれます
以後発言には気をつけます

それにしても5chではPink板扱いに驚きました普通に漫画・小説板や文化板にあっても良いのになと感じました
0225風と木の名無しさん2022/03/12(土) 20:03:33.57ID:TH0P7OTh0
いやぁ実写はちょっと嫌だから流れて良かった
矢代を自分の中ですごく美化してるからキツいっス
ヤクザの話だしVシネマみたいになってしまったらとか

隔月ちゃんと連載あると嬉しいね
百目鬼の「来てもらいます」はやっぱ仕事絡みかね
0227風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:44:05.18ID:tXIJtt630
>>225
「来てもらいます」って有無を言わさずな感じだよね(「了承してない」とか言われたからか?)

百目鬼の望みがよくわからん
危ないから手を引くように説得するのかと思えば「井波と会わずに自分で我慢すれば首を突っ込んでもいい」ような?事を言うし
「俺で我慢するよう言いましたが」ってことはもう一緒に仕事する前提なのか
0228風と木の名無しさん2022/03/12(土) 23:27:33.78ID:TH0P7OTh0
>>227
本当、分かんない
最初は危ないから避けさせようとしてたけど井波が迎えに来て関係が続いてる現実を突き付けられてから結構強引だよね
カシラを自分のものにしたい欲求に更に火がついたとか?
再会する前も矢代の言動や顔をつい最近のように思い出せてたのにどこまで恋慕の感情抑えられるのか楽しみでもあるけども
0229風と木の名無しさん2022/03/12(土) 23:41:35.96ID:eqAc8fZt0
矢代への独占欲は関係をもってから膨張してると思う
そのために動いてた4年間じゃないのかな
桜一家に入ってても従業員感覚の可能性ありそう
矢代に何かあったら組関係なく動くよね多分
心の声が無くなったのも後から感情を発露した時のための仕掛けにみえる
0230風と木の名無しさん2022/03/12(土) 23:58:49.00ID:2tz2xVQZ0
劇場版パンフで脚本の人が言ってたな
百目鬼のモノローグはあえて終盤まで全部伏せたって
今の百目鬼もそんな感じで仕掛けてるんだと思うけどさすがにじれったいからもう今月解禁してw
0232風と木の名無しさん2022/03/13(日) 05:51:23.90ID:Otug4NXI0
とにかくもうちゃんと掲載されて話が進みますように!
0233風と木の名無しさん2022/03/13(日) 15:21:38.59ID:EExuvn4j0
実写はめちゃくちゃキツいわ
ヨネダさんの絵以外は無理
0234風と木の名無しさん2022/03/13(日) 17:07:06.77ID:4ZnIExn30
実写は嫌だな、生々しくて
あと、納得できるルックスと声と演技力を満たした役者がいると思えない
アニメでギリ
0235風と木の名無しさん2022/03/13(日) 17:59:37.99ID:1UEAO4I10
どうしても触れたくないの実写映画も俳優の演技が下手でやばいと聞いていまだに見てない
0236風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:12:00.24ID:7R/mBsBL0
日本で漫画原作の実写化やると原作イメージよりも芸能事務所の都合になるから出来る限りやめて欲しいわ
それがなくても矢代や百目鬼をやれるような役者自体見かけた事もないし
0237風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:13:26.05ID:SM24ZjJL0
外川役の谷口賢志さんは合ってたしかっこいいよ
0238風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:28:25.46ID:EExuvn4j0
安易にジャニ使われたら目もあてられない
日本のドラマってすぐ使うじゃん
0239風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:44:10.81ID:dluGF7RV0
流石にメイン2人にジャニはないよ
10代回想でも
0240風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:59:12.27ID:1UEAO4I10
濡れ場が多い上に濡れ場なしじゃ成り立たないストーリー
ヤクザモノで児童レイプや少女レイプや乱交などなど
心配しなくても内容がハードだからジャニは来ないよ
0241風と木の名無しさん2022/03/13(日) 19:36:48.47ID:Otug4NXI0
どうしてもの実写は良かったと思う
出口がどうしてあの髪型だったのかは謎だけど
0243風と木の名無しさん2022/03/13(日) 21:52:17.31ID:A9leszG30
あの実写の円盤を小冊子の描き下ろし目当てに買ったわ
夏服のキャストの後ろの通行人がピンボケとはいえ冬服だったりとちょっと色々手抜きだなと思ってた
何となく囀るの実写に否定的じゃないのは意外だ
0244風と木の名無しさん2022/03/13(日) 22:50:04.79ID:WEgYcAnC0
三角さんおじいちゃんじゃん…
平田に至ってはおっさん不細工コワモテの三重苦
わざわざ実写で見たくないよね
かと言ってこの2人外したら囀るじゃないし
自分はCDの声も慣れるまで時間を要したよ
0245風と木の名無しさん2022/03/13(日) 22:51:27.60ID:JM2JxiRd0
BL実写はタクミくんの1作目を見てやっぱり男は二次元だけでいいわって自分で納得してから
一作たりとも触れてない
コスプレ寸劇にしか見えない
0246風と木の名無しさん2022/03/15(火) 10:53:25.04ID:qpqv6v7P0
実写はないわ…
アニメもヨネダさんが徹底的に監修したというキャラデザ微妙って思ってる…
ヨネダ絵の万人受けしない要素だけめちゃめちゃ出てしまってるって感じで
0247風と木の名無しさん2022/03/15(火) 12:03:49.53ID:jQgNsFcY0
囀る実写はどれだけ監修入ってもイケメン揃えても
先に原作読んでたらやっぱり何かしら不満が出てくると思う
暴力と行為シーンは外せないからその辺の表現もいい塩梅って難しそう
繊細な演出が必要だから監督色強く出ても違うものになるだろうし
0248風と木の名無しさん2022/03/15(火) 22:39:40.64ID:gdS54Rt/0
どうしても触れたくない の実写も数分も見れなかった
俳優がかっこ良くない
ギヴンも主人公とその他俳優が全くイメージと違ってたのにそれは何故かすんなり見れた
ヨネダ作品だけどうしても実写化見れる気がしない
囀るは特に無理だと思う
0249風と木の名無しさん2022/03/16(水) 00:06:43.04ID:uWzhXH6+0
漫画の演出をそのまま実写でなぞっちゃうと大げさで気持ち悪くなる
0250風と木の名無しさん2022/03/16(水) 19:19:54.84ID:gAK9EomC0
実写は誰がどう演じたって受け入れられないだろうから別物として観るしかない
でも実写化して原作本さらに売れたら出版社も先生も喜ばれるだろうから決まれば嬉しいし応援する
0251風と木の名無しさん2022/03/16(水) 21:33:32.28ID:viQjmTax0
>>246
アニメ微妙わかる
なんか漫画より溶けた感じの顔になってる気がする
実写なんてもっとダメw
0252風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:13:27.32ID:d+wEaLoN0
アニメ化は原作者が下手に制作に関わるより制作にノータッチの方が良い仕上がりになるイメージ
0253風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:29:28.48ID:OQdIthSR0
アニメの百目鬼酷かったね
全然男前じゃない普通の人
でも矢代は結構良かったよ
原作とは違うけど色気ある表情も割とあった
矢代の場合は声が良かったのでそれでカバーされてる所も多い
0254風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:32:34.36ID:TdOCEzWz0
BLCD(アニメ映像付き)ってイメージで楽しませてもらった
0256風と木の名無しさん2022/03/17(木) 14:54:05.19ID:wvkKkCwa0
声は百目鬼以外はメインキャラもサブキャラもキャラクターの魅力を最大限引き出してくれてると思う
百目鬼だけ魅力消えてるけど…
0257風と木の名無しさん2022/03/17(木) 20:49:59.61ID:0GR/1T5N0
百目鬼以外全員合ってるけど矢代と久我は特に凄いと思った
久我に関してはキャラデザも良かったと思う
百目鬼は若いのに何であんなくぐもった声なのか
低めでももうちょっとクリアな発声にして欲しかった
でも全体的に悪くないからFODとかに登録してる人いたら見てみて欲しいな
0258風と木の名無しさん2022/03/17(木) 21:46:52.64ID:8oVVLmzv0
今月末発売分のイァハにヨネダ先生の名前あって一安心
0259風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:33:54.51ID:vOYCCtNf0
このスレの人にはあんまり関係ないかもだけどシーモアスレ見てたら
>>7が実用書扱いでラノベ・実用書クーポン20%が使えるらしいよ
0260風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:48:55.94ID:uw329RSr0
>>259
あっちにアレ書いたの自分w
普通にクーポンきてるからそれ使おうと思ってたけど小説ラノベ実用書クーポン使えてラッキーだったわ
ヨネダさんのインタビュー面白かったよ
読者が連載長くなってしんどい思いしてるのもわかってくれてるみたいでよかったw
0261風と木の名無しさん2022/03/19(土) 00:00:14.58ID:yVc+UxbI0
映画化で仕方なく連載伸びたのかな
長引かせ過ぎた感ある個人的に
0262風と木の名無しさん2022/03/19(土) 01:48:06.96ID:LnbNSvbL0
映画じゃなくてOVAにしとけばよかったのに
別に大画面で見る必要ないのドラマじゃん
夜景とかもしょぼかったし
0264風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:00:52.59ID:8fBFQ0sg0
予約したー
そろそろ百目鬼モノローグ来るといいな
0265風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:28:05.01ID:BmbuzzVK0
シアターカルチャーマガジンのヨネダ先生のインタビューで矢代の相手が竜崎なら相性もいいしすぐに話が終わってしまうから違う相手を作り出したみたいなことを書いてて竜崎矢代推しの自分はすごく納得した
0266風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:41:05.28ID:/0GbORP80
>>265
前も書いてた人?過去荒れたのにまた竜崎推し話題引き出そうとしてんの?わざと?
0268風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:06:33.67ID:SkTgVyWk0
矢代竜崎のカップリングは自分も好きだけど話がサクッとまとまってしまいそうなのもわかる
定期的にこの流れの話題出るよね
今月号楽しみだなー百目鬼のモノローグ来ればいいな
0269風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:49:49.38ID:KEMq1Tlu0
竜崎矢代好きだけどそんなにさくっと話し終わるかねえ?
ヤクザの女として竜崎が抱え込もうとしても矢代が反発するだけでは?って気がする
そのへん百目鬼とどう違うかよくわからん
0270風と木の名無しさん2022/03/23(水) 19:58:19.01ID:K1dvezLq0
竜崎は自分の女がいるじゃん
ムショ出るの待ってるのかな
0271風と木の名無しさん2022/03/23(水) 20:22:39.22ID:rgZXq44o0
矢代は愛されるより愛したいタイプであって欲しい
生への執着ないから愛する対象がないとフッと消えてしまいそう
0272風と木の名無しさん2022/03/24(木) 00:22:53.45ID:i8wU0SYd0
先生がそう言ってんならそうなんだろうけどさ
矢代が心から竜崎愛すかって言ったら疑問残る
個人的にイケメン×イケメンが好みで朴訥とした百目鬼に惚れて可愛いくてからかってる矢代が楽しかったから百目鬼が相手で本当によかった
0273風と木の名無しさん2022/03/24(木) 02:36:49.48ID:Gfm89xJK0
矢代は影山が好きなんだから竜崎を愛さなかったよ
ただのヤリ友としてしか機能しない関係だし
そもそも竜崎はノンケという看板を捨てられないチキン
0274風と木の名無しさん2022/03/24(木) 03:28:06.37ID:cZEMWnNW0
囀るとしての設定はそうだけど、普通のBLに当てはめてみたら
まさか自分が男を好きになるなんて!?って葛藤する竜崎とトラウマ持ちの矢代とかよくあるっちゃあある設定だと思うけど
女が好きなはずなのに矢代が気になって気になって、他に相手のいる影山を思ってる矢代に不器用にアタックして矢代も絆されて、とかよくあるBLだよ
そうなりそうな矢代と竜崎だからあえてそうしなかったって話でしょ
0276風と木の名無しさん2022/03/24(木) 07:35:20.47ID:4yYhj5kc0
>>274
すごくよくある話だけど竜崎と矢代でそれやってくれたらめっちゃいいな
0277風と木の名無しさん2022/03/24(木) 07:45:12.42ID:ZHXCwAt40
>>276
すごくよくある話だし容易に想像できるよねw
竜崎はホントわかりやすいしこういう設定で見たらチャーミングで可愛い攻めにちゃんとなると思う、まぁならせてもらえなかったけどw
0278風と木の名無しさん2022/03/24(木) 09:58:24.47ID:glMTk7L10
竜崎で盛り上がりたい人は竜崎矢代スレ立てて移動すれば?
0279風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:00:13.73ID:xsOUhfmm0
>>278
いやここでいろいろ話せばいいでしょ
ヨネダコウスレだよ
先生のインタビューから広がった話でもあるし本家カプしか話せないスレとか普通ないよね
0280風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:00:32.23ID:ZHXCwAt40
過疎り気味なんだから別にいいじゃん
イァハ出たら最新話の話で持ちきりになるんだし今だけだよ
0281風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:01:19.73ID:6PH2Pi900
自分の好きなカプの話以外許せないとかならツイッターにこもってたほうがいいよ
0283風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:30:53.18ID:anvCb+hS0
盛り上がってきたじゃん
意外とここ人いるんだね
0284風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:32:16.93ID:anvCb+hS0
ファンがアンチに転向するのはよくある事なんだけどここの人の中にもいそうだなと思った
0285風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:46:58.87ID:Gk3HQqvQ0
さえずるで他カプ妄想するなら天羽さんと綱川だなー
学生時代からの付き合いなんだっけ?
0286風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:52:32.74ID:glzx8Xvk0
>>285
そこの二人先生なんかエピソード展開するのかと待ってるのに
0287風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:55:25.43ID:Gk3HQqvQ0
>>286
今この状況でこの2人の話なんか描いたら横道すぎってめっちゃ叩かれそうw
0288風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:59:04.65ID:Ib3fLUcL0
ヨネダ先生が天羽さんはノンケってはっきり言ってるからBLな展開はないと思うよ
0289風と木の名無しさん2022/03/24(木) 16:54:40.55ID:MN2tWkiG0
早くママと何もない事を描いて欲しい
百目鬼が矢代以外の人となんて考えただけで落ち込む
わがままだけどさ
0290風と木の名無しさん2022/03/24(木) 17:22:39.40ID:HbW7DnGz0
単に店までの送迎役してるのか寝てるのか金の隠し場所にしてるのか…
0291風と木の名無しさん2022/03/24(木) 17:50:43.44ID:6mRA7S9s0
家に通ってるというのがね
情報提供とか相談事なら外で話せばいいのに
0292風と木の名無しさん2022/03/24(木) 18:18:17.81ID:baWEsI8b0
ママはネイルサロンを自宅でやってるんだよきっと
百目鬼は矢代のあんなとこやこんなとこ触るから爪の手入れしてもらってるんだよきっと(現実逃避)
0294風と木の名無しさん2022/03/24(木) 19:01:17.31ID:8GuyVdDt0
影山と久我は色々と解決するまで出番なさそう
それか矢代か百目鬼が死にそうになるとかじゃないと
0295風と木の名無しさん2022/03/24(木) 20:27:13.27ID:+fiAiuYb0
百目鬼だけに清廉さを求めるのは酷だなーと思ってしまう
0296風と木の名無しさん2022/03/25(金) 00:40:41.28ID:cRitvtRo0
自分も…
別離してから四年
多少ヤッてても良くね?って思う
少女漫画のヒロインじゃねーし
0298風と木の名無しさん2022/03/25(金) 06:03:12.19ID:0opFeisK0
攻めがヤリチンで受けが身持ちが硬いほうが好きだな
ヤリチンのくせに嫉妬してくるようなキャラだとなおいいしその後の展開が面白くなる
0299風と木の名無しさん2022/03/25(金) 06:33:58.64ID:U9dJvuEF0
BLは攻めの浮気には厳しい風潮だからね
攻めは受けを口説き落とす役割というか追いかける話が多いから浮気すると受けへの気持ちの本気度が下がるからと聞いた
プロポーズする側が浮気してる的な
0300風と木の名無しさん2022/03/25(金) 07:15:34.48ID:0opFeisK0
ふーん、今の風潮はゴールが結婚とかなんだね

自分は女の子とも遊んじゃう攻めが受けに本気になってく話とかは好きかな
その過程のドキドキやすれ違いが楽しいから
0301風と木の名無しさん2022/03/25(金) 07:15:59.44ID:hhBL/YPf0
百目鬼がEDになっちゃった理由とか矢代には勃つようになってそれに罪悪感を覚えてたとか
そういうのがなかったなら他の女や男とやってても気にならないけど
矢代とセックスしたことで勃つようになったし矢代に会えないから他で性欲解消ってあんまり自分の解釈とは合わないからやってて欲しくないな
0302風と木の名無しさん2022/03/25(金) 07:24:11.42ID:U9dJvuEF0
>>300
わかりやすくプロポーズで例えただけで「結婚がゴール」とは一言も言ってないしそんな意図もないが…
アプローチする側が浮気って言った方が良かったかな?
0303風と木の名無しさん2022/03/25(金) 07:33:52.82ID:0opFeisK0
>>302
ああ、そうなんだ?
現実面でパートナーシップ制度とか法整備が進んできたから
BLにおけるハッピーエンドの定義が今の読者世代に即したものなのかなって受け取ってたわ
0307風と木の名無しさん2022/03/25(金) 10:21:23.68ID:gkh7fmFU0
自分を曲げてでも矢代と同じ世界にいたくてそのためには強盗までしちゃう百目鬼なわけで…
治ったんでやった事もありますでも構わないけど生々しい描写は要らないかな
文字でさらっと言うだけでいいです
0308風と木の名無しさん2022/03/25(金) 12:19:44.95ID:9ZXCUiZv0
女は多少何かあっても話の筋に大した存在感なければまぁいいや
嫉妬で刃傷沙汰起こして結果ナイスアシストとか安い展開じゃないことを願うわ
0309風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:28:07.50ID:YXJQ5exT0
本当に女と寝てるなら、それこそ文字でサラッと言うだけだったと思う
わざわざ矢代に匂わせたり七原達に女の話をさせたり訪問シーンまで丁寧に描いたりすることもなく
0310風と木の名無しさん2022/03/25(金) 18:20:19.64ID:OjKvRITb0
百目鬼が自分で言ってた彼女も居ないし自己処理が本当でしょ
0311風と木の名無しさん2022/03/25(金) 20:04:38.08ID:csESme/i0
「節操がないから自己処理してる」ってどういう意味なんだろう?とずっと気になってる
0313風と木の名無しさん2022/03/25(金) 20:29:44.04ID:rHlOVj+D0
ちょい老けの矢代を恋する眼差しでくっきり想像して、女はいませんって言ってたんだからいないと思うけど
百目鬼の基準としてどうしても使わなきゃいけない時には女相手に限らずカラダを使うかもしれん
矢代とあとは子供とかの為ならば
まあ大抵のことはカラダ(戦闘力)で解決できるだろうけど
心は矢代にしか向いてないから今はストーリーで表に見せないんだと思う

節操が無いっていつでもどこででも果てしなく欲しいってことかもしれないけどよく分からんよね
自分は女に飲まれたこともないのに矢代の精液は飲むし、それが普通かどうかも知らんて言うし
矢代の節操の無さは自己破壊衝動が入ってると思うけど百目鬼の場合百目鬼にとっての節操の基準も謎
0314風と木の名無しさん2022/03/25(金) 22:48:32.54ID:gkh7fmFU0
井波が金と身体持って来い→にやけ顔でまぁそういう関係が続いてるのかなと感じたけど本当にやってるシーンを入れてくるとは思わなかったから百目鬼に対しても絶対ないとは言い切れない
0315風と木の名無しさん2022/03/26(土) 03:10:11.25ID:WSf7XZRP0
百目鬼と女がヤッててもどうでもいい
矢代だってヤりまくってんのに
0316風と木の名無しさん2022/03/26(土) 03:15:28.97ID:3MxVhhU+0
BLのセオリーとして受けはビッチありだけど攻めがヤリチンはダメらしいよ
0317風と木の名無しさん2022/03/26(土) 03:16:41.78ID:3MxVhhU+0
あ、付け加えると過去ヤリチンはあるけどね
受けを好きになったら一穴でないと
0318風と木の名無しさん2022/03/26(土) 04:32:07.07ID:NsGaX+P/0
定期的に読み込み浅くて読解力のないレスが書かれるところ見るとまだ新規が続々増えてるんだなと感心するわ
0319風と木の名無しさん2022/03/26(土) 05:51:07.65ID:YRAUsELE0
読解力とかの問題じゃないw
ストーリーとして百目鬼に女いないのと
読者の一意見として女いても別に…ってのは別
只の意見なのに頭悪過ぎ
0322風と木の名無しさん2022/03/26(土) 08:59:32.93ID:IqCGEijn0
>>316
自分はその理由ではなく
百目鬼のキャラとして女とやってるってちょっと違うかなと思ってるから嫌派
矢代はやりまくりだから良いじゃんとも思えないかな
矢代は自傷行為としてのセックスで快楽求めてるわけではないし
そもそも百目鬼は妹の件もあるから勃つようになっても性欲処理として女の人使うとかはしなくなってるんじゃないかなと思う
0323風と木の名無しさん2022/03/26(土) 10:27:28.28ID:GCdeuHcr0
自分も百目鬼は妹が父親がレイプされててインポになってたのに女の穴を性欲処理に利用してたらキャラとしてブレを感じる
女とヤッてるなら本命の女性が出来ましたとかの方が経緯として納得する
0324風と木の名無しさん2022/03/26(土) 10:49:51.22ID:yrt3BNg50
自分も同意
あと百目鬼は矢代が相変わらずヤりまくりな事に対して
イラついてるというか不満な素振りを見せてるのに
自分は好きでもない女で性処理してるってのも違和感かな
そうじゃないからこそのあの態度かなと
0325風と木の名無しさん2022/03/26(土) 20:59:56.48ID:wQlqGdyT0
矢代は前と違うと感じたみたいだがあれは何だったんだろう
久しぶりだから百目鬼勢いが強めだったのかな
0326風と木の名無しさん2022/03/27(日) 00:22:17.14ID:lcrSj7ge0
自分は逆だと思った
触りかたが優しかったんじゃないかな
余裕があるというか
0327風と木の名無しさん2022/03/27(日) 02:13:36.98ID:fR1+9wy30
ええ…優しく優しく触れたのは5巻のセックスじゃん
余裕があるように感じるってのは分かる
がっついてもないしね

私は型とか作法としての振る舞いっぽく思ったな
百目鬼は心も身体も服を脱がなかったし、百目鬼の経験値は矢代を除いたら女しかいないからその辺も影響したのかと
「抱いてやる男」役の様式みたいっていうか…本人の精神的なコミットを感じられない
感じさせなかったというか
0328風と木の名無しさん2022/03/27(日) 11:20:42.23ID:bVeA5MA/0
百目鬼きっとあそこがギンギンだったとしてもよく我慢したと思う
矢代の背中に伸ばした手を引っ込めてたじゃん
あれだけで百目鬼の気持ちは理解出来たよ
我慢我慢の百目鬼も辛いよ
0330風と木の名無しさん2022/03/27(日) 15:55:09.03ID:3fa9PnoL0
>>328
あの手でわかるよね
我慢してるんだなって
早くふたりで気持ちよくなってほしい
0331風と木の名無しさん2022/03/27(日) 16:58:57.18ID:fR1+9wy30
正面から抱いても諭しても怒っても駄目って分かってて、でも矢代に自分で気づいてほしいことがあるからだよね
全部風呂場で井波の着信見てからだもんね
0332風と木の名無しさん2022/03/27(日) 17:07:36.55ID:fR1+9wy30
>>328
自分の側の欲望を感じさせなかったのは矢代に対して、のこと
それでこいつ何か変わった?と思ったのかなと
あの触れなかった手を見てるのは読者だけだから
0333風と木の名無しさん2022/03/29(火) 05:41:07.56ID:UzBSsycV0
>>329
百目鬼がまたインポに戻ってたらヤだな
矢代もインポで…
インポ自由自在みたいな
0335風と木の名無しさん2022/03/29(火) 11:55:48.51ID:nS6D07BI0
あまりにインポ強調されると中年感すごいからやめてほしい
てか矢代の年ならリアルインポでもおかしくないし
0336風と木の名無しさん2022/03/29(火) 12:25:34.19ID:U2HvVYQt0
中年感といえばヨネダ先生って目の下にクマなのか骨のくぼみなのかシワのような線を描いたり描かなかったりするけど
4年後の矢代の年齢だとただの加齢によるシワにしか見えないから正直描かないでほしい
0342風と木の名無しさん2022/03/29(火) 19:16:02.27ID:oD7IsPfw0
百目鬼は大人になってシュッとしたし
矢代は枯れ方がいい
0344風と木の名無しさん2022/03/29(火) 20:37:19.50ID:Qn/SMuxN0
ほんと扉絵いいねぇ特に矢代がいい色気
内容もだけど次号掲載に名前があるかも気になるわ
0346風と木の名無しさん2022/03/29(火) 21:21:02.49ID:7gn5Sh8d0
ヤクザなり立て〜七原出会い辺りまでのホスト風スーツ→遠火(警官時代の百目鬼と遭遇)の青年実業家風の華やかだけどスッキリした着こなし
→1巻以降の落ち着いたスリーピースと来てたから4年後もまた変化があるのかと期待したけど一緒だったね
変わったのは髪型くらい?
0347風と木の名無しさん2022/03/29(火) 21:29:46.48ID:wIaGkhzA0
>>346
外見的変化の大きい百目鬼と殆ど変わらない矢代が内面的なところで実は逆の立場だったって要素にも思うけど
0348風と木の名無しさん2022/03/29(火) 22:44:16.92ID:XU6zLpQW0
チラ見せ見たー綱川の家ぽいね
お仕事モードのターンかな
0351風と木の名無しさん2022/03/30(水) 14:10:46.27ID:VxZIMnf30
やっぱりインテリ893風七三カッコよかったよね
0352風と木の名無しさん2022/03/30(水) 19:25:55.44ID:aeVCQjiD0
「読めばすぐに二ヶ月後が待ち遠しくなる、そんな二人です(担)」

だって
楽しみ〜
0353風と木の名無しさん2022/03/30(水) 20:13:29.70ID:8tNgH0ZB0
2ヶ月で済むなら良いけどね…
次回予告に名前があっても休載して4ヶ月待ちなんてのも結構あるし…
0354風と木の名無しさん2022/03/30(水) 20:28:23.04ID:8MmjyJu70
>>353
そんな時もあったけど、休載してからネガりなよ

すぐに次号が…ってことは、今号もあまり進まないorページ数少ないor引きが凄いってことかなー
紙本誌派の方のバレ楽しみに待ちます
0359風と木の名無しさん2022/03/31(木) 07:25:53.57ID:I4+FmaSd0
今月号バレ






くぁぁぁぁぁぁ!!
矢代が百目鬼連れ込んだとこで終わった!!!!!!!
2人の駆け引きがたまらん…
百目鬼の「何度も置いていかれてるので」「俺は忘れないので」がじわじわ本音のワンコ感出てて良き

矢代が今回のことから手を引かないのは金だけじゃなく三角さんのお使いも兼ねてるぽい

扉含めて24P
次号予告にお名前あり
0360風と木の名無しさん2022/03/31(木) 10:22:35.83ID:rkvBGKUe0
読んだ



良いトコで終わってる
また2ヶ月待ちw
矢代から歩み寄ってるような気がする
0361風と木の名無しさん2022/03/31(木) 14:20:43.04ID:p7F30kW20
バレ










矢代が関わる理由を長々と説明してくれたが今んところ何ひとつ頭に入ってきてない
終盤の7ページが良かった
これは案外早めに気持ち通じ合うんじゃないか?
2人とも好きが溢れてる
0362風と木の名無しさん2022/03/31(木) 16:02:20.08ID:wdS8MDdk0
最新話バレ






進んだね進んだねやっと話ちょっと進んだね!
今までぼやーっとお金のためだけ?って見えてた矢代が今回の件から手を引かない理由も三角さん絡みで納得できたわ
個人的にはあぐらの両膝ちょっと立ててタバコ持ちながら後ろに両手ついてる矢代の後ろ姿優勝だわ何時間でも眺めてられそう
時々2人の本心が見えるカットが今回いつもより多かった気がする
駆け引きしてるけど読者にはダダ漏れだよ2人とも!続きはよ!
0363風と木の名無しさん2022/03/31(木) 19:11:10.42ID:dX+xrtAg0
明日からのアニメイトのフェア、ヨネダ先生は2人の素敵なイラストって紹介のされ方が気になる
このパターンの特典はいつも描き下ろしの漫画だから楽しみにしてたけどイラストだけなのかな?
0364風と木の名無しさん2022/03/31(木) 20:30:29.16ID:wGNSaUcQ0
この流れ読んでるとアレ気になるな
飛行機の轟音に掻き消された矢代の台詞何て言ったんだろうね
百目鬼うっすら聴こえてたりすんのかな
0365風と木の名無しさん2022/03/31(木) 21:38:55.57ID:ElfJoUSO0
>>362
おおぉぉぉ同じ人見つけた〜







>あぐらの両膝ちょっと立ててタバコ持ちながら後ろに両手ついてる矢代の後ろ姿
あのコマすっごい惹かれる、優勝!矢代しか勝たん!
後ろ姿だけなのに、矢代の色気と「面倒だなぁ、こいつら」って飄々とした表情を想像してしまう

ムラジや神谷には余裕なのに百目鬼だと距離とれなくなっているのがせつない・・・

神谷は思ったより良い回し役だよね
耳噛まれて慌ててるのかわいい
0366風と木の名無しさん2022/04/01(金) 06:47:52.63ID:wZe66NmK0
電子派 期待が高まりました












紙派の方の感想聞いたら期待が高まる!矢代の後ろ姿を想像したらうきうきしてきました。待ちきれない、本屋で見かけたら買ってしまうけど電子派です。教えてくれてありがとう!矢代が元気なとこ見られるだけで幸せになれると思う。
新しい人、どうやってここに辿り着くんだろう 最近はネタバレサイトばかりでなかなか検索で出てこない。ここは読んでて考察とか先生の話、予想など面白いから定期的に来るけどTwitterとかnoteにはない居心地良さがあると思う
0367風と木の名無しさん2022/04/01(金) 09:22:53.62ID:D7EohWhU0
>>366
自分はもともと他の趣味で5chの板のスレいくつか見てて、コロナで電子書籍よく使うようになって、1年ほど前にBL少し読むようになって囀るにハマって801板見るようになった新参
0368風と木の名無しさん2022/04/01(金) 10:40:36.32ID:kN89FQvN0
>>363
自己レス
やはりヨネダ先生は描き下ろしのモノクロのイラストだった
ご参考までに
0370風と木の名無しさん2022/04/01(金) 22:16:42.90ID:F8noSArP0
バレ






矢代が明確に百目鬼を求めてる
エレベーターの中での百目鬼のちょっと赤らんでるような目元は4巻の車中引き込みの時と似てる感じがする
あの時のお互いの欲求が合致したような雰囲気というか
井波のとこ行って綱川の家に行ってマンションに戻るって一晩で起こってる出来事だよね?
井波に抱かれたてホヤホヤで矢代も勝手だなぁ
だがそこも好きだ
0371風と木の名無しさん2022/04/02(土) 12:29:17.53ID:ycuf0//40
>>370
井波されてるのはレイ◯モドキだし
矢代にとっては自傷行為でしかないわけで
百目鬼とやりたい矢代可愛いよ
0372風と木の名無しさん2022/04/02(土) 23:19:04.26ID:FHBdKdBH0
最新話読んだ方教えて







後半で百目鬼が矢代のマンションに届けに来た黒い袋あれってなんだろう?
神谷にはエサって言っていたけど、現金?金塊?いや違うよな

監視カメラや盗聴器ならエサではないし・・・
0373風と木の名無しさん2022/04/02(土) 23:29:01.61ID:FfXjrUja0
>>372






エモノのこと?
拳銃とかの武器でしょ、矢代の(監視と)護衛だから
0377風と木の名無しさん2022/04/03(日) 10:05:43.48ID:4hVAx7zp0
黒いゴミ袋に生肉入ってたら矢代がワニ飼ってる新展開だねw
得物(エモノ)は馴染みがない人いるのか。言われなかったら気づかなかったけど、極道物や時代劇を目にする機会が激減してるから仕方ないのかも
刑事ドラマはあるけど、刑事は「おいエモノは持ったか?」とか言わないし
0378風と木の名無しさん2022/04/03(日) 11:09:54.32ID:9QkcpIlB0
得物w
横だけどいらん知識をまた覚えてしもたw
0379風と木の名無しさん2022/04/03(日) 15:42:50.10ID:DF2MANBX0
バレ





連に矢代が刑事と会ってるのをチクったのは百目鬼?
0380風と木の名無しさん2022/04/03(日) 16:00:52.87ID:JgokQNop0
>>379
バレ




神谷じゃないの
風呂場のやり取りも聞いてるわけだし
神谷の報告入って身辺調査された感じでは
0381風と木の名無しさん2022/04/03(日) 16:15:11.14ID:4hVAx7zp0
バレ




たしかに、百目鬼しかいないよね
井波のこと神谷は知らないし。
だから一度組に連れて来いって話になり、もう井波に会わせないための見張りをつけたってのもあるのかな。
しかし井波ごときwに知られて困るような情報今のところあったっけ。
矢代と手を組むのか裏にいる三角さんとなのか、おつかいの目的も、組も持たない矢代に何か協力できるのかもよくわからない。
これからは一緒に行動できるんだ、敵対する関係にならなくてよかった。
でもちょっと読者に都合良くない?まあ二人でいてしかも護衛というからには守ってるかっこいいシーンもあるだろうし、嬉しいからいいかってなってる
0383風と木の名無しさん2022/04/03(日) 16:47:05.82ID:DF2MANBX0
バレ





読み直したら神谷じゃないっぽくない?
神谷も刑事〜?とはじめて知ったような台詞があった
0384風と木の名無しさん2022/04/03(日) 17:08:51.87ID:dWraql8h0
バレ






百目鬼が……てなってるから百目鬼からの報告なのかな

百目鬼に「いつもあなたには敵わない」ってぼそっと言われて、ずっと生意気な口聞いてた百目鬼だったのにそのひと言で昔のこと思い出したように瞬間ハッとした感じの矢代と、
神谷じゃなくて自分の上着の襟の辺り掴まれて同じくハッとした感じになってる百目鬼すごくよかったわ
もうお互い求めちゃってるよねwイイヨイイヨーww
0385風と木の名無しさん2022/04/03(日) 18:16:06.30ID:vq9yhRyk0
大洋図書の企画のリーフレット入手した方いますか?
甘い嘘というテーマで、ヨネダ先生はイラストだそうだけど、
持ってる本を追加で2冊買ってまで手に入れる価値があるのか決心がつかない
0386風と木の名無しさん2022/04/03(日) 21:44:17.73ID:62rWJLjz0
リーフレット初日に入手しました。
まずまだ先生のリーフレット在庫があるかどうか
確認した方がいいですよ。早いとこだと初日には
もうなくなってます。再入荷あればよいのですが。
0387風と木の名無しさん2022/04/03(日) 21:56:17.73ID:M2O5pbBV0
ヨネダさんイベントで売り子やったりするんだね
0389風と木の名無しさん2022/04/03(日) 22:16:25.75ID:rLGGQLSx0
>>388
囀るアニメ化のあたりに海外旅行中の写真あげてた時もあったよ
すぐ削除してたけど射撃場で撃ってる姿の写真
0390風と木の名無しさん2022/04/04(月) 20:03:52.70ID:0Juv6euq0
バレ









護衛と言いつつ井波に会わせないための見張りだと思ってたけど、拳銃が必要なくらい危険ということかな、あれっ状況はそんな緊迫してましたっけ。
というか、預かってる百目鬼に何かあれば天羽さんに悪いならわかるけど、なぜ勝手に首突っ込んでくる矢代を守らないと三角さんに申し訳立たないんだっけ。
懐刀だから恩を着せようとか、いずれ抗争になったら三角さんに協力までは行かなくても静観しててほしいからとか?
神谷じゃ見るからに護衛とか無理そうだし、タメ口だし、矢代の桜一家での立ち位置よくわからないのですが、もしかして三角さんと桜一家はこれから手を組むかもくらいの互角な感じの力関係?三角さんがかなり上の立場かと勝手に思ってたけど
0391風と木の名無しさん2022/04/04(月) 21:53:09.57ID:EKWGflui0
>>390
バレ







三角さんに申し訳ないっていうのは、かこつけで
矢代の動きに監視をつける言い訳と解釈している
0392風と木の名無しさん2022/04/04(月) 23:06:19.97ID:0jxfpeS+0
組対のデカと寝るようなヤクザ崩れをどうやったら信用なんかできるんだよ
矢代が三角に「可愛がられて」た過去も知ってんだし
0393風と木の名無しさん2022/04/05(火) 19:57:20.41ID:9yB/GtZ00
矢代を呼ぶ前にいろいろ調べて対策を考えての桜一家の結論だと思うので、
矢代を信用してないが三角さんの思惑も気になる、百目鬼も矢代につくかもしれないし、情報共有と言いつつ、矢代と百目鬼、二人に動きがあれば報告しろと神谷あたりが言われてそうな気がします
連は頭良さそうなので
0394風と木の名無しさん2022/04/05(火) 21:30:25.21ID:NVaFOfg20
連は若頭ポジの有能さを感じられなかったから頑張ってテコ入れした感じ
0395風と木の名無しさん2022/04/05(火) 22:10:43.23ID:+OTr5LaH0
仁姫は誘拐されるしシンジは轢き逃げされるし山川には騙されるし桜一家がボンクラすぎてイヤな予感しかしない
矢代と百目鬼の二人組が別行動した方がはるかに仕事が捗りそうに見える
0396風と木の名無しさん2022/04/06(水) 13:23:57.32ID:pC/8yhxK0
生きるか死ぬかみたいなドンパチはもういやだな
ちゃんと恋愛が見たい
0398風と木の名無しさん2022/04/06(水) 13:57:33.34ID:kS3okXXf0
出てるのは知ってる
正直ダサ……って思ったけど、先生が履くとなんかいい感じに見える気がするから不思議
0401風と木の名無しさん2022/04/06(水) 15:26:50.49ID:is9SGQZA0
おばあさんとかが履くスニーカーみたい
ダサすぎる
0402風と木の名無しさん2022/04/06(水) 16:31:43.42ID:pC/8yhxK0
スニーカー見てきた
くそダサいし底の薄さがいかにも安物って感じ
0403風と木の名無しさん2022/04/06(水) 18:43:33.00ID:kS3okXXf0
本皮でもない高いスニーカー作るくらいだったら、傘作ってくれ
0405風と木の名無しさん2022/04/06(水) 19:43:21.11ID:kS3okXXf0
でもきっと余計なことして、やっぱりクソダサになりそうな気がする
先生が関わってくれたらいいのに、なぜなんだ
0406風と木の名無しさん2022/04/06(水) 21:44:00.62ID:z54ck05P0
せめて香水とかライターとか登場人物が使ってそうなものなら印象違うんだけど、誰もスニーカー履きそうにないもんね。買う人いるのかな
0407風と木の名無しさん2022/04/06(水) 22:15:41.00ID:b53rb/ee0
>>406
ギリ久我が履いてそうってくらいだな
読者層からしてグッズでスニーカー出て喜ぶ雰囲気ないよね
香水とかライターとかは良さそう
使わなくても飾れるし
上で出てた傘も良いなと思った
0409風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:42:50.79ID:urTLPpLN0
>>404
シルエット柄での傘いいね
実用的で実際実用に耐えるグッズなら買いたい
0410風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:46:56.55ID:9VXYT0Tr0
「デザイン等はお任せしてます。」= 私はデザインしてません!ていう言い訳してるみたいに見える
0411風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:47:58.27ID:h2Ch3/+50
名入れできるスクエアガラスのスマホケースに英語で囀るのタイトル入れてもらったらすごく素敵なんだけど
なんでこういうのグッズにならないんだろうって不思議に思う
0412風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:49:58.66ID:b53rb/ee0
>>411
スマホケースはサイズ展開が難しいんじゃ?
スマホケースに貼ったり挟んだりできるステッカーみたいのならいけそうだけど
0413風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:51:18.23ID:h2Ch3/+50
まぁ確かに
でもすごく素敵なんよ、手書き風のフォントで
0414風と木の名無しさん2022/04/07(木) 00:15:00.39ID:LXU3P3yP0
あのスニーカーって前スレでもクソダサ言われてたけど別角度の見本では羽のイラストと矢代のイニシャル「Y」が特大に入っててもっとやばいよ

>>398
いや普通にダサいわ…
ノイタミナアパレルの囀るグッズって謎センスと謎ラインナップでどれもダサい
0416風と木の名無しさん2022/04/07(木) 00:41:30.28ID:efziH9Gv0
雨天兼用の傘いいかも
折り畳み式で〜
あの傘おばさん?じゃないよ
つかスレにそんな人いたっけw
0417風と木の名無しさん2022/04/07(木) 00:45:17.20ID:lb2e8BMQ0
モラトリアムのジャケ絵にも傘描かれてるしね
0418風と木の名無しさん2022/04/07(木) 01:29:53.94ID:DPxFIrFi0
>>416
なんでもかんでもおばさん呼ばわりしたいいつものヒステリーさんだから気にしなくていいよ
0419風と木の名無しさん2022/04/07(木) 01:47:24.32ID:+NDpNK1t0
傘なら中途半端なお値段でちゃちいと持ち辛いからいっそのことビニール傘でワンポイント鳥のシルエットとかでいい

あとはアンブレラマーカーとか
鳥のシルエット、タバコ、虎、コンタクトケース等々のイラストでブラインド商品にしたら集めるの面白そう
0423風と木の名無しさん2022/04/07(木) 08:52:40.72ID:PhFLtLwG0
電子組
今月はバレ少ないね









エモノを取りに行って次回は矢代の部屋スタートかな
少しでも百目鬼の素直な気持ちが出るといいけど
0424風と木の名無しさん2022/04/07(木) 11:47:18.19ID:kbaDbE8m0
先生のフォロワー66,666人だ
ごめん、言いたかっただけw
0425風と木の名無しさん2022/04/07(木) 14:41:36.84ID:J5O6wMbn0
いちいちTwitterネタここに持ってくんなようざい
0427風と木の名無しさん2022/04/07(木) 18:30:05.28ID:AzQgi2EI0
先生のツイなんだから別にいいよね
文句言う人は一体誰のファンなのw
0429風と木の名無しさん2022/04/07(木) 22:04:41.76ID:kKdzHj/Z0
別にTwitterネタでも大丈夫じゃない?他に話題がスニーカーくらいだったし
0431風と木の名無しさん2022/04/08(金) 08:18:14.06ID:Wne4WJ/N0
年内に合体拝めるかしら
次回からもしそういう雰囲気になっても年内に終わるか心配だわ
0432風と木の名無しさん2022/04/08(金) 08:20:46.00ID:HhNo+j5+0
年内にwそんなに遠いのかあ まあ期待せずに待とう
0433風と木の名無しさん2022/04/08(金) 08:21:07.99ID:HhNo+j5+0
年内にwそんなに遠いのかあ まあ期待せずに待とう
0436風と木の名無しさん2022/04/08(金) 21:06:34.09ID:HhNo+j5+0
矢代は病院行けば視力回復する見込みあるのかなあ
百目鬼と片目を同時にあきらめたみたいな、ちょっと自暴自棄みたいなことだったんなら、百目鬼も戻ってきたし簡単に諦めないでほしいな

矢代の生きることに執着ないみたいなところ儚くて好きだけど、最後は自分から百目鬼と生きる方向に執着してほしい
0437風と木の名無しさん2022/04/09(土) 00:16:59.79ID:kM8ISKsR0
すぐに目の治療を開始したなら快方に向かったかもしれないけど今となっては厳しいんじゃないかな
百目鬼と支え合って生きて欲しいよ
0438風と木の名無しさん2022/04/09(土) 00:47:41.89ID:p4R4xrqO0
百目鬼が常に矢代の右側にいるなら何の問題もない
そういう未来になればいい
そういう未来はよ
0439風と木の名無しさん2022/04/12(火) 10:57:57.79ID:moE6RAj20
もうすぐ電子版配信ですね
久々に可愛げのある百目鬼が見られるかと期待してる
7巻以降かっこよくはなったのかもしれないけどたまには気を抜いたところも見たいわ
0441風と木の名無しさん2022/04/13(水) 09:20:00.66ID:qYcoo58o0
iPhoneが勝手に作る写真のメモリーが通知してきたから何気に見てたら、ポケモンカフェ行った時に撮ったピカチュウ の写真と虜で撮った囀るの写真が一緒にカテゴライズされてて笑った
矢代と百目鬼はピカチュウ と同列扱いなのね
0443風と木の名無しさん2022/04/13(水) 12:42:11.45ID:bAw4ZN//0
電子予約した
配信楽しみ
ここのバレ早く読みたい
0445風と木の名無しさん2022/04/13(水) 17:27:35.62ID:khZuftEj0
片目失明させた意味ってあんのかな
じゅうぶん代償払ったと思うんだけど
0446風と木の名無しさん2022/04/13(水) 17:40:46.78ID:+2f9WAM90
精神的理由よる失明な気がする
医者の診断ないし
気持ちに反して百目鬼を突き放したから体に無理がきたなら
百目鬼とヨリ戻したら治るよね
百目鬼の中に目入ってるし
0447風と木の名無しさん2022/04/14(木) 08:15:16.30ID:ykjaT56N0
前は矢代を崇拝しすぎて振り回されてたけど、今の百目鬼は、空気も読めるし、ケガした動物みたいな矢代にも警戒されずにうまく近づいているし、最初は大人百目鬼冷たくなった!と思ったけど、これでよかったのかも。

手を引いてください発言も、井波が嫌なのもあるけど、矢代の性格では逆に手を引かないの知ってて、わざと煽るため言ったとかで、でもその予想を超えてきたから「あなたには かなわない」になったのかなと、深読みしてみた
あとは矢代が三角さん絡みで動いてるのもよかったというか、百目鬼といるの三角さんにバレたらどうなるのって心配してたから、むしろ三角さんのおつかいで動いてたら、会っちゃったんですよって説明できるしよかったなって思いました
0448風と木の名無しさん2022/04/15(金) 03:20:09.80ID:TtTlv+BS0
なんか同じ概要を何度も何度も桜一家にセリフで解説させてて退屈すぎる
ネームちゃんと練ろうよ
0449風と木の名無しさん2022/04/15(金) 05:11:36.95ID:MbJGOT570
結構どうでもいい内容だからね
ヤクザパート前はここまで退屈じゃなかった
0450風と木の名無しさん2022/04/15(金) 05:27:25.00ID:NDnYxJNB0
神谷の後ろ襟つかんで下がらせて百目鬼を引っ張って連れ込んだ場面久しぶりにワクワクした
矢代の部屋からの続き気になるー
0451風と木の名無しさん2022/04/15(金) 12:45:30.54ID:wLdaomRS0
電子組
>あぐらの両膝ちょっと立ててタバコ持ちながら後ろに両手ついてる矢代の後ろ姿
良かったです
0452風と木の名無しさん2022/04/15(金) 12:48:27.29ID:0M2hj26i0
4年後のヤクザパートは色々と不可解だし緊張感も切迫感も怖さもないし確かに面白くはない
(今のところ)

百目鬼すごいポーカーフェイスで成長したなと思ってたけど実は神谷にも分かる程イラついてたんかい
矢代が井波と会ってたからというより、矢代にまだまだ敵わない自分の未熟さに対して焦りとイライラを感じてるのかな
0454風と木の名無しさん2022/04/15(金) 20:19:24.61ID:CeQPHACZ0
>>453
バレでなんとなく想像はしてみたのだけど
実際見てみたら、あ〜これがあの!良いわぁって改めて思いましたw
0455風と木の名無しさん2022/04/15(金) 20:48:44.44ID:yk8u8eVJ0
いまさら連をコワモテにしようたって無理
はっきりいって桜一家はヤクザに見えない
0456風と木の名無しさん2022/04/16(土) 01:51:08.74ID:/jcrJPCu0
>>448
あー、言われてみたらそうだね
桜一家の客間にみんな揃って解説は2回目だわ
0457風と木の名無しさん2022/04/26(火) 16:03:25.94ID:C2NbWfu30
8巻いつ頃になるのかしら
毎号掲載あれば買ってるけどそろそろまとめて読みたいわ
0459風と木の名無しさん2022/04/27(水) 08:31:57.00ID:d0qb8rV/0
8巻にはあと2話ぐらい入るのかな?
このまま奥山組の件が片付いて利権の山分けに成功したとしても前途多難だな
井波は矢代に関係を切られたら何か汚い罠を仕掛けてきそうでならない
百目鬼がお縄にならなければ良いがw
0460風と木の名無しさん2022/04/27(水) 08:34:43.77ID:Z+F4w84q0
あと2話じゃ合体するかしないか辺りで次巻になりそうってこと!?
コミックス派の人悶えしんでしまうw
0461風と木の名無しさん2022/04/27(水) 19:55:46.76ID:QX31wkR90
7巻も展開遅くてつまらなかったうえにbl要素ほぼ皆無だったし8巻もこんなんじゃキツイよね
0462風と木の名無しさん2022/04/27(水) 20:27:05.21ID:lLCQ1TE10
編集も口出さないんだろうね
超人気漫画家はほっといても売れるから自由に描かせた方が良い
0463風と木の名無しさん2022/04/27(水) 20:37:30.81ID:lLCQ1TE10
雑誌HPにてアンケートフォームを設置中
読んだ本の感想や作家さまへのファンコール、編集部へのご意見などぜひお気軽におよせくださいませ

だってさ
0464風と木の名無しさん2022/04/27(水) 21:03:54.16ID:azmiLjqK0
比較出来ないけど憂鬱も陞爵のターン長すぎてキツかった
囀るのヤクザのターンも同じ感じ
0465風と木の名無しさん2022/04/28(木) 00:36:56.81ID:O1v81Jlg0
みんなの気持ちはわかる。
でもあまりご意見言ったら続き描くモチベーション下がったら困るし、ここはどんな内容でも待つしか…
憂鬱先生もBL描かなくなっちゃって久しいし、ヨネダ先生のBL作品リアルタイムで2ヶ月に一度読めるだけでも貴重かなって
どうでもいい話だけど友達がある歌手のファンで、その人は奇行でよく話題になる危ない感じの人だけどどんな〇〇ちゃんでもその人生含めてついていくと決めてると言ってた。
私も囀るファンとしては好きになった以上全肯定するしかないのかも…
いや文句言いたくなるのわかるし自由に意見言って大丈夫だよ。
ただ自分の気持ちの持ち方として、最近はもう煩悩を控えめにして無欲の心で読んでるw
0466風と木の名無しさん2022/04/28(木) 02:59:09.81ID:PjF6+MCc0
憂鬱は作者が何とな〜く受けの黒髪贔屓なんかなとは思ったけどそれでも全体てしては纏まってたと思う
囀るは前のヤクザパートは流れるような展開で良かったと思う
多分初期段階で決まってたんだろうね
今のヤクザパートは正直つまらないよ
もうBLパートに早急に舵を切って欲しい
0467風と木の名無しさん2022/04/28(木) 03:59:46.87ID:UQYQ0Qz00
>>465は思いやりがあるね
編集者と出版社はちゃんと数字見てるから、大丈夫だと思うよ
0468風と木の名無しさん2022/04/28(木) 15:47:21.25ID:7ocDxmR50
綱川はどこ行ったんだろ
やる時は躊躇も容赦もないって、百目鬼に対して何か厳しいことするのかと思ってたけど奥山や竜頭に対してのことなのかも
主人公二人が再会して(ちょい無理矢理だけど)次回から一緒に行動するようだし、桜一家の役目もそろそろ終わりなのでは
0470風と木の名無しさん2022/05/05(木) 09:52:41.34ID:MXZIiuhp0
>>469
465です。そうなんだ!アンチロマンス単行本しか知らなくて、連載途絶えてると勝手に勘違いしてた。完結したら2巻もでるのかな
教えてくれてありがとう。最近私が好きな別のBL作家さんも急に4作品くらい不定期連載になってた作品の続きを描きだして、コミックスも出るらしくて驚きながら嬉しい。コロナが落ち着いてきたから気持ちも上がってきたのかな?
ヨネダ先生もいっぱい描いてくれたら嬉しいな(無理にとは言いませんが)今年はイベントとかも増えるといいね。
作家さんが元気なのはホッとするよ
0471風と木の名無しさん2022/05/05(木) 09:58:40.87ID:b0wmb3QT0
ツイートとか、なにかしらアクションがあるとホッとする
昔みたいに、ラフとかちょっとしたイラストとか見れたら嬉しいけど
0472風と木の名無しさん2022/05/05(木) 15:31:35.52ID:7N+cX3ru0
囀るは最後まで追うけど囀るが終わったら二度と追いたくない作家入りしてる
新作BLとして連載してたレイニーデイズも中途半端なまま連載中断
一般誌のOpでさえ休載して2年位経ってるし
囀る連載前の作品も2作も未完あるし仕事の向き合い方に信用できない
0473風と木の名無しさん2022/05/05(木) 17:16:16.74ID:AP4mzi+Z0
取り敢えず囀るが完結しないと他作品の続編も描けないだろうね
当初より囀るが長くなってるのが原因だと思う
囀るは最後まで終わらせて欲しいよ
0474風と木の名無しさん2022/05/05(木) 22:41:12.84ID:Xvl9lDxl0
あのダサいスニーカーが25,300円もするんだね
エアマックスより高い値段設定で笑える
0476風と木の名無しさん2022/05/06(金) 00:03:46.16ID:OCBzshjZ0
アニメとか漫画のアイテムってチープでめっちゃ高いよね
作中のキャラは高級品を着てるという設定なのに商品が画像で見てもボロいの分かる
それだったら似たようなのお金出して買った方がいいんじゃ…って思うけどコアなファンは公式のがいいんだろうね
作品にお金落とせるし
0479風と木の名無しさん2022/05/14(土) 06:16:30.14ID:XotD5+zA0
そろそろ8巻収録分が溜まってきてるからさすがに進展するんでは…
ただでさえ7巻が全部ヤクザパート状態だったし
4年後のヤクザパートが面白いならともかくクッソつまらないから
0480風と木の名無しさん2022/05/14(土) 17:42:44.83ID:MMtIaooc0
でもさコミックス出るとなると本編じゃない余計な仕事が増えるからまた連載お休みしそうで怖い
コミックス特典描き下ろしとかキャンペーンとかで先生に労力がかかる
嬉しいけど本編を進めて欲しい
0481風と木の名無しさん2022/05/14(土) 19:25:04.54ID:3GWwHpRY0
あと2話で8巻収録?
ならヤル雰囲気に持っていって次巻に引っ張るしかないのでは…
失明バレくらいじゃ8巻から入る新規の人にはつまらないだろうし
7、8巻は1巻から追ってる古参でも結構冷めた目で読んでる人も多い印象
0482風と木の名無しさん2022/05/14(土) 23:53:25.13ID:+2Kgqpm30
>>480
新刊が出る直前の紙面は単行本化に伴う作業でいつも休載じゃなかったっけ?
勘違いしてたらゴメン
かく言う自分も過去スレで作者監修のグッズ作って欲しいとかあったけどそんな余裕あるなら本編進めて欲しいとか思ってるw
止まってた二人の時間(矢代だけ?)がようやく動き始めたところですし
0483風と木の名無しさん2022/05/15(日) 00:06:16.01ID:8LDg3Q+Q0
2ヶ月に一度の連載だから一回休むと4ヶ月も間が空くんだよね
去年は6ヶ月空いてたよね
長すぎる
0484風と木の名無しさん2022/05/15(日) 02:07:19.53ID:b6Xa4HpR0
しつこい様だが何度でも言う
とにかく最初の頃のテイストに戻して欲しい
今テンポ悪い
0485風と木の名無しさん2022/05/15(日) 03:30:06.59ID:2lHijD+M0
新刊のタイミングで海外旅行のツイートしてた時もあったから単行本作業の休載は息抜きも兼ねてそう
0486風と木の名無しさん2022/05/15(日) 19:00:58.23ID:w43wVa5h0
新刊のタイミングって作業で大変なのは数ヶ月前に終わってるでしょ
0487風と木の名無しさん2022/05/15(日) 23:24:00.91ID:n4PuvGx60
狙いがあるんだろうと思いつつ百目鬼視点のモノローグがないまま3年以上経っててびびる
あと1〜2話は9巻への引きを作る流れだろうし、9巻以降のお楽しみかな
0489風と木の名無しさん2022/05/16(月) 00:30:30.15ID:L1yCPQHv0
>>481
4巻ラストでセックスするかで次巻へ
7巻ラストで俺ともできますかで次巻へ
8巻もヤル雰囲気で次巻に引っ張ったらワンパターンに感じる…
0490風と木の名無しさん2022/05/16(月) 04:49:46.04ID:SuwKvq0J0
>>488
だから休載時期も雑誌に載るのが3月なだけであってスケジュールが空いたのはそれより前でしょ
0491風と木の名無しさん2022/05/20(金) 01:58:02.04ID:QBE7+UTh0
尼のイァハ7月号予約始まってた

あと今日のあさイチにオモタケさんゲスト
囀るの話は出ないかとは思うけど一応お知らせ
0493風と木の名無しさん2022/05/20(金) 14:43:02.39ID:WKknxOdv0
お知らせありがとう
予約した
矢代の部屋から始まるよね?
玄関で慌ただしく求め合ったりしても構わないのよ
0494風と木の名無しさん2022/05/20(金) 16:45:38.89ID:QS9uWmfr0
セックスに飢えてるBBAは二言目にはそればかり
0496風と木の名無しさん2022/05/20(金) 21:33:08.67ID:L7NeubEO0
何年か前は終わったときの喪失感が怖い…!
って思ってたけど今は早くきちんと幕が下りて
安心して読み返したい気持ちでいっぱい

終わりの見えない漫画はしんどい
0497風と木の名無しさん2022/05/21(土) 03:26:29.80ID:vGaFhliR0
面白いといつまででも続いてくれと思うけどやっぱり百目鬼にそこまで魅力を感じられない
0499風と木の名無しさん2022/05/21(土) 09:33:31.00ID:x16W2k170
自分も魅力感じられないけど仕方ないと思って読んでる
0503風と木の名無しさん2022/05/23(月) 16:50:36.38ID:Aw0n9bP/0
>>501
書影どこで見られるの?見つけられない
公式はまだあげてないよね?
0504風と木の名無しさん2022/05/23(月) 17:01:47.58ID:t4BPKNLA0
今ツイの通知きた
まじだ…尼の予約キャンセルしなきゃ…
0508風と木の名無しさん2022/05/23(月) 18:19:59.02ID:q8O9WWkn0
名前が表紙にない
休載か
ああああああああ楽しみにしてたのに
なんでえ
0513風と木の名無しさん2022/05/23(月) 21:27:38.33ID:3bkNnFaR0
名前の載ってない書影が印刷されてるんだから、今日休載って決まったわけじゃなかろうに
もっと早くアナウンスするってのはないのかなあ
0514風と木の名無しさん2022/05/23(月) 21:48:56.19ID:Xb2rI5sp0
次号予告に名前載せときながら
予約が始まっている段階で休載のお知らせが無い
出版社も作者自身もあまりに不誠実
あきれる
0515風と木の名無しさん2022/05/23(月) 22:05:06.46ID:EabX4dWC0
また次号で2ヶ月分50P強描いてくれるのかな
普通に予定通り描くのそんなに大変なのかな…
0516風と木の名無しさん2022/05/23(月) 22:21:04.10ID:z/i3RGUx0
ネームがまとまらないとか?
描き出したら速そうなのに…
しかしガックリくる、楽しみにしてただけに
0518風と木の名無しさん2022/05/23(月) 23:04:18.35ID:ZFoWKKVY0
もうすぐ続きが見られると思ってたのにホントがっかりだよ
0519風と木の名無しさん2022/05/23(月) 23:09:59.38ID:ChzV023g0
まぁ結構重要な局面ではあるから一回飛ばしの次回増ページで寸止めせずに描き切ってくれればいいかなとは思うけど(精一杯の妥協案)
0521風と木の名無しさん2022/05/23(月) 23:47:26.29ID:WjOT1tOs0
>>513
ほんと不誠実だよ
前回号の予告に名前あったから楽しみにしてアマゾンで囀る目的で予約してる人沢山いたのにキャンセル出来た人はいいけどまだ知らない人絶対いると思うわ
休載なら買わない
0522風と木の名無しさん2022/05/23(月) 23:57:03.85ID:TRBP8mgh0
この仕事量でも休載用のストックが1話分もない状況って単純に話を作るのが大変なのかな
0523風と木の名無しさん2022/05/23(月) 23:59:57.16ID:WjOT1tOs0
それかもしかするとこの休載中にコミック新刊発行の為の用意を色々してるのかなあ 
描き下ろしとか新規グッズとかさ
0524風と木の名無しさん2022/05/24(火) 00:54:17.27ID:8wyENbzv0
キャンセルした
楽しみにしてたのに気分が悪いわ
コミックスの為のグッズなんか正直いらんわ
ちゃんと毎号掲載してくれないのはなんなの
0525風と木の名無しさん2022/05/24(火) 01:39:54.47ID:7aDo8uzI0
どんな終わり方するのか読者の予想を読むのが好きなんだっけ

まじでエゴサしながら毎回プロット考えてるパターンなんじゃないのこれ
仕事に余裕ある時ならいいけど毎回そんなことしながらうろうろしてたら完全に詰むわ
0526風と木の名無しさん2022/05/24(火) 01:50:21.29ID:ND/oIB7v0
せめて予約始まるくらいのタイミングで休載のお知らせは公式が出すべきだと思うけどねぇ
何で公式垢ツイもインスタも無言なんですかね
0527風と木の名無しさん2022/05/24(火) 02:12:01.07ID:tm2V4rep0
大洋もヨネダがいるいないで売上が違うからあえて早めに言わないんでしょ
0528風と木の名無しさん2022/05/24(火) 02:18:47.96ID:/fsiFvVc0
そんなに早く休載のお知らせ告知するとこある?
大体発売日1週間前くらいだと思うけど
0529風と木の名無しさん2022/05/24(火) 03:13:47.63ID:sDvrVYw+0
せめて書影出るタイミングではなんか言おうや
名前ないのもバレるんだからさ
0530風と木の名無しさん2022/05/24(火) 03:38:56.49ID:aJd+XkaT0
>ヨネダコウインタビュー

──読者を信用しているということでしょうか?

ヨネダ:私は将棋はできないのだけど、将棋盤を挟んで読者さんと向き合っているように思ってます。
    「私の手、どうですか?」って。勝負に近い感じ。
    作品が面白いかどうかという勝負。だから信用っていうのとは違いますね。
0531風と木の名無しさん2022/05/24(火) 03:44:15.43ID:aJd+XkaT0
>ヨネダコウが明かす創作秘話

─漫画を描く作業のなかで、時間をかけるところはどこですか。
「ネームですね。というか、絵を描く作業があんまり好きじゃないんですよ。
かと言って、ネームがすごく好きなわけでもないのですが(笑)。
でも、ネームができてしまえば漫画を描く作業の90%は終わったも同然で、あとは走り抜けるだけなので。」

─担当編集の方とは、どのようなやり取りがあるのでしょうか?
「担当さんからの直しはほとんど入らないですね。入るとしたら、ちょっとした言葉遣いとか言い回しなどです。
物語の展開やコマの見せ方については、ほぼないですね。」

─漫画を描くときに「ここは絶対に譲れない」と思っていることはありますか?
「月並みですけど、いちばんは、自分が萌えて自分が楽しいこと。基準は自分です。
ただ、主観だけでは漫画は作れないから、“基準は自分”と言いつつ、“自分のなかの客観性”を信じているんです。」
0532風と木の名無しさん2022/05/24(火) 09:45:23.12ID:cA0/qV6G0
ここでグチグチ書く人はまだいい方でひっそりと去った人結構多そう
0533風と木の名無しさん2022/05/24(火) 14:16:12.61ID:uquRYhbV0
ihr HertZの5月号買った人へ

7月末発売の次号予告に先生の名前載ってました?
0534風と木の名無しさん2022/05/24(火) 14:51:51.65ID:xPhIzlTx0
>>533
載ってましたよ。
自分は毎回書店で買うから予約はしてないけど、
いよいよ来週だーって楽しみにしてたからがっかり。
0535風と木の名無しさん2022/05/24(火) 15:53:39.25ID:uquRYhbV0
>>534
ありがとう
2ヶ月また待つよ…

囀るファンのヒキを狙って取り敢えず名前載せてるだけじゃないといいけど
0536風と木の名無しさん2022/05/24(火) 15:57:57.58ID:BZzGOqUr0
とりあえず今月号の次回掲載予定の中にヨネダさんの名前あるかどうかも気になるよなー
まぁあっても発売直前に無かったことになるのもザラなんだけどね…
0537風と木の名無しさん2022/05/24(火) 16:05:17.55ID:xPhIzlTx0
次号予告に載ってるのに、直前で休載と判明って、これで2回目?3回目かな?

ググったら2年前の7/29に、ヨネダ先生が休載のツイートしてて、あの時も直前まで編集部ダンマリだったから、ここがザワザワしてた記憶があるわ
0538風と木の名無しさん2022/05/24(火) 16:06:07.31ID:Ms/cW6mt0
なんか早く最終回まで行って実写化早くしてくれって気分
もう囀るじゃない先生の他の話を読みたい
0539風と木の名無しさん2022/05/24(火) 16:07:40.34ID:BZzGOqUr0
せめて休むなら「次号休載です」って最初から載せてくれればね
ガッカリはしても憤りは少なくて済むのに
0540風と木の名無しさん2022/05/24(火) 16:15:55.61ID:8wyENbzv0
休載祭り、去年が酷かった気がする  
やっと掲載されてもヒキだけ強くして中身が進まなくて
こうなってくると未完の作品が多いのも納得
0541風と木の名無しさん2022/05/24(火) 16:53:06.72ID:469NYvCw0
急病ならそう言って編集部ともども釈明するはずだから
何も言わないまま沈黙なとこ見るに単に落としたんだろうな
締切までに原稿を上げられなかったんだろ
0542風と木の名無しさん2022/05/24(火) 17:14:33.00ID:HpY61ucP0
去年ももともと掲載予定なかったのか突然休載だったか忘れたけど何回もがっかりした記憶ある
0543風と木の名無しさん2022/05/24(火) 17:16:01.26ID:gO+AByIF0
もう11年も連載してるのか
その割にはほんとに全然進まない
0546風と木の名無しさん2022/05/24(火) 18:27:40.76ID:jF+Bp+b/0
間違った
たまに1巻から読み返すとあっという間に最新刊になってびっくりするんだよね
面白いからあっという間ってこともあるんだけど追ってる体感からするともう15巻くらい出てるような気になるんだけど
0547風と木の名無しさん2022/05/24(火) 18:52:46.16ID:469NYvCw0
ギルトプレジャーみたいに同人で描き続けて溜まったら単行本にしてもらえばいいのに
この人もう商業誌向いてないよ
どんな暮らしぶりなのか知らないけどあまりに手が遅すぎる
0548風と木の名無しさん2022/05/24(火) 22:14:34.31ID:V26fl7ix0
直近だと単行本1冊に二年近くかかってるよね
あれこれ情報は足されてるのに物語の深みやキャラへの理解が増すわけでもなくむしろ薄まってるような印象がある
作者なりの美学があって今みたいな状態なんだろうけどあまり長引かせずに終わらせて欲しいな
0549風と木の名無しさん2022/05/26(木) 02:33:05.77ID:lW9NM5Ie0
もう優秀な編集者がネーム作った方がいいんじゃないの?
最近つまらない上に休みまくる
正直脱落しそう…
0550風と木の名無しさん2022/05/26(木) 05:37:12.00ID:UKklTXtc0
今年中の新刊も無理そうだね
8巻収録が残り2話程度だとしても載るか不明だし
いつもの単行本作業休載も新刊前にあるだろうし
0551風と木の名無しさん2022/05/26(木) 11:00:58.86ID:urtXbgeF0
地味にフェードアウト狙ってないよね
完結させて下さい
先生自信が飽きたのかな
0553風と木の名無しさん2022/05/26(木) 11:07:02.99ID:RQnMSJDc0
映画やら編集からの要望で引き伸ばしてるんじゃないの

試写会の時だったかにラストは決まってて間に話を差し込んでるみたいな事仰ってたような

一時期よく例えにだしてたマラソンで考えるならそろそろゴールでもおかしくなかったはずだし
0554風と木の名無しさん2022/05/26(木) 11:30:53.02ID:UKklTXtc0
ヨネダさんを擁護するために編集のせいでは映画のせいではと
周りのせいにする人がよくいるけど未完結作品は一つや二つじゃないから
0555風と木の名無しさん2022/05/26(木) 12:01:47.07ID:LN3IkOJY0
残念なのはわかるけどそんなに未完作がでたり休載しただけで憎悪燃やすなら
もう完結したコミックだけ買ったらいいじゃない
0558風と木の名無しさん2022/05/26(木) 18:01:31.80ID:OcHSHIVK0
イァハキャンセルしたわ(悲しい)
素敵キャスティングでドラマ化決まった表紙の別作品のお祭り感がうらやましい
残り2話でコミックス収録分になるならまた去年みたく2話分のページ数で次回に掲載されてギリギリ年内発売とかまだ期待は捨ててない
連載追うのもヤキモキしつつ楽しんでたけど、確かにこんなに休んだり飛ばしたりが当たり前になるくらいならちょっと短縮されても囀る終わらせてゆっくり休んでのんびりして欲しいとも思ってしまう
0559風と木の名無しさん2022/05/26(木) 18:34:29.97ID:oRUAcPYW0
隔月なのにストック分すらないのかね
ツイッターやってないんだが本人のコメもなしなの?
0561風と木の名無しさん2022/05/26(木) 18:57:40.20ID:oRUAcPYW0
>>560
そうなんだ
休載について言及あれば待ってる読者がこんなに鬱憤たまらないのにね
blじゃないけどNANAとか人気作でも本人の創作意欲がなくれば未完で終わらすからねぇ
そうでないといいけど
0563風と木の名無しさん2022/05/26(木) 19:59:02.45ID:+A2fbj9u0
休載理由も知らないのに自分の想像だけで決めつけて嫌味をぶちかまします
0564風と木の名無しさん2022/05/26(木) 20:58:08.91ID:nkHUSxVz0
理由も知らないのにとか言われてもさ、ダンマリ決め込んでるのは作者と出版社でしょ
次号予告に名前載せてたんだから休載のお詫びくらいコメント出すべきだと思うけど
0565風と木の名無しさん2022/05/26(木) 21:11:36.59ID:81Q9K3Pm0
矢沢あいの話してるのに言われてもとか言われても
0567風と木の名無しさん2022/05/26(木) 22:17:58.50ID:81Q9K3Pm0
どうでもいいならちょうどいい叩き棒ありましたってな感じで持ち出すなってね
挙句知ったかでデマ吹いてるし
05695682022/05/26(木) 23:00:18.64ID:7urMQcCQ0
間違えた>>564

7月にまた覗きに来るわ
0570風と木の名無しさん2022/05/26(木) 23:13:56.57ID:RtlKnslH0
囀る垢で前回48話のチラ見せに担当さんが読めばすぐに二ヶ月後が待ち遠しくなる、そんな二人ですとか書いてるのが泣ける
二ヶ月待ってこのザマかよ…担当さんは作家先生のスケ管理もっとがんばれ
0571風と木の名無しさん2022/05/26(木) 23:45:33.25ID:K+ZZfzHM0
連載中にも関わらず青年誌にホイホイ出て行って3巻の壁を超えられず打ち切られて
舞い戻って来るとか無様すぎ
0572風と木の名無しさん2022/05/27(金) 00:52:28.18ID:JrMfbOPQ0
仕事の段取りが上手くないタイプなんだろうね
でも編集者も問題と思う
もっと作者と話し合うべき
コナンとか日頃から編集者とタッグを組んで謎解きの材料探してると言ってた
この作品はもう作者だけじゃ作れないと思う
0573風と木の名無しさん2022/05/27(金) 02:01:10.26ID:Bqmg+1mr0
>>572
楽しそうに編集と取材に行ったり打ち合わせしたりしてたリブレのレイニーもイブニングのOpも絶賛休載中だけど…
0574風と木の名無しさん2022/05/27(金) 08:47:16.38ID:Y4UWto4M0
ちょろいファン多いんだからちょっと何かコメント出すだけでそっか〜しょうがないよね〜ってなるのにそれすらしないのは割と謎
0575風と木の名無しさん2022/05/27(金) 10:36:32.85ID:Lt2ayl7+0
>>574
ツイ垢持ってるのに何も呟かないのは後ろめたい事があるのかな
出版社も事前告知と違っててすいませんくらい言うべきだと思うのにダンマリだもんねファンに対して誠意無し
人気作家の休載って結構な事だと思うのに
売るときは大量に宣伝するくせに
0576風と木の名無しさん2022/05/27(金) 10:44:59.77ID:U2vEzc2S0
麗人3月号お休みする時の松基羊先生は
「なにが問題なのか気持ちがプッツリきてしまって漫画が書けなくなってしまいました…
なに考えても面白くなく思えてしまう病 なさけない」  
ってTwitterに載せてたから納得した

ヨネダ先生もたった一言でいいからほしい
あるとないとじゃファンの安心度が全然違う
0577風と木の名無しさん2022/05/27(金) 11:35:39.62ID:bpC1/D8+0
理由をバカ正直に書く必要はないと思うけど予告あったのに休載なんだから一言コメント欲しいね
謝罪が欲しいわけじゃなく、単純にどうしたんだろうって心配だから
0578風と木の名無しさん2022/05/27(金) 22:54:22.39ID:JMEnTrWM0
もう次号予告に名前出すの控えればいいのに
原稿3本ほど溜まってから順に掲載しますねでいいじゃん
落としてばっかの作家に掲載枠なんか与えなくていい
それで消えるような雑誌なら淘汰されてしまえばいい
0579風と木の名無しさん2022/05/27(金) 22:59:23.64ID:ayaznD7u0
剥奪されたり消えたりするのを願うばかりで自分の側で見限るなりコミック派になるなりの判断が出来ない依存症の人
0580風と木の名無しさん2022/05/27(金) 23:17:06.98ID:6+Xm6KWp0
イァハーツ自体が薄くなってるよね
2020年9月号から半分くらいの薄さ
前スレだかで薄さを指摘してる人いたしあんまり売れてないのかな
電子で読む人が多いという理由だけならいいけど
0581風と木の名無しさん2022/05/27(金) 23:20:11.75ID:Lt2ayl7+0
>>580
発売日に近くのTSUTAYAで探したけどなくて聞いたら入荷ゼロだったよ
大きめの書店なのに
それ聞くと本当にイァハ売れてないのかな心配だ
0582風と木の名無しさん2022/05/27(金) 23:43:16.28ID:6+Xm6KWp0
確実に売ってるのはアニメイトくらいなのかな
売れなきゃ置かなくなるもんね
実写化漫画の掲載あるみたいだし売上伸びればいいね
囀るがないと買わない自分が言える立場じゃないが…
0583風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:00:11.47ID:kXJ0Uwjj0
最寄りの書店では、だいたい6冊は入荷されてるから、予約無しで発売日の開店と同時に買いに行ってる
こういうことがあると、予約もしにくいね
0584風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:03:41.44ID:fFdVYu8O0
>>583
581だけど前号まで近所のツタヤそのくらい入荷してたのよ
なのになぜか今月号はゼロ
取次から書店に配本がなかったなんてびっくりよ
0585風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:05:22.67ID:fFdVYu8O0
あごめんまだ発売前じゃん!
ほんとごめん
なかった事にして
0586風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:54:43.76ID:ox1trs/q0
>>553
ラスト決まってるんだね
それはちょっと安心
もう早く終わって欲しい
休載きまった時点でお知らせしてくれればまだ仕方ないなと思えるのに
0587風と木の名無しさん2022/05/28(土) 01:27:40.73ID:+wkDWx2j0
前のヤクザ関係は心情的に理解できるけど、今は何かどうでもいい人達とのどうでもいい話だからね
まぁ映画化で伸ばす様に言われての事かもしれないけど読者としては話薄くなってる
0588風と木の名無しさん2022/05/28(土) 02:15:23.71ID:GP6wbY170
映画、製作費が捻出できなくて配信サイトで小銭稼いでる状態なんかな
なんでOVAにしなかったんだろ
監督も別の仕事してたしどうなってんだろうな
0589風と木の名無しさん2022/05/28(土) 04:57:09.83ID:DigbQSFF0
2020.2.29 
ヨネダコウインタビュー

――『囀る』は現在6巻まで発行され、BLコミックスとしては長期連載になりますが、元々長期連載になることは決定していたのですか?

ヨネダ:当初はもっと短く完結する予定でした。ラストはほぼ決まっていて、それは今も変わっていませんが、そこにいたるまでのエピソードが増えたぶん、各キャラクターを掘り起こす作業をしなければならなくて。
特定のキャラクターを深く掘り下げると、他のキャラクターも掘り下げないとバランスがとりにくくなるんです。
例えば矢代というキャラクターを掘り下げていくなら、対になる存在である百目鬼もしっかりと掘り下げて、キャラクターとしての造形を作っていかなければなりませんから。
矢代と百目鬼の二人以外にも、「序盤から登場している七原は人物像をもっと見せたい」というように、どんどん描きたいキャラクターが増えていくんです。
時々、スポーツマンガを描いているような気分になります(笑)。
0590風と木の名無しさん2022/05/28(土) 04:58:40.23ID:DigbQSFF0
ダヴィンチ2020年7月号インタビュー

ヨネダコウ「あと2〜3巻で終わらせたいと思っていますが、あまりコントロールできなくて大概伸びていく(笑)」
0591風と木の名無しさん2022/05/28(土) 12:37:00.10ID:kXJ0Uwjj0
いつもは休載になっても、次こそは続きが読めるんだからって、がっかりはしても期待はそのままなのに
今回はなんだか気が抜けちゃって駄目だ〜
心配というか、なんなんだろうって、わけがわからない
0592風と木の名無しさん2022/05/28(土) 13:50:30.66ID:C83TzmtU0
前回がやーーーーっっと2人に動きが出たところで終わってるからね
ここで寸止め喰らうとは思ってなかったわ
自分も待つことには慣れたと思ってたけど今回は心が折れそう
0593風と木の名無しさん2022/05/28(土) 14:26:00.20ID:LnqmgA/q0
桜一家には全然興味ないな
抗争と恋愛を同時進行でいくつもりなんだろうけど
0594風と木の名無しさん2022/05/29(日) 00:48:55.82ID:Z+LKxK030
プライベート忙しいと休載しても人気落ちないならペースもゆっくりになるでしょ
0595風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:27:38.31ID:bVeM3fyu0
先月はイベントで売り子のお手伝いしたりしてたのに原稿は落としちゃうのか…
先生ペース配分考えて…
0596風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:40:07.90ID:/AgekCpF0
先生のお取り寄せってドラマで締切あるから祖母の葬式にも出れないって話しててそんなに守らなきゃいけないものなの?って思っちゃった
0597風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:46:25.18ID:ibjwoHwv0
ダラダラと描いてるうちに絵柄も作風も「古い」「時代遅れ」になってきてるんだからコンスタントに連載進めた方がいいのに
0598風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:50:30.10ID:Z7Qo0BBG0
>>596
それは作家の考え方次第の部分もあるんじゃない?
責任感強かったりそれ落とすと次の仕事がもらえないかもって危機感あったら芸能人のように親の死に目に会えなくてもって感覚の人もいるだろうし、
落としても人気が衰えなければヘーキヘーキって人もいるだろうし
ヨネダ先生は本当に筆が遅いんだろうね、落として平気なタイプではなさそうだから前みたく次号で2話分のページ数とかも頑張ってくれたりもするんだろうけどとにかくスケ管が甘い印象
それは編集担当者にも言えると思う
今回自分がモヤモヤしてるのは担当者から何の言及もない事なんだよね
落としちゃうのは最悪しょうがないと思えても予告に名前あったのに何もなかったことのようにスルー決め込んでるイァハ編集部にものすごい不信感
0599風と木の名無しさん2022/05/29(日) 15:04:59.31ID:ibEbEFXN0
ほんと何よりそれ
落とすの分かった時点でお知らせして欲しい
0600風と木の名無しさん2022/05/29(日) 19:01:57.21ID:sU54/+0P0
雑誌の予約キャンセルさせたくないんでしょ
各店舗の発注だって掲載号は相当数を確保するんだからさ
0601風と木の名無しさん2022/05/29(日) 19:09:00.19ID:rcgRpO7k0
だったら担当が責任持って原稿落とさせないようにしないとね
スケ管できない作家だってもうわかってるんだから担当がその分仕事しないでどうすんのって話
そろそろ落としそうだなと思ったら前もって休載予定にするとか、そういうこと考えるのが担当だろうに
ダマテンで雑誌売ろうとしてるとかはもう論外だよね
0603風と木の名無しさん2022/05/29(日) 20:23:23.05ID:jZq7CnDv0
雑誌のツイッターあるのに告知なしだもんね
1番の人気作家なのに
0604風と木の名無しさん2022/05/29(日) 21:15:43.52ID:immLsruT0
自分はもう電子書籍まで待つことにしたよ
予約も予約キャンセルもしなくていいし掲載あれば電子書籍で買うだけ
0605風と木の名無しさん2022/05/29(日) 21:38:33.11ID:BrIpNrpv0
去年みたい掲載ペース配分でなんとかなったからまた今年もそうなりそう
前みたいな人気がもうないのも気付いてるでしょ
ツイのいいねやファンのコメ数が明らかに減ってるし
0606風と木の名無しさん2022/05/29(日) 22:40:40.44ID:jZq7CnDv0
人気があるからおかしなグッズ出てるんでしょ
十分まだまだ人気だよ
0608風と木の名無しさん2022/05/29(日) 22:59:36.46ID:IdEphbhz0
お金が有り余っていてもあれは買わないわ
ダサすぎる
0609風と木の名無しさん2022/05/29(日) 23:22:51.43ID:Ka25wjWf0
普通に脱落した漫画いっぱいあるからもう期待しないかな
面白かったら未だ休んでもいいが詰まんないんだもん
0610風と木の名無しさん2022/05/29(日) 23:27:27.92ID:HlxhWTxA0
休載の度にこのスレの進み具合みてるとまだまだ安泰だなと思う
0611風と木の名無しさん2022/05/29(日) 23:56:27.73ID:6pPyDf0q0
これでまた二ヶ月後に掲載されてる保証もないし
0612風と木の名無しさん2022/05/30(月) 00:37:03.18ID:xQce20wr0
担当もヨネダ先生が締切守らないの苦労してそう

@yoneco_info
編集さんのほうがギリギリまで大変そうだったからよかったねーって感じだったよ〜私が遅いのがいけない…。
2017年12月07日
0613風と木の名無しさん2022/05/30(月) 00:51:05.28ID:eqbnJhpp0
載るにしても締切オーバー
載らなかったら穴埋め掲載手配して
目次表紙差し替えなきゃならない
編集さん大変だな
0614風と木の名無しさん2022/05/30(月) 03:40:17.28ID:Gd0XFqDI0
編集者がモノ言えない状況も変
仕事進める為には言う事言わなきゃ
0615風と木の名無しさん2022/05/30(月) 05:35:34.08ID:x1mjWfNx0
今後は書き上げてから掲載発表すればいいんじゃないかな
0616風と木の名無しさん2022/05/30(月) 17:03:04.82ID:hg3HhqB+0
休載についてひと言あるだろと思ってたが発売日前日になっても何もなしかい
0617風と木の名無しさん2022/05/30(月) 17:13:47.79ID:opBVyXej0
作者、作品、出版社
これだけTwitterのアカウントあって何もなしか…
ヨネダさん本人からのお知らせは元から期待してないけど作品ツイくらいは何か言えよと思ってしまうね
0618風と木の名無しさん2022/05/30(月) 18:37:32.62ID:WexVuNCS0
あわよくば間違えて雑誌買ってくれ的な?
憶測されても文句言えない
0619風と木の名無しさん2022/05/30(月) 20:58:12.93ID:yB7QnGKk0
このまま音沙汰ないまま長期休載とかだったらどうしようとか、いらんことばかり考えてしまう
0623風と木の名無しさん2022/05/31(火) 01:17:50.38ID:nFEQv1GF0
先生ご病気とかじゃなくても、ご家族が大変なのかもとか考えてしまって、良かった〜🎵って言ってしまっていいのか分からず、♡しづらい
気にしすぎならいいけど
0624風と木の名無しさん2022/05/31(火) 01:32:18.83ID:TyWmA05F0
見たけどいいねはしない
あっそう、今度は家庭の事情ですかって感じ
0625風と木の名無しさん2022/05/31(火) 02:16:42.08ID:n8dY89Ii0
筆が遅い!筆が遅い!未完ばっかり!家庭の事情?知るか!
0626風と木の名無しさん2022/05/31(火) 02:56:18.22ID:wCDA8fAO0
家庭の事情っていえば仕方ないねーってなるのを見越してるよね
0627風と木の名無しさん2022/05/31(火) 04:24:50.79ID:xfAbi0900
ジャンプ作家みたいに4,5本原稿溜まったら掲載再開していけばいいんじゃ

BLは代原とかないし雑誌のカサが減るだけ
0628風と木の名無しさん2022/05/31(火) 04:26:50.21ID:086VFiN60
仕方ないとは思うが編集はもっと早く伝えられるだろうに
自分ももう紙の予約はしない
0629風と木の名無しさん2022/05/31(火) 05:35:54.49ID:A4C7Y88a0
それでストレスが減るならそうした方がいいよ
0631風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:19:24.49ID:nFEQv1GF0
表紙だけ描いて、本編休載とかだったらどうしよう
マイナス思考になってる
0632風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:23:57.64ID:6YR+HlSm0
どうもしない
表紙が欲しいなら買えばいいし必要ないなら買わなきゃいい

ヨネダさんに命握られでもしてんのかと
0633風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:43:37.66ID:d4KAwt+a0
百目鬼に興味なくして囀るの続きも心待ちにしなくかったからむしろよかった
次回待ちきれないみたいな話だったらしんどい
0634風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:48:26.10ID:RNRZJzN70
休載の場合は前日に本人アカからツイートあり
出版社からは連絡なし

嫌でも覚えたわこの流れ
0635風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:54:14.21ID:sjqNPILq0
編集部からはさすがに何も言えないだろ
雑誌を売って商売して食ってるんだから
落とした作家が悪いし理由も私的な事情にしかすぎないんだから本人が真っ先に謝罪すべきこと
0636風と木の名無しさん2022/05/31(火) 09:06:43.35ID:RNI4eCEa0
しかも遅いぐらい
でもまあ元気そうでなにより
0637風と木の名無しさん2022/05/31(火) 09:13:43.55ID:momEJcUM0
7月29発売のは表紙予定なんだね
増ページになるといいな
0638風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:47:57.27ID:nFEQv1GF0
表紙が嬉しくないわけじゃないけど、とにかく本編を進めてほしい
0639風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:38:29.40ID:ISdehThh0
ツイのお知らせ今気づいた
ヨネダさんからのお知らせよりもイァハ編集部からの報告の方が先でしょ
原稿を数本貯めてから本誌に載せるのもひとつの手だよね
ヨネダさん的にいろいろ都合があるのはもうわかったから半年くらい休載させて原稿貯めるとかは編集部の仕事でしょ
編集部仕事すれよ
0640風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:50:20.28ID:+WjMPhhe0
編集部仕事しろって言うけど大洋以外にこれ全部休載or未完になってる時点で問題は先生なのでは…

寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
0641風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:59:29.50ID:ISdehThh0
だからこそ編集部がスケ管きっちりしてよって事なんだけど
これだけ落とし癖ある作家なんだから他の作家よりも注意しないとすぐ落とすよってもうわかってるんだからさ
それでも出せば売れるしその恩恵受けたいならちゃんと仕事してってだけなんだけど、自分でスケ管できない作家さんなんだから
0642風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:38:43.60ID:RPQ6Sxw00
ここ数年は生活における仕事の優先度が低い状況で、今くらいのゆるさだから何とか連載が続いてる状況で、編集もただ描いてくださるだけで十分です!っていう状態なんでは?
もう力関係が出来上がってる気がする
休載のお知らせ対応すらしないのに原稿のストック貯めるみたいなスケジュール管理が出来るとは思えない
0644風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:23:17.25ID:sjqNPILq0
もう絵を描くのに飽きちゃってて
スマホ入力の短文プロットばっか溜まってくタイプと見た
0645風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:49:01.13ID:2fwKFO8f0
まあ期待してるからこそ続きが気になるからこそ文句も言いたくなる気持ちはよくわかるけど
創作活動って単純なものじゃないと思うから少し気長に待っていこうよ
0647風と木の名無しさん2022/06/01(水) 00:47:50.20ID:J7YjYgMG0
百目鬼のモノローグなくさなくても矢代にも組にも内緒で何かを企んでることを
読者とだけ共有しながらスリリングに展開することもできたのに
0648風と木の名無しさん2022/06/01(水) 02:49:43.73ID:WZkQchuY0
モノローグなさ過ぎだよね〜
最初の方のチラッと出てくるモノローグとか嘘のない百目鬼の言葉とか好きだったな
矢代は何かツンデレみたいなんが笑えた
今はときめかんし、笑えもしない
0649風と木の名無しさん2022/06/01(水) 04:52:21.35ID:J7YjYgMG0
読み手は百目鬼の視点を通して矢代や抗争を経験していたからね
青年誌で時間と体力奪われて、功績焦りの他人の入れ知恵やらで本来の作家性もだいぶ劣化した感じする
前と比べて漫画の見せ方がヘタクソになってるもの
0650風と木の名無しさん2022/06/01(水) 07:54:42.60ID:ciLKZSsk0
フリだけしておいて、その後音沙汰無いままながーく引っ張って、ネタバレが拙速な説明になっちゃってるよね
仕掛けが雑というか
井波とヤってます、でもインポですなんて大ネタなのに、綱川家の風呂場で矢代の裸体に暴力の跡も描かなかったし
三角さんとのカジノでの会話で何の伏線も見せなかったのに、竜頭について聞いてましたーで百目鬼に「あなたには敵わない」って言わせても何のこっちゃだった
読者に隠すばかりじゃ矢代の心の荒廃も頭の切れ味も伝わりづらいし一気に明かされても沁みてこない
平田がバックにいることへの気づきや竜崎との三すくみは、杉原や三角さんを交えて段階的に見せてたのに
だからこそ車内で親子関係について矢代が杉原を諭すシーンがグッときたのに
登場人物が何を考えてるか見せない漫画ってのに拘りすぎなんじゃないかと
以前は声になったセリフと、登場人物が自分の心の裡だと思ってるモノローグがあっても、登場人物が見ようとも見せようともしない深い心の底が感じられたのにな
何か却ってやりとりが陳腐になってるように思えてな…
時間が空くと粗が気になってしまうなぁ、すまん
0651風と木の名無しさん2022/06/01(水) 09:29:29.33ID:PPd+WurZ0
「あなたには敵わない」以前のヨネダさんなら、もっと深い台詞になってたんでは思ってしまうのわかるわ。

48話はネクタイひっぱるシーンの絵がまた描きかけだったし、今は4ヶ月に一度の掲載ペースくらいでないと連載は難しいのかな
0652風と木の名無しさん2022/06/01(水) 11:30:13.26ID:ciLKZSsk0
>>650
自己レス
ごめん杉本のこと考えてて打ち間違えたアホすぎ
杉原→七原
0653風と木の名無しさん2022/06/01(水) 13:11:28.48ID:F3XoT3NR0
遅筆の自覚があるのに囀ると並行して他社で新作BLや一般連載しはじめるあたりスケジュールとか計画性なさそう
0654風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:47:20.50ID:h34S0c8F0
もう百目鬼のモノローグ無くなってどのくらい?こんなに長い間無くすのは悪手だったように思う
表情に出ない何考えてるのか分からないのを読者の想像で補完し続けるにも限度がある
恋愛はお互いに想ったり悩んだり葛藤してる姿が見えないと惹かれない
0655風と木の名無しさん2022/06/01(水) 17:42:36.71ID:CBEGu1n40
>>654
7巻からないんじゃないか?
出先で確認出来ないが4年後になってからないような
8巻掲載分があと2話あるとして8巻もモノローグなし
0656風と木の名無しさん2022/06/01(水) 17:58:07.08ID:4R3ULMd60
BLのセオリーとして4年後の百目鬼が心変わりしたとは考えにくいのにあえて百目鬼のモノローグを封じる理由だよね
焦らされるほどこちらの期待のハードルは上がってしまう
0657風と木の名無しさん2022/06/01(水) 18:14:33.28ID:h34S0c8F0
ほぼ丸々2巻分かー長いな
2人が再会した時が期待値のピークだったかも
0659風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:20:52.05ID:YuKEMvA30
百目鬼のモノローグないくせに綱川はあるんだもの
7巻から綱川と百目鬼の恋が始まるならそれでもよかったけど…すごく変
0660風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:39:59.40ID:YuKEMvA30
8巻は全体的にセリフが薄っぺらくて少ないからドラマCDになった時に聞きごたえがなさそうだな
綱川が無言で柱殴ってたけど、あと2話でもっと見せ場作らないとやばくないか
草〇さんの漫画みたいにだんだんCD化に向かない読ませ方になってしまってる
「〇〇は△△だよね」「〜だよね」って登場人物ががなんでも解説してって糞ネームになってるやつ
あなたには敵わないネタでぼんやり思い出した
0661風と木の名無しさん2022/06/01(水) 23:58:05.42ID:oN8nFxi+0
百目鬼のモノローグと個人的な感想で言うと映画館に向かうシーンがピークだったな
もうあんな切ないもどかしい感情にはなれないと確信してしまってる
0662風と木の名無しさん2022/06/02(木) 00:19:57.41ID:pZp1zq+P0
今答えを出さなければの辺りが一番好きかな
捨てられるとわかってても、あの日の百目鬼が矢代にしてあげたことすべてが忘れ難くて
本当に尊い
0663風と木の名無しさん2022/06/02(木) 00:20:53.71ID:SqayWoEm0
モノローグを隠すなら隠すでさ
例えば47話の後に百目鬼が車内で1人すごく辛そうな顔してるみたいなシーンが
ほんの1コマ2コマだけでもあればいいのにと思う
0665風と木の名無しさん2022/06/02(木) 01:02:36.08ID:pZp1zq+P0
綱川の回想で一気に組の内情&百目鬼との出会いを駆け足で見せちゃってたけど
あそこからしてなんか変だった
現在の時間軸で脇キャラを語り部にするなんて、今までそんな描き方してこなかったのに
まるで綱川が主役になったみたいでなんで?ってなったもん
あそこは綱川視点の読み切り1本→本編再開するほうがスマートだった
それだと1巻の影山の読み切りから矢代の囀るが幕開けした流れも暗になぞれるじゃん
0666風と木の名無しさん2022/06/02(木) 03:03:09.89ID:gJttd16B0
4年間の百目鬼に本人の回想抜きで触れたかったから綱川になったのかな
読み切りにするには誘拐事件の百目鬼をもっと掘り下げないといけないのでは

4年間の矢代の虚無は井波とヤってる時に駆け足で回想したね、色々初出しで
でもモノローグとして、救急車での「俺はもう 充分知った」とか、平田に殴られてる時の「ようやく俺は 俺を終わらせることができる」と同じくらい重いはずなのに、
「本当にどうでもよくて どうにもならなくて」の4年間に気持ちを重ねられない、あのページ数だしこっちは初めて知ったし
今までは重要どころの矢代の回想って読者が記憶を共有できてたんだよね
そして安直な齧りかけ林檎のメタファー
いくら矢代にとって好きな人と愛しあうことが禁断の果実だとしてもさ…
エピソードの出し惜しみ、一気に後出しと、セリフでまとめて片付けるみたいなのの弊害かなと思う

あと最近凡庸なセリフで矢代がハッとしすぎ
あなたには敵わないもそうだけど、井波との、理由はどうあれ暴力を欲しがってるんだろ、それで興奮するお前の方がヤバいとかいうの既視感凄かった
矢代がハッとしなければこういう軽口の応酬がルーティンなんだなと思うけどこんなの今更刺さる?
それぞれの4年間の回収はもう少し見せ方を考えてほしいよ
0667風と木の名無しさん2022/06/02(木) 05:40:43.27ID:YUe/9na90
ここ読むとそうなんだよなぁって…意見多い
百目鬼モノローグないのが一番きついけど、真っ暗なトンネルを目隠し手探りで進んでて出口も見えなくて、その上、出口感じた時にカタルシスがあるのか心配
0668風と木の名無しさん2022/06/02(木) 06:38:08.83ID:iK3/w8lU0
PASH! 2020年2月号
ヨネダコウインタビュー

ヨネダ「あと何巻、というのは見えているんですが、私は意図せず長くなりがちではあるので、自分で想定しているよりも少し長くなるかもしれませんね。」
0669風と木の名無しさん2022/06/02(木) 07:08:29.03ID:iK3/w8lU0
2020.2.29
ヨネダコウ インタビュー

ヨネダ:『囀る』は読者の方に「読み取る力」みたいなものを求めてしまう作品で……。
わかりやすい作品が好きな人には「わからないよ!」と思われてしまうかもしれませんが、
キャラクターの心情を推測したり、作品について探求したりするのが好きな人にはそこが受け入れていただけているのかなと思っていて。

ヨネダ:がっつり「こうです!」と提示するのではなく、“想像の余地”を残しています。
マンガを描いているときにも「モノローグで全てを語らせない」ように意識しているんです。
ちょっと外したところを語らせて、大事なところは語らせないように……とか。
0671風と木の名無しさん2022/06/02(木) 09:12:40.31ID:UFDMkjSS0
「あなたには敵わない」って台詞そんなにダメかね?
百目鬼は最初から「城戸の情報はどこで?」と聞いてきたり矢代に対して仕事で対等になろうとしてる
神谷にも「組のことにしか興味ねぇ」と言われるほど仕事のことだけを考えて4年間頑張ってきたのでは
それでも矢代の情報収集力の方が上なんだと悟ったから素直に「敵わない」とこぼれたのが百目鬼らしいと思った
「綺麗です」みたいに思ったことを飾らず率直に言葉にするのが百目鬼だし
陳腐で凡庸な台詞を吐くことによってコイツ変わってねーな感が出ていて矢代もハッとしたんじゃなかろうか
0672風と木の名無しさん2022/06/02(木) 10:45:16.72ID:g+x/ukCv0
>>671
私は好き
昔の百目鬼のままの部分が、思わず出てしまった感じがする
0673風と木の名無しさん2022/06/02(木) 14:16:33.34ID:ybscfpdk0
>ヨネダ:がっつり「こうです!」と提示するのではなく、“想像の余地”を残しています。
>マンガを描いているときにも「モノローグで全てを語らせない」ように意識しているんです。
>ちょっと外したところを語らせて、大事なところは語らせないように……とか。


綱川にがっつりモノローグで語らせてんじゃんと思った
0674風と木の名無しさん2022/06/02(木) 15:25:10.91ID:oX8kzz6D0
百目鬼にいたってはモノローグがなさ過ぎて想像の余地じゃなく想像しかない
0678風と木の名無しさん2022/06/03(金) 22:03:53.03ID:pR1F9k8y0
今更ってか前は表情や言葉で意志が理解できたから言ってる
0680風と木の名無しさん2022/06/03(金) 23:11:04.28ID:Vy8Kuc170
でも最近の2話とか全然外してないような…
「俺は忘れないので」
「神谷さんでお願いします」なんてわかりやすい拗ねっぷりだし
矢代の「知らなければ 失くすこともなかった」は130キロストレートど真ん中

ただ記憶の非対称性について語ってるんだろうけど
「覚えてんのは されたことと 言われたことばっかだ」っていうのは
矢代むしろ退行してるんじゃないのか、四年も空ける必要あったのかって思ってしまった
前に矢代を歳取らせすぎたねっていうレスがあった時
いや四年後矢代はかっこいいよ?って思ったけど
再会して矢代の内面が見えてきたり、今の二人のモダモダぶりを見てると
四年費やしてここまで巻き戻すのかーって気持ちになる
知ってしまったけど失くしたって矢代は気づいてるんだから
もう準備は整ってると思うんだけど
そこは次の話でドーンと進むのかなあ
0681風と木の名無しさん2022/06/03(金) 23:26:04.17ID:8VyB6P6c0
百目鬼が裏社会でチカラをつける為の4年だったはずなんだけど正式な組員でもないみたいだし桜一家でもまだ下っ端に近い位置
4年経ってんのに矢代のとこにいた時と立ち位置があんまり変わってないような
矢代は40になっても自暴自棄でメンヘラという
0682風と木の名無しさん2022/06/03(金) 23:59:40.69ID:Vy8Kuc170
あんまり力をつけると見た目も見た目だし
どこからか矢代に伝わった可能性があるからかな
連が軽いからその下ってほんと軽く見える
でも預かりにせよ綱川が本家に伝えてないわけないから
三角さんクラスの人は百目鬼が桜一家にいることを知ってると思うんだよね
組員にしないのはその可能性も潰すためかな
0683風と木の名無しさん2022/06/04(土) 01:29:20.84ID:r3lQMdlP0
組がないとやくざの話ってあんま面白くなくなるんだな

やっぱ矢代の言葉に含蓄というか一家言あったのは
新宿歌舞伎町で覇権取ってる組の若頭だったから
0684風と木の名無しさん2022/06/04(土) 02:08:15.05ID:nZxpn75p0
確かに
今はカジノ店のオーナーで軽い
別に893が好きな訳じゃないけど安っぽく感じる
井波に好きにされるのも何でか分からん
情報を手にしたいのは理解できるが何で陵辱されてんの?
0685風と木の名無しさん2022/06/04(土) 02:49:16.36ID:r3lQMdlP0
百目鬼を捨てた自分を罰してるんじゃないかなぁ…
快感もないのに好き勝手されにいってるわけだし病んでるんだと思う
0686風と木の名無しさん2022/06/04(土) 04:06:11.47ID:5gg7hKuu0
正直もう続かないんじゃないかな…自分を罰するにも体力要る
竜崎たちに回されてた頃も無茶苦茶だったけど十代だし

でも矢代は井波を好きなわけじゃないから百目鬼のライバルとして影山に到底及ばないし
井波も矢代を縛れない
神谷も百目鬼を追い落とそうとは思ってない
今出てる人たちって二人とのしがらみが薄い
組という擬似家族の中で正負の濃い思惑が渦巻いてた昔と違う
それと前は腕吊ってまで色々出掛けたなあ、七原のスタンドプレーとか懐かしい
何だか今は着席が多いイメージ
城戸確保の回は動きがあったし矢代の勘も冴えてて楽しかった
七原の組への思いも切なくて、それを百目鬼が聞いてるのも良かったし
0688風と木の名無しさん2022/06/05(日) 01:12:23.76ID:VcIf3OQ60
井波にやられ放題からの綱川家での話し合いでもうクタクタでしょ
とりあえず寝てほしい!40になると疲れなかなか取れないから
再会してから矢代精神的にも体力的にもハード過ぎ
せめてゆっくり酒飲みつつ話し合いぐらいしてほしい
エッチなんかに突入したらそれこそ念願だった腹上死するんじゃないかと
心配で盛り上がれない
0689風と木の名無しさん2022/06/05(日) 01:32:32.69ID:bI8AZlGz0
ヨネダ先生のキャラって基本鍛えてる様な体格だから割とタフなんじゃないかな?
でも四年後の現在は確かに少し痩せてるね
百目鬼のセリフにもそんな言及あった
只あんまり爺感出して欲しくは無い
0691風と木の名無しさん2022/06/05(日) 08:30:59.26ID:s4wI0v2n0
意外と頑丈って前も言ってたけど4年間こんなのじゃ心身ボロボロだろう
ただ竜崎や百目鬼が驚くほど矢代の顔が変わってないのって
内面の成熟が止まってるからだよね
井波んちでベッドに転がされてた矢代って痩せた少年みたい
子供っぽい言動が増えてるのも百目鬼と再会して、
飄々と繕うことができなくなってるんだと思う
もう両片想いも充分引っ張ったし早く山を越えて欲しい
0692風と木の名無しさん2022/06/05(日) 08:51:34.86ID:s4wI0v2n0
山を越えるっても別にエッチしてくれってわけでもない
井波に陵辱されたばかりだし
百目鬼アパートの風呂場みたいに気持ちを確かめ合って欲しいけど
できれば膝枕で深く眠ってほしい
0693風と木の名無しさん2022/06/06(月) 02:48:29.11ID:aR7fKIP40
セックスシーンより今は会話を楽しみたい
でも話す事がないのかな…
喋らない百目鬼にふざけて喋り掛けるのが好きだったんだよ
0695風と木の名無しさん2022/06/06(月) 07:42:55.00ID:CrQCdSTs0
点目かわいいね
売り言葉に買い言葉みたいなのじゃなくて、会話をして欲しい
言葉が足りないんだよ
0696風と木の名無しさん2022/06/06(月) 11:25:03.01ID:BI6j/JsH0
井波とママの誤解が解けなければ会話は難しいでしょ
女いると思われてるし百目鬼も否定しないし
0697風と木の名無しさん2022/06/06(月) 15:15:22.73ID:VSzgGsI+0
今矢代の部屋行った所で何か起こるとは期待してないけどお互いの誤解やすれ違いが少しでも解消されるターンになるといいなぁ

むしろ前みたいな百目鬼が無理矢理矢代の下の世話してやるみたいなのは溝が深まるだけだからなくて良い
0698風と木の名無しさん2022/06/06(月) 18:51:20.37ID:Bww+p0E60
本当それ
百目鬼の仕方がない風なエッチなら
矢代じゃなく私が耐えられない
とりあえず会話だな
0699風と木の名無しさん2022/06/06(月) 19:35:23.27ID:w55y0FYN0
百目鬼には矢代の片目が見えなくなった事に気付いて欲しい
0700風と木の名無しさん2022/06/06(月) 19:41:19.98ID:CrQCdSTs0
前みたいなのじゃ、ただの繰り返しになるからやらないと思う、ページの無駄
井波とオンナの誤解を解くためにも会話が必要ということでは
0701風と木の名無しさん2022/06/06(月) 20:21:13.12ID:DakN9pSB0
8巻かけてまだくっついてすらいない2人が
今更女絡みですれ違いとか単純すぎて恋愛パートもつまらない
0703風と木の名無しさん2022/06/06(月) 23:11:13.16ID:b4q40TOu0
モノローグない上にメイン2人がろくに会話もしないんじゃ
音源になっても糞つまんないな
0704風と木の名無しさん2022/06/07(火) 02:00:10.06ID:gs/uRvAW0
矢代も何でモジモジしてんだよ
思春期の中坊かよ
0705風と木の名無しさん2022/06/07(火) 11:58:30.75ID:jr23Zhhn0
男が欲しくて何が悪い!みたいなキレ方も前は無かったよね
何回か百目鬼に触れられては振り解いてるけどそれも中学生みたい
城戸に唾吐きかけられても冷静だったし神谷のことはからかってるから
百目鬼に対してだけコントロール不能なんだろうけど
ボタンの掛け違い方に新鮮味無いし流石に長い
0706風と木の名無しさん2022/06/07(火) 18:55:41.52ID:a3hmSD6u0
たしかに、会話が無いモノローグが無いだと、CDになった時にどうするの?ってなるね
マンガで読んでるときは、微妙な表情の変化とか仕草で推し量ることができたけど
矢代の背中に触れようとしてやめたところとか、どう表現されるんだろ
0707風と木の名無しさん2022/06/07(火) 19:10:24.27ID:9w99wUF00
矢代だけ冷静さを欠いて百目鬼は表向き涼しい顔してるってのが読んでて虚しい気分になる
ドラマCD7巻の脱衣所で百目鬼がスマホに表示された井波の名前を見た時は仕方なくモノローグ入ってたね
0708風と木の名無しさん2022/06/07(火) 19:20:51.17ID:tMegRbzn0
>>706
今までも音声だけだと状況がわかりにくいシーンはヨネダ先生監修で台詞やモノローグが増えて状況わかるようになってるよ
0709風と木の名無しさん2022/06/07(火) 20:50:23.60ID:jr23Zhhn0
護衛と監視目的だけど同じ部屋で寝るのかね
警官コスの時みたいに百目鬼は廊下とかで寝ようとするかも?
百目鬼はしたことされたことを忘れないって言ってたけど、
矢代のあの耳キスは知らないんだよなあ
5巻で矢代があのキスを思い出すシーンもCDではモノローグで描写されてたね
0710風と木の名無しさん2022/06/07(火) 21:22:40.61ID:OaKzDQL/0
なんでもいいから2人の関係を進めてくれ
抗争に興味ない人がほとんどなんだからセリフで終わらせてくれ
◯◯と◯◯の争いは◯◯して終結した、これだけでいい
正直神谷もいらんわ
0712風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:29:03.60ID:pNVeenWD0
ただ本人はヤクザパート描くことにこだわり持ってそうだよね
0713風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:39:57.52ID:jr23Zhhn0
百目鬼の四年間に深く関わる話だろうし
三角さんのおつかいってことは矢代の将来も左右するかもしれないから
抗争の行方は興味あるよ
でもそれは二人の関係性と両輪で進んでくれる前提であって
二人は頑な、抗争は矢代さん引いてくれませんかねを繰り返しではテンポ悪すぎよ
0714風と木の名無しさん2022/06/07(火) 23:32:22.80ID:Q7q5pv7A0
次こそみんなが目をみはるくらい面白いといいな
見せ方が下手になってるのは実感としてわかる
実写みたいにやらずに漫画で映える構図にしろよってつっこみたくなる
あと、百目鬼が組にホウレンソウしたらまた矢代連れてこいってなるの
いくらなんでも非効率だろw  
0715風と木の名無しさん2022/06/08(水) 00:20:03.19ID:yKgxPd/w0
Opの連載スタートが囀る5巻中盤〜後半のあたりからだよね
Opを描き始めた前後から漫画の描き方が変わって囀るにも影響出てるように感じる
0716風と木の名無しさん2022/06/08(水) 01:14:31.25ID:mwRgQeZs0
Opは連載まだしてるの?新刊なかなか出なくて気になった
0717風と木の名無しさん2022/06/08(水) 01:36:21.34ID:HWyj5Zv40
>>715
確かに練った少なめのセリフで回してくスタイルからストーリーを重視するようになった気がする
そのストーリーが今面白くない
0719風と木の名無しさん2022/06/08(水) 08:25:49.43ID:6vRY3hpH0
昔の未完のやつ単話で売ってくれないかな
読みたい
0720風と木の名無しさん2022/06/08(水) 10:20:48.81ID:jz4zZDSL0
ヤクザの囀り感がなくなってきてるね
やっぱり矢代の立場が中途半端だからそういう会話劇の妙って描けなくなったのかも
なんかもったいないな
この漫画で面白かったのは矢代のフランクな会話の仕方だったんだよ
誰とでも、どんな相手とでも矢代は臆しないし普通に話すしさ
矢代は読者からしても話の通じる相手だから信頼されてて、そこが彼の人気に繋がっていたんだよ
0723風と木の名無しさん2022/06/08(水) 14:54:45.72ID:yKgxPd/w0
>>716
2巻が出た後に1回くらい載ってそれっきり
最後の掲載が2020年3月だった気がする
0724風と木の名無しさん2022/06/08(水) 19:55:46.29ID:5/Vzlhdq0
まず囀るを終わらせてその後未完のを1個ずつ対応して行って欲しい
0725風と木の名無しさん2022/06/08(水) 20:08:17.77ID:3vDr85rz0
未完のものはもう未完のままでしょ
テコ入れで売れっ子作家入れてみたものの思ったより人気出ずとか、休載してる間に作家が売れて競争に負けるとか
原稿料があがっちゃってる作家さんはまあまあある
web連載移行とかが無かった頃は特に
0726風と木の名無しさん2022/06/08(水) 20:35:17.15ID:wxPP6KDj0
竜崎の矢代に対するそれって少女漫画みたいだよね
0727風と木の名無しさん2022/06/08(水) 21:43:58.43ID:gfyw94AT0
4年後がこんなにもモダモダするんなら6巻ラストの4年後はそれぞれの道エンドでも良かったんでは?とさえ思う
0728風と木の名無しさん2022/06/08(水) 22:36:09.39ID:N20l0bXw0
6巻ラストの影山との会話でヤクザの自分も受け入れて生きていくのかと思ったら作中4年も経ってるわ、4年も宙ぶらりんの立場のままどこか荒んだうらぶれた雰囲気で意外だったな
あの影山との爽やかな会話はミスリードだったのかな
堅気にしたはずの百目鬼と決別する為にもヤクザ組織でそれなり活動して、一方よその組織あるいは別の裏稼業を選んだ百目鬼と人生が交錯して…みたいな話かと思ったんだよね
あんまり矢代が出世したら接点持てなさそうだけど
0729風と木の名無しさん2022/06/09(木) 10:47:01.98ID:RWR6GOal0
どちらが偉くなろうと互いに組にきちんとした席があれば
百目鬼は甘栗を使う必要は無かったし
矢代も百目鬼が桜一家にいることを早めに知ったと思う
ヤクザの数はどんどん減ってるし、構成員は名簿に載り組同士回し合うらしいから
あそこの誰それってのはすぐわかる
今は喪失感でふわーっと漂ってるけど、矢代はヤクザの自分を受け入れたことはないと思うよ
逃げられなかった、与えられたことはやる、意外と向いてるとは思ってても
影山にも会社やろうかなーって言ってたよね
あんなにまでして百目鬼を切ったのに俺もやーめよ、とはできないじゃん
将来的に二人が足抜けしやすいように設定してるのかもしれない
初めから向いてない世界で苦しんでいる二人だし
0730風と木の名無しさん2022/06/09(木) 12:28:46.28ID:JmuQ+SH90
百目鬼を取り戻して組持って新宿に戻って来てほしい
0731風と木の名無しさん2022/06/09(木) 12:33:52.65ID:c+Psf5IG0
PASH! 2020年2月号
ヨネダコウインタビュー

ヨネダ:『漂えど沈まず』みたいにバツッと終わらすようなラストも好きなんですけど、理詰めだけだとああいう思い切ったこともできない。
だから、『囀る』の連載という形式って、自分には合っていたのかな、とすごく思います。
それに、長い連載だからこそ、どんどん物語を転がしていかなきゃいけないじゃないですか。
ある程度最終的な着地を決めていても、途中の紆余曲折というか、そこに行くまでにはいろんなルートがあるんです。
『囀る』は描いていて「あ、ここはこっちに転んだか」ということもわりと多い。
それは連載の醍醐味ですよね。
0732風と木の名無しさん2022/06/09(木) 12:35:14.83ID:c+Psf5IG0
──決着は決めているけれども、途中はどこに飛んでもいい、という自由度が出てくるということですね。

ヨネダ:読み切りや1巻完結ものでは、思いもしないものが出てくることはありえず、どうしても理詰めになる。
だから、『囀る』くらい長く描かないと、自分の感性の部分をある程度自由に出すのって無理なんですよね。
結果的に、私にはこの余白的な部分があったほうがいいことが分かってきました。
0733風と木の名無しさん2022/06/09(木) 23:40:47.72ID:YuYOLKD80
個人的な意見だけど恋愛モノって長くなるとダレて来るよね
少女漫画の超長いヤツとか(読まないが)もう孫の代来てんじゃねって思う
BLで自己最高記録は憂鬱だがあれも一冊分くらい短くても良かったんじゃないかと思ってる
0734風と木の名無しさん2022/06/10(金) 00:13:27.27ID:ILjM7+2j0
6巻までで第一部完にして、数年後に第二部始動にすればよかった
その間に放置した未完作品を完結させればよかったのに
この人はあちこち手をつけては放置する悪癖の持ち主だって今はわかったし

まあ、囀るいずれ再開するといいながら他誌で遊んでて戻ってこない可能性もあったとは思うけど
0735風と木の名無しさん2022/06/10(金) 07:29:42.36ID:Au8jGu/x0
オプなんてクソつまんないし人気ないし今更完結させても誰得だけどね
囀るは金になるから続けないわけにはいかないでしょつ
0736風と木の名無しさん2022/06/10(金) 09:59:38.34ID:+v/7b8ka0
オプはあの少年が不細工に描かれててBLを感じさせないようにだろうけどそれ違うだろと思ってる
普通に綺麗な子が良かった
花がないというか
0737風と木の名無しさん2022/06/10(金) 10:18:44.09ID:x/lVbOEK0
少しでもホモ臭いと男の読者がうるさいんだよ
でも何より、肝心の話が微塵も面白くなかった
こんな話別にBL作家引っ張ってこなくても描けるだろって
0738風と木の名無しさん2022/06/10(金) 12:05:34.41ID:IDl0Qv6s0
>>733
両片想いでほぼ8巻とかね…
最近すれ違い方の少女趣味に拍車がかかってる気がする
別にリアルな男の話をしろってことじゃなくてBL漫画にしても
自分の萌えが一番と言っていたがこれに萌えてるんですか?
これが自由な感性が活かされた結果なんですか?と聞きたい
担当が何も言えなそうなのもどうかと思う
0739風と木の名無しさん2022/06/10(金) 12:59:46.87ID:g6/o+zZ60
上にも書いてあったが綱川家→マンションでヒキ→綱川家→マンションでヒキの繰り返しは非効率だよね
0740風と木の名無しさん2022/06/10(金) 13:14:23.92ID:x/lVbOEK0
BL雑誌の編集者なんて事務連絡要員兼チアガールみたいなもんだし
大手漫画誌の漫画家と担当の関係とはかなり違うだろうな
0741風と木の名無しさん2022/06/10(金) 13:47:09.33ID:4GRTT+t80
Op担当の連載開始当時のインタビューがものすごい先生ヨイショで先生の描きたいようにさせてるっぽかったから
一般誌であんなにヨイショ対応されてるならBL誌の力関係はもっとだろうなあと思ってる
0742風と木の名無しさん2022/06/11(土) 14:32:38.13ID:5EIX9q5L0
>>738
ヨネダさんって男同士のヒリヒリした関係に萌えるみたいな話を結構してるし
長すぎてダレてる両片想いも本人的には面白いつもりで描いてそう
0743風と木の名無しさん2022/06/11(土) 15:47:35.35ID:FW8MqdUe0
4年後の話が始まって現実には二人の空白期間と同じ4年近くが経とうとしてて…(8巻が今冬だとして)

>>741
チアガールwネームで直すのが言葉遣いだけならそんなもんだよね
正直テンポだけじゃなく話のバランスも青年誌と掛け持ち始めた辺りから違和感ある
こだわりのアイディアを余すところなく描きたいタイプなんだろうな
でも物語にも適切な賞味期限があると思うんだよね
0744風と木の名無しさん2022/06/11(土) 17:32:52.73ID:AoydTp1/0
4年間のインポなんていう
ここでもくどいと言われたお揃いネタを使うと思わなかったな
人間的成長も見えなくて同じようなやりとりをダラダラやってて
最新話なんて殆ど焼き直しに感じた
7巻は弓を引き絞ってる期間だと好意的に読んでた方だけど
その後の展開の締まらなさを見ると長い寄り道だったなーと思う
0745風と木の名無しさん2022/06/11(土) 18:14:34.82ID:rmfnen4m0
インポの応酬は同意だわ
興味がなくなったぐらいで良かったのに
自分は片目失明もやり過ぎかなと
そこまでボロボロにさせなくても 
前にヨネダさんが暴力シーン満載の893映画観に行ったというツイ見て影響されて漫画に盛り込まなきゃいいなと思った
0746風と木の名無しさん2022/06/11(土) 18:14:49.25ID:gO+UKZT/0
心の傷はそう簡単に癒えるわけないっていうのはわかるんだよ
すぐに百目鬼とくっついてラブラブセックスされたらこっちも困る
でも見せ方がダラダラしすぎつまんなさすぎてハッピーエンドになるだろうなとは思っててもげっそりしちゃうね
0747風と木の名無しさん2022/06/11(土) 20:52:54.57ID:/t5VZDQJ0
インポの応酬ってこのスレでも早い段階で予想されてたけどまさか安易にそんな設定にするとは思わなかった
でもその件に関して同意見の人結構いたから割とすんなり受け入れられるもんなんだな
百目鬼じゃないと感じないとかそんなんで良かったのにな
0748風と木の名無しさん2022/06/11(土) 21:02:27.87ID:x2cf7xyz0
やっぱり隔月連載、時々休載でよけいに冗長に感じると思う
4年後の再会してからだって、わずか数日の話だし、ある程度コンスタントに読めていたらそこまで思わなかったかな
0750風と木の名無しさん2022/06/12(日) 03:35:51.04ID:thPgeNdZ0
4年前に百目鬼が経験したことを矢代になぞらせて、お前が足蹴にして捨てた男の価値を
矢代にしっかり直視させるのが目的なのかなあ
だからしっぺ返しみたいに詰んでる状況になってるわけで
でも、読者的にはあの抗争の中で矢代の下した決断が間違っていたとはまったく思ってない
0751風と木の名無しさん2022/06/12(日) 03:42:10.28ID:1iDBmzI00
なんか年齢的にもだし漫画の主人公だから成長が見たい
カッコイいいとこ頭の回転が早い所を見たいと思っちゃう
最初の頃の矢代の端的な会話が好きだったな
今は会話の内容が薄く感じる
0752風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:30:23.76ID:xxgHBANH0
op2巻のいくつかのレビューに
「作者の知識を全て描くことが効果的な演出に結び付くとは限らない」
「情報量が多すぎて物語の盛り上がりに欠ける」
「揃えた材料を全部使いたいんだろうけど、くどい」
「事故の事情がくどくて肝心のドラマパートが薄くなってる」
と指摘されてて完全同意だし囀るにも通じるところがある
0753風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:49:27.16ID:QDS6Jpjg0
OPはセリフ量が膨大で読みにくかった
説明が多過ぎ
0754風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:03:38.54ID:hudSFZOx0
>>750
お前は綺麗だからインポになったんだ、なのに俺のせいで…
って矢代が百目鬼に言ってたよね
百目鬼は否定してたけど

性的虐待の被害者ってこれはお前が誘ったからだって思い込まされるし
矢代は嫌で嫌で仕方ないはずのことで快楽を得てきたから
余計に俺は汚く、百目鬼は綺麗って分類してたかも
その理屈で言えば大切な人を切り捨ててインポになった矢代は綺麗だし
矢代を勃たせてしまう百目鬼は汚くなるけどそんな単純じゃないわけで
矢代はいつも自分を低く見積もり滑稽だと罵り、他人からの好意を正当に評価しない
そういう価値観も転換させるためなのかな…
でもさ、キャラがボロボロになるほど悲惨に見えるかっていうとそうでもないのよね
今ちょっとインフレ状態だと思うしフィクションなんだから取捨選択してくれないと逆効果
0755風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:08:15.10ID:hudSFZOx0
リロってなかったわ
今本当にネタが渋滞してて
事情がくどいわりに心情的なものが薄れてるんだよ
却って印象が平板になってる
0756風と木の名無しさん2022/06/12(日) 12:20:24.08ID:OC2ZoMC20
説明が長いという人達がクドクド長文を垂れ流す事象
0757風と木の名無しさん2022/06/12(日) 12:30:42.70ID:c33Wr6XK0
まあプロでもないしお金もらってレス読ませてるわけじゃないんだからプロ漫画家と比べるのはナンセンスでしょ
とりあえず同じ展開や同じ説明の繰り返しはほんとやめてほしい
めったに連載読めないのにがっくりくる
0758風と木の名無しさん2022/06/12(日) 17:55:44.05ID:73HMd8GP0
今回の休載はかなりこたえた
グッズに目新しさが無くても、フェアで描き下ろしじゃなくても
他の先生が羨ましくても連載で忙しいから仕方ないと思ってきたから
0759風と木の名無しさん2022/06/12(日) 18:52:56.27ID:NXa3mbub0
次号49話は神回になると信じて待ってる
やっぱり囀る好きなんだよね
0760風と木の名無しさん2022/06/12(日) 20:03:55.05ID:4Yd+8+8J0
過剰な期待はせず不定期掲載だと思っとくくらいがいい気がする
仕事以外の私生活が忙しいって本人が言ってるからそのバランスは変わらないだろうし
0761風と木の名無しさん2022/06/12(日) 20:24:37.48ID:cyqzxgjh0
前回のTwitterのチラ見せの時、”読めばすぐに二ヶ月後が待ち遠しくなる、そんな二人です。”って書いてあったから、
もうその時点で49話の算段がついてるんだと勘違いしちゃったんだよね、私
でも、やっぱり矢代と百目鬼が好きだよ
0762風と木の名無しさん2022/06/12(日) 22:42:13.38ID:d/1pcgUU0
今回の休載で予約始まってるのに音沙汰なしで前日にツイには流石に呆れたな
掲載ナシってもっと早い段階で分かってるだろうに
不定期になったら未完の可能性大じゃないの
0763風と木の名無しさん2022/06/12(日) 23:33:57.65ID:rmh9lnUD0
「すぐに二ヶ月後が待ち遠しくなる」って書いた人、何かコメント出してほしいわ
0765風と木の名無しさん2022/06/13(月) 00:28:59.11ID:LTWUIQ5K0
仕事してる時以外が忙しいって言ってロクな告知もファンサもしないのに
J庭売り子報告はイベント当日に楽しそうにツイートにしてるのにな…
最新号休載の前月に
0766風と木の名無しさん2022/06/13(月) 00:35:43.68ID:ThIVJ9P/0
>>765
そのツイートあたりには休載決まってたよね
そういう人なんでしょう
出版社都合か知らんが前日告知は改善してほしいわ>休載
0768風と木の名無しさん2022/06/13(月) 04:55:51.44ID:1sQ/hR720
この人はわりとメディア方面に出たがりな人だよね
原稿差し置いてのこのこ応じるタイプ
0769風と木の名無しさん2022/06/13(月) 07:02:08.10ID:JDOCsmwF0
作家さんてチヤホヤされる傾向にあるけどそれはそれとして原稿を上げるように促すのが編集の仕事だと思う
全ての漫画家がそうではないが編集者と一緒にストーリーを考えたりするのは普通の事
だから編集者にも問題ある
0770風と木の名無しさん2022/06/13(月) 08:18:11.83ID:LTWUIQ5K0
編集が各方面に取材や資料集めしてくれてたOpでさえあっさり連載放置してるのに

編集と一緒に愛媛まで取材に行ってたレイニーデイズも
0771風と木の名無しさん2022/06/13(月) 08:37:32.83ID:BgwmwW1U0
Opはどっちかって言うと2巻の売れ行きみて損切りに合った方でしょ
0772風と木の名無しさん2022/06/13(月) 09:38:55.51ID:+HBgQ8hM0
いま連載されても誰得だしね
スレ住民も囀るさらに放置してOp連載されたら嫌でしょ
0773風と木の名無しさん2022/06/13(月) 09:46:43.48ID:RublQO7U0
作家はそんなもんかもしれんが語りたがりだよね
理詰めの短編より思いつきが活かせる長編と言ってるけど黒羽根の挿話辺りから結構強引だったよ
1巻からいる平田が命と引き換えに回収したから上手くいったけど
今はループから抜けるのに難儀してるように見える
作家は原稿進めるのが本分だろうし担当も作品を思うならアシストしてくれ
0774風と木の名無しさん2022/06/13(月) 21:21:50.69ID:Z/hnrCVd0
メタモルフォーゼの縁側って映画予告で色んな業界人が一言寄せてるけどその中に先生の名前もあったよ
0776風と木の名無しさん2022/06/13(月) 22:52:19.24ID:ThIVJ9P/0
あきらかに因んだペンネームだね
個人的にBL好きな腐女子を描写したマンガって地雷だし宮本さんが腐女子になって悲しかったので確認に行けない
0777風と木の名無しさん2022/06/14(火) 03:54:40.39ID:PUi27Dnt0
家庭の事情とか言うけど怠けてるだけでしょ?
隔月の原稿落としまくる理由にならない
他の漫画家は毎月あるいは隔週で上げてる人もいるしページ数も多い
と言うか隔週で上げてる人の内容の濃さ見てヨネダコウと比較したら本当に内容無くて嗤った
0778風と木の名無しさん2022/06/14(火) 06:47:40.60ID:VEWlyI9a0
いい大人が漫画の休載だけで激しく一方的な嫉み怨みを募らせる

このスレのノリに合わせてたら心が貧しくなりそう
さようなら
0779風と木の名無しさん2022/06/14(火) 07:01:04.31ID:l5jZGEPH0
>>773
自由度と余白のある長編の方が自分には合ってると話してるけど
楽しいのは描いてる本人だけで作品のクオリティーには結び付いてないのがなんとも
0780風と木の名無しさん2022/06/14(火) 09:07:00.47ID:2LT0zG+20
自分は去年から読み始めたところだけど今のところ面白く読んでるし作家さんには感謝しかない

という意見が皆無なので箸休めに書いておくわ
長く連載追ってる人はアラや不満ばかりが目につくのかもだけど新規の読者もどんどん入ってきてるよ
文句を言いながらいつまでもしがみついてる古参?の粘着っぷりが理解できないし怖い
このスレちょっと前までは楽しくて好きだった
0781風と木の名無しさん2022/06/14(火) 09:52:33.53ID:5Pg+Zsvg0
いつも同じ数人が不満書いてるんだと思う
休載多いと期待してる分ガッカリが凄くてそれがまた数ヶ月も連載に間が空くから愚痴も言いたくなるのはわかるけどちょっと言い過ぎ
0782風と木の名無しさん2022/06/14(火) 09:57:45.18ID:5IOg9bZ/0
匿名掲示板だからと強気になって歯止めなく言いたい放題になる人いるよね
腐女子あるある
0783風と木の名無しさん2022/06/14(火) 10:27:04.21ID:3I4wOqGc0
腐女子にかかわらずここは良くも悪くもそういうところだよ
嫌な気分になる人には褒め合いのTwitterがおすすめ
0785風と木の名無しさん2022/06/14(火) 10:37:33.43ID:oqbfWfK50
先生は良くも悪くもそういう人だよ
嫌な気分になる人は仕事最優先の速筆作家がオススメ
0786風と木の名無しさん2022/06/14(火) 10:45:47.64ID:42hRYOKU0
言っちゃなんだけど趣味で描いてる同人誌のノリが抜けない人だよね
まあ怠けでしょ
即売会の売り子わざわざやったりインタビュー受けたり表舞台でちやほやされる仕事は大好き
0788風と木の名無しさん2022/06/14(火) 13:03:42.84ID:90MbRHmg0
ここはもうどどーんと次号60ページくらい描いてくれないかしら
0789風と木の名無しさん2022/06/14(火) 13:17:05.29ID:rfWkAkrG0
他人に言う時はおすすめ
自分が言われる時は追い出し
0790風と木の名無しさん2022/06/14(火) 13:21:31.29ID:dSspL/Dx0
隔月で32pも描けないならもうプロ名乗んな
同人女に戻れ
0791風と木の名無しさん2022/06/14(火) 13:25:46.56ID:amQKgNb20
遅筆なのに事情を聞いてもらえて商業誌の連載が切られない待遇を妬んでるのかな?
しょうがないよね、それは編集部が決める事だから
0793風と木の名無しさん2022/06/14(火) 14:27:13.46ID:z/Ifab4t0
妬み妬み言ってる人の方が分からないわ
自分は4年後に移っても不満無く読んできたけど
直近2話の肩透かし感から告知無し休載の流れはこたえた
失望と不信だな、不信は編集に対して
0794風と木の名無しさん2022/06/14(火) 16:02:51.34ID:qwHhx+/40
女って気に入らない意見黙らせたいときは何でも嫉妬って決めつけるよねw
漫画家に嫉妬する人間なんて同人誌描いてる人か漫画家ワナビでめちゃくちゃ少数派でしょうに
0795風と木の名無しさん2022/06/14(火) 16:23:19.27ID:gVmZnEud0
読者には感謝していると言いながら、楽しみに待ってるファンにあそこまで酷い休載告知ができることに呆然。編集部含め人間性を疑うし、これからもありそうだと思ってしまう不信感しかないわ。
0796風と木の名無しさん2022/06/14(火) 18:14:14.88ID:5Pg+Zsvg0
愚痴愚痴うるさい人は文句スレ立てて移動すれば?
0797風と木の名無しさん2022/06/14(火) 18:30:56.33ID:YR03BH0I0
再会してからヒキがワンパターンになってる感じがする
マンションの出入り口で何回ヒキ繰り返してんのよって
0798風と木の名無しさん2022/06/14(火) 20:58:48.35ID:PPZCu3AM0
矢代のインポはあれだけ引っ張ったのに目のことはあっさり4年後の1話目で明かしたのは何か意味あったのかな
今考えると6巻一発目は4年後だわ、金主だわ、失明してるわ、井波だわで情報盛りだくさんだったな
あの調子でガンガン話が進んでいたらよかったんだけど
0799風と木の名無しさん2022/06/14(火) 21:37:21.01ID:42hRYOKU0
>>796
不満意見見たくなきゃ自分がTwitterに引っ越しなよ
自分が言われて嫌なこと人には言えるんだね
0801風と木の名無しさん2022/06/14(火) 21:47:24.19ID:2i+RY6dk0
確かに
ここ色んなレスあるからね
twiのが馴れ合いって感じでプラスな事しか言わない
0802風と木の名無しさん2022/06/14(火) 22:39:53.92ID:0O2N1wnG0
>>799
嫌なら引っ越せといいながら自分は怠け者にしがみつき続けてアレが嫌だこれが嫌だ

他人の仕事のペースに対して怠けだのちやほやされてる仕事が好きだの勝手に怨み募らせて嫌味言う人が「自分が言われて嫌なことを人に言うんだね」とか笑うわ
0803風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:21:22.27ID:FtA09b9Y0
仕事のペースって笑うわ
仕事ほったらかして売り子をするのが仕事のペース? 
信者様の贔屓の引き倒しも相当面白いと思うよw
0804風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:22:24.10ID:uRLvUsjM0
今回の休載の本当の理由は…
史上最悪にダサいあの靴が一足も売れなくてヨネダさん拗ねちゃったんだなwww
0805風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:23:01.73ID:R6EX5Gfd0
明らかに休み過ぎだからね
そりゃ言われるわ
隔月でページ数少ないのに原稿上がんない
実質4か月に一度の連載って聞いた事ないよ
0807風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:31:03.92ID:FtA09b9Y0
IDコロコロ変えて連投してるとか思ってんの?
めちゃ受けるねw
0808風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:15:33.96ID:OJgJURDE0
つか汚言症って造語作る程の内容か?
事実を指摘してるだけなのに
0809風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:33:00.60ID:7nv8UlFf0
5chのレスなんてこのスレに限らず賛否両論で当たり前なのにちょっと愚痴っただけのレスにキーキー噛み付いてる人はマジで5ch向いてないからツイ垢に引きこもってたほうがいいよ
向いてないというか場違いか
0810風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:38:47.18ID:nO0nm+Ye0
ちょっとじゃないんだよなぁ
そんなにグチグチ文句つけるのにまだ好きなの?
そっちのが疑問
好きじゃないならこのスレ見なきゃいいしねぇ
0813風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:43:17.28ID:ni9Kafro0
全然うまい言い回しでもないのに気に入ってるんだな…笑
この人自分自身IDコロコロしながら不満意見に徹底攻撃するヤバい人だよ気づいてるよね?
0814風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:51:36.24ID:OJgJURDE0
>>812
Twitterも気に入らない5chも気に入らない
おばさんばっかだからってクソ笑えるよ
他のSNS行きなよ
後はインスタかブログくらいしか残ってないけどw
あ多分そこもオバサンうようよしてる
0816風と木の名無しさん2022/06/15(水) 06:39:39.98ID:7olLUmiA0
>>808
汚言症(おげんしょう、英:Coprolalia)とは、卑猥語や罵倒語(汚言、醜語、糞語、猥言、猥語)を不随意的に発する症状
0817風と木の名無しさん2022/06/15(水) 08:51:07.98ID:vloLjuFF0
実際にある精神的病気を罵倒に使うのは良識疑うわ
ガイジ煽りするクソ馬鹿とまったく一緒じゃん
どっちが汚言だよ
しかも汚言ってほどの内容でもなかったのに…ドン引きだわ
0818風と木の名無しさん2022/06/15(水) 10:12:46.23ID:fFAH4lXV0
精神的病気を罵倒に使うのは良識疑うわ
からの
ガイジ(知的障害者の差別用語)+クソ馬鹿野郎

これは汚言症ですわw
0819風と木の名無しさん2022/06/15(水) 10:50:09.49ID:vecRbcVD0
コミコミでイァハ予約して来ました
最近ファンになったばかりでコミコミ利用は初めてです
明記されてなかったのですがポストカード付きなのでしょうか?とても楽しみです
0820風と木の名無しさん2022/06/15(水) 11:05:20.24ID:PVjDTpiX0
>>818
あんたが汚言症って精神病を差別に使ってるんであって
>>817
は障害児差別やめろって立場に思えるけど

いい年して恥ずかしくないの
いい加減にしなよ
0821風と木の名無しさん2022/06/15(水) 11:53:21.72ID:V1z+9mHP0
売り子→休載は心の底から呆れるよ

プロ意識なさすぎる
0823風と木の名無しさん2022/06/15(水) 12:13:42.87ID:lUP3t/f50
蔑称使って差別をやめろの立場w

いい歳して子どもみたいな言い訳もどうかと思うわぁ
煽られてムキになるなら5ch向いてないと思うよ
ツイッターで賛同してくれる人と馴れ合えばいいんじゃないかなぁw
0824風と木の名無しさん2022/06/15(水) 13:34:11.69ID:QkU9cJVN0
>>819
表紙のポストカードが付きます
私も予約しました
いつもは最寄りの書店で買うけど、ヨネダ先生が表紙のときはコミコミで買います
0825風と木の名無しさん2022/06/15(水) 14:55:54.77ID:QkXQ9GQN0
この人あれだよね、やたら長文で感想だか妄想だかわからないような内容を毎回書いてブログでやれって言われた人w
青鳥でもブログでもかまってもらえないから5chにしがみつくしかないんだよ
婆さんの最後の楽園の5chをヨネセンセイや作品の不満で埋められたくないから必死で追い出そうとしてるの
0827風と木の名無しさん2022/06/15(水) 18:04:26.36ID:ZP5kXw7P0
いよいよ気に入らない反応を自分の世界の中で当て嵌め始めた
最後の一行は自己紹介かってくらい狭い世界で生きてそう
0828風と木の名無しさん2022/06/15(水) 23:49:47.48ID:CRbJk9uH0
たかが漫画ひとつでよくそこまで熱くなれるもんだ
皮肉じゃなくそんな熱量囀るに持てないわ
もともとそこまでドンピシャ作品でもなかったからかもだけど飽きっぽいからさっさと終わらせてくれないとさらに熱量冷めちゃう

憂鬱はちゃんと終わらせてくれてよかったなぁ
サクサク終わらせるのもプロ作家として大事なことだよね
0829風と木の名無しさん2022/06/16(木) 00:02:53.97ID:yacmP2Mi0
>サクサク終わらせるのもプロ作家として大事なことだよね

某演劇漫画の作者に言ってやりたいw
0830風と木の名無しさん2022/06/16(木) 00:14:01.90ID:JEfx5AAa0
熱量無いのにわざわざスレまで来て嫌味言わないと気が済まないとか逆にすごい熱量だなぁとは思う
自分は7巻が出た後くらいのお祭りきっかけで囀るにハマったから新刊が出るのを連載追って待つのはBLの他の作でもあまりしたことがなくてほぼ初めての経験の中にいるけど、
このスレ覗き始めた当時は古参の皆さんの深い考察が面白くて自分も早くこれくらい深く感じ取れるようになりたいなと思ってたけど今その頃のスレ住人さんたちっているのかな
今は考察するほどの話もないといえばそうなのかもだけど、思い出話すらする人いないのはちょっと寂しいね
0831風と木の名無しさん2022/06/16(木) 00:24:44.71ID:41uOQfEQ0
人数は減ったけどまた連載されれば集まってくるよ
0832風と木の名無しさん2022/06/16(木) 00:36:24.89ID:z5CzZ0k30
なんか話の進め方がね
最近ちょっとまったりしてる
最初の方は凄くきれいさっぱり
それでいて面白かったり切なかったり…
新宿にいた頃は仲間とわいわいって感じで楽しかったな
最近内容が薄い
例えばDeathNoteとか10巻あるけど内容割と詰まってる
BLにもそれ求めてる
0833風と木の名無しさん2022/06/16(木) 02:33:02.31ID:FpinBHoJ0
>>830
考察することもあれば不満述べることもある
常に好意的、常に批判的なわけないじゃん
休載じゃなければその最新話についての話題になっただろうし
それにしても最近のグダグダっぷりはちょっとね…
思い入れ方なんてそれぞれ違うし、作品がスレの雰囲気作ってるところもあると思うよ
思い出話は何度もしてるし今は虚しくなるんだよね
次の号が面白ければまた空気も変わるよ
0834風と木の名無しさん2022/06/16(木) 02:42:17.46ID:MKhlyO600
自分は矢代>>>>>>>百目鬼ぐらい矢代のほうに思い入れあるからあまり思い入れのない百目鬼サイドのまったく思い入れのないモブの話じっくりやられるの全然うれしくない
矢代もずっと悩みすぎててカッコいい場面見られないから魅力なくなってきてる

このままじゃどうして百目鬼がそんなに執着するか説得力なくなってくると思う
0835風と木の名無しさん2022/06/16(木) 10:56:52.47ID:4Vhormpr0
ヨネダさんは893の知識をお披露目したいんでないの
蓮?に奥山組と極星会の事を何度も説明させるくらいだし
しかも図入りで丁寧に
0836風と木の名無しさん2022/06/16(木) 17:40:51.06ID:zblPvqAf0
Opと同じで調べたこと全部入れたがる症候群はあるかもしれないね
ヤクザの知識はBL展開のスパイスにすぎないんだから
スパイスきかせすぎた料理は美味しくない
0837風と木の名無しさん2022/06/16(木) 18:16:55.86ID:w8zQrJvZ0
シンプルに萌えが足りない
ヤクザ物ならではのヒリヒリした萌えが無い
矢代は以前のように命を狙われてるわけじゃないから他人事としか思えないし
百目鬼は苦悩モノローグも無くて冷めた態度でつまらない
ヤクザ展開が萌えに繋がってない
0838風と木の名無しさん2022/06/16(木) 18:37:22.68ID:FpinBHoJ0
百目鬼は冷めた表情だけど拗ねまくってる
私は百目鬼>>矢代くらいの思い入れで
ヨネダさんは百目鬼にカッコよくなってもらわないとって言ってたけど
カッコよくも可愛くも見えなくなってきて残念
井波に対抗して女匂わせるなんてもうさ
何のための4年だったんだよ百目鬼、ドーンとしてろとか思っちゃう
女とやってようがやってまいがそんなの駆け引きに使うなよって
0839風と木の名無しさん2022/06/16(木) 19:23:48.82ID:w8zQrJvZ0
カッコよくも可愛くも見えないっての分かる
もともと百目鬼の可愛いところがすごく好きだった
4年経ってクールになったのは寂しいけど包容力が増してカッコよくなるならそれも良いと思ってた
でも今のところ違うな…という感じ
0840風と木の名無しさん2022/06/16(木) 19:28:23.71ID:kti16mSN0
ここで渾身のデレ見せたら手のひらクルーよ
ヨネダ先生と百目鬼がんばって!
0841風と木の名無しさん2022/06/16(木) 21:21:26.53ID:41uOQfEQ0
昔は百目鬼とぼしいなりに表情が可愛かった今は圧が強い怖い人
いつになったらかっこよくなるのかな
もうずっと待ってる
0842風と木の名無しさん2022/06/16(木) 23:18:06.74ID:4QO/OqGv0
百目鬼、以前はモノローグもちらほらあった上に表情も割と分かりやすかったけど今は憮然とした顔でモノローグもないから感情が読み取れない
とにかく本音で会話して欲しい
0843風と木の名無しさん2022/06/17(金) 00:05:47.24ID:V0gp/fZ20
年齢が高い人気作家さんはお休み多い気がする
若い人気作家さんは意欲的にめちゃくちゃ仕事してる
年齢によって仕事量が変わるのは仕方ない事だよ
0844風と木の名無しさん2022/06/17(金) 00:19:20.78ID:GS/gOkIR0
読み応えのある内容とページ数にしてください
え、これだけ?で終わるのばっかり
0846風と木の名無しさん2022/06/17(金) 01:12:48.49ID:nLTmT76b0
結構昔の美術手帖のインタビューで
早くに結婚したからマリッジブルーになって
その時期にNARUTOのカカシにハマって同人活動するようになった
みたいな話を読んだ記憶がある
0848風と木の名無しさん2022/06/17(金) 15:10:24.62ID:sOWp5je60
年とると両親や義両親の介護問題があるからね
知ってる漫画家さん何人かいるけど大変だよ
近くにいても遠方にいてもどちらにしてもこの介護は本当に大変だよ
ホーム入れて終わりじゃないのよ
0849風と木の名無しさん2022/06/17(金) 16:24:29.04ID:qTsdOHqQ0
在宅で働きながら同居人の24時間介護してるけど
ヨネダさんの事情も分からないのに
大変なんだろうから察しなよって言われても…って感じ
もっと多忙な作家がもっと量もこなしてる!って壮絶比べになりがちだし不毛な気がする
自分は今は量より質に対して懸念があるし何ならガッツリ休んで書き貯めてほしいと思ったりもするよ
ただネームへの集中力も年齢的な衰えや環境は影響するかもなと感じる
(歳を重ねて凄みを増す先生方も多々いると思うが)
ヨネダさんが良しと判断したものを出しているのだろうし
そこに勝手な想像の「家庭の事情」で慮るのも違うような
0852風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:56:02.92ID:R5mfwmap0
映画の公開初日トークショーで実物見た人そこそこいるんじゃないの
0853風と木の名無しさん2022/06/17(金) 18:18:11.09ID:1pD71VLc0
>>849
家庭の事情で休みますって時に他に何を察するの?
年齢的な衰えとか言ってる時点で自分も勝手に察してるし

質の問題と事情があって描けなかった時の問題を一緒くたにするのもわからん
0854風と木の名無しさん2022/06/17(金) 18:29:01.29ID:nLTmT76b0
ヨネダさん前のツイアカの時に三姉妹の末っ子って言ってたよ
0855風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:13:34.89ID:FVjzvX1u0
映画の舞台挨拶行ったけどヨネダさんアラフォーぐらいに見えたけどな
0856風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:48:12.32ID:yP4BKqrI0
なんで読者が作家の状況忖度しなきゃならないのかわからん
作家なら作品の質だけで判断されるべきでは
境遇で質が低い作品しか書けないなら休載すればいい
さんざんしてるんだからいまさらだ
他の仕事してる時点であんまり言い訳できないと思うけどな
ふーん家庭の事情で原稿は描けないのに売り子はできるんだーってなる
0857風と木の名無しさん2022/06/17(金) 20:07:52.29ID:0I8JC6X50
質だけで判断するといいながらずっとヨネダ先生の人間性にネチネチ言うのはなんでなん

読者は買いたく無い本は買わないというシンプルな選択肢があるのに
0858風と木の名無しさん2022/06/17(金) 20:19:58.56ID:nP5dIcUq0
ヲタがアンチ化すると面倒くさいとはこういうことか
0859風と木の名無しさん2022/06/17(金) 20:40:29.93ID:GD9XWbxy0
雑誌予約してたのに別の仕事してサボられたあげく告知も直前とか作品の質以前に人間性の問題だわ
読むな読むなって言うバカがいるけど前は質が高くて面白くて好きになった作品を追いかけて最後まで見届けたいのは当然じゃないの
0860風と木の名無しさん2022/06/17(金) 21:14:24.44ID:4qqszFx20
お互い人間なのに相手のことは一切の感情を考慮せず自分の事に関しては読者の気持ちを察しろ質が落ちて残念に思う私を理解しろの一点張り

いくら作家に自分の理想を押し付けたって作家本人が考える通りにしかならない

「私は雨がきらいなのに、何で雨が降ってるんだ!」と悪態つき続けられても、知らんよ屋根の下に移動したらとしか言えんわ
0861風と木の名無しさん2022/06/17(金) 21:18:25.32ID:8a0WjmTT0
水掛論だから絡むのやめたら?擁護派の人
作家側に立つ人のほうが面倒くさいよ
0863風と木の名無しさん2022/06/17(金) 22:20:57.65ID:R5mfwmap0
まじで今後の掲載の仕方を担当と話し合ったらどうかね
本誌売りたいから年4は確実に掲載させたいだろうけどもうすでに無理なのでは
まとまった話数を描き溜めてから連載再開にすればいいんじゃないの
予告に名前あるのに何度も落とすからここまで荒れるんだよ
0864風と木の名無しさん2022/06/17(金) 22:26:06.81ID:t3Y+pzxe0
編集部のツイだったかインスタだったかをフォローしてると定期的に作品、作家や編集部にご意見メッセージありましたらこちらから〜みたいなフォームの案内来るんだよね
そろそろそこに書いた方がいいのかな
もう書いてる人もたくさんいそうだけど
0865風と木の名無しさん2022/06/17(金) 22:39:13.85ID:TvqglMIs0
今回はちょっと引いたからね
ここで書影に名前がないって書き込み見てキャンセル出来たけどさ
前日夜にツイートは遅すぎるし編集は結局だんまりだし上手くいってないんじゃないのかな
掲載あるか直前まで分からないなんて罰ゲームじゃないんだから告知くらいはしっかりして欲しいよね
0866風と木の名無しさん2022/06/17(金) 22:54:38.13ID:2wbZE/rD0
実質4ヶ月に一度の掲載ってその間何やってんだろ
めちゃくちゃ時間あるし打ち合わせも出来るじゃん
そんな仕事への向き合い方ある?
描けないなら編集者がプロット書くか休載にした方がスッキリする
次掲載されてもどうせまた休むんでしょ、って思っちゃって信頼できない
休むからと言う理由以外にも話が進まな過ぎでイライラする
0867風と木の名無しさん2022/06/17(金) 23:47:00.59ID:R5mfwmap0
和山やまとかもそうだもんな
あの人も連載持ってるのに他誌でもやり始めて去年から休載と減ページが頻発しまくってる
なんでみんなホイホイ乗せられて仕事を受けちゃうんだろ
0868風と木の名無しさん2022/06/17(金) 23:57:09.53ID:VVWFgchQ0
>>867
グッズとか実写やアニメや舞台やドラマに展開すればするほど作者も出版社も儲かるからかな漫画描いて1枚数万よりドーンと身入りがいいんだろうね
0869風と木の名無しさん2022/06/18(土) 01:20:43.94ID:znyEqI960
漫画家は1回断るともうその出版社から依頼が来ないかもと不安に思ってキャパオーバーでも新しい仕事受けがちになるとよしながふみが言ってたな
ヨネダさんはこのパターンじゃないような気がするけど
0870風と木の名無しさん2022/06/18(土) 02:12:53.86ID:/50SPacw0
>>853
>家庭の事情で休みますって時に他に何を察するの?

横からだけどヨネダさん産休育休で2010年前後の2、3年位漫画描くの休んでた時期は育休中の公表してたから
普通にお子さん方とかの家庭の事情と考える方が自然かなあと思ったけど

少なくとも介護は大変だから〜とかは完全な憶測でしかないと思うよ
0871風と木の名無しさん2022/06/18(土) 02:21:15.48ID:qNGHFylp0
自分はまだヨネダ作品読むようになって一年ちょっとでご本人のことほぼ知らなかったからお子さんいるのとかも初めて知った
まぁいろいろ忙しくなる年頃のお子さんがいるのはわかったけど、今回は告知の遅さに加えて売り子ツイートが火に油注いでるよね
てかなんで売り子ツイートしちゃったんだろう
自分がファンになってツイッター見始めてからはプライベートな事ほぼ書かれてなかったからいきなりでびっくりしたんだよね、そして案の定燃料になっちゃってるっていう
0872風と木の名無しさん2022/06/18(土) 02:34:58.45ID:q6rjzBVV0
介護だったら連載どころじゃないのは理解できる
もしそうだったら休載となるのでは?
それと人気作家が24時間体制の介護をするか?ってのもある
0873風と木の名無しさん2022/06/18(土) 03:10:09.71ID:TvJ3UbJv0
しっかり内容詰めて掲載月を守ってくれれば
もう年2回掲載でもいいなって感じ
事情にもよるけど今の状態は内容にも悪影響な気がする
去年の9月号がやはり休載明けだったけど
あれから何度同じような矢代のマンション玄関でのやりとりを見たか…

編集部は次のチラ見せまで何事もなかったように行くのだろうか
発売日前夜に作家自身だけにツイートさせるって厚遇とは少し違うような
ヨネダさんが申し出たのかもしれないが編集部がスマートに動いてたら反応は違ったと思う
0874風と木の名無しさん2022/06/18(土) 04:42:53.20ID:v4orwI6a0
>>870
>>853だけど「大変なんだろうから察しなよと言われても」に対してレスしてるだけで介護とは思ってないよ
家庭の事情と説明して休載してるんだからそれ以上も以下もないって話
0875風と木の名無しさん2022/06/18(土) 07:10:24.66ID:dg1SB+ZX0
掲載分たまってから掲載予告とかにしたらいいのに
編集部が雑誌売りたくてそのへんちゃんとしないのが一番ダメなんだと思う
0876風と木の名無しさん2022/06/18(土) 08:34:26.83ID:VyLyxeR20
囀るの掲載で売上多少は変わるんだろうけど結局載らないってなったらキャンセルする人は出るだろうし
実写化した表紙作品とか警察作品とか他にも色々と人気作あるんだからそこら辺を盛り立てて売っていくのが編集部の仕事なんだしもっとしっかりしろって感じ
0877風と木の名無しさん2022/06/18(土) 11:01:33.18ID:3Vs9kpeG0
家事育児やってる時間以外の時間の使い方が非効率なんじゃないのかな
たぶんこの人も例外に漏れずスマホ中毒の気がありそう
0878風と木の名無しさん2022/06/18(土) 13:09:31.87ID:z534rNSO0
ヨネダ先生のお陰で耐久力がついた
それと他の先生方にも感謝するようになったし心配するようにもなった
0879風と木の名無しさん2022/06/18(土) 13:58:31.75ID:/50SPacw0
>>871
一昨年か一昨昨年にも急に休載して本誌発売前日に休載告知した直後に
ライブ行ってきた映画行ってきたドラマの放送が〜ライブ行かなきゃ〜とか遊びのツイート連投してて
今回と同じような批判の声が上がってた時があったよ
0882風と木の名無しさん2022/06/18(土) 16:30:25.00ID:z534rNSO0
前もあったんだねしらなかった
今回も同じことをしているっていうことは…残念だな
0883風と木の名無しさん2022/06/18(土) 16:54:02.21ID:vGJB0VGL0
>>873
>あれから何度同じような矢代のマンション玄関でのやりとりを見たか…

ほんとそうよなぁ
「じゃあ俺でも構わないですよね」
「来てもらいます」
「やっぱお前でいい」
綱川家と矢代のマンションを行ったり来たり
0884風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:27:12.88ID:cmwn29Np0
身体弱いのか度々体調不良で休載してるのに4月極寒の中長時間外で売り子してたのおもしれーわ
それもこれもこのツイートの直後急に原稿落としてなければ何も言われなかったと思うわ
「漫画を生業にしてます」と言う割には言動と実際の行動が不一致すぎる もう気楽に待つしかないね
0885風と木の名無しさん2022/06/18(土) 23:33:15.17ID:Ng/Ly/xz0
自分は盲目的ファンだから
休載なんのその、続き楽しみに待ってるし
インタビュー記事も好きだから取材もできる範囲で受けて欲しいしSNSでプライベートが垣間見えると嬉しい

でもスニーカー、お前だけは駄目だ
0886風と木の名無しさん2022/06/18(土) 23:45:52.14ID:TeIi82MR0
>>885
何でスニーカーに行き着いたんだろうね
靴ってグッズの中でもサイズ展開難しいし在庫管理面倒くさいのに

だからって微妙なネックレスとかスウェットも何だこりゃだったけどね

単価高めなアニメグッズなら百目鬼と矢代が喋る囀るデザインのBluetoothイヤホンだったら買うわ
0887風と木の名無しさん2022/06/19(日) 09:02:30.00ID:VyGbt+Bs0
声かけられたら乗っかっていくスタイルなんかね
結婚早くてうんたらも今の時代にしては勇み足すぎだろって感じもするし
三女って気質を考えると今の体たらくもなるほどねーって思わないでもない
0888風と木の名無しさん2022/06/19(日) 23:19:09.28ID:fIeYKrR40
結婚早くて子供も手が掛からないくらい大きくて介護してる訳でもないのに何で2か月に一度の少な〜いページ数の原稿を上げられないんだろ
単純に疑問なんだよね
もうストーリーを考えられなくなってるとしか思えない
ラストは決まってるらしいから早く終わらせて欲しい
正直ラストだけ見られればいいと思ってる
0889風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:16:31.30ID:QHdyfiY80
レクサス〜神回が囀るのピークだったなと思う
あの頃はページ数も40くらいあって読み応えあったしすごく面白かった
ツイやイラストの投下もたくさんあったし二次隠垢では大量の萌を描いてたりでヨネダさんも精力的だった
それがずっと続くものだと思っていたのに、今はいろいろな事が全然変わってしまった感じ
百目鬼と矢代が、囀るが大好きで必死に追いかけてきただけに私もラストだけ知れたらいいやとなってしまっているのが非常に残念でならない
0890風と木の名無しさん2022/06/20(月) 06:05:15.52ID:Q+aoFJs70
考えたくないけど先生が飽きてきてるのかなあ
0891風と木の名無しさん2022/06/20(月) 06:47:49.27ID:3qfVLaG50
それならさっさと勧めて完結させて欲しい
百目鬼がいつまでたっても自分的に魅力的に見えないからはやく他の話描いてくれないかなと思ってる
0893風と木の名無しさん2022/06/20(月) 12:49:42.99ID:N4w86a+A0
二周制度のゲームみたいになっちゃってるからなぁ
六巻であそこまで話しあえる関係になったのにやり直しだから
といって簡単にいちゃいちゃもさせられないし
でも勿体ぶり方に恋愛の醍醐味を感じない
ここからラストまでの展開は回想でコンパクトに語っても印象が変わらないのじゃないか
引っ張りすぎたよ
勢いがある状態で完結してたら凄かっただろうな
0894風と木の名無しさん2022/06/20(月) 13:32:22.56ID:+jObDxUs0
囀る通して読むとやっぱり一般連載と掛け持ちしたくらいからストーリー構成やコマの作り方とか変わった気がする
0895風と木の名無しさん2022/06/20(月) 13:36:21.87ID:3RkoQeC20
毎回24pごときじゃ話全然進まないじゃん
連載期間的にもキャリア的にも隔月なら32〜50pくらい描いてないとまずいくらいだ
今これしか連載ないんだからさ
0896風と木の名無しさん2022/06/20(月) 15:04:03.51ID:ZBSQKEPC0
新たな火種は城戸だけで良かったのに
城戸なら矢代とも繋がりあるし
他の組のどうでもいいおっさん達の揉め事で何話か潰れたら嫌だな
0897風と木の名無しさん2022/06/20(月) 21:31:37.74ID:SJv7GloB0
最初の方の淡々としてるけどサクサク進む展開が好みだったから今ツラい
テンポのいい無駄のないセリフ回しで無く説明的になってる
その説明が面白ければいいが超絶興味ない
0898風と木の名無しさん2022/06/20(月) 21:52:09.80ID:N4w86a+A0
甘栗みたいな悪党にも味があったもんね
色々なキャラの思惑が入り乱れてたけど
前へ前へっていう駆動力があった
0899風と木の名無しさん2022/06/20(月) 22:02:34.80ID:3RkoQeC20
あーそうか
6巻までは脇キャラも個性派な奴が何人かいてユーモアあったもんな
殺し屋とかさ
今足りてないのってそっち方面のユーモアだって気付いたわ
いろいろ登場したけどみんな辛気臭くてシリアス寄りじゃん
神谷は全然笑えるキャラじゃないし綱川もサバけてないし
自分の中では綱川は総受けなんだけどなもったいない
0900風と木の名無しさん2022/06/20(月) 22:08:41.20ID:SJv7GloB0
前はそれぞれのキャラに愛着持てたよね
考え方や人間性に問題あっても気持ちは理解できるというか…
今のポッと出のヤクザ達ほぼほぼモブだもん
0901風と木の名無しさん2022/06/20(月) 22:45:45.06ID:3lqW2cUO0
4年間をモノローグで駆け足してるみたいで主役に感情移入できんわ
再会後のこの短い時間経過さえなんか分かりにくいし

ここまで百目鬼の心情を見せないなら矢代サイドを先にもっと掘り下げて、再起不能くらい地に落ちてるのを読者に知らせてから百目鬼登場させたほうがよかったかもと思う
あのレイプのくだりなんか会話で見せてくれたらもっとドキドキできたのに
0902風と木の名無しさん2022/06/21(火) 12:56:20.75ID:57GOe8MU0
ヨネダさんが百目鬼はこれからかっこよくなるって言ってたのって忘れたけどいつだっけ
10周年の頃だっけ
4年後自体は前から考えてたけどヤクザパートの部分で描きたいものが増えてグダってる感じなのかな
0903風と木の名無しさん2022/06/21(火) 17:03:24.55ID:1j0r+vN90
>>902
ファンブックの中では既に言ってたから十周年だね

七巻の初めの方で井波に「さっさと済ませようぜ」って言った矢代の表情
何してるんだろう?って思わせておいてあの駆け足回想に終わるとは
四年後のプロット、というか四年間も含めた二人の生き方って相当考えてから入ったんだと思ってたけど
今読み返すと見せ方のペースに疑問が湧く
描きたいことが溢れてるのかなあ…
四年もいるのに桜一家の面々と百目鬼って大した絆が無いよね
組長の娘救出っていう大金星を挙げても深く妬んだり惚れ込んでるようなキャラがいない
綱川がもう少し百目鬼に入れ込んでくれれば…他に候補がいない
0904風と木の名無しさん2022/06/21(火) 19:58:20.67ID:rL2B3qBD0
今の百目鬼は好きじゃない
あの頃の百目鬼を返せ
0905風と木の名無しさん2022/06/21(火) 21:30:20.08ID:xtnND4Rl0
もともと百目鬼声もけっこう低くて若さなかったけど
今はもうおっさんに見える
0906風と木の名無しさん2022/06/21(火) 22:29:44.46ID:rL2B3qBD0
百目鬼、映画で前より低い声になっちゃってたけどなんで?
羽多野さんが作れる最低音を聞きたいわけじゃなくて25歳の男の声を聞きたいのに
百目鬼は青年であっておっさんじゃないんだよ
0907風と木の名無しさん2022/06/21(火) 23:26:00.99ID:xvtPXB390
百目鬼の声優の声がどうしても受け入れられない
無理だろうけど変えて欲しい
あの声はない
誰がオッケー出したの
先生か
0908風と木の名無しさん2022/06/21(火) 23:48:16.23ID:tCTI5cGk0
百目鬼の声は好きじゃない
なんであんな曇った声なの…
矢代の声はイメージ通り
0909風と木の名無しさん2022/06/22(水) 00:11:20.86ID:a6UImHvh0
作るにしても八乙女楽みたいな声でよかったのになんであんな声に設定したのかな
百目鬼は太ましいホモのおっさんじゃないのに
感情の浮き沈みに乏しい元警察官の若者らしい声がよかった
0910風と木の名無しさん2022/06/22(水) 00:34:04.99ID:paQ453nG0
低めでもクリアな声が良かった
日本の声優は飛び抜けて実力あるし今までこんなに声に違和感あったの初めてで逆にどうしたって感じ
0911風と木の名無しさん2022/06/22(水) 01:07:48.26ID:a6UImHvh0
元々、羽多野さんの得意な音域じゃないのにうんと低くやらせてるのって
音監が声優ありきでキャスティングしたからだろうね
影山や竜崎の中の人みたく地声からして低音じゃないもの
新垣さんの湿度のないカラッとした声は矢代にぴったりだと思ったけど
羽多野さんの無理しない低めの声を知ってる自分でも百目鬼の声は合ってないと思ってる
0912風と木の名無しさん2022/06/22(水) 01:40:44.92ID:JqmMTHcv0
矢代と百目鬼の声はヨネダ先生がイメージを制作側に伝えて
制作が先生の要望を元に用意した候補者達のサンプルボイスを先生が聞いて
先生自身が声優選んだ経緯だったような
0913風と木の名無しさん2022/06/22(水) 01:57:28.86ID:paQ453nG0
矢代の声が良過ぎてビックリ!
百目鬼の声が違い過ぎてビックリ!!
差があり過ぎて驚愕!!!
ただただモッタイナイ
CVのオーディションはプロに任せた方が良かったかと
0914風と木の名無しさん2022/06/22(水) 02:04:41.82ID:ppNNxPZS0
自分のイメージと違う=百目鬼じゃない

何を正解として指摘してるんだろう
声にしろ性格にしろ作者の頭の中にいるキャラが本物なのでは

自分のイメージとは違ったわでいいじゃん
0915風と木の名無しさん2022/06/22(水) 02:27:13.61ID:Ta75f+t10
>>914
その通り
自分のイメージ(百目鬼の年齢やキャラクター)とかけ離れ過ぎたって話をしてるんだよ
個人的に矢代の声や演技は正解だった
自分の価値観でレスしてるだけ

ここでわざわざ自分の見解では〜とか言わないといけないの?!
0917風と木の名無しさん2022/06/22(水) 09:02:23.32ID:6DuFuVYm0
声優さん全く知らなかったので
キャストトークでハタノさん良い声過ぎて驚いた
百目鬼の声やお芝居は未だに違和感しかない

矢代さんは完璧
0918風と木の名無しさん2022/06/22(水) 09:27:21.63ID:6ZHUaAOI0
初めて買ったBLCDが囀るだけど百目鬼の声が自分のイメージとかけ離れてて
聞いている間もこれじゃないこれじゃないとストレスでそれから買ってない
どんなに好きでも買う前にリサーチしないとだめだね
0920風と木の名無しさん2022/06/22(水) 09:39:38.20ID:zny7w0Dw0
矢代のセリフ聞くためだけでも映画見る価値あるのにもったいない
0921風と木の名無しさん2022/06/22(水) 09:43:44.29ID:826WNBq/0
>>920
声色で説明する必要がない分自然な発声と抑揚で色気増し増し
最高だったわ
0922風と木の名無しさん2022/06/22(水) 09:56:17.50ID:Ei+a7s4N0
CDも素敵だけど映画の色気はやばいよね
動く絵に声が合わさってるってだけなのに漫画とCD合わせた以上の色気が生成されるとかちょっと意味わからないくらいだったわw
作画ちょっと残念ではあるけどそれでも動く矢代にあの声が付いてるって破壊力ハンパない
0923風と木の名無しさん2022/06/22(水) 12:54:59.12ID:KQXcfU5X0
映画は原作にあったヤクザの囀る感が足りなくて静かだな…って感じた
遊びのセリフを省略しすぎてシリアスに寄せちゃってる感じ
脚本家がBL的な機微に疎い男だったせいもあるかも
0924風と木の名無しさん2022/06/22(水) 23:32:35.97ID:T8skTfuz0
>>922
本当に矢代の色気ヤバい
喋り方や細かい息遣い、間の取り方全てにやられた
あんな美しく色気だだ漏れの矢代を至近距離で見てる百目鬼…
インポじゃなかったら手を出してしまってたのでは
でも>>918と同じくあまりに百目鬼の声が苦手だったから円盤買ってない
映画観に行ったし何度もオンデマンドで見たけどさ
0925風と木の名無しさん2022/06/23(木) 15:32:48.44ID:/Wb1gjxm0
脇の甘栗の声までこだわってるから百目鬼の声もこだわって決めたんだろうけど合ってないよね
ヨネダさんの中で百目鬼はあの声なんだろうなって意味では納得してるけど
0927風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:27:15.52ID:ef/f9Mb90
囀る垢は4月から動いてないってなんなんだろう
なんでこんなに読者と距離取るんだろ
昔は忙しいから呟けないんだろうと思ってたけど違う
仕事の近況なんぞを呟くつもりは毛頭ないって感じなんだよね
そしてそういう作家をフォローするような機転を利かせる担当もいない
なんの為に垢2つもあるのかと思う
ホントこの人Twitter向いてないわ
0928風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:32:07.77ID:i/VUnyhG0
もしかして作品垢をヨネダさんがやってると思ってる…?
0929風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:39:53.53ID:F7Y3qRuW0
次の休載は発売日後の告知とかありえそうで草
0931風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:52:06.43ID:/JfoyWex0
>>930
アカウントの充実のために作家にお願いしてるパターンじゃんそういうのも含めて管理してるのは編集部側でしょ
フォローにまわって作家にやらせてるってのは違うわ
0932風と木の名無しさん2022/06/24(金) 00:55:54.95ID:Mj90F39y0
4年後編が思ったより評判悪くてモチベ下がってそうな気もする

過去の休載未完作の共通点って読者の反応少なかったり評判いまいちだったりな作品で描くモチベなくしてるイメージがなんとなくあるし
0933風と木の名無しさん2022/06/24(金) 06:37:38.68ID:MqOoag3k0
作者のモチベって…  
これだけ長期間BLから離れれば読者の反応悪いの解ってた筈
BLに寄らなくとも話が面白ければいいがクソ詰まらない 
編集者が仕事してないのが腹立つ
0934風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:05:03.07ID:wiwTBXX60
反応って、アンケートハガキとか?
いつも出してないんだよね、書こう
他の人にも作品を知ってほしいから、読んだらSNSとかで感想は書いてるんだけど
0935風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:36:21.87ID:7JJyXJMW0
また福山雅治さんあたりの有名人が囀るのこと呟かないかな〜
ファンでも編集者でもモチベが上がらないじゃ
0936風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:09:55.92ID:r4hPCPry0
福山は結婚して人気凋落してオワコンになったから今増えてるBLドラマの仕事狙ってるとしか思えなくてなあ
しかもやるなら矢代って解釈違いだし地味に図々しいからイラネ
0938風と木の名無しさん2022/06/24(金) 14:13:45.23ID:4Y+WEWcT0
フジに関わるとろくなことないし作品ズッタズタに改変されまくるよ
それにBLドラマの主演は若くてきれいな男じゃないと視聴者受けが悪いから
福山なんて出る幕すらないよ
この漫画と同じですでに食べ頃の旬を過ぎたw
0939風と木の名無しさん2022/06/24(金) 18:28:17.78ID:srGpv/Ji0
>>938
最後の一行は流石に言い過ぎでは
自分は休載でも待つし毎回楽しみにしてる
0940風と木の名無しさん2022/06/24(金) 19:39:27.09ID:4A67+c9A0
マジでこの人いちいち汚い言葉混ぜ込まないと話した気にならない人なんじゃないの
0941風と木の名無しさん2022/06/24(金) 20:54:20.87ID:h2yZLO8W0
でも福山は絶対ヤダってのは分かる
年齢もだけどそもそもダイコンじゃん
矢代の細かい心の揺れとか声色や間を表現できないよ
しかも既にその難しい矢代のキャラを声優さんが完璧にこなしちゃってるからね

何か昔に人気だったのか知らんけど自己評価高過ぎでひく
0942風と木の名無しさん2022/06/24(金) 21:24:58.12ID:J592/AqL0
BL勉強してるって言ってるけど全然わかってないよね
BLで受けがどんだけ神聖なものか
受けを軽々しくやれるとかやりたいとか言ったら腐女子のヘイト買うって何もわかってない
0943風と木の名無しさん2022/06/24(金) 21:28:48.10ID:M17LPTZp0
突然福山雅治がボロクソに叩かれる流れ笑うわ
それもこれも本編が進まないせい…
0944風と木の名無しさん2022/06/24(金) 21:33:48.05ID:Tpxt+3of0
45話と48話で共生会だの奥山や竜頭だの、これから出番が多くなるであろう人物と組を念入りに説明してるのが嫌な予感する
0945風と木の名無しさん2022/06/24(金) 22:14:07.18ID:eRTIUzhx0
吐き出す場所がないと公式凸する人が増えるかもしれんよ
いちいち書き込んでる内容にマジレスで意見するより信者発言をその倍したらいいんだよ
ここはネットの墓場なんだか大ファンだろうがヘイトだろうがアゲサゲ自由
過激発言スルー出来ないなら消えろ
0946風と木の名無しさん2022/06/24(金) 22:20:15.29ID:ldtWrB5U0
言う程ヘイトなレスの流れでもなかったよね
>>943は福山が矢代やっても問題ないってレベルの解釈なんかな
それはそれで笑う
0947風と木の名無しさん2022/06/24(金) 22:59:55.69ID:h4ERJ1Ei0
特に汚い言葉でもなかったよな
一体何と戦ってるんだか
0948風と木の名無しさん2022/06/25(土) 05:34:31.93ID:/Gn/FQ490
平田回想の黒羽根あたりからヤクザパートの掘り下げがくどくなってポッと出のキャラが増えたりしてたのがどんどん悪化してる感じ
0949風と木の名無しさん2022/06/25(土) 14:42:31.89ID:fo11x2EQ0
黒羽根のエピはつまんなかったな
平田の人間性を描くためとはいえご都合展開すぎた
0950風と木の名無しさん2022/06/25(土) 21:08:10.25ID:JmGsUPV+0
奥山の情報なんて7巻の綱川回想で充分なのにね
娘誘拐の主犯でした、あーやっぱり恨んでたよねでどんどん進んでいけばいいのに
動きながら情報が出てくるんじゃなくて座って説明会ばかり
0952風と木の名無しさん2022/06/25(土) 22:15:51.01ID:bPsvP04v0
黒羽根エピいらんかったけどあのときは話がサクサク進んでたから不満の声はそんなになかった
今は進みが遅い上に萌えも少なくカッコいいシーンも少ないから不満が出る
0953風と木の名無しさん2022/06/25(土) 22:50:14.92ID:B+QgpO9V0
自分が7巻発売のときから囀るを読み始めたからかもしれないけど、
コミックスにまとまってれば、BLの少ない7巻も面白く萌えられた
私が百目鬼大好きというのもあるし
やっぱり休載で間が空きすぎるから進んでないようにみえるけど
4年の空白があって、再会してからはまだ数日だしなあ
0954風と木の名無しさん2022/06/25(土) 23:47:23.71ID:aEdrpgl70
その数日がクソつまらんのよ
休みまくりで話進まないし
今回のヤクザの件、延々やる意味がないと思う
完全に蛇足
0955風と木の名無しさん2022/06/26(日) 02:39:36.81ID:q85OvSV40
百目鬼もヤクザの大幹部になってスパダリ化してるならともかく今の状況は鉄砲玉の三下に毛が生えた程度で全然かっこよくない
矢代は企業舎弟というより半グレぐらいにしか見えなくて劣化してる
4年後というのでワクワクしてたのに失望したよ
もうヤクザ関係いいからさっさと話進めてヤクザ関係ない世界でかっこよくなってほしい
0956風と木の名無しさん2022/06/26(日) 03:30:27.35ID:3F38hrJn0
4年後スタートしたのが2019年5月…
そこからずっとよくわからん連中のヤクザパート続いててBLパートも進まない上に休載も多いんじゃ不満増えるよ
0957風と木の名無しさん2022/06/26(日) 04:08:27.21ID:DI/eippe0
ヤクザ者にしちゃあ痛々しい奴って甘栗に言われてたけど
今の矢代ってただイタい男になりつつ見えるのが悲しい
痛々しくてもかっこよかったんだよね
なんか百目鬼にしても多面性がなくなってるんだよな
なくなってるというかなくなって見えてしまう
0958風と木の名無しさん2022/06/26(日) 14:23:56.71ID:7oYqaPTq0
矢代をインポにしたのにはガッカリしたな
百目鬼のインポだった4年間になぞらえなくても矢代の虚無感は伝わるのに
0959風と木の名無しさん2022/06/26(日) 16:29:27.90ID:hdldug/N0
他の連載持ちながらプロット考えてたからしくじったんじゃないの
BL勘みたいなものが薄まってしょうもない筋書きになってるし
かつての熱量はもう本人にもないと思う
ちやほやされてた時期って5年くらい前だし
0960風と木の名無しさん2022/06/26(日) 16:34:50.52ID:vsiwExVJ0
熱量ないのは残念ながら伝わってくる
どうやったら上がるのかね編集部も悩んでそう
0961風と木の名無しさん2022/06/26(日) 17:17:14.13ID:nHCfHq8I0
井波に犯された矢代が接触嫌悪症にでもなってるならともかく、それからずっと関係を続けてるって設定が胸糞悪い設定盛りすぎじゃんってなった
唯一の希望だった百目鬼との接触はあんな胸糞悪い流れで、今までの大事にしたいのに汚したいって切なさ全消し
売りである切ない2人をこっから復活させれる力が作者に残ってんのか疑問
0962風と木の名無しさん2022/06/26(日) 17:31:52.34ID:2w9uC24+0
ヤクザパートをダラダラっと解決させて、失明やインポを知った百目鬼が不憫さに絆されて、人生に疲れ切った矢代がもう何もかも捨てる決心して百目鬼と一緒に行方不明になる
ってラストを予想してるんだけど書き出すと超つまらんなw
0963風と木の名無しさん2022/06/26(日) 18:01:34.14ID:VI4qZCBV0
確かに4年後の百目鬼との一歩的とはいえあのセッXシーンがページ数短くてサラッとやっててえ? となった
二人の再会からの大事なシーンじゃないのかと
百目鬼の心の声がないし仕方なかったのかもしれないけどもう少しページ数欲しかった

でも先生信じて応援してます
最後まで描いて下さい
0964風と木の名無しさん2022/06/26(日) 18:22:10.68ID:hdldug/N0
好みの問題だけど片目見えなくなった設定はいらなかった

ピザの割引券が諭吉に見えるくらい視力低下しちゃったくらいでよかった
0965風と木の名無しさん2022/06/26(日) 20:50:49.92ID:Lv7rBCjU0
片目見えないのすぐバレるかと思ったがそうでもなかったね
自分も弱視になったくらいで良かったと思う
ちょっとストーリーがありきたり過ぎな気が…
ベタなのも好きだけど色々盛り過ぎてて逆に安っぽくなる
0966風と木の名無しさん2022/06/26(日) 22:18:05.86ID:DI/eippe0
百目鬼のアレは矢代に自傷遊びの虚しさを突きつけるためにはありかと思ったが
更に井波に嬲られに行き、その上ずっとインポでこの関係でしたってやり過ぎ
キャラが可哀想だからじゃなくて可哀想に見えなくなるから盛りすぎないで欲しい
厚みをつけようとしてキャラが雪だるまになるって本人が言ってたけど
心情描写より設定多すぎて身動き取れなくなってる
インポ設定はここまで見せなかったんだから捨ててほしかったな…それも四年間て
0967風と木の名無しさん2022/06/26(日) 23:18:58.76ID:vsiwExVJ0
インポだし片目失明で井波にはレイプされ心身ともに疲れているし
諦めた男は自分が否定している世界に残っているし
対等という名の恨みつらみを聞かせてくるし
淡い期待をすれば自分だけ身ぐるみはがされ指だけでイカされる
プライドを捨て手をのばしたら「井波がいるじゃないですか」て言われるし
矢代の4年間はなんだったんだろう
これ両想いなったところで矢代は幸せを感じれるのかな
今までよりはマシ程度にか思えない
0968風と木の名無しさん2022/06/26(日) 23:21:15.61ID:AHSiEXLz0
もう次回緊急最終回でもいいよ
いろいろ端折っていいから仲良さそうな2人見せて頂戴
0969風と木の名無しさん2022/06/27(月) 06:41:06.10ID:4EE7evJ10
最終回決まってるならさくっとそこまでやって欲しい
0971風と木の名無しさん2022/06/27(月) 08:44:39.22ID:Rtpeq+gu0
最終回だけ読めばいい話では?
なぜ自分の不満で作品や作品を楽しみにしてるファン巻き添えにして周りに対応させようって発想になるのか
0973風と木の名無しさん2022/06/27(月) 09:05:51.78ID:mSQJhJMR0
終わっていい(自分からファンを辞めるとは言わない)
0974風と木の名無しさん2022/06/27(月) 09:30:30.92ID:EQpgJzrN0
声の大きい人が悪目立ちしてるだけで他のファンは普通に連載待ってるよ
0975風と木の名無しさん2022/06/27(月) 10:39:53.43ID:RtAeOEWg0
匿名じゃないとこでマイナスの評価言えるわけないじゃん
0976風と木の名無しさん2022/06/27(月) 18:18:50.37ID:r9lRJJ+m0
連載待ってるファンもいるし
終わっていいと思ってるファンもいる
どっちが正しいとかはない
数の多少も関係ない
当たり前のこと言わせんな
0977風と木の名無しさん2022/06/27(月) 18:21:28.62ID:CZcIv1Rv0
終わっていい(終わるまで終われ終われ言いながら読み続ける)
0978風と木の名無しさん2022/06/27(月) 19:36:28.71ID:xjse5QvW0
百目鬼は矢代が自分を好きなことに気づいてる?よね?
0979風と木の名無しさん2022/06/27(月) 20:32:48.34ID:3k5BzjBZ0
気づいててあの態度だったら
それこそ「変わったなおまえ」だな
0980風と木の名無しさん2022/06/27(月) 23:35:22.66ID:IHaD/edu0
過去の百目鬼のモノローグとして
「自分はちゃんとこの人にとっての何かではあるのだ」
と認識してて更に置いて行かれた事も
「失くすのが怖いくせに簡単に捨てていく」と
大事にされてるが故に置いて行かれたと自認してる
だから敢えて踏みこまないんだと思うけどな。
大事なものになってしまった為にしっかり置いて行かれたんだから

それなのにぐらっぐら揺れてる矢代が無意識のうちに誘ってくるからどうして欲しいのかわからないし、そんな矢代が4年前と「変わってなくて苛々」してるんじゃないのかな
0982風と木の名無しさん2022/06/28(火) 00:24:52.56ID:n+hP0dg10
>>981
立て乙

四年前大切なものになったからこそきっちり捨てられたことは分かってても
今はどうだろう
相変わらず井波と遊んでる癖にグラグラしててマジで何なんですかって感じじゃない?
まあ実際の矢代の内面はボロボロなんだけど意地張ってるからさ
この辺のすれ違いぶりがグダってるなぁ…と思ってしまうのよね
矢代に自分の気持ちを認めさせる為にここまでの時間と追い込みが必要なのかと
0983風と木の名無しさん2022/06/28(火) 01:20:43.55ID:JWkhTX320
>>981
乙です!

正直井波と関係持つの止めたらいいだけだと思う
心は削られてくし百目鬼には嫌悪感持たれるし
マイナスな事ばっかじゃん
0984風と木の名無しさん2022/06/28(火) 08:00:53.90ID:ow29Wmdp0
>>981
おつです

井波は百目鬼のトリガーみたいな役割だしまだ出番あるよね
次回2人の絡みあったら3巻のホテルで井波に痛々しいエチされてからの百目鬼のお清めに似てるような
0985風と木の名無しさん2022/06/28(火) 08:16:29.61ID:DQXZ3Ct40
>>981
井波に魅力を感じていないからさっさと退出して欲しいわ
当て馬はもう邪魔
0988風と木の名無しさん2022/06/28(火) 12:29:58.18ID:ePydG2mP0
ケツ指突っ込みを簡単に披露して、間髪入れず女の家直行の後味の悪さよ
ミスリードだとしても女介入の萌のない伏線張る意味わからん
キャラ崩壊かと思うわ
どうしたよ、BLの描き方忘れたのかヨネダ大先生は
0989風と木の名無しさん2022/06/28(火) 18:50:24.12ID:jxSQpvsz0
Opの時の構成がまったく抜けてないんじゃないの
あっちはミステリの手法でやってたじゃん
囀るも同じようにやりだしたから詰んで今こうなってんのよ
0990風と木の名無しさん2022/06/28(火) 19:12:57.97ID:n+hP0dg10
確かに今はミステリ構成だ
伏線の張り方は雑だし回収はもっと雑だけど
何より遅筆な割に密度が薄くなってるから読み手としても辛い
矢代百目鬼どっちかの四年間と思いはきちんと読者と共有しながら進めてほしかった
前にも言ってる人いたけど綱川に視点を変えて百目鬼の心情と動向を伏せたのはなぁ
もしくは矢代の四年間と順序を変えて明かしても良かった
四年後百目鬼好きだった自分でもどんどん感情移入しにくくなってる
0991風と木の名無しさん2022/06/28(火) 19:45:02.34ID:MZ9TKtaa0
Opも雑な伏線と雑な回収だからミステリー枠だけど「新感覚ミステリー」って銘打ってるから…
0992風と木の名無しさん2022/06/28(火) 19:48:35.85ID:jxSQpvsz0
矢代が首突っ込んでくるのをみんなで「金のせい」に決めつけてたのって
どうでもいいネタを針小棒大に見せたがった作者のご都合でしかないよ
なんかしらないけど形だけ「切れ者な矢代」を見せようと何話も使って大失敗してる
0993風と木の名無しさん2022/06/28(火) 20:07:38.99ID:dV/tsB9l0
形だけの切れ者矢代ってすごい納得
多分あなたには敵わないのセリフに重みを持たせたかったのかもしれんけど
敵わない??なんで???って最初ハテナいっぱい飛んだわ
0994風と木の名無しさん2022/06/28(火) 20:32:44.92ID:jxSQpvsz0
百目鬼が言う台詞としてもまったく筋が通ってないんだよな
矢代が機転を利かせて金回収して組抗争が決着したわけですらないのに

正直言うと、抗争を描きたいのか回避したいのかヨネダさん自身が迷ってるのが伝わってくる
じゃなければ、単に三角のお使いしてるだけのことをなぜ持ち上げる必要があるの
本来、「金ですか」「三角さんだよ」「そうですか…」の三言で打ち切る会話だよ?
意味のないことを意味ありげに見せるのは作業時間の無駄だよ
作家がストーリーテラーの役割を放棄して作品のキャラ人気だけで物語を動かそうとしてるからこうなってる
0995風と木の名無しさん2022/06/28(火) 20:47:55.39ID:XOdYwrHN0
キャラ人気もなあ
矢代は昔のような切れ者ヤクザ若頭のカリスマ感が無いし
百目鬼は内心を明かさない限りほぼ別人だし要らない女匂わせまでするし…
0996風と木の名無しさん2022/06/28(火) 20:55:18.82ID:ow29Wmdp0
すごく細かい事なんだがいいかな
前号の矢代が百目鬼のスーツを引っ張るコマ、百目鬼の右手が素手なんだけど…黒手袋描き忘れた?
次のエレベーターのコマでは黒手袋してるんだよね
0997風と木の名無しさん2022/06/28(火) 21:01:07.92ID:MZ9TKtaa0
百目鬼の女匂わせはミスリードに見えるけどこのBLがやばい!2020のインタビューで
恋愛感情とセックスは別物というのが描きたいって話を力説してたから
百目鬼が普通に女とセックスしてる可能性もあるかもって思った
0998風と木の名無しさん2022/06/28(火) 21:10:06.50ID:nd6FPhoV0
恋愛感情とセックスが別ねぇ
なんか引いてしまうな
0999風と木の名無しさん2022/06/28(火) 21:17:33.47ID:XEZAUl5g0
えぇ…矢代のセックスは散々許容してきたのに?
1000風と木の名無しさん2022/06/28(火) 21:22:31.33ID:nd6FPhoV0
>>998
矢代のモブとのセックス描写に萌えたことないな
あくまで百目鬼と結ばれるまでの布石と思って読んでる

これだけじゃ何なので今年中に60ページ掲載されますように
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 138日 10時間 6分 1秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況