トップページ801
1002コメント319KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:52:49.51ID:a2uRQNqS0
盛り上がってきた国内BLドラマ総合雑談スレッドです

原作ありドラマのネタバレは気を付けましょう
アンチや中の人へのネガなどは違うところで吐き出しましょう
ドラマ→映画展開の作品の雑談も楽しもう
ヲタガー連呼の荒らしはスルーしましょう

個別のドラマだけ熱く語りたい場合はドラマ本スレへ行こう

次スレが必要なら>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

BLドラマライフを華麗に楽しもう

【国内】BLドラマ総合スレ【801】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1639564683/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1643104135/
0003風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:08:07.43ID:RTiEaR+z0
※他作品下げは絶対に止めましょう
※各出演者のアンチもNG
0005風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:14:54.16ID:7FCPcfuF0
認定厨も荒らしだからヲタガーのとこに付け加えたらどうかな
0007風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:22:33.25ID:Cimf1/bx0
テンプレね
前スレもほぼ美彼スレだったし少しの批判も許さなかったよね
自分達は平気で他下げしてた癖に
0011風と木の名無しさん2022/02/13(日) 07:38:34.82ID:4LYWt5M+0
7 風と木の名無しさん sage 2022/01/25(火) 20:17:27.67 ID:Z7QDoBwb0
流れちゃったテンプレ案コピペしとく

★スレタイ案
【国内】BL実写総合スレ【801】
(映画の話題もOKにする)

★関連スレ案
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★注意事項追加案
中の人話題・ナマモノ萌え禁止
比較agesage禁止
0012風と木の名無しさん2022/02/13(日) 07:39:53.44ID:4LYWt5M+0
次スレ近くなったら…だとまた強引に流されてしまうからテンプレ決めませんか?
0013風と木の名無しさん2022/02/13(日) 08:08:05.22ID:7Xhcvqm50
>>11>>3 で調整
でいいんじゃない?

注意が必要な人はほんの一部なんだけどねー
0014風と木の名無しさん2022/02/13(日) 09:54:22.36ID:mizsxRCg0
ジャニはフットワーク軽くて供給あっていいよねー
>>厭味な言い方やめなよ

そりゃジャニの中でも人気ユニだからね
うんそりゃBL関係なく知名度人気ともに抜群だからね
>>一言余計だなあ
他にも山程ジャニドラマやってるけど、消え恋は規模違う気がする

ホント少しの批判も許さなかったよねw
0015風と木の名無しさん2022/02/13(日) 10:05:31.61ID:Y63HRt3/0
★注意事項追加案
※中の人話題・ナマモノ萌え禁止
※他作品下げは絶対に止めましょう
※各出演者のアンチもNG
※上記注意対象者には>>1で対応し以後触らない

こんなんでどうかな
儲もアンチもモメサもスルーで
0017風と木の名無しさん2022/02/13(日) 10:54:36.44ID:YeeYn3xK0
言うほど美しい彼一色じゃなかったけど美しい彼の名前が出るたびに好きも嫌いも過剰に反応する人が一部いて面倒臭って思ってた
美しい彼も他のドラマも普通に語りたいからどっちにしても過剰反応はやめてほしい
0018風と木の名無しさん2022/02/13(日) 10:58:03.52ID:4fH17U3v0
美彼だけ別スレにして欲しい
たしかに同じレスやIDで他(EXILE除く)作品叩くの多かったし
0020風と木の名無しさん2022/02/13(日) 11:03:42.05ID:YeeYn3xK0
>>19
先にやられたからやり返しただけとかもうどっちでもいい
このスレでは美しい彼含めどの作品も下げず排除せず賛美は自由だけど比較せずでまったりいきたい
0021風と木の名無しさん2022/02/13(日) 11:08:30.80ID:/zjLlYIH0
最終回でコケたチェリまほはまだ分かるけど
ファンの満足いく最終回で終えた美彼が荒れるのも分からんもんだね
でもあのドラマは別スレでとか言ってたら自分の嫌いな作品分けろに繋がるしやめてほしい
0022風と木の名無しさん2022/02/13(日) 11:32:46.12ID:gmxTgHpa0
>>1
スレ建ておつ
美彼スレ荒らしに来る奴ってチェリまほの話題よく出してくるけど、美彼ファン装ってここ荒らしてる人と文体がほぼ同じ
0025風と木の名無しさん2022/02/13(日) 11:47:34.95ID:gmxTgHpa0
チェリまほヲタかは、わからないけど消えた初恋ネタで
美彼スレの>>1000取りに来てるも同一人物だと思ってる
0027風と木の名無しさん2022/02/13(日) 11:56:26.56ID:cnd5OfC20
言いたいことはわかるよ、チェリまほは最終回で滑った印象だから
0028風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:00:44.37ID:/dxI6XZi0
自分はチェリまほは最終回で滑って一気に萎えたけど人気はあるでしょ
0029風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:02:09.00ID:kQCalbR40
チェリまほ原作者のツイ読んだけど
やっぱり相当脚本家のインタビューで心が傷ついたんだなと思った
あんなに原作をディスる脚本家っていないからびっくりしたもんな
0031風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:05:26.13ID:kLtcmWB60
>>980さんヨロシク

★スレタイ
【国内】BL実写総合スレ【801】

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★注意事項
※中の人話題・ナマモノ萌え禁止
※他作品下げは絶対に止めましょう
※各出演者のアンチもNG
※上記注意対象者には>>1で対応し以後触らない
0033風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:19:05.05ID:/dxI6XZi0
チェリまほ原作者があそこまでのツイートするなんて珍しいね
しかしそんなズレた記事書いたの何故なんだ
0034風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:28:02.25ID:q6++nHU20
>>29
今読んできてびっくりした…あの作者わりと言いたいこと抑える人だと思ったのに
なんで1年以上?たって蒸し返したんやろ
0039風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:40:59.82ID:rrGWSQNw0
インタビュー読んできたけど原作者と原作のこと全否定しててびっくりした
0040風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:41:58.82ID:q6++nHU20
なんだろうね、映画化するのに何で脚本家変えたんだとかの声でもあったのかな?

>>38
脚本家とライターの対談のことだと思う
ライター、OLでも叩かれたらしいけどOLのことはよく知らない
0041風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:45:57.00ID:uanXobBk0
いっちょかみの175なのになんで支持されてるのか謎
0043風と木の名無しさん2022/02/13(日) 12:57:14.75ID:5LSVGT2E0
話題の記事を見てきたけど
単純にエンタメとして脚本に自己投影は許すんだという気持ちにまずなった
それ原作付き作品の脚本家がやっちゃいかんだろと
ダブスタな人だね
0044風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:07:22.36ID:rsM/49zc0
その脚本家花晴れのラストでもやらかして炎上したって言われてたよね
それがあってチェリまほのラス前で、さすがに学習しただろうから大丈夫だろうって意見と
いや安心できないって意見に二分してた
0045風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:08:16.68ID:AtdTb3M70
チェリまほ脚本家へのインタビュー読んできたけど原作者へのリスペクトゼロでびっくりした
まだ若いから?映画は別の脚本家で本当に良かったね
0046風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:10:01.27ID:PfVZmRco0
原作者は脚本家が人間愛を強調するから恋愛だと訂正入れたり
黒沢から別れを言い出したときも黒沢はそんなことしないとやんわり訂正いれたりしてた
0047風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:12:26.08ID:rsM/49zc0
つまり映画の脚本家は人間愛だのみんなが主役だのしてないと考えていいのかな
0048風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:16:44.11ID:/dxI6XZi0
BLはBLでしかないと言ってるのは共感でしかなかった
0049風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:18:23.25ID:oDE92QKN0
脚本家とインタビュアーって友達かLGBTコミュニティ仲間?
サイト自体は女性向きなのに連載1回目からやたら啓蒙的な対談でびっくりした
あれが初対面での会話とは思えない
0050風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:20:33.29ID:fFbxbhwY0
>>45
脚本家は34だし若くないよー

一番腹が立ったのはコレ
原作付きのBL作品のなかに自分のやりたかったアセクシュアルぶっこんで利用したこと
ttps://twitter.com/yorikoko/status/1486694104012521473
0051風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:23:56.39ID:AtdTb3M70
ルッキズムは否定とか両者の合意がない触れ合いはNGとか今の時代の流れはよくわかってると思うけど
BLはファンタジーっていう基本概念わかってんのかな?
>>50
34て若くない?映画の脚本家は50近いよ
あとAセクはまた別物じゃん
自分の思想ねじ込むのはね
0052風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:28:07.30ID:7EJX2yWy0
>>50
チェリまほを踏み台にしたって自分で言っちゃったみたいなもんだよね
0053風と木の名無しさん2022/02/13(日) 13:49:19.26ID:sitxrZ4H0
>>46
そのやんわり、最終回前だからムリヤリ別れさせるなんてって原作ファンの声もあったからかと思う
原作黒沢は絶対に安達離さないけどドラマ黒沢はと安達ファーストだから…てフォロー入れつつだから
作者は賢くて揉め事起こさないようにしてるのかと思ってた
まさか1年以上経って本当に本当は脚本家に怒ってたの匂わせるとは、どうしたんだろう
0054風と木の名無しさん2022/02/13(日) 14:44:04.27ID:mGckfSwZ0
>>53
その我慢してた気持ちにヒビ入れてトドメ刺すような出来事があったんだろうね
コミックス発売も控えてて忙しいところに映画関係の取材とかでよく判ってない人からそんな風な事でも言われたとか
0055風と木の名無しさん2022/02/13(日) 14:45:00.95ID:9FsYebqe0
チェリまほは最終回暴動起きたけど消え恋は上手く纏まってて感激したわ
キスなくてあそこまで満足度高いのすごい
0057風と木の名無しさん2022/02/13(日) 14:51:04.79ID:/dxI6XZi0
>>55
うまくまとまるもなにも少女漫画のテンプレだもん
あれを他にどうできると?
0058風と木の名無しさん2022/02/13(日) 14:53:23.44ID:GEvusID40
>>54
ドラマ版の脚本家が降ろされて映画も完成に近付いて
もう言ってもいいかな?的な部分もあるんじゃないのかな
0059風と木の名無しさん2022/02/13(日) 14:55:02.00ID:3Ga/IgX10
黒沢が安達を無理やり襲ったみたいな記事はどれなの?
0060風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:02:26.06ID:HN/rFita0
チェリまほ劇場版の脚本家(坂口理子さん)は定評ある人なんだねヨカッタヨカッタ
0061風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:04:28.38ID:uDtgu55/0
>>55
逆に暴動?起きたのに赤楚と町田は売れてるし
チェリまほは賞とったり色々バズってるのが奇跡だな
0062風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:28:52.14ID:kQCalbR40
恋せぬふたりって面白いのかな?
見てないけど見たらイライラさせられるタイプのドラマのような気がするんだが
0063風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:40:05.56ID:yr+lFAcM0
>>57
チェリまほだって王道テンプレ通り普通に終わればよかったのに
変に思想入れたから反感食らったんじゃないかな
0064風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:44:01.90ID:mqHusrt10
>>57
すぐ噛みつくのやめたら
大分原作から改編されてたけど上手くまとまったって話
0065風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:48:57.95ID:RTiEaR+z0
同時期に消え恋スレまた荒らされてたからそいつかもね
0066風と木の名無しさん2022/02/13(日) 15:51:32.39ID:h6aJiXTA0
これかなってインタビュー見てきたけど腐女子削った理由とか襲われるかもって思うのは失礼とか
実際腐女子以外の一般からみたら引っ掛かる点だろう理解出来る部分もあるけど
自分の主張>>>>>>>>>>>原作で原作リスペクトは全く感じないし
主張するために原作付きドラマを利用するなよってなるのはわかるなぁ
腹に据えかねてたのが爆発したのかもね
0068風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:27:24.56ID:kQCalbR40
>>66
脚本家は人としてどうかと思うレベルだからこれから大成するとは思えない
人様の原作を踏み台にして仕事ゲットとかそう頻繁に使える技でもないし
0071風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:47:36.68ID:zKgrDZhz0
記事はこれだね
この記事のお陰で未だにそんな風に言われるということ原作者は言いたいのか
原作も好きだけどと言いながら私はこうしたかったという主張が多いよね
そのせいで映画は下ろされたと
https://mi-mollet.com/articles/-/27045?layout=b

あとこういう感覚だから最近のドラマがつまらなくて低視聴率なんだよ創作は創作
美彼の思い切りはやっぱそういう点では神

若い子がドSが好きなのもすごくわかります。エンタメとしても、ツンツンした人が優しくなると振り幅ができて描きやすい。
でも私は不用意に「お前」とか「バカ」とか言う人は嫌。だから、それがいいと思っている人が描けばいいんじゃないかなと思っています。
0072風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:49:51.03ID:RTiEaR+z0
やっぱり美彼ヲタ痛すぎ
そんな視聴率良かった?
0074風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:51:33.11ID:j+lNHbU90
>>71
いや美彼は一部のBLヲタにはそれこそ神だと思うけど
多くの人はそうは思わないよ
それこそ一部のマニア受けの作品としては秀逸
0075風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:51:36.69ID:rsM/49zc0
>>71
あの脚本家は、バカな大衆を賢い私が啓蒙して差し上げますって匂いがする
0077風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:55:14.48ID:Kf/PjV3Q0
>>72
ローカルだし視聴率なんて出ないよ配信向け
消え恋の視聴率なら2%代で同枠内でも低い
0078風と木の名無しさん2022/02/13(日) 16:59:11.13ID:tQcctLA30
>>77
じゃあ消え恋叩けないじゃん
登録者視聴率数共に抜かれてるし
すぐ引き合いに出すのやめなよ
0081風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:07:36.91ID:kQCalbR40
チェリまほ原作を脚本家と一緒ディスったライターBLファンからも反発くらってあれ以降BL仕事しなくなったよね
だけど脚本家を炎上させた責任があると思ってるのか脚本家の作品を持ち上げるツイートはするのよね
炎上したんだから何事もなかったように関係を断てばいいのに変にお人好しな部分もあって上手くないなと思う
0082風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:08:40.77ID:WB0NEGP70
>>60
坂口理子さんググってリンク辿ってジブリのブログまで行っちゃって今戻ってきたわw
クセの強い大御所との共同脚本(実質メイン)が多い、本当の実力者みたいね
逆になんでこんな人が引き受けてくれたんだろう…
0083風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:12:06.10ID:6xPSUZYA0
>>81
あの横川ってライターはチェリまほで炎上した後も
絶対BLとか美しい彼のインタビュー記事出してるよ
何がしたいんだろって思うわ
0084風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:15:42.70ID:uUbqbfUp0
>>29
脚本家は関係ないと思うけどな
ファンには知らせてないけど作者宛にアンチから嫌がらせとかあるのかと思ったわ
余りに酷いので正確なことを書こうしたのかな
本当のとこはどうか分からないけど
0085風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:17:12.18ID:kY19jeCv0
良い意味だと、映画公開前に少しでも誤解を解いて新規さんにも偏見なく見てほしいって事なのかなと思ったよ
0086風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:18:07.00ID:SeuSfJOs0
>>84
せいで、って言ってるよ
関係ないわけないじゃん
これは界隈揉めそうでヲチるのおもろいわー

チェリまほ、ドラマに比べて原作やBLは露骨な描写があるとか合意なく襲ったりするみたいな記事が前出たせいで未だに読んでもないのにそういうイメージで見られる事があるけど、
0088風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:26:50.07ID:D9PnOoF80
横川さんは2getherのパンフレットにもレビュー書いてたよ
BLブームに乗る男性ライターの先駆けみたいな人なのかな?
女性が実写BL語ってもへぇ〜だけど男性ってだけで物珍しさで目に止まって仕事がきそう
最近、素敵な女性しか描かない女性イラストレーターが人気あったし(おっさんだったけど)それの逆みたいな
0089風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:27:52.53ID:h6aJiXTA0
作者ツイではドラマに比べ原作やBLは露骨な描写があるとか合意なく襲ったりする的記事が前出たせいで
読んでもないのにそういうイメージで見られるとか黒沢の妄想はドラマより激しいけど
合意なく行為に及んだことは一回たりともないって書き方だから普通に記事批判だね
腐女子としてもBL自体がそういう見方されるのは勘弁ではあるよなー全部が全部そうじゃない
0090風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:28:25.15ID:Rj7QU2UE0
チェリまほは本放送時スルーしちゃってて
最近再放送分をTVer配信で見てるんだけど(現在6話まで)
脚本が上手いとは思えないんだよねー
何かすごいモタついてるし(演出の問題なのかもしれないけど)
これであんな大口叩けるのスゴイわ
0091風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:34:00.80ID:uUbqbfUp0
>>71
この記事が出た時にもずいぶん荒れた記憶があるけど、
確かにツイの内容見たらこの記事のことだと分かるね
原作者さんは非常に賢い方だと思うので、感情だけでは動いてない気がする
0092風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:35:30.27ID:S5lKphkt0
横川ってまだBLに関わってるからなんでだろうって思うわ
普通あれだけBLヲタに嫌がれてたら使われなくなるんじゃないのかな
誰が求めてるんだろあの人
0093風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:40:10.97ID:kQCalbR40
>>83
仕事してんのか
ツイでキッャキッャはしゃがなくなっただけか
チェリまほ2人の写真集並べて巡礼してたのとかちょっと気持ち悪かった
0094風と木の名無しさん2022/02/13(日) 17:42:05.66ID:6xPSUZYA0
>>92
BLを語れる男性ってところに付加価値があるんじゃないかなー
それこそ >>88 が言うように女性ライターがBLを語っても腐女子なんですねで終わってしまう、みたいな
0095風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:07:03.78ID:eOjY6WQU0
>>94
BL詳しいの?この人
肩書は「イケメン俳優オタク」みたいだけど
BL好き腐男子だったらあんな記事にはならないんじゃないかなー
0096風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:17:33.30ID:h6aJiXTA0
横川ってどこかで見た名前だなと思ってたけどタイBLが流行した当初によく見掛けた人だね
それで腐女子らから持ち上げられてたし仕事も増えて調子に乗ってしまったんじゃない?
前にRTで流れて来て過去ツイ見たことあるけど内容的に腐男子だかガチな人なのかは知らんけど好きではあるっぽかった
0097風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:28:00.25ID:uUbqbfUp0
横川さんもね
最初は良かったんだよ
いつからこんなに忌み嫌われるようになったんだろ
0098風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:45:57.76ID:f/9d+dsH0
OLインタビューで失礼な質問してたのこの人だっけ?
0099風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:49:22.36ID:oDE92QKN0
ちょっと女子寄りの記事書いて話題になってたくさん反響もらって
調子に乗って自分に影響力あると勘違いする男ライター他にも見かける
男に限らずだろうけど自己顕示欲が強い奴ほど勘違いしがち
0100風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:50:07.90ID:kQCalbR40
>>96
最初の最初はOLからだったんだよ
無料のnote記事がバズってOLのプロデューサーが彼に仕事を与えた
そこからBLドラマに絡み出したんだよ
それまでは演劇ライターが仕事の大半でドラマライターとはいいがたい存在だった
OLの公式ライターみたいになれたのに味をしめたのかチェリまほ公式にたいしても仕事をクレクレしていて脚本家を捕まえて炎上した
0101風と木の名無しさん2022/02/13(日) 18:51:34.00ID:AtdTb3M70
BLという言葉を使わないようにしたい、と思ったことについて|横川良明 @fudge_2002
https://note.com/fudge_2002/n/n8e076d5d1fc0

おっさんずラブからBLにハマった私もBL=女性向けエロと考えてたから
この人の考えが理解できなくもない
0102風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:06:41.65ID:mhSXHymD0
横川って人はおっさんずラブから有名なんだよ
ファンが会費とって開いた大規模オフ会に映像のコメント出したり最初から痛い人だった
いくら男性が貴重でもやらかしてるの1回じゃないのにね
0104風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:08:38.25ID:EjyUDSMX0
自分は別に横川さん嫌いじゃないわ
チェリの脚本家はやっぱりウーンと思うけど
0105風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:11:46.99ID:h6aJiXTA0
なるほどおっさん見てないから知らなかったよ
そこから調子乗って片っ端から首突っ込んでたわけか
0106風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:13:35.07ID:9WBcrl9g0
BL=エロってBL知らない一般人じゃなくBLを少しかじって知った気になってる初心者腐のド偏見だよね

ほんとにBL知らない一般人はBLをそのままボーイズのラブとしか取らない
エロが多いなんてそれこそいくつかBL漫画読んでないと持たない印象
0107風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:20:25.42ID:AtdTb3M70
そうなんだ
自分は友達が二次創作の同人誌出してたからエロは絶対必要なものかと思ってた
別にエロは苦手じゃないよ
0108風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:23:18.94ID:4TBDB0Xo0
あまり知らない人はそうだよ
私も最初のBLの入りが、好きな少年漫画のカプ本だった
絵があまりにうまくて本物の番外編かと思ってめくったらやばかった
18禁でもないのに割と激しい描写あるから
やっぱり最初のうちはBL=エロってイメージついちゃう人もいると思うよ
0109風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:23:40.35ID:RTiEaR+z0
同人と商業一緒にしないほうが良いよー
同人は二次元本家でやってない事=エロ望まれる事が多いみたいだし
0110風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:24:43.37ID:EZWRbIRR0
自分の推し(林)のネタ聞き出したくて田中単体のインタビューで無理矢理聞き出し
それをツイでドヤって林ヲタにちやほやされ田中ヲタに激怒された人だわ>横川
それもOL撮影時のインタビューならまだしも違う時だったような
0111風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:30:34.12ID:X8CAjLMV0
仕事になると思ってBL専門ライターに振り切ったのかな
そういのがドヤ顔で事情通やBL解説者みたいに露出し始めたら危険だね
0113風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:32:11.07ID:EjyUDSMX0
>>111
別にBL専門ライターでもなんでもないでしょ
さすがに叩きがすぎるよ
0114風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:50:07.54ID:Y8njLdJC0
人気が急上昇して動くお金の桁が違ってきた界隈って、汗かいて制作した生産者の回りをチョロチョロして小金をくすねていくこういう奴が生まれやすい
チェリまほ脚本家は思想信条が気に入らなくても自分の信念で物語を生み出している側だけど、横川さんはもう実写BLには関わってほしくない
0115風と木の名無しさん2022/02/13(日) 19:57:42.10ID:AtdTb3M70
ハライチの岩井がBL好きでも叩かれないのはやっぱり本業の芸人として面白いから?
0116風と木の名無しさん2022/02/13(日) 20:01:33.19ID:sKHLdrR50
普通に好きなだけで叩かれるわけない
利益のためにいっちょ噛みするのが嫌われる
0117風と木の名無しさん2022/02/13(日) 20:25:15.89ID:1m2kmTaI0
>>106
それも電子で単話売りエロ特化BLをパラパラっと読んだ程度だと思う
コミックスにまとまったものを何冊かでも読んでいれば印象は変わるはずだから
0118風と木の名無しさん2022/02/13(日) 20:30:04.78ID:0T+VGdFD0
>>115
岩井はリスペクトが感じられるからじゃない?
男女の恋愛と一緒で恋愛をすればそりゃエロいこともするし、でもそこじゃなくてちゃんと心の繋がりを描いた作品も多数ある事をすっ飛ばして
男同士の!激しい!エロ!しか見えて無い人はBLについてごちゃごちゃ語るなと思うわ
そういう浅い知識でしか語れない人が脚本とかライターでわかったような記事書いて欲しくないってただそれだけ
0120風と木の名無しさん2022/02/13(日) 21:57:04.60ID:kQCalbR40
チェリまほは映画で完結しそう
キャスト2人も売れっ子になってきてるし
原作のエピソードを出し惜しみしないでやるっぽいし
0122風と木の名無しさん2022/02/13(日) 23:04:53.27ID:zYYuIr7L0
内容が千差万別ならばそれらを総称するBLってワードは男同士の恋愛物って意味しか持たないはず
だったら他の恋愛物と区別して大分類:BLとして純愛もエロ特化型も一緒くたにして色眼鏡で見られるより大分類:恋愛物、中分類:コメディ、小分類:BLとかって感じの認識を浸透させる方が今の時代には合ってるとは思う
特にドラマ業界はファンのみならず広く大衆に発信しなきゃいけないからそういう認識が理想化するのも頷ける
でもそういう思考プロセスが浅かったり表現が拙かったりが過ぎて炎上するって流れがBLドラマ制作現場のテンプレになりそう
0124風と木の名無しさん2022/02/14(月) 00:01:50.90ID:2N0T68u30
>>123
LGBTは大分類:人間ドラマ、中分類:社会問題、小分類:LGBTって感じかな
主軸から違うのにごっちゃにされるのは嫌だよね
もちろん啓蒙に繋がるBLはあり得るけど作者の意図をねじ曲げてメディアがそれを演出したりファンが拡大解釈して祭り上げたりは勘弁
特に後者は新規のBLファンにありがちだけど無自覚に娯楽性や性描写が強いBLを下げる人多いし
0125風と木の名無しさん2022/02/14(月) 00:52:02.50ID:Zj/n0aMz0
BLが好き=私はLGBTに理解があります!みたいな勘違いツイもあるよね
いやそれ全然違うから!むしろ失礼だから!て殴りたくなる
0126風と木の名無しさん2022/02/14(月) 01:27:14.38ID:MhDOZVDJ0
BL作品に偏ったイメージ持ってる人って
ネット広告で見たBLコミックの一場面でしか語ってないのかもね
自分がエロい検索するから出てきたんだろうに
0127風と木の名無しさん2022/02/14(月) 03:43:28.04ID:srJgTj300
ケイヤク見てるけど鈴木伸之色っぽいよな
片思いとかブロマンスじゃなくてがっつりBLやってほしいわー
0128風と木の名無しさん2022/02/14(月) 04:57:06.81ID:hZ/ZA67N0
>>125
あるある
それ系は完全にスルーしてるわ
0129風と木の名無しさん2022/02/14(月) 07:53:02.23ID:SDX+mvyf0
来期(4〜6月)は何も無さそう…?寂しいなぁ

そういや窮鼠はどうだったの?
ここでもあんまり話出ないけど
0130風と木の名無しさん2022/02/14(月) 08:07:38.39ID:bk3XGRVj0
個人的に窮鼠は萌えどころがなくてBLのカテゴリに入らなかったな
リアリティのないストーリーとキャストでリアリティを追求しようとして失敗した感じでLGBTとも違うし
尻の連続でスナチベ顔になる
0131風と木の名無しさん2022/02/14(月) 08:08:18.76ID:6P2NayTg0
>>129
まだ深夜とか全然分からないよ
実写予定のやつどれか来るかも
0132風と木の名無しさん2022/02/14(月) 08:08:27.27ID:hZ/ZA67N0
>>130
ゲイ映画だったね
全く萌えなかったわ
0134風と木の名無しさん2022/02/14(月) 08:44:08.01ID:Awm/nNlD0
窮鼠は大人の男同士のままならない恋愛映画って感じだった
映画好きとしてはフランス映画みたいな雰囲気でまあまあ好み、成田凌うまいし大倉くんもハマってた
原作既読組としては表現のアプローチの違いが興味深いけど改変にはモヤった
腐としては切なさが胸に来るところはあるけどキャラクターに好感持てない部分があって萌えない
0135風と木の名無しさん2022/02/14(月) 09:16:44.95ID:45j53RRN0
窮鼠って確かにキャラがなぁ
俎上〜も持ってたけどどんな結末だったかも忘れた
成田大倉がソファーでイチャイチャしてるとこは良かった
ベッドシーンは萌えよりがんばるなーって返って冷静な気持ちになって見てた
0136風と木の名無しさん2022/02/14(月) 09:18:20.05ID:/U9JH+zj0
原作既読で窮鼠みたけど、私は結構好き
アウター交換して着てたり、人がいたら離れて歩いたり、細かい描写にぐっと来たし、心理描写辛くてBL関係なく共感できる部分も多くて泣いた
ただ、尊いとか萌えるとかは一切ないから、好き嫌いはわかれると思う
0137風と木の名無しさん2022/02/14(月) 09:38:05.25ID:9YSAa5/a0
大倉くんの顔が苦手なのと生々しいからみが多すぎなのと
ラストが好きじゃないのとであまりいい印象なかったけど
>>136さんの読んでいいシーンもあったなって思い出した
成田凌の演技は可愛くてよかった
0138風と木の名無しさん2022/02/14(月) 10:39:14.10ID:0KlNs+3k0
せとなさんのずっとぐるぐるどろどろしてるBLはそれはそれで好きだよ
実写化も良かった
0139風と木の名無しさん2022/02/14(月) 10:50:54.00ID:09SVgQqG0
窮鼠は、「アデルブルーは熱い色」が好きな人は好きそう
自立した都会人同士が、生育歴の違いや人生の目標の噛み合わなさなどにぐるぐる振り回されながら、性の関係にのめり込むってあらすじが似てる
ここまでエロシーンを描かないほうが一般受けしたんじゃ?ってのもそっくり

好き嫌いが分かれそうな話だよね
主演二人は、演技派売りと中堅ジャニーズだからさほどダメージなかったけど、これから売り出したい新人だとちょっとためらってしまう作風だと思う
0140風と木の名無しさん2022/02/14(月) 10:59:11.32ID:TcdUZZRV0
窮鼠は原作は痛々しいほど心に迫るセリフやモノローグの応酬が良いんだけど映画は>>136の言うように細かな描写だったり表情だったりと言葉以外での表現が良いんだよね
でもどちらかと言うと原作派だから何度もあのセリフがキt…コネー(゚д゚)ーになってしまって作品に集中出来ずもどかしかった思い出w
0141風と木の名無しさん2022/02/14(月) 11:19:44.64ID:o34inwt70
>>139
アデルブルー途中で挫折した
確かにあの長々しい濡れ場全部なくしたらだいぶ短くなって見やすかっただろうと思う
BLも百合も心情表現を丁寧にして濡れ場はエロ匂わせるくらいに抑えたほうが萌えると思う
あんまり直接的なのは興醒めする
あの映画がプラスになったのかは知らないけど青い髪の女優さんはあの後売れたみたいだね
0142風と木の名無しさん2022/02/14(月) 12:35:11.26ID:wihdPLk20
窮鼠は良くも悪くも行定監督の色を強く感じたしhisの今泉監督も大人の恋愛映画としての綺麗さ優先って感じだよね
どちらも恋愛感情の繊細な描写は上手くて嫌いじゃないけどBL的な描写求めるとちょっと違うのかなと思った
自分リスタートぐらいの甘さと可愛さが良いかな
0143風と木の名無しさん2022/02/14(月) 12:49:57.51ID:5qKnCo/N0
日本の腐女子って実写BLにsexシーンはあまり求めてないような気がするんだけどなー
もちろん一部にはそういうの望む人もいるだろうし海外腐はまた違うかもしれないけど
大半の日本腐は生々しい描写よりニヨニヨとかキュンキュンの方が優先じゃない?
0144風と木の名無しさん2022/02/14(月) 12:52:58.36ID:hZ/ZA67N0
キュンキュンした挙げ句のキスやセックスが見たくて悶々とするんだよ
終始セックスやシリアスじゃ萌えない
0145風と木の名無しさん2022/02/14(月) 13:05:01.18ID:+2rTc3+t0
始終セックスといえば性の劇薬も生々しすぎて萌えより萎えがきたしきつかったな
BLに求めてるのそれじゃないってなるし自分は少数派かもしれないけどエロは不要だわ
美しい彼程度でもちょっと引いたしキス〜間接的表現で朝チュンくらいでいい
0146風と木の名無しさん2022/02/14(月) 13:07:03.47ID:jUgHagOy0
>>145
消えて
0147風と木の名無しさん2022/02/14(月) 13:37:06.65ID:arUqW0/F0
前も話題になってたけどゲイ映画というよりはBLが見たいんだよね
0148風と木の名無しさん2022/02/14(月) 13:49:44.25ID:7FntxJj00
わたしもドラマにはいらないなー
生々しくなるし、腰振られてもね
0150風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:13:39.37ID:09SVgQqG0
>>145
わかるよわかる
ただ散々両片想いにきゅんきゅんした後だから、美しい彼の理科室描写は適正値だとは思った
あれが想いを確認しあう前に視聴者サービスみたいに描かれたなら萎えたかも
だから美しい彼原作の爪切り→口でってのは好きじゃない
話の流れとしても不自然
0151風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:16:21.04ID:+rcL375I0
美しい彼はタイとか海外の反応あまり良くないのに大陸でだけ人気なのなんでだろうと思ったら
絶愛が昔やおい文化に影響与えたらしいから、あちらは鬱々とした展開が好きなのかな
0152風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:18:53.57ID:iho4Hri90
>>143
その辺を理解してない人は結構いそうだよね、制作側に
チェリまほの脚本家にしても腐女子=エロ厨的な思い込みがあって
「私はそんな人達に迎合しないわ」みたいなお高い意識があったように思う

キスがなかったから炎上したんじゃなくて脚本が酷すぎたから炎上したのに
0153風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:31:51.84ID:ZFkQvZJs0
>>150
原作の爪切りからの流れはさすがに唐突だよねw
理科室で結ばれる描写最高だったわ
強く思いあった者たちがすれ違った挙げ句しっかり結ばれるのってやっぱり最高
0154風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:49:11.75ID:wihdPLk20
>>151
最近中国で「強くて美しいのに可哀想」なキャラが流行ってるらしいからその流れにハマったんでは?
あと以前の台湾に似たようなエモい青春LGBT映画が人気があったから感覚的な下地があるのかなとは思った
0155風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:49:32.18ID:+2rTc3+t0
>>150
自分は最後の最後にいきなりエロ突入は結構唐突に感じたけどそこは好みの問題だね
あの作品はストーリー展開的には単純だけど見せ方が上手くて
2人の演技も後半の告白の震え声とか作り物感がなかった所に萌えたよ
原作はそんな展開があるのかー唐突っぷりが気になったし今度読んでみるよ
0156風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:51:38.51ID:+2rTc3+t0
>>154
美強惨だっけ?
顔面も文句なしだったしあれが中国の腐女子に受けるのはわかるかも
0157風と木の名無しさん2022/02/14(月) 14:58:57.38ID:1rm7s1lr0
>>151
タイって中の人のイチャイチャ売り込でしょ
今更日本のBLに食いつく理由ないじゃん
自国で事足りるんだから
0158風と木の名無しさん2022/02/14(月) 15:03:18.12ID:ReI9P2ss0
ところがチェリまほが大人気すぎてタイ単独でファンミやったくらいだから
タイドラマは数はあるけど内容薄いのばっかりで物足りないし
0159風と木の名無しさん2022/02/14(月) 15:07:40.82ID:hZ/ZA67N0
まあチェリまほは内容的にも二人の容姿にしても一番一般受けするよね
それこそ優しい世界だし
個人的には終わり悪くてすべてダメだったが
0160風と木の名無しさん2022/02/14(月) 15:09:55.68ID:VyqouyFs0
チェリまほは一般でも入りやすい
ギリ、人に勧められる
映画はどこまでやるのかな
0162風と木の名無しさん2022/02/14(月) 15:19:10.28ID:hGH9imHO0
タイのBL俳優がいまだにインスタでチェリまほの俳優にいいね押してたり
タイのBL界隈では結構人気あるんじゃないかと思う
0163風と木の名無しさん2022/02/14(月) 15:39:06.48ID:o39VrqWe0
タイはチェリまほ・消え恋好きだよね
チェリまほは向こうで学生モノがもう飽き飽きってところに社会人ラブコメが入ってきて受けた
消え恋のNetflix配信が決まった時もタイのネトフリにドラマ内容とずれた題名つけられて向こうのヲタが猛抗議して配信三日前に題名変わった
海外の反応見るの好きで色々覗いてるけどどっちも好きな人多い印象
0164風と木の名無しさん2022/02/14(月) 15:51:22.06ID:UuoWpADX0
>>161
キャッチーなタイトルだけどたしかに声には出せない
チェリまほって略称があってホント良かった
0165風と木の名無しさん2022/02/14(月) 17:15:08.81ID:DB7L/3+d0
>>160
映画はかなり原作に忠実にやるっぽい
ドラマ最終回で消えたはずの魔法がまだ実は消えてなくて
主な内容は受の転勤とそれぞれの両親への挨拶
転勤騒動の仲直りで原作ではキスと軽いベッドシーンあり
上手くできてれば連ドラ最終回を挽回できそうだけど
果たしてどうなることやら
そこそこヒットすれば多分続編で結婚式
0166風と木の名無しさん2022/02/14(月) 17:27:06.40ID:f7p6PthY0
両親への挨拶やるなら結婚式もやるんじゃない?
好評だろうと何だろうと今回の映画で最後だと思うなチェリまほは
しかし赤楚くんと町田くんでキスシーンと軽いベッドシーンあったら映画館で直視できるかな
0168風と木の名無しさん2022/02/14(月) 17:33:55.29ID:DB7L/3+d0
結婚式はまだ原作の予告が出ただけだから
今回の映画ではやらないんじゃないかと思ってる
うまくいけばもう一作くらい見れると思ってるんだが甘いかな
映画はハードル高いかと思いきや
演者はたった2週間で撮影できるって分かったし
0169風と木の名無しさん2022/02/14(月) 17:34:29.11ID:DB7L/3+d0
ごめんリロードせずに書き込んじゃった
消えます
0174風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:03:25.81ID:kVBEFca70
前スレから拾ってきた
>>11は改変されてたから映画の話題の是非についてはまだ結論出てないよ


7 風と木の名無しさん sage 2022/01/25(火) 20:17:27.67 ID:Z7QDoBwb0
流れちゃったテンプレ案コピペしとく

★スレタイ案
【国内】BL実写総合スレ【801】
(映画の話題もOKにする)

★関連スレ案
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★注意事項追加案
中の人話題・ナマモノ萌え禁止
比較agesage禁止

★初スレ>>1の意向(曖昧な作品の扱いについて)
ドラマ内でBL描写、関係があればここでいいじゃん
ここほんと雑談だし、別に引く妄想主もいないし
でも一般ドラマをBL曲解はそっちのスレで
いちおうスレ立て主としてはそんな感じ
その他今後またなんかあればもういる人で決めてけばいいかな
ざっくり話したかったので皆さまのおかげでここ楽しんでるよ
0175風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:14:51.06ID:XGAsdwZ20
>>174
それ初スレで出た案だよ

初スレ終盤でそのスレタイにして映画もOKにしよう、ということでまとまりかけてた
でも第2スレも第3スレもそれを無視して立てられてしまった(多分注意事項を入れたくない人に)

スレ住民の意向としては>>31でいいんじゃないの?
31がまとめてくれた時点で誰も異論出してないし
0176風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:17:01.50ID:9TLx2lBK0
今更?テンプレについては具体的なNG話題とかで話し合ってはいたけど映画についてはとっくにOKでしょ
誰も反対してるのいなかったし議論にもなってなかったし前スレも今スレも普通に映画話題出てるよね
0177風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:28:38.37ID:45j53RRN0
チェリまほは専スレあってそこでドラマも映画も話せるから映画の話が続くならそっち行けば?って意味で>>167が指摘してるのかと思った
0179風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:35:53.66ID:h8YTMaMl0
>>177
それ、線引きが難しいけど原作から映画の内容とかって話になるならそれはもうここでする話題ではないと自分も思うわ
0180風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:37:00.33ID:P9W2Oc5f0
ここはドラマも映画も具体的な内容は話さないってこと?
0181風と木の名無しさん2022/02/14(月) 21:52:37.94ID:6AnpoOvt0
本スレ行きたい人は行けばいいしここで好きに話してもいい
いらないのはスレチガーヲタガー連呼する噛みつき荒らしだけ
0182風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:02:40.10ID:XGAsdwZ20
専スレはコアなファンが多そうだから
私なんかはこっちで話す方が気が楽だわ
0185風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:17:19.17ID:tr9yR0dv0
窮鼠の話ここでしてるのに映画話NGなんだ?
変なの
0187風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:19:22.08ID:TO7Metkt0
>>186
あーそういうことか
チェリまほスレ見たけどほぼ原作話しかしてないし
映画話したい人は他に移動したのかな
0188風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:23:48.44ID:0K7BR7Lf0
じゃあチェリまほだけは映画話NGということで
次クールのドラマ情報もぽつぽつ出始めたけど
今のところBL作品はなさそうだね
1クールに1作くらいずつあるといいんだけどなぁ
0190風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:35:01.94ID:Eh8suOfU0
チェリまほ劇場版は脚本家変わったから期待持てそう
ドラマ最終回でケチがついて終わっちゃったけど
劇場版で持ち直してくれたら実写BLもまた活気付くと思う
0191風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:36:25.98ID:zB/ODv6D0
キスシーンあったら盛り上がりそうだよね、それだけで
黒沢が雨に濡れたシーンあるからその後もあるんじゃと予想されてるね
0194風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:45:05.94ID:i/15WNJO0
撮影は終わってるからキスシーンあるならしてるね
その後だと思うと興奮する
0195風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:45:30.69ID:AePaJZMM0
もう撮影終わってるらしいから
キスシーンあるならそりゃもうしただろうw
2人とも役者だしキスくらい何とも思わないだろ
町田とか過去ドラマの濡れ場で尻出したりしてたし
0197風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:49:37.82ID:A5tZ8V1F0
ラブシーンは同性同士だと気を使わなくていいから気が楽で
キスシーンは角度とかの調整が大変でドキドキしてる暇がなくて
手を繋いだりハグする方がよほどドキドキするらしい
0198風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:57:07.35ID:SLYKX/6X0
自分も最終回にはがっかりしたけど、それでも好きだよチェリまほ
がっかりした人の割合も思ったよりは少ないというか
普通に見てた人たちは「ハッピーエンドでよかったー」くらいのテンションぽい
中の人たちも一気に人気出たことだし
映画も成功して後続に繋げてほしい
0199風と木の名無しさん2022/02/14(月) 22:57:34.12ID:e6/UzrQE0
消え恋のデートシーン楽しそうだった
ロープーウェイで手を繋いだ時の表情は演技じゃなくて中の人の表情だろうなって思ってたら
やっぱりデートシーンはアドリブというか任せられてたみたいでそういうのどんどんオフショやら動画やら出して欲しいw
0200風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:01:00.94ID:SLYKX/6X0
>>199
円盤にいっぱい特典映像入るかな?
ジャニーズ主演ドラマの円盤買うの初めてなんだけど
特典映像のために買うようなものだからいっぱい入れてほしい
0201風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:14:02.21ID:wmRKzDnp0
赤楚町田横顔めっちゃ綺麗だからキスシーン綺麗に撮って欲しい
あらか知らないけど
0202風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:14:41.53ID:SfvXtvY40
ビジュ良し胸キュンありな作品続いてるからこの流れ保って欲しい
0203風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:15:40.35ID:kVBEFca70
特典も合わせてデータ買い切りできたらいいのになぁ
配信に慣れすぎて円盤の出し入れめんどくさいし腐の遺産増やすの躊躇う
0204風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:23:13.53ID:e6/UzrQE0
>>200
制作発表記者会見・ティザー撮影・放送前特別番組・学級日誌らへんは入ると思う
ドラマによってそれプラス座談会とか個々へのインタビューとかオーディオコメンタリー付けたりすることもある
個人的にはつべから消えたデート動画を入れて欲しい
0205風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:30:05.73ID:6AnpoOvt0
>>203
わかるデータで買いたい
再生機器使ってディスク交換とかまじで面倒くさい
0206風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:31:01.48ID:PFna+O5q0
消え恋の青木とはしもっちゃんの人が今度は恋人役で映画やるとか聞くとなんだかモヤモヤしちゃうのよね
せめてもうちょっと間開けて欲しかったなぁと
0208風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:43:22.82ID:PFna+O5q0
あと消え恋最終回直後の年末の歌番組で、生で青木と井田のセリフをアイドルの衣装着てメンバーもそれぞれいる前で見つめ合って言わされてるの見て、いやそれは違うとゾワゾワした
ドラマは優しい世界ではあったけどあんな公開告白みたいのは心臓に悪い(悪い意味で)
0212風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:51:34.90ID:PFna+O5q0
>>209
うん、映画やドラマはかなり前から決まってたと思う
なんていうの、心情的にちょっと間開けて欲しかったなぁっていう愚痴みたいなもんよ
もうちょっと消え恋のピュアピュアな2人の思い出を噛み締めていたかったっていうか
青木とはしもっちゃんすごく仲良さそうで微笑ましかったけど恋人役をやるとなったら一気にその仲良さそうだったのかモヤモヤの素になるっていうかさ
0213風と木の名無しさん2022/02/14(月) 23:53:22.90ID:JAVZ7Eqg0
スレチしつこいとまた勘繰られるよ

やっぱ現クールで該当ドラマがないと話が散らかるねー
金土辺りはケイヤクの話になるけど
0215風と木の名無しさん2022/02/15(火) 00:05:28.00ID:74+LZZ9Z0
ブロマンスなら完全ブロマンスにしちゃった方がいいし
でもそれならもっといい素材(原作)もあっただろうし
結局腐を釣りたかっただけなのかなーとか思っちゃう
0216風と木の名無しさん2022/02/15(火) 00:12:57.79ID:aziaUMkj0
なぜにチェリまほの映画の話だけスレチみたいなおかしなことになってんの?
0217風と木の名無しさん2022/02/15(火) 00:18:06.16ID:BT7x6/tO0
>>216
おかしな人が居ただけだから気にすんな

ケイヤクは一応毎週録画してるんだけど
最近おまけだけ楽しむという邪道なことをしてしまっている
0218風と木の名無しさん2022/02/15(火) 00:30:25.42ID:nH5o+0Jr0
チェリまほ話に横槍を入れる
論破されたら消恋ネタでわざとらしいスレチ話
0219風と木の名無しさん2022/02/15(火) 00:41:44.52ID:i/TInmmn0
ケイヤクの獅郎、最初見た時は安ホストみたいでナンジャコリャだったけど段々イイ男に見えてきたわw
一狼はガタイ良くて朴訥でクソ真面目で…ってなんかBLによく出てくるタイプだから次は是非BL作品に出てほしい
0220風と木の名無しさん2022/02/15(火) 21:42:28.17ID:kGNAqaMC0
ドラマ板のケイヤクスレ、なんか変な流れになってるね
腐なのか役者ヲタなのかわからないけど…
あれじゃ一般の皆さんは離れて行っちゃうよ
0221風と木の名無しさん2022/02/15(火) 21:43:56.72ID:JytuvQ2y0
一般の皆さんは5なんて見ずにツイでキャッキャしてるから大丈夫
0222風と木の名無しさん2022/02/15(火) 21:53:41.06ID:mbFdeM750
>>220
役者ヲタっぽくない?
持ち上げ方が気持ち悪いし毎日同じようなことを言い方変えて書き込んでた
あれでスレ離れた人結構いると思う(私もその一人だけど)
0224風と木の名無しさん2022/02/15(火) 22:05:10.37ID:Fr//n22H0
ケイヤクスレ見てきたけど何処が変な流れ?
公式から投下された動画の話題が続いてるだけだよね
専スレで役者萌えや持ち上げ普通だろ
こっちの方が変なアンチいるよな
0225風と木の名無しさん2022/02/15(火) 22:25:31.12ID:eAHnYsfB0
今日の話じゃなくここ数日の流れじゃないかな
私もずっと見てたから>>220>>222の指摘は何となくわかる
でもここでスレヲチはやめといた方がいいよ
0226風と木の名無しさん2022/02/16(水) 10:58:21.74ID:jUCE7KkE0
映画だけど4月公開の恋い焦れ歌えってどうなんだろね
0227風と木の名無しさん2022/02/16(水) 11:48:58.76ID:0HtRuu+L0
>>226
原作全然知らなかったけど
あらすじ読んだ限りなんか微妙…
性の劇薬の制作陣みたいだから
ガッツリBLなんだろうけど
そういうのが見たいんじゃないんだよなぁ
0228風と木の名無しさん2022/02/16(水) 13:38:44.36ID:ICRtytN10
清廉潔白な小学校臨時教員・桐谷仁(稲葉友)。正規教員の道も見えてきた最中、彼を恐ろしく深い闇に突き落とす出来事がー。
それから3ヶ月経ったある夜、「覚えてる? 俺のこと」
彼の前に、謎の男「KAI」が現れる。仁が抱える"恐ろしいトラウマ"を容赦なくえぐり、さらにそれをラップで表現するよう挑発する、まるで黒い悪魔の使者のような男ー。


う…うーん…
0230風と木の名無しさん2022/02/16(水) 15:22:28.06ID:faeDLy700
>>228
>仁が抱える"恐ろしいトラウマ"を容赦なくえぐり、さらにそれをラップで表現するよう挑発する、まるで黒い悪魔の使者のような男ー。

ここ笑う所だよね?コントかな?
0232風と木の名無しさん2022/02/16(水) 15:28:32.92ID:P5aHoUZn0
単館上映系の尖った作品が作りたい感じなのかな
少なくとも一般的なBL好きをターゲットとする作品じゃないよね
0233風と木の名無しさん2022/02/16(水) 15:50:42.57ID:hffULA270
全国上映したいらしくクラファン募ってるみたいだけど厳しそう
0235風と木の名無しさん2022/02/16(水) 16:29:44.46ID:8C+NmPCZ0
原作の1話無料だったから読んできたけど絵は綺麗なのにラップ要素に笑ってしまった
0237風と木の名無しさん2022/02/16(水) 16:57:20.70ID:P5aHoUZn0
でもちょっと前までBLの実写化ってこういう感じだったかも
無名俳優のPVみたいな感じで無風で終わるか
尖りすぎててごく一部の人しか観ないかみたいな
0238風と木の名無しさん2022/02/16(水) 19:38:18.31ID:KYNy9FGp0
映画業界の人って裏社会とか暴走する若者とかを描くの好きだよね
0239風と木の名無しさん2022/02/16(水) 20:39:40.44ID:ImHgPNoP0
男が作るとそうなるんだろうね
やっぱ女のニーズは女の方が分かるわな
0240風と木の名無しさん2022/02/16(水) 22:02:09.17ID:OX15Rmzl0
大体、性の劇薬は興行的に成功したの?
作品自体の評価はどうだったの?
いくら濡れ場があるBLが好きでも全く視聴意欲がわかないんだけど
有名俳優でも無理
0242風と木の名無しさん2022/02/16(水) 22:31:39.93ID:QxSoz9cr0
見てないなら触りだけでも見てみればいい
原作通りなんだろうけど本当にタイトル通り劇薬すぎて自分は萎えただけだった
かなり生々しい行為のオンパレードだったし一部にしかウケてないんじゃない?
0243風と木の名無しさん2022/02/16(水) 22:39:09.10ID:6rPlx0Ua0
前に外国のBLファンが日本は両極端やなwみたいな感じで
チェリまほ・消えた初恋と窮鼠・性の劇薬あげてたわ
0245風と木の名無しさん2022/02/16(水) 22:45:51.11ID:KgssDnho0
タイトルは口に出しづらいけどピュアッピュアやろ
0247風と木の名無しさん2022/02/17(木) 01:49:27.87ID:Rzb8E1gi0
実際やってなくても性的なことについて触れまくりだからピュアの印象はないな
0249風と木の名無しさん2022/02/17(木) 06:36:36.20ID:amPHB6770
チェリまほは精神的にピュアだからピュアのくくりでいいと思う
0250風と木の名無しさん2022/02/17(木) 07:22:58.92ID:CllOHreX0
学生じゃなく30男2人がドキドキしてる話だし
めちゃくちゃピュアだと思うよ
しかし面白い流れだなw
ピュアかピュアじゃないかって
0252風と木の名無しさん2022/02/17(木) 08:41:36.53ID:FIK8uq6v0
ピュアかピュアじゃないか論争ワロタ
漫才か漫才じゃないか的な
0253風と木の名無しさん2022/02/17(木) 08:52:54.82ID:884lGqf20
チェリまほは消え恋よりはピュアでなく、うつかれよりはピュアでない
でいいんじゃ
映画もピュアで終わるのかそれともちょっとはガチラブシーンも描かれるのか気になる

よっぽど変なあらすじや演出でない限り、世界観を愛するガチファンがいっぱいいるから絶賛されるんだろうけど
0254風と木の名無しさん2022/02/17(木) 08:53:32.97ID:5OJcxIDa0
映像化されるBLって基本ピュアだよね
窮鼠とかはよくわからんけど
0255風と木の名無しさん2022/02/17(木) 08:58:41.96ID:m5tyAouT0
4月ドラマの「ねこ物件」はBL要素ゼロ?
“イケメン5人のシェアハウス”らしいけど
0259風と木の名無しさん2022/02/17(木) 09:23:37.71ID:2M4GZMna0
>>254
ポルノグラファーもピュア?
うーん、ピュアと言えばピュアなの…か…?
0262風と木の名無しさん2022/02/17(木) 11:14:45.22ID:wi7yqh2l0
ポルグラ・劇薬・窮鼠とかの結構過激な実写BLってどの辺の需要を狙ってんのかな
OL→チェリまほ→の流れで腐女子はライトな作品の方が食い付きがいいというのはわかってると思うんだけど
例えばリアルゲイ界隈とかでは過激系がそれなりに評価されてたりするのかな?
0263風と木の名無しさん2022/02/17(木) 11:25:05.86ID:COGowTnn0
窮鼠はジャニと成田ってことで普通にあらゆる層から受けそうなのに興行収入パッとしなかったよね
ラブコメにしといたほうが人気出た気がするけど
0264風と木の名無しさん2022/02/17(木) 11:30:23.07ID:Y45BLD/m0
大衆受けよりも文学性とか芸術性とかそっち方面なんじゃないかな
0266風と木の名無しさん2022/02/17(木) 11:54:40.65ID:rm7DO8RN0
窮鼠じゃなかったら行定監督は呼ばれて無いし成田はキャスティングされてないし順序がむちゃくちゃだわ
0267風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:02:41.63ID:OA90DzcI0
ポップ!コミカル!ハピエン!の方が人気出るとは思うけどそればかりが溢れるようになると飽きられるよね
いろんなタイプのBLがあっていいと思う
0268風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:10:53.71ID:5PCwKQXK0
その3つはもうBLって域でもないよねゲイものって感じ
窮鼠に関してはBLには違いないんだろうけど
0269風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:14:19.43ID:ebNOUlxm0
ゲイの人は興味ないんじゃない?
俳優たちのビジュアルがもろ女性向けだもん
0270風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:18:34.18ID:KbZivm0P0
ライトでもなく過激でもなく胸を打つBLマンガいろいろあるけど
映画や連ドラとなると分量が足りないんだよなー
0271風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:24:37.24ID:884lGqf20
>>256
やだ恥ずかしいありがと

窮鼠は大御所監督ありきだから別格だけど
ポルグラはドラマファン達の熱心な運動で実現したんだよね
興行として成立するって算段がたったんだろうね

でも優しいほのぼのBLのリスタートは話題にならなかったし、やっぱり熱いファンを掴むのは深夜ドラマのほうが手っ取り早そう

リスタートは深夜ドラマなら今よりメジャーだったと思う
俳優の格としても
0273風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:32:00.32ID:3Gbj6mN80
BLはジメっとした雰囲気でモヤモヤさせたらリアルで芸術的で文学的と思ってる感じがする
0275風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:42:35.13ID:LXwhH5/T0
BLはキュンキュンやなんか残る切なさが大事なんだよなあ
過激な描写があってもそれがあったらヒットしないのかな?
キュンキュンと過激なエロは共存できないのか?
0276風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:45:07.82ID:1gfEb7MM0
>>275
美しい彼やチェリまほに過激なエロがあれば歓喜するけど窮鼠はそれじゃない感
0277風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:46:52.84ID:9iGJfD1h0
BLは映画だと世界観を纏めるには尺が短くて
テレビドラマだと表現にブレーキが掛かりやすい
ってとこかなあ
配信だと俳優や予算が限られるとか
ネトフリがBL作品作ったらどうなるだろう
0278風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:57:20.75ID:Y45BLD/m0
個人的に実写なら性描写はそこまですごいの不要だなぁ
2次元ならどこまで激しくてもOKだけど
繋いだ手とか重なり合う裸足の爪先とか
肌見せるのも首筋から肩のあたりまでで全然いい
激しいズコバコとか直視できないかも
0279風と木の名無しさん2022/02/17(木) 12:59:42.34ID:Hckgd5dF0
キスはとにかく軽いのからディープまでやりまくってほしい
0280風と木の名無しさん2022/02/17(木) 13:23:02.52ID:skD5AuC/0
>>278
同感
二次元だと普通にエロも好きだけど三次元は生々しさが限界突破するから抑えめでキスしっかりしてくれたらそれでいいや
出来るなら中華くらい話数と時間かけてじっくり描くBLが一本でもあったら嬉しいんだけどな
0281風と木の名無しさん2022/02/17(木) 13:33:24.37ID:rm7DO8RN0
>>277
高校生きゅんならヤングロイヤルズやスカムフランス(ネトフリじゃないが)あるからその基準あるよね
ディープキスあるしラブシーンもそこそこ、裸もちら見せ
でもエロ強調って感じじゃない普通の恋愛ドラマの範囲だけどね
0282風と木の名無しさん2022/02/17(木) 15:41:58.07ID:2O+qTWkd0
普通の恋愛ドラマの範疇でいいのよ
両片思いとかのきゅんが見たいわ
0285風と木の名無しさん2022/02/17(木) 18:27:51.08ID:mdYUKQz80
>>263
窮鼠は原作の登場人物全員正確悪くて嫌いで見なかったな
出演者豪華だし実力派でそそるんだけど
水城作品は人を選ぶよ(だからこそ刺さる人には物凄く刺さるのもわかってる)
ライトなBLが受けるというかヘテロものだってネチネチした奴らがギトギトSEXしてたら受け入れられんでしょ
0286風と木の名無しさん2022/02/17(木) 18:57:53.45ID:amPHB6770
>>285
確かにあれBLだから最後まで見たけど男女だったらめんどくさってなって途中で見るのやめてたわ
0287風と木の名無しさん2022/02/17(木) 19:01:33.71ID:Rzb8E1gi0
まさに水城せとなの失恋ショコラティエがネチネチした奴らのヘテロ恋愛ものだったけどウケたよ
まだ実写BLはああいうのがウケるほど一周してないんでしょう
0288風と木の名無しさん2022/02/17(木) 19:14:48.47ID:imDxpnaI0
漫画や小説の描写をそのまま実写で表現すると途端にリアリティ無くなったり逆に痛々しくなったりするから難しいと思う
0290風と木の名無しさん2022/02/17(木) 19:24:00.84ID:a6dQYwEy0
窮鼠の放映時はおっさんずラブ界隈にいたから窮鼠見たとキャッキャしてる人多かったけど見送ってアマプラで見たけど萌えもキュンもエロも全く感じずだからと言って何かが深く刺さると言うこともなく暗いし見てるのきつかったな
全裸で歩く2人のスタイルが凄くよくてそこだけはすごいと思ったけどw
0291風と木の名無しさん2022/02/17(木) 19:45:56.78ID:AbJyeT/R0
>>287
失恋〜の実写って当時繋がってる人にファンが結構いたからツイで実況もよく流れて来てたけど
キャラの言動があまりに酷いってので中の人ファンまでめちゃくちゃキャラ叩いてた印象しかないしウケたと言われると疑問だな
窮鼠も二次元の原作は熱狂的儲ついてると思うけど実写がウケたかというとそうでもないし
男女ならウケてBLは駄目とかいうんじゃなく二次元ではウケてるけど実写だとちょっとって開きが出る作風な気がする
ここでも漫画や小説でエロはいいけど実写ではいらないって人一定数いるし二次元と三次元の壁は案外高いよ
0292風と木の名無しさん2022/02/17(木) 19:49:06.52ID:2O+qTWkd0
絶対BLは脇で出来上がってる多くのカプたちが
二次だと気にならなかったんだけど三次だときつかったな
生々しいのを同時にたくさんは嬉しくないなって思った
0293風と木の名無しさん2022/02/17(木) 19:53:01.09ID:Rzb8E1gi0
>>291
調べたら2014年視聴率ランキングで8位だからウケた部類に入るのでは?
放送のたびにキャラの言動が良くも悪くも話題になってた印象
窮鼠の場合そういう毒の強い作品をわざわざ映画で見に行くかっていうハードルも大きそうだ
0294風と木の名無しさん2022/02/17(木) 20:31:05.01ID:y4LpGJuS0
絶対BLはどのカプも瞬時にくっつくから萌えを感じる暇もないし
あー各事務所がこの子達売りたいんだろうなーみたいな
そういうのだけが如実に伝わってきて辛かった
ああいう作品に出てもあんま意味ないよね
全然記憶に残らない
0295風と木の名無しさん2022/02/17(木) 20:40:39.80ID:hy1a76Bl0
絶対BL萌えはないけど私は結構笑えるし好きだな
笑いが全然なくて暗いBLよりはずっと好き
この人はアリこの人はナシとか来世ちゃんに出てた人じゃんとか思いながら楽しんで見てた
0297風と木の名無しさん2022/02/17(木) 20:47:05.41ID:lqm5q7KD0
窮鼠は「別に腐狙いで作ってないしキリッ」って事なんだろうが
腐の嗜好を無視して男同士の恋愛映画がヒットするほど日本の市場は成熟してないわな
0298風と木の名無しさん2022/02/17(木) 21:31:13.29ID:oufmTLrp0
窮鼠、男とも女ともやりまくって何がしたいのかわからんかったわ
0300風と木の名無しさん2022/02/17(木) 21:50:12.76ID:KRVIKC8m0
窮鼠は原作もあーいうドロドロを楽しむもんだし映画の雰囲気も好きだったわ
窮鼠嫌いな人どうせ消えた初恋とか美しい彼とかああいうのが好きなんじゃないのストーリーがジャンル違いなだけ
0301風と木の名無しさん2022/02/17(木) 21:52:23.48ID:PVzxR7zQ0
他貶すのやめなって
あれは何でも許せる人向けって感じ
0302風と木の名無しさん2022/02/17(木) 22:10:36.52ID:884lGqf20
>>294
一人一人は芸能人だから味もあり魅力もあるんだけどね
あるある状況をさらさら描くだけだから個体認識すらあやふや
美しい彼で、弟想いの思い込みが激しいキャラがよく伝わった小山兄のひともいた
見直さなきゃ気づかないぐらいのチョイ役
0304風と木の名無しさん2022/02/17(木) 23:58:07.93ID:Cf0cQWoz0
塩野瑛久、絶対BLでゆうたろうの彼氏役とかプリレジェで片寄涼太に恋する役とかやってるけど
一度ガッツリ主演か相手役でBLドラマやってるの見てみたいなー
0306風と木の名無しさん2022/02/18(金) 00:06:49.20ID:JHQwYCfP0
自分の萌えは他人の萎えだし逆も然り
大人板なのに
0307風と木の名無しさん2022/02/18(金) 00:29:28.30ID:1TNNW4rc0
塩野くんブレイク路線に乗るのにあと一歩って感じ
ちゃんとした(?)BLやってくれたら見る
0311風と木の名無しさん2022/02/18(金) 01:04:38.91ID:tf+XEJLn0
ダブルの原作者がよしもと漫画研究部!に来月ゲストで呼ばれてる
ケイヤクみたいに吉本のお荷物押し付けられそうで嫌な予感
0312風と木の名無しさん2022/02/18(金) 01:27:28.93ID:4sbsO/aN0
塩野は作品次第では跳ねそう
ゲイというより腐女子が好きそうなBLの受けも攻めもどっちもできそうな要素は持ってそう
性格悪そうなのを逆に武器にした方がいいタイプだと思う
0314風と木の名無しさん2022/02/18(金) 01:59:36.91ID:RrjAd/t60
ケイヤクって付き合ってるわけじゃないの?片方がバイなだけ?
0316風と木の名無しさん2022/02/18(金) 02:06:56.41ID:UyIwV73u0
ケイヤク
童貞ペンギンわろたわ
ってかいつになったらカップルを装うのかしら?
0317風と木の名無しさん2022/02/18(金) 02:18:56.44ID:HUC2mh7o0
ケイヤクは木曜ドラマFからずっと固定だった小林製薬がスポンサーを降りてるよね
前ドラマのアンラッキーガール!までは小林製薬を含めて2社固定スポンサーがついてた
ケイヤクは固定スポンサーがゼロでスポットCMしか流れてない
スポットCMも大手が1社消えまた1社消えみたいになってる

視聴率が下がって枠のランクが下がったのかスポットCMを企業側にNGにされたかわからないけど
次のドラマか後続番組でもスポンサー確保しないといけないからエロやキス入れる冒険はしないと思う
プロデューサーの過去作品みても無難に終わらせそう
0318風と木の名無しさん2022/02/18(金) 05:52:16.28ID:UWZKZ+3H0
男同士はNGなんてスポンサー、今どきあんのかな?
深夜ドラマにエログロ入れるなってのもおかしな話だし
0319風と木の名無しさん2022/02/18(金) 06:55:49.75ID:PU7fjD0o0
そんなの言ってたら殺人事件のスポンサーなんてどこもつかないはずだねw
0320風と木の名無しさん2022/02/18(金) 10:30:46.71ID:Tvcr7WNR0
美しい彼とか他は付いてたの?
視聴率悪くて降りるはあるあるだけど
0323風と木の名無しさん2022/02/18(金) 10:40:58.36ID:T3krjA/F0
>>320
TVKを東京で見てたけど、ローカルCMばかりだったような気がする
0324風と木の名無しさん2022/02/18(金) 10:46:45.00ID:ftV2ZjMG0
>>322
受けの素質めっちゃあるのにもったいないじゃん
今はBLで人気出るのは黒歴史ではないよ
0325風と木の名無しさん2022/02/18(金) 10:52:26.74ID:N4dq//870
一作くらいならいいけどそんな立て続けにやったらね
0326風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:24:10.80ID:b8OChqCW0
ケイヤクもっとガッチリBL寄りにすればよかったのに
0328風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:26:56.93ID:Vx473kT60
>>304
塩野瑛久はドノンケって感じだから顔は綺麗だけどBL合わないと思う
0329風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:30:30.97ID:FMGqCItj0
>>328
そう?顔だけ見てたらBLマンガによく出てきそうな感じだから合ってそうだけど
ドS攻めも男娼みたいな受けもどっちもできそう
0330風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:39:14.52ID:Fdydq5jE0
キレイ系だから男女モノより向いてると思う
BLやるには万能のビジュアルだよね塩野くん
ドノンケーってここで上がってるドラマの出演者全員完璧なるドノンケだわ夢見すぎw
0331風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:41:48.51ID:96PLBNRX0
ケイヤクの主役二人ビジュ良いのに勿体無いよね
ずっとあの感じだとバズらないだろうな
0332風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:44:27.07ID:/2nr2oN60
ドノンケっていう妖怪いそう
塩野って人逆神に粘着されはじめたねおめでとう
0333風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:44:34.98ID:0DLKgvca0
>>330
女優との並びの方が違和感あるよねw
普通の恋愛はできなさそうな業の深さを感じる
0334風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:46:38.76ID:BQnmnyjy0
>>331
ビジュアルいいだけじゃどうにもならないし
そこまで持ち上げるほどにも見えない
0335風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:51:40.12ID:Vx473kT60
>>330
上手く言うの難しいけど塩野君は心の内面にBLを持ってないと思うのよ
そういう人はいくらBLに適した容姿であろうとBLに合わない
0336風と木の名無しさん2022/02/18(金) 11:51:53.33ID:0DLKgvca0
ケイヤクの2人はビジュアルいいし2人の並びの相性もいいよね
サスペンスやらハードボイルドやらに話振らないでもっとBL色強めの脚本ならよかったのに

あとドノンケは白洲迅みたいなのをいうんだと思う
0337風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:00:45.65ID:AvKHCL7C0
BLってファンタジーで腐女子はリアルゲイ求めてるわけじゃないし
男が好きなんじゃないお前だから好きなんだみたいなの昔から鉄板で
一郎は原作でもなかなか獅郎に靡かない役柄だからノンケに見えるのはむしろ役柄に合ってるんじゃないの
0340風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:07:40.25ID:hrDFn7Ft0
予告でハニーって呼んでるから来週から恋人契約するんだろうか
あと3話しかないのに遅すぎるけど何もないよりはましか
0342風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:14:31.27ID:fWv6/n6h0
心の内面にBLを持ってないとか言ってることめちゃくちゃだな
ただその俳優が嫌いなだけに見える
0343風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:14:31.60ID:h1OGzqU80
>>319
それ関係あるかも
最後の頼みの綱のタケモトピアノて言われていて
スポンサーがつかなくて困ったときに頼めばスポンサーになってくれることで有名なんだけど
相棒は視聴率いいのにタケモトピアノのCMが多いからスポンサーつきにくいのかな?と思ってたんだけど納得した
最近刑事ドラマが減ってるのも関係してそうだね
0344風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:15:56.75ID:Fey3TYnN0
>>341
BLもハードボイルドも中途半端だからなんか面白くないのかな
0345風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:19:15.59ID:PU7fjD0o0
>>343
違うよ
高齢専門番組みたいになってスポンサーが逃げてるだけ
0346風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:22:06.53ID:WXORQlWd0
ケイヤクはキリンがとりあえずスポンサーについてるんじゃないの?
0347風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:47:47.36ID:CGuANnXr0
ケイヤクはBL部分は削るわオリジナル脚本は蛇足だわ
スタッフが何やりたいのかわけわからん
1話と2話のアクションバイオレスとバディのエロスはどこいった
でも6話で童貞ネタやったから
これから原作のおいしいネタ盛り込んでくるのを期待
0348風と木の名無しさん2022/02/18(金) 12:53:38.12ID:ywUT7xce0
>>346
視聴率で振り分けられるスポットだからケイヤクについてるスポンサーじゃないよ
0349風と木の名無しさん2022/02/18(金) 13:01:06.37ID:licwIi+T0
犬飼と鈴木はケイヤクで国内外で跳ねるの難しそうだと思った
ビジュアルも役のキャラクターも役者としての演技も二人のバランスも良いのに、ドラマとして中途半端すぎて本当にもったいない
ふたりの関係性の進展にラブストーリーの厚みが伴ってないから、妙にイチャイチャしてる謎の距離感になってて惜しい
0350風と木の名無しさん2022/02/18(金) 13:22:56.68ID:UWZKZ+3H0
ケイヤクは原作もわりと中途半端だからまあ…
ドラマは二人のビジュアルとかアクションとか芝居がいいから
取ってつけたようなBLみをとっぱらって純粋なバディものにしたほうが跳ねたと思う
0352風と木の名無しさん2022/02/18(金) 13:44:40.15ID:CGuANnXr0
>>350
原作は原作でストーリーの繋がりあるから読めるけど
ドラマは原作の繋がり無視してオリジナル脚本ぶっこむから
演出も変なことになってる
オリジナル脚本の補足のため毎週同じような回想シーン足すし
こっちは毎週見てるからそこ知ってるつーの
視聴者舐めてんのかと思ってしまう
0353風と木の名無しさん2022/02/18(金) 13:48:36.03ID:CGuANnXr0
鈴木と犬飼と千明様の演技は好き
そこに救われる
獅郎の仕草見てるとこれは一浪も落ちるわと思わされる
まあ一狼は獅郎の色気に惚れるわけではないけど
ハグされたり
手をさすられたり
頬に指を添わされたり
見つめられて微笑まれたりしても嫌悪感はないと思う
0354風と木の名無しさん2022/02/18(金) 13:57:17.06ID:nJxN/ZhH0
脚本家がダメなのか?と思ってケイヤクの脚本家の経歴見てみたけど有名作品書いてるし
個々に力量があっても3人だからとっ散らかったのかな
ちゃんとBLに振り切ってれば2人とも国内外でブレイクの兆しはあっただろうに
0355風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:17:47.68ID:0rMmprJL0
でもBLきっかけで役者としてブレイクって結局OLとチェリまほだけでしょ?
かなり狭き門だしBLに振り切ればブレイクってわけでもないよね
しかもケイヤクの2人って元々結構な売れっ子では
0356風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:20:43.02ID:59l0sUls0
>>355
売れてないわけではないけどブレイクというほどもない
まあ今時ブレイクというものも存在しなくなってるし売れっ子ってことでいいよ
0357風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:21:05.05ID:FNKvvMbN0
>>355
結局今のところそうなんだよね
何かBLやれば売れるみたいな人いるけど
0358風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:28:59.78ID:0rMmprJL0
>>357
むしろOLとチェリまほが特殊例なんだよね
ただその2作の役者が驚くほど一気に跳ねたから
今後もビジュアルや演技に長けた若手が
続々とBLやってくれるだろうことは有難い
0359風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:30:52.82ID:p8rKPMve0
>>354
脚本家そこそこベテランさんなのに片手間でやってんのかってくらい散漫だよね
設定や俳優陣がいいだけに勿体ない
1話の尾行シーンなんて余計な説明入れず過去と現在交差させて上手く見せてくれたのに今じゃすっかりただの会話劇になってる
0360風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:32:08.01ID:B+Jr2wb40
>>348
ドラマ内で商品使う契約のスポンサーみたいなのありそうかなと
0361風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:36:08.04ID:FtEG1QVD0
オリジナル入れるとたいてい面白くなくなる
原作に沿ったのが一番面白い、マンガ家のほうが才能あるし
0363風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:39:25.34ID:DObbDw3d0
チェリまほもオリジナル脚本で最後ぶち壊されたね
0364風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:40:50.38ID:vEONRWVt0
>>362
林遣都もヲタ人気とかつくタイプではなかったけどそういう人気が出た
田中圭は元々脇で出まくってたから知名度はあったけどさらに跳ねたね
0365風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:44:42.53ID:bSUVaUx10
実際一番跳ねた?のは赤楚くんな気がするわ
その前と今を比べると
0366風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:46:19.23ID:ywUT7xce0
林はバッテリーでブレイクしてしばらく売れっ子だったけど
おっさんずラブ前の数年は低迷してたから再復活してまた露出が増えるようになった
0367風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:46:20.12ID:HL7MynIj0
ヲタ人気付くと雑誌露出も増えるよね
出版不況だから非ジャニーズで売上見込めると重宝される
あと円盤売れると映画化しやすくなるらしいから
ケイヤク続編を望むなら円盤買うのが一番近道かも
0368風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:49:04.99ID:LrMI1ygt0
>>362
崖っぷちだったのがそこそこゴールデンのドラマの脇やれるくらいに戻ってきたって感じ>林

美しい彼の2人はどうなるかな
0369風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:49:13.35ID:DfP8wmDQ0
赤楚くんが跳ねたから犬飼くんもBLって感じなのかな
あの2人でライダーやってたんだよね?
お相手が同じく劇団EXILEというのもすごいw
0370風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:49:48.51ID:xrYPnaG40
>>368
美しい彼って海外というか中国の食いつきがすごいけど国内とかはそうでもないような
0371風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:50:40.14ID:Vrodt5rX0
>>369
事務所違うし関係ないのでは
もしそれ狙ってるなら犬飼くんの事務所が意識してるって事になる
0373風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:57:40.12ID:43P5YteB0
美彼はすごくいい出来だったと思うけど
一般層に響くかといえばそれはまた違う気がする
萩原くんが次クール降板になったのは勿体なかった
赤楚くんが跳ねたのはチェリまほだけじゃなくて
その後ジャニーズの脇で当て馬やったのも大きいし
0374風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:58:29.33ID:2QSfPMYD0
>>367
田中圭がブレイクした時出版業界の救世主って言われてたね

円盤の売り上げもだけどTVerや配信サイトの回転数も最近は必須
グッズがあるならそれの売上とTV雑誌の投票系イベントもTV局へのアピールになる
0375風と木の名無しさん2022/02/18(金) 14:59:57.67ID:6FmJYeuY0
>>373
萩原くんあの降板騒動でグーグル検索ランキング国内でゴチになりますの新入り2人に続く三位になったんだよ
むしろプラスだと思うよ
0376風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:00:30.33ID:ge0zbgEx0
>>369
犬飼くん本人は狙っては無いだろうけど
マネージャーは少しは意識して仕事取ってきてそう
ケイヤクがハマり役になって喜んでたんだよね
0377風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:01:49.71ID:UyIwV73u0
林遣都はおっさんずの時に大々的に売り出さないなと思ってたら
その後アイドルと結婚したりしたのでなるほど、と
一つの作品の役柄が強烈すぎても役者的には良くないわね
0378風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:02:23.17ID:43P5YteB0
>>375
そうなんだ
でもそれは一時的なものだしなぁ
流石にプラスとは言えないのでは
0380風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:04:50.31ID:Xt4TIbcW0
>>377
田中はその後あな番が話題なったし仕事しまくってそれだけってイメージは全くないね
赤楚も一般はかのきれとスーパーリッチの連投で知った人が多いと思う
0381風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:07:28.17ID:JuIdSnQm0
犬飼赤楚のライダー自体がブロマンスだったらしいけど
その頃からのファンとか今どういう気持ちなんだろう
0383風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:09:21.30ID:u4YQXRMT0
>>380
やっぱり地上波ゴールデンは強いってことだね
いつかゴールデンでBLものやる日が来るんだろうか
0384風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:10:22.66ID:UyIwV73u0
>>379
ずっと追ってないけど朝ドラに出てたと思う
最近主演したのはいまいちっぽい
主演は波瑠か…主演に向かないかもな?

野田ともうしますの再放送見てたら
野田のバイト先のギャルの元カレ(モブ)が林遣都に似てた

そういえばおっさんずブレイクのチベスナがケイヤクに出てるわね
チベスナの方が主演ドラマやるようになってブレイクしたわね
0386風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:15:25.01ID:WJQIRc8t0
ランキング何位だからプラスとか意味解らん
炎上でも叩きでも話題にはって検索上位にきたりするけど別にプラスじゃないしどういう風に話題になったかでは?
病気降板なんて一時的なもので萩原だろうがなかろうが話題になるし別にプラスにもマイナスにもなってないでしょ
0387風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:15:37.18ID:xmINiTOO0
特撮ヲタは根強い
犬飼か赤楚って検索すると必ずビルドおすすめしてるやつ出てくる
0388風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:17:37.19ID:u4YQXRMT0
特撮上がりで根強いヲタ持ってて
さらにBLで根強いヲタ獲得か
強いなw
0389風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:19:25.39ID:ge0zbgEx0
アマプラでビルド見れたらよかったのに
一昨年くらいに歴代平成ライダーがアマプラで見れたけどあの中にも入ってたのかな
惜しかった
0390風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:21:03.52ID:y/D2dZem0
あ、赤楚くんて田中圭と同じ事務所なのか
綾野剛とも同じとこか
なるほど
そりゃ特撮もBLもノウハウあるよね
0391風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:23:20.36ID:5Mjblq/I0
生粋の腐はBLドラマなんかより特撮ブロマンスのほうに食いつくもんハイローとかもそうかな
エロ二次創作の数だってBLドラマの何倍も存在する
0393風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:25:23.74ID:Z3r/RlXV0
BLって相手変えて複数作やるのもアレだし
1回きりの賭けみたいなとこあるね
やれないわけじゃないけど
ファンは喜ばないよね
0394風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:27:35.07ID:fmy1BG+z0
>>393
そりゃね
何本もやってたらそれこそBLのイメージつくし
そんな何本もやるもんじゃないし
0395風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:30:04.10ID:JEKSN/q60
>>391
確かにハイローはすごいw
そしてBLの二次創作だとやっぱりOLとチェリまほが多いんだよね
作中でエロないしな
消えた初恋は両者ジャニーズだから色々厳しそうだが
0396風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:30:06.78ID:UyIwV73u0
>>393
おっさんずは続編作って欲しくなかったわ
テロ朝は後手に回って私の心を冷めさせめくれたわ
0397風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:32:06.04ID:g/Oge4UJ0
おっさんずは1人だけ変えるくらいなら全取っ替えしたほうがよかったのかも
0398風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:33:20.07ID:3cC5icrl0
林遣都にも役にも思い入れなかったから続編よかった
0399風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:35:56.00ID:PU7fjD0o0
>>398
キャスト替え最初ちょっとビックリしたけど結果的にスカイの方が好きだった
0400風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:36:56.10ID:yG6m7XO+0
犬飼くんは絶対BLの後にケイヤクだったからちょっと驚いた
絶対BLはBLではないけどタイトルだけだとBLだからさぁ
ケイヤク終わった後にパート2もやるんでしょ?
事務所も色々模索中なのかね
0401風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:38:09.15ID:bi71KcY00
>>395
そうだね
エロ描写を寸止めされて悶々とさせるからエロ二次が増えるw
美しい彼とか公式でエロいことやってるからエロ二次とかあまりないんじゃないかな
0402風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:40:05.67ID:UyIwV73u0
犬飼くんはその前にぐらんぶるで全裸やってたよね
脱ぎokつってもぐらんぶるはギャグだしな…
0403風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:50:19.22ID:QxOQuU2h0
そもそもおっさんずって最初のSPから1クール物になる時に主要な役者変えてるからな
自分は最初のSPが好きだったから林遣都にそもそも違和感あるのにその林もいなくなって設定もごっそり変わってとか本当に意味がわからなかった
面白そうなもの作ることには意欲的でもストーリーとか登場人物に愛情はない製作陣なんだなーって一気に冷めた
0404風と木の名無しさん2022/02/18(金) 15:56:57.40ID:jFajbWGS0
多分スタッフは何も分からず作ってたんだろうね
でもOLのあのゴタゴタがあったおかげで
もうああいうことは二度と起こらないと思う
そういう意味でもOLは偉大な先達
0405風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:04:49.94ID:tPsB9iml0
田中圭はOLは林遣都との愛の話だという認識でいたから役者が変わるのは心の切り替えが難しい(ニュアンス)的なこと言ってたから
演技も良かったけどそっちでも好感度上がったな
0406風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:07:13.93ID:WJQIRc8t0
変えるなら全キャスト総取っ替えしたら別物として見れただろうにね
0407風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:09:33.51ID:nJxN/ZhH0
OLは後輩とくっついたけどドラマの面白さは吉田鋼太郎さんがいたからこそだと思った
0408風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:12:13.73ID:W7sCb2jy0
OLは確か映画の上映終わらないうちににスカイ編発表だったよね
劇中で生まれ変わっても一緒にいたいって言ってるのに、かなり似かよった世界線(春田と黒沢がいるってことは牧という人間がいてもおかしくない)で他の人と恋愛させるって何事かと思った
0410風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:46:12.76ID:ykpEypOS0
これからチェリまほの映画が公開されるけど
その公開が終わらないうちに町田くんポジが違う人になって
チェリまほアナザー編とか始まるみたいなものだもんね
そりゃ皆気が変になるわ
0411風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:52:36.27ID:dVfOyUp50
>>410
冷静に考えてビックリすることではあるよね
思い入れがそこまでなかったから発狂するとかはなかったけどさ
0412風と木の名無しさん2022/02/18(金) 16:57:49.69ID:uhYv9Fcn0
おっさんずハマってなかったけどスカイのやつ見て
うわー、こんなことやるなんて絶対炎上するでしょと思った
あんな発想すごいよね
0413風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:00:45.64ID:DqvOaWkd0
むごいことするよね
BLや視聴者である腐のことを本当にまったくわかってなかったんだね
0416風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:26:12.11ID:ykpEypOS0
まあ多分、作ってる人たちにその意識はなかっただろうね
0418風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:30:15.93ID:dVfOyUp50
>>415
BLではないって公式が言ってるよ
実際にチェリや美彼消え恋みたいなBL原作ものではないオリジナルドラマでしょ
そこを根本的にわかってない人がいるから困る
0419風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:32:12.04ID:0cuEO8jx0
いやむしろ作ってる人は浅い知識でBLってこういうのでしょ!って感じだったと思う
SPがそこそこ話題になって主演と黒澤武蔵出しとけば次もいけるって浅はかに企画して、実際当たったもんだからまた同じような企画を規模が大きくなってしまってからもまたやっちゃうってファン心理を全く理解してなくて逆にすごいなって草生えたけど
0420風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:33:04.97ID:0cuEO8jx0
BLでしょっていうか、BLファン取り込めるでしょって感じか
0421風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:37:22.55ID:b8OChqCW0
BLじゃなくてもまだ人気が衰えてないうちに配役(主要カップルの片方)を変えて続編やります!なんて荒れる話でしかないからね
その辺主演変えずに男同士キャッキャチュッチュさせとけば腐女子は喜ぶんだろって甘く見られてるようで腹は立ったな
0423風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:41:47.55ID:otquY8Xj0
>>411
まあでも代わった相手が千葉雄大とわかった時点で「期待大 どんなもんか楽しみ」みたいな意見もそれなりにでたんだよ
当時のツイで
はるまきまきはるカップルに思い入れと言うよりは、楽しいBLが観たいって層から
でも、あんな物議を醸し出すあらすじで大炎上
0424風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:42:40.27ID:JCvHdHIi0
スカイははるたんといくさぶろーにくっついて欲しかった
武蔵は面白かったけれども
0425風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:43:41.17ID:dVfOyUp50
>>423
炎上商法かって言うね
まあ自分は結果的に千葉×戸次が好きだったからいいけど荒れるのも理解はできる
春田と武蔵それなんやねんだったし
0426風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:46:01.14ID:YGlAfp5R0
男女の恋愛ドラマでも相手取り替えで続編とか
大炎上だよ
おっさんずスタッフはあたおか
0427風と木の名無しさん2022/02/18(金) 17:52:53.09ID:RCzg6kGl0
>>419
そもそもおっさんずラブってタイトルじたいBL茶化してるしね
もう慣れたから何も感じないけど
0428風と木の名無しさん2022/02/18(金) 18:03:23.79ID:wmX512OJ0
OLスカイはストーリーのとっ散らかりようと肝心の主人公が全く魅力ないキャラになって
春田いらんし武蔵空気だし成瀬と四宮だけ見せろって感じだったな
ただOLはキャスト続投した劇場版もくそつまらんかったし
1stの連ドラヒットでやたら持ち上げられた脚本と監督の力不足が
やればやるほどメッキが剥がれて露呈していったって感じかな
引き際見誤るとろくなことにならないね
0429風と木の名無しさん2022/02/18(金) 18:05:33.41ID:gixydvZl0
>>428
それね
スカイがどうの以前に映画が糞
BL云々関係なく糞な出来
0431風と木の名無しさん2022/02/18(金) 18:57:36.19ID:UyIwV73u0
映画版に志尊、スカイ〜に千葉ミが出てたのか
この2人、混同してしまうわ
でも映画はかなり利益出たのよね
連ドラファンが見に行ったんだろうけど…
テレビで見たけどひどい出来だったわw
単発の時ははるたんがおっさんに迫られるホラーなギャグが面白かったのよね
でもその後、差別的なとこをマイルドにして
誰も傷つかないように、と路線を変えたのよね
黒澤の存在があったから腐じゃない層にも受け入れられた
0432風と木の名無しさん2022/02/18(金) 19:22:11.04ID:licwIi+T0
そういえばおっさんずラブ不動産って去年香港でリメイクされたんだよな
その大叔之愛は2021年度のYahoo香港TVドラマ検索ワード部門1位で、Google香港TV番組検索ワード部門2位だったらしいから結構すごい

おっさんずラブは功罪(?)あるドラマだと思ってるけど、国内外に与えた影響はやっぱりデカいわ
0434風と木の名無しさん2022/02/19(土) 10:50:20.62ID:89x2Z2T70
萩原くん?美彼の攻め役の子
繊細な演技がめちゃめちゃ上手かったから受け役で見てみたいんだよな
でもやったら無駄にアンチ作っちゃうんだろか
0435風と木の名無しさん2022/02/19(土) 11:04:03.04ID:RO2jkaqq0
萩原くんは右もありだと思う
個人仕事見てたら線が細いしなんか儚げな雰囲気あるよね
本人は元気キャラっぽいけど
0436風と木の名無しさん2022/02/19(土) 11:56:00.07ID:BRKK6lMd0
萩原くん受け役何それ見たい
少年みある受け役エロすぎる
高校の制服姿で誘惑されてもよし
0437風と木の名無しさん2022/02/19(土) 13:09:15.20ID:h2TDtqXg0
見てみたいけど
相手変えて複数作BLやるのはリスク高いと思う
0439風と木の名無しさん2022/02/19(土) 13:14:22.72ID:JVUXZ/AN0
タイじゃあるまいしリスクもなにもないよ
どの俳優もキャラクターに合うなら受け攻めこだわらずバンバン出てほしい
0441風と木の名無しさん2022/02/19(土) 13:19:09.05ID:CHUKJjKD0
>>438
そういう人もいるんだw
まあでも一周回ってそれも見たいと思えてきたな
0442風と木の名無しさん2022/02/19(土) 13:19:11.53ID:97jqq7GY0
萩原利久演技うまいよね
さすが子役上がり
たぶん受け役だろうが何だろうが良いお芝居してくれると思うけど
正直なところ、田中、林、町田、赤楚、道枝、目黒、八木、萩原とかの
ガッツリBLドラマでメインやった人達には他のBLドラマで他の俳優と絡む役はあんまりやってほしくないわ
仮にやったとしても別にアンチになるつもりもないけど、なんか萎える
0443風と木の名無しさん2022/02/19(土) 13:41:42.60ID:cxGazJqk0
タイのようにナマカプ営業してるわけじゃないから誰と組もうが萌えられたらどうでもいいけど
そもそもBL専門俳優じゃないからBLでそれなりに人気稼げれば一般仕事優先でBL選ばないでしょ
そんなに跳ねなくていい一般仕事来なかったからBL受けるかも知れないけど
0444風と木の名無しさん2022/02/19(土) 13:48:44.54ID:yxJF+1gB0
BL云々の前に、同姓と恋愛するのが似合う俳優とそうでない俳優がいるよね
女優もそうだけど
色香やほの暗さがあるかないか

受け攻めはBLが似合っちゃう時点でどうとでもなると思う
浅香航大はゆうたろうだと攻め(と解釈するのが自然)、谷原章介だと受けだったけど違和感なかった

赤楚だって自分より背が低く年が若い相手役なら攻めに見えるだろうし、町田だって丸山智己とかが相手なら受けに見える

ゆうたろうぐらいじゃないかなどっちかしか似合わないのは
0447風と木の名無しさん2022/02/19(土) 14:20:44.63ID:4zCddqgH0
萩原くんにはまず美しい彼続編を頼みたいわw
私も新しいBLドラマは新しい俳優で見たい派だな
0448風と木の名無しさん2022/02/19(土) 14:34:40.70ID:u9858XWL0
こここの俳優にこういうのやってほしいみたいなのはいいの?
0449風と木の名無しさん2022/02/19(土) 14:58:09.52ID:uGamjKxy0
美しい彼は受け攻め逆だったら普通すぎてたいして跳ねなかったと思うな
あのキャラであの受け攻めっていう意外性で受けたんだと思う
0450風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:30:12.75ID:+NGN5wNY0
キモッって言いながら幸せ噛み締めての背中ギュッよな

自分は若いうちにガッツリbLで受けやってもらいたいのは高橋○哉くんだな(一応伏せた)
サヨナラゲームの有村を鈴○伸之、要祐を高橋○哉で妄想するとちょっと幸せになれる、やってくんないかな
(鈴木くんは犬飼くんとの並びは最高だけどBL的には不完全燃焼だから妄想に出演してもらってる)
ん?鈴木くんはノンケ攻め属性なのか?
0453風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:35:18.12ID:oMsq/AXe0
別にやめる必要も謝る必要もないよ
噛みつき荒らしうざいわ
0454風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:36:29.08ID:Id6b1wNx0
え?いいの?
関係ない俳優で妄想もオッケーなの?
ドラマとか作品ってあるけど
0456風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:46:00.93ID:nGp46zuD0
同意
出てもいない俳優にやって欲しい系のレスは止めて欲しい
0457風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:54:00.43ID:Ngb7D+EH0
既存のことだけじゃ話題もループだしサゲたりしなけりゃ実写化希望作品や配役話ぐらいはよくない?
普通のドラマスレでもあるじゃん
俳優を攻め属性とか言い出すのは行き過ぎだと思うけど
0458風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:57:11.40ID:97jqq7GY0
現在BL作品に出演している役者のみしか話題にあげてはいけないなんてマイルール勝手に作んないで

例えば国内ホラー映画総合というスレがあったとして
あの役者にホラー出演してほしい、あの脚本家にホラー書いてほしい、あの監督にホラー撮ってほしい
って普通に出る発言だと思うよ

なんか前からやたら自分勝手なマイルール押し付けてヒステリックにスレチだ!って決めつけてくる人居ついてるよね
たぶん同じ人だろうけど
国内BL作品のスレが盛り上がるのがよほど嫌なんだろうね
0460風と木の名無しさん2022/02/19(土) 15:59:36.82ID:hoXXJP1V0
原作付きの〇〇キャラは合ってると思う程度ならまだしも
ウケ攻めやってほしいを俳優の名前あげてやるのはちょっとやりすぎだね
0461風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:02:09.16ID:gyo9DznH0
ケイヤク10話まであるの嬉しい
ビルドの2人がそれぞれギャップ萌え言われてるけど
赤楚くんと犬飼くん真逆の方向へのギャップなの面白いなw
0462風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:04:25.15ID:JVUXZ/AN0
ここ関係者も見てるだろうから具体的な作品名や俳優上げるほうが双方得だと思うけどね
腐の視点でこの俳優が受けの方が好まれるんだなとか制作側から見ると勉強になるよ
サゲるような誹謗中傷でなければなにも問題ない
0463風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:05:36.70ID:16DhNyx80
スレチうるさいの嫌ならサロン板もあるよ
ここでやってももちろんいいと思うけど
0466風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:06:36.11ID:cxGazJqk0
ここって実現してるBLドラマについて語るスレで妄想キャスティングスレじゃないし
語りたいならここよりも緩い801サロン行った方がいいんじゃない?

この作品実写化して欲しいとかBL出た人にこっちの作品のあの役合うからやって欲しいとか程度ならいいだろうけど
それだって延々続けば注意飛ぶだろうしましてや実写化されてもいない作品を出てもいない俳優名あげて
自分の考える最高の妄想キャスティング語りはさすがにスレチ
あと妄想キャスティングって高確率でファイター出て荒れる元だから避けた方がいい
0470風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:08:10.77ID:JVUXZ/AN0
>>464
おっさんやチェリまほで跳ねた俳優たちを目のあたりにしてるからむしろBL作品参加狙ってる事務所や俳優多いよ
小学生じゃあるまいし仕事なんだからチャンスがある作品に出たいのがプロだよ
0473風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:11:37.62ID:hoXXJP1V0
>>470
BL全てが当たってるわけじゃないし
賞レースに絡むような作品でやるならともかく深夜帯でやっても俳優にメリットないよ
0474風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:12:57.50ID:bLxSpaz+0
>>470
そんなこと言っても普通にBLより恋愛モノや朝ドラとかではねる方がよほど多いし知名度もあがる
0475風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:14:42.21ID:JVUXZ/AN0
>>473
それはBL作品以外にも言えること
当たる作品もあればゴミみたいなのもある
孤独のグルメとか深夜帯の方がディープなファン掴むケースもあるし一部のスター以外は深夜帯からスタートなんだからピント外れたこと言って噛みつかないで
0476風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:17:49.65ID:KVkhBl2/0
赤楚くんの事務所の配信で今後やりたいジャンルでBLって答えてる子がいて
へー最近は普通に若手俳優さんがそういう意識なんだなと思った
その時もう赤楚くんはチェリまほ決まってたけど
未発表だったから何もコメントできてなかったw
町田くんも数年前のインタビューで同性愛ものやりたいって言ってたんだよね
君の名前で僕を呼んでを観て感動したらしくて
0477風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:17:59.91ID:BRtAd8gL0
>>474
BL至上主義で頭おかしくなってる人がいるけど
朝ドラやゴールデンプライムで2番手3番手しながら主演クラスに格上げしていくほうがいいに決まってる
BL複数やってしまうとイロモノチープなイメージがついてメジャー作品から敬遠されるリスクが高くなっていくよね
0478風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:19:09.75ID:KVkhBl2/0
だから役者さんたちにとってはもう
普通に一つのジャンルとして受け入れられてるのかもなと思った
観てる方より意識的な柔軟性高そう
0479風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:21:37.99ID:yxJF+1gB0
この辺りは業界関係者でもないと未知数だよね
出演前と後で立ち位置が明らかに変わったのは、チェリまほと吉田田中林眞島のおっさんずラブ初期メンぐらいじゃ
個人的にチェリまほで一番演技が達者なのは浅香航大だったと思うんだけど、別にチェリまほで大飛躍した印象もないし
すべての興行に言えるけど、蓋を開けてみるまでわからないって感じ
男同士かわいらしいキスぐらいなら、アイドル売りしている俳優だって抵抗もないだろうしダメージもないだろうけど、窮鼠レベルのことをしている新人がいて、作品の評価が低いなら気の毒だとは思う
0480風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:22:43.51ID:ICO31oXs0
>>477
BL複数やる=イロモノチープって見下してる人がなんでこのスレにいるの?
どうぞ高尚なスレに移動してくださいな
0481風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:28:47.16ID:BRtAd8gL0
>>479
窮鼠は新人ではできないよ
性行為のところばかり取り上げてる人が多いけど
誕生日に大倉からワインをプレゼントされて「飲めよ」と言われても飲まない成田に対して
来年もプレゼントするから飲めよと言われたときの成田の目の演技がすばらしくて
こんな演技の上手い俳優さんだっけ?と感動したんだよね
あんな演技は新人にはできない
0482風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:32:14.91ID:GUY8rlYO0
うん萌えは全くなかったけど演技は成田の演技はうまかったし大倉もなかなかだったし二人のスタイルもよくて芸術作品ぽさはあったよ
0483風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:36:00.50ID:BRtAd8gL0
>>482
芸術作品だよね
くわえ煙草で料理する成田が雰囲気があってさすが元モデル見せ方を知ってると感心した
大倉もジャニとは思えぬ演技力ですごく良かった
0485風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:37:35.02ID:/8ayFqQb0
山崎○人とか吉沢亮とか坂口健太郎とか杉野遥亮とかにBLやってほしい
0486風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:40:14.27ID:viTyIR1+0
801板的に好まれる作品ではないけど失敗作みたいに語られてるのはずっとモヤってた>窮鼠
脚本は微妙だったけど演技も演出も映像も良かったし
そもそもあれ腐女子をメインターゲットにしてないと思う
0487風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:40:57.40ID:IpwjSWkt0
窮鼠、リアルを追求なのかなんなのかよくわからんかったけど尻からのショットとかは自分はいらんかったわ
成田凌は女性との噂が絶えないはずなのに窮鼠の中ではちゃんとゲイでそれが切なくてすげぇなと思った
あと2人の絵面はホント綺麗だった
原作よりも最近の若い子にウケるBLマンガっぼい並びでそれは目の保養にはなった
ただいらん女の出番多いし単純にストーリーは全然好きじゃないから(心の揺れは見どころだけど)楽しめたかと言われたらよくわからん
0488風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:41:03.50ID:Ou+7HrLM0
消えた初恋と美しい彼も演者の知名度上がって彼らのキャリアにとってプラスになった作品だと思うなー

道枝とか、金田一に抜擢されてジャニーズエリートコースを確定したのも消えた初恋の主演を勤め上げたから評価されたんじゃ?
0490風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:42:49.43ID:GUY8rlYO0
売れっ子の松坂桃李と女が乗り移った井浦新がキスするくらいだよ
なんでもアリだろ
0491風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:42:52.48ID:tW5cG1+90
>>488
違うよ
ジャニのその二人元々すごい事務所の中でも押されてるメンバーだから
消えた初恋あろうとなかろうとどんどんくるのジャニヲタなら分かるよ
そもそもそんな早く金田一決まるわけない
美しい彼の二人は国内だとそこまでの知名度とかは感じない
0493風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:44:30.72ID:SwMvTnDI0
>>488
最初から金田一は用意されたもので
いきなり抜擢できないからワンクッションとして消え恋を入れて流れを作ったんだよ
消え恋の共演者と恋愛映画まで用意してるの見ればわかると思う
ジャニーズの売り出すための戦略だよ
0494風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:44:46.57ID:3JQB3KVN0
>>488
チェリまほの二人の時でさえ腐の中でしか知られてない盛り上がってないと言われてたから
美しい彼の二人はさらに微妙じゃない?
中華の盛り上がりはすごいけど
0497風と木の名無しさん2022/02/19(土) 16:58:15.46ID:/cWkn5Wo0
チェリまほはドラマ開始時全然期待されてなくて
雑誌の扱いも別にどうってことない感じだったのが
人気出たことで円盤発売前にまた2人でいっぱい雑誌出てたから
扱いの変化が顕著だなと思った
美彼も円盤発売時に同じようなことが起こったらチェリまほルート
消え恋はなにわ男子デビューシングル売り込みの要素が大きかったかも
主演の2人は元々超絶推されなので消え恋どうこうで立ち位置は変わらない
ここらへんの感覚はジャニヲタ以外にはピンと来ないかもだが
0498風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:01:25.99ID:A5m94h/O0
>>497
チェリまほってドラマの中盤くらいから持ち上げ記事もめちゃくちゃ増えたけど
美彼ってほとんどそういうのないんだよね
やっぱりちょっとBL強めだからかなーと思ったり
だから読めない
0499風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:02:23.54ID:2xSqBT2J0
消え恋2人はジャニだから置いといて美しい彼の2人はなー
作品自体がOLやチェリまほほどは跳ねてなくてあくまでBLドラマ好きには知られてるって感じだし
萩原くんは元々事務所強くて常時色んな作品出てるし八木くんはグループ活動が本業だしで美しい彼に出たことによる今後の仕事への影響って分かりにくそう
0500風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:04:34.38ID:R1ZVhNp/0
消え恋は全く参考にならないからね
ジャニってだけでもう始まるに向けての雑誌量がえげつないし
特に人気ジャニだからSNSの盛り上がりも確約されてるし
めめはタッキーのお気に入り
みちはメリジュリのスペオキなので
だからアンチも多いのよ
0501風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:08:31.05ID:L4KuxLN+0
あー確かに
チェリまほは2人とも俳優だし美彼とは状況がちょっと違うか
まあ事務所で言えば何だかんだみんな事務所強いよね
萩原くんは本当に演技上手かった
あと既出だけど浅香航大も本当に上手いよねあの人
元ジャニーズなんだよな
0502風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:08:47.98ID:Gr8ccpYn0
窮鼠は役者の演技は良かったけど原作の売りな独白丸々無いのが萎えた
0503風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:09:41.18ID:T2L/FVwi0
美彼の2人も明らかに知名度上がったと思うけどなあ
消え恋の2人だってジャニだけどやっぱり今までより一段上がったと思うし
なんか国民的に知られないと変化ないって言うんだったら誰も上がってないと思うけど
0506風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:13:43.68ID:L4KuxLN+0
>>503
もちろん連ドラに出れば知名度は上がるし
BLやれば濃いヲタはつくしメリット大きいよ
消え恋と美彼は所属グループへの還元も大きいと思う
消え恋きっかけでそれぞれのグループヲタになる人めっちゃ見たわ
0508風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:16:17.55ID:zwxr6Zsb0
チェリまほの二人でも一般知名度なんて皆無だったよ
0509風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:17:23.03ID:PCmaiTBH0
>>506
自分もBL実写界隈にいるけどSnowManやなにわヲタになる人多かったよね
自分もSnowManは結構聞くようになった
ファンタスティックスはなんかちょっとノリが無理だった
0510風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:18:19.84ID:GUY8rlYO0
>>508
町田くんは話題作に出てきた人でしょ
インスタフォロワも元々多かった
0511風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:19:24.08ID:zwxr6Zsb0
>>510
だからチェリまほで一般知名度上がったとかはほとんどないってことね
0512風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:19:38.19ID:D0fsXu2Y0
チェリまほはドラマ満足度ランキングの高さでずっとネット記事が出てて
中盤の6、7話あたりから最後までずっと首位だったんだよね
それが深夜ローカルドラマでは異例ってことで話題になってた
0513風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:21:51.50ID:0Y7eOj1I0
チェリまほはどちらかというと1、2話の方が面白かった
0514風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:23:32.14ID:97jqq7GY0
消え恋と美彼、放映終わって一段落ついちゃった感じあるけど、円盤発売時までにもっと盛り上がると良いな
どっちの作品も好きだったからっていうのもあるけど
チェリまほに続く消えた初恋と美しい彼が成功したと業界が捉えれば
今後の国産BLドラマも製作陣が気合い入れて作ってくるだろうし
0515風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:24:12.27ID:kFGOExzG0
いやさすがにチェリまほで一般知名度が上がらなかったはないだろ
赤楚も町田もインスタフォロワー数チェリまほ前後で倍増だよ
というか何なのこの流れ
OLチェリまほは前後で明らかに役者の扱い変わったし
美彼はまだその結果が出る時期じゃないでしょ
放送終了から半年後くらい経ってからだよ色々扱い変わるのは
消え恋はジャニーズだから特殊例だけど
0516風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:24:57.70ID:wskOKSD80
自分も道枝くんはドラマや映画で見かけてたけどSnowManはぜんっぜん知らなくて、なのになんだかんだで箱推しになったわ
ジャニのCDも初めて買ったw
いろいろ動画など見て目黒くんは誰と並んでても彼女のように扱うスパダリみたいな人なんだなと感心してるところ
自分みたいな軽いジャニアレルギー持ってそうなタイプでも消え恋のおかげで世界が広がって今は出演してくれたことに感謝してる
0517風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:25:06.63ID:X5vpaUSt0
>>515
ほとんどそれ海外と言われてた
あとBLヲタ
今の美彼の二人もそんな感じ
海外の方が盛り上がってる
0518風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:25:26.42ID:+UObje430
おっさんずラブはそもそもBLではないからBL関係なく腐に加えて一般も見たから興業収入26億
チェリは腐以外にもゲイにもうける
美しい彼は腐メインだけど一般から文学的でいい作品との声もチラホラ
0519風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:26:52.53ID:kFGOExzG0
>>516
消え恋でジャニーズにハマった人はほんとよく見るw
戦略的にほんと巧みだよねあの事務所は
0520風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:27:17.82ID:GUY8rlYO0
目黒やスノーマンはアイドルアイドルしてないから好きだと公言しても恥ずかしくない気がする
0521風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:29:57.55ID:3oQJeTpk0
私は元ジャニヲタだから今更ハマらなかったけどジャニはほんと戦略うまいのよ
だからこんなずっと人気も地位もあるんだよ
でもジャニヲタやると供給多すぎてありがたみなくなるんだよね
露出も雑誌もほんと俳優と桁違いで勢いについていけなくなってやめたw
0522風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:30:17.08ID:kFGOExzG0
>>517
そんなに強硬に言い張りたいならそれはそれでどうぞだけど
海外ヲタだけじゃなかったよとだけ
0523風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:30:23.16ID:2xSqBT2J0
知名度アップというかOLとチェリまほは作品出たことによって他の一般作品へのオファー?露出?が目に見えて増えたよね
0524風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:32:36.42ID:Hfq/j0I70
>>523
そうそう
どちらかと言えばそっちの影響
チェリまほで知名度上がったとかはほんとないよ
全然ないってことではないからね
0525風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:33:46.12ID:kFGOExzG0
>>521
供給多すぎるのは確かにw
自分も元ジャニヲタなんだけど
実生活に支障をきたす勢いでありとあらゆる供給あるからねw
消え恋は道枝くんも目黒くんも身長高くてビジュアルよくて
この2人をBLに送り込めるジャニーズ強いなとしみじみ思った
0526風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:36:10.03ID:wDOSkfVn0
>>525
ビジュアルも微妙だってば
横顔よく見たの?
目黒の方がマシではあった
0527風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:36:35.32ID:yxJF+1gB0
>>485
この辺りのベテランがやってくれるのも嬉しいし大歓迎だけど、どっちかっていうと知名度やキャリアがまだまだの人が、素敵なBLでブレイクしていく様子をリアルタイムで応援したいw
赤楚くんの上昇気流乗っかり具合は凄かった
もともと知名度はあった町田くんは、応援する勢いの裾野ががガッと広がった感じ
0528風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:36:40.07ID:AMfN7ULY0
じゃあ美彼の2人はこれからどれだけ一般作品に出るようになるかってことか
とはいえ萩原くんは元々色々出てるし八木くんは俳優メインではないし
って話がループしてしまうな
0529風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:38:20.22ID:wskOKSD80
>>525
なのにその後番組の鹿楓堂はパッとしないね、まあBL要素はないけどああいうイケメンがわちゃわちゃするの好きな層がいるはずなのになんだかハマってない
イケメンのはずがイケメンに見えないからかな
消え恋のキャスティングはホント神だったわ
0530風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:38:40.27ID:92p0LL970
>>527
赤楚君は追ってて気持ちいいくらいだったよね
お決まりのように誰?って言われてたのも知れ渡ってきてファンクラブまで出来てさ
0531風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:38:52.20ID:R5KVO45V0
SnowManは他のスレでは馬面カタログと言われてたよ
ジャニの中での実力は高いと思うし目黒くんはかっこいいほうだと思うけど
やっぱりジャニーズってアバタもエクボにしちゃうのが上手いんだろうね
それとも本人たちのキャラがいいの?
0532風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:39:23.74ID:GUY8rlYO0
>>529
ひとりもイケメンいないと思う
戸次が一番かっこいいくらい
0533風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:39:41.04ID:hir+zMNr0
>>527
赤楚くんの駆け上がり方はシンデレラストーリー感あったね
元々ライダー出身だし事務所強いしエリートコース乗ってる人ではあるんだけど
今は特撮出身者が売れるとは限らないしね
0534風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:40:31.83ID:TUZrK/qt0
>>531
驚くほど低い顔面レベルなのに人気あるんだから顔じゃないってことだよね
0536風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:41:44.77ID:4UlR4l8w0
萩原利久君は美彼で初めて知ったけど演技うまくてはまったわ
カップルにはまってるわけじゃないから他のBLでも歓迎だし知名度上がってもっとメジャーな作品にどんどん出てほしいと思う
0537風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:42:19.16ID:hir+zMNr0
アンチなのか荒らしなのか分からないけど
顔の好みは千差万別なのでほどほどにね
0538風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:42:47.44ID:IYWUsfsW0
>>531
グループマジックなんだと思う
一人一人見ると微妙でもみんなで踊ったり歌ったりしてるとかっこいいし
バラエティとかもこなすし
だから解散して個人になると微妙なんだよアイドルって
0539風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:45:27.91ID:2xSqBT2J0
>>524
BL出たことでコアなファンがつく→業界の人がその影響力に目をつける→一般作品へのオファーかける→一般人にも認知されるって流れかな
消え恋はジャニで元々推されてる2人だからオファー増えるも何もない美彼は上述のとおり影響分かりにくい
赤楚くんと同じライダー出身の犬飼さんあたり今後どうなるか気になるな
0540風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:45:41.23ID:zOlx39Rg0
>>519
ふたりからジャニへの扉が開いて
ストーンズに絶賛はまり中だよ
0542風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:48:10.28ID:U7pXpNOe0
>>534
自分も目黒くんでSnowMan知ってすぐは、あ、ここはイケメンの割合が少ないグループなのね、おけおけと思ってた
なのに今は箱推しだからわからんもんだねw
わかりやすいイケメンがいないところが逆にいいのかもとか今では思ってるくらいだからね
人間何が作用するかわからんもんだわ
とりあえずダンスが上手いのといい曲が多いのとそれぞれの声もいいから普通に音楽としても聴けて、映像が付くとダンスでより世界が広がる感じがいいなと思った
かといっておそ松さんは見に行くつもりはないけどw
0543風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:49:53.03ID:J+ZgOinV0
萩原くんも赤楚くん同様魅力的だし何より演技力の基盤が凄いけどちょっとまだ売れるには若すぎるかなファンも若そう
でも独特の色気もあるしドラマ好きのメインのアラサー以降の主婦層にも見つかってきてる気もする
0544風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:50:05.42ID:EtYArXQ60
>>539
犬飼くんかー
ケイヤクで濃いヲタつきそうなのかな
元々彼はライダーで濃いヲタ持ってるはずだよね
主演もちょこちょこやってるみたいだし
0547風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:50:56.02ID:GUY8rlYO0
>>538
単純にグループのわちゃわちゃ感が見たいのと誰推しとかで競いあうのが燃えるみたいのもあるしね
0549風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:52:15.58ID:J+ZgOinV0
スノは大人っぽいのが良いよ
全年代に受けるしファン公言しても恥ずかしくない
0550風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:53:40.19ID:xz76lv3h0
いつまでスレチ話題広げてんの?
中の人が売れただ売れないだってもはやBLドラマ全く関係ないよね
0551風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:54:13.15ID:EtYArXQ60
萩原くんトップコートだし
これから着々と売れっ子街道を突き進むと思う
0552風と木の名無しさん2022/02/19(土) 17:54:20.34ID:JbxxO+S60
>>547
ジャニーズはグループ内でも自分の推しを!ってのでヲタが頑張るし
グループごとでも推しのグループを!ってなるから強い
0554風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:10:09.15ID:4UlR4l8w0
>>550
BLドラマから応援したい人ができたって話は別にスレチじゃないでしょ
個人的には好きな作品のキャストはみんな頑張って欲しい
0555風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:15:15.10ID:uWPSV4kE0
萩原利久はまだ人気途上で誰からも叩かれてないけど
これからアンチも出てくるのかと思うとムネアツ
(ごめん)
0556風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:28:37.54ID:xz76lv3h0
>>554
普通にスレチだわ
ここ俳優萌えスレでも応援スレでもないんだから中の人応援してるとかスノウマンががどうだ
ファンクラブが出来ただバラエティがどうだのジャニへの扉がひらいただの
これからアンチが出てくるだのクソどうでもいい中の人話題でしかないだろうに
0557風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:32:25.31ID:SwMvTnDI0
>>555
アンチ出てきてほしいみたいで胸糞悪い
ここは短冊スレじゃないんで
0559風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:54:51.94ID:ccYnDTC40
スレチ警察、マイルールすぎる
国内BLドラマに絡む中の人の話はスレチじゃないでしょ
0560風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:55:11.61ID:4UlR4l8w0
>>558
これ
荒れてるわけでもないのにスレチ言い過ぎても過疎ってつまらなくなるだけ
興味ないなら黙っていればいいだけ
0561風と木の名無しさん2022/02/19(土) 18:57:11.29ID:Ngb7D+EH0
>>555
見てる方が恥ずかしい
大人板でよくこんな歪んだ書き込みしようと思うな…アンチより質悪いよ
0562風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:06:16.39ID:8Ll3khhB0
ジャニの人だと容姿や能力叩きまくりで誰も止めないで叩く勢いすごいのに
萩原くんは叩かれてもないのにすぐ擁護
なんの違いなんだろう、ただの自分の好き嫌い?
0563風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:07:55.55ID:70j12L6e0
ジャニはファンもアンチが多いし役者と比較するのがおかしい
ジャニ案件でいちいちアンチがーしてたらキリがない
0564風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:12:17.33ID:E0w43w8l0
>>562
ここもEXILEヲタの巣になっちゃってるよ
少しでもEXILEと美しい彼批判されたらフルボッコだった
0566風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:13:39.20ID:NJF6YfjH0
>>562
まるで萩原くんを叩いてほしいみたいなレスだね
性格わるいね
0567風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:20:54.35ID:cCHFBjcf0
>>564
今までEXILEのえの字も出てなかったのに頭大丈夫?ヲタガーしないと死ぬのかな?
0568風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:24:08.18ID:7Edi/9/P0
今まで散々ジャニの人気だの推されだのの会話してここがEXILEヲタの巣は草
普通にBLドラマの話しよう
0569風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:31:45.50ID:1Y9Du9790
>>462
亀だけど
こんなとこ誰も見てないよw
今はSNSの方が余程効率的に視聴者の意見集められるんだから
0571風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:47:23.35ID:zOlx39Rg0
4月からなんかドラマないのかなー
せめてBLっぽいやつでも
0572風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:49:15.56ID:cCHFBjcf0
>>569
どこの業界でも表向きのSNSと匿名の5を合わせて見てるよ
情報を得れるものをすべからくチェックが常識
働いたことないのかな?
0574風と木の名無しさん2022/02/19(土) 19:51:32.39ID:4BDddWNE0
>>514
来月テレビライフで2人が表紙&SPインタビューあるよ
テレライの賞4冠取ったから
テレライの出版社がウハウハて中国と台湾からの予約受け付けてた
0577風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:05:12.50ID:2IjsrGG00
榎田尤利と中村明日美子使ってBLじゃないのほんともったいない
榎田尤利原作の実写BLドラマ観たい
0579風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:13:59.93ID:R4Dh9pCG0
>>575
教えてくれてありがとう
北村有起哉さんはいい役者さんだと思うし好きだけど
渋めのイケオジだったら内容がブロマンス風でも萌えれたのに残念
0580風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:15:10.50ID:9y8JtW0e0
>>572
仮に見てたとしても今日の流れでチェックリストから外されたと思うww
0582風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:23:56.59ID:nK2EFpUy0
関係者見てるなら早く次のドラマ出してほしい
ラブコメでお願い
0583風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:24:58.06ID:Xq0kBrif0
BLが受けることを芸能界が分かったとしてそれでドラマ作られるには2年くらいかかるんじゃないの
だから最低あと半年は何もなさそう
0584風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:33:06.52ID:7SQQ7yXs0
Hulu観れる人は美しい彼の城田役の坪根くんが出てるBLというか腐女子メインのドラマが昨日から配信開始されてるよ
0587風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:41:55.67ID:MT6DxTmS0
>>580
私も今帰ってきて今日の150レスくらい?読んでビックリ
どうしちゃったの一体
0588風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:43:35.35ID:wCKvHaJ90
坪根くん美彼で初めて見たんだけど
画像検索してみたら普通に美青年でワロタ
0590風と木の名無しさん2022/02/19(土) 20:52:05.48ID:Lxvrty0R0
>>587
前スレ終盤で出てたテンプレ案をちゃんと導入してれば良かったのよ(まとめは>>31)
現スレ>>1がそれを無視して勝手に立てた
しかも1・2スレにはなかった「ヲタガー連呼の荒らしはスルーしましょう」という一文を独断で追加した

相当タチ悪いよ、現スレ>>1
0591風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:01:01.22ID:qw8YDgFc0
>>590
残りレス少なかったから仕方なく立ててくれたんだよ
今回もテンプレ早めに話あっとけば
0592風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:02:35.76ID:5RWfm+sf0
>>590
前スレ見てきた

993 風と木の名無しさん [sage] 2022/02/13(日) 00:50:14.50 ID:a2uRQNqS0
埋まりそうだから取り敢えず現状のまま次スレ立てるよ
今人少ないだろうしテンプレ案は次スレで今度は早めにまとめるのでいい?

って言ってスレ立ててるしヲタガー荒らしはスルーで問題ないし何がタチ悪いの?
お前がヲタガーだから?
0593風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:06:06.28ID:GUY8rlYO0
>>588
背低いけど顔はかなり整って可愛いよね
アイドル向きな気が
0595風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:13:32.93ID:ldtl+X/B0
サロン板にもケイヤクヲタガーいるけど同一人物かね
0596風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:19:20.09ID:sWq6gkko0
そういえば成田凌って逃げ恥でもゲイで古田新太とくっついてたね
あんなに女好きの相が出てるような人なのにちゃんとゲイになるのは単純にすごいと思う、bLに非ずだけど
0597風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:31:04.44ID:yxJF+1gB0
>>586
面白いのかな?
腐女子なのはもう性癖や本能なのでしょうがないんだけど
「腐女子が周囲のイケメンで妄想をするドタバタコメディ」って今の時代地雷でしかないよね
百合萌えして周囲の女の子で妄想している男子高校生なんて傍迷惑
私がモテてどうすんだ
だっけ?
あれも別に面白くはなかったし
正直、モテない女の子の妄想臭が気持ち悪かった
0598風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:36:14.72ID:7SQQ7yXs0
>>597
Hulu入ってないから見てないけどその辺キツそうな内容だよね
坪根くんも相手役の子もかわいいから腐女子モノじゃなく純粋なBLで見たかったわ
0599風と木の名無しさん2022/02/19(土) 21:56:04.15ID:duRXCfs60
坪根くんちょいちょいBL出てるんだね
第三者視点とかじゃなくて普通のBLで見たいな
0600風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:25:50.96ID:fXOFl7Xs0
坪根くんつくづく綺麗な顔だよね
絶対BLシーズン2出るらしいから楽しみ
0601風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:32:23.59ID:OzM31OpD0
>>591
じゃあ決めとこうよ
案をまとめると↓な感じ?
スレタイ変わっても通しNo.で4でいいのかな?
(注意事項が増えたので文章の順番は少し入れ替えた)


★スレタイ
【国内】BL実写総合スレ【801】

以下テンプレ
-----------------------------------------------
盛り上がってきた国内BLドラマ総合雑談スレッドです
BLドラマライフを華麗に楽しもう

※原作ありドラマのネタバレは気を付けましょう
※アンチや中の人へのネガなどは違うところで吐き出しましょう
※個別のドラマだけ熱く語りたい場合はドラマ本スレへ行きましょう
※中の人話題・ナマモノ萌えは禁止です
※他作品下げ・○○ヲタのレッテル貼りは絶対に止めましょう
※上記注意対象者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1639564683/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1643104135/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1644681169/
0602風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:35:45.74ID:OzM31OpD0
あ、ごめん
テンプレ内の「ドラマ」という単語は全部「実写」に置き換えなきゃダメだね
0603風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:38:30.19ID:brKRYFzT0
>>601
個別のドラマだけ熱く語りたい場合はドラマスレへってここではなんも熱く語れなくなりそうだね
ここ何を話すとこなんだ
0604風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:38:59.96ID:YKDF5T1i0
>>599
絶対BL1期に脇役で出てた俳優さんのファンなんだけど、当時似たようなこと思ったわw
0607風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:50:18.89ID:T81plATM0
>>606
ほんとだ
全般的なことを語るスレなのここ?
まあいいやお好きに決めて
0608風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:51:58.94ID:O/zxqDIL0
>>601
※中の人話題・ナマモノ萌えは禁止です

ナマモノ禁止は賛成だけど「中の人の話題禁止」という表現は決してほしい
変なスレチ警察をつけ上がらせるだけだから
実写作品を語るスレで出演者の話題を完全に排除するって不可能だと思う
0609風と木の名無しさん2022/02/19(土) 22:55:19.43ID:MT6DxTmS0
熱く語るっていうのは一つの作品についてあまりにもレスが続いた場合、てことじゃないの?
マンガスレとかでもそういうのは不文律で長々とレスが続くと専スレ行けって言われるよ
わからない人が多そうならオブラートに包まずハッキリ書いた方がいいのかも
0611風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:05:04.38ID:JCa+nBOh0
こんなにBL実写少ないのにレス続くとダメなんだ面倒だね
0612風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:11:01.84ID:7SQQ7yXs0
熱く語る〜は消していいと思う
他に話題がなければ続いても構わないし話題が多ければ流れるだろうし
それに全年齢板の本スレで大っぴらに受け攻めとか熱く語るのも憚られるし
0613風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:12:16.24ID:zOlx39Rg0
特定の作品以外の話題に興味がない場合は本スレ行こう、とか?

中の人の話はやっぱありだよね
0614風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:21:46.16ID:97jqq7GY0
「中の人話題禁止」は私も消した方が良いと思う
俳優の話題に触れないって、ドラマや映画を語るスレで逆に不自然さと思うにで

あと、「他作品下げ禁止」もいらなくないか
実写総合スレなんだから称賛一色じゃないとダメって変だよ
アンチ行為や誹謗中傷はダメというのは当然として、「あの作品のこんなところが自分には合わなかった」とか普通に幅広く語れる方がスレとしての存在意義があると思う
0615風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:25:08.70ID:7SQQ7yXs0
自萌他萎・自萎他萌を肝に命じ、興味無い流れはスルーもしくは他の話題を提供しましょう、とか?

妄想キャスティングとかは確かに荒れやすいけど今のところ酷くないし中の人は一旦消して様子見でもいいと思う
0616風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:26:20.49ID:pDtZNCcM0
>他作品下げ

だから、○○は合わなかったってだけの感想なら良いんだよ
好きなものを語ろう、その時に他作品を下げて話すのは止めようってことでしょ
0617風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:28:41.04ID:MT6DxTmS0
>>613
中の人話題も程度の問題じゃないかな
今日みたいなジャニがーsnowmanがーはさすがに横道に逸れすぎだと思う
0618風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:29:25.79ID:lnjOYo3W0
中の人の外見sageもやめて欲しい
それは個人の好みじゃん…ってなる
0619風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:30:05.24ID:X62OwUt70
他作品下げ禁止は入れてほしいわ、あと俳優叩きも禁止
各ドラマのスレだったら賛否あってもいいと思うけど総合スレで下げたら荒れるしかないと思うわ
0621風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:53:28.82ID:mmk04/A50
作品のsage意見自体は多少あっていいと思う
腐女子目線で語れる各スレなんてそうないし
ただ基本的に好きを語るスレだから下げるならどんなところが合わなかったのか具体性に書いた方がいいし
他作品との比較agesageや外見sageは荒れるもとだから絶対NG
0622風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:54:53.06ID:B+MWfPKb0
荒らしの露骨なsageと純粋な批判は読んだら分かるし言葉が攻撃的とかスルーでいいのに反応するから荒れるんだよな
現状抑制出来てないから注意事項として他下げ禁止は必要だと思う
0623風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:58:58.03ID:88gvwC3b0
今季はケイヤク以外ブロマンスとかBLドラマ無いし春ドラマも無いんだっけ?
去年秋冬が豊作だったせいですっかり贅沢に慣れちゃったよ…
春以降の楽しみがチェリまほ映画しかない
0624風と木の名無しさん2022/02/19(土) 23:59:45.76ID:ipQg8xcZ0
>>617
全ては程度の問題なんだよね
割と最近BLに目覚めた人達が妙なハイテンションになっちゃってる感じ
まさに半年ROMれ状態
0625風と木の名無しさん2022/02/20(日) 00:00:12.32ID:9Ycg0dQ/0
来期はなさそうだね
深夜とかなら分からないけど
0626風と木の名無しさん2022/02/20(日) 00:09:17.59ID:CypFGQ1i0
>>622
同意
スルースキルない人が反応する前に>>1対応を徹底するしかなさそう

>>624
そういう人がAやB(既存BL作品)は無理だったけどCはすごい萌える最高!みたいに無自覚他下げするのが厄介だね
0627風と木の名無しさん2022/02/20(日) 00:29:14.90ID:mByB7dfo0
他sage禁止は入れてほしい
はっちゃけてる人たちの暴走の抑止力にはなると思う
作品評はこういうところが自分には合わなかった、という風に書けばいい
0628風と木の名無しさん2022/02/20(日) 01:04:33.44ID:L+GSqkkN0
>>601をベースにすっきりさせたり強調したい部分を上にもって来たりしたけどどうかな?
中の人話題と熱く語る〜はNGから消して、作品評について軽く触れてみた
あと個人的にBL実写より実写BLの方が収まりよく感じて変えちゃいました
結構アレンジしてるので全体的にダメだと思ったらまるっと流して下さい
↓↓

★スレタイ
【国内】実写BL総合スレ【801】

以下テンプレ
-----------------------------------------------
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう


※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう


次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1639564683/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1643104135/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1644681169/
0630風と木の名無しさん2022/02/20(日) 01:15:45.13ID:oVrMDoOF0
>>612
とりあえず今揉め事が起こりやすいのは美彼と消恋だと思うけど
この2つについては本スレでも割とフリーに萌語り(nmmn含め)が繰り広げられてて“憚られる”状態ではない
だからそっちで思う存分語ればいいと思う
私も両方のスレに居るけどここに来る時は一腐にスタンス変えてる
そういう使い分けが出来ない人は巣に籠もっててほしいというのが正直な気持ち
0632風と木の名無しさん2022/02/20(日) 02:36:57.32ID:xdaV1KYG0
暴走と荒らしなんてほんの一部なんだけどな
どっかひとつ荒れてたら他静かだしここも数日落ち着いてたのに
0634風と木の名無しさん2022/02/20(日) 02:58:11.35ID:XSDtvzMI0
荒らしは1人だよ
同じ文体で各BLドラマスレや出演俳優スレで住人に噛みついたり作品や出演者のアンチ活動してる
最近はオタなりのフリして映画関連や視スレなんかに書き込んだりコピペして叩かせようと必死に工作してる
自演してるから複数いるように見えるけど1人だから相手にしないでスルーすればいいだけ
0635風と木の名無しさん2022/02/20(日) 05:34:38.17ID:rh984sAF0
>>627
自分には合わなかったって書かなくてもよくない?
と個人的には思ってしまうな
0636風と木の名無しさん2022/02/20(日) 08:18:08.22ID:k8z8Up3K0
>>634
いや、さすがにそんなスーパー荒らしはいないと思うけどw
荒らしは限られてるけどそれに乗せられちゃう人が多すぎるのよ
今後は「>>1」(現スレ内では「>>628」)で淡々とスルーしましょう
0637風と木の名無しさん2022/02/20(日) 08:39:43.88ID:gsW3NCmn0
うん明らかな中の人sage外見sageは論外として
ちょっとでも作品を悪く言われるとそんな事言うのは○○ヲタしかいない!って血の気が多い人をよく見かけるから
個スレに籠ってれば平和なのになんで総合スレ来ちゃったんだろうって思う
0638風と木の名無しさん2022/02/20(日) 09:39:09.82ID:k8z8Up3K0
>>597
「メタモルフォーゼの縁側」っていう映画も公開されるよね
女子高生(芦田愛菜)と老女(宮本信子)がBLマンガを通して親友になる話
正直、腐女子は放っといてほしいんだけど
0639風と木の名無しさん2022/02/20(日) 09:41:46.54ID:eXkDD6HL0
>>597
腐女子が特殊性癖なのはわかるが本能なの何故だろうね
0640風と木の名無しさん2022/02/20(日) 09:57:10.89ID:nerRT0sM0
>>586
詳細見てきたら監督は20歳の大学生(映像制作未経験)だって
(HU35という35歳以下のクリエイター発掘プロジェクト企画の1作)
まぁ実際にはプロが周りを固めてこの人はほぼ発案だけなんだろうけど
0641風と木の名無しさん2022/02/20(日) 10:29:08.92ID:xdaV1KYG0
>>638
メタモルフォーゼは原作あるけど脚本は岡田惠和なんだね
大御所はBL書けなくてもこういう関わらせ方あるのかとある意味感心したわ
0642風と木の名無しさん2022/02/20(日) 10:47:57.30ID:8KNSqpU70
日本のBLドラマは良質だけど制作群がまだまだ腐に対する理解足りないなと思う時があるw
上から目線で申し訳ないが
0643風と木の名無しさん2022/02/20(日) 10:49:32.51ID:eXkDD6HL0
その腐というものも色々だしなんとも言えん
面倒くさい腐も色々いるしいちいち合わせていられない
0645風と木の名無しさん2022/02/20(日) 12:35:20.50ID:WVP1FPNC0
日本のBLドラマは作品自体の内容より、プロモーションの宣伝フレーズとかスタッフやキャストのインタビューとか批評記事が残念だなと思うときが多いな
0646風と木の名無しさん2022/02/20(日) 14:02:52.30ID:RPJbohvk0
特殊な層に向けての特殊なドラマじゃなくて男女の身分差、年の差みたいな単なる恋愛ドラマの一種でしかないものになるといいなあと思う
0647風と木の名無しさん2022/02/20(日) 14:28:12.18ID:8l+3PM8m0
>>646
ほんとそう思うという気持ちはあるしBLドラマ大好きなんだけど
外出先で見かけるリアルの男男のcpは苦手なんだよなあ
0649風と木の名無しさん2022/02/20(日) 14:42:42.45ID:gCcFcp580
そんな残念なコメントするキャストなんている?
キャストはむしろみんなしっかり教育されてるなと感じる
残念なのはライターとかスタッフの一部という印象
0650風と木の名無しさん2022/02/20(日) 14:46:33.89ID:uqTjY3830
>>648
うん
BLはファンタジーです
0652風と木の名無しさん2022/02/20(日) 14:50:32.40ID:RPJbohvk0
>>647
いやリアルのゲイに対する社会の変化を望んでのレスじゃないよw(自分はそっちも当たり前になるといいと思ってるが)
BLドラマが狭い市場に向けた特殊な作品になるより普通のドラマの一種として作られる方がいいと思って
腐女子に対する理解とか特別な配慮とかは要らないかな
0653風と木の名無しさん2022/02/20(日) 14:52:57.04ID:X+f44g2R0
私達が見たいのはBLファンタジーなのよね
リアルなゲイセックスが見たいわけじゃないし
LGBTの啓蒙啓発をされたいわけでもない
0654風と木の名無しさん2022/02/20(日) 15:04:14.48ID:gmzt1ITe0
へー自分は別にLGBTもゲイビも見るよ
BLとは別腹なだけで
0656風と木の名無しさん2022/02/20(日) 15:31:27.32ID:N2bkQA7N0
>>654
ここで語るべきものとしては>>653ってことじゃないの?
そりゃ別腹としてなら百合でもNLでも純文学でも何でもアリよ
0657風と木の名無しさん2022/02/20(日) 16:27:14.06ID:E1tzOxtM0
自分もリアルゲイカプに嫌悪感とか一切ないし
ゲイのそういう動画も普通に見たりするよ
色々参考になる部分も多いし
ただそれはBLじゃないからこのスレで話題にするのはスレ違いだよね
0658風と木の名無しさん2022/02/20(日) 16:36:48.18ID:WVP1FPNC0
>>647
別にBLドラマ愛好してるだけでLGBRQの理解者になるとは思わないけど
そういう「リアルの男男のcpは苦手」って恥ずかしげもなく言う人もどうかと思うわ
そもそも見かけるだけなのに男男のCPって何でわかるんだよって話だし
0659風と木の名無しさん2022/02/20(日) 16:37:45.29ID:9Ioc9WoQ0
職場が新宿なのでゲイカップルはよく見かけるけど
やはりBLとはまったく別物だよね
私もファンタジーが見たい派
生々しいのは嫌だから実写は美形同士でお願いしたい
0660風と木の名無しさん2022/02/20(日) 16:40:39.03ID:lc2NBy0v0
私はBLとLGBTは違う次元の話だと思ってるけど世間一般の人は結構ゴッチャにしてるよね
0661風と木の名無しさん2022/02/20(日) 16:49:53.17ID:L+GSqkkN0
>>658
ほんとこれ
生理的な快不快を感じるのは仕方ないけど無理矢理ラブシーン見せつけられた訳でもないのに苦手とか嫌とかわざわざ言うの意味が分からない
差別主義者が無神経な言動してる方がよっぽど不快
0663風と木の名無しさん2022/02/20(日) 18:18:49.40ID:RYcJqsc90
「リアルの同性愛カップルが苦手」って言いたがる人って、よほどの高齢者なのかと思っちゃうな
たぶん若い世代ってBL好きかそうでないかにかかわらず、忌避する感覚薄いんじゃないかな
0664風と木の名無しさん2022/02/20(日) 18:20:54.27ID:vnbTT3qD0
>>663
こういうこと言ってるとLGBTの人にだから腐女子最悪って言われるんだよね
表に出すのはほんとやめて
男女カップルだって一般の男女カップル誰も見たくない
0666風と木の名無しさん2022/02/20(日) 18:35:55.30ID:uqTjY3830
>>663
何801板でかたってるの
言論統制なんてできないし意見は人それぞれだよ
0668風と木の名無しさん2022/02/20(日) 18:57:10.08ID:uqTjY3830
>>667
知らんがなスレチだわ他でやれ
0669風と木の名無しさん2022/02/20(日) 19:08:24.73ID:6u06h8jV0
LGBT話題も>>628の禁止事項に加えていいですか?
スレチ話で差別主義者にスレ汚しされたくない
0670風と木の名無しさん2022/02/20(日) 19:18:54.49ID:WVP1FPNC0
>>663
だよね
若い世代は同性愛のことフラットに捉えてるよ
去年地上波で放映された2作品とも演者が10代後半から20代前半だし、彼らのファンの大半も似たような世代だろうからBLドラマの視聴者層が結構若返ってると思う
0671風と木の名無しさん2022/02/20(日) 19:19:26.66ID:uqTjY3830
>>669
あの手この手で荒らすねお前
0672風と木の名無しさん2022/02/20(日) 19:21:06.76ID:uC5w35rq0
>>670
生理的なものだからね
フラットに見てるよって統計でもとったの?ただ受け付けなくても言えない世の中ってだけよ
BLと絡めて綺麗事言ってたんじゃねえ
0673風と木の名無しさん2022/02/20(日) 19:50:10.35ID:FuQTvmbs0
ここでリアルゲイは生理的に受け付けないと書くことで誰が得をするんだろうか
何でそれをこのスレで書く必要があるのか
そんなこと書きながら実写BL萌えとか恐怖だわ
このスレを荒らして無くそうとしてるとしか思えない
本当に何のためにそんなこと書くの
言論統制とかそういう話じゃないでしょ
0675風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:02:20.46ID:1DQcTI+30
荒らしかたが色々手が込んでるねえ
LGBTスレにでもお行き
0677風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:34:59.62ID:eqCXkmFj0
BLに萌えてること自体、ゲイの人からしたら不愉快な部分も多いと思うよ?
だから上の流れはどっちもどっちにしか見えないけどなぁ
0680風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:41:47.27ID:DWOqzpGb0
ここの人達ってなんというかスルースキルが無いよね
0681風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:43:03.83ID:CkgfaTLr0
もちろん不快に思ってる人もいるだろうけどBL見て喜んでるゲイの人も結構いるよね
0682風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:46:36.38ID:QlNRo+2c0
腐女子にもゲイにも色んな考え方の人がいるから
自分の嗜好を立てるために他の嗜好をsageなきゃいいだけだよね
0684風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:50:31.29ID:WVP1FPNC0
おっさんずラブもチェリまほも作中やタイトルバックでレインボーカラー入れてたし
消えた初恋はLGBTQ 監修をわざわざ入れてたし
製作側だってBLドラマはゲイの人も視聴者になることを想定して作ってると思うよ
BLが腐女子だけが占有するものだという時代ではなくなってきてるんじゃないかな特にドラマはね
0685風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:52:55.12ID:jz3+VBpt0
あーやっぱり自演で荒らしてたのか
何についてであれ不要なsageはやめようというだけの話なんだけどね
誰も幸せにならんし
0686風と木の名無しさん2022/02/20(日) 20:57:44.55ID:OYQ33QZe0
>>684
スレ違いではあるけど
どのドラマもゲイ垢やゲイブログ盛り上がってたよ
こういう風になれたらいいなみたいに書いてる人もいて
ちょっと切ない気持ちになったりもした
0687風と木の名無しさん2022/02/20(日) 21:02:17.32ID:0aZ4Dfyv0
>>680
ここの“人達”っていうより
同じ人がwifi回線(2~3レス)とスマホ回線(単発)をIDコロコロしてる感じがするけど
0688風と木の名無しさん2022/02/20(日) 21:43:26.20ID:dJgLgzkw0
>>684
消え恋のLGBTQ監修はクレームがつかないよう台本チェックしてもらったってレベルじゃないの?
0689風と木の名無しさん2022/02/20(日) 23:40:28.44ID:17y1RX9L0
>>684
消え恋の実況見てたけど同性同士の恋愛について自分の体験を
ポツポツ語る人達が毎回のようにいたから腐女子以外も見てたと思うよ
てか地上波ドラマだから普通に色んな人が見てる
0690風と木の名無しさん2022/02/20(日) 23:54:15.14ID:xdaV1KYG0
>>685
ほんまそれ
理性的に考えたらわかるだろにな
何のためのR18板だか
0691風と木の名無しさん2022/02/21(月) 00:06:54.00ID:V8t/rxZ00
シンプルに>>628の禁止事項を他作品sage→他sageにする?
やたらとルール増やすのも嫌だけどスルースキル低いうちは地道に>>1対応するしかないと思うし
0693風と木の名無しさん2022/02/21(月) 00:25:25.64ID:7mVdk09u0
※スルースキル検定は本スレ、避難所を問わず随時抜き打ちで行いますので日頃からスキルを磨いておいてください※


1級 真スルー 何もレスせず本当にスルーする。■簡単なようで一番難しい■
2級 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
3級 予告スルー レスしないと予告してから真スルーする。
4級 呼びかけスルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。初心者にありがちww
5級 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
6級 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7級 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
8級 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
9級 激突スルー スレの話題がスルーの話に移行。泥沼状態。


※荒し、かまってちゃんにとって完全無視、真スルーされる事が一番傷付き堪え、放って置けば自然消滅します※ ←ココかなり重要

※我々スルースキル検定協会一同は皆様のスルースキル向上を応援しています※

スルースキル検定協会より
0694風と木の名無しさん2022/02/21(月) 00:57:40.11ID:rR8Ms0f+0
>>691
スルーできなかったんじゃなく自演荒らしが一人いただけでしょ
0695風と木の名無しさん2022/02/21(月) 01:04:37.93ID:5hoasYkO0
自演荒らし1人のためにテンプレに禁止条項を追加していくのは荒らしの思う壺だと思うけどね
0697風と木の名無しさん2022/02/21(月) 07:28:18.73ID:vzDDbb6K0
他作品sage禁止→他sage禁止 なんて変更したらそれこそ何も書けなくなっちゃうじゃん
0699風と木の名無しさん2022/02/21(月) 08:29:27.96ID:apNwa6pD0
他がどうとかじゃなくて
作品として見てダメだと思ったら
当然これからもそう書くよ
0700風と木の名無しさん2022/02/21(月) 08:57:16.65ID:yKoMyNMR0
自分の好きな作品と比べて他下げするのが荒れる元なんだよね
0701風と木の名無しさん2022/02/22(火) 07:04:42.36ID:B8l5loi30
おっさんずラブでBLの世界を知って、その後チェリまほと美しい彼を見てハマって原作も読んだんだけど、なんか原作読んでると商業BL作家ってキャラクターを幸せにしたいとかキャラクターをラブラブにさせてあげたいという気持ちが強い感じするね悪い意味じゃなくて
キャラクターとカップルに対しての愛が深いというか
ドラマの脚本家の方が客観視してる感じあるような
0702風と木の名無しさん2022/02/22(火) 07:41:25.80ID:zM3VMM3p0
>>701
そりゃまぁ原作者は一から自分でキャラクターを生み出してるからね
ドラマの役って、脚本家だけじゃなくて俳優や監督、衣装やメイク、照明とかいろいろなスタッフ総出で作り上げるものだし
小説家や漫画家の自分の作品の中でのキャラクターへの距離感と、脚本家のドラマの中での役への距離感は違うのは当然というか
0703風と木の名無しさん2022/02/22(火) 08:53:15.52ID:g+XfI5nw0
>>701
美彼の作者はBLを書く時はハッピーエンドあることと話してたよ
作家や作品によるかも知らないけど
紆余曲折あっても最後は恋が実るのがBLの醍醐味だから
実写化でその過程大きく変えられたら見る方も多分作者も
世界観壊されたショック受けると思う
0704風と木の名無しさん2022/02/22(火) 09:05:15.87ID:MF/QyTUC0
美しい彼の原作小説家が「映像作品は孫みたいなもの」って言ってたね
いい例えチェリマまほの原作者のツイでの不満表明騒動は収まったかな
チェリまほ漫画って絵は古臭いし、パワハラセクハラのやり方が一昔前だし、同僚を腐女子妄想で楽しんでる気持ち悪い女の子はいるし好きじゃない
でも、ドラマへの接し方に一定の節度があった原作者がこの時期に何か言うんだから、よほど腹に据えかねたことがあったんだね
0707風と木の名無しさん2022/02/22(火) 10:38:25.32ID:2St81cSI0
>>704 があまりにあんまりで笑ってしまった
ナチュラルにこれはすごい
居るんだなこういう人
0708風と木の名無しさん2022/02/22(火) 11:44:44.32ID:YhWV0bYX0
>>701
BLの場合、読者が求めてるのは萌えとかキュンとか癒やしとかだからねー
バッドエンドは不評になりがちだから作者も編集も避けるんじゃないかな
最近はメリバとかも増えてきてはいるけど
0709風と木の名無しさん2022/02/22(火) 11:57:29.82ID:qn+gJywE0
チェリまほ原作はドラマにハマらなかったら読まなかったけど原作も好きだよ
但しドラマのくろあだ重ねて読むからフィルターかかってる状態
映像化失敗してたら原作に興味持てなかった
原作者にとっても博打かもね
ドラマ化される原作は大抵人気作だし固定ファンも多いから影響無いかもだけど
0710風と木の名無しさん2022/02/22(火) 11:59:53.58ID:SFRRwstU0
いまこそ二重螺旋を実写化してドラマから入ったBLライト層にBLとは本来こういうものだと知らしめてほしい
0711風と木の名無しさん2022/02/22(火) 12:43:24.11ID:zM3VMM3p0
商業BL作品を原作としたBLドラマ増えてほしいなぁ
ある程度人気のある商業BL作品はやっぱりそれなりにラブストーリーとしての説得力ある
別にラブシーンとかキスシーンは激しいのやらなくて良いからさ
その分演出を工夫してエモくてラブい感じに撮ってくれたら十分
0712風と木の名無しさん2022/02/22(火) 12:47:23.54ID:wqbtWeRg0
二重螺旋好きだけど映像化のハードル色々高いようなww
0714風と木の名無しさん2022/02/22(火) 13:35:57.46ID:letFHZ0M0
BL読みまくってるけど近親もの苦手で読めないし
そこはまた違うハードルがあると思う
0715風と木の名無しさん2022/02/22(火) 13:48:03.97ID:vixrlksK0
刑務所ものが苦手
アンダーグラウンドホテルは吐きそうになった
でも好きな人もいるんだよね
0716風と木の名無しさん2022/02/22(火) 13:53:20.09ID:letFHZ0M0
地上波ドラマだとBLってだけでまだ狭い間口だから
それ以外のところでは最大公約数を狙わざるを得ないとこあるよね
くっつくまでの障害が多いやつは単館系の映画の方がよさそう
0717風と木の名無しさん2022/02/22(火) 14:39:16.76ID:G6sZhTM40
>>710
「BLとは本来こういうもの」っていうのも人によって違うんじゃないかな
0718風と木の名無しさん2022/02/22(火) 14:48:15.66ID:9VQfm+z90
私は「これぞBL」と言ったら
やまねさんとか鹿乃さんとかが頭に浮かぶわw
0720風と木の名無しさん2022/02/22(火) 14:51:21.38ID:iqDYHA5M0
>>713
近親ものはBLだろうと男女だろうと苦手だ〜
私の中ではスカトロと同じカテゴリー
0723風と木の名無しさん2022/02/22(火) 14:59:43.18ID:YLwXu9ge0
近親ものはいつまで待っても実写化しないと思うけど…
0724風と木の名無しさん2022/02/22(火) 15:04:59.71ID:d4ElbqJx0
>>711
売れた作品という視点ならテンカウントとか?
あれはアニメ化するんだっけ?
0725風と木の名無しさん2022/02/22(火) 15:14:58.89ID:6Gobulsd0
>>718
ファインダーシリーズはいまだに買い続けてる
香港、マカオ、ロシア、最新刊ではヨーロッパだし
ヘリ何度も飛ばさないといけないし無人島も用意しないといけないから
壮大すぎて予算的に実写無理だよね
実写お願いしたいけど
0726風と木の名無しさん2022/02/22(火) 15:27:05.52ID:kQxMPo/f0
>>724
テンカウントのアニメはポシャッたっぽい
連載が続いてたら違っただろうけど作家が一般漫画のお誘いにのるために早々に完結させてしまったからね
途中から投げやりになって設定ブレブレでファン離れが加速した
現在は一般漫画も上手くいかず長期休載で活動停止中
0727風と木の名無しさん2022/02/22(火) 15:28:06.94ID:3g5KUOFC0
>>725
ファインダーシリーズ実写化決定!!

…とか言われたらその時点で笑っちゃいそうだわ何となくw
0728風と木の名無しさん2022/02/22(火) 15:59:41.73ID:FBX+UCNg0
ファインダーシリーズは二次元だからこそ映える気がするけどなあw
いまどき実写であのノリやったら笑っちゃいそう
0729風と木の名無しさん2022/02/22(火) 16:07:33.07ID:zM3VMM3p0
>>718
鹿乃さんのホストクラブものって皆スーツ着てたよなーち、令和の今のホストってスーツ着ないらしいと聞いて、とかも一昔前
0730風と木の名無しさん2022/02/22(火) 16:10:23.87ID:zM3VMM3p0
すいません途中で書き込んじゃった
>>718
鹿乃さんのホストクラブものって皆スーツ着てたよなーと、令和の今のホストってスーツ着ないらしいと先日聞いて鹿乃さんのこと思い出した
今実写化したら一種の懐古感を覚えるかもw
0731風と木の名無しさん2022/02/22(火) 19:59:41.81ID:B8l5loi30
実写化しやすい商業BL作品の条件って何だろうね

現代日本が舞台であること
主人公が20代から30代前半であること
都内または関東近辺でロケできること
あまり性描写が激しくないこと
作家にある程度知名度があること
ある程度原作のストックがあること

とかかな?
0733風と木の名無しさん2022/02/22(火) 21:07:47.40ID:OvlzUZ8y0
>>731
一番下が案外ネックだよね
1巻完結が大半で長編はダラダラ引き延ばしてるだけのものが多いし
0735風と木の名無しさん2022/02/22(火) 21:24:22.56ID:MF/QyTUC0
真面目で切ない作風も受けるだろうけど、男娼だったり、無理矢理の性行為を受け入れざるを得ない設定は、どんなにエロ描写が控えめでも賛否両論になりそう
0736風と木の名無しさん2022/02/22(火) 21:46:27.36ID:FM1/TXfh0
>>733
でもポルノグラファーは1巻完結だけど30分×6話だったよね?
見てないからわからないけどかなり膨らませた感じなのかな
0737風と木の名無しさん2022/02/22(火) 21:50:46.64ID:8lxAlbZD0
ドラマの形としてなら30分一話完結のオムニバスドラマでも面白くて好きだけど
モダンラブみたいなの、まだ難しいかな
0738風と木の名無しさん2022/02/22(火) 22:12:40.22ID:B8l5loi30
>>734
1巻完結のBL漫画多いよね
もっとのこカプで見たいのに惜しいと思うこと結構あるわ
じゃあ小説で長いのあるかなー?と考えた時に自分がパッと思いついたのは、松岡なつきのFlesh & Bloodシリーズなんだけど、登場人物ほぼ外国人、海外の時代物、船上ロケとかハードル高すぎて絶対実写化無理だったw
0739風と木の名無しさん2022/02/22(火) 22:16:06.91ID:TAV99av80
でも人気が出てシリーズ化しても3巻あたりでダレでくるのが多い印象
漫画で読むなら上下巻くらいがちょうどいい
0741風と木の名無しさん2022/02/22(火) 23:19:47.45ID:qn+gJywE0
BL小説からも実写化してほしいけど企画側に腐女子がいないとパッと絵柄で内容判断できて読みやすい漫画原作が多くなるのは仕方ないのかも…
美彼は一般作品でも賞とった作家だからBL小説の中では比較的手に取りやすい作品だったろうし
0742風と木の名無しさん2022/02/23(水) 00:04:55.91ID:1dQSzXa/0
>>736
1巻モノでもイケるのかー
30分と言っても正味20分くらいだから6話で120分、結局映画1本と同じくらいだしね
1巻モノなら実写化してほしいのいろいろ出てきそう
0743風と木の名無しさん2022/02/23(水) 00:58:44.88ID:OBTanC4y0
美彼は間違いなく一般で賞とった話題の作家だからだろうね
随分前の小説がいきなりドラマになったと思ったわ
0744風と木の名無しさん2022/02/23(水) 03:40:50.54ID:f8O7Jn0m0
軽度のBLで会話劇、新規客層開発期待で
じじいの恋とかどうだろ
いっとくレベルの爺俳優で見たい
0745風と木の名無しさん2022/02/23(水) 14:54:21.61ID:i28TTgyM0
リスタートも原作漫画1冊で映画1本だったね
だから漫画1冊だけで映画なりドラマなりは可能だと思うけど
もちろん原作ストックはあるに越したことはないんだろうな
消えた初恋と美しい彼は原作ストックがたっぷりある中で
ドラマの脚本は結構大胆にエピソードを取捨選択したり
順番を入れ換えたりして使っている印象があった
予算とか尺の都合で大胆にやらざるを得ない面もあっただろうけど
土台となる原作がたっぷりあるとやっぱり素材となるエピソードを
吟味して贅沢にドラマを作れる面はあるんじゃないかなと感じた
0747風と木の名無しさん2022/02/23(水) 17:22:37.78ID:5OMxDph80
>>462
すっごい亀レスだけど、腐媚びされた公式なんてこっちから願い下げなんだわ
0749風と木の名無しさん2022/02/23(水) 19:56:11.06ID:9vNJ2jPj0
>>744
若い頃の恋愛を、イケメン俳優でたっぷり回想してるなら当たるかも
爺さんだけ画面に出てて、相手役爺と話しているだけなら、そんなには‥
0750風と木の名無しさん2022/02/23(水) 20:47:02.65ID:cIof/bLk0
ジジイ同士に興奮するから梅沢富美男と松平健にやって欲しい
0753風と木の名無しさん2022/02/23(水) 21:35:52.19ID:wFHjam8+0
「3番線のカンパネルラ」が大好きなんだけど
高校生との微妙な関係とか
ノンケの(悪意なく)無神経な部分とか
実写だと伝わりにくいかな…
そこが伝わらないと何の魅力も無くなっちゃうのよね
0754風と木の名無しさん2022/02/23(水) 22:01:06.23ID:wGGTr92v0
少年よりは確かにそれくらいのジジイの方がまだ興奮するわ
0756風と木の名無しさん2022/02/23(水) 22:05:16.60ID:2PNLeXGe0
推しが見た目若いけどもうジジイ意識する年齢だから
ぜひBLドラマで演技の幅を広げてほしい
0757風と木の名無しさん2022/02/23(水) 22:12:30.74ID:K8Q3sh0P0
>>754
高校生ねーわ
イケオジかサラリーマンがいいんだよと斜に構えてたら美しい彼に沼ってしまったわ
0758風と木の名無しさん2022/02/23(水) 23:36:34.37ID:9vNJ2jPj0
>>756
竹財さんぐらいの世代の人?
BLで大跳ねって言うとチェリまほの二人や田中圭が名前よく上がるけど、竹財さんも深夜ドラマ常連→大河レギュラーって立ち位置が変わった人だと思う
0759風と木の名無しさん2022/02/23(水) 23:50:11.02ID:T2apIWFN0
小日向さんの相手役誰がいいか悩んで3時間が経った
まだ決められない
0761風と木の名無しさん2022/02/24(木) 00:15:56.55ID:I6ufPrE70
>>760
エンケンさんは受けがいいなあ
受け同士で彼氏の愚痴とノロケ言い合う友達でもいいね
0764風と木の名無しさん2022/02/24(木) 00:44:33.19ID:I6ufPrE70
>>762
わーときめいた!!小日向さん眼鏡かけてほしい
一回りほど年下のイケオジでもいいな
小日向受けは無限の可能性がある
0765風と木の名無しさん2022/02/24(木) 00:45:05.76ID:LaMRWmIi0
アンチスレで推しドラマの話しないでよ
やたらジャニに対抗意識あると思ったら目黒蓮のアンチなのね
0766風と木の名無しさん2022/02/24(木) 00:57:39.34ID:lZzB2m2V0
美彼スレで八木アンチしてたら追い出されて
今度はここで工作活動してるのかな?
0768風と木の名無しさん2022/02/24(木) 01:40:10.69ID:08FKK+Bk0
規制レベルで消え恋スレ荒らしてた人でしょ
巻き添えまででてたのに懲りないね
0769風と木の名無しさん2022/02/24(木) 01:41:10.05ID:3VvBf3VI0
規制理由がテンプレ貼りの阻止とか親泣くよ
明らかここでみたレスしてたね
0771風と木の名無しさん2022/02/24(木) 09:17:14.64ID:rRz7LTmD0
そうなんじゃない?
そもそも消え恋はジャニの人気二人だからジャンル何でもSNSは強いし話題にはなってただろうから
消え恋でバズってるのかその二人の共演でバズってるのか分かりにくいんだよ
0772風と木の名無しさん2022/02/24(木) 09:25:27.93ID:Wsb1nnEY0
ドラマは世界各国で配信されるし中の人のファン増えるし相乗効果で良かったと思うよ
0773風と木の名無しさん2022/02/24(木) 09:32:48.62ID:m99H+V8Y0
消え恋は元からかなり人気ある2人だし推されでもあるし
そもそも放送局数も放送時間もチェリまほとはケタ違いすぎるので比べるのも失礼なくらい
BLファンをジャニーズファンに引き込んだ功績は大きい
元からジャニーズとBLって親和性高いし
0774風と木の名無しさん2022/02/24(木) 09:48:46.99ID:wBaD+P2t0
ええ
元々人気なだけでしょ
ガッツリ俳優なチェリまほとジャニのPVとでは比較にならないよ
0775風と木の名無しさん2022/02/24(木) 09:56:24.34ID:Rh4RPOx00
ジャニーズの方が遥かに人気だってことはよく分かってる
そこにチェリまほを巻き込まんで
0776風と木の名無しさん2022/02/24(木) 10:22:54.25ID:FHEcUXMM0
スタートラインを考えるとチェリまほの方がバズったと言えるかも
0778風と木の名無しさん2022/02/24(木) 11:52:12.60ID:hJ3s4fS/0
ジャニのPVって同じこと言ってる人ずっといるね
本当に何回もこれ言ってる、おばあちゃんかなんかなの?
0779風と木の名無しさん2022/02/24(木) 12:11:52.09ID:VMrgWrMF0
>>775
どっちが人気とかじゃなくて俳優とボーイズグループじゃ種類が違うってだけ
0780風と木の名無しさん2022/02/24(木) 12:53:51.48ID:x4kpvyg00
>>778
ボーイズグループ連呼も同じ人だよ
語彙力が貧困、NGに入れとけば良いよ
0781風と木の名無しさん2022/02/24(木) 13:36:40.21ID:Mt0Rp3SH0
チェリまほの映画始まったらまたBLドラマ界隈盛り上がりそうだしそのブームに乗って次の新しいドラマ来てほしい
0782風と木の名無しさん2022/02/24(木) 13:58:55.85ID:M13tXaDj0
月刊テレビジョン出たけど
やっぱ4月期は何もないみたいねー残念
0783風と木の名無しさん2022/02/24(木) 14:10:25.34ID:dh2w6D7z0
>>758
竹財さんより上の人
もうアラフィフに入ってる
アラフォー役はギリできると思うけど
アラフォー世代ドンピシャと並ぶと厳しいと思う
このBL実写化の波がせめて10〜12年前に来ていたらと思う日々
なんかその人いつも時代が後からくる
イケおじBLには間に合ってほしい
0784風と木の名無しさん2022/02/24(木) 15:48:31.84ID:9Lfi3fBo0
男女の恋愛ドラマと同じでBLでも学生〜30前半くらいの年代の主人公が多くなりそうだけど
アラフィフでもアラカンでも、メインカプを見守る先輩カプとしての登場ならアリかもしれないと期待
0785風と木の名無しさん2022/02/24(木) 15:56:31.54ID:4vH/CGbQ0
>>783
40代後半でまだBLやったことない人っていうと
藤木直人、伊藤英明、オダギリジョー、反町隆史、村上淳、小澤征悦、
長谷川朝晴、中村俊介、前川泰之、丸山智己、葛山信吾、山田純大、山口馬木也…
オダジョゲイ役はやったことあるよね
みんなイケオジ役でまだ十分BLやれそう
0786風と木の名無しさん2022/02/24(木) 22:17:36.53ID:cLk68/pk0
>>785
藤木直人は西洋骨董洋菓子店で魔性のゲイ役だったじゃん
と思ったけどドラマ版ではゲイ設定がなくなってたんだった
0787風と木の名無しさん2022/02/24(木) 22:30:43.34ID:k+kozaIT0
>>786
西洋骨董洋菓子店はフジの一番悪いとこ出たよね
テレ東でゲイ設定のままリメイクしてほしいわ
なんならその後の実写化も
0788風と木の名無しさん2022/02/25(金) 01:21:43.44ID:wRP0Oj6q0
>>782
Huluだけど神様のえこひいきって男子高校生のBLみたいだよ
原作は少女漫画だけど
0790風と木の名無しさん2022/02/25(金) 01:31:10.68ID:vkIGvGdx0
神様のえこひいきのあらすじ見たら主人公の男がノンケ男に告白するも振られてそのまま事故で死ぬ→女に生まれ変わるだって
どこに需要があるのかさっぱりわからん
男女入れ替わりものって成功例一個もないのになんで懲りずに作るんだろう
0792風と木の名無しさん2022/02/25(金) 09:56:47.00ID:XhtaRSbD0
ケイヤクの犬飼綺麗なのにイマイチ活かしきれてないの本当勿体無いなー
0793風と木の名無しさん2022/02/25(金) 10:00:20.29ID:yZxwkXQq0
昨日の46はめっちゃべっぴんさんだった
絶対のモブと同じ人とは思えないw
0794風と木の名無しさん2022/02/25(金) 10:03:54.26ID:xMRAn9jv0
>>792
バズりそうな題材と本人達だったのに色んなことが中途半端で勝機を失ってる
0796風と木の名無しさん2022/02/25(金) 10:12:11.51ID:6QOUkenU0
犬飼くんの恋する獅郎演技上手いな
リードしてる時はエロ出すのに
複数恋愛経験あるバイのはずなのに
童貞相手にドギマギして初恋かよなとこもあったり
鈴木くんの童貞のくせに抱擁力出すとこもうまい
童貞だから力加減きかないのかとか想像止まらん
0797風と木の名無しさん2022/02/25(金) 10:45:18.53ID:yZxwkXQq0
制作側がBLファンにバズらせるつもりがないんだからしょうがない
メインの二人が今までと違うイメージの役で役者の幅を広げられてよかったと思うよ
0798風と木の名無しさん2022/02/25(金) 10:59:17.87ID:kfjECXZF0
>>797
バズらせるつもりなかったらあんなオマケ毎回蛇足みたくつけることもしないんじゃない?
ハードボイルド一本で行けばいいのに
あわよくば狙ってるのが配分間違えて話題にすらならない悪循環になってると思う
0799風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:01:01.44ID:2Sfd+ciQ0
原作がオマケあるんだからその通りしてるだけじゃないの?
原作に比べたらハードボイルド()でやってるほうだよドラマは
0800風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:05:36.65ID:orZlDqRj0
原作がガッツリBLってわけじゃないから
ドラマでいきなりBL濃度上げるのもそれはそれでって感じじゃない?
あの原作選んだ時点でこういう風になるのは目に見えてたというか
ハードボイルドBL原作だったらキャストはオファー受けてないかもだし
0801風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:08:05.12ID:9/1/e68p0
>>799
原作読んだことないから知らなかった
よくああいう本編とは違うテイスト挟み込むBLとかあるけどあれ寒いなと思ってたからなるほど原作通りに安易にドラマも作ってるならどっちつかずになるのもわかるわ
脚本演出が狙いすぎて逆に外してる感じだね
0802風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:16:16.96ID:orZlDqRj0
メイン脚本・メイン演出は結構な有名どころだし
安易に作ってるわけではないと思うけどな
BLに関してはそりゃ素人だろうけど
0803風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:18:23.37ID:2Sfd+ciQ0
狙いすぎもなにもむしろ原作の狙ってるところを削ってるまであるんだけどな
なにが言いたいのかわからない
原作通りも嫌狙うのも嫌ってどうしてほしいの?
0804風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:22:45.68ID:NF+PusTE0
5話くらいから放送後に削られた原作の美味しいシーンを出版社がアップするようになったね
編集者もなぜここを外すって気持ちあるんじゃないかな
0805風と木の名無しさん2022/02/25(金) 11:28:44.42ID:orZlDqRj0
ドラマはニアBLみたいな匙加減なのかね
ブロマンスと謳ってはいたけどブロマンスともまた違う
0807風と木の名無しさん2022/02/25(金) 12:29:27.63ID:ZBSXDeDQ0
僕らの食卓の復刻版の出版がフランスやスペインで着々と進んでるね
もともと人気あったけどドラマ化で欧州で日本BLがバズるきっかけになってほしい
0808風と木の名無しさん2022/02/25(金) 12:48:05.29ID:MxlAjz3y0
本当に魅力あるならバズる
もったいないとか思うのファンだけ
0809風と木の名無しさん2022/02/25(金) 14:06:48.28ID:vAhMtmgB0
ケイヤクはもう半分超えてるし今更新規は無理でしょ
残ってる人は絶賛するけど実際の所は無風って典型的なでんでん現象だと思う
0810風と木の名無しさん2022/02/25(金) 17:14:12.41ID:FV7tzYiy0
ケイヤク冒頭、寝室から出てきた46がソファから落ちて床に転がってる16の股間を見て
「おまえ何エロい夢見てたんだよw」とかそういう展開が来るのかと無駄にハラハラした
0811風と木の名無しさん2022/02/25(金) 18:13:37.22ID:kAhgmIbk0
「僕もあいつも新郎です」関テレ
見たいけど見られない地域なり
0813風と木の名無しさん2022/02/25(金) 18:16:58.86ID:g17fhnCX0
葉山奨之&飯島寛騎が男同士の結婚式 SPドラマ『僕もアイツも新郎です。』放送決定
0815風と木の名無しさん2022/02/25(金) 18:42:01.16ID:Rw0rxkWO0
>>804
チェリまほもドラマやるとなって打合せで「人間愛にしたい」と言われて「いやいやBLですよ!」「ちゃんとBLにしてください」
って編集側がめちゃめちゃ戦ったと一回目のオンラインサイン会で言ってたな(男性の若い担当?編集者さん)
美しい彼や消えた初恋がウケたのを見てテレビ業界ももっと変わってほしいね
0816風と木の名無しさん2022/02/25(金) 18:52:21.21ID:MYoA2hkd0
>>815
へえ編集者さんはちゃんと分かってくれてるんだそれだけでも心強いわ
ドラマスタッフはどこも考え方古い人多いね
0817風と木の名無しさん2022/02/25(金) 20:59:15.60ID:mPXZvTpK0
他局が実写でキャラ改変とかすると、原作リスペクトしてくれるテレ東にやってほしかった〜とかよく言われてるけど
チェリまほはコンセプトもキャラの中身も変えてたけどな…って複雑な気持ちになる
0818風と木の名無しさん2022/02/25(金) 21:22:54.87ID:ptN9nejW0
>>813
1時間の特番なんだね
あらすじでイタリア映画「天空の結婚式」が浮かんだわ
ラブコメなら期待
0822風と木の名無しさん2022/02/25(金) 21:46:18.79ID:FV7tzYiy0
>>815
人気漫画のタイトルとBLエッセンスだけ借りて、実際は人間愛とオリジナル要素で行きたいっていうのが制作側の本音だったんだろうね
脚本家もしかり
0823風と木の名無しさん2022/02/25(金) 21:50:39.09ID:EJABGGmH0
バスローブでベッドに押し倒したりしといてエッセンスだけってこともないだろ
単行本出てた分までは原作通りだったよチェリまほ
0824風と木の名無しさん2022/02/25(金) 21:58:34.46ID:EWdLgcig0
まあ前例がおっさんずラブだし
仕方ないっちゃ仕方ないとこあると思うよチェリまほは
おっさんずラブも非BLを謳ってたし
単純に企画会議通りにくかったんじゃないの
逆に言えばチェリまほ以降はBL作品やりやすくなったと思う
0825風と木の名無しさん2022/02/25(金) 22:11:09.85ID:ptN9nejW0
界隈にいたら感覚麻痺するけどおっさんずラブの風呂キスでも反響相当だった記憶ある
何でも段階あるよね
0826風と木の名無しさん2022/02/25(金) 22:13:47.14ID:Rcc+LzYa0
マシってのはたしかにそうだろうね
ケイヤクだって一昔前だったら幼なじみとのラブとねーさんとのラブを強調されたり
最悪片方女化してた可能性だってあるしとにかく宗教かよってくらい異性愛ねじ込む
0827風と木の名無しさん2022/02/25(金) 22:15:40.47ID:/QIBiZVo0
>>824
それはあるよね
チェリまほのいいところも悪いところも教訓にして作れる
美彼とかはそうだよね
0828風と木の名無しさん2022/02/25(金) 22:19:59.33ID:Ktog3uSQ0
消え恋もLGBT監修入れて批判されないように気をつけたよね
チェリまほ最終回後に海外からホモフォビアだのクィアベイティングだの言われたから
0829風と木の名無しさん2022/02/25(金) 22:31:56.91ID:NDYru5ms0
チェリまほの良い部分は真似して
炎上した部分は気をつけてってできるもんね
いい指標になってる
0830風と木の名無しさん2022/02/25(金) 22:52:00.63ID:mHIVCo3x0
チェリまほのキスなし脱衣なし朝チュン自分はそこまで引っ掛からなかったけど
もし今度の映画でもやらなかったらと考えると今からファンの反応が怖いなw
0831風と木の名無しさん2022/02/26(土) 01:50:47.58ID:gnPA4Gbr0
だから数作ってお互いブラッシュアップしてもらわないといけないんだよね
BLにせよLGBTにせよ最初から正解連発してる国なんかないよ
邦作品も良作あったらどんどん褒めていきたい
批判するとこは批判するけど
0832風と木の名無しさん2022/02/26(土) 05:08:46.36ID:V/vZzlj50
フジテレビでチェリまほの2人使ったドラマあったよね
なんて事するんや
0833風と木の名無しさん2022/02/26(土) 05:20:34.88ID:o6oIYu6o0
>>830
肌見せやキスが無いって暴れる人たちは正直ウザイ
男女の恋愛ものでそんなこと言う人は少ないのに
0834風と木の名無しさん2022/02/26(土) 05:29:09.02ID:dOKrz7Qd0
脱ぐのはいらないけどキスが原作にあるならラブストーリーで
キスくらいは見せて欲しいってのはおかしなことじゃないんじゃない?
男女でそういう不満が出ないのは普通に原作通りキスしてるからだと思うし
BLだけ隠すとか回避するってのは不満出ても仕方ないと思う
がっつりキスが嫌なら本当にしなくてもいいししてると見せるふり位出来るよね
0835風と木の名無しさん2022/02/26(土) 05:49:35.40ID:m8dKUiSS0
ケイヤクも原作にはキスあるのにやらなかった
0836風と木の名無しさん2022/02/26(土) 07:43:21.04ID:uCPF6uBr0
チェリまほは「30歳まで童貞だと魔法使いになり、セックスを経験すると魔法を失う」という世界観だったから、ある程度キスシーンとか肉体的に結ばれたことを明示するシーンも物語の強度をあげる重要な要素だった
「人間愛!」とか「全員主役!」で逃げたりせず、男女の恋愛ドラマで描かれる水準と同じくらいのキスシーンやラブシーンをしっかり描けばそれで良かったのに、本当にもったいなかった
0837風と木の名無しさん2022/02/26(土) 09:04:31.36ID:aNUJWb+O0
>チェリまほ
度重なる未遂や妄想を通してくろあだにとってのファーストキスの重要性を訴えていたのは制作側
だから視聴者もそれを達成した二人の幸せな様子を見届けたいと願うようになったのに正に梯子を外された感じ
何かしらの理由でキスしてる画が撮れなかったとしても物語の構成上シーンとしてのファーストキスは必要だった
0838風と木の名無しさん2022/02/26(土) 09:50:05.69ID:6inzODfD0
BLだから見てたのに最終回で青春群像にされてもシラケるわ
0839風と木の名無しさん2022/02/26(土) 10:36:08.24ID:uCPF6uBr0
「美しい彼」が関西のMBSで、「僕もアイツも新郎です。」も関西のカンテレって、地方局製作のBLドラマがじわじわ増え始めてるのかなー

僕もアイツものタグ見てると既に英語とかで海外のBLドラマ好きが日本で新しいBLドラマがくるってツイートしてるし、国内のキー局による全国放送を経なくても海外に届いてるってなんか面白い現象だよなぁ
0840風と木の名無しさん2022/02/26(土) 10:44:23.10ID:g51GHqSz0
新郎のドラマ、オリジナル脚本なんだね
原作無しはおっさんずラブ以来じゃん?
楽しみ

同性同士の結婚式をテーマに作るなら、御時世的にも消えた初恋みたいに監修入れた方が無難な気がする
0841風と木の名無しさん2022/02/26(土) 11:07:12.75ID:/qmzFwmI0
hisもドラマは名古屋ローカルだった
集客力ある監督の映画ゴールで作ってるから特例ぽくはあるけど
地方局がタッグ出来た経緯が謎
0842風と木の名無しさん2022/02/26(土) 11:13:35.92ID:4ceIJ0o70
>>840
めんどくさ
0843風と木の名無しさん2022/02/26(土) 11:19:22.88ID:VLlgygaw0
監修なんかいらん
男女ドラマもポリコレなんかやってないのに
0844風と木の名無しさん2022/02/26(土) 11:21:56.23ID:cdnYHbvg0
「僕もアイツも新郎です。」 
タイトルはダサいけど面白いのかな
0845風と木の名無しさん2022/02/26(土) 11:45:15.00ID:9bpUNPt70
結婚式テーマに取り上げる時点でつまらなそうだけど応援してる
0846風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:05:16.98ID:OguosV0m0
親しみやすいBLコメディーで1時間ドラマなら気軽に見られていいんじゃない
しかし葉山と飯島って雰囲気が似ててあんまり萌えない
0847風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:18:51.12ID:r+E1FjHM0
片方が家族にもカミングアウトしてなくて…という設定みたいだからドタバタコメディでラストでホロリみたいな流れかな?
そうなると脇役(両家の親族とか)で出来が左右される気もする
0848風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:33:06.17ID:YtXzYWuG0
>>842
今の時代それぐらい用心深いほうが、変に揉めないと思うよ

二人だけで秘密の結婚式をしようとしたら、情報が漏れて大騒ぎって設定かな
親族を招くつもりで相手が同性だとは伝えてないって、ただ単に無茶苦茶な人だよねw
0849風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:33:10.73ID:XuC6s9e/0
結婚式とかやるのかな
あまりそういうのは食指が動かん
0850風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:36:40.82ID:rhDL0YZu0
>>849
本当それ
でもこれ結婚式がテーマなんでしょw
0851風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:52:06.10ID:QKSjhpcD0
同性同士の結婚式を題材にした単発1時間のドタバタコメディーだからね
BL的な萌えはなさそうだけど普通に面白そうだから見てみる
0852風と木の名無しさん2022/02/26(土) 12:54:05.31ID:uCPF6uBr0
レモン農家って広島っぽくて良いね
公式twitter の瀬戸内海の写真、凄く良い景色だわ
作中の映像も綺麗だと良いなー
地上波BLドラマまだ数少ないけど、今のところわりとどれも映像綺麗めだから、この映像美意識する路線続いてほしい
0853風と木の名無しさん2022/02/26(土) 14:35:19.05ID:v8yO0szz0
そういえば消えた初恋の原作読んでドラマ見たけど
主に馬鹿にしたり茶化しに繋がるような表現や最初の方に男に好かれてると引いたり
ありがちだけど実写でやると引っ掛かりそうな表現がやんわり改変や削除されてて監修いい仕事してたから
結婚式でカムアウトなしで揉めるとか表現的にヤバいことしそうだから監修は自分もあった方がいい気がするな
素直に萌えたいのにそういう方面でケチつけられたら嫌だしね
0854風と木の名無しさん2022/02/26(土) 15:00:01.18ID:f/DLXBOG0
新郎のドラマ地方舞台のBL好きだから楽しみだけど地域的に見れそうもない
配信あるけど自国で放送するドラマが見れないのは虚しいわー海外の人が先に見てたりするw
0855風と木の名無しさん2022/02/26(土) 17:30:37.89ID:gON2xfar0
>>815
> チェリまほもドラマやるとなって打合せで「人間愛にしたい」と言われて「いやいやBLですよ!」「ちゃんとBLにしてください」
> って編集側がめちゃめちゃ戦ったと一回目のオンラインサイン会で言ってたな(男性の若い担当?編集者さん)

こんなことで編集が余計な労力を使わなきゃいけないなんて最悪だな
ドラマPの無能さがよく分かるわ
少女マンガの男女の恋愛だったら人間愛なんて言葉絶対出てこないよなあ
どんだけBLに偏見持ってんだろ
0856風と木の名無しさん2022/02/26(土) 18:04:57.10ID:IllwykJK0
偏見というか色々段階があったんだと思うよ
企画のOK出すのはTV局の上層部だからね
実際チェリまほ以降はBLドラマやりやすそうだし
0857風と木の名無しさん2022/02/26(土) 18:08:54.29ID:f/DLXBOG0
>>855
それは現場製作陣よりも上のお偉いさん達の意見なんじゃない?知らんけど
最終回ガッカリだったの自分も同じだけど
チェリまほ見てればPやスタッフが原作を大事にしてたのドラマからも伝わるし、だからあんなに熱心な視聴者がついたんでは
0858風と木の名無しさん2022/02/26(土) 18:56:09.25ID:5Riu2ajr0
>>857
原作にないアセクシュアルをぶっこんできたり脚本家をはじめPや監督が人間愛を強調してたやん
なに責任転嫁してんの?w
0859風と木の名無しさん2022/02/26(土) 18:58:13.04ID:Cm3ONeYF0
チェリまほファンってPと脚本家でドラマ全部決めてると思ってる人いるね
逆に監督陣を責める声は聞かない
前者は女性だからキツくなんの?
0862風と木の名無しさん2022/02/26(土) 19:06:25.97ID:gON2xfar0
ドラマPが責任者だから当然でしょ
脚本家の暴走を止められなくて、むしろ一緒になって綺麗事言ってるなんてどうかと思う
綺麗事と言っても偏見だらけで全然綺麗じゃないけどね
0863風と木の名無しさん2022/02/26(土) 19:09:53.32ID:MTSbLf9A0
たまにそれ書く人いるけど、放送中のそれぞれのインタビューのせいかなと思う
0864風と木の名無しさん2022/02/26(土) 19:18:11.04ID:xqSYzNaN0
でもチェリまほの最終回批判のおかげで人間愛とか言うなよみたいな流れ出来たからすごい功績ある
あれなかったらまだ未だに人間愛がどうの言われてたで
0865風と木の名無しさん2022/02/26(土) 19:32:52.53ID:f/DLXBOG0
>>858
その辺は自分も不満だから同意だけど
原作を上手く実写に落とし込んでた良いシーンもいっぱいあったじゃん
そういう所も否定するのは勿体無いと思う
8話以降にも好きな話やシーンもあるし
0866風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:01:14.77ID:YtXzYWuG0
チェリまほの真価はこれから公開される映画を観てみないとわからないから、とりあえず4月を待とうよ
基本的にはみんな、チェリまほを気に入り大事に観ていたからからこそ、最終回の失速が消化できない訳だし
0869風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:09:01.78ID:ricfyNvz0
続編ありなしに関わらず
最終回に不満あった人もなかった人も中の人のファンもみんな幸せに見られる映画であってほしい
0870風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:10:40.25ID:HAhR72yl0
みんなチェリまほ叩くのほんと大好きだね
書かれてること毎度ループでつまんない
0871風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:14:38.69ID:xavfAZOo0
いや叩いてるのどう見てもチェリまほファンではないだろw
最終回に不満はあるけど作品全体としては良作
自分はあともう一本くらい続編ほしいわ
キャスト2人のビジュアルが素晴らしいし
今後も売れっ子がBLやる流れを決定付けてほしい
0872風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:14:47.84ID:Zb3diyUE0
チェリまほに対してはほんと批判も熱量がすごいよね
0873風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:16:12.96ID:v0S8QcOY0
あの最終回は文字通り賛否両論だったみたいね
OLもだけど他のドラマでも引き合いに出し過ぎ
0874風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:17:52.52ID:aDfawBbK0
役者ファンが言うならわかるが
ただのBLドラマ好きが続編いらないって主張するの謎
そんなもん観なきゃいいだけの話では
0875風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:19:52.44ID:9AKNxl0K0
ヲタからアンチに変わった奴が一番粘着するからね
やだやだ
0876風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:25:21.35ID:F4TO+vuk0
チェリまほアンチスレとかどこかにないのかな
そこでお仲間と延々叩き続けててほしい
放送終了からもう1年以上経ってるのに
ずっと同じこと書き続けてるの恐怖だよ
最初は同意してたけどいくら何でもしつこすぎる
他の作品でも同じように粘着化する可能性あるし
どうかこの先同じ作品を好きになりませんように
0877風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:33:36.94ID:tPb5RcM40
チェリまほ映画がみんな無事に成仏できる作品であれば問題ない
0878風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:39:41.58ID:tJtLOqpI0
おっさんずラブも地縛霊みたいなのいたけどチェリまほもそうなったら悲惨だね
無難にオタクに受けるもの作ればいいのに
0879風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:45:35.88ID:/SZMy6iP0
おっさんずラブは映画で終わらせておけば良かったんだよ
0880風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:46:24.27ID:Y8uAjc8o0
>>876
チェリまほ大好きだから当時は5ちゃんも色々読み漁ってたけど最終回後の叩きは本当に酷かったし映画発表になって戻ったら1年以上経ってるのにまだ同じこと繰り返し愚痴ってる人がいて自分も恐怖を覚えたw
映画は無難に終わって欲しい
0881風と木の名無しさん2022/02/26(土) 20:52:31.65ID:CnRPns1i0
チェリまほの二人は顔が良いキャストを起用する流れも作ってくれた気がして有難い
0882風と木の名無しさん2022/02/26(土) 21:05:35.36ID:phl2dYqT0
町田くんは文句なくイケメンだけど
赤楚くんは役も冴えない感じだったのに最初のビジュアル出た時ももさすぎるとか言われてたんだよね
それがいつの間にか可愛いになってたし
原作と違うのに許された感があった
0883風と木の名無しさん2022/02/26(土) 21:18:01.93ID:5MOENQvW0
赤楚くんそんなにイケメンって感じではないよね
ファンがけっこうついてるのちょっと不思議
0884風と木の名無しさん2022/02/26(土) 21:21:50.85ID:p7woIGGZ0
自分の好みじゃないからってファンがいるの不思議とか引くわ
0887風と木の名無しさん2022/02/26(土) 21:43:18.92ID:D4TuICVv0
>>874
綺麗にまとめて終わってる作品なら下手な続編はいらないってなることはあるよ
一般ドラマでもアニメでもなんでもそうだけど2期とかシリーズものの続編って
初作のファンにとっては納得いかなかったり駄作になりがちだしね
逆に言えばチェリまほは消化不良ファンが大量っぽいし
続編でケリつけて欲しいってなるのもわかる
0888風と木の名無しさん2022/02/26(土) 21:48:32.51ID:LDnJWlyE0
>>887
そうそう、蛇足に蛇足重ねて最初の方の早い段階で終わらせておけばよかったよねって作品は少なくないよね
蛇足のせいで最初の輝きが褪せる事もあるし
チェリまほはそういう意味で最終回のリベンジを映画で完璧にしてもらって伝説になってもらいたいと自分は思ってる
0889風と木の名無しさん2022/02/26(土) 22:26:27.93ID:9YNB7lYq0
脚本家変えたってことは制作陣も問題点を理解してたってことだと信じたい
唯一心配なのは撮影期間が2週間という超短期間だったこと
0890風と木の名無しさん2022/02/26(土) 22:39:34.57ID:Xm04GtTl0
映画っていってもストーリーがドラマの延長だから過酷なロケもないだろうし2時間ドラマだと思ったらむしろ長いくらいだし大丈夫じゃね
0891風と木の名無しさん2022/02/27(日) 03:07:35.58ID:x9YLAQ9Z0
恋愛ドラマはくっついたときがピークなんだから最終回のラストにくっつける
だから続きは全部蛇足よ
いちゃいちゃだけでは尺がもたないから必ず別れの危機は描かれるし
気にさわる新キャラが登場する
見る気がしないわーと言いつつ結局見ちゃうからまあ思うツボなんだけど…
0892風と木の名無しさん2022/02/27(日) 04:30:55.25ID:DYjd07w40
子供向けのおとぎ話じゃあるまいしラストでくっついてそのまま終わるより、くっついてからの話が見たい
最終的にいちゃいちゃハピエンならその前に別れの危機があろうが話が面白ければ気にならない
関係にちょっとでも波風立つのを嫌がる人いるけど何でだろ
0894風と木の名無しさん2022/02/27(日) 11:59:15.12ID:0TNPeFhR0
結局仲直りするのわかってるからそれよりいちゃいちゃ日常生活のほうが見たい
ドラマにならんといえばそれまでだが
0895風と木の名無しさん2022/02/27(日) 12:18:16.54ID:uEN7dphk0
せっかくくっついて幸せになったのに自分も仲違いしてる二人を見たくないなあ
より大きな乗り越える山ができるならいいけど
だいたい勝手な思い込みでヒスって仲違いするからそんな人間性に幻滅してしまう
0896風と木の名無しさん2022/02/27(日) 13:22:40.16ID:PHs/S5uQ0
ラブコメで最終回前に仲違いしたり別れたりするのって大抵理由が無理やりな感じで
またテンプレ通りかって興醒めしちゃうからもうそのワンパターンやめてほしいと思ってる
見てなかったけど前期やってた恋です!もそんな流れで失速したらしいね
0897風と木の名無しさん2022/02/27(日) 15:29:55.99ID:x6PUcmve0
>>895
一番よくあるパターンは当て馬登場だけど
今回それに該当するようなゲストキャストとか発表されてないよね?
0899風と木の名無しさん2022/02/28(月) 05:11:33.20ID:zFxQK2Lj0
続編はただ幸せに暮らす二人が見たいんだよね
だから日常生活を切り取った5分くらいのミニドラマでいいんだけどな
0900風と木の名無しさん2022/02/28(月) 15:03:16.44ID:XyRlrhpz0
ケイヤクのおまけやチェリまほデート動画のイチャイチャは嬉しいよね
でもそればっかり30分〜1時間はドラマとして持たないだろうけど
0901風と木の名無しさん2022/02/28(月) 15:17:53.44ID:ZNxHObGN0
>>897
中盤で出てくる元カレ、元カノ、昔好きだった若しくは憧れてたあの人登場パターンw
0902風と木の名無しさん2022/02/28(月) 15:35:26.23ID:z0M6I8Nh0
ラブコメに限らずドラマのパターンなんて限られてて
残り分数や話数でどんな展開がくるかなんて予想つくのが大半だし
そこを否定してたらドラマ自体見れないんじゃない
お決まりパターンの中でどう見せるかが腕の見せ所なんだと思うけどな
0903風と木の名無しさん2022/02/28(月) 15:42:38.34ID:qEQyQkw60
>>900
消え恋のアドリブデートも良かった
一番演技上手かった気がする
0904風と木の名無しさん2022/02/28(月) 15:42:38.84ID:qEQyQkw60
>>900
消え恋のアドリブデートも良かった
一番演技上手かった気がする
0905風と木の名無しさん2022/02/28(月) 16:10:05.51ID:kM2MtRuJ0
消え恋は本人達がアドリブデート楽しかったって言ってるから良かった
学級日誌もつべから消えたデート回も全部円盤に入れて欲しい
0906風と木の名無しさん2022/03/01(火) 11:53:01.54ID:x0RRBduf0
消えた初恋はTV LIFE年間ドラマ大賞4冠で道枝&目黒で表紙
ジャニーズ強い
0907風と木の名無しさん2022/03/01(火) 11:58:15.72ID:6TR1UYPR0
消え恋の二人だけでも強いのにジャニの後ろ盾で更に強靭になるね
便乗じゃないけどジャニによって幅広く周知されることでBLドラマ全体の敷居が低くなるといいな
0910風と木の名無しさん2022/03/01(火) 12:10:19.73ID:x0RRBduf0
消えた初恋の円盤発売が7月22日で道枝の映画公開が7月29日
円盤売れてます!の報道からの映画PRにつなげていくという長期戦略すごいよね
0911風と木の名無しさん2022/03/01(火) 12:27:16.73ID:zJXBJcK90
投票頑張ったらTVライフは二人の表紙やインタビューがあるって分かってるからヲタが頑張った>消え恋
本誌の投票権はウェブの5倍分だから本誌買ったヲタも多かったと思うよ
テレビジョンの賞は読者の投票でどうにかなるもんではないのでテレライに力を入れた感じかな
0912風と木の名無しさん2022/03/01(火) 12:32:40.20ID:iE3WDvLb0
TVライフは去年チェリまほも受賞して掲載されたけど表紙はなかったよ
0913風と木の名無しさん2022/03/01(火) 12:51:57.28ID:F312ar+F0
>>912
ジャニと比べるのはさすがに恐れ多い
TV誌の表紙はほぼ100%ジャニーズ
ジャニ以外が表紙できるTV誌はスカパーとかBSデジタルとかそれくらい
そこらへんももほぼ半数はジャニ表紙
0914風と木の名無しさん2022/03/01(火) 12:54:29.38ID:71rCgHze0
>>906
だからなにってくらい普通のこと
0915風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:07:13.80ID:1oZk8wL30
言い方悪いかもしれないけどジャニでも色々いるからエース級2人がBLに出てくれたのがよかった
この後も期待できる
0916風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:10:41.35ID:gq1YJtNi0
>>908
それは美しい彼の方が顕著だったよ
おっさんずが200なのに600票で貼り回ってたじゃん
0917風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:13:42.36ID:LhUsPVZr0
>>913
でもその中でデビューして間もない違うグルーブの二人を表紙にするのは異例中の異例だよ
ジャニだから、ではないドラマの良さもあった
0918風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:14:53.91ID:LhUsPVZr0
>>911
力入れてないのに軒並み最愛に次いで二位って
そっちの方が凄くない?
それにツイでも二人よりグループ推しが多いしジャニヲタより一般層取り込んだのも大きいでしょ
0919風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:15:36.31ID:iGi1maqw0
>>915
わかる
原作大好きだから、ジャニ枠の深夜ドラマでお手軽実写化はなんかなぁと思ってた
エース級の二人で、原作リスペクトたっぷりで実写化してくれて嬉しい
できれば続いて欲しい
アイドルが演技することを歓迎しない向きも多いけど、固定ファンががっちりついてる芸能人が良質丁寧BLに出るのは実写BLの発展に繋がるし
0920風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:15:42.12ID:0DMxMQoG0
ジャニーズは修二と彰で成功体験あるから同じフォーマット使ったんじゃないのかな
0921風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:17:15.20ID:71rCgHze0
>>915
それはすごく思う
BLドラマ歴に名を連ねてくれるのがありがたいというか
0922風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:17:33.48ID:m2sj9Yur0
>>920
自分もそう思った
デビュー済みの子とデビュー直前の子の組み合わせね
0923風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:18:21.46ID:ncVZ0V680
エース級の子たちはやっぱりビジュアル華やかだもんね
0924風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:18:49.51ID:RcO/ewgL0
あの頃と事務所も変わったしこれからもジャニの若手がBL出るようになるんじゃないかな
見るもの増えてくれるのはよきよき
0925風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:19:08.90ID:rWY+jhRf0
>>920
土曜ゴールデンと土曜深夜のBLじゃ全然違うでしょ
そこは二人とも有名だったし
0926風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:20:03.97ID:WdzZZOun0
>>919
ジャニってだけで寧ろ見てない人多かった
二人とも嵌まり役過ぎて反響あるのも分かる
0927風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:22:45.92ID:RcO/ewgL0
>>923
道枝くんは小さい頃から可愛いなと思って知ってたけどこのドラマでちゃんと目黒くん見て井田じゃん!ってなった
Snow Manのエースってことも今回知ったわ
0928風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:22:53.52ID:/8nmG1Y60
>>924
やっぱりビジュアルがレベチだしね
漫画原作とか似合いすぎ
0929風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:23:29.27ID:8uvmm7WG0
消え恋は原作がインスパイアされてドラマや雑誌の構図なぞってるw
0930風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:24:31.18ID:8uvmm7WG0
>>927
9人もいると目立たないもんね
道枝くんも言ってたけどまんま井田だわ
なんなら漫画超えちゃってる格好良さ
0931風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:25:28.05ID:FlEsbmVn0
視聴率的には同枠内で低いんだけど
経済効果はすごく大きそうだよね消え恋
これからジャニは次々とBLやるようになるかも
手っ取り早くディープなヲタ作るのにも役立つし
0932風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:26:51.83ID:lbmyvAS/0
原作超えたとかそういうのは書かない方がいいよ
誰も得しないから
0933風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:27:36.64ID:XnA2gA7p0
KinKiはデビュー前に人間失格でキスしてた
当時15歳同士のいまでいうBLだよ
剛はそこから金田一でさらに売れたから
道枝はそのフォーマットを引き継いでるように見える
0934風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:28:15.24ID:0DMxMQoG0
>>925
そこはジャニが土曜ゴールデンに入れなくなったんだなと思ってた
以前なら2GエースのW主役の鳴り物入りで大々的にゴールデン枠でやってたと思う
BLはゴールデンにはまだ持ってこれないって判断なのかな
ジャニーズ的にどう評価されたからは知らないけど
BLドラマ界的には快挙だから感謝してしてる
0935風と木の名無しさん2022/03/01(火) 13:31:28.25ID:eEBNU3Bb0
土9でBLは無理
消え恋も数字悪かったんだよ
BLというだけで毛嫌いする層がいる
0939風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:12:19.98ID:TotMDYuh0
消え恋原作好きだったからこそジャニって聞いて最初少し萎えたけどな
なにわファンがデビュー曲BLの主題歌とかwって言ってたのも見たし
0940風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:21:01.85ID:JY+RoqEa0
Netflixで美しい彼を見て放送中の盛り上がりを体感したくて実況スレ探したけどないんだね
801板にもスレ無し?
0941風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:22:06.24ID:71rCgHze0
ネトフリの実況スレなんてあるの?
0942風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:26:54.67ID:3h3odd680
>>939
ジャニが出るドラマは見ないようにしてたから私も最初聞いてすごくガッカリしたけど
見てみたらめっちゃ良くてハマった
0943風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:27:32.42ID:JY+RoqEa0
>>941
いや本放送時の実況
気に入ったTV番組は後から実況見て楽しみたいんだ
0944風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:28:49.53ID:1VVphhFw0
放送当時の実況スレってことじゃない?
そんなの残ってるのかどうかわからんけど。

テレビドラマ板のスレはまだ続いてると思うよ
0947風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:31:23.47ID:L5+Kyb8e0
美彼のビジュアルブック売れたからかチェリまほも出るしこれからBLでビジュアルブック必ず出そうでうれしい
消え恋も出ないかな
0948風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:32:24.22ID:JY+RoqEa0
実況スレだけの過去ログ検索できるところがあって
10年以上前の実況スレも拾える
実況好きなのよ…
0949風と木の名無しさん2022/03/01(火) 14:35:06.51ID:L5+Kyb8e0
ローカルで放送時間いろいろだったからじゃないのかな?
0953風と木の名無しさん2022/03/01(火) 15:51:12.68ID:Uowp/kfa0
チェリまほはニコ動でコメ読みながら見るのが一体感あって楽しかった
一応あれも公式配信だったんだけ?
萌えシーンは弾幕で埋め尽くされて映像全然見えなくなるけどww
0955風と木の名無しさん2022/03/01(火) 15:55:44.27ID:XnA2gA7p0
ダカイチでハセヒロにオラオラする竹内涼真を見てみたい!
0959風と木の名無しさん2022/03/01(火) 16:11:15.24ID:ctz4tvoH0
チェリまほビジュアルブックはドラマ放送時から熱望されてたけど
もう撮影がほぼ終わってたから出せなかった
その後テレ東の株主総会でも要望が出てテレ東社長が色々用意していると回答
で、映画と同時に満を辞しての発行となった
ちなみに美彼の枠は町田くん主演ドラマでもビジュアルブック出してる
0960風と木の名無しさん2022/03/01(火) 16:13:27.27ID:KcwgwLV70
>>953
あれも公式配信だったよ
実況楽しかったよね
告白シーンは皆で応援したりとかw
0961風と木の名無しさん2022/03/01(火) 16:15:36.15ID:71rCgHze0
ビジュアルブックも今更感あるね
0963風と木の名無しさん2022/03/01(火) 16:16:50.99ID:5JcAAMlY0
>>959
三ツ星はチェリまほあっての企画っぽかったから最初から力入ってたよね、話題の俳優3人揃えたって感じだったし
チェリまほは本来こんなことになるようなドラマではなかったんだろうから公式本とかも用意できなかったのも仕方ないよ
その分映画作ってドラマで望まれたことすくってくれるだろうから期待してる
0967風と木の名無しさん2022/03/01(火) 16:39:54.24ID:RmAs8wGJ0
>>962
東京リベンジャーズもビジュアル本出してるし
人気若手俳優が複数出る映画ではわりと見るよ
0968風と木の名無しさん2022/03/01(火) 17:15:27.02ID:iWbedv5u0
BLドラマやBL映画のビジュアルブックの話じゃないの?
0970風と木の名無しさん2022/03/01(火) 18:31:44.34ID:Xs/Xapwk0
このスレにはチェリまほに親殺された人がいるから
チェリまほ話になると飛んで来てネガキャンするのよ
いつものことだから気にすんな
0976風と木の名無しさん2022/03/01(火) 18:40:06.20ID:/C1Wkwi60
>>970
この流れのどこにチェリまほに親殺された人のレスがあるのよ
0979風と木の名無しさん2022/03/01(火) 19:26:28.23ID:yz+yuIOy0
チェリまほと消え恋に親攫われて美彼に親救われた可哀想な子が住み着いてるのねw
0980風と木の名無しさん2022/03/01(火) 19:31:23.69ID:LndtrT+D0
しょっちゅう幻覚も見てるし入院が必要だと思うのよね
0982風と木の名無しさん2022/03/01(火) 19:34:47.20ID:OmhNeIOt0
よろしくー
親の敵にしても恩人褒めるだけにしてほしいね
0983風と木の名無しさん2022/03/01(火) 19:40:57.60ID:mLG+L11j0
チェリまほは製作の発言が衝撃的すぎたからなあ
あれを恨んでるのはいまだにいるだろう
0984風と木の名無しさん2022/03/01(火) 19:42:43.59ID:OmhNeIOt0
チェリまほとOLは嫌いじゃなくて好き過ぎて展開許せない過激な人がいるからね
0990風と木の名無しさん2022/03/01(火) 21:19:03.81ID:OUbQTe060
糖質の噛みつき荒らしが5に一日中張り付いてスレ巡回してるからね
0991風と木の名無しさん2022/03/01(火) 21:19:33.14ID:gUisCyyp0
林くんが逃げ出したってのも分かるくらい戦闘民族多い
0992風と木の名無しさん2022/03/01(火) 21:29:17.87ID:trZW7yQc0
でもここは受けをやたら神聖化する盲目ヲタがいないから居心地いい
0993風と木の名無しさん2022/03/01(火) 21:34:59.44ID:jQ8RsyG00
>>991
ヲタもあれだけど本人ももう嫌がってたし降りてくれて良かったわ
0996風と木の名無しさん2022/03/01(火) 21:40:16.78ID:TJ3Gwxu/0
スタダ俳優が次々にBL参戦してるのは低迷してた林が復活するキッカケになったからだよね
事務所は需要があるとわかってる
0997風と木の名無しさん2022/03/01(火) 22:07:10.37ID:iGi1maqw0
>>996
逆にBL参入を嫌がってる事務所ってあるのかな?
BLに出演はしてみたけど人気爆発とはならなかった事務所は、慎重なのは分かるけど
0998風と木の名無しさん2022/03/01(火) 22:23:06.72ID:qclzcxN40
昔はイメージ付かないように既婚者とか女好きがホモ役やってたりしてたけどOLからは逆にクリーンな人選んでそう
0999風と木の名無しさん2022/03/01(火) 22:26:51.64ID:LV6FMwET0
ジャニ苦手で消え恋見てなかったんだが評判良いみたいだから円盤出たら見ようかな
配信であるっけ
1000風と木の名無しさん2022/03/01(火) 22:28:41.69ID:9XPH+5M30
テラサはテレ朝の定例会見で触れられるくらいの人気だったしまだ見られるよ
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 16日 21時間 35分 52秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況