トップページ801
1002コメント359KB
絡みスレ@801板 Part339
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/03/01(火) 11:40:25.17ID:wKmBwI0t0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/

前スレ

絡みスレ@801板 Part338
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1643706849/
0004風と木の名無しさん2022/03/02(水) 14:24:54.38ID:fq/IuJ9d0
>>1


チラシ527
漫画やアニメの見過ぎで現実を見れなくなった人って感じだな
0006風と木の名無しさん2022/03/02(水) 14:46:32.26ID:f5YIxNqM0
>>1
チラシ527
日本にオペラやバレエを招聘しているところが劇場の支援のために支援金?を募る準備をしているっていうのは見かけた
戦時下にどうなん?とか思わんでもないけどいろいろな支援の仕方があってもいいんじゃないかなとも思った
0007風と木の名無しさん2022/03/02(水) 19:21:46.93ID:3t3U44gA0
チラシ575
なんでもかんでもどっちもどっちとか言う癖直したほうがいいよぉ
これを機会に今すぐに
0008風と木の名無しさん2022/03/02(水) 19:29:39.87ID:ZZLU2alv0
チラシ575
無能政治家とか馬鹿にしたら賢く見えると思いこんでそうでかわいそう
どっちもどっちと言えばいいってもんでもない
小学生でももう少し考えてるよ
0009風と木の名無しさん2022/03/02(水) 19:53:43.91ID:JopaCw9J0
チラシ588
一人は従軍だけどもう一人はマンションに母親といたところを爆撃されて…ってあった
0010風と木の名無しさん2022/03/02(水) 20:27:33.49ID:y3jtNJFp0
チラシ584

おきれいじゃなくてもこの攻められ方はなくない?やべえ国だったらありなの?
同情できる状況にしか見えないよ

ツイで見かける他国の時はこんなに同情しなかったのにねって苦言は
はい…すいません…ってなるけど
0011風と木の名無しさん2022/03/02(水) 20:46:21.47ID:/Rv+RmeW0
>>6
今現金支援しても戦火拡大になりそうなのがな、と思ったんだ
用途が決まってる寄付があるならそっちに支援するのもいいね
ありがとう
0012風と木の名無しさん2022/03/03(木) 01:05:40.35ID:w/ec7zOh0
チラシ613
打たないのは勝手だけどそれを理由に休み取ってから
本当に3回目打ちたくなったらどうするんだろうと思った
考えがズル休みしたい子供みたい
0014風と木の名無しさん2022/03/03(木) 07:28:09.92ID:kleaAnm20
チラシ592
うろ覚えだけど1日休むのは筋肉の回復にいいとかあるみたい
筋肉痛がある期間
まあでも本格的な筋トレしてるならともかく軽めのやつなら毎日やっていいと思う
0015風と木の名無しさん2022/03/03(木) 09:02:27.17ID:RV+jMGVr0
>>1

チラシ480
この話題絡みで初めてノネコという言葉を知った
猫は実際にはさほど希少種を捕食していないとか環境省が無駄な予算を投じているみたいな説もあったし
野良猫(愛護動物)とノネコ(狩猟鳥獣)は区別が難しくやたらな捕獲は動物愛護の精神に反するみたいな説も見たけど
それでも既に野生化してしまった個体がそれなりの数いるのならやっぱり何らかの対策は必要だと私も思う
猫には何の罪もないし無責任な人間のツケを押し付けるのはいたたまれないとももちろん思うけど
それは他の野生化した鳥獣類に関しても同じことで480が言うように猫の命が一番尊いってわけではないし
猫は好きな人も多いし身近な存在だからどうしても拒絶反応が強くなるっていうのはすごく分かるんだけどね
最後に念押しするけど決してみだりに殺処分を推進しろと言ってるわけではないよ
0016風と木の名無しさん2022/03/03(木) 12:58:28.65ID:eSEW0bDt0
>>1
乙です!

チラシ665
確かにコロナ前の日常は戻らないと思うけど、サービス業に関してはAI化が進んで無人店舗や無人レジが増えて近未来化してそう
0017風と木の名無しさん2022/03/03(木) 17:22:54.43ID:q7vVPIGu0
チラシ719
わかる
まあnmmnは探しにくいくらいがいいんだろうけどね
0018風と木の名無しさん2022/03/03(木) 17:29:33.71ID:GP1G1NJL0
チラシ724
フォロバ目当てのフォローてホント意味分からん
0019風と木の名無しさん2022/03/03(木) 18:48:56.60ID:3J/eVZMN0
たておつ

チラシ663
状況が許すならセカンドオピニオン行ったほうが良いのでは
0022風と木の名無しさん2022/03/03(木) 20:36:08.85ID:krFrzJZE0
チラシ744
いわゆる高砂人形ってやつだね
長寿を願う縁起物だけど子供ウケはしないよな…
0023風と木の名無しさん2022/03/03(木) 20:42:12.54ID:qxAO7sPw0
チラシ708
何でそんな大きくなってから急に708に買ったんだろう

チラシ710
ブレワイですらヒイヒイ行ってる私からしたらすごいや…
0024風と木の名無しさん2022/03/03(木) 21:22:29.88ID:5qBQLGZ+0
チラシ736
今まで食べた中ではうちの親が作った奴が一番好き
内容は多いものから…豚肉、キャベツ、干し椎茸を戻した奴、ニラ、ネギ
皮は米粉を使った奴
つけだれにラー油などは要らなくて酢と醤油が1:1か、酢がちょっと多いくらい
酢は昨今の癖のない奴じゃなくて鼻に来そうな昔ながらの奴
皮が破れるううってくらいギリギリまで中身を詰め込むのがポイント
米粉の奴はすぐ破れるからそれしようとすると難易度跳ね上がるけど
0025風と木の名無しさん2022/03/03(木) 22:33:05.36ID:dSnxcilH0
チラシ736
大阪王将の冷凍水餃子美味しいよ
皮は厚めでもちもち、好きな数をレンチンできるのも便利
味の素冷凍餃子は美味しいけど水も油も不要はもう信じない
0026風と木の名無しさん2022/03/03(木) 23:11:06.67ID:QbxGknfu0
>>25
その水餃子冷凍庫に2袋常備してる
ただ茹でてポン酢からしつけるだけで美味しい
鍋に入れても美味しい
0027風と木の名無しさん2022/03/04(金) 06:02:45.81ID:Msg19Yvm0
チラシ810
なんで女が思う理想の男=父親みたいな人だと思ってるんだろう
白馬に乗った王子様のほうがまだ理解できる
0028風と木の名無しさん2022/03/04(金) 07:42:28.52ID:tflchE7i0
>>27
年齢層によって変わるかもしれないけど理想の男を彼氏と見るか結婚相手と見るかによるんじゃないかな
白馬の王子様は結婚しても家事分担できなさそうだし育児でも頼れなさそう
0029風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:00:34.31ID:s948G8lc0
絡み餃子
冷凍物ならバーミヤンのをお薦めしたい
皮もちもちで食べ応えあって美味しい
ガストで買える
0030風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:13:37.36ID:Msg19Yvm0
>>28
どっちにしろ父親というものにそんな都合のいいイメージないわ
チラシ810が言ってることもキモいとしか思わない
0031風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:17:20.16ID:CCgAJ6Qd0
絡み餃子
最近だと無人販売の冷凍餃子屋さんも増えてきたよね
餃子製造所のシソ餃子が美味しかった

餃子を包む工程が好きだから割と自分でもよく作るよ
包んでる間は無心になれる
0032風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:18:07.51ID:oKlQPBd70
>>28
白馬の王子様は金と権力があるから女も家のことしなくて済みそう
0033風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:31:07.57ID:VzPZKgtj0
>>28
白馬の王子様なら家事するお付きの人も乳母も用意されると思う
0034風と木の名無しさん2022/03/04(金) 08:42:40.97ID:7+Hywwyy0
チラシ810絡み
都合の良いスパダリを父親とは絶対に思わないな
あれは理想の旦那像だと思ってた
個人の父親像がどんなものかでここの感覚は違うだろうけど
0035風と木の名無しさん2022/03/04(金) 09:00:02.07ID:VzPZKgtj0
チラシ810
スパダリみたいにお世話してくれる父親は希少品種だと思う
森鴎外はそれなりにしたらしいけど私はその一人しかしらない
0036風と木の名無しさん2022/03/04(金) 09:44:41.49ID:t2078EUU0
>>30
それは30の家庭環境が悪いだけで父親にいいイメージがある人もたくさんいるでしょ
親が子供から見て理想の関係なら自分の相手の理想もそうなるのは別に何もおかしくない
0037風と木の名無しさん2022/03/04(金) 10:04:50.60ID:Sy6SCOAr0
>>36
理想の関係なら逆に父を求めないと思う
父を求めるのはファザコン入ってる
0038風と木の名無しさん2022/03/04(金) 10:17:44.87ID:JWY5Gn2L0
絡み理想の父親像
理想の父親って息子として背中を追い続けいつか越えてみせたい男ってイメージがあって
BLの男にそういう要素は求めたことがないなあ
0040風と木の名無しさん2022/03/04(金) 10:27:19.23ID:+OZDyRHU0
チラシ805
暗いチラシを書くメンヘラより
チラシでエアリプみたいな絡みしたり自分の理想のチラシにしたがる人のほうが嫌いだわ
こんな場所にこんな事書いちゃう私(暗黒微笑)とか捻くれすぎだし805こそそんな感じで痛い
0041風と木の名無しさん2022/03/04(金) 10:44:36.33ID:CCgAJ6Qd0
>>40
暗い内容ってTwitterで呟けないからこそチラシに書き込んでるんだろうし
チラシなんだから好きな事書けば良いと思ってたけど
チラシ805みたいなタイプ居るんだって逆に驚いたw
0042風と木の名無しさん2022/03/04(金) 11:58:47.85ID:Q1Dib3+10
>>40
わかる
そもそもチラシは書き捨てるもので誰かに読ませるためのものじゃない
暇つぶしとかで読んで反応するのも自由ってだけ
0043風と木の名無しさん2022/03/04(金) 12:01:46.16ID:qZJZghWU0
>>40
ありふれた書き込みだよねここのチラシのメンヘラ系って
異端(暗黒微笑)とか勘違いできない程度にはありふれてると思うけど

メンヘラうざいって気持ちまではわかるが
0044風と木の名無しさん2022/03/04(金) 12:33:11.41ID:tlv7XFO00
絡みチラシ

死にたいって書いたら絡まれるのがウザいっていうチラシ796のような人がいてそれが発端なのかと思ってた

まあ書くのも絡むのも人の勝手だし絡まれるの嫌なら逆に別のとこで書けって話でもあるんだが
絡みへの文句もチラシは自由に書いていいのかなそうなるとどっちも別にいいってことなのかようわからんくなってきた
卵が先が鶏が先か
0045風と木の名無しさん2022/03/04(金) 12:41:11.97ID:GeDJEGfN0
チラシ846

同じく知らなかったけど処分ゆるゆる過ぎて
そこの事務所自体無理ぃってなったのでこのまま話流れて欲しい
そういうのはもう要らん
0046風と木の名無しさん2022/03/04(金) 13:11:55.96ID:YnEl4usI0
チラシ810
男も女も自分をチヤホヤして世話焼いてくれる相手を夢想しがちってだけでは?
一般的な父親像にそういうイメージはないから
「男は理想のママを求めてる」に合わせて無理やり「女は理想のパパを〜」にするとズレると思う
0047風と木の名無しさん2022/03/04(金) 13:58:25.42ID:wFK/ArMZ0
チラシ837
シソ(100g)のビタミンA含有率は野菜の中でもトップクラスです!とかな
0048風と木の名無しさん2022/03/04(金) 14:06:16.69ID:F5jR/z7J0
絡み父性
なんでも受けとめて慈しんでくれる愛情は母性に分類される役割なんで対象が男性でもそう言った面を求めるなら父性じゃ無くて母性になる
父性は社会的な善悪を示したり生きるのに必要な社会性を教育する方面の愛情、役割を言う
母性=母親の物 父性=父親の物じゃなくて役割や性質の分類だから男女ともどちらも持っているし母性的な父親や父性的な母親もいる
チラシ810が父性をどう言う意味で使ってるかによるけどBLでもチヤホヤ良いこいいこしてくれる系の母性的な愛し方する攻めも割といると思う
0049風と木の名無しさん2022/03/04(金) 14:23:11.59ID:ZMWHeZpC0
>>47
シソ100gはきついなw

料理に使うものって一食あたりで纏めにくいけど使いもしない量基準で書かれても良くわからないよな
調味料の100gあたりの表記もそうだし
0050風と木の名無しさん2022/03/04(金) 14:40:03.05ID:Q1Dib3+10
絡み食品の栄養素
昔持ってた食品栄養表の本が百グラムあたりと並記で一般的な使用量での値載せてたの便利だったなあと思い出した
イチゴ1個約15グラムとか調味料なら小さじ一杯とか食パン6枚切り1枚とか
同じようなの欲しいんだけど見当たらないんだよね
0052風と木の名無しさん2022/03/04(金) 15:51:33.31ID:5c1pi8qO0
>>50
ありゃ、今そういうのないのか
なんとなくずっと持ってるやつそろそろ買い換えようかなと思ってたけどじゃどうしようかな
0053風と木の名無しさん2022/03/04(金) 16:05:11.28ID:Q1Dib3+10
>>52
いやあるかもしらんけど
私が見つけられてないってだけだから
あったら私も欲しい
0054風と木の名無しさん2022/03/04(金) 17:08:10.66ID:LofU3wV50
チラシ852
食器用洗剤はともかく泡で出てくるハンドソープを薄めるのはなんとなく抵抗ある
それで結局正規品のボトル買ったな
0055風と木の名無しさん2022/03/04(金) 18:09:48.79ID:OGLmlmbt0
チラシ852
シャンプーとか洗剤ってボトルの中に少しでも水が入るとカビるというし
水入れるの前提なのはちょっと不安
0056風と木の名無しさん2022/03/04(金) 20:20:28.30ID:7+Hywwyy0
>>54
泡で出てくる仕様のハンドソープは最初から薄めてあるからそのまま入れればいい
正規品のボトルがあるのならそっちの方がいいよね

>>55
食器用洗剤は水で薄めて使うようにって説明書きに書いてあるのよ
ただ洗剤も長く放置すると変なニオイがすることはあるから早めに使うのがいい
0057風と木の名無しさん2022/03/04(金) 20:55:48.74ID:G5e28/ee0
>>56
食器用洗剤はボトルから原液を出して水に溶かして使うのであって
ボトルの中に水入れるもんじゃなくね?
0058風と木の名無しさん2022/03/04(金) 22:41:05.65ID:u9kfOFbW0
チラシ900
あれって歯が削れてる感じがあるの?
0059風と木の名無しさん2022/03/04(金) 22:48:28.78ID:5O+uYB480
絡み 食器用洗剤
水と混ぜると成分が限りなく水になるように(環境のため)配合されているので前もって水で薄めると洗浄能力がおちるよ
0062風と木の名無しさん2022/03/04(金) 23:37:56.37ID:MnYaQieJ0
萎え267
読者の立場でそう言いたくなる気持ちならわからんではないのだが
(仕事ではない)趣味の同人活動に対して「義務」って
なんか大げさというかそこまで言い切れるようなものでもないのではと思ってしまう
0063風と木の名無しさん2022/03/05(土) 00:18:11.68ID:SXsh6GSr0
>>62
個人誌ならともかくアンソロなら趣味とはいえ自分で人集めて企画して作品を提供してもらってる以上義務って言えると思う
話題の最初の萎えの原因の合同誌ならまた義務とまでは言えないと思うけど
0064風と木の名無しさん2022/03/05(土) 00:25:40.66ID:6+cW7aAD0
>>58
チラシ900です
まだ一度やっただけだけど今のところ明らかに歯が削れてるなとか感じはしない
綺麗に磨けてスベスベしてる歯の感じだし前歯表面の凹凸も残ってる
説明には歯を痛めることのない球形研磨剤を使用している、研磨力を高めると歯が痛むので効果は徐々に出る、過度の使用は歯を痛めるので使いすぎには注意
とあるのでたぶんほんの薄く削ってるんだとは思う
自分は沈着したてで沈着層が薄かったからすぐ取れたのかな?と思う
0065風と木の名無しさん2022/03/05(土) 04:49:15.62ID:8hYq5R7a0
>>64
メラミンスポンジと同じく徐々に汚れが付きやすい歯になっていきそう…
0066風と木の名無しさん2022/03/05(土) 09:46:26.77ID:62XBGKLo0
>>64
歯を白くするなら林檎をかじるかジュースを飲むのもいいよ
ジュースは何でもいいかわからないけどコンビニによくある黒いパックのやつは数日で効果があった
林檎ジュースそんなに好きじゃないけど何故か飲んでた時期があって効果に気づいた
お茶飲めばすぐ戻るけどね

あとは炭の食品
炭で着色した豆を観光地で買って食べてたら歯が白くなった
炭にホワイトニング効果があるのはガチ
でも歯磨き粉は炭が少ないせいか効きづらいね
0067風と木の名無しさん2022/03/05(土) 11:19:43.99ID:oHRqaBGQ0
チラシ983
それたぶんフェイクだよ全然調べてないけど絶対そう
署名五万で引き取りゼロとか数が極端すぎる
たぶん実際には引き取られてるとか、単に手続き始まってなくて「実際の引き取り完了事例はまだゼロ」とかだよ
署名はしたけど野猫を飼育できる自信がないから引き取らないぞいとかいう賢い人間しかいないわけねーだろ
人類の愚かさを低く見積もりすぎてる
騙されやすそう
0068風と木の名無しさん2022/03/05(土) 12:53:36.98ID:my6q/RQA0
チラシ996
ギコネコがちんこプロペラみたく回してるAA思い出した
あれでぶつけ合ってるやつもあったはず
0071風と木の名無しさん2022/03/05(土) 16:45:46.13ID:K6s3RGcl0
チラシ16
白人の作るものに有色人種入れるのがポリコレなの?
0072風と木の名無しさん2022/03/05(土) 17:13:03.61ID:Qb6vgDfw0
チラシ4
前半わかる
というか初回プレイ時はなぜかそういう選択が「正規」プレイだと信じ込んでて
女アンドロイド編は初っ端で子供見捨ててストーリー丸々潰してしまった
0073風と木の名無しさん2022/03/05(土) 17:14:34.99ID:jZTUTuwY0
チラシ17
あれとオメガバースはもうシェアワールド作品だと思うことにした
0074風と木の名無しさん2022/03/05(土) 17:22:00.26ID:nJBtvwww0
チラシ19
あのおば……妖精のお姉様方、肉感的でゴージャスでグラマーで濃ゆい美女で良いよね
最初の登場が毒々しくて、コレ起こしちゃ駄目なやつ起こしちゃったのかと思ったけどw
毎回主人公を熱烈に可愛がってくれるのが面白くて、装備強化が楽しくなる
0075風と木の名無しさん2022/03/05(土) 18:01:42.46ID:PEVWYjlw0
チラシ19
個人的には大妖精めっちゃ怖くてつい足が遠のいてしまうw
何が怖いのか自分でもよくわからんがゴージャス具合とグラマラス感の圧が凄い
0077風と木の名無しさん2022/03/05(土) 18:33:26.54ID:adiEkrl40
チラシ12
BLは一般人からしたらロリコン・ショタコンと同じ括りなんだと思う
好きな人は好きだけど万人受けされないor理解出来ないジャンルって感じ
それでも最近はドラマ化やアニメ化も増えて、ここ10年で大分日の目を見るようになったと思う
0078風と木の名無しさん2022/03/05(土) 19:35:00.78ID:N7/6mXzs0
>>71
ポリコレを提唱しだした白人文化的にヒエラルキー最下層の黄色人種だけが登場する作品なら
白人目線だと配慮出来てる扱いになると言いたいんじゃないかと思う
0079風と木の名無しさん2022/03/05(土) 20:33:41.87ID:iR55BX8C0
>>71
聖林は白人優位で白人しか使わない時代が長く白人で仕事を独占するなとなってから黒人を初めとした有色人種枠が出来た
つかポリコレの意味がわかってたら人種差別最下層かつ日本カルチャー最下層のオタクがポリコレ反対する理由なんてない
行き過ぎたやつはともかく
0080風と木の名無しさん2022/03/05(土) 21:48:42.51ID:o1ewIuVW0
チラシ64
異世界転生おばさんだとなんとなくスプーンおばさん的なイメージになるな
0081風と木の名無しさん2022/03/05(土) 22:18:35.66ID:vkq7pprS0
ちらし810
自分はファザコンの自覚有るけど今まで見たBLに出てくるスパダリには父性を感じないし刺さらない
まだ出会っていないだけかもしれないけど
私が父性を感じるとしたらもっと謙虚で無欲で慈愛に満ちたキャラでないと
0082風と木の名無しさん2022/03/05(土) 23:44:13.89ID:jljKToxK0
チラシ64
オバチャン転生なら読んだことある
大阪のオバチャンが異世界転生してお好み焼き屋作るやつ
0083風と木の名無しさん2022/03/05(土) 23:56:37.67ID:K6s3RGcl0
絡み>>78
有色人種である日本人が日本人のみが出て来る作品作ったら白人的には「ポリコレ配慮してるね!」ってなんのかなあ?
0084風と木の名無しさん2022/03/05(土) 23:59:00.10ID:K6s3RGcl0
絡み>>74
みんなナイスバディな美女だよね、大妖精に会いたがってる人達に見せてやりたい

絡み>>75
デカさ故の迫力がすごいからダメなんかな、普通の人サイズだったら派手なお姉さんって感じだし
0085風と木の名無しさん2022/03/06(日) 00:59:38.27ID:Yx0nGkOX0
絡み転生
転生物って何でもアリになってるよね
ク●ちゃんの異世界転生まであると聞いてカオスすぎて草生えたわ
0086風と木の名無しさん2022/03/06(日) 02:44:48.21ID:bACvtnPY0
絡み転生
転生したら剣でしたとか草でしたとかもう本当に何でもありだよね
0087風と木の名無しさん2022/03/06(日) 09:31:31.86ID:CeFhdOfA0
チラシ103
前に絡んだ人とは別人だけど普通に同じ事思ったわ
発想自体が社会人としておかしいと思わないで絡まれるのがおかしいって思うのが凄い
0088風と木の名無しさん2022/03/06(日) 10:54:15.71ID:vNeqlZXm0
チラシ103
ワクチン打つ打たないは自由だけど、打ったと言って休もうとするのは頭おかしいよ
そんな二重に嘘付いてまで休みたいなら普通に休みな
0089風と木の名無しさん2022/03/06(日) 11:34:51.27ID:Nw/mfwdW0
チラシ103
ズル休みが幼稚かどうかは理由によるけど
ワクチン三回目打つ気がないのに、ワクチン三回目打つ=休む権利があると考えて
その分休めるはずだとおかしな理屈並べて休むのは幼稚なズル休みだと思うよ
0091風と木の名無しさん2022/03/06(日) 12:00:39.48ID:g2utU2Gi0
チラシ103
ワクチン信者は日本人全員が社畜じゃないと気が済まないみたいだから仕方ないよ
0092風と木の名無しさん2022/03/06(日) 12:30:15.73ID:6Vz+iuKL0
絡みズル休み
嘘の理由で休むとか言ってる方がよほど社畜なのではと感じた
実際にするしないではなく発想が本当の理由では休ませてもらえないと思ってるのかなと
0093風と木の名無しさん2022/03/06(日) 12:43:40.83ID:Yx0nGkOX0
>>92
これだよね
私の会社は普通に私用で休めるけど、知り合いの職場は理由や証拠(診断書や結婚式の招待状とか)まで提示を求めるケースもあるらしい……
0094風と木の名無しさん2022/03/06(日) 12:56:32.69ID:EIltrQvpO
>>93
違法なのになんでそんなのに従ってるんだろう
社蓄の自分が好きなんだろうか
0096風と木の名無しさん2022/03/06(日) 13:02:11.53ID:dQJTV8XL0
>>94
学歴ないとブラックでしか働けない
若いころにサボってきたつけが回った自業自得パターン
0097風と木の名無しさん2022/03/06(日) 13:12:11.33ID:Yx0nGkOX0
>>94
流石に労働組合が動いてるらしいけど
今もサービス系(特に美容関係)はそう言うグレーな企業が多いみたい
0098風と木の名無しさん2022/03/06(日) 13:49:52.57ID:Ugs6ejYO0
チラシ121
あの容器たしかに汚れが落ちにくいけどそんな完璧に汚れを落とす必要ないと思う
しょせんゴミなんだしぶっちゃけリサイクルつってもほぼ焼却するだけなんで
0099風と木の名無しさん2022/03/06(日) 13:58:10.79ID:LksXJgtk0
チラシ139
それは迷うな
甘辛は文句なくうまいけどすっぱ系にすると手羽の柔らかさが格別だしなあ
0100風と木の名無しさん2022/03/06(日) 14:25:44.53ID:6Du6j/Yj0
>>92
同意
ただ休みたいからって理由で休んでも何も悪くないんだよね本当は
嘘つかなきゃならない方がおかしい
0101風と木の名無しさん2022/03/06(日) 15:02:09.69ID:ZDKeTdBe0
チラシ141
昭和とか平成初期のBL観なんじゃないかな
商業作家でBLも書く人がいたけどインタビューでBLは愛されたいと願う寂しい少女のためにあって
これからも寂しい少女のために書いていくとか答えてたの見た事あるよ
0102風と木の名無しさん2022/03/06(日) 15:26:04.72ID:JdrMnA8k0
>>101
そうなんだ
今は「壁になりたい」と迷言がある位だから、殆どが自己投影せず第三者目線で楽しんでるんじゃないかな
「他人の恋愛を見守りたい」って感じに近い気がする
0103風と木の名無しさん2022/03/06(日) 15:48:10.13ID:nwIdgB/b0
>>101
あまり時代は関係ない気がするけどなあ
昔も今も受けに自己投影して楽しむ人もいれば第三者として楽しむ人もいたと思うし
たまたまその作家さんが前者向けの人だったのでは
元レスの話も腐女子の中にそういう人もいるってだけで全員がそうじゃないよね
BL雑誌の中の人がそんな認識だったら内容偏りそうだなあ
0104風と木の名無しさん2022/03/06(日) 17:10:17.84ID:HazoCAqs0
チラシ159
前提として下手でも書くのが楽しいから趣味って続けられるんじゃないの
上手い人も最初から上手いわけじゃないし辛いこともあるけど基本は楽しいからやってると思うよ
趣味そのものじゃなくチヤホヤ目当てならとっととやめたほうがいい
0105風と木の名無しさん2022/03/06(日) 18:34:07.79ID:J9zLSCEn0
チラシ126
逆じゃない? プラゴミはよく燃えるから
古い焼却炉の方が重宝するって聞いたことあるけど
分別の厳しいところはプラのリサイクル施設があるんだと思う
うち田舎だからペットボトルも燃えるゴミだよ
0108風と木の名無しさん2022/03/06(日) 20:59:14.00ID:TIYRyvEB0
チラシ190
最悪すぎるな
晒して注意喚起してもいいレベル
前に日本人が描いた二次創作イラストをキャラを違う人種にして勝手に描き換えて注意されたら逆ギレしてた外国人とか見たことあるけど
海外のその辺の意識ってどうなってんだと思うことが多い
ちなみにその外国人は注意喚起ツイートが結構出回って最終的に謝罪してたから、
190の受けた件も無視したり泣き寝入りするよりは一応対策打っといたほうがいいのでは
既にしてたらごめん
0111風と木の名無しさん2022/03/07(月) 00:17:59.24ID:7mbvhN7+0
チラシ190
それツイッター規約違反で凍結に追い込めるよ
ツイッター運営は無能って言われてるけど差別発言には厳しいから通報したほうがいい
フォロワーが似たような差別受けたときも通報したら一発でBANに追い込めたからできるはず
0114風と木の名無しさん2022/03/07(月) 06:54:02.14ID:jVlbc3k20
チラシ268
それほんとに草加か?
おばが草加だけど反ワクなことなんて言ってないぞ
むしろ早く打てとどやされてるわ
0115風と木の名無しさん2022/03/07(月) 07:22:03.75ID:+gCR/OuG0
>>114
草加は色んな変なとこに引っかかる歴史の最初期でその後はもっと変なとこに次々引っかかることを続けてるのでは
多分草加にいたままなら選挙前にウザいとか新聞とれとかくらいでまだマシだったんじゃないかな
0116風と木の名無しさん2022/03/07(月) 07:47:23.52ID:jVlbc3k20
絡み>>115
ワクチンを危険だと言ってる先生がシ也田さんかと思ったけど、違う先生か…
0117風と木の名無しさん2022/03/07(月) 08:13:16.06ID:S3ttGh9m0
>>114
草加に関わることがあるけどワクチンは意見統一ができていない印象だな
0118風と木の名無しさん2022/03/07(月) 09:08:34.70ID:N3Z7detj0
チラシ241
ISS発言したロスコスモス社のロゴージンは失言居士として有名な人
真に受けちゃだめ

ISSはロシアのプログレスやズヴェズダ使って定期的に加速しないと高度を保てなって落ちるんだよ
スペースシャトルがあった時代はスペースシャトルで
それでもアメリカの緊急加速モジュールやシグナス使えば時間稼ぎはできる
ボーイング社のスターライナーも今年から有人飛行テストを始めるし
スターライナーが本格的に運用され始めたら高度調整問題はロシアがいなくても解決できる
ミサイルで撃ち落とすとかナウカを暴走させて爆散させるとかなら話は別だけど
「俺がいなくなったら高度の維持はどうすんの」って話ならロシアいなくても大丈夫というお話
0119風と木の名無しさん2022/03/07(月) 09:25:57.92ID:BbLuCg4O0
チラシ284
実際は絶対に無理だけど住民がリアルで集まったら専門的な知識とか持ってる人がじゃんじゃん出てきそうでちょっと見てみたい
私はチラシとか苗スレとかで皆よくこういう知識知ってるなぁ…と思いながら読んでる無知の側だ
801以外で話せる専門的なことか…魚の捌き方くらいか?
0120風と木の名無しさん2022/03/07(月) 12:02:49.01ID:nStjSV+x0
チラシ300
滑ヤ違えるときは滑ヤ違えるで
確認推奨
0121風と木の名無しさん2022/03/07(月) 13:03:47.57ID:3mndkRtq0
チラシ草加
草加市がなんかあったのかと思った
0122風と木の名無しさん2022/03/07(月) 14:52:18.02ID:hWUipeWR0
>>114
チラシ268だけどワクチンは草加とは関係ない懇意にしてる病院の先生()の話
草加もゆるく続けてるみたいだけど大反対された過去があるので流石に話題に出してこないからよく知らない
とにかく情弱が引っかかりそうな怪しいやつに片っ端から引っかかる人なんだ
どうしてそうなのかはわからない
0125風と木の名無しさん2022/03/07(月) 14:57:25.26ID:3WyCzHQv0
>>123
特化してるわけじゃないけどその二つもすでにエロゲであるんだよなぁ
後者はサ終したけど
0126風と木の名無しさん2022/03/07(月) 15:55:23.90ID:J4QFqSPJ0
チラシ323
日本酒擬人化はあるよって書きにきたら書かれてた

蔵人美男児ってプロジェクトね
0131風と木の名無しさん2022/03/07(月) 18:21:44.85ID:/yLY3aK40
チラシ341
字書きとか絵描き関係なく一次創作でって事が肝なのでは?
絵描きだけど他所様の作品キャラは作中で呼ばれてる愛称や敬称で呼ぶ事は普通にするけど自分で作ったオリキャラを敬称つけては呼ばないな
設定上他キャラから様付けちゃん付け呼びでも自分(作者視点)では呼び捨てに自然になる
0132風と木の名無しさん2022/03/07(月) 19:40:16.52ID:MV/JJG4A0
チラシ335
「高須はいらない」でわらってしまったし
元ネタで実際にネタになってても不思議じゃないなって思った
0133風と木の名無しさん2022/03/07(月) 19:43:06.73ID:0G559Oa80
>>131
チラシ341です
そうだよねごめん
自分(絵描き)は人の作品のキャラも自分のキャラも一律で敬称付けて呼ぶのを無意識でやってて
敬称呼びが云々って話を見てやっと気付いたぐらいだったから色々気になって考え込んでしまった
0134風と木の名無しさん2022/03/07(月) 23:05:21.20ID:SHdSYLwa0
チラシ354
もしかして物を挟んで向かい合って立っていたのでは
自分から見た右が相手から見て左だったとかじゃないのか
単純に相手が左右盲なだけ?
0135風と木の名無しさん2022/03/08(火) 01:27:12.53ID:6HsjkzYx0
チラシ338
ツイ垢持ってなくてPCから直接眺めてるだけだけど
普通にchromeで見れてるよ
インスタは数秒経つとログインしようぜ!ってポップアップ出て見れなくなるけどw
0136風と木の名無しさん2022/03/08(火) 01:36:52.91ID:6HsjkzYx0
チラシ416
つべで短めの泣ける動画を見るとか泣ける歌を聴くとか
ネットにある泣ける話を読むとか
0137風と木の名無しさん2022/03/08(火) 02:20:16.19ID:mJGjunQh0
>>136
チラシ416だけどありがとう
シャワー浴びて少しスッキリしてきた
つべで動画漁ってみるわ
0138風と木の名無しさん2022/03/08(火) 02:24:11.88ID:UAy/PtsF0
>>135
チラシ元338じゃないんだけど
PCでEdgeからだと1月に検索が使えるようになった(年末から検索出来なくなってた)と思ったら今度はログイン画面が出るようになってチベスナ顔してたとこ
chromeならまだ見れるのか
使ってないツイ垢を発掘してログインするのとchrome導入するのとどっちがハードル低いかなって考えたまま数か月経過しそうなくらいやる気が出ないw
この手の改変って利用者の囲い込みなのかな
もちろんインスタも見られない
0139風と木の名無しさん2022/03/08(火) 02:42:52.34ID:UF1swPf30
>>138
横だけど、ログインしようぜ!を一回押した後ログインせずに×で戻ればまた暫く見れたりしないかな
同じく垢無しでSafariから見てるからいちいちログインしようぜ!が面倒だけど
0140風と木の名無しさん2022/03/08(火) 02:56:35.51ID:EuyBtB8h0
絡みツイ

自分は×印もなく「ログインしろよ」という
ポップアップしかでなくて閉じれないんだよね
ポップアップ出る前に一回スクロールバーで下までグッと下げて
過去の方から上へ読み漁るしかできん
最近のコメに近づくと出る
0141風と木の名無しさん2022/03/08(火) 03:12:13.67ID:6HsjkzYx0
>>138
書き込みみて思い出したんだけどchromeも去年そういう現象が何度かあったんだよね
5ちゃんのソフトウェア板で対策探したらtwitter.comのcookieを削除するか
シークレットでイケるってあってcookieを削除したら見れる様になった
暫く経つとまた見れなくなるっての繰り返して面倒になったから
設定にある「ウィンドウを閉じるときに常にCookieを削除」ってのにtwitter.com加えた
今の所前みたいにこまめにcookie削除しなくても問題なく見れてる

edgeは使った事ないから分からんけど一度cookie削除してみたらどうだろう(やってたらごめん)
他にも何かしら対策方法あるかもしれない
0142風と木の名無しさん2022/03/08(火) 03:20:01.80ID:6HsjkzYx0
>>141
ごめんフトウェア板じゃなくてソーシャルネットワーク板だったかもしれん
今は最初ツイ開いた時だけブラウザの右上にログインのポップアップ出るけど
無視しても×をクリックしてもすぐ消えて問題なく見れてる
0143風と木の名無しさん2022/03/08(火) 06:10:04.76ID:YF1nygeY0
>>133
遅絡みだけど吟玉の作者は主人公の事吟さんと呼んでるそうだよ
それが「山ちゃん(山寺さん)」と同じく敬称じゃなくさん込みで愛称になっているせいか
それともモデルが自分の昔尊敬してた先輩だそうだからそのせいなのか知らんけど
正直作者でも自分の生み出したキャラに対して思い入れの軽重はあると思うし
話の都合で殺したけど自分にダメージがある人と将棋の駒みたいなもんとケロリとしてる人がいるし
一概に「こういうもん」と括ろうとするのが間違いというか自分以外に対する偏見だと思うわ
0144風と木の名無しさん2022/03/08(火) 06:58:28.07ID:ARnqQVVT0
チラシ411
金カムは普通に原作ファンだけどそう言う経緯があったなら引くわ
そもそもサンリオは二次創作に厳しいからサンリオコラボの時は慎重になるのに…

前にあった、ごちうさとリプトンコラボの悪ノリ思い出した
0145風と木の名無しさん2022/03/08(火) 08:54:37.73ID:+RZKfNwB0
チラシ432
よくある詐欺告知だねー再起動でも直るよ
最近のは喚く音声だけじゃなくてマウスカーソル非表示にしてくるから面倒
0146風と木の名無しさん2022/03/08(火) 10:20:27.31ID:7YSnIo000
チラシ440
ええ…一枚絵描きだけどあかんのか?
自分は薄い本は出したことないけど
0147風と木の名無しさん2022/03/08(火) 10:23:19.53ID:vwMrTwc40
チラシ446
魚君のやつなら同感
記事見て何言ってんだこいつら…ってなった
0148風と木の名無しさん2022/03/08(火) 10:34:18.39ID:CixrJMKR0
チラシ437
もう何らかのオタクしかものにお金を落とさないからこぞって一般企業がオタクコラボしてるんだよ
一部の声でかいオタクが厄介だったりたまにやり方を失敗してるとこもあるけど基本的にはコラボは企業にお金が入る
大企業がわざわざメリット無いことをいつまでも続けるわけないんだから経済を学習したほうがいい
0150風と木の名無しさん2022/03/08(火) 12:04:29.48ID:ppmYHGI10
チラシ456
面白いから余裕あるときにでもまた挑戦してね!
0151風と木の名無しさん2022/03/08(火) 12:12:04.67ID:FHVa3QNS0
チラシ435
だよねだよね! 火と風の星座が上位のときでも
しし座だけなぜか7〜9位とかで
この占い師しし座に恨みあるんか?ってくらいいつも順位低いと思う
木曜にかに座の順位が低いのもわざとだと思うし

チラシ446
さかなくんさんの学生時代の話はすごく素敵で面白いから
ちゃんとした役者で映画化してほしかった・・・
0152風と木の名無しさん2022/03/08(火) 12:54:39.05ID:tFelQ01G0
チラシ461
文章通りだとすると父の兄弟が自分の孫の顔見る前に死んだだけでは
その孫が私の初産より前に子供作れば曽孫抱ける
0154風と木の名無しさん2022/03/08(火) 14:06:16.35ID:p0nPrWa70
チラシ459
推理ものは自分でトリック推理したい派だから真面目に読むなあ
最初からしっかり見るというよりはざっと頭に入れておいて本編中で必要になった時に都度振り返るって形が多いけど
0156風と木の名無しさん2022/03/08(火) 15:07:56.43ID:UAy/PtsF0
>>138だけど
>>139さんのやり方とログイン画面が出る前にEndキーを押して下に行く(>>140さんっぽく)で普通に見れるようになりました
それでもたまにログイン画面が出てくる時があるので煩わしかったらクッキーも試してみようと思う
レスくれた人ありがとう

>>140
最初のログイン画面には×は出ないのですが>>139さんの言うようにログインを押した後に出てくる二つ目のログインには×がありました
0157風と木の名無しさん2022/03/08(火) 16:03:20.48ID:gcuDXpc00
チラシ483
考えれば考えるほどヨポポイ・トポポイ・スポポポーイになってしまう
0158風と木の名無しさん2022/03/08(火) 16:20:34.76ID:dDRmeXmB0
チラシ472
チャーハンって卵かけご飯状にするとモサモサになって美味しくないよね
パラパラじゃなくてパサパサ
0159風と木の名無しさん2022/03/08(火) 17:14:36.46ID:+j1N13zJ0
チラシ483
シューベルトの3つの軍隊行進曲第1番?
0161風と木の名無しさん2022/03/08(火) 20:11:17.85ID:OSd8ejaX0
>>159
チラシの人とは別人だけど私も知ってる曲のような気がしてモヤモヤしてた
言われてみると確かに軍隊行進曲のような気がする
チラシ483からの正解が待たれるところではあるけどひとまず私はすっきりした
ありがとう
0162風と木の名無しさん2022/03/08(火) 20:28:21.40ID:UFIikRSl0
絡み>>159
これだー!!ググって聞いたらそれでした!
ありがとう!本当にありがとう!スッキリ爽快!
あとは替え歌の元ネタ探しに行ってくる!
0163風と木の名無しさん2022/03/08(火) 21:19:08.95ID:91v28n+b0
チラシ514
それはB層じゃなくD層じゃないのかな
B層はテレビ鵜呑みにしてマスコミに流されやすい人々のこと
小泉の郵政解体とか痛みを伴う改革に乗せられて賛成したタイプ
今だと維新バンザイ吉村はんようやっとる言ってる層かな
0164風と木の名無しさん2022/03/08(火) 21:24:23.02ID:ARnqQVVT0
>>159
チラシ483見てスッホホホーイって何ぞやと思って159の曲調べたら割とスッホホホーイで笑っちゃったw
スッホホホーイで分かった159も凄いし何か暫くツボっちゃったよ
0165風と木の名無しさん2022/03/08(火) 21:44:10.17ID:lCXWdd4C0
チラシ533
うまく話せる自信がないときは紙に書くとかPCとかで打ち込んで印刷して持っていくといいよ
うまく話せる自信がないのでこれを読んでくださいとか言って渡すと読んでくれるよ
緊張して言いたいことが言えないともったいないからね
0167風と木の名無しさん2022/03/08(火) 22:56:06.54ID:GMxDVZFo0
チラシ541
青春を題材にした漫画が多いから
あと海や空でも青ってつけるから
0168風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:01:57.40ID:ycxVhQHQ0
>>165
チラシ533だけどアドバイスありがとう
最近言葉が出ないの恥ずかしくて余計に何も言えなくなる負のループに陥りがちだから
165の言う通りあらかじめ聞いてほしいこと書いて持っていくことにする
お陰でちょっと気が楽になったよ
0169風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:43:45.75ID:b6p+lFIv0
チラシ570
とりあえず婦人科行きなよ
何もなくても年に一回は行っといた方がいいとも言うし
0170風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:45:41.40ID:yWPzXBbT0
チラシ570
婦人科行って良くなったら医療脱毛行こう
0171風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:50:42.23ID:jjdDcTX/0
チラシ542
カップ麺やっすいのとおにぎりだけ持って行くのなら量も値段も良さそう
0172風と木の名無しさん2022/03/09(水) 04:16:08.57ID:yJz77JuX0
>>168
話す前にトイレとかで喉や胸や肩周りをほぐすストレッチしたり軽く発声練習しておくといいよ
緊張がとれて声が出しやすくなるから
0173風と木の名無しさん2022/03/09(水) 07:04:25.99ID:b6p+lFIv0
チラシ593
意識したら一瞬ミモザアンチみたいに見えてちょっと草
0174風と木の名無しさん2022/03/09(水) 08:23:41.00ID:siy2wMh30
チラシ597
人の感じ方は違って当たり前なのにその「流行ってるもの、好きな人がいるのが分からない」とか言う人こそ想像力とか足りてないのでは…?
0175風と木の名無しさん2022/03/09(水) 08:51:09.42ID:FhA53KEz0
>>174
597はそういうことを言っているのでは

それはそうとして、〜が流行るのわからない系は本当にわからないというより「私は好きじゃない」の言い換えだと思う
0176風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:56:59.36ID:ArDw69oM0
チラシ608
私も2月にAUでガラゲからarrows weに変えたが特に問題はない
電話とメールはむしろガラゲーより簡単
自己責任になるが貧乏人最強プランはスマスタプランで契約して店で進められる紛失防止とウイルス防止
の2つのプランは断って一年後にPOVOに転出
私はそうするつもり
スマホ板にある3gサービス終了までねばるスレというのを見るとより分かる
まだあるかは知らないが
0177風と木の名無しさん2022/03/09(水) 10:18:11.40ID:m/wx0fxq0
チラシ616
iPhoneがいいのなら13miniか12miniが小さいよ
幅も掌サイズだし、simフリーだし
お値段はそれなりだけど
0178風と木の名無しさん2022/03/09(水) 10:26:45.15ID:0tPMB0sd0
>>177
その辺もう試したけど結構幅あるのよ
まあ手が小さ過ぎるからいけないんだろうが
0179風と木の名無しさん2022/03/09(水) 10:32:37.11ID:VlBECQXm0
>>176
へー自分は反対だ
色々便利になったけど電話とメールだけは断然ガラケーが便利だったと変えて半年経った今でも思ってるよ
ラインあるからメールめったに使わないけどね
0180風と木の名無しさん2022/03/09(水) 11:06:35.64ID:15VX4gz+0
チラシ606
仕事選ばないって騒がれてたのはV始める何年も前だから言うの遅いし
イメージを壊されたと思って離れたファンは専用チャンネルなんて見に行かないからなあ
0183風と木の名無しさん2022/03/09(水) 12:28:18.89ID:1dIwzMQy0
チラシ626絡み

しかし迷い込んだ人が絡みを見るのだろうか…
まあチラシのレス厳禁を見逃してるから仕方ないのかな
0186風と木の名無しさん2022/03/09(水) 13:03:45.03ID:7dKFi//s0
>>172
チラシ533です
ありがとう!頑張ってくる
0187風と木の名無しさん2022/03/09(水) 13:07:37.64ID:eGKmNVSY0
>>184
前にあらすじのことをずっと「あらずじ」って書いてるレスがあったのを思い出した
何でそうなる感
0188風と木の名無しさん2022/03/09(水) 13:32:30.77ID:qalhRdAv0
>>183
総合案内スレみたいなのが有れば良いね
〇〇みたいなスレ探してるんですが該当スレありますか?とか気軽に聞ければ良いなと感じる事はある
0189風と木の名無しさん2022/03/09(水) 13:34:52.29ID:urjn9Euo0
>>183
板も上げてるしこの板だけじゃなく5chのシステムに慣れてない人なのかもね
0194風と木の名無しさん2022/03/09(水) 13:51:25.66ID:xt9YtHtY0
>>178
既に使ってるかもしれないけど
スマホリングやバンカーリングを付けるのはどうだろう?
0195風と木の名無しさん2022/03/09(水) 15:05:40.96ID:s1Vat8xX0
>>174
まさにそういう人のことを言ってると思う
自分の狭い常識や基準が正しいって体で他人の趣味や行動にケチつける人達が想像力欠如ってことでしょ
175も言ってるけど自分が好きじゃないものが人気だったり自分の好きなものが不人気だと愚痴言ったりいちいち攻撃するタイプ
承認欲求が満たされてなかったり自己肯定感が低いとなりがち
0196風と木の名無しさん2022/03/09(水) 15:51:07.93ID:qQ4opHDb0
>>195
本当に自己肯定感低い人は攻撃するより前に超巨大コンテンツへ迎合する気がする
そんな自己肯定感低い承認欲求の化け物に自我確立してる暇なんてない
流行にケチつけるなんて半端者がすること
0197風と木の名無しさん2022/03/09(水) 16:07:14.36ID:Hj0/9Qq40
ゲーム愚痴488
あんたみたいなスレルールも読めない奴がいるからでは?
どうせ本スレでアンカーも付けずにレスしてんだろ
0198風と木の名無しさん2022/03/09(水) 19:21:23.89ID:HgHFH2bDO
>>178
仲間がいるわ
子供用手袋余裕ではめられるくらい小さいからこのサイズ感が良いんだよなあ
あと画面触るの生理的にきつい
9割ごちゃんのためにガラケー維持してたほどのごちゃん廃だから気が重いわ
0199風と木の名無しさん2022/03/09(水) 21:31:33.59ID:MkREmyu80
チラシ702
最後わかる
あと電子書籍で蛇タレだけかまいたちの夜状態になってるのは何回見ても草生える
0200風と木の名無しさん2022/03/09(水) 21:49:18.44ID:J5KVIjgS0
>>197
本スレにゲームに興味はなくて執拗にスレルールを破る為に雑談だけする荒らし居付いてるよな
0201風と木の名無しさん2022/03/09(水) 21:54:20.18ID:51ntrFTx0
絡み706

長野県の小麦生産量はそんなに高くないし
麺とか主要な方に取られたらおやき分は減るのでは
そもそもそんなにおやき頻繁に食わないしな
0203風と木の名無しさん2022/03/10(木) 02:21:52.81ID:AE8YyjP30
チラシ754
視力左右で0.3と0.7だけど
ドライアイなのも相まって
濁点と半濁点はそのままだと正直見えにくい時が多いな
0204風と木の名無しさん2022/03/10(木) 05:39:50.08ID:UV3leYkB0
チラシ750
実装予定はなかった筈
悲劇の名馬の生存ifは初期実装組に居るから悲劇エピで実装を見送ることはなさそうな運営ではある
個人的には全キャラ中一番の美少女にしないと当時のファンが納得してくれなさそうなイメージ
0205風と木の名無しさん2022/03/10(木) 07:14:38.43ID:VqVfgHKM0
チラシ763
好きなアイドルグループにひとりだけ態度も素行も悪いメンバーいるから全文同意
他のメンバーはみんな性格良くて真面目にがんばってるのにひとりで全体の評判落としてて本当に無理
昔は馬鹿正直にグループでの仕事追っていたけどそいつの出てる番組とか動画とか見ないようにしてたら気にならなくなったし、最悪見ても他のメンバーだけ視界に入れてそいつの存在を丸無視できるようになってきたから幾分ラクだよ
0206風と木の名無しさん2022/03/10(木) 07:18:48.27ID:xjPMzvvS0
萎え352
自分がまさにそういうのが好きなタイプだわ
くっつくと興味失せる
0207風と木の名無しさん2022/03/10(木) 07:46:39.74ID:HaJ+/Q1l0
チラシ773
あれはお前が見られたくない隠してる部分を見てやったぜザマアミロ
という征服欲が多分にあると思うわ
0208風と木の名無しさん2022/03/10(木) 07:57:09.69ID:JcWJlI3k0
チラシ769
良く言われていた考察はもしそうだったら今までにないタイプの主人公で面白いなと思ってた位だったので否定されたのは何とも思わないんだけど、天丼ギャグのつもりだったらしいのがこの人とは合わないなと思ったわ
1人目の時はおかしな奴おかしな内容で笑ったけど、2人目の叶わなかった平穏な光景がギャグのつもりなんだ…って
0209風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:13:04.12ID:u8cXKPNq0
チラシ780
他人と比較して何のためにやってるか分からない趣味なんてもう趣味じゃないからそれこそ辛さが上回ったらやめる
辛くても楽しさが上回るからやるのが趣味の範囲だと思う
人と比べても不幸なだけ
0210風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:25:08.77ID:Rcc7MKPf0
>>209
チラシ780です
他人と比較はしてないんだけど…
アクション下手でボス倒せないから練習してるけど全然上手くならないとかそんな感じ
やめた方がいいんだろうね
0211風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:37:18.63ID:N/Q/Zmze0
>>210
チラシに書いてることわかるよ
上手くなったらさぞ楽しいのかなと思うけどうまくならないんだよな
練習とか努力が続けられる人って根性がある人もいるけど
まず練習や努力の作業そのものに楽しみを見出してる人は本当につよい
0212風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:39:09.06ID:pFohHX230
チラシ780
そういうときは気分転換に全然別のことするかな
つらいしんどいでストレスためこむより、一度気分をリセットしてから取り掛かったら見え方変わることもあるし
完全に絵のこと忘れるのは無理でも、全然別のことしてるときに今度はこうしてみようああしてみようってひらめいたりするし
絵から離れられないなら、好きだったりなりたい人の絵を模写して、その人の絵を分析するとか
あるいは線を引く練習みたいな基礎的なところを固めていくとかかなあ
なんにせよ根を詰めすぎず、ちょっと視点を変えた行動をとってみるとかどうだろう
0213風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:41:53.32ID:5Ccy8DSK0
チラシ780
上手くなりたい気持ちだけで上手くなれるなら楽なんだけどねー
自分が色々とから回ってる時は大体インプット足りてない時だからその作業をちょっと休むかな
やらなきゃおいていかれるとか鈍るとか不安があるかもしれないけど
ただがむしゃら闇雲にあがくのって続かないし何より楽しくない
できれば効率的にやりたいけどどこから手を付けるかの見極めの為にも情報を増やすかんじ
いいと思ったところの何が良く感じたとか分析するのも楽しみに繋がるタイプだからこそかも知れんけど
0214風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:59:08.29ID:Rcc7MKPf0
>>211,212,213
みんなありがとう
絵とか創作の趣味ではないんだけど、213の言う通り練習しないとどんどん下手になるって不安だし焦ってる
逆に最近全然創作できてなくてネタのメモばっかり溜まってるから久しぶりに絵を描いたりしてみるよ
創作は絵でも小説でも自分の萌えを詰め込めるから下手でも楽しいって思えるんだけどね…
0215風と木の名無しさん2022/03/10(木) 10:03:41.96ID:BndoFdIQ0
チラシ719
ちらっとでもA受けの気配を感じた人はすべてブロックしてそれでも紛れ込んでくるから結局壁打ちで他人は見に行かないのが安全
自萌えするか信用できる書き手が一人二人いれば心穏やかに過ごせる
0216風と木の名無しさん2022/03/10(木) 12:27:58.93ID:YzL3RAdY0
チラシ796
語彙力なさすぎて何が偏見なのかもわからん
0218風と木の名無しさん2022/03/10(木) 12:47:26.90ID:2s7vFrpD0
チラシ797
確か田辺さんはコナンオタクだったと思う
こんクラでコナン愛語ってたよ
0219風と木の名無しさん2022/03/10(木) 12:54:00.38ID:ODQwpCUx0
チラシ797
つづ井さんの新刊の帯に出てたからオタクだと思ってた
0220風と木の名無しさん2022/03/10(木) 14:45:44.28ID:ToivblQn0
チラシ814
今月のチラシに載ってて買ってみようかどうしようか迷ってたから美味しそうなレポありがたい
買ってみることにする!

アリョンカはもうダメだろうな…
0221風と木の名無しさん2022/03/10(木) 15:35:26.98ID:bARj8j8B0
チラシ828
沖縄出身だけどどうしてもヤギ汁が苦手
0222風と木の名無しさん2022/03/10(木) 16:35:47.19ID:N/Q/Zmze0
チラシ837
原作者の死後に権利を持ってた遺族が出版させなかったと聞くよ
作品や漫画家個人がどうこうではなくて漫画文化そのものに理解がなかったと読んだ
絶版漫画復刻とかに力入れてる人たちが交渉してだめだったらしいし難しいな
0223風と木の名無しさん2022/03/10(木) 16:48:47.72ID:P0vwMA000
チラシ821
アプリは作者側もそういう機能があること込みで契約してるもんじゃないの?
読者にとっては無料でも作者はダウンロード数に応じて報酬アップとかするわけでしょ
0224風と木の名無しさん2022/03/10(木) 16:58:41.01ID:aFGR4+BT0
チラシ837
家にあるコミック全巻譲りたいわ…
本棚の奥の段にあるから日焼けナシ美品
漫画作者に興味なくなってしまったので、熱のある人に譲りたい
0225風と木の名無しさん2022/03/10(木) 17:27:50.69ID:VmQ4/iW+0
チラシ837
手元には残せないし住んでる地域によってはハードル高いと思うけど
どうしても読みたいのにどうしても手に入らなかったときの最後の砦として
国会図書館で閲覧という手もあるよ
0227風と木の名無しさん2022/03/10(木) 17:49:04.12ID:D5Jl47wt0
チラシ781
そうかなぁ
単純に玉竿や体毛強調に萌えるかどうかだけの話じゃない?
受だけでなく攻にだって股間体毛ド強調なんてあんま見かけないし
0228風と木の名無しさん2022/03/10(木) 18:24:03.11ID:/0OQG8rE0
チラシ782
781を見に行ったはずがその下のダイソーに持ってかれた
0229風と木の名無しさん2022/03/10(木) 18:35:07.08ID:xDdIpT530
チラシ848
使用済みのイヤホンは百均のポーチにでも入れるのはどうだろう
都度しまえば舐められなくなるのでは
0231風と木の名無しさん2022/03/10(木) 18:48:04.27ID:mxQXXoGV0
チラシ859
小学館におけるコナンみたいなものだと思う
ドラえもんではない
0232風と木の名無しさん2022/03/10(木) 18:55:27.04ID:pIWyUR3W0
チラシ859
竹書房のBL漫画の小冊子応募して
送られてきた時の封筒がぼのとシマリスくん仕様でちょっと和んだ思い出
0233風と木の名無しさん2022/03/10(木) 19:38:11.31ID:3pAOv3d00
チラシ859
竹書房のイメージが古い四コマ誌しかないので
箸休め大ゴマページ漫画だな
0234風と木の名無しさん2022/03/10(木) 20:53:17.67ID:9EOI+dSu0
チラシ873
誤字をすかさず笑いに変えるその態度キライじゃないぜ
0235風と木の名無しさん2022/03/10(木) 21:59:28.36ID:ukaHUa8l0
チラシ893
フープロをワープロと空目してその後の長芋がなんの繋がりがあるのかしばらく悩んでしまった
当時はそういう言い回しがあったのか何を指すのか長がメインなのか芋がメインなのか
まあ空目だったんだけど
0236風と木の名無しさん2022/03/10(木) 23:04:31.78ID:Ime8wsv50
チラシ894
発症して症状おさまって一定期間経てばもう他人への感染性は無いってデータがとっくに出てるよ
その状態でもPCR検査にはしばらく引っかかったりするから退院や療養明けの際に検査させるのは無意味だからもうやってないのに
無知な企業が陰性になるまで検査強制して問題になったりしてるね
0237風と木の名無しさん2022/03/11(金) 00:51:32.54ID:4/gwcUjw0
チラシ769
人がファンからアンチ(嫌いではなくアンチとあえて分ける)になる瞬間をみた気分になったw
辛いとか言ってるけど書き方からしてもうアンチの領域に足突っ込んでるから
趣味なんて自分が楽しい事に意味ある様なもんなんだし
周囲の顔色気にしてないでさっさと離れた方がいいんじゃないかと思う
すでにアンチスレとか覗く様になってるならもう遅いだろうけど
周囲には嫌いになってきたなんて馬鹿正直に言わなくても言いわけだしさ
0238風と木の名無しさん2022/03/11(金) 01:41:02.06ID:KUACPmnf0
チラシ933
本当に必要なときはどかすよ
そうじゃないときはただひたすら「ちくしょおおおおおおかわいいいいいいいいいしょおおおおおおがねえええええええなあああああああああああもおおおおおおおおお」てなってるだけ
0240風と木の名無しさん2022/03/11(金) 01:52:23.71ID:Wi6gDGlQ0
チラシ933
自分が害を被るからじゃなくて猫に安寧を妨げられるという害を与えたくないからどかすの躊躇するんだわ
0242風と木の名無しさん2022/03/11(金) 02:41:26.82ID:WeR8hWOk0
チラシ945
まじかそんな人が…
専用スペースが基本お手洗い内な意味よ…
お化粧時には食べ物が迷惑扱いされんだからまして排泄物なんてねぇ…

自分の地域の乳幼児連れ向けポスターも主語と動詞がデカくて中々キツいぜ…
勝手に仲間意識を失礼いたします
0243風と木の名無しさん2022/03/11(金) 03:16:54.59ID:/kA7yzt80
チラシ942
椅子のことかな
うちは犬だけど猫飼ってる人と同じだわ
ペット飼ってる人はだいたいこんな感じでしょう
0244風と木の名無しさん2022/03/11(金) 08:18:19.21ID:sbdMpeDY0
チラシ944
公共交通機関は持ち込みベビーカーの大きさ制限する時期に入ってると思う
実際大きいベビーカーに挟まれて電車から降りるのに苦労することあるし
小さいバスで大きいベビーカーの置場所なくて
最前列に畳んで立て掛けて停車の度にベビーカーを外に出して人を乗降させてるとか
0245風と木の名無しさん2022/03/11(金) 08:29:19.79ID:kf4pQHgh0
>>242
公共の場でのおむつ替え&授乳はマジで常識ないよね
ちゃんと常識あるママさんが殆どなのに一部の非常識のせいで偏見生じてそう

>>244
平日日中なら空いてるし別に気にならないけど早朝・夕方の満員電車の時間帯は規制して欲しいわ
赤ちゃんも満員電車だと狭くて泣いちゃうし、知らない人に囲まれて可哀想じゃん
0246風と木の名無しさん2022/03/11(金) 08:33:19.27ID:GsZWB7B20
絡みベビーカー
おむつはともかくベビーカーは程度問題じゃないかな
通勤時と非常識な大型以外にはもっと寛容になってもいいと思う
自家用車を持てる裕福な専業主婦以外は子供を持つべきでないという意見にしか聞こえないしそれは社会の持続性を望まないということに繋がるから
子供に寛容になるくらいなら日本滅びろというなら仕方ないけど
0247風と木の名無しさん2022/03/11(金) 08:36:01.78ID:RHJV7gxg0
>>245
オムツ替えはともかく授乳は別によくない?
こないだマックで授乳ケープ使って授乳してるお母さんいたよ
上の子二人いたしその子たち連れて授乳室探して移動してって大変だろうしなーと思ったよ
0248風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:05:21.36ID:9ejLcDvz0
絡みベビーカー
こういうのって「通勤時間帯にベビーカーが邪魔になるような通勤ラッシュが起きるのをどうにかしよう」という
正解だけど遠大すぎて個人にはどうしょうもない解決より
ベビーカーが配慮しろって言えば楽だし
今の母親は働いたことあって勤め人に迷惑かけたらいけないっていう気持ち強い人ばかりだから
聞いてくれるから
そっちに圧が行くんだよね
0249風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:07:46.12ID:TNXgdaof0
絡みベビーカー
日本人が世界で一番子連れに優しくないってのがよく分かるな
非常識な子連れに腹立つのは分かるけどベビーカーで乗ること自体配慮しろって意味わからない
混雑時に乗らざるを得ない事情があるから向こうも使ってるんでしょうに
0251風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:18:29.59ID:kf4pQHgh0
>>247
ちゃんと授乳ケープ使ってるならまだ良いけど、中には乳もろだしの人もいてビックリした事があるのよ…
男性もいる場所だったしマジで!?ってなったわ
0252風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:22:38.45ID:eKSWkmjT0
>>249
ここじゃまだましだけど男がいるスレだと電車にベビーカー乗せてくるやつは
殺していい法律作ってとかいうレスいっぱい見るからびっくりする
0253風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:23:57.00ID:G05v3IIC0
>>250
母親に優しくない国ランキングでは先進国の中で最下位だった
どっちにしても混んでる電車に乗るのを配慮しろって思考がもう終わってると思う
混んだところに乗らなくてはいけないなら手助けしようって社会にならないとそりゃ出産率も上がらんわ
0254風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:28:32.28ID:fgnNg5AE0
>>253
ベビーカーに限らず混んでるとこに大荷物で入ってくの普通は遠慮がちにならない?
そうせざるを得ないとしても
0255風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:32:36.51ID:KjcOkGDu0
>>253
朝は只でさえ憂鬱なのに満員電車&赤ちゃんの泣き声とかキツいって…
赤ちゃんは泣くものって理解してるけど、正直どうしてもこの時間しか無理なの?って気持ちになる

気軽に時差出勤出来る社会になると良いのにね
それかベビーカーや車椅子とかの大型荷物専用車両作るとかね
0257風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:36:08.76ID:cSUmcOL40
絡みベビーカー
申し訳無さそうなのはそりゃそうだろ邪魔なんだもの
当然みたいに狛犬ポジとか入った所の十字にデンと置く奴は嫌だ
他に配慮求めるならそっちもやれることはやれよと思う
0258風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:41:22.93ID:G05v3IIC0
絡みベビーカー
だから事情があって乗らなくちゃいけないならって書いてるんだけど…
どうしてもその時間に乗らなきゃいけない人もいるだろうし自分が見るベビーカーの人はみんな申し訳無さそうな人ばかりだよ
こういうこと書くと痛い主婦側扱いされるけど自分は未婚でもちろん子供もいない
でも子供増えなきゃ未来も無いし自分らの老後支えんのも子供達なんだから
自分の都合しか考えてないチラシ944みたいなの見ると悲しくなる
0259風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:42:07.28ID:cSUmcOL40
あと人間がもうどうにも動けないので配慮してあげられないのよ
言うのは簡単だが
ベビーカーの周りで踏みとどまって
盾になってくれている人はもっと感謝されても良いと思う
0260風と木の名無しさん2022/03/11(金) 09:58:35.00ID:59CnFvq00
チラシ969
メンタルケア系の仕事をしてて
男性の聞きとりをしてると「男の敵は男だな」としみじみ思うことがよくある
0261風と木の名無しさん2022/03/11(金) 10:31:45.89ID:Oy8Mk5jM0
チラシ977
何それ飲んでみたい
ググったら寿屋ライムサワーっていうのが出てきたんだけどこれかな
0262風と木の名無しさん2022/03/11(金) 11:00:45.40ID:R3tIwzC20
チラシ982
手伝って事故っても責めません?
車椅子って百キロくらいあるんですが
欧州とちがってほぼ主要駅にエレベーターあるのでそちらをお使いください
0263風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:10:47.71ID:Mjkf4/DZ0
チラシ982
それを助けてもらう側が言ったらあかんのよ厚かましい
0264風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:32:49.76ID:nGUUbmGQ0
チラシ973
わかる
なんか「ロシアを叩きウクライナを崇める大喜利」みたいになってるし
ちょっと前にチラシで「言うほど一方的な善悪ってわけでもない」的なレスがあった時
絡みの一斉攻撃ぶりも怖かった
0265風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:35:43.68ID:EPJj3qiO0
絡み>>264
今露がやってること見ればそりゃそうなるでしょ
あれを肯定出来る方がおかしい
0266風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:39:44.95ID:QRB4WFyZ0
>>265
「一方的な善悪じゃない」と「露の行為を肯定」を短絡的に繋げるのがもうヤバい
つーかウクライナって侵略されたことに関しては同情するけど元々そんなに素行のいい国ではないし大使館の呟きもわりとやべーなって思う
0267風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:41:16.70ID:wCRbmYdn0
>>264
ロシア叩きはともかくウクライナを崇める世論なんかあるかな…
ロシア国民やただのロシア好きまでもが無闇と叩かれるのはもちろん良くないことだけど
プーチンは実際に強権を持っててそれを振るい続けてる以上批判されうるのは当然でしょ
0268風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:43:47.75ID:ZRlYZ7o80
>>267
自分の見る限りではプーチンだけでなく色んなところに叩きが広まってるからなあ
ロシア国民責任とって地獄味わえとかロシア兵皆殺しにしろとか
挙げ句色んな国で自国のロシア出身者いじめ始めたりするしやりすぎだよどう考えても
0270風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:49:09.72ID:av6nrkI00
>>269
政府通さず勝手に義勇兵募集するのもヤバいし
義援金にろくに感謝せずもっとよこせするのもヤバいし
ライトアップを勝手に勘違いした挙げ句拗ねるのもヤバいし
一緒になってロシア叩きしない相手に非難をけしかけようとするのもヤバい
ウクライナ国民には心底同情するけど正直大使館の中の人はクソだと思うしそれにまんまと乗せられて他人を攻撃する一部日本人もクソだと思ってる
0272風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:52:30.67ID:6bBS5PBe0
>>271
いやむしろ片寄ってないからこそ色んなとこが見えるんだよ
「こんなことしてる奴らばかりだ!」なら片寄ってるって言われるのも分かるけど
「こういう奴らもいるんだ」なんだから別におかしくないじゃん
だって捏造ならともかく現にいるんだから
0273風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:53:41.61ID:bT+0zOPj0
崇めまでは行かないまでも
プロフに国旗の絵文字を置いたりアイコンを青黄にしてる人がかなりいる印象

ロシア留学経験者ワイ、震える
いい所だったよ…
ただZやらとそれを避ける風潮が出来始めてるのは擁護出来ん
普通の文字なんよ
案の定ゐならあげるとか言われてるし
卍卍卍(まんじ)
0274風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:54:23.03ID:Jc2ycNKQ0
>>270
大多数がロシアを非難してウクライナの味方をするのは、そのウクライナの国民が可哀想だからでしょ
0276風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:57:52.22ID:Z+szz8JS0
プーチンのやらかしでロシア国民まで叩くなって言いながらウクライナ大使館の呟きでウクライナもいい印象がないって結局都合よく使い分けてるだけじゃん
0278風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:58:43.21ID:59CnFvq00
>>276
ツイッターの中の人はどうかと思うってちゃんと書いてはるよ
0279風と木の名無しさん2022/03/11(金) 12:58:43.07ID:gh6ZDJ8n0
>>276
大使館の呟きでウクライナへの印象が悪くなってるってレス一つでもあった?どれ?
0281風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:00:22.12ID:6bBS5PBe0
>>277
ウクライナ大使館(のTwitterの中の人)のやり口とそれに乗せられて過剰に他者を攻撃する日本人クソだわって言ってるのであって
ロシア非難とウクライナ応援そのものについては何も言ってないじゃん
0282風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:03:24.06ID:PESAMrxc0
>>276
自分の脳内で都合よく変換してるだけで草
他人に反論したいのならちゃんとレスをよく読んで脊髄反射で怒るのやめましょうね
そうやって恥ずかしい思いするよ
0284風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:04:58.29ID:wCRbmYdn0
絡みロシアウクライナ
絡みのルール知らない人も来てるし荒れそうなのでそろそろ>>1
0285風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:08:15.27ID:Jc2ycNKQ0
>>281
絡み元のチラシ973は、プーチンを擁護しないがよってたかって何かを攻撃する図がつらい、という話でそこからの話でしょ
0286風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:10:24.47ID:Fz+SLhwJ0
>>264
崇めてるようなのってそんなにある?
気の毒だと言われてるのは見るけど、ウクライナ素晴らしいみたいなのってそんなになくない
むしろウクライナも国としては…だけど今のはさすがに理不尽だからってことで同情されてたりで
国として崇められてる印象はないな
元芸人大統領の奮戦はかなり崇められてるとは思うけど、旗印にならんとやばい状況だからそれも過剰かと言われるとだし
0287風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:11:53.30ID:iNpPLwp80
>>285
じゃあチラシの人に直接レスすりゃいいのになんでそこに安価飛ばしてんの
そりゃ会話にならないよ
0288風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:15:29.64ID:Jc2ycNKQ0
>>287
大元の話やレスの流れ見ずにレスしてんの?
そりゃ噛み合わないね
0289風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:16:30.50ID:JFAVaJZv0
>>288
会話の流れが分岐することを理解できないのならあなたに絡みスレは早いよ
半年ROMってな
0290風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:18:59.95ID:Jc2ycNKQ0
>>289
ただ絡んで持論が言いたいだけなら、それこそアンカー付けずに絡めば良いのに?
いつもそうやってIDコロコロ変えてるんだろうね
0291風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:19:44.30ID:JFAVaJZv0
>>290
?コロコロしてないよ?
他のスレにも書いてるから検索してみればいいじゃん
0293風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:30:42.86ID:mTDAxqqE0
ウ大使館が調子こいてるって他板でも見たからヤバい企業垢みたいの想像してwkwkして見に行ったけど普通で拍子抜けしたんだよな
なんか今の自覚ない親露って推しを悪者(?)にしてバズってる対抗が憎くてしょうがないダメなオタ垢って感じ
0294風と木の名無しさん2022/03/11(金) 13:32:49.23ID:zdt2IPzK0
>>293
スレタイもスレルールも直前のレスも読めないダメ人間が何を言ってもね
0295風と木の名無しさん2022/03/11(金) 15:06:53.45ID:KynPsVUN0
チラシ29
すごいよね
日本でもガチャピンの中の人とかNHK杯んときのどーも君の中の人とか、そのときだけスケート経験者がやってるのかな?といつも思う
0296風と木の名無しさん2022/03/11(金) 15:09:50.63ID:GsZWB7B20
チラシ15
タワマンとかもみんな階段使うよ
停電で水もエレベーターも止まったタワマンの人が給水受けても持って階段上るの無理だから実家に帰るって言ってるのテレビで見たし
高層ビル上階の会社に勤める知人は震災の時はマジ登山だったって言ってた
0297風と木の名無しさん2022/03/11(金) 15:10:25.48ID:uQ0GvEyd0
>>295
トップクラスの有名選手ではないけど国内で頑張ってる現役選手が中に入ってたりするね、スケートの時は
0299風と木の名無しさん2022/03/11(金) 15:39:51.47ID:F2nCCzwq0
チラシ35
属性としてのおっさん受け好きと推しカプはまた別じゃないの?
おっさん受けが好きだからっておっさん受けしか好きになっちゃいけないわけでもないし
0301風と木の名無しさん2022/03/11(金) 16:05:45.61ID:GB+xrngD0
チラシ39
同意
薄っぺらい卵で包んだやつ以外認めない
くぱあタイプはオムレツライスだ
0302風と木の名無しさん2022/03/11(金) 16:06:05.69ID:y7hFXjOe0
チラシ前スレ961
Siriの充電切れかけ音声を聞いたことがないんだけど
脳内で勝手に「ファー…ブルスコ…ファー…」が再生されてしまった
0303風と木の名無しさん2022/03/11(金) 18:30:58.18ID:mWOaW1xn0
チラシ64
>好きなコンテンツの関連情報を深堀り

ここからオタクかな
非オタはそのコンテンツを楽しむだけでそれ以外には多分あまり興味がない
0304風と木の名無しさん2022/03/11(金) 18:48:00.70ID:2OyHvFGo0
チラシ64
もしかしてドルオタって存在ご存じない?
それともドルオタってみんなナマモノ創作やってると思ってる?
0305風と木の名無しさん2022/03/11(金) 20:00:12.78ID:au9Xure50
チラシ69
多分本人のメモ代わりだと思う
元ツイート見える状態で感想とか自分用のメモしてるんじゃないかな
0306風と木の名無しさん2022/03/11(金) 20:10:39.28ID:zrwXUWrm0
チラシ76
三流とか弱小とかそんなの関係なく
日本が中立で静観が許される立場だと思ってる時点で頭おかしいし何も分かってないから黙ってた方がいい
0307風と木の名無しさん2022/03/11(金) 20:21:51.25ID:A+90LWsy0
チラシ76
日本が貧乏三流国って自虐か本気かわからんけどそんなん日本以外の国に失礼だと思うよ
0308風と木の名無しさん2022/03/11(金) 20:27:01.20ID:h54xi3LL0
チラシ76
自虐だか反日だか知らないけど的外れだからただ単に馬鹿晒してるだけになってるよ
0309風と木の名無しさん2022/03/11(金) 21:30:50.23ID:xfwAEOHm0
チラシ76
それな
貧乏三流国なのになんで中国人留学生にばかり肩入れしてお金配ってんのか意味わかんねえ
0312風と木の名無しさん2022/03/11(金) 22:31:09.61ID:I0dClzKB0
チラシ104
めちゃくちゃ濃いオッサン同士のキスシーンでお腹いっぱいになったし笑った
いい記事紹介してくれてありがとう
0315風と木の名無しさん2022/03/12(土) 01:26:51.79ID:vd9RB5rA0
チラシ128
油は足りてるだろうか
自分の場合は脂分を多めに摂ってると出やすい
トマト嫌いじゃなかったらオリーブオイルどばどばかけたカプレーゼとかおすすめ
オイルが余ったらパスタ絡めてもいい
0316風と木の名無しさん2022/03/12(土) 03:03:20.33ID:OY0lG5mR0
>>315
チラシ128です
なるほど油か!確かに足りてなかったかも
ちょうど材料揃ってるから明日作って食べてみる
ありがとう!助かった!
0317風と木の名無しさん2022/03/12(土) 11:57:48.42ID:pK0AVjQB0
チラシ161
わかる
自分も膀胱でかいのかトイレ近くない体質だから最中に一切気にしたことなくてその意見を見るたび不思議に思う
ドリンク買って見る前とか最中にすごく飲む人多いのかな
0318風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:11:34.37ID:DjdZLFVO0
チラシ148
その場に居ないから雰囲気とか分からないけど
誰かが『自分が関数組んでます』って偽りしてるとか?
私の現在の職場や、修羅場系漫画を見過ぎたせいかそんなん思ってしまった
証拠を持って主張しない限り、上は三者視点でも表面しか見ないからさ

上司がいるところではキビキビ動いたり他人に指示するが
いない時にはサボりまくりで1時間以上席に居ない(電話番と郵便物発送担当)って人が現在の職場に居て
メチャクチャ同じ立場の人が切れて数人で上司に言いに行って初めて気が付いて貰えた
ってのがあったから適度に主張は必要だなと思いました
コロナ禍で安易に辞めるのはオススメしない
0319風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:16:33.12ID:DjdZLFVO0
>>318 ミスった
チラシ148じゃないやチラシ141

アホな査定は修正して貰えたのかな
141が正しく評価されお給料が良くなりますように
0320風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:48:48.60ID:W6dBbToC0
>>319
ああいうのは評価下げるのが目的で難癖付けてるだけだから修正なんかされないよ
0321風と木の名無しさん2022/03/12(土) 15:34:30.52ID:Jt0BGPoX0
チラシと絡み 映画の最中の尿意

尿意ってその3時間前くらいからの飲食に左右されるので
直前や上映中に飲んだから行きたくなるもしくは
飲まなければ大丈夫というものでもないよ
あと映画ってジャンルによるけど結構緊張して見てるし
0322風と木の名無しさん2022/03/12(土) 15:56:16.51ID:5ZDBk8tM0
絡み映画の尿意

体質にもよる
自分は単純に子供の時からトイレが近いから2時間以上の映画はつらい
さすがに家でリラックスしてるときなんかはもっと持つけど
外出先で行けないと思うと緊張でしたくなる精神的なものも重なってダメ
胃腸も弱いからお腹痛くなったりもする
だから時間がかかるものやトイレが混雑してるところはよっぽど行きたい時以外行かない
0323風と木の名無しさん2022/03/12(土) 16:09:23.41ID:gJhWqfHI0
チラシ197
ティースプーン一杯はすごいな
その店的にはライスは主食じゃなくてポテサラ的な立場で、他にパンとか注文する前提のメニューだった可能性は
0324風と木の名無しさん2022/03/12(土) 16:59:35.51ID:MiC7OCpG0
チラシ161と>>317
そのへんは本当に人によるとしか言いようがないと思う
かつての知人は特に病気でもなく水分を多量に摂ってもいなかったけど2時間ペースでトイレに立つのが日常的な人で
自分でもトイレが近いと自覚していたのでそういう長時間拘束のレジャーやイベント参加には慎重になってた
私も基本的には遠い方なんだけど映画とか長距離路線バスみたいに他人と同じ空間に一定時間拘束されて
その間はトイレに行けないあるいは行きにくいみたいな状況だと緊張して普段より頻尿になったりすることがあるので
やっぱり映画観劇コンサート系のときは気になる
心理的なものだから水分を控えても直前にトイレに行っても駄目なときは駄目なんだよね
0325風と木の名無しさん2022/03/12(土) 17:20:27.91ID:beF71XPA0
絡み映画の尿意

自分はトイレそんなに近くない方だと思ってるけど
尿意に襲われて途中席を立ったりするのが嫌だから飲食の有無に関わらず事前にトイレ済ませるな
アーカイブのある配信でももったいない気がしてしまう
0326風と木の名無しさん2022/03/12(土) 17:33:51.03ID:b+tvPJUs0
絡み尿意
水分大量にとってなくても日常的にトイレが近い人は膀胱がその間隔でいっぱいになるだけの容量しかなくなってるんだと聞いたことがある
トイレに行きたくなっても少しだけ我慢してから行くことを続けてれば段々膀胱が大きくなると
ただ我慢しすぎは膀胱炎の原因になるから無理はするなという話だった
0327風と木の名無しさん2022/03/12(土) 18:04:03.53ID:3fypxKUg0
チラシ215
支部の作品を無断転載するのと公開ブックマークって同じレベルの話なの?
0328風と木の名無しさん2022/03/12(土) 18:07:03.52ID:wuZaEO3N0
>>326
我慢して膀胱が大きくなるで
我慢して膀胱がかなり大きく薄くなった状態で
転んだ衝撃で膀胱破裂した人が居たって元看護師が話してたの思い出した
0329風と木の名無しさん2022/03/12(土) 18:15:08.47ID:gJhWqfHI0
>>327
びっくりするよね
無断転載>公開ブクマ
なルール違反ってどういうジャンルだろう
よほどセンシティブなナマモノとかかな
0330風と木の名無しさん2022/03/12(土) 18:19:10.03ID:800HGLWh0
チラシ215
支部の公開ブクマと無断転載を同列語るなよ全然違うものだろアホか
0331風と木の名無しさん2022/03/12(土) 20:03:05.66ID:GbSzsskK0
チラシ215
ジャンルが気になる
そんなルールナマモノでもあり得なさそうだし215のマイルールとしか思えない
0332風と木の名無しさん2022/03/12(土) 21:25:43.44ID:sF+n8oRH0
チラシ235

契約ではないけれど単純に一番プライベートな体の部分を共有するには一番の信頼関係があってこそだから、自分は信頼しているのに男がそれを裏切ったことになる
怒りが男ではなく相手の女に向かうのは、男を責める(嫌う)とそれを選んだ自分の否定に繋がるのと
まだ信頼、愛がある場合、男を失うのは嫌だから相手の女に非難が向かう
0333風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:35:51.51ID:GbSzsskK0
チラシ251
東日本の人は熊本の震災なんか気にしてないの?
0334風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:50:41.80ID:IKminqsD0
チラシ251
国内で起きた大災害に西日本とか東日本みたいな区別つける価値観に驚いたわ
0335風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:55:41.03ID:Ah4WeLqn0
>>334
西日本生まれだけど阪神大震災の時は赤ちゃんだったから記憶ほぼないし
どちらの地震も同じ重みがあるかなぁと思う
0336風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:57:26.92ID:F0q/+D1V0
チラシ236
うちの五年生男子はネットで見たらしく「炎上したよね」と言ってた
三年生女子は何も言わないから知らないのかも
二人ともすとぷりファンだけど推しはそれぞれ違う人だ
0337風と木の名無しさん2022/03/13(日) 00:12:14.17ID:maB0o99z0
チラシ243
ノーベル介護賞やっとけっていうのも見かけたw
0339風と木の名無しさん2022/03/13(日) 01:42:14.18ID:GGRD2FZ/0
チラシ251
阪神淡路大震災の被災者でも今は東日本に住んでる人はいるだろうし
東日本大震災の被災者でも西日本に住んでる人はいるだろうし
東西は関係ないんじゃないの
個人個人の思い入れの問題だと思う
0340風と木の名無しさん2022/03/13(日) 01:46:40.26ID:idLvJ8Go0
チラシ287
見てきた草
だんだん作者の絵が上達してくにつれて猫の女装もこなれてるような
0342風と木の名無しさん2022/03/13(日) 07:54:54.16ID:r8/T/Qcg0
チラシ310
目標を達成したらどうなるんだって心配も分かるけど、その家を建てるって目標があったからこそこの10年やってけたんじゃないかなあ
とりあえず打ち込むというか、少しでも意識を割けるものがあるって大事だよね
0343風と木の名無しさん2022/03/13(日) 08:51:47.41ID:kSOdpshR0
>>342
家のことって間取りとか考えるの楽しいしね
家建ては好くも悪くもかなり力を注ぐから、活力にはなるよね
0344風と木の名無しさん2022/03/13(日) 10:00:40.56ID:LEUJ+aGm0
チラシ324
そういう性犯罪前科者を教育現場から排除する仕組みが日本にはないんだろうな
なんとか追放できないもんか…
0345風と木の名無しさん2022/03/13(日) 14:42:01.22ID:EV32e6Ox0
チラシ349
同じく
春っぽくなってくると憂鬱になる
0346風と木の名無しさん2022/03/13(日) 14:49:13.40ID:Ug8NP81C0
チラシ352
五桁っていったって一万円と九万円じゃ印象違いすぎますし
0347風と木の名無しさん2022/03/13(日) 14:52:18.32ID:57x8nM8B0
チラシ352
5桁と言っても12800円と97000円じゃ全然違うのでは
普通に勤め人で自活してるけど個人的にはコートでも二万超えたら高ぇわくそがってなるわ

まぁその値段がどこら辺であれ服に使う財力は人それぞれなんだし参考にならないからって怒ったり文句言ったりするなよ見るとこ違うだけだわってことなんだろうけど
0348風と木の名無しさん2022/03/13(日) 16:16:20.06ID:YEJWu4lX0
チラシ352
いい年した社会人だけど3万のコートですら高いと思ってしまう性分です
0349風と木の名無しさん2022/03/13(日) 16:56:22.47ID:jY1SHzUG0
チラシ365

二年も我慢して使わないで新しく買えばいいのに
毎回イライラするの精神衛生上よくないし安価のなら二年使えばもう良いんじゃないの
パナのだけど遅くないよ
0350風と木の名無しさん2022/03/13(日) 17:02:00.87ID:Bdi3IzON0
チラシ365

パナはソートがポンコツだったりするので
自分がイラつくのと許容できるのときちんと挙げた上で選ぶと良いと思う
割とメーカーで一長一短
0351風と木の名無しさん2022/03/13(日) 17:21:19.92ID:LEUJ+aGm0
チラシ370
アニメ大変なことになってるよな
ダイ大も次回めちゃくちゃ大事なとこだったのに止まってショック
0352風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:01:20.82ID:0ejDQ0ki0
チラシ388

本題とはズレるけど嘲笑する雰囲気をまともでよいと思ってしまうのはどうなのか…
0353風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:03:43.06ID:I477iXqB0
>>352
嘲笑自体はまともではないけど偏ってるのを指摘できるのはまともって話
というか嘲笑そのものは5ちゃんでは(特にその手のスレでは)ありふれているのでその程度でいちいち目くじら立ててられないもの
0354風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:14:53.37ID:N8xwUL6k0
>>353
匿名掲示板に毒されすぎて感性がおかしくなってない?
まともな指摘ってのは嘲笑なんか混ぜず客観的に事実だけ言うことだと思う
0355風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:15:25.42ID:KzpOJjsQ0
チラシ396
20代だけど靴下サンダルは正直ダサいと思う
流行ってたの学生の頃だけど周囲にもやってる子いなかったな
なんか芋っぽいんだよね…抜け感とか上手くコントロールできる上級者ならまた違うんだろうけど
最近見かけないからやっぱりあんまりはまらなかった人が多かったんだと思うよ
好かれるものって何だかんだ流行りを越えて定番化するし
0356風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:18:09.39ID:w1TxSe+H0
>>354
なんか勘違いしてるみたいだけど嘲笑すること自体が普通だとは言ってない
ただそこはそれをいちいち気にする場ではないという話
オタの多い板だとしょっちゅうキャラ人気や声優がどうので小競り合いしてるけどいちいち怒り狂ってスレ閉じてたらまともに読めやしないじゃん
それと一緒だよ良いことではないけどスルー対象なの
0357風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:22:42.56ID:GGRD2FZ/0
チラシ388
軍事板はウクライナ寄りではあるけど他板よりはフラットな意見多いと思う
0358風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:25:25.79ID:Ug8NP81C0
>>357
あそこもちょっとな
見るからにヤバいロシア狂と中立を装ったウクライナ厨が蔓延ってるもの
0360風と木の名無しさん2022/03/13(日) 20:36:06.91ID:fIYCp3L70
チラシ396
サンダル靴下はまずFSSのファティマを思い出す
デカダンスタイルのS型かな…
0362風と木の名無しさん2022/03/13(日) 21:11:11.38ID:idLvJ8Go0
チラシ393
あっさりしてるのが一番萌えるって人もいるのはわかってるが
そんな騒ぐならもっと濃厚なBL風味かと思ったよ!っていうのあるある
0363風と木の名無しさん2022/03/14(月) 01:02:24.44ID:SGt2mZm70
チラシ449
絵の具のガッシュを検索すると漫画のほうばかり出るのもわりと困る
ガッシュベルでマイナス検索しても出る
仕方ないことだけど
0364風と木の名無しさん2022/03/14(月) 01:24:33.71ID:qdPMiJ1l0
チラシ465
ついさっき知って遊んでたカードの名前が書かれててオラびっくりしただ
0365風と木の名無しさん2022/03/14(月) 01:42:49.76ID:EbbhCNLT0
チラシ431
ほぼ全部トレース
終いにゃ小物のポテトやフェンスまでトレパクだった
そんで全部色んな所から持ってきて組み合わせてトレースしてるからアイレベルやパースぐちゃぐちゃで時には女型の巨人にやったりしてて面白い
0366風と木の名無しさん2022/03/14(月) 01:49:00.30ID:EbbhCNLT0
>>365
途中送信しちゃった
やったりしててじゃなくなったりしてて、だった

あとKOSEの切り抜きパネルのイラスト指が6本あって笑った
誰も校正しないんだろうか
グッズになってるものも親指と小指の位置が逆だったり指が4本だったり6本だったりとにかく酷い
トレースしてるのに何故?と思ったがラレ元写真の手元がボケてたり輪郭線曖昧だとそうなる感じ
0367風と木の名無しさん2022/03/14(月) 07:11:40.12ID:pEMIDaTm0
チラシ470
エクセルのイントネーションはカニミソ派だな私は
0368風と木の名無しさん2022/03/14(月) 07:23:29.72ID:rLAFAGvq0
>>366
トレースどころかソフトで加工しただけっぽいのが自転車のチェーンでわかるやつとかあったよね
0369風と木の名無しさん2022/03/14(月) 07:50:01.50ID:U5SOGj4E0
チラシ470
テキサス派だ
英語系の単語で元言語とアクセントずれると違和感ある
ピクシブのピクはpictureのピクだと思っている
0370風と木の名無しさん2022/03/14(月) 07:55:19.61ID:aABJ1yZR0
>>369
その書き込み見てちょうど

確かにピクシブ=カニミソだけど
エクセルも=カニミソだなーと思っていた

テキサス=インテルではある
0371風と木の名無しさん2022/03/14(月) 08:31:29.79ID:jSn37FRU0
チラシ465
都内なら神田の書泉グランデ4階、浅草橋のタロット美術館、五反田のライトワークスなんかがサンプルがあって色々中身が確認できたはず
あとニチユーさんが書店などで世界のトランプ・タロット展っていうのを開いてたりするので要チェック
あともうひとつ書店で精神世界系の棚が充実してるところはそこにカードもあったりするので確認してみて
0372風と木の名無しさん2022/03/14(月) 09:44:00.41ID:8bw4U8zM0
チラシ487
いやごめん、被害者ぶってるけどそれ悪役モンペとどう違うのか分からない
0375風と木の名無しさん2022/03/14(月) 09:59:54.03ID:t0Ic1EB70
>>374
モンペって周りに過大な要求とか攻撃とかをしてくるからモンペなんじゃないの
可哀想に感じるなーって一人で感想抱いてるだけなら別にモンスターじゃないじゃん
0376風と木の名無しさん2022/03/14(月) 10:00:06.10ID:T2myb2+30
>>374
モンスターってほど盲目的に庇ったりしてるわけではないからじゃない?
0377風と木の名無しさん2022/03/14(月) 10:02:24.17ID:VUEGqDik0
>>368
元の写真を油絵風加工してそれベースにチョチョイと加筆してるやり方もしてたな
コントラスト弄れば下絵浮き出てくるのビックリした
絵なんてマトモに描けないおじさん引っ張り出して謎の若い女性アーティストに仕立て上げ
短期間で怒涛のコラボさせてあっという間に人気レーター作り上げる背景恐ろしかった
黒幕とされるキュレーターが抱えてるレーターみんな同じリアル系美少女バストアップ
今アートが投機目的になってるからなんだろうな
BackSideworksなんかも画廊で100万以上の相場だし
0378風と木の名無しさん2022/03/14(月) 10:06:23.33ID:WoVv/H9D0
>>375-376
うーんごめんよく分からない
ああいう単純な勧善懲悪ストーリーにおける悪役って同情すべき立場ではないし
それに対して可哀想って言ってる時点で当て付けっぽくない?
表立って責めてはないけど内心責めてるのが滲んでるっていうか
0380風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:28:15.44ID:QWupUw0X0
>>379
(多分ID変わっちゃってるけどコロコロではないです)
ごめん意味が分からない
なんで私が被害者?立場としては完全に第三者じゃない?
0381風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:32:03.41ID:MasQ5+Oj0
悪役同情云々
同情すべき立場ではないっていうのがわからない
勧善懲悪だろうがなんだろうが受け取り手が何を感じようが自由じゃないのか
チラシの人の言い分のほうが共感しちゃうな
0383風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:37:07.40ID:QWupUw0X0
>>382
それと被害者になんの関係が?
私はチラシのような人に自分が虐げられた!なんて感じてないけど?
0384風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:38:25.78ID:mGKmi67g0
>>383
そうかいそれなら被害妄想は正しくなかったな

訂正するわ
滲んでるって感じるのはただの妄想だよ
0385風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:41:29.06ID:YwxeDzZt0
>>383
384は訂正したけど当てつけられた責められたって騒いでる時点で被害妄想乙って感じ
0386風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:46:29.41ID:QWupUw0X0
>>385
別に私が責められたなんて一言も言ってないけど
それこそ妄想じゃないの?
0387風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:01:40.54ID:gQHlyMmC0
絡みチラシ487の話
487の書き方だと結局自分は間違ってない否定してくるなって読めるけど
悪役可哀想!そう思う自分は間違ってない、批判してくるやつはヤバい人、うざい気持ち悪い
って、あっそうですか…ってなる
0388風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:09:28.82ID:uB6zpTsz0
>>387
人の感想をわざわざ否定しにくる人は普通に変な人だと思うけど
0389風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:12:27.23ID:mGKmi67g0
>>387
個人の感想に間違ってるもなにもないだろ
これが「かばお君が助かって良かった!」って感想に「でもバイキンマン可哀想じゃない?」って絡みに行ったなら批判が飛んでしても仕方ないけど
そうでないヒーローや被害者に対してなにも言ってない単独の個人の感想を否定してくるやつなんてヤバいしうざくてキモいわ
0390風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:15:23.39ID:Vmk+8KEQ0
>>387
いや悪役可哀想って思うことそのものは間違ってないしそれ自体を外から批判するのはヤバくて気持ち悪いよ
0391風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:23:35.54ID:8P4SkNap0
>>387
その書き方だと要するに悪役に同情することは間違いだって言いたいようにとれるんだけど
そうだとしたらヤバい人なのは事実では
0392風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:27:58.83ID:Ceiv9eql0
絡み悪役
悪役モンペって例えば
「バイキンマンにも事情があったのにそれを倒したアンパンマンはクソ!」とか
「バイキンマンは本当はいい奴なのに被害者面するカバオウザい!」とか
「カバオは被害にあって大変だったよね」に対して「は?バイキンマンはもっと酷い目にあったんですけど??」
とかそういうことを言う人を指すと思ってたけど
「バイキンマンは悪だしカバオは被害者だしアンパンマンは当然のことをした、それはそれとしてバイキンマンの結末も気の毒だな」と感じることすら間違いなの?
0393風と木の名無しさん2022/03/14(月) 12:31:27.87ID:zsEKbnjF0
絡み悪役
被害者意識はないけど他人の一感想に「被害者ぶってて悪役モンペと同列」ってレスを付けた挙句何度も食い下がる心理が何なのか逆に気になるわ
どこからくる情熱なの?
他人の自分と違う感想みても普通は「そういう感じ方があるんだな」で終わる話じゃん
0394風と木の名無しさん2022/03/14(月) 13:19:45.35ID:RYKi0nXw0
チラシ522
現実の話だろうと同情先が誰でも間違いなんてないと思うが
もちろん表明する場所は考えるべきだし、同情するにあたって被害者を責め立てるのは違うと思うけど
「同情先を間違えるな」ってのはなんか思い上がってない?
0395風と木の名無しさん2022/03/14(月) 13:45:00.05ID:yovnb5tj0
チラシ525
それに加えて飲み終わったのを確認したら湯呑みを下げて綺麗に洗って仕舞うまでか世間一般の言うお茶出しだよ
0396風と木の名無しさん2022/03/14(月) 15:06:28.28ID:QbHggMEG0
チラシ525
うちは来客の時だけだけど急須に茶葉で用意しないといけなくてそれが面倒くさい
急須洗うのも面倒くさいし、こびりついた茶葉も洗って綺麗にしないといけないのが

昔は社長や会長や営業の男たちにも毎日茶出さなきゃいけなくてもっと面倒くさかったが
0397風と木の名無しさん2022/03/14(月) 15:09:51.44ID:Jlm2ZcZX0
チラシ530
メイトとかであるな
同じ出版社?でも全く他の漫画知らないんだがと思いながら
生返事してしまった手前適当に選んでる
0398風と木の名無しさん2022/03/14(月) 17:42:27.45ID:18rKuVZw0
>>395 396
チラシ525です
片付けまで書かなくてごめん 片付けまで当たり前の流れだと思ってた
めんどくさい云々はまぁ人それぞれだね
あとお茶出しで女性差別だったり時代錯誤って言うのがよく分からなくて
お茶出しって女の仕事って言うよりも事務とか秘書とかの仕事のイメージだから貴方がその職業だから頼まれてるんじゃないのって思ってさ
0400風と木の名無しさん2022/03/14(月) 19:10:37.15ID:jtescBvj0
>>398
お茶を出す(下げる片付ける)は女の仕事と言葉にせず当然のように認識されていた時代があったのよ
0401風と木の名無しさん2022/03/14(月) 19:32:28.48ID:aABJ1yZR0
>>398
秘書はまあ百歩譲ってあれとしても
事務の仕事は事務であってお茶出しは本来含まれないと思う……

てゆか秘書って仕事もなー
昔秘書検定の理不尽問題とか話題になったけど
なんつーか職域のはっきりしないことにされてるよな
0402風と木の名無しさん2022/03/14(月) 19:58:33.94ID:h6PUrCdk0
チラシ525
だいぶ前に派遣で行った職場はお茶出しが
まず緑茶→15分経過したらレモンティー(紅茶を沸かし冷蔵庫に入ってるレモンを切る)
〇〇さんが来たらコーヒーで砂糖とミルクは〜という面倒臭いレベルじゃないとこだったわ…
0403風と木の名無しさん2022/03/14(月) 20:07:36.43ID:1HcZ8c4P0
>>371
チラシ465です
たくさん教えてくれてありがとう
美術館もあるんだね
飛行機の距離なんですぐは無理だけど、教えてもらったところどこも行ってみたいな
とりあえず地元書店とニチユーさんのイベント情報チェックしてみます
0404風と木の名無しさん2022/03/14(月) 20:09:07.78ID:U6QIo/gs0
チラシ442
鼻歌で練習すると良いと聞いて実践したことあるけど多少効果を感じられたよ
今はyoutubeにも音痴改善法とかあるしお金かけなくても出来ることあるんじゃないかな
0405風と木の名無しさん2022/03/14(月) 20:56:09.73ID:ZArhaOrK0
>>403
カードは見てるだけでも楽しいよね
カードオタがおせっかいしてゴメンだけど占いグッズやトレカのお店、ハンズでも扱ってたりすることあるけどどうだろう
ただ実店舗だと種類が限られるのでツベでカードの開封動画を見まくってから通販というのも視野に入れてもよいかも
できれば全部の枚数の絵柄を確認してからのほうが失敗が少ないと思う
あと海賊版がけっこうあるので慣れないうちは有名輸入元から買ったほうが心の安寧がたもてると思う
0406風と木の名無しさん2022/03/14(月) 21:05:01.50ID:H4uH9Xkq0
>>399
558です
それだ!ググって動画見つけたよ懐かしい〜
スッキリしたありがとう!
0407風と木の名無しさん2022/03/15(火) 07:30:05.29ID:RH/CB4XM0
>>402
横からだけど信じられないくらいめんどくて草
それもうお茶出し専門のバイトでも雇うべきでしょ…
0408風と木の名無しさん2022/03/15(火) 08:54:24.41ID:volF1Zbp0
チラシ634
命が助かっても自由の無い国になるよりマシだからじゃないですかね
平和デモでしょっ引かれるような国よ
誇りをかけて闘ってる人たちに他国の平和ボケした人間が白旗上げればいいのになんて軽々しく言うべきじゃないと思う
0409風と木の名無しさん2022/03/15(火) 09:00:34.42ID:s+KaL6Jy0
チラシ659
ウクライナは核兵器廃棄したら攻め込まれた訳だしね
節操なく兵器商人してる国に核兵器なんて恐ろしいのは確かだけど
廃棄させた西側がウクライナ全力で守らないのが悪い論に反論も出来ない
0410風と木の名無しさん2022/03/15(火) 09:12:35.57ID:XqPAqZTH0
>>408
チラシ634見に行ったらそんな話題じゃなかったんだが
おま環でレス番ずれてんのかな
0411風と木の名無しさん2022/03/15(火) 09:13:14.80ID:VQbzRCJs0
チラシ659
防衛のための武力は持つべきだし改憲も考えなきゃいけないのも分かる
ただ思想抜きに現実的に考えるとしても、核は持つだけで莫大な維持費がかかるし仲いいはずの他国にすら警戒されるから
ストレートに危険というリスクを除いてもかなり重いのよ
0413風と木の名無しさん2022/03/15(火) 09:36:14.32ID:tlJwtEWg0
チラシ659
>お国のためにみんな死ぬべきっていう

平素は思ってなくても戦闘が始まったら思うと思わざるとに拘らずそうなるんだろうな
だって日本は四方が海だからね
大陸と太平洋から攻めてこられたら逃げ場がないんだもん
本土決戦=籠城戦だからな
そんで籠城戦は外部から援軍が来て敵を押し返すのが基本なので
中露に攻撃された時に米軍が味方してくれれば勝てるけどね
米中露が相手だと田畑焼いて水を汚染すれば餓え攻めで負けるね…というか負けたよね
0414風と木の名無しさん2022/03/15(火) 09:44:56.72ID:3zrGUH7H0
>>413
今アメリカにとって最大の敵がロシアと中国だから日本が攻められたら当然味方はするよ
大事な緩衝国だもの、なくなったら困るのはアメリカだからね
米軍基地置いてるし
0415風と木の名無しさん2022/03/15(火) 10:22:45.23ID:z1NRUK9n0
>>413
前回みたいに植民地で揉める要素は一切ないから沖縄と北海道で揉めたときどの程度日本に正当性があるかって話だったりする?
多分琉球民族とアイヌ民族の保護を目的に動くことになるんだろうな
0416風と木の名無しさん2022/03/15(火) 10:25:09.35ID:c/Nhci/90
チラシ668
「立ち直ってほしい」よりも「しばらくゆっくり休んでほしい」の姿勢でいたら
そう大きく対応を間違えることはないと思う
周りも一緒にしんどくなっちゃったりしやすいから
668もしんどくならないように自分の生活や心を大事にしてね
0417風と木の名無しさん2022/03/15(火) 11:02:22.63ID:mOhVtNyX0
チラシ684
飲む方は自分の好きなタイミングに「お茶」って言うだけで入れてもらえるので
0418風と木の名無しさん2022/03/15(火) 11:48:49.84ID:G2seqnBe0
>>415
どれだけ本人達が普段から保護を求めてるかって話になるんじゃないの
今回でさえ虐殺が本当なら親露をロシアに亡命させるのが筋って言われてるのに
0419風と木の名無しさん2022/03/15(火) 15:47:13.02ID:XI0qEt5T0
>>405
>>371参考にググってみたら見に行けそうなところあったので実物とネットとどっちも探してみるよ
開封動画もいいね、見てみる
ほんときれいでどれも欲しくなってしまう
いろいろ悩むの楽しみだ〜
0421風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:06:01.29ID:MUgIlAEZ0
チラシ736

brother+romanceだから本来男男の意味だし女男の意味のが見たことない
どこで使われてるんだろ?
煽りじゃないよ
そもそもブロマンス自体が最近使われてるの減ってる印象だわ
0422風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:25:16.27ID:XS07E3jd0
チラシ746
女性の地位は低くないよ
α女性もβ女性も普通に存在している
ω男性が妊娠出来る特殊性持ち
0423風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:33:54.33ID:AEvV8LUC0
絡み>>422
妊娠出来る機能を持ったΩが妊娠専用の性で社会的地位低いと設定するのなら、標準装備(例外あり)な女のことはどうかんがえているんだろうって話じゃないの?
0424風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:35:13.64ID:krM+mXLH0
>>416
ありがとう
なんか鬱になった理由が理由でもう…
立ち直って欲しいということばかり考えてたけどしばらくゆっくり休んで欲しいって考えに切り替えるよ
自分のメンタルにも気をつけるよ
ありがとう
0425風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:36:45.33ID:mOhVtNyX0
>>423
絶対リバにならないつよつよ受けを作るための設定なんだからそんなん考えてないでしょ
結局Ω攻めのリバ量産されてるあたりガバガバだったわけだど
0426風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:43:54.15ID:ZlXVkAA30
チラシ746
女だからだろ
その差別のある世界でどう生き抜くかみたいな話のもあるくらいなんだから考えてないわけないしむしろ必然
0427風と木の名無しさん2022/03/15(火) 18:47:44.20ID:rsseasFE0
>>425
個人的にはオメガバはSFみたいなものだと捉えてるから絶対リバ許さない設定だと思っていない
本来はそうだったのかもしれないけどそれで「これならリバは生まれないだろう」と本気で考えていたなら人の性癖の多様さを甘く見てないか?と思ってしまう
0428風と木の名無しさん2022/03/15(火) 19:19:33.33ID:cdoQoSOg0
>>421
ブロマンスって最初から男男で使われる言葉だと思う
意味変わってきたことも無いだろうし736が勘違いしてそう
0429風と木の名無しさん2022/03/15(火) 19:50:33.84ID:klfpDISG0
チラシ746
Ωが忌避されるのって妊娠機能のせいじゃなくて発情期なんかの迷惑フェロモン設定のせいでしょ
そこ抜かして女のことどう思ってるんだーって吹き上がるの可笑しいわ
0430風と木の名無しさん2022/03/15(火) 20:33:37.56ID:tIlvGGQU0
>>427
発祥が誰だか知らないけど自分の好きなように創作しただけじゃないの?
責任のある仕事じゃあるまいに甘いとか差別とかかわいそうになるな
0431風と木の名無しさん2022/03/15(火) 20:36:31.00ID:JJziCuaU0
>>430
差別はともかく甘いは言葉を重く捉えすぎ
リバ絶対許さないってのは無理というだけの意味でしかないよ
0432風と木の名無しさん2022/03/15(火) 20:59:04.13ID:ZX9kDRcp0
絡みΩバース
受け攻め固定が大前提基本で覆ることの無い世界だから
リバ絶許でありα受けΩ攻めβがαとΩのどちらかと結ばれるも本来絶許
0434風と木の名無しさん2022/03/15(火) 21:18:43.95ID:jYh2T0Am0
>>429
女に対しても「目に入るだけで性欲刺激されるから穢れ」みたいなのいっぱいあるじゃん
0435風と木の名無しさん2022/03/15(火) 21:34:18.06ID:DjdaLkXc0
ぷよ碁が面白すぎて普通の囲碁サイト覗き見してる
ぷよ碁は初心者向けで優しいからまだ勝ててるけど普通の囲碁サイトは5マスのやつでも全然勝てないし
点数の数え方が意味不すぎる
ルールをさらっと読んでみたらそもそも囲碁って囲んで相手の石を取るというより陣取ゲームなのね
死活とか二眼とかの用語が厨二心をそそるわ
0437風と木の名無しさん2022/03/16(水) 00:03:31.44ID:PUKzM7q80
嫌い801 401
おにショタからいきなりおじショタの話になってる
0438風と木の名無しさん2022/03/16(水) 01:14:33.79ID:HmHTl+4E0
チラシ823
嘘はつくなよなに考えてるんだ
ワクチン打ったと打たないで相手の感染対策の意識も変わってくるし感染した時の連絡の有無にも関わってくるんだぞ
0439風と木の名無しさん2022/03/16(水) 04:18:39.22ID:Ruu2hcnn0
チラシ829
(ちょっとズレるけど)
知能は知らんけど
運動神経は母親の方が遺伝する可能性のが高いって何かで見た事を思い出した
0440風と木の名無しさん2022/03/16(水) 07:38:31.81ID:2+Uh08Po0
チラシ812
いや他板で普通でもここで浮くならそりゃ指摘されるでしょ
基本的には個を出さないようにするのが匿名掲示板の特徴だし書き方馴染んでない人って結局書き込み内容も浮いてることが多い
現実でも集団ごとの場の空気無視して他ではやってます!なんて言うのは年齢関係なくただの嫌われものじゃん
0441風と木の名無しさん2022/03/16(水) 07:45:10.46ID:VqgzwRIw0
チラシ823

ワクチンを打たなくて良かったと思える情報なんて一切出てきてないけどどんな情報収集してるんだろう…
ごく一部の重篤な副反応のことを言ってるなら頭が悪すぎる
身体的事情で打てない人に同情はするけど嫉妬なんてどこの誰がするのかも意味不明
悪いけどこういうの見るたびにやっぱり反ワクって情弱な人が多いんだろうなって思ってしまう
0443風と木の名無しさん2022/03/16(水) 08:26:36.65ID:Ztv1+eWq0
>>441
しかも打ったって嘘つかなきゃって
打たないのが正しいと思ってるなら打ってないって言えばいいのにお前のリスクに周囲を巻き込まないでくれよ
嘘でもせめて打たない理由くらいに留めてほしい
0444風と木の名無しさん2022/03/16(水) 09:39:45.05ID:npNxUvIp0
チラシ823
いらぬ嫉妬ってどういうことだろ
打ってない人は誰にどういう嫉妬されるんだろう
0445風と木の名無しさん2022/03/16(水) 09:45:19.95ID:2FCy6hFd0
>>444
打った上で何らかの副作用?が生じた人に「打たないで被害に遭わなくてずるい!」って言われると思ってるんじゃない?知らないけど
まああたおかだから構わなくていいよ
0446風と木の名無しさん2022/03/16(水) 09:55:29.81ID:FUN58k4g0
チラシ848
オタクのイナゴは蝗害じゃなくて普通に田んぼの害虫だから聖書関係ないと思う
0447風と木の名無しさん2022/03/16(水) 10:01:27.24ID:xnlmiUAR0
>>435
ぷよ碁は石が増えてくるとAIが自殺手で自滅してくれる親切設計だからなあ
詰碁は上達方法としてはお勧めだよ
0448風と木の名無しさん2022/03/16(水) 10:20:40.50ID:oC9raL7h0
>>444
嫉妬じゃないけど羨ましがるとしたら「ワクチン打ったけど副反応全然出なかった!」勢に対してだよな
823は「ワクチン打ってないけど打ったと嘘ついてるから当然副反応も出ない」勢であって、嘘ついてまで人に羨ましがられたいあたおか
0449風と木の名無しさん2022/03/16(水) 10:22:45.93ID:npNxUvIp0
>>445
なるほど
ワクチン打った人は1年以内に死ぬって言ってた人たちいたけど
その人たちが正しければもう日本人のほとんどがワクチンのせいで死んでるはずだよね
0451風と木の名無しさん2022/03/16(水) 10:53:17.55ID:VErn4IXt0
>>445
あたおかっていうより警戒心が強い人ってイメージなんだよな
IQ80とかだと私にもバッチリ当てはまるけど自分の場合のんきだから
ロボットによる出産も豚からの臓器移植も脳にチップ入れるのも
全身義体も培養肉もゼノボットもかっこいいくらいの感想しかない
だから怖がりなのと頭の出来はまた違うんじゃないかな
0452風と木の名無しさん2022/03/16(水) 10:56:03.90ID:YgNx36lw0
>>451
…?頭がおかしいのとIQは関係ないけど?
弁護士や政治家はほぼ確実に高IQだけどおかしい人いっぱいいるじゃん
てか全体的に何言ってるか分からない、あなたが頭悪いのは伝わったけど
0453風と木の名無しさん2022/03/16(水) 10:57:37.70ID:KI3/MXVf0
>>451
IQ80だとこういう思考回路になるんだ
他人と会話するの苦労するだろうな
0454風と木の名無しさん2022/03/16(水) 11:02:19.52ID:08HtUe+50
>>446
いや大挙して押し寄せ食い尽くし後にはなにも残らない「イナゴ」だから普通に蝗害から採ったイナゴ
ただ聖書の誤訳由来って話は初めて聞いたけど
たぶん漢籍の蝗をイナゴって誤訳したのが先じゃないの順番的には、知らんけど
「この聖書に出てくる虫とは漢籍にもある飛蝗(ヒコウ)のことですか」「いいえイナゴです」「イナゴ!?」みたいなやりとりがあったら笑えるけど
0456風と木の名無しさん2022/03/16(水) 11:03:56.60ID:60qKVvll0
>>444
打った人から自分は騙されて損したのにあなたは賢いから打たないで正しくてずるい!って嫉妬されるってことだと思ってた
反ワクチンや陰謀論信じる人って見てると現実の生活がみじめだけど他人にマウント取りたくて
努力や苦労せずに手っ取り早く真実に目覚めた他と違う自分になることで優越感浸ってる人が多いから…
なんか全てが妄想なんだよね
0458風と木の名無しさん2022/03/16(水) 11:29:24.93ID:SeT9Q8oe0
>>457
パンを食べた人のうちほぼ全員が100年以内に亡くなってるんです!小麦は害悪!ってジョークを思い出した
0460風と木の名無しさん2022/03/16(水) 12:35:13.31ID:iOWsaPmm0
チラシ872
職業訓練は?
CADとかで零細企業なら未経験でも職業訓練受けてれば入れたりする
まあうちの職場がそうなんだが
0461風と木の名無しさん2022/03/16(水) 13:47:42.40ID:0Qusg5Le0
チラシ899
ヤバめの陰謀論者らは医者はワクチン打ってないって思ってるよ
本当は危険性わかってるから自分は打ったふりしてるだけ、お金のためにワクチン推奨してるんだってさ
0463風と木の名無しさん2022/03/16(水) 16:36:37.76ID:PCzJwPBC0
>>449
死ぬは聞かなくなったけど不妊になったりなんかその辺おかしくなるというのは聞いた
0465風と木の名無しさん2022/03/16(水) 16:44:52.53ID:tEwaHJfA0
>>464
それを464が言ったのではないとしても不妊になったら本人が末代なのでは?
すでに子がいたとしてさかのぼって遺伝するわけもないし
0467風と木の名無しさん2022/03/16(水) 18:30:41.06ID:+OB7xyy80
絡み陰謀論大喜利
たしか正確には「孫の代まで不妊」で「いや孫生まれとるやん」と分かりやすかった気がする
0468風と木の名無しさん2022/03/16(水) 19:07:29.08ID:FUN58k4g0
>>454
私が昔見たスラング解説だと田んぼから田んぼへ移動するからって言われてたよ
その後無料レン鯖がサービス終わって解説サイトが消えていったから
ソースに書かれてる由来自体が各自が言葉を知ったタイミングで違うのかもしれないなあ
0469風と木の名無しさん2022/03/16(水) 19:29:28.90ID:9isCMUPS0
チラシ942

海外のおっさん刑事はタフだから襲われても撃退出来てしまうし女性刑事がさらわれて男性刑事が助けるんじゃフェミからクレームつくので
0470風と木の名無しさん2022/03/16(水) 19:33:52.44ID:+k7qnYww0
>>468
175はバッタバッタとジャンルを飛び回るからだよね
んで食い散らかしては次へと
0471風と木の名無しさん2022/03/16(水) 20:07:37.39ID:O3zIHzl20
>>470
バッタとイナゴとキリギリスとコウロギの違いってなんだろう
0473風と木の名無しさん2022/03/16(水) 20:25:04.93ID:7D3YYdbr0
>>469
ボスが捕まってみんなで助けに行くとかわりとあるけどな
タフなのにお姫様なのスッキ
0474風と木の名無しさん2022/03/16(水) 21:06:20.76ID:9c5uiucx0
チラシ935
そういう状態あるある
私は前の職場にいた頃お昼休みにそうなりがちだった
お腹は空いてるし休憩時間は限られてるから何かは食べておきたいんだけど
どういうものを食べたいのかが自分でも全く分からず買い物に時間がかかってた
食欲がなくなるほど疲れたりストレスを感じたりはしてなかったと思うんだけど
何が影響してるのかね
0475風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:03:34.81ID:xnlmiUAR0
>>471
バッタ…バッタ目バッタ亜目 に属する昆虫の総称
イナゴ…バッタ目バッタ亜目 イナゴ科に属する昆虫の総称
キリギリス…バッタ目キリギリス亜目キリギリス上科に属する昆虫の総称
コウロギ…バッタ目キリギリス亜目コオロギ上科に属する昆虫の総称

大枠では全部バッタでOKみたい
0476風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:52:38.64ID:n8vJ4qs90
チラシ976
集団自決と称して一般日本人を大量殺害した日本軍許せねえ
0477風と木の名無しさん2022/03/17(木) 00:03:52.15ID:7BDEFWAa0
>>476
それとこれとは別ではないかな、日本人が外国からされた事を記録記憶しておくのは
大切なことだよ海外だって同じだろう日本軍への恨みで海外からされたことを
塗りつぶしてしまうのは違うと思うね
0479風と木の名無しさん2022/03/17(木) 00:29:15.03ID:hj+G6aiW0
>>476
沖縄県民としちゃそれが本当ならそれも許せないが、米軍が壕を火炎放射器で片っ端から焼いていったのも許せんよ
0480風と木の名無しさん2022/03/17(木) 00:33:19.90ID:P48XKz560
チラシ4
後藤のはリアルに切り貼りした雑コラだよ
普通の絵師は自分で撮った写真をちゃんと自分で書いてるからおかしくない
0483風と木の名無しさん2022/03/17(木) 07:44:40.39ID:YQjHmD8d0
>>478
自分が知ってる集団自決はその集団自決にたまたま巻き込まれなかった教師は帰国し集団自決を生き残って中国残留孤児となった生徒たちと後に再会してるんだ

この集団自決いらなかったじゃん
0487風と木の名無しさん2022/03/17(木) 08:56:34.23ID:xIMdjco80
チラシ20
ヤオイマダム カコイイ
ショウガイ イチ ヤオイレディ ト ムネハッテイキル
イヤムネハルコトデハナイ
0488風と木の名無しさん2022/03/17(木) 09:19:18.29ID:k4i8fAlr0
チラシ9
そんなあなたにお近くの防災センターの地震体験マシーン
そこで地震の時にどうしたらいいかも教えて貰えるから防災に興味があるなら是非
あと地震直後は自分のいる建物が無事なら慌てて外に出ない方がいいよ
震度5以上だと安普請の家の瓦とかガラスが時間差で落ちてくることあるから
きちんと安全確認してからいかないとヤバイ
0489風と木の名無しさん2022/03/17(木) 10:12:54.37ID:W7V48M8M0
チラシ46
そういう文面でないと失礼だ!! これだからマスゴミはとかいろいろ言われるからね…
0490風と木の名無しさん2022/03/17(木) 12:58:01.65ID:GnQ2sB4z0
チラシ49
マダムは未既婚問わず女性全般にも使われるらしいからいいんじゃないか
0491風と木の名無しさん2022/03/17(木) 13:11:44.14ID:MIp39m3B0
前チラシ965
検索したら未開封のナプキンの寄付求めてる団体がいくつかヒットしたよ
自治体によってもやってるところあるんじゃなかろうか
0492風と木の名無しさん2022/03/17(木) 14:19:29.65ID:JRPVyxGY0
>>491
ありがとう
市役所でも未開封品なら受け付けてるみたいだから持って行ってみる
0493風と木の名無しさん2022/03/17(木) 15:53:48.44ID:BBfNd+2K0
チラシ96
んなこと言われてもな
じゃあ本当に純粋な疑問の時なんて言えばいいわけ?
0497風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:06:00.68ID:wt7MDMfh0
>>493
純粋な疑問なんだけど〜って前置きして死ぬほど失礼な聞き方してるのネットじゃよく見かけるから、
そんな前置きは付けなくていいからできるだけ角の立たない言い回しでの質問を心がけるのが一番よ
0498風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:07:30.45ID:YL0igtAG0
>>497
掲示板で角の立たない質問なんて余計な修飾語マシマシでかえって皮肉っぽくなる道しか見えない
0499風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:10:23.20ID:wt7MDMfh0
>>498
そこも含めて空気読みつつ臨機応変にやるしかないわな
それが無理ならそんな前置きしなきゃならない人を不快にさせるかもって質問はしないかどうせ匿名ネットだしと割りきって嫌われる覚悟でやるしかない
0501風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:18:11.55ID:wt7MDMfh0
>>500
それな
失礼にならないように気遣ったパターンよりむしろ失礼な修飾語がマシマシになってるパターンが多いんだよな
0502風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:21:40.47ID:2FZyuquV0
>>500
これは何で?とかどうしてそうしたの?とかこれは何?としか言ってないのに嫌味と受け取られてキレ散らかされたこと何度もあるからシンプルならいいってわけでもないねんな

結局他人の内心や受け取り方なんてそれぞれなんだから
正解なんかないし、逆に言えば余程でなければ不正解とも限らないのだから
そういう言い回しが嫌いというのは分かるけど、そういう言い回しを使う人を非難したり決めつけたりするようなことは避けるべきだと思うよ
0503風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:26:15.49ID:vazGwt210
チラシ98
何もなければ今日の深夜(明日の未明)01:27〜
自分も探して録画予約したところ
0504風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:09:34.67ID:huAtvZzO0
>>502
キレ散らかされたとか書いてるあたり他にも余計なこと言っちゃってない?
0505風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:12:53.61ID:as/NFWM50
絡み 純粋に疑問〜
ID:BBfNd+2K0
ID:2FZyuquV0
自覚なさそうだけど、レス見てると問題のワード以外でも自覚なく煽りっぽい書き方してて
相手の神経逆なでしてると思う
0506風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:14:08.97ID:10IAP9UO0
>>504
まあネットにはいろんな人がいるからそういうこともあるやろ
聞かれたくないことなら「どうして?」だけでも腹立つのわからなくもないし、リアルなら穏便に誤魔化してる人でもネットでストレートに怒り散らすこともありそう
0507風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:14:31.70ID:niAhf1ZT0
>>504
「としか言ってない」って言ってんのに
なんでそれに対するレスが「他にも余計なこと言っちゃってない」なの…?

まああなたみたいに勝手に想像を膨らませる人は多いし
その挙げ句に勝手に怒り出す人も中にはいる
それだけの話だよ
0508風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:16:00.98ID:HcTAKS/30
>>505
それあなたの受け取り方にも問題あるんじゃないかな…
何でもかんでも相手の書き方のせいにしちゃ駄目だよ
言葉は伝える人と受け取る人の相互作用なんだからさ
0511風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:24:24.49ID:oOr1Cinp0
>>507
そういうとこだぞを体現してるなあ
なんで毎回ID変えてるの?
0512風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:25:53.60ID:niAhf1ZT0
>>511

わざわざ勝手に想像膨らませる人の例してくれなくていいよ
0514風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:29:25.09ID:LoBFLnbf0
>>511
IDなんてコロコロ変わるだろ…

自分もさっきスマホの調子悪くて再起動したからID変わってるけど>>501本人だし
0516風と木の名無しさん2022/03/17(木) 17:54:49.24ID:LoBFLnbf0
チラシ122
お前みたいなのがいるから純粋な疑問ちゃんに泥が付いたんや💢
0517風と木の名無しさん2022/03/17(木) 18:26:55.84ID:k4i8fAlr0
チラシ98
リキってリーダー犬がいてその子がずっとタロとジロの面倒見てたらしい
0518風と木の名無しさん2022/03/17(木) 19:06:36.86ID:djOR0S440
チラシ121
ニュー速スレ覗いたら兜合わせが大量発生しててわろた
0519風と木の名無しさん2022/03/17(木) 19:39:45.36ID:FkeMtkmk0
>>516
純粋に純粋な疑問ちゃんは答えてもらったときの受け答えも素直な傾向あるから長引かない
0520風と木の名無しさん2022/03/17(木) 21:45:34.66ID:eM4W9ju80
チラシ158
第一発見者によっては悪意のある使い方をされそうで良くないのでは
0522風と木の名無しさん2022/03/18(金) 01:04:30.59ID:C2DldUiU0
チラシ189
チラシ122みたいな人多いからねえ…
今となっちゃ使わない方がマシだろうね
0523風と木の名無しさん2022/03/18(金) 07:41:57.97ID:Cm4o7T8U0
>>520
自殺した遺体の荷物を漁ってスマホ解除するような人がいる確率
そんな高くないのでは?
0524風と木の名無しさん2022/03/18(金) 07:54:01.52ID:zlITTW9J0
チラシ211
虐げられた主人公ちゃんが力を持った存在に吉牛される話を見るに、俺TUEEEEで馬鹿に持ち上げられるのが流行った次はこれかあ…と
次はなんだろうなあ
全知全能の存在になったりするのかな
0525風と木の名無しさん2022/03/18(金) 08:00:06.38ID:292Lus480
チラシ164
わかるわ
そういうシチュ大好き
男だとわかっても気持ちが揺らがないのいいね
十三〜は本かな?読んでみるわ
0528風と木の名無しさん2022/03/18(金) 08:33:52.49ID:Gpp5yj5F0
>>527
こいつは男だと葛藤しつつ恋愛感情持ったままなのがとても良いよ
ゲーム自体も面白いので是非!
0529風と木の名無しさん2022/03/18(金) 09:11:16.38ID:MrMLRwi90
チラシ217
純粋な疑問ってこういう感じの使われ方のほうが多いよなあ
それはそれとしてそういう例があるのか自分も気になる
0530風と木の名無しさん2022/03/18(金) 09:17:25.60ID:knh9DgBA0
>>529
純粋な疑問なんだけど、チラシ217がどういう意味や意図を込めてそれを使ってるかあなたは正しく理解できているのか?

まあ実は正しかった情報って陰謀論呼ばわりされなくなっていくから
「当時は陰謀論扱いされたが今は正しいこと」は多分あるだろうけど
今日までそういう形で伝わっていないんじゃないかな
0531風と木の名無しさん2022/03/18(金) 09:25:52.05ID:pr7jvVlr0
チラシ219
又吉自身がだめんず好きなんだよな
ソースは相方や元相方や周りの後輩
1つ良い所があって出来れば顔が良くて後は全部ダメみたいな人が大好きなんだと思う
0532風と木の名無しさん2022/03/18(金) 09:28:32.57ID:MrMLRwi90
>>530
今ぱっと浮かんだのだと北の拉致問題はこれにあたるかな
たしか昔は与太話扱いされてて、日本海側だと噂という形で注意喚起あったらしいけど
0533風と木の名無しさん2022/03/18(金) 09:59:45.58ID:3+eD2Q0n0
>>524
要約するとシンデレラだからあと100年くらいはこのままかもしれない
ショッカーに改造されたのも広義では同じタイプなのかな
0535風と木の名無しさん2022/03/18(金) 10:18:34.40ID:QlRGIsvs0
>>531
こんなダメな俺を受け入れてくれるヒロイン最高みたいなのじゃなくてそっちかww
0536風と木の名無しさん2022/03/18(金) 10:55:44.51ID:AMCl46Fn0
チラシ225
マシじゃないでしょ同レベルでしょ
何自信もってんの
0537風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:11:43.02ID:Ojo1M8AS0
男向けで彼女NTR物だと思ったらちゃんと彼氏にも手を出してハピエンとして終わりそうで平和だけど狂ってるもっとやれ
0539風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:20:54.05ID:d9IhwRPK0
チラシ232
ちょくちょくこいつら日本嫌いなんだろうなって発言かましてきてる気がする
0540風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:34:52.04ID:CiZ/lXbS0
>>539
そもそも戦争と災害を同列に語ってるのがちょっと…
人的災害の戦争の方が大変だろうけど何か全部上から目線なの気になるわ
これが外国ismなのかな
0541風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:44:20.75ID:LhSsX5dp0
チラシ262
お金は没収され、高いものあげると売りはらわれそう
0543風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:16:19.24ID:dj8lCmVQ0
チラシ244
ウクライナ大使館アカウントの中の人ってぱっと思い付くだけで
・勝手に義勇兵募集(日本政府が慌てて止める)
・日露間姉妹都市の交流断絶を要求
・東京タワーライトアップを断られたことをわざわざ晒す(消したけど)
・地震直後に地震より戦争の方が大変だという趣旨のツイートをRT(元ツイートは削除済)
と結構やらかしてるからなあ
もちろんウクライナが滅茶苦茶大変なのは百も承知だけど
だからって支援求める相手の心証わざわざ悪くすることないだろうに…
ウクライナ支援はいいけどTwitter担当は変えて欲しいよ
0544風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:17:56.24ID:tASM//Bw0
>>542
どんなニュアンスだとしてもそもそも比較というか引き合いに出すべきじゃないと思うの
全然別のことでそれぞれに苦しんでる人がいるんだし
0545風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:19:58.81ID:mU51nzaz0
>>544
それについては同意だけど、もう謝罪して垢消ししたらしいしもういいんじゃないかね
0546風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:22:07.58ID:tASM//Bw0
>>545
言葉の捉え方も人それぞれならもういいと思えるかどうかも人それぞれだからなあ
私は許さんと思うほどではないけど、かつての被害者なら根にもつのも正直仕方ないかなって思うよ
0547風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:24:25.43ID:mU51nzaz0
>>546
許せない人はもう仕方ないけど、悪意的な解釈が広まってるのは普通に可哀想
0548風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:24:46.04ID:nnRKIvMk0
>>542
在日ウクライナ人だとしても11年前日本に(特に被害の大きい地域に)いたとは限らないのでは?
同じ日本人でも場所離れすぎてどーでもいいや(鼻ほじ)そんなことよりテロップうざーって人もいるしなぁ
0549風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:26:26.78ID:tASM//Bw0
>>547
そもそもその人がどういう意味で書いたかも分からないので
あえて好意的に解釈するのもどうなんかなと思うよ私はね
簡単な英文である元ツイートをまったく読まずにウクライナ人が酷いことを言ったらしい!!って怒ってる人は流石にどうかと思うけどさ
0550風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:29:38.23ID:mU51nzaz0
>>548
先日の地震の恐怖から祖国ウクライナの事に思いを寄せる内容っぽいから、11年前にいたかどうかは関係なくない?

11年前の地震は断続的に揺れ続けていたから五分どころの話じゃないし
0551風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:32:05.44ID:nnRKIvMk0
>>550
いやいやいや関係なくはないよ
この五分間の地震が日本人に大きな動揺を与えたのって11年前のが発端だし
それを知らなければあの発言を受けての日本人の怒りも多分心からは理解できないと思う
0552風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:43:35.48ID:mU51nzaz0
>>551
ちょっとそれは意味わからない
私は問題の発言は彼女が先日の地震の恐怖を経験しての発言だと言っているだけで、彼女がその発言に対する批判をどう受け止めてるかって事はしらないよ
騒動知ったときには垢消ししてたし
0554風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:46:59.44ID:6hYlduT40
>>552
…???
軽く考えてるわけじゃないだろうって言ったのあなたでしょ?
11年前のことを知らなければ(日本人ほどは)重くは考えられないだろうって言ってんだけど?
0556風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:53:53.14ID:mU51nzaz0
>>554
当時を知ってる日本人のように重大に考えてるとまでは言ってないよ…
少なくとも先日の地震の恐怖は知ってるはずだと言ってるのよ

>>555
スクショで流れてきたのを見たよ
0557風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:56:53.39ID:6hYlduT40
>>556
んーだから>>551読んでよ
それ読んでそれは知らんっていうならそもそも擁護になってないと思う
0559風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:01:55.36ID:6hYlduT40
>>558
今回の5分間の地震を体験したから地震について軽く見ているわけじゃないって擁護そのものが成立しないと思うって意味だよ
伝わった?
0560風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:21:52.86ID:1SPc/b6G0
>>535
こんな人がいたらほっとけなくてたまらんよな付いていってしまうよなって話を書きたいんだと思うw
なんなら火花もそう
0562風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:28:15.94ID:YW+L92ZR0
>>561
心理学専攻だから知ってるけど
内容の一部にしか当てはまらないことを「それ」って雑に持ってこられても困りますわよ
0563風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:35:02.28ID:mU51nzaz0
>>559
私は今回の地震でも地震の恐怖はわかると思う
あなたは11年前の地震を経験してないならわからないと思う
ここが違うならしょうがないね
0564風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:38:50.13ID:w+Ysiega0
>>563
そうだね
私は少なくとも11年前の恐怖を知ってる人と知らない人で今回の地震を同じ捉え方するわけがないし理解もできないと思うので
あなたがそう思うなら全く分かりあえないねってことで終わる
0565風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:40:27.56ID:DiabGU3l0
チラシ257

みんな死ねって結論になる257が一番怖いわ
戦争のこと言ってるんだろうけど色々なな立場からのあれこれがあるんだから
そんな単純に〜で終わる話って言い切れるような出来事ではないだろ
陰謀論みたいなのはもちろん論外だけどさ
0566風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:40:55.98ID:uUKIcSn90
絡み 今の流れ
これ以上個レス続けるならどうぞお互いのLINE交換でもしてふたりきりでつづけてくれ
0567風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:42:36.61ID:qEjKM2Es0
>>563
今回の地震では「数字の上では」大した人的被害はなかったし(それでも人命が失われてるのだから気安く引き合いに出すなよって思うけど)5分間の地震としか思わないかもしれないけど
東日本大震災を経験してたらその地震の後にどんな二次被害の危険性があるかは容易に想像ができるから「地震は5分で終わる」なんて発想自体私ならしない
0568風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:43:51.88ID:dHD1er7g0
>>チラシ252
最後の行で自分が批判してた0、100理論になってるな
0569風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:44:24.93ID:hcvpbxsj0
>>565
257だけど別に戦争の話ではないのにいきなりそんな決めつけを前提にして叩かれても困るんですけど
0570風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:44:49.84ID:pAlNPF6C0
チラシ258
ググったら本来はヘナ(ヘンナ)で入れるから
しばらくは残るけどいずれ消えるものらしい
見よう見まねで適当に普通のインクでDIYして消えなくなった人はいるみたいだが……
そばかすメイクシートとかもあって海外でかなり流行ってるんだね
0571風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:45:09.66ID:tASM//Bw0
>>568
レス番間違ってない?
あと0100理論の意味ちょっと間違ってると思う
0572風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:51:41.66ID:Elbk7cze0
>>565
戦争の話だとしても第三者が極論に走っていいことなんか何もないと思うけどね
0573風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:52:25.33ID:SS8lWBCa0
チラシ256,257
反対意見に!つける癖改めた方がいいと思うよ
0574風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:53:52.84ID:Elbk7cze0
>>573
「ちゃんとしましょうね!」にも!つけてるんだから別に反対意見だから!つけてるわけではなくない?
0575風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:59:59.05ID:MrMLRwi90
>>574
チラシ見てきたけど、ちゃんとしましょうね!は対立意見じゃなくてこうまとめればいいって意で
反対意見を誇張するニュアンスでつける!とはまた違うのでは?
0576風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:01:43.03ID:Elbk7cze0
>>575
いやだから反対意見を誇張しようとして!つけてるとは限らなくない?って言ってるんだけど…
どの意見にも!つけてるだけでは?
0577風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:46:18.71ID:9lTt05FK0
絡み今の流れ
人間って自分が叩きやすくするために勝手に脳内で情報付け足す人多いよねって思いました
「戦争のこと言ってるんだろうけど」とかそうと受け取れる表現別にないだろうに
0578風と木の名無しさん2022/03/18(金) 16:35:04.75ID:MQUiQXkZ0
チラシ254
なかなか面白いことになってんのね
金カム原作は読んでるけど二次創作は知らないから詳しい解説有り難い
0579風と木の名無しさん2022/03/18(金) 17:33:46.23ID:zlITTW9J0
チラシ254
ここのチラシにも何人もいたけど詳細も知らずに叩く人いてアホだなとしか
0580風と木の名無しさん2022/03/18(金) 18:01:58.35ID:aGetw6DJ0
チラシ294
好みかどうかわからんけどウォールステッカーとかは?
色んな種類あるし
0581風と木の名無しさん2022/03/18(金) 18:20:39.16ID:9ktkLNt80
チラシ274
うちの母親かと思った
誕生日にケーキ買ってきたらお礼もそこそこにどこの?って聞いて来たのにはちょっと苛ついた
0583風と木の名無しさん2022/03/18(金) 19:56:09.56ID:TGDJUQlJ0
チラシ274
うちの母親に似てるな
外出しようとするとどこ行くの誰と行くのいつ帰ってくるのってうるさかった
子供の頃ならまだしも成人してからもこれでうんざりしてる

あと○○はどこ?って物のありかを聞くと何に使うのって聞き返してきたりとか
0584風と木の名無しさん2022/03/18(金) 20:04:11.53ID:mNdfkRJ90
チラシ254
コラボ中止かどうかは関係なく金カムのファンや二次創作を批判してた人もけっこういたよ
金カムは前からポケモンを料理する二次とか空気読まないシマエナガネタとかで反感買ってたし
まあまあ燃えたのに結局コラボやるんか…って驚いた
0585風と木の名無しさん2022/03/18(金) 20:06:50.72ID:bYe7y4110
>>583
わかるわかる…うちの親もそうだ
出掛けたり電話したり帰りが遅くなったりするといちいち相手や理由を聞いてくるし、
うちの親の場合は答えると相手の出身校や職業や年齢まで聞いてきて本当に鬱陶しいなと思う
知り合いの出身大学なんか知るかよ…ってなる
0586風と木の名無しさん2022/03/18(金) 20:31:28.11ID:FFCIB0cr0
>>584
チラシにもあるようにリークでサンリオはなんの発表もしてないからね
発表して1ヶ月経ってから燃えて中止になったマイメログッズとは違う
0588風と木の名無しさん2022/03/18(金) 22:04:41.46ID:TGDJUQlJ0
>>585
相手のこと聞かれるのもしんどいよね
知らないよって言うとそんなよく分からない人と出かけるの?って言われるしイラッとする
0589風と木の名無しさん2022/03/18(金) 22:06:31.71ID:2GLXx+eH0
>>588
私の場合いちいち聞かれるのが嫌で交流のある他人の話するのやめたら「あんた友達いないよね」とか言われて内心ガチギレした(面倒だから表には出さないけど)
0590風と木の名無しさん2022/03/18(金) 22:07:45.87ID:IQ2i10yP0
絡み金噛む
SNSで多少バズったとはいえファンの二次創作のせいで大企業間のコラボが中止になるなんて実際ありえるのかね
燃えてたときは確定事項みたいに言われてたからえーそんな事態あるの?ってびっくりしたんだけど
前例でもあるのかな
0591風と木の名無しさん2022/03/18(金) 22:16:14.98ID:JJZf8pPx0
ヤ○トの営業所行ったら今営業所で伝票だすとポイント貰えて3つからボールペンとかもらえると案内を受けた
20ポイントとか貯めると結構おっきなものもらえるらしい
受け取りつつそんなにくるかわからないけどと素直に言ったら
皆さんそう言うんですよねと苦笑されたがまあそうでしょうね
メル○リとか出す方ならもらえそうですねって言ったら
あれは伝票までメル○リで用意するから対象外なんだってよくわからないけど
用がないから無理だけど非売品のボールペンとか気になる
あとどういう生活の人なら2ヶ月で何十回も行くのかも気になる
0593風と木の名無しさん2022/03/18(金) 23:22:50.06ID:ZLnx5zkY0
チラシ336
不順だし婦人科受診してみれば?
ピル飲むと症状落ち着いて規則正しく来るからスケジュール立てやすくて楽よ
0595風と木の名無しさん2022/03/19(土) 08:24:09.91ID:5Y71M7Cw0
チラシ391
京都は三十三間堂が損傷したってニュースでやってた覚えがある
0596風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:03:54.21ID:dDlFdY9R0
チラシ395
リバでしょ?
攻め固定受け固定じゃなくかつカプとして挿入はせずとも
指や舌や道具で性行為する前提なら悩む必要性ないと思うけど
0597風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:06:09.76ID:n8hFc6aV0
チラシ395
tntnは挿入には一切使わない感じか
そうなると受け同士になるのか
リバな気もするけどBLじゃあんま見かけないな
0598風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:09:39.48ID:50JTjE2x0
>>596
リバっていうと棒を挿入し合うこと前提な気がするからなんか違うんだよ

>>597
そうそうそういう意味
百合BLだと別の意味に捉えられそうだしな
0599風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:15:52.18ID:wusdpM4F0
>>598
そういう嗜好そのものは「左右なし」って言うらしいけどカプ表記の方法は知らない
まず左右なしの知名度が高まらないと
0600風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:40:57.45ID:0zKRQD0u0
>>598
チンコ突っ込んでなくてもリバはリバだよ
チンコ入れないけどセックス出来る百合みたいなもんでしょ?
0601風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:43:58.78ID:50JTjE2x0
>>599
そうなんだね知らなかった
まあ嗜好として少数派だから広まらないんだろうし仕方ないね
私も同志を見たことない

>>600
例えリバだとしてもABAかBABか迷うんだよな
0602風と木の名無しさん2022/03/19(土) 09:51:34.32ID:p+POdCVd0
>>601
ABAかBABかは語感がいい方でいいんでない
別に明確なルールがあるわけでもないでしょ
0603風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:03:56.43ID:wJTjFaJF0
>>601
どうしてもカプ表記が必要なら
ABAでBAB
と両方併記したらいいんじゃないかな
どのみち短く説明するのは無理だろうし
0604風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:47:26.45ID:wusdpM4F0
>>601
支部で「左右なし」で検索すると200ぐらいあるけど腐全体でこの数なんだからまあ少ないね
0605風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:51:38.74ID:cxYQJ5vZ0
>>598
ネコ×ネコとか…?
百合や左右なしよりも肉体関係が想起されやすくかつお互い挿入はしませんよ〜な感じ
0607風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:03:45.67ID:QZroABet0
チラシ416
分かる、分かるよ
蓮コラみたいな画像だろうと、美人だろうとなんだろうと、急に人の顔がデカデカと出て来るのが怖い
0609風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:10:32.52ID:IPWBrzOs0
>>607
決して疑ったり非難してるわけではないんだけど
それだと日常でまともにメディアと接することができなくない?
0610風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:13:35.35ID:QZroABet0
絡み>>609
ごめん省き過ぎだった
スマホで顔が出て来る様なものを見ている時に急に広告ででっかい顔が出て来るのが怖い、だ
つべとかの動画で出て来るのはCM扱いなので平気
0611風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:15:28.90ID:QZroABet0
>>610
訂正
✕スマホで顔が出て来るようなもの
〇スマホで顔が出て来ないであろうもの

スワイプして顔ドーン来るとビクッとする
0612風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:23:28.16ID:KWgPqXX/0
>>609
テレビは普段見ないし二次元なら三次元よりはマシだからそれほどでもない
突然人間の動画CMが流れたらビクッとして一旦閉じるくらい
最近のリアルCGで顔がでっかく出るのは苦痛
ニュース画面とかの顔を見せることがメインでないものはそんなに怖くない
あと化粧品とか顔メインで目線向けてる広告は怖い
駅とかの大きい広告は避けて通る
0613風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:37:52.84ID:SlmJcX1K0
チラシ393
わかるまったく同じイメージ持ってた
10円ぐらいのそういう駄菓子が実際あったからかな
今も10円かは分からないけど美味しかった
0614風と木の名無しさん2022/03/19(土) 13:21:14.39ID:+60D+mrX0
チラシ408
全文同意
テディベアなんか最初に考えたやつ頭狂っとると思う
0615風と木の名無しさん2022/03/19(土) 13:22:36.77ID:flKJjnOj0
絡み 大きい人の顔表示

自分も似た感じで知らない人のアップの画像が苦手
TwitterとかでフォロワーがたまにRTしてくる
知らないアイドル(素人含む)のアップの自撮りみたいなのにギョっとする
2人(複数)より1人が嫌(たぶん顔部分の面積が広いから)
男性より女性が苦手
知ってる有名人の宣伝画像は平気(プロっぽい写真は苦手度が低い)
動画ならだいたい大丈夫
0616風と木の名無しさん2022/03/19(土) 13:42:04.00ID:bJ4wQ+3H0
>>614
大人熊は見るからに恐いけど子熊はビジュアル可愛くない?
日本でもマタギが親熊撃った後で子熊を連れ帰ってペットみたいにするのたまにあったみたいだし
0617風と木の名無しさん2022/03/19(土) 13:48:33.96ID:EeCFe2As0
>>616
こぐまは可愛いよね
子ライオンも子トラもかわいい
小さくてふわふわしててよちよち歩くし顔も可愛い
0618風と木の名無しさん2022/03/19(土) 13:50:54.58ID:kdXx6iul0
>>610
わかる
ツイッターの検索しようと思ってアイコン押してトレンドで誕生日の有名人の顔ばーんとか
メールのDM開いたら画像広告で顔アップがいきなり出てくるのホラー的なびっくりがある
0619風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:04:29.29ID:XpsIq3AU0
>>617
それじゃあ「虎やライオンは猛獣扱いなのにクマはマスコット扱いであるのはなぜ」という元のチラシへのアンサーにはならないよね
0620風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:14:50.10ID:bJ4wQ+3H0
>>619
虎やライオンはアジアやアフリカにいるものだけど熊は分布が広くて欧米にもたくさんいるからじゃないかな
0621風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:18:09.45ID:+UkIuAtM0
>>620
じゃあ狼は?
あれも広く分布してるけど別に愛らしいマスコットとして可愛がられてるわけじゃないよね
子供も可愛いのに
0622風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:21:11.40ID:EeCFe2As0
>>619
虎やライオンもマスコットにはなってるような…
熊ほどメジャーじゃないとは思うけど
>>620が言うように虎やライオンはいる場所が限られてるけど熊はどこにでもいる印象
熊も基本的には猛獣扱いだし
0623風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:24:25.18ID:VQkm/zk50
>>622
チラシも一切マスコットになってないとは言ってないでしょ(多分余程マイナーでなきゃどんな動物もマスコットになったことあると思うけど)
でも熊に比べたら基本猛獣では
0625風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:36:16.72ID:VQkm/zk50
>>624
そんなことはないと思うよ
職業柄着せ替えゲームとか女児向けアイテムとか触るけどクマちゃんモチーフ絶対通ってるもの
0627風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:41:03.43ID:wJTjFaJF0
>>608
ぐぐったけどお手頃だし動画見たら使いやすそうだし
早速ポチった
ありがとう!
0628風と木の名無しさん2022/03/19(土) 15:21:21.13ID:LRWKPB2C0
>>621
犬という(可愛さや身近さと言う点での)上位互換がいるからとか?
0629風と木の名無しさん2022/03/19(土) 15:26:38.13ID:kq3SL5b70
絡み 大きい人の顔
長年TV見てないけど
NHKニュースでの目撃者や識者あたりのインタビューがひどいアップばかりだったのが見るのやめた一因だった
額の生え際と顎先が入ってないくらいに顔ばっかり映していて耐えられなかった
今でもそうなのかな
0630風と木の名無しさん2022/03/19(土) 16:51:14.58ID:E+NJqbyA0
>>628
それでいうとトラやライオンもかわいいの上位互換で猫がいるからかな
0631風と木の名無しさん2022/03/19(土) 16:52:48.65ID:voEaqkfT0
>>630
熊は熊しかいないもんな
熊に近いパンダは人を襲うイメージないから可愛いキャラクターって印象
0632風と木の名無しさん2022/03/19(土) 20:29:06.22ID:TCA4DAJD0
絡み人の顔表示
すごくよく分かる
人の顔がこっち向いてる画像苦手
メディアにどう接してるの?って上にあったけど
普通にギョッとして終わりですね
嫌だなあと思うけど支障が出るほどでもないので
0633風と木の名無しさん2022/03/19(土) 21:30:20.74ID:YllJnZH00
一般ソムリエ418
出会いが12歳で本編が14〜15歳でいいなら鋼錬のエドと大佐って言おうかと思ったけど認められた描写が弱いかな
割と大佐は実力認めてる発言してるけどエドにはあまり伝わってないし…
主人公らしくかっこいい行動言動が多いからあまりショタっぽくも見えないしなー
0634風と木の名無しさん2022/03/19(土) 22:29:46.08ID:7jmEGx+A0
チラシ505
ちょっと気になったんだけど自分のところにその広告出てこないからよかったらタイトル教えて欲しい
0635風と木の名無しさん2022/03/19(土) 22:35:44.39ID:QZaNLd510
一般418
木滅のラスボスと主人公どうかなって思ったけど主人公13歳の時に顔合わせてなかったな
0637風と木の名無しさん2022/03/19(土) 22:37:35.74ID:0iSHWFis0
>>634
「娘の健全な育成のため体を張って絶対に性交阻止するバツイチお父さん」(アヤノミツカ)
の1話目

垂れ乳以外はアホエロなノリで面白かった
0640風と木の名無しさん2022/03/19(土) 22:53:54.26ID:3dbbU/iF0
>>639
ネタバレになるけど1話は娘さん児童だからな…
その後の話の別の娘さんなら可能かもしれないけど
主人公は他の女の子と良い感じになってもその子のお父さんのお尻攻めるのに目覚めちゃってるからな
0641風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:00:04.80ID:KpWiafQ00
チラシ517
そういえばツイでそんなの流れてきてたなと思って遡ってみた
永久少年てやつかな
0643風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:24:37.48ID:3xwTLjBX0
チラシ408
虎やライオンは基本的に四つ足でいかにもケモノ感あるけど
熊って安全圏から見てる分には後ろ足で立って手を使ったり人間ぽい動きをするところがコミカルに見えるんじゃないかな
クマ牧場のクマとか餌を優先的にもらいたいがために手を振ったり棒を回したりするし
0644風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:36:58.38ID:Z9AXSFjI0
>>643
でも例えば象とかは四つん這いだし馴染みのない存在だけどわりとマスコット扱いされてると思う
現実の象は相当危険な獣なんだけど
0645風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:44:34.23ID:3xwTLjBX0
>>644
サーカスの存在が大きいのかもな
虎やライオンはあくまで「猛獣使いがなんとか制御する」方向の演出が殆どだけど
クマやゾウってだいたい「芸を覚えて演技する」方面だし
0646風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:50:54.44ID:QZaNLd510
>>643
ヴォイテクみたいな熊もいるしな

>>644
なんていうかどっしり体型だとマスコットになりがちなんじゃない?
マスコットにあんまならないのってオオカミとかウマとか細身な獣が多いと思う
0647風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:55:14.80ID:Fk6LMtpr0
>>644
象はヒンドゥー文化の影響とかありそう
ガネーシャは神だけど要は超由緒正しいマスコットだし
0648風と木の名無しさん2022/03/20(日) 00:44:14.29ID:Gcfdr0390
チラシ548
アメリカとイギリスの演説は好感触だったみたいだけど
それ以外のところでは結構微妙な反応されてたりするらしいね

日本やドイツにも協力を呼び掛けているのに真珠湾やヒトラーを引き合いに出すのは(もちろん反省すべき事実だけど)
正直悪手だよなと思ってしまう
私個人としては気にしないけど気にする人は確実に一定数存在するし、そういう人たちにも呼び掛けなきゃいけないのだから変に刺激することないと思うんだけどな
0649風と木の名無しさん2022/03/20(日) 03:40:33.38ID:777jYDdC0
>>648
言いたい事は分かるけど変に刺激しない方がって言葉は
ウクライナ人からしたら暴力ふるった側の国民の気持ちを考えろ
ロシアとの立ち位置考えて大人しくしてろって云われてる様なもんで
彼らの歴史と尊厳考えれば難しい事だと思う
難しいね色々と
0650風と木の名無しさん2022/03/20(日) 07:04:31.37ID:4cbntPly0
>>649
正当防衛とテロを同一視するのはおかしいと指摘されてるのが難しいと認識する価値観では相互理解も難しいよね
0651風と木の名無しさん2022/03/20(日) 07:38:02.53ID:bqCiGUvU0
>>649
?大人しくしてろなんて言ってないけど?
演説で取り上げる内容を調整しろって話でしかないんだけど
0653風と木の名無しさん2022/03/20(日) 08:37:09.71ID:9rgCIg3n0
チラシ535
ゲームの設定資料集や一部攻略本は結構細かく世界観について描写してるのあるね
アートチームが描いたイラスト載せてることも多いし見てて飽きないよ
0654風と木の名無しさん2022/03/20(日) 08:47:17.93ID:OJWirBf/0
>>649
リメンバーパールハーバーの精神にのっとって日本がウクライナ支援をするなら国連を通じた人道支援しか出来なくなるんだが
日本は先の大戦のお蔭で世界の敵認定されているからね
下手にウクライナに軍事協力したら国連に滅ぼされるからね
仕方ないね
0655風と木の名無しさん2022/03/20(日) 08:51:22.35ID:isUneoyA0
>>654
日本を常任理事国にしろとは言わないけど(というかしない方がいいと思う)
いい加減敵国条項くらい消した方がいいと思うんだけどね
国連での日本やドイツって重要な立ち位置にいるし時代にそぐわないよ
こんなことになってロシアを安保理の常任理事国にしとくのも流石に無理があるしな
元々は何か特別な考えがあるんじゃなくて単なる第二次世界対戦の戦勝国で組んだだけの集まりなんだし
0656風と木の名無しさん2022/03/20(日) 09:13:28.08ID:pfuB6HU90
チラシ591
端から端までアホくさすぎる
みんな馬鹿なのだろうか
0657風と木の名無しさん2022/03/20(日) 09:32:50.36ID:pVeQTMji0
>>653
スクエニがスクエアだった頃の攻略本の世界観設定や武器防具のイラストはかなり良かったわ
0658風と木の名無しさん2022/03/20(日) 09:46:18.90ID:mjcihYTg0
>>657
FF4とか5とかの攻略本に載ってたやつかな
あれは素晴らしい
まるーくカーブしてる眠りの剣とか
0659風と木の名無しさん2022/03/20(日) 09:47:07.17ID:RVLqRlxj0
>>653
ソウルハッカーズ(PS版)の攻略本は攻略情報だけじゃなくて
登場する悪魔の解説やコラム、小ネタ載せてて読み物としても面白かった
あとサガフロ2のアルティマニアはストーリー解説が秀逸で読む、読まないで本編の理解度が変わる
0661風と木の名無しさん2022/03/20(日) 10:10:59.03ID:pVeQTMji0
>>658
最初に浮かんだのは聖剣3かな
攻略と設定で二冊にわかれてたやつ
アルティマニア出るようになってからのもすごかった
攻略本って読み物としても楽しいんだよね
0662風と木の名無しさん2022/03/20(日) 10:38:26.14ID:HftfILJy0
>>659
女神異聞録ペルソナとペルソナ2罪罰も結構読み応えあった
初代の方は攻略の合間に本編にはないキャラのモノローグが挟まってて実際には5人までしかパーティーに入れられないのに9人全員でラスボスまで行った気分になれる
0663風と木の名無しさん2022/03/20(日) 10:47:06.22ID:JzBXIywS0
チラシ599
レポ漫画は「ここが良かったんです」って主観や感想をプレゼン的に描くものなのでは
作品そのものではない
ライブや俳句等のような作品と比較して語るのは違う気がする
0664風と木の名無しさん2022/03/20(日) 10:47:16.52ID:7SEhKrjv0
チラシ608
性差じゃなくて個人差っていうのは完全に同意なんだけど
マイナーだからこそそういう面倒くさい人間が集まりがちっていうのはあると思う
0666風と木の名無しさん2022/03/20(日) 11:16:01.36ID:arWQoJWC0
>>665
チラシ「どう見ても性差じゃなくて個人差です」
あなた「実際男の方が粘着質なの何となく分かるわ」

…噛み合ってなくない?
0668風と木の名無しさん2022/03/20(日) 11:28:19.71ID:DLcOkNH90
>>666-667
チラシの「どう見ても性差じゃなくて個人差です」は
「女は粘着質で男はそうではない」の文章にかかってるから全く噛み合ってない事もないような……
0669風と木の名無しさん2022/03/20(日) 11:29:38.57ID:uNQG5aLt0
>>668
結論が違うんだから噛み合ってないと思うよ(反論としての書き込みなら分かるけど別にそうではないし)
というか本人が認めてるし
0670風と木の名無しさん2022/03/20(日) 11:32:50.90ID:Dk/2vGiQ0
チラシ615
今後は友達同士のやり取りもどんどんネット化していくだろうから
その理屈が正しければ女の誹謗中傷割合もこれから上がるかもね
0671風と木の名無しさん2022/03/20(日) 12:44:20.43ID:eQ3iFM7c0
チラシ624

女オタも同じくらい酷いのを多々見るしそもそもフェミが嫌われてるからそれは無いと思う
まともな人は性差で叩かず個人の問題行動として見ているだけ
0672風と木の名無しさん2022/03/20(日) 12:57:08.38ID:HiejIsi+0
>>671
「これだから女は」と性別一括にして叩くまともじゃない男性がネット上だとマジョリティーになってるから説得力ないです
フェミが目立ってきたのもその反動でしょう
0673風と木の名無しさん2022/03/20(日) 13:21:09.86ID:f04mHfQw0
チラシ618
サラダとスープとフォッカチオ頼めば何とかなる気がする
0674風と木の名無しさん2022/03/20(日) 13:36:57.75ID:j/Zex+g50
チラシ629
それもまた属性による決め付けだと思うけど629も人生経験少ないってことになるの?
どれ程の人間と関わってきても多彩な経験をしていようと○○住みはクソとか言う人はいくらでもいると思う
逆に狭い世界しか知らなくても言わない人は言わない
0675風と木の名無しさん2022/03/20(日) 13:37:01.47ID:D1SY7XcG0
>>672
触るのもアレだけどもっと視野広げた方がいいよ
あなたが思ってるネット世界自体誰もが見てるわけでもないって前提も抜けてるよ
0676風と木の名無しさん2022/03/20(日) 13:39:13.14ID:3J8ggWUW0
>>674
あれは属性による決めつけとは別だと思うよ(決めつけではあるが)
多彩な経験して幅広く色んな人と付き合ってそれでもなお○○はみんなクソって判断する人って正直やべーなとは思う
0678風と木の名無しさん2022/03/20(日) 14:53:57.43ID:egj+1mJ90
チラシ644
最近は案外そうでもないって理解されつつあるみたいだけどそれでも硬さ太さ大きさにこだわるのは
男自信が固くて太くて大きいモノが好きだからなんだろう
元々自分たちがそういうのが好きだから女も好きに違いないと思い込んでた説
0679風と木の名無しさん2022/03/20(日) 15:28:26.16ID:1Se6VrYU0
>>673
帰宅してからちょっと考えてたけど油少ないメニューだとやっぱりその組み合わせになるね
どうも事前に抱いてたイメージより重いメニューが多かった
次行くときがあったら葉物野菜入ってるサラダとか多めに頼むようにするよ
知ってるファミレスより安いし満足できるしもっと店舗増やして欲しい
0681風と木の名無しさん2022/03/20(日) 16:49:11.06ID:J8EbQJOZ0
チラシ659
わかる
道徳の教科書かよ、みたいなBL読んでうんざりした
道徳の教科書は嫌いじゃなかったけどBLでやられるとこれは違うってなるな
0682風と木の名無しさん2022/03/20(日) 18:43:15.33ID:+OCQ+8Yr0
チラシ673
そういや令和の受けって聞いたことないな
昔ほどじゃないが鈍感・無自覚フェロモン・瞳巨大化は健在なんだよね
草なんだよな
0683風と木の名無しさん2022/03/20(日) 19:39:03.83ID:EQBPhVRx0
チラシ695
口兄の作者は男だろ
師匠との対談でまさか代理で口兄の作者として男を使って対談なんておかしいだろうし
何より作品内の心理描写とかが下手くそすぎるし、女だったらもっと上手いはずだろうから男だろ
0684風と木の名無しさん2022/03/20(日) 20:03:49.89ID:egj+1mJ90
>>683
記事最後まで読んでなかったわありがとう
完全に自分の勘違いだった
0685風と木の名無しさん2022/03/20(日) 20:10:54.00ID:obdz0Wzc0
>>665
遅レスでごめん
男の更年期障害はキレやすくなる人が多いっていうから関係ありそう
0686風と木の名無しさん2022/03/20(日) 20:19:10.75ID:obdz0Wzc0
チラシ704
怒っていいところだと思う
友人結婚してハイになってるのかもしれないけどそれマウントされてるよ
0687風と木の名無しさん2022/03/20(日) 21:27:01.26ID:uiXLOEU90
チラシ611
実家の冷蔵庫に入っているデザート類は基本的に自由に食べて良いものと思ってる
誰も食べず化石になる物も多く年1で纏めて処分する
野菜や肉等は料理に使うから食べない
何故買い足さないか→何処で買ったか解らないし調べて買い足したところで誰も食べず残る
0690風と木の名無しさん2022/03/20(日) 22:07:53.28ID:Sw2BvYMG0
>>688
うちもそんなもんだったよ
基本誰が買って来ても
家族の分だけ買ってくるので
一人が食べても足りないことはなかったし
足りなくなっても別に騒ぎになることもなかったので
0691風と木の名無しさん2022/03/20(日) 22:13:48.20ID:bfHYCuue0
チラシ611とそれ関連の絡み

特殊かどうかは分からないけど絡みの話はチラシ611の事情とはズレてる印象
誰も食べず残るんだったら勝手に食べられても怒らないのでは?
指摘したら買って来れば良いんでしょと返されるけど結局買って来ないって言ってるし
買い直して欲しい旨伝えても買い直さない理由は>>687の言ってるような話とは違うだろうし
>>690みたいな基本足りないってこともなく、足りなくなっても騒ぎにならないって話とも違うよね
0692風と木の名無しさん2022/03/20(日) 22:18:11.83ID:HU7fUEgn0
>>687
年に一回すてるのって、冷凍庫とかそういう話?
冷蔵庫って食材が入っているんだから悪くなったら捨てるしそれこそ食べたら無くなるんだからそこまでモノがずっとあることあるの?
0693風と木の名無しさん2022/03/20(日) 22:20:27.35ID:J8EbQJOZ0
>>691
同意
私もどっちかっていうと>>687みたいな環境だけどチラシの人が言ってるのは事情が違うと思うわ
0695風と木の名無しさん2022/03/21(月) 00:13:52.10ID:JpYPHrd+0
チラシ760
一瞬細くなって存在感を消したいってことか?と思ってしまった
0696風と木の名無しさん2022/03/21(月) 00:21:41.97ID:MRxfC+XR0
>>683
心理描写が下手だから男って?
男には繊細な心理描写なんて描けないって事?
0698風と木の名無しさん2022/03/21(月) 00:34:18.94ID:rcU5tjMN0
チラシ769

口兄は男なのに、なんでこうもあのお騒がせ漫画家のいうこと信じてるんだ?
あと「たこ」って蛸ピーの話?
こっちは断言できないけど女だと思ってる
同人時代の出した本はホモだったし腐男子ってあんまりいないか普通に女だと思ってたけど
0699風と木の名無しさん2022/03/21(月) 01:12:15.44ID:gwJ2ba170
>>698
蛸ピー作者は絵の感じから女性っぽいな〜と思ってた
てか同人時代にBL描いてたんだ!?
いつか商業BLも描いて欲しいな
0701風と木の名無しさん2022/03/21(月) 07:17:29.19ID:Y9gigdOa0
チラシ785
信長の第六天魔王は自称じゃなかった?
0702風と木の名無しさん2022/03/21(月) 10:31:33.62ID:pC9fXeBR0
チラシ820
感じすぎてツラいということかと思ってた
0703風と木の名無しさん2022/03/21(月) 11:00:03.46ID:HoeocjOq0
>>702
私もそう思ってた
ダメ、いや、やめては「これ以上されたら辛い、怖い」だとばかり
0704風と木の名無しさん2022/03/21(月) 11:29:13.33ID:vJC7NkWM0
>>701
自称だしただのジョークだね
ついでに言うと焼き討ちもよく言われるほど大規模なものじゃなかったと何年も前の調査で判明してる
0707風と木の名無しさん2022/03/21(月) 14:12:30.51ID:rjTqNQVs0
チラシ843
まあ大学行く理由の第一位である「大卒になれる」をどうやっても満たせないから別にいいのでは感ある
実験やグループワークにも入れないし資格もとれないし講義聞くくらいなら別によくない?くらいにしか思わないんだよな
だからって偉いってのはなんか違うような気もするけど
0708風と木の名無しさん2022/03/21(月) 15:03:01.13ID:OFCn5k5y0
チラシ845
キャラ死にが嫌なのにキャラ死にそうな作品見てる人ってなんで見えてる地雷に突っ込んでくのか不思議だったけどキャラが死ぬような可能性のある作品じゃないと刺激が足りないらしいね
なんだかな
0709風と木の名無しさん2022/03/21(月) 15:06:20.55ID:M1UdglF40
>>702
受けの「イヤ」を真面目に取ってちんこひっこ抜いてしまう攻めと「なんで止めるんだよ!」と怒り出す受けを思い浮かべた
0710風と木の名無しさん2022/03/21(月) 15:59:05.83ID:NaAuyoyX0
>>707
自分もセキュリティの面を別とすれば、別にどうでもいいんじゃないかと思ってしまう
参加といってもまさか実験に参加したり資料を持っていったり勝手に機材を使ったりしないだろうし
ただ聴いているだけの人なら資格も無いのにずるいとかは感じない
正しいか間違っているかで言えばそりゃ間違ってるけど
0711風と木の名無しさん2022/03/21(月) 17:25:52.69ID:CIIKRlsc0
チラシ866
キャラのラバストならともかくモチーフだと相手が慌てるのも分からないでもない
モチーフ系だとお仲間以外にはバレないと思ってつけてるもんだし
知り合い程度の人にいきなり指摘されたら軽くパニック起こしても責められんよ
0712風と木の名無しさん2022/03/21(月) 17:28:27.90ID:jfFDinMy0
>>711
内心パニックなら分かるけど表に出すレベルでパニクるのは正直コミュ障だと思うな
想像したら痛々しいよ
0713風と木の名無しさん2022/03/21(月) 17:54:29.04ID:fOvRKHfv0
チラシ866
それは裏を読まれたとかと関係ないんじゃ
0714風と木の名無しさん2022/03/21(月) 17:58:36.89ID:Nl7qolxm0
>>713
「純粋に聞きたいんだけど〜」⇒皮肉だと思われる
ストレートに聞く⇒責めてると思われる
構図としては同じじゃないの?
0715風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:00:02.50ID:wcF+GvnO0
>>714
責めてると思われたってのはあくまでチラシ866の想像だからなぁ
0716風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:00:16.39ID:fOvRKHfv0
>>714
そもそも責められたと思ったわけじゃないんじゃないの?と言いたかった
0717風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:03:47.58ID:Nl7qolxm0
>>715-716
「責めてると思ったのかなんなのか」って書き方だからまあ必ずしも責めてると決めつけてるわけではないんだろうけど
少なくとも単純な疑問として受け取ったとは思えないから裏は読んでるんじゃないの?

あと逆に責めたりからかったりされてるとまったく思ってないのに言い訳する意味も分からんなと思う
0718風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:07:16.17ID:fOvRKHfv0
>>717
突然プライベートに踏み込まれてびっくりしただけじゃないの?
コミュ障は相手に悪意を感じなくても勝手にパニクるのよ
そして後で後悔する
変に裏を読んでるのはチラシ866じゃないかね
0719風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:09:20.42ID:uLKnD7rC0
チラシ866
それは気恥ずかしさで挙動不審になってるだけな気がする
はっきりキャラ絵のグッズじゃなくモチーフって所からもそういうタイプなんじゃないかな
0720風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:17:07.84ID:El4/cThX0
>>718
横からで申し訳ないけど普通は好きなもの聞かれただけで言い訳しないから「変に裏を読む」って表現はちょっと引っ掛かる
それこそ「裏を読まれても仕方がない反応をした」んだし
0721風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:18:43.03ID:evHpIerp0
絡みチラシ866
とりあえずほぼ間違いないのは相手はコミュ障だったんだろうなって
コミュ障でなかったら内心ぎくっとしても上手いこと誤魔化すし、誤魔化せないのならそもそもマスコットなんかつけない
0722風と木の名無しさん2022/03/21(月) 18:28:35.87ID:voc+xHAn0
チラシ818
あの手の使い方本とかサイトって結構な確率で
・アプデの結果か、説明に書かれてる場所にそのボタンが無い(または押せない状態になってる)
・同じくアプデの結果か、項目の名称や仕様が変わっている
・そもそもその項目がある場所が分からない("○○の設定"を開いて…とか書いてあるけどその"○○の設定"ってどこか説明が無い)
見たいのが多発して
書かれてる通りの操作をするのが結構困難だったりするよね
0723風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:04:50.08ID:3iVdmCib0
チラシ866
「純粋な疑問なんだけど」が煽りみたいに思われるの
八割がた「なんで今この流れで純粋に疑問に思ったことについて質問しようと思った…?」って状況が生むと思うんだけど
866もそんな雰囲気を感じる
某アニメモチーフだな、好きなのかなって純粋な疑問があったとして
口に出して聞くんだったらそりゃ「私も好きなんだ」とかせめて「私も見てるんだ」くらいつけるもんじゃないの?
相手が慌ててごまかそうとしなかった場合
「そうそう好きなんだよね、866さんも好きなの?」とか返って来るのが自然と思いますが
はあ…好きじゃないしよく知りませんけど…って返事するつもりだったのか?
ドッジボールかよ…
0724風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:06:22.17ID:evHpIerp0
>>723
えー…いくらなんでもその受け取り方はどうよ
よく知らないことでも好きなの?面白い?って聞くことあるし「私あんまり好きじゃないですけど〜」なんて言うわけないじゃん
それこそゲスパーそのものでは?
0725風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:07:53.98ID:AL+K7ie50
>>723
ラグビーやってないし興味もないけどラグビーボールのキーホルダー付けてる人にラグビーお好きなんですか?って聞いたことあるし別に何の支障もなかったけど
0726風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:12:57.59ID:3iVdmCib0
>>724
そう、言うわけないからそこからどう会話するつもりだったんだよと思いました
0727風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:15:07.56ID:g6c0IQdH0
>>723
詳しく知らなくて興味もなくても「今人気あるよね」とか「昔話題だったよね」とかいくらでも他の台詞あるだろうし
好きかどうか聞かれたくらいでキョドるようなもん表に出すなよって思うけど
私だって好きとバレたら恥ずかしい趣味は外には見えないようにするしモチーフチャームすら付けないよ
モチーフで気付くってことは相応の知識(見てるとは限らなくても)はあるんだろうし
0728風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:15:57.14ID:evHpIerp0
>>726
相手が好意的な反応してくれればいくらでも広げようあるじゃん…ごめんホント何言ってんの?
0729風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:21:27.33ID:OorqDzh/0
チラシ878
二次名 Twitter
で検索したら商業名のTwitterが出てくるレベルで割れてるよ
0730風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:33:31.73ID:D+921/950
チラシ878
桃ズンズ○ずって周知されまくってるけど
分からないって他の意味か?
0734風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:53:07.65ID:BjsV7JwR0
>>730
その人がタコピーの作者と見なされているというのは理解した上で
本当に同じ人なのかは自分の目が絵柄ちょっと変わっただけで誰かわからなくなる節穴なのでわからんって感想
0735風と木の名無しさん2022/03/21(月) 19:55:30.53ID:kgy2JfUi0
ゲーム総合愚痴あり
あそこの住民は一般ゲーになにを求めてるんだマジで
多分乙女ゲーは嫌なんだろうからBLゲーやってろよ
それか自分で作れよ
0736風と木の名無しさん2022/03/21(月) 20:17:38.95ID:BT9BSebY0
チラシ894
接点0カプはこの二人がもし喋ったら化学反応起こりそうだな、っていう自分の脳内の妄想からくる

キャラが大勢出てくるようなゲームとかでそういうのハマりがち
0737風と木の名無しさん2022/03/21(月) 20:39:22.34ID:Xzyx7Z7p0
>>735
一般ゲに対してちゃんとBL要素あるかなって意味不明過ぎて笑ったわ
0738風と木の名無しさん2022/03/21(月) 20:52:45.63ID:pmeQpRmc0
チラシ907
人民への被害はともかく国家としての勝利を考えたら長引かせた方が有利だから仕方がないよ
国家として敗北したら結局人民にも被害出るしね
何せ相手が相手だから
0739風と木の名無しさん2022/03/21(月) 21:51:24.94ID:aP4z/uRN0
>>708
キャラは死んでからが本番だと思ってるから半分わかるけど半分わからない感情
でもディズニーで推しが死んでいく様見て喜んでる層もいるから人生色々だよな
ラプンツェルは助かるけどココは死にっぱなしという
0740風と木の名無しさん2022/03/21(月) 21:53:06.60ID:tUoNz2vu0
チラシ801
話の本筋とは違うところへの絡みだけど未婚というのは結婚歴のない人のことで
結婚したことあるけど今はしてない人は独身ではあるけど未婚ではないのでは
0741風と木の名無しさん2022/03/21(月) 22:03:42.87ID:vetuaMKa0
>>740
自分はバツイチだけど身上記入のとき未婚と既婚に別れてるとどっちに丸つけるか迷う
独身と既婚の選択肢ならいいんだけど
0742風と木の名無しさん2022/03/21(月) 22:34:58.37ID:uLKnD7rC0
>>741
未婚か既婚かの2択だったら
籍がどうなってるかの問題になるんじゃないかな
死別等で入籍はしたまま→既婚
離婚で籍を外してる→未婚
0746風と木の名無しさん2022/03/21(月) 23:57:49.62ID:QDaskFAg0
>>735
見てきた
ID:v5EKGQ9n0はマジであれ言ってるのか…?

もう突っ込まれてるけどちゃんとBL要素あるかな?は本当に何言ってんだお前だし
おじさん人外は男媚び??
キャラ攻略可能なゲームは男向け率高いけどそういうゲームこそ女目線が必要…?
自分もゲームは好きだけど全く見えてる世界が違うみたいだ
0747風と木の名無しさん2022/03/22(火) 00:25:09.77ID:Zd6dGnPD0
チラシ951
絶対に2もやるんだ
いいか、1を終わらせたら絶対に2もクリアするんだぞ
1で投げ出すんじゃないぞ
絶対にだ
0748風と木の名無しさん2022/03/22(火) 01:26:28.21ID:pLrpq+WM0
>>735
509の匙ぶん投げっぷりに「お前は悪くない」と言いたい

正直あそこ、おじさんや人外へ当たりが強過ぎる人がいてなあ
自萎他萌だろうがよ
「男向けに若い女キャラばっかり」と言いつつ若い男しか萌えないってめっちゃブーメラン刺さってるがな
0749風と木の名無しさん2022/03/22(火) 05:00:27.93ID:dQbMK6cL0
絡み男女愚痴ゲームスレ
あそこもともと基地外の隔離場として立てられたスレだからまともな人は覗かない方がいいと思うけど
0750風と木の名無しさん2022/03/22(火) 05:15:23.68ID:ND31io1j0
>>747
大逆のことかなと思って見に行ったらやっぱり大逆のことだった
0751風と木の名無しさん2022/03/22(火) 07:32:39.05ID:yAxUz7YX0
>>749
元のスレはちゃんとあるのにあそこに書きこみたいなら
男女愚痴も吐き出したい人なんじゃない
0752風と木の名無しさん2022/03/22(火) 10:18:57.19ID:LktFnpsq0
チラシ991
裸族として気持ちは分からんでもないんだけど、地震とか急病とかあるから最低限の布だけは身につけてね
0753風と木の名無しさん2022/03/22(火) 10:53:20.24ID:4toao6Bk0
チラシ997
毒親に育てられても賢い人は反面教師でまともな親になり
賢くない人は毒親そっくりの毒親になる
0756風と木の名無しさん2022/03/22(火) 14:22:24.73ID:F9hyBJ8u0
チラシ26
ついでにガソリン価格もリッター99円に戻ってほしいもんだ
0758風と木の名無しさん2022/03/22(火) 15:18:59.10ID:NHuEr/170
チラシ20
該当ツイ知らないから多分違んだけど全く同じ環境すぎて自カプのことかと思った
界隈の共通認識のせいで地雷が増えるの本当に勿体ないよね
0759風と木の名無しさん2022/03/22(火) 16:31:42.94ID:OeqmW44C0
>>755
ルイセンコ学説とか2004年にやっと裏付けが取れたくらい最近の学説だし
ソ連の手痛い失敗もあって受け入れるのにも慎重にならざるを得ないんじゃないかな

よく知らんけど親子なんてのは鳶が鷹を生んだりニッポーテイオーからハルウララが生まれることもあるんじゃないの
ましてや遺伝子プールのデカい人間なら尚の事
0760風と木の名無しさん2022/03/22(火) 17:20:53.02ID:V2FkBGj10
チラシ42
笑う大天使でそんなんあったな
「運が悪かったほうが妊娠する」制度は今でもわりと本気でならないかと思う
0761風と木の名無しさん2022/03/22(火) 19:20:29.34ID:sF8ridlK0
チラシ8
ほんとそれ>原発動かしたいだけ
以前の輪番停電もだけど原発ないとこうだぞって脅しかけてるようにしか見えん
東電本社とかは節電してたんかな?一般人には協力を強いて自分らは電気使い放題じゃないよね?と考えてしまうわ
なにせエリート意識強い組織だからなあ
0762風と木の名無しさん2022/03/22(火) 19:48:34.07ID:WDakgq3T0
チラシ65
胸糞かつグロではあるのでキツイかも
LINE漫画とかで先生が女の子を〇〇するシーン読めるのでそこ見ていけるかどうか判別してみては
0765風と木の名無しさん2022/03/22(火) 21:29:42.62ID:KHyseGol0
>>762
先生視点で勧善懲悪らしいので内容に関しては大丈夫
グロはなぁ…無料マンガ系は定期的に見るのが苦手なので一冊なら大した出費でもないから買ってしまうことにするよ
0766風と木の名無しさん2022/03/22(火) 21:43:01.04ID:eJOsAowx0
チラシ85
何というか自分こそ性格ヤバくて他人を叩いてる場合じゃないと思う
0767風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:26:35.34ID:muc2t6tD0
チラシ95
異常な職場でヤバすぎる
他人に干渉しすぎで怖いわ
転職できないのかな
0768風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:29:21.18ID:Zd6dGnPD0
チラシ95
それイジメだからはよ本気で対策しな
辞めて転職するのでもいいし
0769風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:30:18.11ID:/paLcZt20
チラシ95

勝手な意見で失礼だけどもその職場の人たち変だと思う
100歩譲って手作り弁当をチェックはわかるとしても、マイナス意見は普通言わないし、食べるのはあきらかにおかしいよ(お花見弁当並に持っていってるわけじゃないなら)
0770風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:34:52.43ID:p09D+8p90
チラシ95

冷静に考えてみて、それかなり異常だから
いい大人が職場でしかも仕事外のお弁当で他人にそういう事は普通しない
メンタル崩壊したら元も子もないから環境変えて転職以外になさそう
0771風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:39:32.41ID:uVfUEi0N0
チラシ95
おかしいよそんなん
人の食べ物をディスり許可なく食い荒らす者は親兄弟とて許してはならないのだ
つかコロナで食事は距離を取って食べなさとかお達し出ないんだろうか
0772風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:46:42.17ID:sV1g4IAO0
チラシ96
それ通報したほうがいい案件なんじゃないかな
未成年が酒飲んで騒いでるの見て親に放置されてるんですねーって
そのうちその男の子達問題起こすよ
0773風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:51:44.34ID:AaQTSs+A0
チラシ95

ご飯食べながらベラベラ喋ってくる上に横取りだなんて…
黙食とかソーシャルディスタンスとかちゃんと守るような人達なら人様のおべんとのおかず取ったりしないよなぁ
食べるの大好きだから自分がもしされたらって考えて泣きそうになった
無理して我慢しないでね
誰か相談できる人が居たら良いんだけど
0774風と木の名無しさん2022/03/22(火) 22:52:13.46ID:uq9+k0LM0
チラシ92

いや見返りは電力が止まらないことやコロナになるべくかからなくなることでしょ
どっちもなったら困るのは結局自分達なんだもの
しかもあくまでお願いレベルで節電を風邪引くまでやれとも言ってないし食えなくなるまで自粛しろとは誰も言ってないよ
0775風と木の名無しさん2022/03/23(水) 00:18:46.60ID:z1daf0ye0
チラシ118
前アマプラで丁度そんな映画観たよとオススメしようとしたらそのデス・ウィッシュだった
あれは中々良かった
0779風と木の名無しさん2022/03/23(水) 10:12:11.32ID:T3IEYeiV0
チラシ139
国の存亡の危機に国民総動員令出したんだから似たようなものだね
過去の日本を批判するのはともかく現在進行系で侵略されてる他所の国におかしいというのはちょっと
0780風と木の名無しさん2022/03/23(水) 10:16:18.96ID:ifC+8VXT0
チラシ139
一応女子供は可能な範囲で逃がした後ではあるのよ
まああえて逃がさずに人民の盾として使ってる側面もあるけどね
(一般人を無闇に殺傷すると後々裁判で不利になるから攻撃しにくくなるので)

でもまあ戦争なんてこんなもんだよ
国がなくなるかどうかの瀬戸際に平和な外からやいやい言ったところで何になるの
0781風と木の名無しさん2022/03/23(水) 15:21:59.36ID:pv5JlM6k0
チラシ139
国という後ろ盾を失った人々がどんなに悲惨な運命を辿るか調べてみると良いかと
0782風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:34:23.54ID:FS/MMTRf0
絡み>>777
昔無双やっててド下手だったから不安だけど、動いて喋って生きてる皆を見たいからクリアしたらやろうと思ってる
ゴリ押ししか出来ねえ…
0783風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:24:47.20ID:9a0WDTAA0
>>782
大丈夫
自分も格ゲーとか苦手だし無双やったことなかったけどごり押しでクリアできたよ
0784風と木の名無しさん2022/03/23(水) 23:12:29.40ID:G3578M0t0
チラシ246

これ読んで気づいたけどテレビで見てるだけなら七光りのお嬢様にしか見えなくて
実力あろうが嫌いな人もわりといるかもしれないな…
べつにmayaとの比較で嫌うとかじゃなくて単独で

芸能にも演劇に詳しくないモブとしてすら出てこないような一般人は
もしかして2人をライバルともとらえてないのかもしれないのちょっと面白い
0785風と木の名無しさん2022/03/24(木) 02:30:57.04ID:bnmiNIeC0
>>784
確かに今の時代実際いたらって具体的に考えた事なかったけど
お嬢様で自分の意見をしっかり言う気概もあってオシャレで美女とくれば
若いうちは特に無意味に女の嫉妬買うかもしれないなあ
同時に彼女をちゃんと見ている根強いファンもいそうだけど
そうじゃなければ逆にカリスマだったかもしれない
完璧すぎて嫉妬や羨望突き抜けちゃうというかw
0786風と木の名無しさん2022/03/24(木) 03:04:44.54ID:eWxf+57c0
チラシ281
受けも乗り気になってほしいしもう準備とか負担とかもファンタジーとして無視でいいよ
うだうだ言おうが始めたら大抵都合良く気持ちよくなってるんだし
0787風と木の名無しさん2022/03/24(木) 03:08:41.16ID:eWxf+57c0
>>786
準備するのがいいんやよとかヤル気みなぎらせて準備する受け好きって趣味の人を否定したいわけではなく
受けにイヤイヤとかしてあげてるって態度取らせるくらいならもう負担なんて無いことにしろやというあれです
0788風と木の名無しさん2022/03/24(木) 05:45:48.73ID:E5BfAAhG0
>>785
嫉妬は実際明らかに優れてる人よりも「自分より下なのにチヤホヤされて」的な時がいちばん起こりやすいんじゃないかな
あゆみレベルだと叶姉妹見てるときみたいな次元違う感じになりそう
逆にマヤのほうは一見冴えなく見えるから嫉妬にあいやすい系
0789風と木の名無しさん2022/03/24(木) 07:23:32.31ID:ujxRJFEY0
ゲーム男女愚痴513
実際男ユーザーを贔屓したい制作者は存在するので不平等はもうちょいなんとかならんかと言うこと自体には同意するけど
女オタが全員801燃料だけを渇望しているかのような書き方だけは頷けない
あと非オタ女性プレイヤー層は基本ノマのが好きだろうと思われるのでそういう層も含めれば自分達が少数派なことは忘れちゃいけないんじゃないか
0790風と木の名無しさん2022/03/24(木) 07:54:12.50ID:TyMawaYF0
チラシ279
わろた
花見酒や月見酒なら風流なのにw
0791風と木の名無しさん2022/03/24(木) 08:20:51.16ID:106XYKYT0
チラシ278
今までのが効果が高いワクチンらしいが
打ったあと、時間経過によって効果が無くなるからそのたびに次のワクチン打ってねって説明みたんだが
だから3回目4回目って延々に続くっぽい
0792風と木の名無しさん2022/03/24(木) 09:39:37.59ID:k7COny3a0
>>791
四回目はそんなに効果変わることなさそうかもという話も最近見たから三回で終わるかもよ
まだそこまではっきりしてない段階っぽかったからわかんないけど
0793風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:08:02.28ID:7CRmlE7C0
チラシ303
食べ放題にワクワクしなくなった私もいます…
0794風と木の名無しさん2022/03/24(木) 10:35:24.72ID:eI/lC88R0
チラシ316
なんだろ、そういうとこだと思うよウザがられてるの
日本が好きだ嫌いだで判断するイコールネトウヨって思考も相当短絡的だし
0795風と木の名無しさん2022/03/24(木) 11:19:37.63ID:TqddJ2yU0
チラシ314
アサゲしながらバゲするってなんだろうと思ってしまった
0796風と木の名無しさん2022/03/24(木) 11:39:17.50ID:9waM2g2w0
>>794
うざいのはそういうとこってかあの書き込み自体ネトウヨがまずうざがってるのでは
なんか全部おうむ返しして逆におかしくなってね
0798風と木の名無しさん2022/03/24(木) 11:41:37.73ID:sYReaU4c0
>>797
何が言いたいか分からない…だから何だというんだろう
ネトウヨをウザがってる書き込み見た自分がうざい気持ちになりましたって何か矛盾があるの?
0799風と木の名無しさん2022/03/24(木) 11:42:21.91ID:9waM2g2w0
>>798
うざがってる書き込みなんだから該当する人はそりゃうざいだろうね
0801風と木の名無しさん2022/03/24(木) 11:43:27.47ID:Tz5joWx/0
>>795の書き込みがさらにアゲハしながらハグするに見えてしまった…
0802風と木の名無しさん2022/03/24(木) 12:18:05.57ID:iFebPkNH0
チラシ318
書き込み見る前に他の板で実際にJKのAVが見られるって喜んでる男見てキッショって感想しか抱かなかった
あとAV業界でも流石に在学中はNGであり絶対のタブーではあるみたい
0804風と木の名無しさん2022/03/24(木) 13:11:46.32ID:/smLmVRf0
チラシ341
プルプルは温めたら残らないでしょそりゃ
ゼラチン質だから温めて液体になっちゃった程度なら元には戻るけど
温かいのにプルプルがいいっていうのが無理じゃない?
0806風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:03:33.59ID:/JnS6hkJ0
チラシ ID:FyPOW7Bc0
共感性羞恥心発動しちゃうからやめて
0808風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:25:55.51ID:Dw1QnNUw0
>>807
間違ってないよ
他人が恥をかいている場面を見てまるで自分がその立場であるような気持ちになることだから
0809風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:29:21.66ID:N5Hv037v0
>>808
共感性だから他人が恥ずかしく感じているさまに共感するのが共感性羞恥では?
0810風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:31:04.37ID:ZKLOdj760
>>809
対象が自分にとって「恥ずかしいだろうなぁ」と感じるような状況にあることが要件なのであって
必ずしも対象が実際に恥ずかしがっている必要はないんだよ
0811風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:32:17.47ID:32g/FI9z0
>>809
恥かいてる本人がそれに気がついてなくても客観的にみて恥ずかしいなら当てはまる気がするけど違うの
0814風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:37:50.99ID:Wxh2kvLd0
>>811
調べたら恥ずかしいと思ってる人の恥を同様に感じるから間違ってるけど誤用の方が圧倒的に広まっていたたまれないとかこっちが恥ずかしいの意味で使われるほうが多い
確信犯と同じパターンぽい
0815風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:40:36.23ID:s+bf4TDn0
>>814
いやそんなことないよ
それはガセだと思う
関連した論文読んでるけど恥ずかしいと実際に思っている必要性はない
0816風と木の名無しさん2022/03/24(木) 14:47:27.64ID:SCnCrUCD0
チラシ374
自己投影もオタク間では間違った使い方しかされて無いな

*自己投影とは・自分の中の認めたくない性質・感情を、他者にあるように無意識に感じる心の動き
0818風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:00:13.93ID:qb0gsLk90
>>814
心理学専攻で論文とか書籍読んだけど(そもそも新しい概念で論文の数自体そんな多くないが)
共感性羞恥ってより観察者羞恥と呼んだ方が分かりやすくて
本来の意味は「人が恥をかいている、もしくは客観的にそう見える状況を観察した者が、さも自分がその立場であるかのように恥ずかしさを覚えること」だよ

チラシの人を見て「煽りレスで誤字を指摘され、『必死だ』などと言い返している様が『内心恥ずかしいんだろうな』と思わせる」と感じた場合は
仮にチラシの人が実は全くのノーダメージであっても(それはそれでどうかと思うけど)共感性羞恥は成立する
0820風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:02:46.44ID:dD5+YHnL0
>>818
観察者羞恥は知ってたけどそれと共感性羞恥は似て非なるものだと思ってた
心理学で同じ扱いされるんだね
0821風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:08:38.64ID:qb0gsLk90
>>820
まったく同じではないよ
書き方がおかしかったごめんね
一般的に浸透している共感性羞恥を表現するものとしては観察者羞恥の方が分かりやすいのではって言いたかった
本来の意味〜は共感性羞恥の方ね
0822風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:14:52.05ID:ZSyub51A0
絡み 共感性羞恥
厨二設定とかで共感性羞恥wみたいなの見るたびに作者はかっこいいと思ってるだろうに何が共感なんだろうと思ってたな
観察者羞恥だったら腑に落ちるからそっち流行ってほしい
流行んなさそうだけど
0823風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:15:35.02ID:qb0gsLk90
>>820
ちなみに何で共感的じゃなくて観察者羞恥と呼ばれるかと言うと
結局は観察される対象が本当はどういう感情なのかは客観的に観測しがたいからなんだよね
要するに「共感」と呼べるかどうか分からない
だから正確にいえば全くのイコールではないにしろ「呼び方が変わった」という言い方が近いと思う
同じと捉えても間違いではないんじゃないかな
0824風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:19:08.48ID:qb0gsLk90
>>822
それは完全な誤用だね
「あなたは(自分が見る限り)恥ずかしいと感じているので、自分もまさにその立場であるかのように恥ずかしく感じる」という意味であり
「お前(自分から見て)恥ずかしいことしてるよ」って意味じゃない

まあ「多数の人間から『お前のネーミングセンスはおかしいよ』と指摘されている光景を見て、作者が恥ずかしがっていると感じた」ならもしかしたら正しい意味で使ってるかもね
0825風と木の名無しさん2022/03/24(木) 16:05:12.07ID:/Lsolu1q0
絡み 共感性羞恥


共感性羞恥って、
「Aさんが他の人に馬鹿にされたり貶されている場面に出会うと、自分のことのように苦しい」
のはずなので、
誰か他人がAさんを馬鹿にしてるわけでもないのに
自分でAさんを馬鹿にして共感性羞恥〜とか言ってる人は
単なるセルフ羞恥プレイじゃねーかとよく思う
人前ですな
0826風と木の名無しさん2022/03/24(木) 16:39:43.72ID:xDtHgYVF0
チラシ391
娘にそういうふうに思われるお母さんかわいそう
0827風と木の名無しさん2022/03/24(木) 17:02:09.28ID:tQyZVwNq0
チラシ391
ある程度年齢いくとその返しはお決まりみたいなもんじゃね?
0828風と木の名無しさん2022/03/24(木) 17:25:09.26ID:qJP8HpJo0
チラシ391
確かにこんな風に思ってくる娘を持ってしまっては…
0829風と木の名無しさん2022/03/24(木) 18:32:44.24ID:HNH1jRhU0
チラシ344
てにおはって初めて聞いたけど間違えたら何かまずいの?
0831風と木の名無しさん2022/03/24(木) 19:53:14.29ID:DvYgYXzK0
チラシ426
犬の目を盗んでってところがなんか好き
嫌なこと続きで落ち込んでたけどちょっと笑って元気出た
ありがとう
0833風と木の名無しさん2022/03/24(木) 20:59:10.06ID:G9HFXA2y0
チラシ391

おめでとうと言われてそんな返しをするって嫌だわ
歳上のテンプレだろうが親だろうがネガティブな人の相手は疲れるから無視していいよ
よい一年になりますように
0834風と木の名無しさん2022/03/24(木) 21:09:25.54ID:dS2ZoOnN0
チラシ435

実際デブって怠惰な人が多いからじゃない
いっぱいいっぱいな人はどちらかというと運動不足でもたくさん食べる暇がないイメージがあるし
病気以外では運動不足と過食が主なデブの要因だから
基本的にはデブは太れるほど動かず食ってるってことになる
まあデスクワークが忙しくて運動不足ってパターンもあるけどそれでも必要以上食ってるから太るわけだし…
0835風と木の名無しさん2022/03/24(木) 21:12:13.05ID:ymQAIAPi0
>>834
必要以上食べなくても自炊せずにファーストフードや
コンビニご飯だけ食べ続けると太るよ
0836風と木の名無しさん2022/03/24(木) 21:15:13.24ID:oEObQaQh0
>>834
忙しい=運動ってのがもう偏見だと思う
あと精神的に余裕がないってのもあるよ
自分にとって適切な食事を選ぶ余力がなくとにかく手当たり次第に詰め込んだり
食べることでしかストレス解消できない(他の趣味をやる時間がないから)とか
色々考えうるでしょ
0837風と木の名無しさん2022/03/24(木) 21:43:14.22ID:mokFbC5V0
チラシ439
そうなんだよな、炭水化物の多くは安いし野菜は高いんだよね
金銭的な余裕がなかったら太りやすい
とかいうと「食べなきゃ痩せるし食費も浮くしいいじゃん」とか言う人出てきそうだけど
食べられなかったら労働できないじゃんとしか…
あとデスクワーク系で忙殺されてると本当に太りやすくなる

もちろんストレスとかで食べられなくて痩せていく人もいるんだけど
そういう理由における太ることと痩せることは食のコントロール不能による不健康という点でまったく変わりがないので
デブは怠惰でガリはそうじゃない、ってのは違うと思う
0838風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:16:33.22ID:SkbaCifW0
チラシ435
わかるよ私は食事とるのも面倒って怠惰で痩せてくタイプだ
怠惰と肥満は関係ある人もいるだろうけど肥満に行くか痩せに行くか怠惰でも変わらないかは個人の特性によると思うね
0839風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:29:59.96ID:jPYS4BxV0
チラシ449
絡みでこんだけ言われてまだそういう認識ならもうただ単にデブを叩く口実が欲しいだけに見えるよ悪いけど
もっともらしく装飾してるだけでそれこそデブ叩きを正当化したいだけの言い訳じゃないかなあ
0840風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:40:19.45ID:q2ceLKp00
絡みデブ
まあ怠惰で太るか痩せるかも
太った原因が怠惰かどうかも全て人によるよね
なんか自分の知識や経験や想像だけに基づいてそれを一般化しようとしてる人いるけど
肥満の話題関係なくよくないよそういうの
0841風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:47:30.90ID:zxy6p/rq0
絡みデブ
自分みたいにスポーツやってて少食なのに難病の薬の副作用で激太りしてデブになった例もあるから
デブ=怠惰って決めつけは視野狭くて嫌だなあ
つか釣りであってほしい
0842風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:53:17.78ID:OC7nfRpd0
絡みストレス太り
自分は食べるの好きだからストレスを食で発散させがちだった
根本的に食事が好きかどうかによって太るタイプか痩せるタイプか変わってきそう
0843風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:53:49.41ID:Slb5ES7a0
>>841
副作用で代謝イカれて驚くほど太る薬あるよね
メンタル系が有名だと思うけど

チラシでもちらほら言われてるけど
そもそも怠惰かそうでないかに関わらず他人の体型に安易に言及すべきでないよね
しかもそれがゲスパーに繋がるならなおさら
0844風と木の名無しさん2022/03/24(木) 22:55:17.43ID:nB+kOheR0
>>830
それを間違えるのがどおりをどうりって書くのよりも馬鹿にされるほど酷い間違いなの?
0845風と木の名無しさん2022/03/24(木) 23:00:46.21ID:zxy6p/rq0
>>843
メンタル系で副作用がきつい薬だったのと思春期だったのが重なって激太りしたよ
事情知らない人はだらしないとか絶食しろとか言うけど慣れた

痩せてるのも太ってるのもそれぞれ事情があるんだからネチネチ言わないで
黙ってろって思う
0847風と木の名無しさん2022/03/24(木) 23:13:50.71ID:he5vI3pp0
絡みデブ
自分語りだが仕事で一日中デスクで電話対応になった時食べる量そのままで制服がパツパツになりその後配達業に転職して重い物を持ち運んだら血の巡りが激増して身体が改造されて行く感触が凄かった
結論としてどんなに忙しくてキビキビ働いてもデスクワークは肉体にとっては怠惰に分類されるのだと思った
その間の無職期間は在宅中ご飯を即消化してしまい偽の空腹感から間食三昧で本物の怠惰だった
0848風と木の名無しさん2022/03/24(木) 23:35:07.69ID:fG08Zu420
>>844
てにをはが何か分かってれば「てにおは」とは絶対に間違わんでしょう
0850風と木の名無しさん2022/03/25(金) 00:36:28.22ID:QkAhoUx90
チラシ480
眼精疲労とか視力低下や加齢での変化とか
今の眼鏡やコンタクトがあってないとかない?
自分はいつも目から身体症状出るから
0851風と木の名無しさん2022/03/25(金) 02:40:15.68ID:fMyAF/2o0
チラシ374
守秘義務とか表現の自由とかもろくに内容を理解しないまま多用してるのよく見かけるよね
賃金が支払われないとか労働時間が違法レベルとかは「業務上知り得た情報」ではなく労働環境の話だし
表現の自由は批判されない権利ではない
0852風と木の名無しさん2022/03/25(金) 06:35:28.33ID:wF4ACdkI0
チラシ469
大規模停電が話題になった直後にそれは煽りなのか
煽りなんだろうな
0853風と木の名無しさん2022/03/25(金) 07:42:32.52ID:pMNl7cgy0
チラシ512
若くて健康な人でも後遺症残ったりするしその人の場合はただの結果論では…
0854風と木の名無しさん2022/03/25(金) 08:02:46.01ID:UAyEptNo0
>>853
ワクチンは打てるようになってすぐ打ってるし基本的な対策はした上の話だから
総合的に考えて罹患してもリスク的には低いという行動力でチャンスを取ってるって話
もちろん重篤な後遺症が残る可能性はゼロでは無いけどというか禿げてたけど受け入れてたし
無意味に過剰に怖がってすべてのチャンスを潰す方が嫌なんだろうなって
0855風と木の名無しさん2022/03/25(金) 08:12:47.41ID:qKIivY0C0
>>854
その人の選択を貶めるわけではないけど
結果的に重篤な影響を浮けずにすんだのは運だし
それを正解と呼ぶのは違和感がある
正解がない中で皆それぞれに自己責任で頑張ってんだし
0856風と木の名無しさん2022/03/25(金) 09:40:39.40ID:rxVpZBK30
チラシ530
残念ながら都会でも普通にそれ以下がゴロゴロいる
0858風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:02:40.52ID:q4mNlMSB0
チラシ536
骨太標準体重で自分はデブって思ってるだけなら何の害もないけど
骨太標準体重でこいつはデブだから怠惰な人間だって罵るやつがいるのも事実だからなぁ
0859風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:06:01.60ID:iJW4AQgd0
チラシ536
「自己管理ができていない」=「怠惰」じゃないってのが元の話なのに何も人の話聞いてないんだなって思いました
あと事実なら言ってもいいだろと思ってそうなところがちょっと人として…
0860風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:07:47.54ID:Jdt/Zm5u0
チラシ536
「デブ本人が事実を指摘されて怒ってる」ことにしたがってるけど
私は別に肥満ではないけどそういうの普通にダメだと思うよ
なんかどうしても太ってる人を馬鹿にしたくて仕方ないように見えるよ
0861風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:30:02.11ID:tddLxyZU0
チラシ528
たとえ百合だったとしても何が「すごい」のかよくわからんなそれ
BL同人作家が天下のジャンプで描くこと自体は別に珍しくもないし

チラシ536
説教みたいな形で書くと自分の悪意を見つめずに他人を叩けるから気持ちいいんだろうなと思う
0862風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:35:57.46ID:CEfiR6qV0
チラシ536
健康のために痩せる努力ができない程別のことで余裕がない(多忙、精神的ダメージ、貧乏など)人もいるじゃんってのが大本の論点じゃなかったっけ?
またそこに戻るの??
0863風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:36:54.57ID:JJxBrvC40
チラシ528
蛸ピーが百合漫画という気はしないけど
百合ってBLと違って恋愛感情なくて仲良いだけでも百合って言うイメージある
0864風と木の名無しさん2022/03/25(金) 11:38:58.03ID:Jdt/Zm5u0
>>858
軽い肥満くらいが一番健康だって研究結果あるのに
「健康に悪いから痩せろ」って尤もらしく説教する人いるからなー…
「私が不快だから痩せろ」って言う方が正直な分まだマシまである(言っていいとは言ってない)
0866風と木の名無しさん2022/03/25(金) 12:32:30.96ID:C0EsNN7e0
チラシ558
そういうの関わらず全スルーする方がノンストレスだよ
0867風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:01:09.29ID:NdaIpKOM0
チラシ550
550とはいい話ができそうだわ…
私の好きなシリーズもみんな動いてない
一つは移植で売れると分かってしまって抱き合わせ移植ばかりやって新作から8年たったしこの前20周年だったけど一切音沙汰なし
もう一つはそろそろ二桁になりそうなほどナンバリング進んでたのにもう18年近く新作出てない…
世界樹の迷宮も楽しかったなぁ
0868風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:07:55.61ID:/cy4A4SV0
>>857
昔似たようなこと絡みに書いたら「国際スレは持ち出し禁止なんですー!」ってスレ内で大騒ぎしてた
なんかもうああいうカルトなんだなと思ってる
できれば板から出てってほしいもんだが
0869風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:09:11.16ID:raifer2O0
チラシ558
スイーツや中韓叩きもそうだけど
オタク叩きとか男叩きなんて特に全く主流派でもないしどこでも反論されてるものなのに
乗っていれば楽だからってどういう世界に生きてるんだ
自分が本気で叩いていることを認めたくなくて周りに合わせてるだけと思いたいのでは
0870風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:13:28.14ID:bzSSkkw20
チラシ558
そんな誰からも軽蔑される生き方が生きやすいとか悲しい人生送ってるなあ
周囲からまともな人全員消えそう
0871風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:24:03.28ID:MwDII3s70
チラシ565

恋愛に縁のなかった人が恋人できた途端に喪に説教始めるのと同じようなやつだよねそれ
0872風と木の名無しさん2022/03/25(金) 13:31:13.40ID:H7aDmdoE0
チラシ568
言うで
自分はガリで父はデブたから親戚の集まりに行くと私はもっと太らないとと言われるし父はもっと痩せないとと言われてる
0875風と木の名無しさん2022/03/25(金) 14:47:04.62ID:SrapJ6vA0
チラシデブ関連
チラシで流れ流れって雑談スレか
0876風と木の名無しさん2022/03/25(金) 14:54:47.30ID:469E7JBo0
チラシ585
分かる
ちょっと違うけど、普通に美味しいと思って食べてた商品について
「ヴィーガンフレンドリーで今の時代に合ってる!」的なことを言われてたとき同じように感じた
0877風と木の名無しさん2022/03/25(金) 15:03:44.24ID:JE5eW8TF0
チラシ587
好きなカプのイチャイチャならいくらでも見たいけど
全然興味ない好みでもないカプのイチャイチャなんて見たくないやん
0878風と木の名無しさん2022/03/25(金) 15:04:28.76ID:dYmfoQHA0
チラシ586
生クリーム(ホイップ)には動物性と植物性があって
動物性のは脂質が多くて重く感じることが多い

あと値段が高いから高級や本格派なケーキだと動物性100%で重くて濃厚な場合がある
風味と軽さのいいとこ取りで動物性と植物性50/50のお店が多いと
昔聞いたけど詳しくわからないしチェーン店の話のような気もする
重いお店に聞いてみるといいかもね
0879風と木の名無しさん2022/03/25(金) 15:19:10.81ID:ICGPlhmx0
チラシ588
暴君ディオニュソス王のモデルは紀元前4世紀のシチリア島シラクサにいたディオニュシオス1世
この頃はスパルタと組んで攻め込んでくるアテナイとバチバチに戦ってたから古代ギリシャかも
その後でめちゃくちゃ古代ローマに支配される
0880風と木の名無しさん2022/03/25(金) 15:26:11.66ID:qd3z/skL0
>>879
ありがとう知識ある人よ
モデルがあったんだね
そういえば町の名前もシラクスだわ
当たらずとも遠からずなイメージだったのね
0881風と木の名無しさん2022/03/25(金) 15:33:20.01ID:zkc0tsNO0
>>880
古代ギリシャの伝説をもとにしたシラーの詩を太宰がパク…じゃなくて翻案したものだと何かで読んだ
ちゃんと実在のモデルがいるのだとは>>879で初めて知った
おもしれえ
0882風と木の名無しさん2022/03/25(金) 15:43:19.34ID:469E7JBo0
チラシ594
高尚な理由が必要とは思わないけどそれは流石に頭悪すぎだと思うの
そんな理由で結婚までしてる人そんな多くないと思う
0883風と木の名無しさん2022/03/25(金) 17:25:29.04ID:hZWA+n3E0
チラシ594
594のご両親はそういう理由でご結婚されたの?
高尚さはいらんけど、長いこと一緒に暮らすことになるんだから気に食わないことが少ない人間の方がいいだろう
0884風と木の名無しさん2022/03/25(金) 17:26:06.89ID:DUMDPPjf0
>>876
海外ヴィーガンが日本に来て「豆腐はヴィーガンフードなの知らないの?汚染しないで!」て切れてたのはびっくりしたな
出汁醤油かけたり肉豆腐にしたりするのは豆腐への冒涜ヴィーガンへの侮辱
0885風と木の名無しさん2022/03/25(金) 17:42:09.08ID:m3LooYge0
>>884
他人の食べ方にケチつけるヴィーガンは漏れなく悪
他人の読み方にケチつけるオタクも漏れなく悪
0886風と木の名無しさん2022/03/25(金) 18:22:32.27ID:4L0yD2+10
チラシ612
野菜カット用のハサミ
ぶんぶんチョッパー
0887風と木の名無しさん2022/03/25(金) 18:49:41.53ID:ck65QRhm0
チラシ612
カリカリ麺と粉末スープがパックになってる皿うどん
カット野菜と冷凍シーフードミックス炒めて水で溶いた粉末スープ混ぜるだけで自宅がリンガーハットに!
夏の食欲ない日でも結構食べれて野菜しっかり採れるからめっちゃおすすめ
0888風と木の名無しさん2022/03/25(金) 19:00:10.26ID:QkAhoUx90
>>887
リンガーハットの冷凍食品おすすめ
ネットで安い時にはちゃんぽんと皿うどん8食入って三千ちょっとで保険にあると便利
0889風と木の名無しさん2022/03/25(金) 19:04:31.90ID:0MWHdgGv0
チラシ612
あれが足りないと思ったら後から買えばいい
とにかく防犯第一
防犯グッズはネットでよく調べて買っておくべし(ドアスコープ隠しとかベランダにつけるストッパーとか)
0891風と木の名無しさん2022/03/25(金) 19:06:38.82ID:qa2InJR00
>>889
あれ見て食べ物の話ではないと考えるのは読解力がなさすぎではないだろうか
0892風と木の名無しさん2022/03/25(金) 19:10:00.68ID:C8Sz4I850
チラシ612
料理バサミの良いやつ 安物は買わないほうがいい
ひとつあれば、肉でも野菜でもざくざく切れる
スライサーのセット薄切り、千切りができるタイプ
皮むき器は必須
みじん切りがほしいならぶんぶんチョッパー私もおすすめ
0893風と木の名無しさん2022/03/25(金) 19:39:23.01ID:NdaIpKOM0
チラシ612
みんな言ってるけどキッチンハサミ
相当分厚いものじゃない限り何でも切れる
ゴボウ程度なら容赦なく切れる
もやしは安いし包丁使わなくていい最高の野菜だが日持ちがしないので使うその日に買うことを勧める
カットわかめは味噌汁や酢の物にサッと使えて一人暮らしで不足しがちな海のミネラル補給にいい
冷凍野菜も便利、私がよく使うのはブロッコリーといんげん、ほうれん草
0894風と木の名無しさん2022/03/25(金) 19:53:35.21ID:7c8AeYHV0
チラシ612
YouTubeでリュウジの虚無レシピを見る(サムネに「虚無」と書いてあるヤツ)
0895風と木の名無しさん2022/03/25(金) 20:11:27.47ID:kip173w60
チラシ572
同じような愚痴を書こうとして同じような理由でためらって止めたことある
もちろん繋がってる人が同じスレを見てるかどうかは分からないけど何となくね
自分では意識してないけど良く使う言い回しから気づかれたりしそうだし
実際自分も「この書き込み何となくあのフォロイーっぽいような…?」と感じたことあるし
0896風と木の名無しさん2022/03/25(金) 20:45:44.59ID:ck65QRhm0
チラシ572
覗くだけで書き込みはしたことのない自ジャンルのヲチスレに自分そっくりな文体で
自分を装ったような第三者を叩く書き込みを見つけて肝が冷えたことある
自分が昔してた誤用までそっくり真似られてた
わざとなのか偶然なのか知らないけど気持ち悪くて二度とスレ見なくなったのを思い出した
文体で判別できるとかいう人は多分あの書き込みを自分のだと思うだろうなってゾっとしたよ
もちろん自意識過剰の可能性もあるけどその頃自分を敵視してた人がいたから気持ち悪かった
そういうケースもあるから文体云々は気にしてたらきりがないと思う
0897風と木の名無しさん2022/03/25(金) 21:10:49.30ID:sRgQGUQM0
>>893
此処でだったかもやし買ってきたら口開けて冷蔵庫入れとくと長持ちすると聞いて、やってみたら5日ぐらいは平気だったよ
0898風と木の名無しさん2022/03/25(金) 21:59:10.75ID:Hs3IRgVD0
チラシ639
それな、なんかのきっかけで親元離れて自分の稼ぎを自分で使えるようになると俄然楽しくなるやつだよ
そのきっかけが訪れるよう祈っとく
0899風と木の名無しさん2022/03/25(金) 22:04:51.87ID:otG6qdeJ0
チラシ612ですがここでアドバイスくれた人たち本当にありがとう
マジで可能な限り包丁触りたくないのでキッチンバサミはちゃんとお金かけていいの買います
冷食のこと盲点だったから考えてみる

独り暮らしを始めるわけではなくて
独り暮らしは元々してたんだけど、自炊をする必要のない環境にいた
(フェイクだけど、飲食店の接客係として働いていて三食まかないを食べさせてもらってた…みたいな感じ)が
転職でそういうわけにはいかなくなったので、初めて自炊をする必要に駆られたというわけ
正直保存期限とかもさっぱり分からない完全な手探りだけど少しずつ頑張るありがとう
0901風と木の名無しさん2022/03/25(金) 22:22:31.28ID:H7aDmdoE0
チラシ637
よくわからないけど読んでる途中の感想なんじゃないの
0902風と木の名無しさん2022/03/25(金) 23:33:14.02ID:Q1T+SHN10
>>899
自分も料理やらざるを得なくなってやってるんだけど
まあとりあえず米さえ炊ければなんとかなるの精神でやってるわw
あとichi’s lifeっていう動画も見てほしい
お互いがんばろうね
0905風と木の名無しさん2022/03/26(土) 03:24:26.99ID:3ZnVEgD00
チラシ673
私の場合はタンパク質糖質少なすぎ脂質多すぎのパターンだったわ
食事管理アプリを使うようになってその辺のバランスを整えたら
むしろ以前より摂取カロリーそのものは増えたのにスルスル痩せた
一概に炭水化物のせいと決めつけるのも危険だと思う
0906風と木の名無しさん2022/03/26(土) 06:34:31.44ID:AshoGBZh0
チラシ673
つまりイカ最強なのは揺るぎない事実であるということか
あと白米より玄米がいいとはよく聞くけどなんか高いんだよね
0907風と木の名無しさん2022/03/26(土) 07:48:50.80ID:elMGkAxc0
チラシ703
アドバンテージとは言うけど、見た目が良くて障害あると少し前に赤ちゃん埋めた女の人みたいなことになる可能性ある
0908風と木の名無しさん2022/03/26(土) 07:52:12.39ID:qBPGIqEx0
>>907
えぐい話だけど、本人の意思関係なく孕まされる(更に酷ければそのまま逃げられる)パターン実際にあるからね
0909風と木の名無しさん2022/03/26(土) 09:54:56.70ID:n7TlIAJ20
チラシ703
一番怖いのは風俗に狙われること
健常者の彼が一生面倒見る覚悟があるならいいけど
ご両親の庇護下にあったのに彼が色々連れ出して
外出の楽しみ覚えた後に別れたりするだけでもヤバイ
0910風と木の名無しさん2022/03/26(土) 10:15:11.59ID:ih7am7Uj0
チラシ724
私は見た目のためだけにカラコンしてるよ
生まれつき黒目が小さいから三白眼どころかほんのちょっと目を開くだけで四白眼になるレベルなので…そのままだと人相悪すぎてぎょっとさせてしまう
そしてカラコンなんて20代までだよねーと言われて内心泣いてたから
大人でもカラコンする人はいるのかってちょっとほっとした
0911風と木の名無しさん2022/03/26(土) 10:22:41.27ID:fgwJ2krK0
>>910
全然いいと思う
内径大きすぎるやつだとギョッとされるかもしれないけど、自然馴染んでたらアリだよ
自分も30近いけど裸眼だと目が怖いからディファインあたりこれからもつけるつもり
そういうこと言ってくる人たちのことにいちいち従ってたら20代のうちにやめないといけないこと多すぎでなんもできなくなりそうだなーと
0912風と木の名無しさん2022/03/26(土) 10:38:14.48ID:DwzKRqfh0
>>910
724だけど動画の人はアラフォーだけどアラサーに見えるというメイクをしていて
30代40代の女性でも結構普通に使ってるのかもしれないね
私の場合は仕事柄眼鏡が曇るからコンタクトにしたいけど怖くて出来ないという経緯があったのと
お洒落に無頓着だから「カラコン=20代ギャル」なイメージがあったので何気なくああいう書き方をしてしまったけど
もし嫌な思いさせちゃったらごめんね大人の女性のカラコンも素敵だと思うよ
0913風と木の名無しさん2022/03/26(土) 10:58:13.76ID:WbGaAEyq0
チラシ732
それは高いオレンジを皮まで有効活用しようって意味じゃないの?
なんか人のせいにしてるけど732が正しく意味を汲めてないだけに見えるのは私だけだろうか
0914風と木の名無しさん2022/03/26(土) 11:00:25.27ID:XEkuzx/10
萎えロボットとかアンドロイドの流れ
昔ロボもの二次やってたけど
わざわざ棒と穴の機能を付ける意味とか方法考えるのが醍醐味な感じだったよ
各人でそれぞれ違う解釈見るのが面白かった
何も説明せず人と同じようにやってるのもあったしチキチキもそれなりにあった
0915風と木の名無しさん2022/03/26(土) 11:11:52.71ID:CScYAZtZ0
>>913
オレンジ高い(買ったかどうかは言ってない)から皮まで使わなきゃはだいぶ話の通じない人だよ
しかもあれ例に出しただけでそういう話ししてたわけじゃないだろうに
チラシ732のTLにはこんなのが複数いるのかかわいそうだな
0918風と木の名無しさん2022/03/26(土) 11:30:14.98ID:ZTpYnpKR0
>>913
相手が皮まで活用したいと思ってるかわからないのにいきなりレシピ送りつけるのは普通に話通じない人だと思う
0919風と木の名無しさん2022/03/26(土) 11:31:51.08ID:1hIHF55w0
>>913
元チラシで言われてる「会話通じない人」で草
いいボケだな
0921風と木の名無しさん2022/03/26(土) 13:22:04.08ID:p2QBTEkP0
チラシ720
わかる自分も生き物好きなんだけど猿だけは嫌い
特にニホンザルやチンパンジーやテングザルが無理
人間っぽい顔から離れれば離れるほど大丈夫になっていく
嫌いっていうか怖い
一種の不気味の谷現象なのか
0922風と木の名無しさん2022/03/26(土) 14:28:05.30ID:WRwQbQGR0
チラシ751
ただの一般の人ならともかくアーティストなのに二次創作が分からないとか
パクリというアーティストなら重大な問題を検証もせずツイートするのってどういうことなんだろうね
アート界隈って有名漫画のトレスで個展開いたり販売したり
他人の絵を勝手に使って溶かしたのを作品としたり
著作権の感覚がなんかおかしいよなぁと思う
0923風と木の名無しさん2022/03/26(土) 15:09:26.50ID:tbWifVPH0
チラシ720
>>921
自分も全然猿は可愛いと思えなくて好きじゃないんだが自分だけじゃなかったか
ゴリラも苦手

微妙に人間に近い顔なのが、なんか異形のもの見てるように感じるのかな
0924風と木の名無しさん2022/03/26(土) 16:04:04.94ID:nePmyiSt0
チラシと絡み猿苦手
分かる
キツネザルあたりの人から遠そうな原猿系なら可愛いと思う種もあるけど
顔つきが人類に近くなってくる種は苦手だしたとえ子供の画像映像が出ても
一般的に動物の赤ちゃんに抱くような可愛いと思う気持ちが湧いてこない
他の人も書いてるように微妙に人に近いけど人とは違うってとこが苦手なのかも
0925風と木の名無しさん2022/03/26(土) 16:17:58.20ID:wGUTJ67w0
ゲーム男女愚痴520
新作の主人公が女なだけで最悪って
こいつ別にゲーム好きじゃないだろ
まじでここゲーム好きな腐が集う本スレとは相容れない隔離所なんだな
0926風と木の名無しさん2022/03/26(土) 16:51:23.82ID:QeZQnegD0
チラシ775
なんか釣り臭いけど
いうて男向けエロでもアナル使用率そんな高くない気が
0927風と木の名無しさん2022/03/26(土) 17:00:20.58ID:lN/jTIub0
絡み 猿苦手

大昔、通ってた幼稚園に移動動物園が来て
山羊だのうさぎだのに混じって猿が来てて
子供たちと握手ってやったんだけど
その時猿の手に人間と同じような手相があるのを見て
強烈に違和感と恐怖感じたことを思い出した
あの時のあの本能的な恐怖って今も理由が解らない
0928風と木の名無しさん2022/03/26(土) 18:10:07.58ID:r6tQwQjo0
チラシ762
花粉が少ない杉・檜や無花粉の杉の苗木は既に開発されてて
今、林野庁が置き換えを奨めてるとこ
苗が成長するまでまだまだかかるね
0929風と木の名無しさん2022/03/26(土) 18:14:50.31ID:rkXf/G9/0
絡み猿関係

私はそこまで苦手意識ないけど母が猿苦手だった
人間同様に手で物を掴めるから怖いって言ってたな
結構、野生と猿と遭遇する地域だから庭を荒らされたりして尚更怖いのかもしれない
0930風と木の名無しさん2022/03/26(土) 20:18:03.51ID:W27gU/3v0
萎え501
そこ気にして萎えちゃうくらいなら全年齢だけ見てればよかったんじゃ…?と思ってしまった
垂れ流しエロだったのかなぁ複数遭遇してるっぽいしよくわからん
個人的には父が穴棒つけた理由とか説明されちゃう方が萎える
0931風と木の名無しさん2022/03/26(土) 21:37:06.44ID:tekN0BPp0
チラシ813
それ自体は乙なんだけどやられてる内容(うるさいとかマスクしてないとか)にデブもブスもほぼ関係なくない?
そんなに予防線と言い訳を重ねてまでデブでブスな二人組だったんですってことを主張したかったの?
そこが一番引っ掛かるんだよな
0933風と木の名無しさん2022/03/26(土) 22:31:55.79ID:dZKCvkeb0
チラシ932
同じく生卵が平気なら卵かけご飯おすすめ
黄身と白身を最初に分けて白身をご飯と混ぜてから黄身をのっけてゴマ油ちょっととかつお節と七味と醤油が好き
0935風と木の名無しさん2022/03/26(土) 23:00:46.69ID:dwfbr36F0
チラシ823
同じこと書きに来た
烏骨鶏のTKG美味しいらしいよ
0936風と木の名無しさん2022/03/26(土) 23:44:09.43ID:75tgRFOj0
チラシ823
烏骨鶏の卵食べたことあるけど卵かけご飯が一番だよ
卵焼き、ハムエッグにして食べたけど卵かけご飯が一番だった
0938風と木の名無しさん2022/03/27(日) 03:00:02.92ID:R/dL2DAL0
チラシ863
小馬鹿にするどころか「先生の作品に出てくる美青年の主人公に僕ちょっと似てるの!先生がそう言ったもん!」という自惚れっぷりがイラつくんだよね
淀川長治を捻り潰したような顔してるくせに厚かましい

同じ本のことだったらという前提で書くけどwww
0939風と木の名無しさん2022/03/27(日) 03:34:34.37ID:96XNbpeW0
チラシ865
いつも思うけど性同一障害はパラリンピックにそういうクラスを作るべきものだと思う
例えば競技用義足の進化の結果パラリンピックのほうが成績が良い競技も出てきたように
障害とその克服法そのものが機能を高めている場合健常者と同一条件で競わせるのはフェアじゃない
性同一障害の人が戸籍や身体を変えて社会的には女性となったとしても
あくまで身体的には「障害の治療をした男性の身体」なのだから
それに治療の開始時期やホルモン投与の有無や手術の有無等で当事者同士でも条件がだいぶ変わるんだから
体の状態で等級分けするシステムが確立してるパラのほうが合っているはず
0940風と木の名無しさん2022/03/27(日) 06:41:02.43ID:Pluvdnpf0
チラシ865
あれ足は動かさず腕だけの力で泳いで全力出さないで優勝してるとか見たし
今の身体男のまま女扱いで女枠の競技出れる状態続いたら男でパッとしない成績の奴が流入しまくるようになって男が上位軒並みかっさらうことになると思ってる
男女兼用トイレの動きも昔に児童相手の強姦殺人あったから兼用から男女別になったのにわざわざ過去に逆戻りするとかほんとトランス界隈カルトですわ
0941風と木の名無しさん2022/03/27(日) 07:12:53.59ID:arA21PzO0
チラシ875
嫌がる姿萌えは正直あるな…
本当は攻めのことは嫌じゃないけど素直になれないって前提で
受けは原作からツンツンして靡かないけど攻めにはちょっと心許してるキャラだったってのもあるが
0942風と木の名無しさん2022/03/27(日) 08:18:14.04ID:+87wlKNa0
チラシ881
悪役に転生って
私、普通の小市民なのに最後悲惨な目に悪役に転生しちゃった!このままじゃひどい死に方をしてしまう、どうしよう!みたいのをやりたいんじゃないの?
0943風と木の名無しさん2022/03/27(日) 08:32:20.85ID:qine9DIk0
チラシ881
それがやりたい場合は逆行でいいのにな
これ設定逆行じゃなくて転生か…転生の必要性あんまないな…ってなる作品結構ぶち当たる
0944風と木の名無しさん2022/03/27(日) 08:41:04.65ID:ZQ9iBvbu0
>>943
逆行ってつまり本人Aが例えば20年前に戻ってやり直す、ってことだと
「元々の原因が本人Aにあるじゃん、どんだけ反省してやり直しても元々のクズは変わらねーよ」って人が一定の数いるからじゃないかな
別人Bが理不尽にAになってやり直すから、責任を背負い込まずにいられる(作中は知らないけど読み手にとってBに責任ないことはわかる)
0945風と木の名無しさん2022/03/27(日) 08:56:34.35ID:qine9DIk0
>>944
成る程そういう考え方もあるのか
逆に自分はなんで転生者は延々と他人の尻拭いしてんだ?ってなるからその見方新鮮
主人公がクソだから世界も主人公にクソな方が納得いくというか
0946風と木の名無しさん2022/03/27(日) 10:00:38.47ID:f+9LMFRj0
チラシ889
もし女性作家ならだけど
時代に合わせて服や化粧や髪型を変えるように自分に身近な女子キャラは時代に合わせてブラッシュアップできるけど
男子キャラにはどうしても好みと言うか性癖と言うかフェチ的なものが出てしまう…とか?
0947風と木の名無しさん2022/03/27(日) 10:26:29.86ID:baJvavPt0
チラシ886
典型的な言い訳して食べる人だな
糖尿悪化したら周りにも迷惑被るから自分でなんとかしてほしいよね
0948風と木の名無しさん2022/03/27(日) 11:50:05.16ID:xEOxRe+A0
>>939
パラに同一障害のクラスを作っても、素直に参加するとは限らないので
トーマスさんが参加出来るようにしてしまった女子大会規定を同時に見直すべきだよね
金メダリストになった元男性が未来の女子選手指導するになったらなんか嫌だな
0949風と木の名無しさん2022/03/27(日) 12:35:53.89ID:oYbCT1Sf0
チラシ942
そもそも既存の作品のキャラに転生ってのがよく分からないんだ、本来の顛末が決まっていたのにねじ曲げたら何か悪影響が出たりしないんだろうか
そしてその世界の人達からしたら今までの悪行の報いを受けたくないが故に「私は別の世界の人間であったがそこで死に今の自分に転生したのだ」って思い込んだ精神異常者に見えるだろうなあ…
0950風と木の名無しさん2022/03/27(日) 12:38:03.11ID:6aRK+A/B0
チラシ905
香りが強い品種もあるのもしれないけど、桜の花の香りって言われてもよくわからないよね
香水とか芳香剤でも桜の香りってあるけどピンとこないし
桜の葉の塩漬けの匂いならまだわかるんだけど
0953風と木の名無しさん2022/03/27(日) 13:10:42.43ID:vXdotpcy0
>>952
たておつ

チラシ910
アメリカに三ヶ月くらいいたことあるけど思いきりアジア人差別受けたことある(例のつり目ジェスチャーとか、訛りの真似されたりとか、あと明らかにわざとぶつかられたりとか)
セクハラというか痴漢行為も受けたし
もちろん大抵の人はそんなことしなかったけど
まあどこの国にもモラル最底辺はいるよな
0955風と木の名無しさん2022/03/27(日) 16:26:25.81ID:egKonIBu0
フランスのお前らがそれでキレるんか感すごい
0956風と木の名無しさん2022/03/27(日) 17:23:09.00ID:96XNbpeW0
チラシ881
転生ものにするとどんな世界設定のキャラも現代日本人的な価値観で動かせるから便利なんだと思う
中身がその世界の人間のままだったらいくら反省してやり直しをしても身分差とかは「あって当たり前のもの」として考えるだろうし
よく転生ものにある「召使いや奴隷にも対等に接する」とかは無理が出てしまうし
0957風と木の名無しさん2022/03/27(日) 17:31:31.84ID:BT75p78M0
>>956
なろうのファンタジーもので公爵令嬢なのに言動が現代の(やや古臭い)女の子でお嬢様らしさがかけらもないなあと思ったことあったけど
転生だったら中身は別人だから!で押し切れるのか
作者が持ってる知識と常識のみで書けるなら書く方はそりゃ楽だよなあ
0958風と木の名無しさん2022/03/27(日) 17:36:45.39ID:DtWNeFxY0
>>957
でもそれだと主人公以外の周辺人物は当然相応に高貴な言動でないといけないから知識は当然要るのでは
0959風と木の名無しさん2022/03/27(日) 17:54:26.50ID:BT75p78M0
>>958
大体主人公目線で書かれてて大した描写がないしその中でも高貴だと思ったことないな
そんなに沢山読んでるわけではないから目についたのがそんなのが多かったのかもしれないけど
0960風と木の名無しさん2022/03/27(日) 18:08:49.65ID:8R6br6yw0
>>959
私は転生ものろくに読まないんだけど
知識とかがいらないのは転生だからというよりは舞台の大半がリアルの昔ではなくてゲーム世界などの現代に作られた創作物だからじゃないかなあって
0961風と木の名無しさん2022/03/27(日) 19:24:02.55ID:FxFJsZDF0
>>949
>「私は別の世界の人間であったがそこで死に今の自分に転生したのだ」

その世界での既存の人物に転生する話って、自分が転生者だとは言わないことがほとんどだと思う
大体既存の人物が頭を打ったり事故や病気で死にかけたりしたのがきっかけで
目が覚めたら転生していた、もしくは自分が転生者なことと前世の記憶を思い出したって導入
周りからは↑のきっかけの出来事を機に性格が変わったなと思われるけど、別人とまでは疑われない
既存の人物は悪役だから、行いを改めることで良い影響はあっても悪い影響はほぼない
こんなイメージだな
0965風と木の名無しさん2022/03/28(月) 00:32:40.55ID:sqGXC4Vp0
チラシ905
大島桜は香り強くて木の下にいたら包まれた感じがするくらい
香りはちょっと桜餅に似てる
元々桜餅の葉っぱに使う桜だから同じ系統の香りなのかも
関東原産だから探せば案外あちこちにある
0966風と木の名無しさん2022/03/28(月) 01:46:36.65ID:WYaWdr3D0
チラシ878
二十代〜三十代前半(三十代は運動併用オススメ)ぐらいまでなら
よくある『内臓脂肪に効く』系のが効くかと思うよ
あの系統はお値段の平均が1ヶ月約五千円ぐらいだけど
全国のドラッグストアで買えるので試し易いからオススメ

私は二十代にヘンセキってのを食間に飲んでたけど緩やかに落ちたから
二択の大変な事になるよりは三ヶ月ばかり試してみて欲しい
できれば運動と併用した方が効き目あると思うけど

あと便秘持ちなら毎朝か、毎夜のピルクル一本飲みもオススメ
安いし毎日続けても1ヶ月六百円ぐらいかな?試しやすいかと
私はそれでほぼ毎日便が出るようになったので腸内環境からの健康をお考えならおすすめ致します
0967風と木の名無しさん2022/03/28(月) 06:23:52.24ID:9WTnT0gH0
>>952

チラシ3
>ナチュラルローション
古の受けが勝手に分泌するやつかな
0968風と木の名無しさん2022/03/28(月) 06:40:26.36ID:qvPIN43u0
チラシ´648
ホームズが滝に落ちた時コナンドイルのもとにはよくも殺しやがったなと恐喝するような手紙が殺到したらしいし
更に言えばホームズとワトソンは同性愛関係なんですねそうなんですね?分かります❤みたいな手紙も来ていたらしいよ
0969風と木の名無しさん2022/03/28(月) 08:17:53.56ID:K2xp/IjM0
チラシ13
鞠也とか最近広告でよく見る中国の皇帝だかなんだかに嫁入りした男とか
逆ほどあるわけでもないけどそんなレアじゃなくない?
作品そのものじゃなくて1話〜数話限りの作中イベントならもっとあるし
0970風と木の名無しさん2022/03/28(月) 10:14:27.02ID:+2CSA/Fu0
>>967
令和でも現役で分泌してるしてる!
これからしばらくナチュラルローソン見かけたら心の中でクスッと笑ってしまいそう
0971風と木の名無しさん2022/03/28(月) 10:17:55.51ID:n9lpWAZX0
>>969
BL作品ならまああるけどそうじゃないやつをイメージしてた
あの中国のがBLモノなのかは知らんが
0972風と木の名無しさん2022/03/28(月) 10:25:19.75ID:ANrqpIMb0
チラシ25
同じ

過去に女には暴力、男は囲ってた行動がよけい気持ち悪く思えて嫌だった
男だったら気持ち悪くないんかっていうわけじゃなくて「どんな複雑な事情があるんだろう」からの「なんだただの男好きビッチの嫉妬じゃん…しょうもな」みたいなガッカリ感ていうか

余談だけど母親ひき殺した犯人の家族に罵倒される展開も意味分からんかった
無理矢理不幸フルコースにせんでも…みたいな
読み返せばちゃんと落とし込められてるのかもしれないけど再読する気になれない
0973風と木の名無しさん2022/03/28(月) 10:31:25.92ID:pK6/iY8/0
チラシ13
男だけど諸事情により女のふりをしなくちゃいけなくなった!!
ならAKB49とかたまにあるけど確かに実は諸事情により女のふりした男だった!!はあんまり見ない気がする
0974風と木の名無しさん2022/03/28(月) 10:36:18.24ID:fUcXNX9h0
チラシ13
Wジュリエットとか
主人公の彼氏だし少女マンガだからこの板的な展開は無いけど
0975風と木の名無しさん2022/03/28(月) 11:01:02.82ID:mBhMQAwr0
チラシ18
分かる
あの手のはっきりは聞こえないのに継続的にサワサワ聞こえる音楽とか会話とかって
ボリュームの大小関係なくすごく不愉快だよね
本人的には音も小さいし周りの物音もあるしこれくらい大丈夫だろみたいな感じなのかも知れないけど
そういう問題じゃないんだよね
0977風と木の名無しさん2022/03/28(月) 11:42:42.18ID:SptOW/ze0
チラシ34

おかしいことをおかしいというのはいいけど、言い方ややり方をちゃんとしようねってことでは
例にあるような〜委員会が(普通の感覚で)おかしなことをしたとして、直接電話かけて一方的に話して業務に支障がでたら、内容がいくら正しくても迷惑行為でしかない
窓口があるなら窓口へ、声を集めて意見書を提出するとかちゃんと届くようにするのがいいのよ
0978風と木の名無しさん2022/03/28(月) 11:48:38.42ID:wOj3h/a30
>>977
業務妨害は誹謗中傷問題と関係なくない?
別の罪になるよそれ
0980風と木の名無しさん2022/03/28(月) 12:13:27.91ID:NAJgCjwA0
チラシ13
10年くらい前のエロゲでよく見た
おとボクとか恋楯とか
0981風と木の名無しさん2022/03/28(月) 15:26:25.12ID:mxkr9VRo0
チラシ62
ごめんわかんない
Bがもっともだと思う私がおかしいのだろうか
不安になってきた
0982風と木の名無しさん2022/03/28(月) 15:38:30.28ID:QCLuSnHv0
>>981
そりゃ目的地があればその方向に進むのは分かりきったことだから
Aが言ってるのは特に目的地がない場合や走って逃げているときなど咄嗟の判断をする際のことだと思うよ
0984風と木の名無しさん2022/03/28(月) 15:41:28.76ID:YSE+M8jl0
>>983
書いてなくても普通の読解力があれば文から読み取れることだからこそ
わからない人がヤバいって話だと思う
0985風と木の名無しさん2022/03/28(月) 15:44:15.82ID:YSE+M8jl0
というか本当に読解力が無い人増えてるんだよな
鬼滅もいちいち全部の心情が文章で説明されてるから読みやすいって話があったし
オタクの意味不明な考察も考察と妄想の区別がついてない読解力の無さから来てるのも多い
0987風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:03:21.84ID:bpt85vnR0
チラシケツ穴
てっきりコーギーかなにかの話しかと思ってたらキャラの話なのか
なんのキャラなんだろ
0990風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:08:52.55ID:QCLuSnHv0
>>983
書かなくても何となく分からない?
まあそういう言い方した方が伝わりやすいってのは分かるけど
目的地がある人が目的地と逆なのに左に進むことが多いってのはおかしいし
左が目的地に向かうルートであることが多いってのもおかしいから
本能的な話をしてるんだなってなる
0991風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:27:57.35ID:lXnOgJ7R0
絡み丁字路
まあ「とっさのときには」みたいに条件を書いた方がわかりやすいし文句もつかないだろうなとは思う
0992風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:34:37.51ID:vhw7/EeD0
チラシ62絡み
理解力が足りない人より
自分は理解力のある人間だと思っていてこれが分からない人は要注意だよとか上から言ってる感じの62みたいな人のほうが嫌い
0993風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:35:49.81ID:E0C6Rh7a0
>>992
要注意程度で上からと捉えるあなたみたいな人の方が私は嫌いかな
0994風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:38:26.59ID:M6iHUBmJ0
>>992
理解力ないのも問題だけど貴方みたいに不必要にひねくれて考えるのもどうかと思う
あれが分からなかったら理解力ないけど
あれが分かるからって理解力あるわけでもないんだし
0995風と木の名無しさん2022/03/28(月) 16:55:29.21ID:e+9McKPf0
チラシ 例の賞の事件についてのレス全般

「あれって海外ではタブーだと思っていたけど」ってレスがちょいちょいあるけど
海外を誤解しているというか、普通に人種や容姿などの差別やいじめは根強く残っているよ
美談ばかりニュースとしてはいってくるから「欧米はとても進んでいる」って誤解されがちだけどね
0996風と木の名無しさん2022/03/28(月) 19:24:30.92ID:5qhM8oJk0
チラシ94
暴力も同様に間違いのひとつだったと思うよ
少なくとも正解だとは私は思わない
0997風と木の名無しさん2022/03/28(月) 19:38:43.00ID:TKqMUCTu0
>>996
そりゃみんな暴力が正解じゃないと理解してる上で言ってるんでは
0998風と木の名無しさん2022/03/28(月) 19:43:32.00ID:Zaanufp20
>>996
暴力が正解とは言ってないよ
じゃあどうすれば正解なのかと思っただけで
0999風と木の名無しさん2022/03/28(月) 19:44:11.25ID:ztivyzxY0
チラシ94

その場で立ち上がり抗議するのが正解かと
声が届かないなら近づけばいい
それを茶化されるなら更に落ち着いて抗議する
殴るのはやっぱりダメだと思う
怒るのと暴力はイコールではない
1000風と木の名無しさん2022/03/28(月) 19:47:04.84ID:kR9ulzdh0
>>998
「暴力がいけないなら」って言い方じゃ
反語的に「暴力でよかったでしょ」と受け取られても仕方ないと思うよ
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 27日 8時間 6分 40秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況