トップページ801
1002コメント370KB
801で学ぼう国際情勢part232
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/03/29(火) 17:05:14.01ID:OfMpkGOF0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part231
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1630983957/
0005風と木の名無しさん2022/03/31(木) 18:12:55.19ID:Zf9LH9Y/0
ロシアのウクライナ侵攻を予測できなかったフランス、諜報機関のトップを無能という理由で解任 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648704856/

インテリジェンスは分析が心臓だもんね
潜水艦の件でも失点してるから一発アウトではないんだろうけど

イムがアングロサクソソに負けたってギリィしてるのは萌える
ライバル意識美味しいです
0006風と木の名無しさん2022/03/31(木) 21:18:13.60ID:u0jhgnFE0
キエフ→キーフ
チェルノブイリ→チョルノービリ

テストに出ますから覚えましょうね
0008風と木の名無しさん2022/03/31(木) 22:31:02.18ID:Berudm/r0
キ工フは知ってから日が短いから替わってもフーンぐらいだが
チ工ノレフ"イリはちょっと脳の単語帳の入れ替えが難しい
0009風と木の名無しさん2022/03/31(木) 23:14:34.65ID:++SF0cWX0
>>6
Google翻訳にかけてウクライナ語の音声を聴くとカタカナ表記の発音とあまりにかけ離れていてむしろ混乱する
ただの意識高い系の自己満足なんだろうな
0010風と木の名無しさん2022/04/01(金) 07:19:09.68ID:aRUYOPDD0
まあ別に変わって困ることもないからどうとも思わないわ
0011風と木の名無しさん2022/04/01(金) 17:40:48.88ID:jabrys8/0
全裸さんのツイートからは歓迎っぽい?
https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1509544436988092434
他の国もやってねっていう話のとっかかりみたいなもんかもしれんけど

チョノレノービリは難しいな
しもはゆはは未だに慣れんけど覚えたからまあまあおいおい覚えていけるでしょ
0012風と木の名無しさん2022/04/01(金) 20:02:31.36ID:XwuFBO1v0
フランスの諜報機関って
自分はあんまフィクションで見ないなと思った
エロイカのQぐらいかも
0013風と木の名無しさん2022/04/01(金) 20:41:46.60ID:+6DC0o5y0
>>11
ウク(上から目線でそれはおかしい・これをやるべき!って言ったらめっちゃ反発されたけど頑張ってるアピールしつつしおらしくしてたら勝手に配慮してくれていい感じになったぞ…?)
って感じ?
ヌホン子もあのあたりの歴史的拘泥や経緯は知らない人が多いからルーシが喧嘩ふっかけてヌホン子の反感を買ってる以上
しおらしく出てたらヌホン子世論はゲットできるよね
0014風と木の名無しさん2022/04/01(金) 20:44:09.24ID:+6DC0o5y0
>>12
私も海外諜報機関の知識はエロイカだわwwww
あとはパタリロと鉱物シリーズ…
0015風と木の名無しさん2022/04/02(土) 18:58:53.53ID:aHai3wo30
ひさしぶりにテレビ見たけど、夕方の小さなコーナーでも情報戦を感じる
露を絶対悪と言っていいのかキャンペーンが劣勢だからか他の紛争に目を向けさせようとしてるみたいな
今まともな解説者がいなかったら露の擁護やら他のニュースでうやむやにされたりで情報戦に負けてたかもしれない
0016風と木の名無しさん2022/04/02(土) 19:51:12.99ID:38A/winF0
敵に塩を送る   ←戦国時代
敵に戦車を送る  ←ちょっと前のライナ
敵にクラス八-4を送る←New

>>14
今読むと味わい深いものがあるよ
0017風と木の名無しさん2022/04/02(土) 23:13:12.38ID:f3BYz2fY0
ルーシ人格は権力維持のために、ルーシをデカいキガーにするつもりっていう分析見て
ありえそうでなー…
貧困化と情報統制で生きるだけで精いっぱいの状態に留め置くつもりだろうって
0018風と木の名無しさん2022/04/03(日) 02:41:50.04ID:G17+a9ob0
これ面白かった
ほとんど西側視点だけどそれでも他の番組よりは

etv特集 ウクライナ侵攻 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く
ウクライナ危機で揺らぐ国際秩序。世界は何に失敗し、どこへ向かうのか?
国家に翻弄された旧ソビエト諸国の人を書いてきたノーベル賞作家スベトラーナ・アレクシエービッチ、
フランス歴代大統領の政策顧問を務めたジャック・アタリ、
新たな冷戦の始まりを警告するアメリカの政治学者イアン・ブレマーらに道傳愛子がインタビュー。
いま、私たちは何を目撃しているのか?
ソビエト崩壊から30年、過去・現在・未来を深く読み解く。
0020風と木の名無しさん2022/04/03(日) 09:59:43.08ID:iTUyO2v80
ちょっと前まではいくらルーシでも本当に核撃つほどアホじゃないでしょ…?と思ってた
思ってたよりアホだと発覚して逆に不安になってきたわ
ついでのようにヌホンにも撃ってきそう
というか撃ったあとの放射能雨とかの流れ考えたらヌホン狙ってもおかしくなかったり?
しょせんホワイトよりイエローは下だから的な
0021風と木の名無しさん2022/04/03(日) 10:27:09.79ID:NW5bhkNE0
スリラソカで暴動起こってるようだけど経済難暴動ってどう鎮圧するんだろう
ようは金あるところへ略奪しに行く状況だけど
あの手の国だと簡単に射殺するだろうし解決策がまったく浮かばない
今の時勢考えたら金銭も含め他国が手助け出来るような気もしない
0022風と木の名無しさん2022/04/03(日) 11:36:34.10ID:fQZ0mN+a0
>>21
もうほぼシナーの属国だからシナーが鎮圧してシナー系住民が増えて住民投票して晴れてシナーの一部になるのでは?
0023風と木の名無しさん2022/04/03(日) 12:59:58.07ID:oH2ps/Bn0
1発目を何故かヌホンに撃ってから
ほら脅しじゃないぞ!次はお前のとこだぞ!みたいなトンチンカン脅迫やらかしそうなルーシ
かまってちゃんミサイルをヌホン海に撃ったキガー
お返しにヌホン海にミサイル撃ったアホの子ニダー

ヌホンの周りはキチ国が多すぎる
0025風と木の名無しさん2022/04/03(日) 15:43:05.27ID:+akt6maG0
キガーのミサイルってこのイメージ
ttps://youtu.be/FBnAZnfNB6U
(MV作ったのはルーシ子)
0026風と木の名無しさん2022/04/03(日) 16:59:46.16ID:uOXbpd0N0
>>20
プーチンさんが自らを真の平等主義者だと思っているなら各も全世界平等に無差別に撃つに違いないさ
0028風と木の名無しさん2022/04/03(日) 20:57:38.86ID:ErzVbmdi0
あらあら
これはシナーにも全世界から制裁はじめていいネタになるかな
0031風と木の名無しさん2022/04/04(月) 18:10:52.42ID:2GuyqCj90
>>30
ロスケによるプロモーションはお爺ちゃんの代から続く伝統なので
0035風と木の名無しさん2022/04/04(月) 20:51:20.08ID:2GuyqCj90
>>33
田七か
殺伐とした話題が多いからちょっと和んじゃったよ
0036風と木の名無しさん2022/04/04(月) 23:45:00.02ID:xrJQ3ueJ0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
0037風と木の名無しさん2022/04/04(月) 23:45:15.11ID:xrJQ3ueJ0
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
https://i.imgur.com/zgrMu8A.jpg
https://i.imgur.com/imY2o4C.jpg
https://i.imgur.com/UXXgwgL.jpg
https://i.imgur.com/bng2I5z.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
https://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
0038風と木の名無しさん2022/04/04(月) 23:45:32.65ID:xrJQ3ueJ0
蒙古ひだの写真
https://i.imgur.com/fYVcdkE.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
https://i.imgur.com/vcPBx1w.gif
https://i.imgur.com/7VJFhzK.png

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
https://i.imgur.com/7FxhtUM.png
https://i.imgur.com/1hdYA40.png
https://i.imgur.com/RuhuGAq.png
https://i.imgur.com/GMyEUDn.jpg
https://i.imgur.com/7N1lyjT.jpg
https://i.imgur.com/xuQneEc.jpg
https://i.imgur.com/QmRK6eJ.jpg
https://i.imgur.com/G7MGwlh.jpg
https://i.imgur.com/T5EP5Ti.jpg
https://i.imgur.com/7uopiWb.jpg
0039風と木の名無しさん2022/04/05(火) 11:03:23.86ID:47Dtuy/W0
ルーシわんこ、綱紀粛正が入って立て直し進み始めたのか
ここ数日まともに動き始めてるらしくてやな予感しかしない
ルーシ人格が失脚しないために勝つまでやると決めてるなら余計に冬戦争がよぎる
0041風と木の名無しさん2022/04/07(木) 14:51:48.27ID:Rp7yOv880
ハソガリーがごそごそしてるけど、他にも草いっぱい生えてそう
0042風と木の名無しさん2022/04/07(木) 19:40:57.00ID:ayGFIwfx0
>>39
綱紀粛正というより新兵がいなくなって熟練した露軍どっぷりのオッサンが来た結果
拷問強姦略奪が激化したってかんじ
0044風と木の名無しさん2022/04/08(金) 00:52:23.04ID:THK3LuCO0
レンドリース法復活で時空の法則が乱れた気がするw
※がン連を助けたあの法でルーシを殴る日が来るとか皮肉よね
まあ今回助けるのも当時はン連圏だったライナだけど
0045風と木の名無しさん2022/04/08(金) 02:01:35.11ID:MfiG026+0
援蒋ルートで国共内戦からの朝鮮戦争の二の舞は避けてほしいよね
0046風と木の名無しさん2022/04/08(金) 03:23:39.37ID:jp+xHbik0
日に上皇様がおわし、米にはレンドリース法が復活し、露はフン族なみの倫理観だと世界に知られた
……今何世紀だ?

中は政府と反発する商業界隈とロックダウン反発界隈で黄巾族のきざしがあるし
穏やかに成長してくれよ世界
0047風と木の名無しさん2022/04/08(金) 07:01:12.44ID:6MKyDqqD0
マカロンやばいの?
売電爺の息子のスキャンダルも再燃の兆し
0048風と木の名無しさん2022/04/08(金) 13:10:20.61ID:KdiGbzbY0
急に50年くらい世情が巻き戻されてビビるわ
しかも蛮族ムーブは150年くらいに遡ってるし…
0049風と木の名無しさん2022/04/08(金) 14:04:46.35ID:rjIoxrkb0
シナーキガーニダールーシ
頭おかしい国に囲まれすぎててしんどい
よくもまぁヌホンはこんな思考回路の連中に囲まれてるのに似た思想に染まらなかったね…
荒神ヌホン海に囲まれた島国であること
ヌホン神話→天皇家の長くて図太い1本の流れ
あと自然災害の多さとか
好奇心で取り込んだ外来物でも嫌な部分は嫌!って自己流にいいとこ取りしたい気質や凝り性
特殊としか言いようがないけどよく生き残れたな
0050風と木の名無しさん2022/04/08(金) 15:43:12.41ID:COGV0Zm30
>>48
ヌホンは大人に国防意識と軍事知識がないぶん50年前より劣化してるよ
0051風と木の名無しさん2022/04/08(金) 17:19:21.84ID:fJPHyaoe0
ある意味、今回のルーシの言動はヌホン子を平和ボケから目覚めさせるいい機会ではある

しかし、ほんと日本海によるご近所ヤクザからの物理的隔絶はありがたいっつうか
0052風と木の名無しさん2022/04/08(金) 18:49:47.54ID:YyK0xI1p0
ホント今回のライナの件で地続きじゃなくて島国ボッチで良かった
欲を言えばヌホンもう少し太平洋側よりだったらな
前から思ってたけどこういう事があると尚更そう思う
0053風と木の名無しさん2022/04/08(金) 23:31:38.46ID:Uo1BMM3M0
大陸の地図だと上が東でヌホンが太平洋に続く位置に蓋してる状態
まさしく目の上のタンコブだな〜
0054風と木の名無しさん2022/04/09(土) 01:08:42.34ID:Ht6xLGkN0
「海があるから安心〜」の時代は幕末のペリー来航で終了しました
「空から敵はこないだろ〜」の時代は太平洋戦争の真珠湾攻撃で終了しました
現在は浸透工作電子戦ミサイルドローンコロニー落としと最新技術を各種取り揃えてお待ちしております
本当にありがとうございました
0055風と木の名無しさん2022/04/09(土) 05:53:20.25ID:csUpOJdN0
コロニー落としはもう少し先かな
個人的にはガンダム配備も真剣に考えたいところだけど
0056風と木の名無しさん2022/04/09(土) 06:34:32.93ID:vuicbJ970
宇宙ゴミを落として大気圏で燃やして処分する技術進めてたよね
あれでルーシの衛星落とそう
落ちる場所コントロールできるならルーシの軍事施設とか核兵器保管庫に落とそう
0057風と木の名無しさん2022/04/09(土) 08:33:25.38ID:6N49Et+c0
核兵器保管庫炎上したら放射能汚染凄いことになったりしないのかな
チェルノブイリでイタリアあたりまで影響あったのに
0058風と木の名無しさん2022/04/09(土) 08:46:36.79ID:wqPPhHqv0
>>48
巻き戻ったと思ってるの多分元西側(雑な括りだけど)だけだと思う
その外側はずっとこんなだったし、ルーシも別に最近のツリアとかもこんな感じで暴れてたけど
今回みたいに騒がれなかっただけで

ルーシの人権理事会追放投票でもナムは反対してるし、
ネスア、イソド、タイ、ネパールもマラヤにシンガポーノレも棄権
賛成してるめぼしい東南アヅアはピーノとミャンマーのみ
属する社会での温度差は忘れちゃだめだと思う

>>54
「地球は銀河系の辺境だから大丈夫」だったんだなぁ、なんて思う日もいつか来るのかもね
0059風と木の名無しさん2022/04/09(土) 10:52:46.79ID:gm3aX1fj0
昔はともかく今のヌホンの場合だと獅子身中の虫が致命傷なんだよね…
仮にデッカイドーやオチナワのワンコを秘密裏にムキムキにしようとしても必ずその情報は漏れる
断言できちゃう
0060風と木の名無しさん2022/04/09(土) 11:45:37.84ID:1edmPrUA0
露がアイヌを露の先住民族認定しようとしてるらしいし
民族解放の名の下にデッカイドー狙われかねない気がするからしっかり守りを固めたいんだけどね
ヌホンも明日は我が身だわ
0062風と木の名無しさん2022/04/09(土) 12:43:44.26ID:JaZOafeM0
ウポポイとかいう施設が出来た時から不穏ではあったのよね
展示内容デタラメでおかしいって言われてたし
0063風と木の名無しさん2022/04/09(土) 13:28:54.17ID:Wmltrc9w0
藍ヌ利権ってザイが主導してんのかと思ってたんだけど
そっちだったんだ?それとも共闘?
0064風と木の名無しさん2022/04/09(土) 14:03:32.72ID:+ykRkTeS0
共闘じゃないかな
薆奴を都合よく支配してるつもりのザイニッチがロスケに騙されてるだけかもだけど
0065風と木の名無しさん2022/04/09(土) 16:03:19.93ID:Ht6xLGkN0
ン連「キガーはわしが作った」
シナー「キガーはわしが育てた」
0069風と木の名無しさん2022/04/09(土) 21:48:00.04ID:wqPPhHqv0
ニダーの自己評価未だに※とシナーから奪い合われる愛され俺罪深い…らしいから
幸せなんだろうねきっとあれが

遠くならよかったのに
0071風と木の名無しさん2022/04/09(土) 22:01:57.12ID:wqPPhHqv0
さあ?基本的にないと思ってるけど(太平洋諸島の小さい島同士の国とかならそこまで困らないかもだけど知らないし)
同じ困るでも、隣国との揉め事でよくあるルーシとかシナーみたいに縄張り争い的な困ると
ニダーのナルシスト的取り扱い困難とはなんか違うというか…
0072風と木の名無しさん2022/04/10(日) 09:19:23.99ID:NA/9FsGA0
ヌホンからだけ嫌われてるならともかく
何かしらで関わってニダーがどういう連中か身を以て知った色んな国々から嫌われてるからね
海外から見ても悪質な国がお隣にいる不運よ…
よく知らずにニダーと関わって橋が崩壊しただのお金踏み倒されただの
スポーツ界に至っては外国人選手のSNSに粘着して嫌がらせ
関わらないことが正解の国もあるんだなって
0073風と木の名無しさん2022/04/10(日) 10:01:41.00ID:1MKoaUQM0
>>71
半島系はざっくり似た感じになりがちと聞いたことある
地理的にそうなりがちなのかな
0075風と木の名無しさん2022/04/10(日) 17:43:08.66ID:K/VCicUF0
ニダーの感情が優先で論理とか道理とかを二の次にするところはマジで理解できない
マジカル論理すぎるから同じ尺度で会話ができない
0076風と木の名無しさん2022/04/10(日) 19:47:57.95ID:omLlPkhq0
ファンタジーかギャグ漫画かよっていう展開がありすぎていちいちソースの真偽確かめるのも疲れてきたんだけど
まさか原発事故後の汚染区で塹壕掘るとか思わなかった
その上、被爆したのがNBC防護ユニットの兵士とか聞いて頭いたい
こんな連中の思考を読めるシンクタンクなんぞあるかー!!
0077風と木の名無しさん2022/04/10(日) 19:59:33.34ID:K1nTYinz0
進軍する(通り過ぎるだけ)ってだけでもえっ大丈夫?なのに
そこに留まるって聞いたらえっ本気?ってなるのに
汚染された地面を掘り返すなんてえっ正気?としか言えないし
被爆したって聞いてもそりゃそうだわ
0078風と木の名無しさん2022/04/10(日) 20:03:04.89ID:q/aV0+5/0
※は冷戦終わったとたん、ルーシ研究を怠ったつけが回ってるね
赤い思想が問題で、それが無くなればいずれ似たような存在になるっていう誤解が目を曇らせてた

※は二回戦中は割と人種全面に押し出してヌホンへの敵視凄かったけど
民族性や思想分析の分野では、ドイチュこそ※の永遠の敵で
敗戦による一時的に友好的な態度はあり得てもドイチュは※の友人にはなりえない
笑顔に絆されてはいけない、その手を取ってはならない、て駐留兵に教えてて
昔は用心しすぎでは?と懐疑的だったけど、最近のドイチュ見てると、
確かに基本の価値観が何か相容れないものを感じ取ってたのかなとも思う
優先度の違いの危うさというか
0079風と木の名無しさん2022/04/10(日) 20:59:19.89ID:/vXoXxnX0
チェルノブイリの件は事故当時の祖連からそんなもんだから特に驚かない
というかまるで変わってない

放射能の恐怖とソ連の闇を語る
チェルノブイリの元“清掃員”「原発の内部は奇妙なほど美しかったが…」
https://courrier.jp/news/archives/178018/
0080風と木の名無しさん2022/04/10(日) 21:18:15.77ID:mWHLe2bQ0
社会主義って社会>人民の命だから社会主義って言うのかねぇ
0082風と木の名無しさん2022/04/10(日) 22:03:54.34ID:omLlPkhq0
エアコンを略奪して自宅へ送った話
室内機だけで室外機は送ってないって……

待って水道の蛇口略奪の頃から進化してないの???
0083風と木の名無しさん2022/04/10(日) 22:32:14.48ID:q/aV0+5/0
真っ赤なペンキが剥げたら、
皇帝宰相政治の天朝とかツァーリと農奴の王朝の中身が出てきただけじゃないかな

放射能対策については
東海村の時のヌホンも酷かったから他人事でもないけど
0085風と木の名無しさん2022/04/11(月) 02:32:49.73ID:fQ0JNx640
ドイチュ人格が、合意してたはずのライナへの兵装輸出拒否って差し止め始めたらしいんだけど
…自国経済ガタガタになりかねないのは分かるけど
これもうルーシの腕の中から抜ける力ないとしか
0086風と木の名無しさん2022/04/11(月) 06:55:05.01ID:ym5IY90B0
>>81
戦勝の準備ちゃんとできてないけど進軍開始ヨシッ!
三等兵「どうして訓練なのに実弾がとんでくるんですか?」
ライナ民にクーデターと暴動を促したけどびっくりするほど誰も乗ってこなかったけどヨシッ!
三等兵「どうして訓練なのにご飯の賞味期限が7年前なんですか?」
経済制裁発動してマックもiPhoneも買えなくなったけどヨシッ!
ルーブノレ大暴落したけどヨシッ!
大統領暗殺とか失敗したけどプランBでキエフ占領するからヨシッ!
三等兵「どうしてナチから保護する筈のライナ民は銃弾と罵声を浴びせてくるんですか?」
補給とか絶たれてるけどヨシッ!
通信傍受されてるけどヨシッ!
司令官とか狙い撃ちされてるけどヨシッ!
ガス欠で動かない戦車や装甲車をトラクターでもってかれたけどヨシッ!
民家から金品とかパソコンとかエアコン盗ってきたからヨシッ!
北部撤退中にちゃんと虐殺してナチに濡れ衣きせてきたからヨシッ!
三等兵「ライナ民は友人で親戚で仲間なのにどうして殺すんですか…どうして…」
第二次世界大戦の時にチェルノブイリに塹壕掘ったからヨシッ!
一般兵「あああああ!あああああああ!あああああああー!!!」
半導体がなくて戦車とか作れないけどヨシッ!
シナーに足元見られてるけどヨシッ!
東部戦線ヨシッ!
練度リース法が可決したけどヨシッ!
ヌホンの経済制裁がさらにキツくなったけどヨシッ!
極東でも戦争始まったら完全に詰むけど脅してヨシッ!
逆らう奴らは全員ナチだから殺してヨシッ!
プーチンさまマンセー!ヨシッ!

今日もご安全に☆
0089風と木の名無しさん2022/04/11(月) 22:08:44.19ID:V96I1LDf0
>>86
まとめ乙
ひとつひとつ見てるだけでもSAN値ゴリゴリ削れてくわ
地方の徴兵で長靴支給されてる部隊があると聞いてますます現場猫を思ってしまう
0090風と木の名無しさん2022/04/11(月) 22:43:48.00ID:x83XCPXQ0
アメさんがオルガリヒの財産対象にした私掠免状発行するってよ
0091風と木の名無しさん2022/04/12(火) 00:05:11.48ID:zoWDs+fj0
マジで?さすエゲの血というべき…?
できればソース見たい
0093風と木の名無しさん2022/04/12(火) 03:06:37.98ID:zoWDs+fj0
あり
可決されたのかと思ったけど、まだ提出段階とはいえ笑うしかない
0094風と木の名無しさん2022/04/12(火) 03:09:43.09ID:X8uX4yVp0
旅客機はすでにいっぱい略奪されてるからねぇ。
0096風と木の名無しさん2022/04/12(火) 11:09:19.65ID:zoWDs+fj0
これ、まず宣戦布告しないといけないみたいだから
おそらく無理だろうと思うけど、それでもインパクトあるわ
0097風と木の名無しさん2022/04/12(火) 13:18:54.31ID:MsvbvCuv0
ポルスカちゃんも外交官の邸宅差し押さえとかしているし
これひょっとしてルーシの身ぐるみはいでエウ諸国でルーシの財産を山分けするつもりでは?
アングロサクソンおっかない
0099風と木の名無しさん2022/04/12(火) 14:54:47.67ID:zoWDs+fj0
ライナがやりかえすのはともかく、外野としては度を越してると思うけど
もう外野も何もない場外乱闘状態て認識改めるべきなのかも?
0100風と木の名無しさん2022/04/12(火) 18:18:07.54ID:ELTF62LT0
全裸大統領がニダーに武器を求めたらしいけど大丈夫だろうか…
法則発動しない…?
0101風と木の名無しさん2022/04/12(火) 19:37:42.31ID:9iD383B90
ニダーが頼み込んで演説してもらったんだっけ
あんまり期待されてなくてせめて武器くらい…って感じかな
0102風と木の名無しさん2022/04/12(火) 21:03:04.57ID:gm0uetN/0
>>101
>ニダーが頼み込んで演説してもらったんだっけ

なんて?
0103風と木の名無しさん2022/04/12(火) 21:35:59.24ID:zoWDs+fj0
国会議員300人のうち、60人しか参加せず、途中退席したりして
拍手も起立もしなかったって聞いたけど
ニダーが頼んだのは本当

頼んだ当人たちくらいは起立拍手するかと思ったけど
保守政党ですらアリバイ作りのために一応呼んでおいた、くらいのつもりだったのかな
0104風と木の名無しさん2022/04/12(火) 21:38:58.35ID:3t/znO2E0
>>101
ええ…
ろくに何にもしないくせにメンツ張りたくて演説やらせたんかい
ゼレさんだって忙しいだろうに
0106風と木の名無しさん2022/04/12(火) 22:28:14.93ID:MsvbvCuv0
それでもきちんと演説したのなら宇の大統領に敬意を表するぜ
0108風と木の名無しさん2022/04/12(火) 23:39:27.45ID:zZSV6XaH0
ライナの避難民が大学入学したってニュースがあったけど
あの大学ってたしかヌホン子ほとんどいなくてアリバイ作りでもやってんのかってくらいシナー子だらけの大学よね
ライナ子変な知識つけられなきゃいいけど
0109風と木の名無しさん2022/04/13(水) 00:26:43.96ID:WeH9bW3R0
ニッテイによる史上最悪の植民地支配を受けた韓国、ウクライナなどまだまだ甘ちゃん
ニッテイを糾弾するバディいや兄者の国として韓国を褒めたたえてくれないなら用はないニダ
0110風と木の名無しさん2022/04/13(水) 08:21:18.56ID:uYkUeDsC0
いろいろ意見はあるだろうけど国外の民間ロスア人を迫害するのは大戦時の日系人を思い出すからやめてほしい
0112風と木の名無しさん2022/04/13(水) 12:19:59.31ID:qyojxcBf0
あれは「※国籍」のヌホン系を排除したから問題なのであって
ルーシ国籍のルーシがルーシの行動を問われた結果とは全然違う話なので
中途半端な印象で混ぜるのよくない

まあ公式な国外退去以外の私刑めいたものは自分も反対だけど
0113風と木の名無しさん2022/04/13(水) 12:28:58.75ID:hWB575fH0
独系伊系は国籍や血統だけでは隔離されず
日系は血統のみを理由に収容されたから違憲なのよね
0114風と木の名無しさん2022/04/13(水) 15:02:53.61ID:v8AzYTfs0
ドイチュで在ルーシ達が親ルーシデモやろうとしたらあっという間に囲まれてたね
ヌホンで在がキガー万歳デモやってもスルーされるし
むしろ「いやそれはおかしいでしょ」って言ったヌホン子が差別ニダされるんだろな
ライナ関係で思わぬ流れ弾が結構あって笑えばいいんだか泣けばいいんだか…
この期に及んでヌホンワンコ反対叫ぶキチまでいるし
デッカイドーは愛脱のものニダって便乗してるし
ライナ関連で学習してヌホンは貞操を守れるまともな国になればいいんだけど
0116風と木の名無しさん2022/04/13(水) 16:45:27.77ID:Bl1QXS5J0
私は自由主義者で平和主義者だからな
親ルーシ派にはせいぜい函館名物親子丼でもおごってやるさ
0118風と木の名無しさん2022/04/13(水) 18:35:18.93ID:2UBw5Ora0
頭が良い人の集まりなんだし
そういう変な祝辞聞かされたら「アホでは?」ってならないものなの
0119風と木の名無しさん2022/04/13(水) 18:36:34.67ID:wtgIfCWD0
チェリまほの興行収入って最終的に海外分も合算するんだろうか
台湾でもう既に興収2千万円くらいだよ
0122風と木の名無しさん2022/04/14(木) 00:57:17.25ID:MJaf/pnj0
あまりの口スケっぷりにもう辟易っていうか吐き気がしてきたので
久々にここにきたお……

>>86
面白すぎてネタっぽいのに事実なのがつらい
0124風と木の名無しさん2022/04/14(木) 11:57:46.26ID:Mgi5QXyp0
>>118
頭が良すぎると一周回って深読みするんじゃね
「こんな所に呼ばれる人が阿呆な事を言うわけがない、これには何か深い意味があるはずだ」って
0125風と木の名無しさん2022/04/14(木) 20:18:08.40ID:H73yhsDQ0
タイとか台湾のほうが日本よりBLドラマ多いのかと思ってた
0126風と木の名無しさん2022/04/14(木) 20:28:00.25ID:H73yhsDQ0
>>124
式に参加した学生が「期待を実感した」みたいに受けとめたという話は見た
価値観の軸は世論でも国際法でもなく、根本を辿り、内省し続けることで一貫した真理を探したい、とか
あの衣装とか、話題になった人間を登壇させるとか、パフォーマンス部分が大きいと思うんだけどねえ
スピーチする側に「東大でスピーチをしたことがある」という箔をつけてあげる儀式というか
露悪の部分を抜けばピュアな受けとめ方でもよかったと思うけど、切り取りで露に利用されそうなところがアカンと思う
0127風と木の名無しさん2022/04/15(金) 02:02:52.27ID:omINnIAn0
>>126
入学式の祝辞は新入生への期待や励ましが主題だからな
聞き流していても「期待を実感した」って言っとけば大体なんとかなる説
0128風と木の名無しさん2022/04/15(金) 02:55:47.24ID:LhmYU9ze0
>>119
米ワーナー・ブラザーズは、映画「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」の中国上映版から、同性愛に関するせりふを削除した。
登場人物のアルバス・ダンブルドアとゲラート・グリンデルバルドの過去の恋愛関係をほのめかす
6秒間のシーンがカットされた。
https://www.bbc.com/japanese/61102854
0129風と木の名無しさん2022/04/15(金) 03:08:30.23ID:EIzk+f/M0
シナーも同性愛を禁止したり推奨したり忙しいねぇ

イムのルペソさんがルーシ愛を公然と語って話題になってたけど
本音はともかく、今それで票取れるんだろうか?
ドイチュもこき下されて相当ライナに頭来てるぽいけど
イムとドイチュにエネルギーのが大事だろ!て開き直られると、エウはひっくり返りかねないよね
エウが東西に割れそう
0130風と木の名無しさん2022/04/15(金) 06:28:36.36ID:HkhqxpwY0
今回、かなりイケイケで露を叩いてるのってエゲだと思うけど、
エゲはもうエウ抜けちゃってるしね
このまま長引くといつの間にか大陸国の独仏露と海洋国の英米日に分かれてたりして・・・
独はすでにかなり露に毒されてるしなぁ
0131風と木の名無しさん2022/04/15(金) 08:18:37.59ID:l1H2nule0
ドイチュで反ワクと親露が悪魔合体してテロ起こそうとしたらしいね
なんかどこもきな臭い
0132風と木の名無しさん2022/04/15(金) 11:01:25.27ID:Q0KmkgIS0
経済制裁効いてるのは露だけじゃなくてこっち側もなんだよね
これだけジェノサイドとかはっきりしてきたのに
一枚岩で糾弾できず逆に仲間割れしそうなのが何とも
これでなあなあにするとチウゴとか各方面に間違ったサインを与える事になるし、とりあえずもう誰も当てにせず自分の尻は自分で守れるようにしとかないとな
0133風と木の名無しさん2022/04/15(金) 15:10:12.40ID:l1H2nule0
ジョージオーウェルの1984無料配布した人が露軍の信用を毀損した罪で起訴ってどゆこと
0134風と木の名無しさん2022/04/15(金) 15:57:42.81ID:omINnIAn0
プー朕さんはジョウジが嫌い
テロ朝さんがドラ衛門のどんくさいすいっち回を放映したらしいけどシナニダロは仲悪いな
0135風と木の名無しさん2022/04/15(金) 18:24:06.51ID:EIzk+f/M0
>>133
ちょっと何言ってるかわかんないですね__
これが本場のン連ジョークってやつなのか
0136風と木の名無しさん2022/04/15(金) 23:49:07.22ID:aTFLq5P10
モス桑沈没したのライナに掘られたれたんじゃなくて火遊びで沈没って
そっちの方が恥じゃね、と思うんだがルーシ的にまだましなんだろか
0137風と木の名無しさん2022/04/15(金) 23:52:09.27ID:7vO6ABc30
もしこれが他の国で起きた場合
敵にやられたって言う国と、自滅したって言う国どっちの方が多いんだろ
0138風と木の名無しさん2022/04/16(土) 00:06:02.12ID:K6VkxURS0
ニダーの哨戒艦沈没事件は結局どうなったんだっけ?
0139風と木の名無しさん2022/04/16(土) 01:19:48.99ID:RU8GAwfU0
大日本帝国だったら奮戦むなしく撃沈ってことにされる
そして天皇陛下よりたまわった戦艦を沈めるとは何事かと上官からの鉄拳制裁
なんか知らんけど宮様が平民出にここぞとばかりに怒鳴りつけられ後に平民出の武勇伝として語り継がれる
0140風と木の名無しさん2022/04/16(土) 01:48:46.00ID:q7FFfnyd0
>>136
格下に負けるよりは失敗のがマシ、という感性なんじゃないかな
ヌホン子的には、そこまでこだわるのに実際に沈められたことが知られるのは気にしないところがイミフなんだけど

モスコーが沈んだからライナに報復する!て言ったら、自分でばらしてるようなものなのでは…
合理性も正義も感情も民族や宗教や文化で異なるのが実情とはいっても
実際に全然違う思考にぶち当たると?ってなるのを実体験してる

合理的な思考なら共有できるはずっていう間違った先入観強いわ
利害ですら何が利で何が害かから違うんだから、そりゃそうなんだけど
0141風と木の名無しさん2022/04/16(土) 11:33:26.70ID:p2UH7E3A0
ミサイル当たるために囮に使ったドローソがトノレコ製で
溺れたルーシ子50人程を救助したのもトノレコ貨物船らしい
ルーシはトノレコにドローソをライナに売るなって抗議しても
国じゃなくて民間の商売だからって無視してる
それで和平交渉できるのが凄い
0142風と木の名無しさん2022/04/17(日) 03:11:29.02ID:Ybk1hUiU0
なんかルーシの撃った威嚇もとい訓練ミサイルが
エア発射だった可能性があるとかで調査中って…

まあ空イキは可愛い属性かもしれないし
実際に撃つよりは海が汚れなくていいといえなくもない__
0143風と木の名無しさん2022/04/17(日) 06:59:19.71ID:NJX2Gdt80
ルーシってマジでキガーと張り合えるバカなのでは…?ってずっと底値更新してるわ
ヌホンのレールガンってまだ試作段階なんだっけ
実際のミサイルは御免だけど1度くらい訓練とかで迎撃するところを見てみたいもんだ
おあつらえ向きに周辺国はあたおかばっかだし
まさかマジで作るとは思わなかったけどレールガンって響きがかっけぇ
0144風と木の名無しさん2022/04/17(日) 11:58:27.30ID:n2IBHFLR0
ラエルがミサイル迎撃可能なレーザービーム開発の成功宣言してる
ヌホンはこっちのが向いてそうな気がするんだけどレールガソにお熱なんかな
ワンコ宇宙作戦群に目玉っぽいの欲しい
0145風と木の名無しさん2022/04/17(日) 14:06:05.04ID:sMvqNXQF0
>>143
この時代に自分が矢面に立って戦争始めるってキガーより愚かでしょ
0146風と木の名無しさん2022/04/17(日) 15:31:43.84ID:Ybk1hUiU0
戦争はどこもやってるよ、アフガソやイラクとか旧植民地での揉め事とか、
※もイムもエゲも必要なら軍動かしてるし
ルーシだってツリアやらチェチェソやら今に始まったことじゃないので

ルーシが愕然とされてるのは、内容が酷い(技術的に)から
コワモテで売ってたのに、肝心の体を鍛えてなかったがっかり感半端ない
まあ前評判通りじゃないからライナがまだ戦えてるともいえるから悪いことばかりじゃないけど

北清事変のとき、シナー子がルーシの管理する地域からヌホンが管理してる地域に逃げ込んできたのも
二回戦敗北前にドイチュが必死こいてルーシ側じゃなく西側に兵を逃がそうとしてたのも
改めて納得させられるとは思わなかった
0147風と木の名無しさん2022/04/17(日) 15:31:58.47ID:4sjYNBNu0
キガーは開戦すればシナーとルーシと※にボコされ秒で滅ぶ雑魚砂の国なのわかってるからやらないだけじゃろ
0148風と木の名無しさん2022/04/17(日) 15:52:28.01ID:Ybk1hUiU0
ニダーは保守回帰したかと思いきや、ヌチ※との合同訓練拒否は続行らしくて
これはもう人格がどうなろうとシナーの腕の中から戻ってこないね
※にとってはNTRエンドに
0149風と木の名無しさん2022/04/17(日) 16:46:52.15ID:MKMjC4e70
NTRを惜しむほどの価値があるのかどうか…
※はむしろ常にニダーの裏切りを想定して動いてるし
ヌホン子がサワー天国なのも想定して情報共有加減してるよね
ヌホン子がサワー天国なのは※のせいでもあるから自業自得なんだけど
世界地図を大西洋真ん中にして見たらヌホンは右側の真っ赤な地帯の端っこにある民主主義の飛び地だから
位置的にはわりと重要ではあるけど捨てるのもやむなし・経済的にはシナー陣営に行くと西側がやばくなるって感じかな
0151風と木の名無しさん2022/04/17(日) 19:16:27.92ID:pvyJKO7w0
>>136
上官は消化の失敗のほうが部下に責任を押し付けられる
下士官は上の指揮の失敗のほうが責任取らなくていい
という考察を見たよ

露も「上に政策あれば下に対策あり」っていう中国と同じノリっぽい感じらしい

上がムチャな政策or命令する
 ↓
下が対策を取る(時に反乱起こすレベル)
 ↓
さらに上がしめつける

という悪循環
昔なら反乱おこってたかもしれないけど今は国外脱出が容易だからおこんないだろうね
0152風と木の名無しさん2022/04/17(日) 19:22:19.03ID:pvyJKO7w0
>>147
もうヌチにもシナーにもミサイル届くからいいだろ?って聞かれたら
「※に届くようにするにはまだまだ」
って答えた話を見たから、本気で※とやり合うために今は技術を磨いてる最中なんだと思う

ノムたんを笑ってたらヌチにハトが就任した悪夢があるから、今は格下に思える国であろうとも
あなどる気にはなれん
いつブーメランが帰ってくるかと思うとこわい
0153風と木の名無しさん2022/04/18(月) 20:00:11.81ID:j92slEXv0
金男がとある牛丼屋をお買い上げするという噂を耳にしt
0154風と木の名無しさん2022/04/18(月) 20:27:09.14ID:bBl3CzMj0
>>150
それが、※は赤い政権だから、てかなり我慢してたらしいんよね…鈴置さん記事だと
味方の筈の政権に代わっても続行となると余計厄介なことになりそう
0155風と木の名無しさん2022/04/18(月) 21:47:55.20ID:Inc1h4nb0
ウクわんこ(マジわんこ)特例で受け入れってこれから狂犬病が発生したら
ウク人(と農水省)のせいってヘイトが起きそうだな
0157風と木の名無しさん2022/04/18(月) 22:33:41.76ID:Inc1h4nb0
>>156
ゴネたら無理が通ると学習してしまったやつらがそんなめんどくさいもの守るとは思えないんだよねえ…
生き物関係で最重要のルールすら守る意思がなかったんだから
あれだけシナニダに軒先貸して母屋乗っ取られかけてるのにヌホン人格まるで学習していない…
0158風と木の名無しさん2022/04/18(月) 22:41:13.68ID:Nz4iPPz50
>>157
そこは日側がやるらしいからいちおう信頼してるけど
自分が心配なのは一日二回観察と週一回の報告はどうかんがえてもきっちりなされないだろうし
その観察期間中の散歩で他の犬や人特に幼児との接触防げないよな…ってこと
0159風と木の名無しさん2022/04/18(月) 22:52:19.18ID:Inc1h4nb0
ヌホン人格と台所と海外窓口のホームページの報道発表の欄に出てないから
マスゴミが勝手にトバシてるだけならいいんだけど
0160風と木の名無しさん2022/04/18(月) 23:02:35.45ID:Itxwsl/W0
ゴネたやつらも悪いけどゴネ得を許した濃水省も悪い
0161風と木の名無しさん2022/04/18(月) 23:04:02.48ID:0PJWuKf40
検疫免除じゃなくてお金の面だけ補助とか出来なかったのかなあ
まあでも犬の金だけ出すなら他はどうなる?とかなって面倒なのかな
0162風と木の名無しさん2022/04/18(月) 23:21:28.56ID:HtTHNDEh0
お金の補助ってどこから出すかとか申請をどうするかとかどうやって出すかとか問題あるから直ぐには対応できないと思う
あとお金の出し方によっては抜け道探って要らないものまで呼び寄せちゃうから難しいよ
0163風と木の名無しさん2022/04/18(月) 23:34:04.29ID:k5D8A2D80
検疫しなくてもいい国に避難し直せばいいのにね
ゴネたウク子はヌホンのルールがあるのはわかっているがイッヌと離れるのは我慢できないってゴネたらしい
すでに汚染されてる地域から来た人間からすると清浄国が汚染されても自国と同じ水準になるんだから自分は痛くも痒くもないってメンタルなのかもね
このウク子を手引きしたマスゴミと政治家が臭えわ
こんな奴らばっかり見てるとモラル水準が似てる台湾タンとはズッ友でいたいとしみじみ思う
0164風と木の名無しさん2022/04/18(月) 23:34:16.62ID:0wJ/Zm2X0
>>158
そこは理由なく報告なかったらビザ切るくらい脅してもいいんじゃないかと思うわ
万一があったら取り返しがつかない

そもそも緩和しないでほしいけど
0165風と木の名無しさん2022/04/19(火) 01:45:40.11ID:Cn91/4kh0
防疫を軽んじるのは頭おかしいわ…
狂犬病は100%死ぬんですが
避難民は受け入れて良いけどそれはそれこれはこれでしょ
0166風と木の名無しさん2022/04/19(火) 09:06:35.70ID:mjmAW7cH0
コロナのこの時期に検疫を軽んじる人間の言い分を飲むのはダメだよなあ
なまじ清浄国なために危険性が周知されてないからなのか…
予防接種率もピーク時99%から今74%くらいというし
0167風と木の名無しさん2022/04/19(火) 13:16:35.69ID:G1PSiL9k0
避難してきた自分たちをいろいろな特例を設けて受け入れてた国の国民を犠牲にして自分とペットの一時の幸せを優先し
戦争が終われば母国に帰る人たちってイメージがついたね
0168風と木の名無しさん2022/04/19(火) 13:17:56.36ID:8jkONcs20
犬はアカンでしょ
私は愛犬家だが、だからこそ余計に日和ったやつらが憎い
0169風と木の名無しさん2022/04/19(火) 13:24:26.52ID:RWRf+Buw0
この避難民最初からアヤシイ
他の人達はヌホンに親戚がいる事が条件なのに
SNSで知り合ったヌホン人が保証人てなに?
すぐさまピース翼ヌホンが寄付募ってるし
ひょっとして西早稲田案件じゃねーの?
0170風と木の名無しさん2022/04/19(火) 13:35:02.75ID:G1PSiL9k0
最近何かとルーシびいきの元府知事とツイッターでプロレスしてるウク人や在日ウク大使館の反応はどうなんだろうね
その意見次第で今回ゴネたウクが怪しいのかウク人自体が疫病テロリストなのかがわかる
0171風と木の名無しさん2022/04/19(火) 18:12:34.89ID:X9bGJpC60
ヌホンオオカミの人間臭さが好きで一時期調べてたんだよね…
外国から狂犬病さえ入ってこなければ数が減少しようが絶滅だけは免れたかもしれない
ヌホンの自然のサイクルの一部をぶっ壊して絶滅させた犠牲の上に成り立ってるギリギリの狂犬病ゼロ国なんですが
なんで過去の犠牲を無にしようとしてるんだ
まったり島国だからかな?
どこかのほほんとしてるというかタヌキもキツネもヌホンオオカミもヌホン固有種独特の人間臭さが可愛いんだよね
どういう性格のオオカミだったのか記録読んだだけなのに絶滅が切なすぎて泣けてくるという
0172風と木の名無しさん2022/04/19(火) 18:45:29.30ID:7f6g2dX10
戦争は痛ましくおぞましいがヌホンがどんどん力をつけていけそうな予兆は少し喜んでしまっている
防衛費上げようという話は猛反発くらうだろうと思ってたんだけど某所アンケの露絶対許すまじ90%
のおかげかあんまり騒ぎになってない
そして宇へのドローン供与も騒がれてるのを見てない
このまま必要なものを揃えていけたらいいなあ
全滅覚悟で戦う師団じゃなく、圧倒的火力で制圧する師団にしたい

ちょっと対露アンケ盛りすぎじゃない?と思ってたけどテレビの報道のせいかな?
ツイで自制してる軍クラよりテレビの映像のほうが容赦ない
0173風と木の名無しさん2022/04/19(火) 19:48:07.57ID:1BN8CiHE0
>>172
ツベリア抑留とマンシュー引きあげの記憶は根深いんだよねと思ったけど映像の力のが大きいかな
0174風と木の名無しさん2022/04/19(火) 21:20:31.66ID:RWRf+Buw0
駅前では80はとうに過ぎてるだろうジジババ10人くらいが
どさくさ紛れの改憲を許すなーってやってたよ
0175風と木の名無しさん2022/04/19(火) 21:46:58.19ID:Gqnc8zDP0
>>171
ウク犬が狂犬病発症したらその近辺のワンコは「疑わしきはコロコロされる」そうですよ
そして哺乳類全部に伝染る病気だからヌコも例外では無いそうな
犬連れてきたウク人可哀そうとか言ってる人は、ヌホンが狂犬病清浄国になるまでに
どれだけの動物と人間が犠牲になったのか考えたことも無いんだろうね
0176風と木の名無しさん2022/04/19(火) 21:57:07.09ID:evPx93wH0
てか万が一仮に狂犬病が復活したら状況的にまずウク人にヘイトが向くと思うんすけど、
分断や差別でもさせたいのが誘導しとるとかなんか?って穿って見てしまう(陰謀脳)
0177風と木の名無しさん2022/04/19(火) 22:03:00.92ID:wiFXDhr90
日本人のヘイトなんぞ屁でもないでしょウク陣は
人身売買から麻薬からマネロンから武器流しまで何でもやってのける※の公衆便所みたいな国なんだから
0178風と木の名無しさん2022/04/19(火) 23:02:14.41ID:Gqnc8zDP0
日本人の飼い犬飼い猫その他の命よりも自分が犬と一緒にいることのほうが重要なんですか?
と、ウク難民に聞いてみてほしいわ
別に隔離するだけで、発症さえしなきゃ処されたりしないんですけどね
0179風と木の名無しさん2022/04/19(火) 23:19:17.00ID:TWccoQWT0
ペット同伴で身寄りのないライナ人を呼び寄せたツイ繋がりの保証人がとやらがいるんでしょ?
責任を持ってその人が180日間の隔離費用払うのが筋なんじゃないの???
クソすぎる
授業の一環で狂犬病蔓延地の人感染と動物感染の映像見たことあるけど地獄やぞ
0180風と木の名無しさん2022/04/19(火) 23:49:39.95ID:RWRf+Buw0
あの人娘と来てるよね?
娘は日本に来られて喜んでるらしい
SNSは娘のネッ友かなと最初は思ったわ
どっちにしろはっきりして欲しい
センテンススプリング頑張れ
0181風と木の名無しさん2022/04/20(水) 01:30:56.15ID:fUpllAkj0
狂犬病は人間も発症したら致死率100%だから怖いよねぇ。
歴史上一人だけ回復した人いるんだっけ?
0182風と木の名無しさん2022/04/20(水) 04:12:13.49ID:mpx4nwtt0
狂犬病が怖いならワクチン打っておけばいい
人間用のもある
0183風と木の名無しさん2022/04/20(水) 04:16:47.73ID:FgX7aNU50
その人とは違うかもというか
正式に診断されたわけじゃなさそうな逸話を何かで読んだな…
ヌホンで流行ってた時期的に狂犬病らしき野犬?ヌホンオオカミ?に噛まれたけど噛まれた部分をすぐ傷口ごと抉り取って
さらに傷口に詰め物を詰めて火を付けて焼いたっつう
猛者すぎるオッサンがいたそうな
逸話の域を出ないし古い本だったからその人が長生きしたかどうかまで書かれてたか覚えてないけど
それで生き延びたならすごいんだけどな
0185風と木の名無しさん2022/04/20(水) 08:12:51.18ID:6s9GGnfJ0
隔離費用ネット募金で集めるとか出来なかったのかしら
集まるまでの時間は支援者の人が払って待つとか
0186風と木の名無しさん2022/04/20(水) 08:38:54.24ID:TrE0pNVN0
>>185
普通の人なら思いつくそういう努力をしないでヌホンの法を曲げてヌホンを汚染することを選んだんだよなあ
支援団体のバックが気になるし可決した議員の銀行口座も気になる
0187風と木の名無しさん2022/04/20(水) 08:54:20.01ID:ihjr0mex0
ライナが使ってるのと同系統の戦闘機をどっかの国が匿名で寄付したらしいけど
ポルスカ…?
でもあそこなら匿名にしないか
基本ルーシ好き枠のブルガリャとか?
0188風と木の名無しさん2022/04/20(水) 09:29:57.88ID:6s9GGnfJ0
>>186
なんかそれなりに対策してるっぽいし野放しじゃないっぽいよ

@マイクロチップによる個体識別をしていること
A狂犬病のワクチンを2回摂取していること
B必要な抗体量の数値が確認できること
の3つの要件を満たしていれば、本来は係留が必要な期間中も飼い主の滞在先か支援者宅でペットを世話することを認める特例措置をとることを決め、各地の検疫所に通知した。
ただし飼い主の元に戻す場合は、1日2回の健康観察や週1回の検疫所への報告、ほかの犬などと接触させない管理、人をかんだりしない対応など、十分な管理を求めることにしている。

だって
0190風と木の名無しさん2022/04/20(水) 11:01:06.06ID:0tn61wlo0
>>182
人間用ワクチン高額だしインフルみたいに大量に作ってないと思う
過去に長期間海外行くので打ったことあるけど2回で1.5万円〜2万したし
県庁所在地でも在庫持ってる病院1件探すのに15件くらい電話かけたよ
0191風と木の名無しさん2022/04/20(水) 11:58:37.50ID:YlMTBOJS0
>>188
その対策自体がきちんとした団体の救助犬ならしっかりされてるだろうけど
素人の飼い主だと信頼性薄いって話じゃないの
抗体量はワクチン打っててもだけどウィルス持ってても高く出るっていうし
ほかの犬などと接触させない管理も素人にできるだろうか
180日間散歩のとき口輪させるなんて強制できないだろうし
0192風と木の名無しさん2022/04/20(水) 12:13:01.91ID:2XPnTIH00
※のカービイ報道官て文字見る度に可愛いピンク色の丸がマイクの前に立ってるの想像してしまう
0193風と木の名無しさん2022/04/20(水) 14:17:04.58ID:mpx4nwtt0
致死率1.23%の病気のワクチンにはワクチンパスポートだの待期期間守れだのうるせえくせにさ
致死率100%の病気のワクチンは打っても打たなくてもスルーってどうなんだろうな
0194風と木の名無しさん2022/04/20(水) 14:25:13.99ID:MpY0dtOY0
180日間の徹底隔離とか口輪させるとか他の動物と絶対に接触させないとか
ポメを触りまくった自分の消毒も徹底してから外出するとか
悪いけどあの飼い主にそこまで出来るとは思えない
「ウチの子かわいそう」が最優先でヌホン人やヌホンの哺乳類全般のことなんてど〜でもいいんでしょとしか
あの金払えなきゃ殺処分になりますよメールもソースがわからないみたいだし
ヌホンに来る手筈整えてくれた?人が責任取らないのも怪しいし
国によって検疫に厳格なルールがあることを知っていたなら、どうして被害者面ができるんだろう
0196風と木の名無しさん2022/04/20(水) 16:34:51.46ID:xp9qFNgk0
白人とはいえ、所詮は後進国だなと実感するわ
自分がワンコといるためにヌホンのワンコが何十万と殺される可能性に考えが及ばないとか
しかしウク大使館は何のためにいるのかね
教育しろや
0197風と木の名無しさん2022/04/20(水) 17:44:54.37ID:FgX7aNU50
ワンコだけで済まないね
1件でも確認されたら周辺地域の野良猫(もちろん野犬も)なんかも全部捕獲殺処分
タヌキやキツネなんかの普段はおとなしい野生動物も感染すると行動がおかしくなるから疑わしきは殺せになる
0198風と木の名無しさん2022/04/20(水) 17:52:25.77ID:TrE0pNVN0
コロナ初期の欧米の外出規制が酷かったときでさえ犬の散歩はOKって特別扱いだったよね
向こうは犬を盾にすると無理が通るし今回はヌホンでも通させた
今度は大切な家族である犬に口輪をさせずに自由に散歩させる権利を主張するんじゃない?
ヌホンのせまい避難所では犬を運動させることができないとか文句言ったり
定期的な報告義務でまるで犯罪者のように監視されてトラウマを負ったとかあとで訴訟も起こすんじゃないかな
後ろで知恵つけてる奴らならそうすると思う

愛知のエキノコックス定着もそうだけど水や自然物に気軽に触れられる清潔さが先進国の証だと思ってたんだけど自らそれを放棄してるね
0199風と木の名無しさん2022/04/20(水) 18:27:22.74ID:doVXb7Cj0
一匹のおかわいさうにの為に何百何千て犬猫の焼却処分をしたいんですかねえ
お気持ちへの対価デカ過ぎない?
0200風と木の名無しさん2022/04/20(水) 18:36:18.94ID:ROQsG6F50
>>197
タヌキは元々凶暴な害獣だよ意外と
時々可愛いからって手を出す人がいるけど危ない

周辺の動物を見境無しに殺処分となると生態系も心配だね
もし感染してたってなったら今のライナへの同情ムードが一変しそう
0201風と木の名無しさん2022/04/20(水) 18:58:36.49ID:TnuWgJN80
本気で噛まれたらどの野生動物も人の指なんて噛み切れるからね
ただ負傷したタヌキを一時的に保護する事になった時はおとなしさに逆にびっくりしたもんだ
毎日排尿補助やったげなきゃならない状態だったんだけど
怯えた顔はするもののされるがまますぎて「ホントに野生動物か???」だったw
元気になって山に帰ってったけど…あの憶病さで生きていけたのかどうか
0202風と木の名無しさん2022/04/20(水) 20:47:19.26ID:LX8joarU0
>>193
狂犬病清浄国だからこそ致死率100%でもワクチン接種なしで良かったんだよ

飼い犬は毎年狂犬病ワクチン接種を受けなきゃいけないはずなんだけど
アホ飼い主のせいでワクチン未接種の犬が6割以上いるらしいから
隔離しなかったライナ犬が発症したら犬猫好きにとっての地獄の始まりだね
0203風と木の名無しさん2022/04/20(水) 21:06:31.45ID:1hq1Fk8+0
法まで変えちゃうんでしょ?
なら問題はあのポメだけじゃなくなるよね
これから何故かペット同伴でこんな遠い国に来ようとするライナっ子が来るたびにガバガバになる
ほんとなんでお金の援助じゃなく防疫を蔑ろにしたの
頭おかしい
0204風と木の名無しさん2022/04/20(水) 23:05:59.07ID:TuqiYVjp0
会見みたけど(日本人の)ご協力お願いしますの一点張りだった
0206風と木の名無しさん2022/04/21(木) 00:35:08.68ID:XuCZXgDW0
悪いけど今後は日本のルール守れる人以外来てほしくないわ
0207風と木の名無しさん2022/04/21(木) 00:52:18.67ID:ktpMKL9E0
正直言うと発端の母娘に犬連れてどこか行ってほしい
他の4匹の飼い主は吠えなかったんでしょ
0209風と木の名無しさん2022/04/21(木) 02:30:32.85ID:G/LN1BdF0
地図見てて不思議に思ったんだけどルーシはエウに攻め込まれたくないんだよね?
だったらなんでモス桑ってあんな西の端にあるの?
商業的にエウに近い方がいいのはわかるけど緩衝地帯欲しさに戦争やってるんだったら首都をもっと東に移した方がよくない?
0210風と木の名無しさん2022/04/21(木) 06:45:45.92ID:FCEhNO+m0
>>209
エウロパに憧れて一員になりたいからだよ
アジアは未開の蛮族の土地だからね
0211風と木の名無しさん2022/04/21(木) 07:01:34.87ID:+k8LFbum0
サンクトペテルブルクよりは奥まってるから…
0212風と木の名無しさん2022/04/21(木) 10:01:27.87ID:cMoiG0O30
>>192
わかる


いきなり荒れる検疫の特例が決まったなあ、露のネット班は帰らされたはずだけど、と疑ってたけど
これは宇下げ工作というより、国内野党が選挙のアピールポイントに困って暴れまくった成果かな
野党アカからやってやったってツイが出てるし


※のツイは面白かった
ttps://twitter.com/USAmbJapan/status/1516643050482675712
>追放された8人のロシア人高官の皆さまには別れのあいさつを。帰国のフライトをどうぞお楽しみあれ!
0214風と木の名無しさん2022/04/21(木) 11:04:09.63ID:XuCZXgDW0
>>212
先週後半に野党議員が殺処分けしからん!政府に確認する!ってツイで騒いでたの見たよ
もっと国益になることに全力尽くしてほしいんだが
0215風と木の名無しさん2022/04/21(木) 13:07:41.39ID:r8u6FNCh0
これからも避難民には活動家があの手この手で近づいてくだろうな
その人達はあなた方の大嫌いなアカの手先ですよー
0216風と木の名無しさん2022/04/21(木) 13:33:53.39ID:htc+BGi90
ウクライナ支援の自衛隊機、経由地のインドが受け入れ拒否 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650509356/

>ウクライナ避難民に支援物資を届けるため派遣を予定していた自衛隊の輸送機が、
>経由地のインドから受け入れを拒否されたと明らかにした。
>政府は国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、
>インドのムンバイにある国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の備蓄倉庫にある毛布などをポーランドやルーマニアに運ぶ方針だった。

難民のための物資を国連の備蓄から運ぶのを邪魔されるってかなり深刻なような
イソドのルーシ愛は知ってるけど、当事国に兵器や軍事物資を運ぶわけでもないし、イソドの物資でもないのに。
0217風と木の名無しさん2022/04/21(木) 15:15:50.28ID:Ms83ZnhW0
>>216
インドの物資ではなく国連の物資なら
国連の物資を別の国連の拠点に移動します→その国連の拠点からウクに持っていくだけなのでインディアン、ルーシ裏切らない!は成立するよね

まあそのルーシはナチュラルボーン裏切り者なんだけどね

つうか横流しして現物がないから渡せないだけかもしれないけどね
0218風と木の名無しさん2022/04/21(木) 17:23:03.73ID:G/LN1BdF0
>>210,211
なるほどー
帰依府欲しかったのもルーシ発祥の地だからなんだろうなあ
ルーシ正教会とライナ正教会で聖地・聖ソフィア大聖堂の取り合いしている説もあながち嘘ではなさそう
0219風と木の名無しさん2022/04/22(金) 05:37:50.19ID:9tTJITdc0
イソドはこんなことして今後からどんなツラしてヌホンに「お金ちょーだい!」とか
「新幹線まだぁ?」とか言うんだろうか
これはこれそれはそれの範疇を超えて恥知らずすぎない…?
武器を送るわけでもないのに
0220風と木の名無しさん2022/04/22(金) 07:53:49.30ID:KIiWO5Fn0
ルーシの手前ワンコ機は反対してるけど民間機ならオケらすい
0221風と木の名無しさん2022/04/22(金) 08:43:25.68ID:D4tL6Pr00
軍事協力してる間柄でその言い訳も苦しいけどね
ルーシのためにヌホンわんこに嫌がらせした事実は変わらないし
0222風と木の名無しさん2022/04/22(金) 12:39:38.56ID:6d7qvACd0
>>219
ヌホン以外の国に恥なんて概念はないよ
あとJ隊が訓練で使ってるものは外国から見れば軍事物資だから親ロ国なら多少はね
0223風と木の名無しさん2022/04/22(金) 16:38:23.70ID:97RVSXbN0
そうそう、やっぱり自分の国の常識は自分の国でしか通用しない
その違いを考慮した上でやり合える外交官すげー
0224風と木の名無しさん2022/04/22(金) 17:24:51.37ID:frl58fWW0
民間機でも運べる量が変わらないならまだいいけど…
減るのかなやっぱ
たしかヌホンワンコの機ってたくさん運べるのも売りじゃないっけ
0227風と木の名無しさん2022/04/22(金) 23:46:42.05ID:mqsw4icA0
人格の801スレってないのか
不謹慎だけど見たい
0228風と木の名無しさん2022/04/23(土) 07:07:33.91ID:qeL4ryyK0
>>227
ヌホンの人格だとこれ
【政治】妄想永田町 第38議席【議員】 [無断転載禁止]cbbspink.com
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1506330042/

前はプーチン萌スレもこの板にあったから、ググれば過去スレが見れるかな

若い頃はプーチン萌スレがあったんだよなぁ・・・
あの頃はプーチンは切れ者で露はG8だったのに、隔世の感だわ
そういえばG8から露が外されたのもクリミア侵攻が原因だったな
切れ者を闇落ちさせるほど宇が魅力的なのか
宇は魔性の男、傾国の美男なんだな
ただ敵国が傾国するならいいけど、自国が攻撃されるのは嫌だな・・・
0229風と木の名無しさん2022/04/23(土) 08:59:49.53ID:mLs0/lXo0
>>228
割と最近まであったような…こんなご時世にこれ怖いなあと思った記憶がある
0232風と木の名無しさん2022/04/23(土) 13:43:10.23ID:pyrlfhau0
ageに教えるなんて荒らしにエサ与えてるようなもんだよ

ルーシ人格が数年前からなんかおかしくなった、て話は出てたけど
まさかこんな事態になるとは思わなかった
0233風と木の名無しさん2022/04/23(土) 14:00:23.07ID:ZG2pEelY0
誇大妄想とか独裁者とかになるからのは梅毒や結核が脳に回った場合かなぁ
年齢的には分かりにくい認知症もあり得るけど
0234風と木の名無しさん2022/04/23(土) 14:03:58.53ID:qZ/TM3Wi0
半年くらい前にテレビで映像見た時に、今までの精悍さが失われて顔が浮腫んでるみたいになっててギョッとしたんだけど
まぁ老いたらこんな感じになるのかなぁと自分を納得させてたらしばらくしてこんななってしまったので
外見に老いが現れるほどになると脳も老いて自制とかきかなくなってしまうのかと慄いた
独裁者の老いってコワイナー
0236風と木の名無しさん2022/04/23(土) 17:58:06.67ID:SO1E5COv0
奥さんが「FSBに連れられて行ってからおかしくなった!もう本人じゃない!」って離婚したり
上位安定で若手もバンバン出てきてるフィギュアスケートで悪しき薬物投与の医師が復活してきたり
いろんなところに兆候があったとは
いやでもまさか今の時代にン連復活はないやろ……と思ってたのが現実になってしまった

露には乾いた笑いしか出ないが独にはざまあ的な笑いが出そうで困る
宇からのお礼メッセージから名前省かれたりね
ブーメラン怖いけどほんと笑いそう

不謹慎だけど、そうやってブラックジョークで笑っていられるほうが過激派にならなくてすむかもしれない
どうも嫌韓騒ぎの時と同じで昔からのウォッチャーは笑韓諦韓で落ち着いてたけどご新規さんがヒートアップしまくりというか
露の制裁生ぬるいアンケートしかり、露の商品(由来は露だけど製造はヌホンとか他国)の粗雑な扱いとかいやがらせとか
アネクドートって感情の暴走抑制に役立つんだな
0237風と木の名無しさん2022/04/23(土) 19:42:55.17ID:ZG2pEelY0
日本に住んでるロシア人に嫌がらせする人とかね
しかもその人はプーチン大嫌いなウクライナとのハーフだったりするのに
0238風と木の名無しさん2022/04/23(土) 20:00:51.69ID:YEGwAdLS0
>>236
>宇からのお礼メッセージから名前省かれたりね
これヌホン外交的には湾岸戦争の時やられたの虎馬になってそうだから今回わりと必死だったんちゃいますかね…
まぁドイチュは勝ち組にいるつもりで宇のこと負けるやろと馬鹿にしてたんだろけど

>どうも嫌韓騒ぎの時と同じで昔からのウォッチャーは笑韓諦韓で落ち着いてたけどご新規さんがヒートアップしまくりというか
2002W杯〜拉致被害者帰国実現の流れで、今までハン板に石投げてたようなタイプの方が急激な嫌韓になってたりしてたんよなー
他人に石投げるようなタイプは時勢の流れで対象をアップデート()するだけで、正義のツラして石投げること自体はやめないのよな
0239風と木の名無しさん2022/04/23(土) 20:30:14.37ID:cq2zdEeB0
>>237
コロナの時にシナーと間違われて襲われるヌホン子でしょうか
0240風と木の名無しさん2022/04/23(土) 21:49:31.63ID:pyrlfhau0
会議のテーブル長すぎるって笑われたら次はなんか対面の学校のテーブル?て状態になったり
なんかこう何か批判や風刺に対する反応の歯車もピントがズレてる感ある

>>238
内心どう思っていたにせよ、外交官が口に出すべきじゃないこと口に出してしまうドイチュに
めっちゃデジャヴだけど
冷戦当時に比べると、どこも口が緩み切ってる気がする
青い鳥とか無かったから馬鹿が発見されにくかったのももちろんあるだろうけど
大使レベルの言動とか確実に質が悪くなってる
0241風と木の名無しさん2022/04/23(土) 22:31:10.44ID:lPgvQuOV0
>>228
ありがとう!プ萌スレはまだ生きてるよね…書き込んだ人もまさかこんなことになるなんて思ってもみなかっただろうけど
現在進行形国際問題×ナマてタブーすぎるから5chくらいでしか書けないけど5時間電話会談とか宇のドイチュへの態度とか正直好き
0243風と木の名無しさん2022/04/24(日) 01:00:13.99ID:900mKbo80
いっこくらいエクスカリパーになってないかな
0245風と木の名無しさん2022/04/24(日) 09:15:57.83ID:A8xDaJnZ0
>>244
エゲA「今のはなんだ?」
エゲB「わからないね」
エゲC「あれでわかるのはヌホンのサカナクンサンだけさ」

というわけでサカナクンサンのコメント待ち中
0246風と木の名無しさん2022/04/24(日) 11:14:51.26ID:go/BnHO60
世界中が脱マスクの動きってニュースで「ほらみろ海外はもうノーマスクだ!日本も脱マスクにすべき!」って言ってる人が大勢出てきて
国際ネタジョークで日本人には「みなさん海に飛び込みましたよ」と言うと飛び込むってあるのを思い出した
わかりやすい
0247風と木の名無しさん2022/04/24(日) 11:18:37.89ID:uLX4CQHQ0
ドイツ 中国に警戒感 日本と連携強化へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650689786/

スレでこっちくんな大合唱されててワロタ
ドイチュはあの致命的なまでの外交センスのなさで
いつまでもエゲのかませ犬扱いなんだよ
昔は例ア抜きでやろうぜって言われてたのに
0248風と木の名無しさん2022/04/24(日) 13:59:57.33ID:900mKbo80
ルーシは謎の重要施設の火事続きだけど、あるはずの物資が出せないから
横流しがばれるのを恐れた自作自演じゃないかて言われてて草
有能スパイの暗躍より説得力ある

>>247
それは単にヌホンがドイチュを知らなかったからじゃないかな>例ア抜きで

風向きが変わればドイチュに渡した情報がそのままシナーに渡る気しかしない
0249風と木の名無しさん2022/04/24(日) 16:37:56.62ID:xv2aoiXR0
ドイチュなんか信用ならないだろ…
同じ白人の宇相手にですらあんなナメた対応してくんのに
アングロサクソン程に狡猾でないゲルマンがうちら相手にどうするかとか目に見えるわ
0250風と木の名無しさん2022/04/24(日) 16:42:47.33ID:LGWqB7Kh0
スラブとゲルマンてどんなにとりつくろっても最後は斧や棍棒で殴り合うイメージがあるよね
0252風と木の名無しさん2022/04/24(日) 17:22:41.63ID:RX1zIT1Q0
ほんと神経逆撫ででくるよね
意味がわからない
4月1日なんてもう既にヌホンからいろんな支援受けてた頃でしょ…?
なんでこんなことができるのか
0254風と木の名無しさん2022/04/24(日) 18:12:57.12ID:900mKbo80
シナー脅威論が唱えられてから、ヌホンと仲良く路線を言い出すのももう何度目ってレベルだけど
毎度うわっつらの友好アピールしただけで
結局シナーのお金に戻っていくだけだったしね

>>252
他所ならともかく、これ駐ヌチ大使なのよね…
舞い上がって調子に乗りすぎてる感凄い
0256風と木の名無しさん2022/04/24(日) 18:21:22.85ID:900mKbo80
>>255
ごめん、間違い
駐ヌチ大使は引用してたしなめてる方だった。
0257風と木の名無しさん2022/04/24(日) 18:23:08.54ID:900mKbo80
元ツイそのものはライナ政府のアカウントみたいだから不愉快は変わらないけど
大使は濡れ衣着せて申し訳ない
0258風と木の名無しさん2022/04/24(日) 19:31:47.54ID:go/BnHO60
あちらの方のイエローモンキーどもの歴史の認識なんてその程度ってことでしょ
サムライアニメハラキリスシテンプラアキタイヌくらいにしか思ってないよ
今回の件でウク人の人間性やルーシとの関係を初めて知ったヌホン子多いしいまだにウク人はルーシに攻め込まれた善良で愛国心ある人たちって思ってるヌホン子もいるから認識の浅さについてはおあいこだけど
0259風と木の名無しさん2022/04/24(日) 20:37:54.62ID:uLX4CQHQ0
これ言ったらライナの中の人達怒るけど
ルーシとライナってやっぱりメンタル似てるよな
あの浅慮な部分が特に
ルーシの力によるゴカーン良くないけど
ヌホンはライナにちょっと肩入れしすぎな気が
0261風と木の名無しさん2022/04/24(日) 22:03:41.48ID:LGWqB7Kh0
>>259
外交的には肩入れというか西側陣営として真面目に努力してるだけでは
好き嫌いじゃなく敵か味方かの話だよね
0263風と木の名無しさん2022/04/25(月) 00:56:01.65ID:L0ol6T/F0
まあ、西側の援助には歩調を合わせつつ、されど肩入れしすぎず
って態度が理想だろうから、ちょうど良かったんじゃないの
ウクもキガーやシナーに核技術提供してる疑惑あるし、
敵の敵で味方だけど、敵の味方で敵でもある国だしね
0264風と木の名無しさん2022/04/25(月) 12:35:05.45ID:OgLJE6zU0
※キガシナルーシですら触らない陛下関係をdis方向で利用してしまうの馬鹿だな
ニダが調子に乗って触れて促ヌホンがノンポリから友好的だった人まで嫌い方向へシフトしたくらいなのに
0265風と木の名無しさん2022/04/25(月) 19:13:40.49ID:lPBfZQ4y0
>>264
一応隣国だけあって流石に何となくの雰囲気は察してるのかな?>キガシナルシ

って一瞬思ったけど、ニダが一番お隣だったわ…。
0267風と木の名無しさん2022/04/25(月) 20:55:33.52ID:T6t+y4a10
>>264
キガーは3代続く王()がいるからその辺はニダーよりわかるという分析があったw

宇は「ツァーリに手を出してしまった(ガクブル)」ってトラウマが呼び起されてかわいそうってネタ分析があった
大統領でも首相でもなくツァーリというのがね……
天皇はものすごい権力があったり恐怖政治したりしないから安心して欲しい
0268風と木の名無しさん2022/04/25(月) 21:25:58.34ID:ZOcXiVHF0
>>267
逆にツァーリにそういうイメージしか自分達が持ってないから
日本のツァーリもそうだったに違いない!って勘違いしてあんな事したのかねえ
0269風と木の名無しさん2022/04/25(月) 21:40:55.76ID:uFtmWJ4F0
そもそも昭和天皇だすならムッソリーニだと間尺が合わんだろ
ドイツはヒンデンブルク、イタリアはエマヌエーレ三世くらい持ってこい
0270風と木の名無しさん2022/04/25(月) 22:59:59.77ID:Iz4YZxM00
帝は司祭王だから権威はあっても権利はそんな無いとか
独裁どころか(戦前だって合議制だ)親政がそもそも稀だとか
ヌホン子自身がよく理解してないところもあるから
大半が制服王の下にいた大陸に言っても分からんだろなと
0271風と木の名無しさん2022/04/25(月) 23:01:18.88ID:xApT+raI0
>>270
権利じゃないわ、権力だわ
まぁ戦後は権利もかなり奪われてるけど
0272風と木の名無しさん2022/04/25(月) 23:27:33.26ID:UdIkFbxo0
ミスって言い張ってるけど
単純に「そういう認識」だったんだろなと急激に冷めていった
100歩譲って認識の違いはしょうがないにしてもさ
今までじゃ考えられんくらい異例なほど支援してる国に対してやることではないんだよね
シンプルにアホなのでは…?
それともヌホン子があの時代の陛下も大好きなことはライナにとって意外だったの?
ドイチュにおけるヒトラの扱いされてるとでも思ってた?
0273風と木の名無しさん2022/04/25(月) 23:44:06.77ID:PgFB/nnA0
外国だと戦争に負けた君主は大体追放or亡命か斬首だから
まさか慕われてるとは思ってなかったんじゃないの
※も下手に自分が処分すると面倒だからヌホン子自身に始末させようと思って戦後御巡幸を許可出したみたいだし

>>270
宗教的権威っていうとそれはそれで誤解のもとにしかならないくらい
ありとあらゆる文化背景が違いすぎると思ってる
0274風と木の名無しさん2022/04/25(月) 23:45:23.53ID:FwOmmkim0
基本何言われてもスルーなヌホン子の逆鱗に的確に触れてくるとはって感じ
皇室関連は品のない人間が触れてもまじで一つも良いことない
ヌホン子の怒りを買うだけ
0275風と木の名無しさん2022/04/26(火) 00:51:23.78ID:/rMums+/0
キリスト教もイスラム教もあれだけ自分の信者を頃してきた神を慕ってるくせにね
0276風と木の名無しさん2022/04/26(火) 01:24:15.64ID:AyLM74ck0
各国支援への感謝動画作ったらしいけどヌホンはハブされてるそうだ
わかりやすい国だなぁ…
ナッチではなくとも根底に白人至上主義はあるんじゃないの
支援はするし避難民の帰国までお世話はするけど関わりたくはない国って感じ
事が済んだらホッポーをヌホンが返してほしがってもヌホンの味方してくれなそう
中立のふりしてなんの援護もしてくれなそう
0277風と木の名無しさん2022/04/26(火) 01:29:09.68ID:wKKH24v90
>>275
それこそそういう話じゃないから誤解にしかならないんじゃないかな
ヌホン子は陛下をそういう存在として見てるわけじゃないし
宗教絡めて語ると「彼らにとっての神概念」を通された理解にしかならないもの

相互理解ははなから諦めて
雑なことせずに侮辱するなら敵国だけにしておいたら、と思う
0278風と木の名無しさん2022/04/26(火) 01:51:59.67ID:5kdSmrnl0
ヌホン子の悪いクセでお人好しと夢見がちが過ぎて自分の理想を相手に仮託して変に入れ込むとこあるから
ここで宇の方から心の距離取るようなことしでかしてくれたのは逆に良かったんでは的な感じもするよ
勝手に理想化して情を寄せてから何かあったら00年代の嫌韓ブームみたいな反動が起きかねないし

ヌホン頭部が厚い支援してるのは以前も書いたけど湾岸戦争時みたいな西側からのハブられを恐れてだろうし
人道的な意義も含めつつ粛々と支援でいいんじゃないのかな
0279風と木の名無しさん2022/04/26(火) 01:53:34.24ID:koRSvzeP0
なんだかんだ言って一番必要とされているだろう武器を送ってないからねぇ……。
0280風と木の名無しさん2022/04/26(火) 02:05:39.14ID:FqGibJ020
今回の件で心が離れたヌホン子も多いだろうし
上で言われてるように適切な距離感って意味だとある意味ファインプレーだったのかも
ロツアに攻め込まれる様がタイワソとかヌホン自身に重なって見えたが故に発生したヌホン子全体の支援ムードだったけど
よくよく見ると何かお互い違うナマモノだったねみたいな
変に世論に流されず国益に沿った動きがしやすくなると良いな
0281風と木の名無しさん2022/04/26(火) 06:23:10.61ID:JFP2Srh00
でもあの動画の件ぜんぜん世間に認知されてなくないか
大騒ぎになるのはよくないけど
0282風と木の名無しさん2022/04/26(火) 07:40:34.86ID:tRGA3oT30
>>279
まあそればっかりは無茶言うななんだけど、そんなのわっかんないだろうしなあ
戦後の復興で力貸してくれとは言われてるけど、なら無駄に波風たてるなよと
0283風と木の名無しさん2022/04/26(火) 09:04:06.35ID:FkvgaZAG0
>>276
ポルスカへ避難する列車に乗ってた黒人さんが列車降ろされた事があったよ
BLMは何故かダンマリ
0284風と木の名無しさん2022/04/26(火) 15:49:52.03ID:CrDfMZtP0
千羽鶴送るのが最適解だったんじゃん的空気になってるの草
先見の鶴
0285風と木の名無しさん2022/04/26(火) 18:32:28.95ID:XzfQE5LV0
千羽鶴という義勇兵の部隊名にするとか
あと翼を折りたためる飛行機(武器を積んでいないのであくまでも飛行機)を送るとか
0287風と木の名無しさん2022/04/26(火) 19:11:53.07ID:WjiBaxsS0
>>279
あのお礼リスト作ったのウクライナの防衛省らしいから
外務省が作ったらまた違ったかもね
0288風と木の名無しさん2022/04/26(火) 19:19:35.98ID:j78oIwc50
千羽鶴はあくまで「気持ち」なんだから在ヌチ大使館に一房あげるだけでいいと思うの
(もちろんメインじゃなく現実的な支援のついでにあげるていで)
もっと言えばヌホン国内で災害起きた時も県庁や市庁舎に一房飾るくらいであとは具体的な支援でいい
何十万羽鶴も何百万羽鶴も貰った側はどうしろと…
縁起悪そうでヘタに捨てられないし…
他人事じゃないから支援はするけど武器以外となるとどこまで含んでいいのか微妙なんだよね
保存食に防弾チョッキにガスマスクに毛布等etc…ドローンもokなんだっけ?
ヌホンワンコの飯盒車とか簡易橋はさすがになぁ…
貴重だし高いしルーシに奪取されたらめんどうだし
0289風と木の名無しさん2022/04/26(火) 19:53:51.18ID:M1c1ANez0
>>288
上の千羽鶴は皮肉だし千羽鶴が迷惑だっていうのは説明されなくてもわかってるのでは
0290風と木の名無しさん2022/04/26(火) 20:00:50.70ID:XzfQE5LV0
軍事支援ではないということでいろいろ送ってるからお礼動画に名前載ってたら国内政治的にヤバいのでは?
っていう説見てそれもそうだなってなった
だんだん拘束は外れてきたけどヌホンの縛りプレイきっついなあ
0291風と木の名無しさん2022/04/26(火) 20:10:28.00ID:wKKH24v90
一番縛ってるのがほかならぬヌホン子だからねー…
0292風と木の名無しさん2022/04/26(火) 20:16:53.68ID:j78oIwc50
>>289
大丈夫皮肉なのはわかってる
ただ身内×複数入院時の千羽鶴地獄を思い出して気持ちがぬぁっ…としちゃった
0294風と木の名無しさん2022/04/26(火) 21:34:24.95ID:zdWlLEGG0
みんな自分を納得させるように武器を送ってないせいだって言ってるけど絶対違うと思う
0295風と木の名無しさん2022/04/26(火) 21:57:12.30ID:FkvgaZAG0
在ヌチ宇民も大使館も本国も避難民もナチュラルにヌホンを下に見てると感じる
0298風と木の名無しさん2022/04/26(火) 22:54:33.21ID:2FHky5/G0
※理科もここ15年くらい「世界の警察やるの疲れちゃったお…お家の中でも色々あるし…」みたいな感じだからなー
とはいえ※理科に下手に参戦されると3回目の町内大運動会の開催の花火がですね
0299風と木の名無しさん2022/04/26(火) 23:41:05.67ID:HozsCxBG0
ルーシが武器作れなくなるほど制裁で追い詰める&他国からルーシに武器を送らせない売らない
ここは基本だと思うけど
ぶっちゃけ国内生産だけでかなり保たせちゃうんだろな…資源だけはあるから
たとえルーシ産がポンコツでも武器は武器だし
0300風と木の名無しさん2022/04/26(火) 23:43:28.37ID:GYBFDq920
いざとなればチナが売ってくれるのでしょう?
どれだけ足しになるかは知らないけど、キガーは売る気満々だったし。
0301風と木の名無しさん2022/04/27(水) 01:15:07.98ID:tY4lFV0c0
>>294
ヌホンみたいに武器以外で支援してる国も動画に入ってるからね
関係ないね
0302風と木の名無しさん2022/04/27(水) 04:05:43.49ID:dbYnHPXp0
ライナの恨みを買う覚えは特にないからちょくちょく嫌がらせ挟んでくるのが不思議ではあるけど
まあご縁が無かったということで
0303風と木の名無しさん2022/04/27(水) 04:39:58.48ID:OK+Qxh0k0
分かりやすく言うなら旧ン連であり東陣営の根底は
枢軸国嫌悪とアヅア見下しと共産国社会主義国特有の仕草みたいなのが抜けてない状態
基準が単に旧ソ時代の価値観って感じ
0305風と木の名無しさん2022/04/27(水) 08:55:29.69ID:Nhm+jXdo0
ウクとチナが安保結んでるからチナに配慮してるんじゃないか説
0306風と木の名無しさん2022/04/27(水) 08:58:28.36ID:03vaBJQj0
そういやタイワソやニダーも入ってなかったんだっけ
0307風と木の名無しさん2022/04/27(水) 11:47:27.94ID:dbYnHPXp0
ロシアがポーランド、ブルガリアにガス供給停止 欧州に報復か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b91aedaa018b9da2f3eb9727998529130df5770f

冷戦中でも止まらなかったそうだけど、今回はそうもいかなかったらしい

>ポーランドは2020年統計で、ガス輸入の55%をロシアに依存。
>ブルガリアでは75%にのぼる。

両国ともかなり無茶してるね?大丈夫なのかな。
0309風と木の名無しさん2022/04/27(水) 16:04:47.73ID:dbYnHPXp0
>>307は冷戦当時でも止まらなかったのは西側への供給の話ね

>>308
ラエルは知らないけど、スイスはあの国には珍しく中立超えて結構支援してなかったっけ?
0311風と木の名無しさん2022/04/28(木) 04:20:01.85ID:3rpHlEv00
だろうね

ドイチュがg7に石炭全面禁止しろとか言ってるらしいけど
露骨に足引っ張ろうとしてて草

懲りて現実みるどころか死なば諸共みたいになってきてない…?
0313風と木の名無しさん2022/04/28(木) 12:09:33.53ID:ZRBmDCCi0
ルーシとニダとべったりな元人格がルーシとこれだから死ねば諸共じゃないよ
一応批判してるっぽい雰囲気は出してるけど
結局自分らはルーシとクリーンエネルギー()のガスのお付き合い続けるから
汚いエネルギーの石炭使う奴らだけ死ね!ってこと

独元首相、ロシアとの関係維持表明 社民党内には除名求める声
https://www.afpbb.com/articles/-/3402105
0314風と木の名無しさん2022/04/28(木) 15:45:23.30ID:cyx24GPP0
ヌホンも人のことは言えないけど
この期に及んでドイチュの政治運営のセンス無さに笑えてくるな
平時ならともかく有事にこれだもんなあ
第三回世界運動会には同じ陣営になりたくない
0315風と木の名無しさん2022/04/28(木) 18:45:05.21ID:uSRqlg300
なんかこころなしかだけど
最近海外スレとかで愛ヌだのリュー球だのの「別の国」アピール活発化してるような…
ルーシかな?
0320風と木の名無しさん2022/04/28(木) 21:25:22.79ID:D8xhZIvP0
土地買われてるし侵食ジワジワ進んでるのは感じる
0321風と木の名無しさん2022/04/28(木) 22:23:39.88ID:Gdwu3LDP0
>>315
露本体じゃなく、露が洗脳した連中ががんばってる感じがする
むねおとか、琉球やアイヌは独立すべきって言い張る勢力とか

露の大使館ツイがどんどん日本語あやしくなってってるから、露本体の工作力はあんまりないか
西側対策に忙しそうで東にかまっている余力がなさそう
0322風と木の名無しさん2022/04/28(木) 22:28:07.49ID:bZEf+n1x0
エゲ外相の今までの発言からしてエゲがルーシ許すまじになってるのなんでや
ルーシ嫌いは昔からだけど他国と比べてめっちゃ怒ってるやん
0324風と木の名無しさん2022/04/29(金) 00:42:34.57ID:eL/h8Jtz0
>>322
ルーシがライナを攻めようとしてるって情報リークしたのはエゲ
それにルーシが滅茶苦茶怒って抗議したから『あれこれマジじゃね?』って空気になった
初手からエロ代理戦争

ルーシがヌホンの外交官8人追放するけど先にヌホンが追放した同数なのが
決定的に仲違いしたくないんですって感じのいじらしさ
https://nordot.app/892046558430478336
0325風と木の名無しさん2022/04/29(金) 01:55:15.61ID:sBQtzfkP0
エゲはなぜかルーシ相手だとテンション上がりまくるよね
それも上から下までw

>>313
シナーとルーシの民主主義には顕微鏡で見ても傷1つ見つからないって言ってたの誰だったっけ

シナーとルーシで儲けてヌホンを潰したいとか※に一泡吹かせたいとか
短期的な目的は分からなくはないんだけど
結局ドイチュは長期的にどうなりたいんだろう?

お金儲けは良くても、常識の標準があの二か国になった世界は住みにくいと思うんだけど
それとも、建前に美しいルールだけがあって、金を出せば好きなだけルール破りができる世界が理想なんだろうか
0326風と木の名無しさん2022/04/29(金) 02:23:42.03ID:sBQtzfkP0
イムが狙われたみたい

フランス全土で都市間を結ぶ光ケーブルが切断。大規模障害が起こっている模様 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651138450/

海底ケーブルの切断は過去にもあったし、警戒されてたけど
国内ケーブル狙ってずたずたにされるって結構な大事件では

正直今だと西側で何が起きてもルーシが疑われると思うとはいえ、イムがタゲられるかというと
貴重な電話連絡取れる相手だしなぁという
0327風と木の名無しさん2022/04/29(金) 03:00:13.40ID:qtMOV4W90
>>313
(独 `⊇´)<汚いエネルギーの石炭使う奴らだけ死ね!
(日´・ω・)<褐炭も使う CO2も使う 両方共に使って国力に変える技術力こそエネルギー政策には肝要だ

CO2再利用燃料、ヌホン市場への適用で※新興と検討開始
https://www.denkishimbun.com/archives/199810
ライナ危機で水素に脚光
https://www.sankei.com/article/20220409-VNDTE3RFZNLXRLMEHYDC5XR4SY/
0328風と木の名無しさん2022/04/29(金) 11:00:14.42ID:1POsor/A0
ウク難民が狂犬病予防接種書類を偽造してエゲに入った模様
あーこれヌホンも汚染されますわ…
0330風と木の名無しさん2022/04/29(金) 18:50:49.46ID:Bt4NrHbF0
>>328
偽造って…難民だからってなにしてもいいわけじゃないし
支援者とかいるならそこ含めて悪意しか感じられない
0331風と木の名無しさん2022/04/29(金) 18:55:52.69ID:L4KjPy430
10数年ぶりにこのスレ来たわ
相変わらずのスレの雰囲気なのね
0332風と木の名無しさん2022/04/29(金) 19:31:16.56ID:mc4F7RfC0
ペット同伴でヌホンに来たライナっ子は何件かいて
そのうちの1件が被害者ヅラで大騒ぎした結果ガバガバに…
他の人達はヌホンに避難させた身内なり団体なりが支払ってルールを破る気なんてなかったのに
あの人を呼んだらしい謎の無責任な保証人とやらに払わせればいいじゃんね
0333風と木の名無しさん2022/04/29(金) 21:00:08.32ID:RDFk7Gta0
v\467: ↓名無し:22/04/29(金) 01:34:43 ID:d6fi
       ●    >>455
       ((    インドの山奥で修行をしていた時のダイバダッタの教えです。
     /⌒\   おちんぽ大将軍を名乗るならどんな女が相手でも勃起させることが出来るようになれ。
      (    ,)   
      |     |   >>456
      |     |    ウクライナのドローン攻撃が成功したら、ロシアは核を使います。
      |     |    
     (, ・∀・) < >>456
    /~ ヽy/~\  ||   日本に入ってきたのはウクライナ人ではなくウクライナに住んでいた白色偽ユダヤです。
    / )=∞ =/__フっ  日本を支配しているご主人さまなのだから、自民党政権は優遇します。
    ~(___Y__)┳┳ 
   ⊂ニニニニニ⊃ >>458 ロシアは小国に分割されてすべての資源の採掘権をユダヤ金融悪魔の会社に取られます。
0334風と木の名無しさん2022/04/29(金) 22:20:55.96ID:ulTX3EtP0
>>332
娘がヌホン好きってところで同年代の子供なんじゃという悪寒
知り合ったのがSNSでも本人確認ちゃんとしてるんだろうか
ウクの言い分調べもせず丸呑みしてそうな気しかしない
狂犬病なんてコロナどころじゃないんだから送り返したっていいと思うんだが
0337風と木の名無しさん2022/04/30(土) 03:27:16.94ID:iqtflYAs0
ルーシの中で大祖国戦争ってどのくらい他国の力を借りて勝ったと教えてるんだろう?
なっちから世界を護った扱いになってたはずだけど
0338風と木の名無しさん2022/04/30(土) 08:53:19.87ID:BzBYKVTr0
>>335
はじまっとるね
28日にルーシが酷連事務総長に向けてミサイル撃った時点で完全にはじまっとるね
欧※は納豆を新たな枠組みにするつもりのようだけどヌホン人で気が付いてる人どのくらいいるんだろうな
0339風と木の名無しさん2022/04/30(土) 10:40:31.78ID:lSDCEWF00
5月9日が露の戦勝記念日だからそれを台無しにするために8日あたりに烏サイドは何か起こしたいかもねえ
0340風と木の名無しさん2022/04/30(土) 11:53:18.93ID:exYk7iSN0
>>338
3回目運動会の始まりがライナだとは思ってなかったな
火種の1つではあるけどヌホン近隣での方がキナ臭かったし
て言うよりプッチンプリンの暴走が予想外すぎた
0341風と木の名無しさん2022/04/30(土) 12:09:13.92ID:WUVSX2nP0
三回目はちょこっとボヤ程度にやってもらって、この機会に国連潰して新しい枠組作ろうぜとか、どさくさで北の領土を返して貰おうぜとか思ったりするけど、ルーシは隣だし※基地あるしで全然他人事じゃないし、いつミサイル降ってきても不思議はないんだよね
あいつらなんだかんだ白人同盟だからお互いには核を使わないのに何故かにほんに撃ち込んでくる恐れすらある
0344風と木の名無しさん2022/04/30(土) 13:16:05.30ID:sci8z1AX0
ホッポーは帰ってきてほしいし出来れば住人はご退去願いたいけど
カラッフトは下の半分が戻ってきてルーシと地続き国境ができるくらいならマジで要らないと
ライナの惨状見てたらつくづく思ったわ…
海=国境って偉大だったんだなって…
仮になにかのミラクルが起きてカラッフトが丸々ヌホンになったとしたらメリットってあるんだろうか
資源はいまいちわからないし寒いし
0345風と木の名無しさん2022/04/30(土) 14:03:32.26ID:iqtflYAs0
大惨事というより、第二回冷戦のがしっくりくるかな
ルーシに戦線拡大するだけの余力もなさそうだし、かといって長引きそうだし
モルドバが次はお前だって予告されたらしいけど
どこか押し倒せそうな国を探してるんだろうね、勝ったことにしないと泥沼から出られそうにないし
0346風と木の名無しさん2022/04/30(土) 14:11:38.20ID:k6B5GRto0
正直白人同士で戦争ごっこしてるようにしか見えないな
納豆にはトルコも入ってるから厳密に言うと白人同盟じやないけど
0347風と木の名無しさん2022/04/30(土) 14:14:33.59ID:VUYqbA0Q0
民間人含めてあれだけ人死に出てるのにごっこはないわ…
0348風と木の名無しさん2022/04/30(土) 18:03:20.39ID:QYKk6TTg0
戦線拡大する余力無いはずなのに全方向に喧嘩売ってるのはなぜなの
0349風と木の名無しさん2022/04/30(土) 19:22:26.21ID:xH2NBocR0
世界が想像してたよりぐだぐだだったことが露わになったから
そんなことないぞと自分を大きく見せるためじゃない
引いたら負けくらいに思ってるだろうし
0351風と木の名無しさん2022/05/01(日) 00:12:27.70ID:vlx0UkHs0
>>348
ルーシが去年8月にヌホンを襲おうとしてた話出てたね
世界観の違いをひしひしと感じるけど、だとしたらシナーの台湾進攻も近かったのかも

ロシア連邦保安庁が暴露、2021年8月にロシアが日本と軍事衝突を計画していた [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651243100/

襲おうとした理由が「ヌホンが二回戦後の地位回復のために襲ってくるから」という時点でかなり意味不明だけど。
…ルーシを襲って北方領土を奪い返すと二回戦後の地位回復ができるというロジックがとても大陸的だなと思いました(こなみかん
徹頭徹尾力の論理と感心するけど、なんでそんなことを去年のヌホン子が思ってると思った??
0353風と木の名無しさん2022/05/01(日) 01:12:14.97ID:vlx0UkHs0
ざっくりした理由は書いてあったんだけど、そういうことではないっぽい
0354風と木の名無しさん2022/05/01(日) 01:23:41.68ID:hwKvmjIG0
あの時猛反発した奴らってルーシスパイと見做していいよね
0355風と木の名無しさん2022/05/02(月) 11:23:08.51ID:dztQ33t40
ドローンお安いし、無人機だしどんどこ増やせばいいと思う

ルーシは国内プロパガンダに必死だけど、
西の支援があればライナがあそこまで戦えるっていうのが証明されてしまったから
愛人の静かな離反も進んでそう
0356風と木の名無しさん2022/05/03(火) 07:06:34.21ID:wQ62E6QZ0
そういえばライナがシナーから買ったドローンが謎の不具合が発生してるらしいね
0357風と木の名無しさん2022/05/03(火) 10:43:09.76ID:uPZI6sx80
バッタもん売りつけられるならまだいいけどあいつら何仕込んでくるかわからないのにこの状況でよく買うよな
0358風と木の名無しさん2022/05/03(火) 11:04:21.34ID:jBPyo0IN0
事実上の仮想敵国とされてる中国製のスマホで中華アプリ使ってる人が本邦のマジョリティなのでそんなものでは
0359風と木の名無しさん2022/05/03(火) 11:32:21.12ID:GXr54V8a0
平和ボケてる本邦の一般人と
今まさに戦火の中にあるライナの軍事物資調達担当者が同じ意識なら尚の事拙いのでは
0360風と木の名無しさん2022/05/03(火) 18:20:10.47ID:sHMBwfkd0
シナー系ゲームをやる人の気が知れないし
LINEも理由こじつけてやらなきゃいいのにとと思う今日この頃
武器を真っ赤な国から調達するのは安かろうと味方の首を絞めるのでは…
あとヌホンワンコの備品が届いて「日本製!」って喜んでくれてたけど…モノによるけどシナー製も混ざってなかったっけ
お金がなくてシナー製にしたの何だったっけな
0361風と木の名無しさん2022/05/03(火) 18:33:36.09ID:BJSrxJ4x0
LINEやるの嫌がると変人扱いされるんだよね
職場でみんなLINEやってると1人だけやってないと業務に差し支えるし
0363風と木の名無しさん2022/05/04(水) 01:08:57.99ID:t+JZzqGv0
ルーシの外相が失言かましてラエル怒髪天なの草
やっぱラエルとルーシって兄弟国
全世界敵に回して兄弟喧嘩かよ

ロシア軍がウクライナに戦術核を使用した場合、NATOはベラルーシを核攻撃することが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651470272/
酷すぎワロタ
いやワロエない
※と同盟国のヌホンやばいやん
0366風と木の名無しさん2022/05/04(水) 07:08:42.37ID:y0H8HgwW0
どうかな…噂レベルではあるけどルーシ人格の変貌が
本気で病気のせいでおかしくなったのなら外部がどうでも結果は同じかも
0367風と木の名無しさん2022/05/04(水) 07:30:35.60ID:PV3GRRDb0
毛糸洗いさんがプーちん担当で花札さんが全裸スキー担当で二人が衝突しないように上手いことあやしてたのかなって気はしてる
0368風と木の名無しさん2022/05/04(水) 09:06:11.11ID:RYsJWIla0
売電一家はウクとズブズブだからそこはどうかな
0369風と木の名無しさん2022/05/04(水) 09:29:36.37ID:0YAl8ua00
>>362
前に安く調達すると理由付けて海外製にしようとして非難されてたよね
0370風と木の名無しさん2022/05/04(水) 09:49:33.87ID:e3r5tT0u0
>>369
ミンス時代だったね
複製作られてなりすましされかねないのにヌホンゆるゆるだったわ
0371風と木の名無しさん2022/05/04(水) 10:07:00.47ID:imAHxG1D0
lineは数年前に役所の手続きで使用できるようになって戦慄した、もう今では国の手続きとかも当たり前になってるけど
ここまで浸透するともう侵略だよね、世界基準なら仕方ないけどニホンだけだし
誰も気にしてないけど恐怖しかない
0372風と木の名無しさん2022/05/04(水) 10:33:57.96ID:PdyIP4F/0
殺伐とした世の中なので小さなほのぼのネタを探しては少しほっこりするのが楽しみ

四国のローカル鉄道で車体を宇カラーにしたりステッカーを出したり宇で報道されたりするのを見たり
(つっかえるのがお約束の改札をゆるキャラがすすっと通れたのにも感動した)

宇軍は戦闘攻撃機を送っているのではない
1/1スケールの金属製リアルスケールモデルをロシアに送っているのだ
っていうアネクドートに笑ったり

戦時中学生だった人のエッセイに小さな笑いや楽しみがあったと書かれていたけれど
笑いは大事だね
0374風と木の名無しさん2022/05/04(水) 17:39:55.64ID:PdyIP4F/0
懐かしの毎日変態新聞にスタンドアローン攻撃してた件と似てる
毎日変態新聞は物理(紙、印刷所レベル)だったけど、こちらはワールドワイドな電子戦でスタンドアローン

サイバー空間で既に完敗のロツア軍、情弱性が白日の下に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69967?utm_source=t.co&utm_medium=referral&utm_campaign=SPheaderButton

この記事が本当なら、経済制裁がめちゃくちゃ効いて、サイバーテロマフィア封じになってて愉悦
おまけに米英の策なのか釣り野伏が見事
首都にわざと入らせてから叩いたのと同じで忍耐力すごいね
0376風と木の名無しさん2022/05/05(木) 01:15:00.17ID:AkyGQ+pu0
先に断っておくけどルーシの国営メディアのニュース

ウクライナ軍が「闇の魔法」を使用か…異世界軍を呼び出す黒魔術の痕跡を発見 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651662073/

・人けのないウクライナの軍事基地の壁に「悪魔のアザラシ」が発見されたようだ
・ロシアの国営通信社は、このシンボルはウクライナの兵士が「黒魔術を実践している」兆候があることを示していると主張した。
・RIA Novostiは、余分なダメージを与えるために武器庫に余分なエネルギーを与えるために
「異世界軍の弟子が武器を奉献しようとした」と主張している。

ロシアの国営メディアは、ウクライナ軍がウクライナの軍事本部で黒魔術を実践していた兆候があると主張している。

より大きな超自然的な力とのつながりを持つと考えられているシンボルである「悪魔のアザラシ」は、
ルハンスク地方のトレヒズベンカ村の郊外にある人けのないウクライナの軍事基地の壁に発見されたようです。

ロシアの通信社RIA Novostiは、このシンボルと明らかに血で作られた他のマーキングは、
ウクライナの兵士が「黒魔術を実践している」兆候があることを示したと主張した。
------
大惨事かと思われたのは闇の魔法使いが暗躍する魔大戦だった!?
(正直中二大好きなのでそういうフィクションは嫌いじゃない)
まあ、100年ほど前は世界も魔術大戦してたし本邦も四国の大ダヌキが参戦したり色々あったけれども。
0377風と木の名無しさん2022/05/05(木) 02:32:24.94ID:ACPQWc6s0
見出しから「???」ってなって一行目見返したわ
でもルーシって粗連時代に超能力系をかなりクソ真面目に研究してたし
そういう番組も確か当時あったしな…
0378風と木の名無しさん2022/05/05(木) 04:23:59.38ID:AkyGQ+pu0
ねおなっち政権だ!に続くライナ悪魔化プロパガンダの一環なんだろうけど
西の力を借りた=悪魔の力を借りた、てロジックが成立するんだなあって
なんか感慨深かった
0379風と木の名無しさん2022/05/05(木) 07:55:19.23ID:zxVxK1zS0
核で脅しまくってるのもなんだかなぁ…
遅かれ早かれ核兵器は作られたんだろうけどさぁ
やっぱ「大空襲や核で民間人を無差別に大量虐殺したけど、勝ったからぼく悪くないもーん!無罪だもーん!」
そういう大国の実例が生まれた事も今の状況を作ったんだろな…
あげく戦後何十年経っても※は必死こいて「あれは善!って」アピールしてるんだから
そりゃあアホ達が「じゃあオレもオレも」って核チラつかせる世界になるわ
ヌホンが民間人虐殺許すまじってルーシを締め上げたり、核兵器根絶を※巻き込んで訴えたりすることで地味に※までチクチクしてるのは笑う
0380風と木の名無しさん2022/05/05(木) 08:15:18.71ID:75aO7I880
そのあたりの子どもが泣き喚きながら手当たり次第に物を投げつけてくるみたいなルーシの声明
ルーシ国民にも発表してるのかしら
デスノート禁止令が出るほどオカルトを信じちゃう国民性だから「そうだライナは悪魔!」「シナー以外はナチ!」ってなるのか
0382風と木の名無しさん2022/05/05(木) 09:09:07.82ID:OuOhG0YU0
そういえばヌチvsルーシ戦争の時はルーシの教会が総出でヌホンを呪ってたんだっけ
意外とオカルトな国なのか
0383風と木の名無しさん2022/05/05(木) 09:46:35.51ID:O0GaTDYp0
にしてもあれから100年以上経ってるんですが…
人間なんて偉そうに人道語ってても食えなくなったらすぐ昔の民度に戻るんだろうなとは思ってたけどまさか先進国の大国がこうなるとは
あと中ロは我々と同じ経済圏でやってるのにやらかしても何かキ○ガイ無罪的な感じでいつもなあなあで済むのが納得いかない
我が国は資源も食糧もないから経済制裁くらったら即死だし絶対「世界」様には逆らえないのに
0384風と木の名無しさん2022/05/05(木) 09:58:19.88ID:AkyGQ+pu0
ライナ人格は召喚する側だと思うこの設定だと。
まあ黒魔術とやらを使っているのは兵士ということになってるけど。

>>382
あの頃は世界中そんなんだったからw
ヌホンもすわ大八州の一大事、て名だたる大妖怪が出征したって物語が出来てたし

でも宗教が伝統文化じゃなく事実の世界で暮らしてる人はまだまだ多い(というか多分そっちのが多数)ので
ヌホンの常識はだいたいヌホンの中でしか通用しない、て思い出すきっかけにいいかもね。
0385風と木の名無しさん2022/05/05(木) 10:00:11.96ID:qW3OUDfh0
第二次世界大戦が終わってソ連がドイツに勝ってから今年で77年目じゃなかったかな?
0386風と木の名無しさん2022/05/05(木) 10:19:44.87ID:/bqvtx8S0
そういえば最近ロツアの公的なサイトがヌホンの幸福なイタコ芸人を絶賛したって話もあったな
ttps://www.newshonyaku.com/23455/
0387風と木の名無しさん2022/05/05(木) 16:26:27.73ID:2ZBVH30b0
>>382
ラスプーチンは日ろ戦争反対だったとか
隣人愛を説いて2000年の宗教が2600年間怨霊か呪いを跳ね返して続いた天皇を呪うとか
教義に合わないことせず地獄の勝利だけを祈念してればロマノフ王朝は滅亡せずに済んだかもしれんね
0388風と木の名無しさん2022/05/05(木) 17:08:50.45ID:AkyGQ+pu0
ルーシが倒れるときって、小国を侮って戦争仕掛けて負けたときが定番らしいから

あの頃もヌホンがぽっと出の貧乏国だったから脅せばすぐ引っ込むと思ってたらしいし
(なのでどれだけ脅しても戦争になるとも思ってなかったとか)削り取るなら今って思ったんだろうね
0389風と木の名無しさん2022/05/05(木) 20:52:31.92ID:qisV9ir80
ライナ戦ついでにドサクサ紛れで在やら海外工作員キャッキャしてるんだろうけど
デッカイドーとかオチナワはヌホンじゃない主張きもちわるい
なんとなしに見てたドラマの背景のヌホン地図がなんか物足りないな…?と思ってたら
ホッポーとかオチナワが削除されてたのとかワロタ
ああいうのって既製品使うもんじゃないの…?わざわざ編集して消す手間暇をかけてるアホがいるのかと思うと滑稽すぎて
0390風と木の名無しさん2022/05/05(木) 21:44:50.61ID:S9UuphVk0
腕にNのタトゥー入れた人が角度によってはZに見えるようになっちゃって大変そう
入れ墨ってこういう時簡単に消せないから怖いよね
0391風と木の名無しさん2022/05/05(木) 21:45:38.40ID:ACPQWc6s0
2、3年前にナショジオチャンネル見てたら
日本特集やってて沖縄から順番に都道府県紹介してたけど
最後のデッカイドーで、日本によるアイヌへの侵略の歴史ガーとかいう話で締めてて随分作為的だったわ
国内だけじゃなく海外でもこんなにあからさまに印象操作やってんだなと
0393風と木の名無しさん2022/05/05(木) 23:23:02.61ID:zAm9galc0
ホテルに置いてる外国人向けの無料観光ガイド誌の一番最後の頁に日召禾口テンノーの戦争犯罪ガーと書かれていた事が
有名ホテルなのにチェックしないのかワザとなのか
0394風と木の名無しさん2022/05/06(金) 05:22:16.40ID:rzdJ6uWB0
戦後何年経ってもヌホンに住み着いて反ヌチしてる勢力が幅きかせてるってさ
今さらだけどめっちゃ気持ち悪いよね…
言っちゃなんだけど踏み絵時代くらいの強引さがあったら追い出せたんかなぁ
草葉の陰から飛び出して来たご先祖達に助走つけたグーパンされても文句言えないレベル
そんなゆるゆる現代ヌホンでも強くなれるんだろうか
0395風と木の名無しさん2022/05/06(金) 10:07:33.83ID:uMn2eLWM0
>>390
正直なとこ、アルファベット26文字しかないのに
そのうちの一つを特定の政治主張の象徴だ!て極端に走りすぎるのもどうかと思うんよね

ルーシ正教とローマ教会が対談したらしいけど
全然話通じなかった…てなったみたい
むしろこっちが黒幕でルーシ人格操り状態なのではってレベルだった
0396風と木の名無しさん2022/05/06(金) 11:08:00.72ID:n1i1nnCp0
ヌホンもだけど※にもZ世代って言葉がある
この状況が長引いてくると意味が入れ替わりそうだね
ただでさえ曖昧に使ってる人が多いのに変に意識高い層が新しい意味で使い出せばいろいろ混乱が起きそう
0398風と木の名無しさん2022/05/06(金) 18:35:59.67ID:ldD4HbMM0
ジュースだのお菓子だのが似合いすぎるんよ…寝グセ首相
0402風と木の名無しさん2022/05/06(金) 23:29:32.22ID:zzbFXepJ0
それ京都で言うぶぶ漬けだよ
身だしなみ整えずカップバラバラ
ようするに急に押しかける迷惑なクソ野郎ども帰れやというジョンブル仕草
0404風と木の名無しさん2022/05/07(土) 07:43:28.74ID:Dzeg80rr0
ヌホンでラグビーして子供倒しちゃった事もあったなぁ…って昔の画像見てたんだけど
あまりにもネタの宝庫で笑ってしまうw
神社の厚底履いて動けなくなってたりヌホンでサイクリングしてたりミニカーに乗ってはしゃいでたり
0407風と木の名無しさん2022/05/07(土) 16:02:58.77ID:gkK+UgYj0
前のやつが持参で、今度はヌホンから持って行ったんじゃなかった?
0408風と木の名無しさん2022/05/07(土) 23:36:33.16ID:/WIKQE+I0
>>402
ほんとだ、でもぶぶ漬けと同じでこの嫌味がわからなければ気さくで親切な人だと思われかねないw
だらしない格好や変なカップは自分が恥をかくだけのような気もするけど、見下してる人間にどう思われてもいいしこれを理解する階級の仲間内だけで後で笑うからヨシという事なのかな
0409風と木の名無しさん2022/05/08(日) 12:13:06.27ID:ZzmDS0DF0
仲間内で笑うだけで済んでるうちなら可愛い物ですよ
0411風と木の名無しさん2022/05/08(日) 13:10:39.87ID:NTa2b36x0
そこが良心の基準になることが間違いだと思うの__
0412風と木の名無しさん2022/05/08(日) 16:58:35.11ID:NTa2b36x0
ルーシがライナの農家に収穫の7割差し出さないと種蒔き許さない、みたいなニュースみかけたんだけど
…??
折角コストかけて確保した占領地でそんなことしても次の収穫に間に合わなくてジリ貧になるだけでは??
いくら奪おうとしたって無きゃどうにもならないし、報復に皆頃しにしたとしても収穫になるわけでなし
短期…というより目先の収奪しか考えてないとしか思えない行動繰り返してるような
0413風と木の名無しさん2022/05/08(日) 17:14:01.62ID:vSu4LAxY0
末端ルーシ人はロツア帝国時代の農奴と変わらないと言われてるが、末端じゃなくても同じだったのかと
0414風と木の名無しさん2022/05/08(日) 19:09:50.26ID:IK8CZcBp0
ルーシがもう次から次へと最悪すぎて
そりゃ死に物狂いで抵抗してでも絶対に国を守らなきゃってなるわ…
中世かな…?
なまじ兵器が強力になってるから中世より最悪まであるか
0415風と木の名無しさん2022/05/08(日) 23:17:30.14ID:D10otVc40
またロの戦艦沈没したみたいだけど昔は戦闘機でガンガン行っても沈められなかったのにフワフワドローンで撃沈できるというのが不思議
0416風と木の名無しさん2022/05/09(月) 01:40:49.13ID:ydWLNPAa0
おまえらこいつをどう思う?

ロシア国営テレビさん、今度は「ビリー・ヘリントン(パンツレスリング)」「ガチムチビデオ」とかいい出す。終わりだよこの国 [835580331]
https://greta.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1652006075/
ロシア国営テレビさん、「ビリー・ヘリントン」「ガチムチビデオ」の汚染からロシアを救うと発言
https://nova.2ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652011986/

4それでも動く名無し2022/05/08(日) 21:14:31.30ID:VC5HEQBJ0
要約

アメリカやヨーロッパがガチムチビデオ(原文ママ)を流行らせようとしている
教祖的な存在がゲイビデオアクターのビリーヘリントン(原文ママ)だ
ウクライナはこのガチムチビデオ(原文ママ)に汚染されガチムチカントリー(原文ママ)になろうとしている
ロシアはこれを浄化しなければならないのだ
0417風と木の名無しさん2022/05/09(月) 03:14:31.18ID:DRguK1hH0
ルーシがヌチルーシの頃のプロパガンダで
ヌチ男はルーシ男を掘る恐ろしい奴らだ
というの出した事あるのがデマやコラじゃないなら
どう考えてもルーシ男の女性ゴーカンの方が知られてるし一般人襲いまくりで現在も酷いんだが
なぜ掘られる事に恐怖出来るんだよ宗教的なものなの?
同性カンは悪魔的な意味で※エゲ白人によるヌホン人は人間じゃなく猿だから幾らころしても構わない的な意味合い?
0418風と木の名無しさん2022/05/09(月) 08:17:58.24ID:pAtO85/a0
すごく…おおきいです…(バカバカしさ加減が)

いわゆる西側頽廃文化批判だなぁて。

>>417
浮世絵のやつのことなら現代作のネタ絵じゃなかったっけ?
自分もソース確認してない聞きかじりだけど

泥棒だって盗むのは大好きでも盗まれるのはいやでしょうよ
する、とされる、で態度が変わることそのものはどんな悪事&悪人でもありきたりだと思う
行為の是非じゃなく、欲求の充足が軸だから
0419風と木の名無しさん2022/05/09(月) 09:00:41.71ID:3G6Tv2MW0
>>415
最近の戦艦(実は戦艦ではない)は、攻撃当たる前に防ぐのを前提にしていて
装甲薄いので。
0422風と木の名無しさん2022/05/09(月) 22:00:57.06ID:xtEzSE1y0
>>417
ルーシはン連時代から同性愛が犯罪なんだよね
ゲイは子供に悪影響だから罰金って条例が制定されてるし
権利運動は警察が鎮圧するから
このスレとか見たら泡吹いて倒れるでしょうよ
0423風と木の名無しさん2022/05/09(月) 22:06:38.79ID:4oC9WJR20
ルーシのパレード見たらやっぱデカいキガーなんだなって思っちゃう
西側の軍事パレードってどんな感じなんだろ
0424風と木の名無しさん2022/05/09(月) 23:02:31.10ID:xtEzSE1y0
ルーシが軍事パレードやってる間に
やけに国中燃えてるし納豆メンバーが更に増えそう
軍事パレードは縮小して戦闘機も悪天候で飛ばないとか
天にも見離れてる感すごい
0425風と木の名無しさん2022/05/10(火) 07:42:50.21ID:qqeP67TA0
>>422
ン連時代でいうと、西欧の大半でも犯罪扱いだったはず
ドイチュでは1994年、イムで1981年まで犯罪だった
エゲとか同性愛を犯罪扱いにしておくと、東側のスパイに弱みとして握られて利用されやすいから
合法化の流れもあったのが皮肉ではあるかも

彼らの倫理の基礎が宗教で出来てるからよくわからん面多い(それはいいのにそれダメなの!?みたいな)けど
逆から見ればわけわからないのはお互いさまなのかなと思うと難しいなって思うよ

>>423
イムがよくやってるよ
エゲは海わんこの体力的に観艦式がしょぼくなってしょげてるけど
0426風と木の名無しさん2022/05/10(火) 16:41:19.23ID:f02XmGu/0
ノレーシの腐女子は一体どうしてるんだろう
ノレーシのねらー的存在が例のアレ汚染されてる話は聞いたことあったな…
0427風と木の名無しさん2022/05/10(火) 21:16:29.14ID:sm/7W9rE0
ルーシじゃないけどシナーは抗ヌチドラマ作りすぎたら
ヌホン兵がファンタジーなくらい強く冷酷になっちゃって
逆に若いシナー子達の色んな性癖の扉をうっかり開けてしまってる
って青い鳥で聞いたことある…
0428風と木の名無しさん2022/05/10(火) 22:20:42.02ID:9wPjSzyf0
ヌホン語マスターしてヌホンに来るような人はやっぱ教養あるのか知らんけど
飲みの場でチラッとお喋りになってたフィの人?ネツアの人?がアヅアの裏切り者はヌホンじゃなくシナーよ〜
みたいなノリだったのは驚いた
てっきり戦後教育とかでヌホンは悪者扱いで教えられてるもんだと
それともそういうヌホン悪者の教育はされてるけど、それとは別に歴史の勉強してるんだろうか
0431風と木の名無しさん2022/05/11(水) 01:05:22.27ID:5L0ILzk20
ヌチ教組やパヨ教師が昔からヌホンは世界中から嫌われている
特にアヅアは今も憎んでいるから旅行へ行ったら土下座謝罪でもしないと許されない
ころされる事もあるという脅しを小中高大まで呪いのように洗脳教育してたから
そういう教師を担任に持つと刷り込みでヌホン人がすべて悪い戦犯と記憶する
今のパヨ高校生あたりもそういった洗脳教育の賜物
0432風と木の名無しさん2022/05/11(水) 01:50:06.29ID:SYu1hD3t0
そりゃそうなんだけど
若いフィ子ネツア子が昔の歴史に関してはっきり言い切るっていうのがね
にしてもシナーはアヅアの裏切り者か
歴史もだけど積もり積もったシナーへの嫌悪感がありそうな
0433風と木の名無しさん2022/05/11(水) 02:05:38.28ID:LZhBEroY0
ピリピンで仕事してた人があそこはカキョーが経済を牛耳っててピーナとピーノは搾取されてると言ってたな
0434風と木の名無しさん2022/05/11(水) 07:44:43.51ID:QyhdApzx0
レンドリース法ついに成立したね(前のは下院通過お知らせ)…
ルーシの戦勝記念日なのは※なりの皮肉なのかと思うと萌える
0435風と木の名無しさん2022/05/11(水) 10:28:30.73ID:LZhBEroY0
これでウクもアメの借金漬けに…
国土を失うよりはマシか
0436風と木の名無しさん2022/05/11(水) 12:54:50.68ID:USLeRxfV0
ずっとルーシ軍がナチナチ言ってるの違和感あったんだけどさ
ナチをNAT○に置き換えるといろいろしっくりくるようになった
0437風と木の名無しさん2022/05/11(水) 22:20:49.36ID:QPalT04c0
ヌホンのライナへの支援もほとんどが有償じゃなかったっけ
ナチナチ言ってるルーシ見てると
化け物を倒した英雄が化け物になった寓話的なもの思いだすわ
前回はレンドリースで勝ったのに今度は自分がレンドリースを浴びる所も
0438風と木の名無しさん2022/05/12(木) 02:49:25.14ID:pdvE2af70
元々化け物同士の戦いじゃなかったかしらアレ
だって筆髭よ??化け物具合ではむしろ勝ってるのでは

なんにしろ既に人も物も足りてないのに※と物量で殴り合おうなんて無茶にもほどがあるわ
経験者談、よ
0440風と木の名無しさん2022/05/12(木) 05:31:25.46ID:wMBBLj8A0
かわええ
犬繋がりといえば飼い主さんがレされたあげく殺されて玄関から動こうとしなかったAKT犬のあの子
通いつめてようやく慣れてくれた新しい飼い主さんに引き取られて
やっと食事もしてくれるようになってガリガリだった体重も少しずつ増えてきたそうな
あの子が有名になったことで動物の保護にも人々の関心が行ったみたいでそこはよかったのかな…
前にもスペイソで飼い主を待って病院から動かなくなった子いなかったっけ
あれもAKT犬じゃないっけ
0441風と木の名無しさん2022/05/12(木) 06:50:46.34ID:2VLis0Pi0
爆撃に巻き込まれる犬猫も相当いるんだろうなあ
0443風と木の名無しさん2022/05/12(木) 10:28:22.53ID:zMkR/U7s0
戦場のイヌネコもだけど、上氵海のロックダウンではペット全て処分と読んだけど…まあ内戦みたいなもんか
0445風と木の名無しさん2022/05/13(金) 13:22:54.49ID:QP7B5+ov0
スオミも納豆入るってね。
なんというか、そりゃそうなるとしか。
0447風と木の名無しさん2022/05/13(金) 13:44:54.32ID:hUzNOKPu0
プチソ「入れさせるものかあああああ!!!そろそろ雪も解けてるし派兵して紛争地帯にしてくれるわあああああ!!!」
せっかく先日フィンに移住したルーシ子(工作員もいるかもだけど)たち涙目
移住組若いルーシ子はピーテルあたりの北欧に近い開放的な空気の中育ってるからン連逆戻りは嫌だろうに
あっでもプチソは地元出身大統領なんだっけ
0448風と木の名無しさん2022/05/13(金) 14:18:09.21ID:QP7B5+ov0
次は沿ドニエストルというかモルドバ押し倒す宣言してなかったっけ
0450風と木の名無しさん2022/05/13(金) 16:30:26.78ID:OsyYp7y50
ヌチでのドイチュ垢とルーシ垢がデマで言い争い起こってるようだけど
お前ら双方ともヌチdisってる垢同士だろがと思わなくもない
でもまぁデマ扇動ルーシ垢は極刑(リアルシベリマ送り)でいいわよ
0452風と木の名無しさん2022/05/13(金) 20:28:55.50ID:U8p3OHaB0
アソグロサクソンとユの人が一番狡猾で厄介攻
0453風と木の名無しさん2022/05/13(金) 23:55:01.58ID:wHhNJo+G0
ライナから略奪した穀物載せたルーシの船が
工ヅプトもレバノソも来るな言われててウケる
レバノソなんて受け取りそうだったからちょっとだけ見直したわ
同類扱いは嫌だろうしな
0454風と木の名無しさん2022/05/14(土) 10:33:58.35ID:4CkfCjMa0
普段ならまだしも今現在、同類と見られたら周りから攻撃されるだろうしなあ
0456風と木の名無しさん2022/05/14(土) 15:09:23.12ID:S2tBSzwG0
複数の国で一度に納豆入りすれば口も手が回らないから攻め込んでは来れないよね
この状況下なら最速で入れてくれそうだし手続き済むまでエゲが面倒見てくれるし国内の反対勢力も大人しいしでまさに納豆入りを目指す国にとっては千載一遇の大チャンスだな
0457風と木の名無しさん2022/05/15(日) 14:44:44.36ID:5VAvaY0w0
なんだか規制がすごい
世の中が荒れると余計な弊害も発生してるんだろうか
0459風と木の名無しさん2022/05/16(月) 00:29:44.08ID:oZlCEfob0
スマホが壊れて新機種5Gデビューした途端に書けなくなった
モバイル回線ならまだ大丈夫かと思いきやモバイル回線でもダメになったスレが多い
なんだろなぁこれ…
世の中が殺伐としたからって規制が強くなるとかあるのかな
ルーシのせいなの…?
0460風と木の名無しさん2022/05/16(月) 00:53:37.89ID:VcdJoiUv0
元々2ch/5chはよく分からん規制を掛けがちというか
大量に書き込んでスレ潰しをするような荒らしを野放しにしているくせに
荒らしに対する規制という名目で巻き込まれ規制される第三者が多いから

そのうち解除される事もあるかも
0461風と木の名無しさん2022/05/16(月) 12:39:18.89ID:wNh4h6SY0
あるある
1年近くスマホからは書けるのにPCからは無理だった(どっちもwi-fi運用)
0462風と木の名無しさん2022/05/16(月) 20:00:40.29ID:VLAr9Vad0
スオミとスヴィーの納豆入り、ターキーが阻止に動いてるってね(スヴィーだけという話もあり)
イスラヌ系の過激派抱え込んじゃってるから面倒なことになってるとか
とはいえ、ターキー人格も問題ありすぎるからややこしい
0463風と木の名無しさん2022/05/16(月) 20:40:17.21ID:ocL/M1UG0
ヌホンもイヌラムの墓地が出来たら他人事でいられなくなるよ…市が住民に丸投げしたけど国で法整備できないものかね
0464風と木の名無しさん2022/05/16(月) 22:09:36.47ID:9hzv0Eii0
墓地って既に国内に数カ所あるけど?
土葬の墓地徹底的に禁止してそのへんに埋められるより管理できる方がいいと思うんだが
0465風と木の名無しさん2022/05/17(火) 00:14:41.95ID:HV3w/3KW0
なんか5chが広告もしくは課金必須になったらしくて
アプリからは書き込みできなくなったらしい
(アプリ制作者が匙投げてた)
(Webブラウザからはめんどくさいけど書き込める)PINKは外部板だからまだ書き込めるというやつ
0466風と木の名無しさん2022/05/17(火) 00:29:57.36ID:H/d430yx0
こっち、PCとjanestyle経由だけとPink板も普通板も書き込めている
0467風と木の名無しさん2022/05/17(火) 01:12:14.00ID:4gzaOgdy0
2chgearは普通に広告無しで書き込める
まあ浪人入れてるからかもだけど
0469風と木の名無しさん2022/05/17(火) 02:27:10.49ID:HTmUZJeN0
やれイヌラムの礼拝堂建てろだの祈祷室が足りないだの
土葬させろだのイヌラム専用のデカい墓地をヌホンの金で作ってくれだの
外から来ておいてヌホンの文化を拒否って俺色に染まれって主張する輩はどこの人だろうと来ないでほしい
キリツト関係ですらこの時代にもまだ宣教師を自称する人がいるのも驚きだし…
コロコロ前なんてデカい祭りに行くとさ
外国人とその子供ら(ヌホン子も少しいたかな?)が神を崇め奉る看板持ってデモ隊みたいになってる集団とかいたんだよね
祭りでヌホン子たちが神輿担いで街を回って屋台飯食って楽しんでる横で、ヌホン文化を全否定しながら子供らを酷使
顔が真っ赤で熱中症になりそうだったし
「親にやらされてる」感全開の子供らの死んだ目が忘れられない
通りがかったギャルがぶっ倒れそうな子供見て「え、ヤバくない?」ってドン引きして心配してたのも忘れられない
0472風と木の名無しさん2022/05/18(水) 13:45:30.85ID:DX3pFNDj0
ただ、全開の冷戦は一応思想の分断だったけど
今後は宗教の(というか宗教をどの高さに置くかの違いか)分断の可能性けっこうあるからなぁ…
神が法の上に来る世界とそうでない世界の摩擦が浮き彫りになりそうな

ルーシのプロパガンダは反欧米感情に乗って、アフリカとか南アヅアでかなり広まってるようだし
欧米と敵対してる、というだけで支持する感情の根深さはそう簡単に克服できなさそう
0473風と木の名無しさん2022/05/18(水) 15:18:52.97ID:YSFlQr4G0
>>464
一つ許せばあれもこれもと人権を盾に押し通そうとするからねえ…
人の土地来て人のルールは曲げさせるけど自分達のルールは絶対曲げない文化の人間を受け入れるとこうなる
0474風と木の名無しさん2022/05/18(水) 18:07:04.94ID:ZKcrKHYV0
人権を盾に〜の裏には必ずアレらが暗躍してるっしょ
0475風と木の名無しさん2022/05/19(木) 10:18:28.95ID:XBwU3aMh0
このところの騒動での海外コメとかみてると
ヌホンに東アヅアの狂犬ポジみたいな行動を期待してるひとちらほらいて吹く
大変申し訳ないけどご期待には沿えないと思うわ

そういう人の頭の中にあるヌホンてシナーがばら撒いた最凶ニッテー伝説に基づいてたりするんだろうなw
0476風と木の名無しさん2022/05/19(木) 10:40:06.44ID:hyX+qacz0
ww2での言動からじゃね>狂犬ヌホン
ルーシは士官でも前回と同じ戦争仕草で全世界ドン引きさせてるし民族の魂はそうそう変わらんのでしょ
まさか換金しやすい貴金属やスマホはまだしもヘアゴムやヘアピンみたいな零夫トロフィーをわんさか持ってるとは思わんやん?
あっ(察し)でスンッとなったし
0477風と木の名無しさん2022/05/19(木) 11:27:26.27ID:PPDlZVWb0
>>475
ww2もシナーのロビー活動に騙されたところあるしねぇ
欧米の謎なシナ崇拝は未だにあるんだろうか
0480風と木の名無しさん2022/05/19(木) 14:41:29.26ID:tjHg+J7Q0
>>475
当時において「大国」とみなされた国(中ソ米英)に全部噛みついているからでは…>狂犬ヌホン

ヌホン子は和犬と同じで、変な手を出さない限りは勝手にゴロゴロしてるタイプだと思うんだけどな…
0482風と木の名無しさん2022/05/19(木) 18:20:21.35ID:XBwU3aMh0
スポーツじゃないんだし勝てる戦いで勝つのが常道なのでそれはちょっと耳が痛い気がするw

でも戦わなきゃ切り取られる側になるだけだからどうしようもないし
列強でお互い戦ったことないカードなんてある??
※とイム、ヌホンとイムくらいじゃないの?(建前はともかく禁句かもしれないけど)
0483風と木の名無しさん2022/05/19(木) 18:31:02.71ID:XBwU3aMh0
ウクライナ、ロシアへの送電を拒否「物理的に不可能」
https://mainichi.jp/articles/20220519/k00/00m/030/019000c

ウクライナの国営電力会社「ウクルエネルゴ」は18日、ロシア軍支配下にあるウクライナ国内の原子力発電所から
ロシアに送電するようロシア側から求められ、「物理的に不可能」として拒否したと発表した。ロイター通信が報じた。

報道によると、ロシア軍が掌握したウクライナ南部のザポロジエ原発について、
ロシア側はウクライナが利用料を負担し、発電した電力をロシアに供給するよう求めていた。

ウクルエネルゴは声明で、「ウクライナの送電網は現在、ロシア側の送電網と物理的につながっていない。
従ってウクライナ側からロシアへの電力供給は不可能」と述べた。
同社によると、ザポロジエ原発はウクライナの送電網と接続しており、送電の管理はウクライナ側が行っているという。
----
頼む方もおかしいしなんかもうギャグかもしれない。
ライナの金で電力送れ、って言って送るわけないやん?試しに言ってみるってレベルじゃねーぞ。
凄く…シナーと振る舞いが似ています…。
0485風と木の名無しさん2022/05/19(木) 20:09:57.61ID:PrfCjB8y0
>>479
うどん県出身民だけど初めて聞いたw
まあタヌキはわりと親しまれてるけど
0486風と木の名無しさん2022/05/19(木) 21:17:21.68ID:Z+M0EAI60
>>482
長州くん……(下関戦争)

確かに、狂犬か?とは思われても仕方ない気がしてきた
薩摩は薩摩で薩英戦争やっとるし

モノノフの矜持にかけてナメられる訳にはいかんのだ!って感じか?
0489風と木の名無しさん2022/05/19(木) 22:32:54.68ID:XBwU3aMh0
>>484
小競り合いはノーカンじゃない?

>>486
ヌホンとしての戦争じゃないので…
でもそれいうと、列強全部狂犬なのでは
0490風と木の名無しさん2022/05/19(木) 22:37:32.35ID:jTYF5hTa0
※軍がライナに送ったお届け物の品目と数を公開してたけどさ
兵站が勝敗決めるってまじそれほんそれだわ
ヌホンもあのくらいどっかから武器物資供与されてたら原爆落とされる前に決着つけられたと思う
0491風と木の名無しさん2022/05/19(木) 23:20:27.12ID:XBwU3aMh0
それは
油があったら勝てた?
→そもそも油があったら戦争してません

みたいな切ない結論にしかならない気がする

筆髭のドイチュとヌホンを暴発させて共産主義を拡大する砕氷船戦略に国内のコミンテルンが呼応して
尾崎だのゾルゲだのアカヒや近衛の傍に入り込んで敗戦目指して過激な開戦論煽ったわけで
国民が義憤に眼がくらんで対※戦争に引きずり込まれた時点で戦略的に負けだったもの
0493風と木の名無しさん2022/05/20(金) 02:42:50.54ID:VFElYzKq0
その結果が半島やベトナムの戦略的な敗北なんだよな
通商航海条約を一方的に破棄した※は何がしたかったんだろう
0494風と木の名無しさん2022/05/20(金) 09:50:17.33ID:s9CzeuRf0
当時はまだ赤狩りの前だったしね
チャーチノレの回顧録とかで筆髭とルーズベルトの会談の様子とか知ると
「俺が…俺が何とかしないと」ってヤバさの塊みたいな状態だったようだし
戦う順番間違えたかもって書き残すくらいには
※にとって君主制じゃない共産主義の方が当時は親近感強かったわけで
(もしかしたら制度的には今もなのかもしれないけど)
0495風と木の名無しさん2022/05/20(金) 10:50:59.13ID:s9CzeuRf0
独連邦議会 シュレーダー元首相の権利停止(5/19) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652998802/

>首相の権利が取り消されるのは異例で、ウクライナへの軍事侵攻後もロシアの企業の職にとどまっていることが理由とみられます。

この期に及んでまだしがみついてたんだとびっくりした
ぽっぽの同類ってどこにでもいるのね
0497風と木の名無しさん2022/05/20(金) 11:34:07.25ID:s9CzeuRf0
マクドナルドすら撤退したのに、ある意味すごい
金への忠誠心が誰より篤かったんだろうか、それか絶対知られるわけにはいかない弱みを握られてる
0498風と木の名無しさん2022/05/20(金) 11:35:40.74ID:s9CzeuRf0
握られてるか、よ
かが抜けたわ

ン連時代も特殊性癖握って傀儡にするのは得意技だったし
0500風と木の名無しさん2022/05/22(日) 14:00:34.50ID:XyVQi8oK0
ラリアがまたグラグラしてる…
スリラソカを見てよくそんな選択って思ったけど…見てないんだろうなぁ…。
0501風と木の名無しさん2022/05/22(日) 18:47:33.34ID:+tDnLmOY0
フレンドシップデーのヨコタ基地にエアフォース1着陸したのびっくりだね
客が絶対安全だというのもあるけどサービス精神で高感度上げする作戦な気もする
高感度は危険視されてたタイシがツイ垢でやってるけど
ヌホン人チョロ過ぎと思われてそう
0502風と木の名無しさん2022/05/22(日) 21:08:45.70ID:JdD9nLzS0
>>500
投票する国民は内政しか見てないのでは
ヌホンですらシナーの脅威とか感じない人もいるし
シナーがどうとか興味ないんじゃ
0503風と木の名無しさん2022/05/22(日) 23:01:39.93ID:Z/YzSu8D0
シナーの恐怖感じないというか
シナー要注意論を説くと差別差別!自意識過剰!って叫び出すからなあ
電子機器とかアプリにあれだけスパイプログラム入れられてるしヌホンのメーカーのキンタマ脳みそ握られてるのに
0504風と木の名無しさん2022/05/22(日) 23:12:49.07ID:jBBktrdb0
>>501
友好祭に工アフォースワンで乗り付けて
ヌホン子に撮っていってね!SNSにも載っけてね!って
大盤振る舞いが最強アピールすぎてこれが※帝かって感じ
この御時世でやるメンタルに感心してしまった
ヌホンの治安を信じているかもだけど
雄プレイがおじぎしたのもかわいかったな
0505風と木の名無しさん2022/05/23(月) 00:51:23.91ID:H65OPfnZ0
>>502
政治にまるで関心も知識もない層でも投票が義務化されてるのが多分悪影響だろうと思う
0506風と木の名無しさん2022/05/23(月) 06:45:34.86ID:/WzvTuQ10
>>505
投票を義務化するんじゃなくて、
政治や国際情勢についての勉強を義務化するか、または勉強すれば得するシステムを構築して、
自主的な意識を芽生えさせるのが正解に思えてならない
0508風と木の名無しさん2022/05/23(月) 07:34:24.12ID:/WzvTuQ10
>>507
いや、学校の勉強じゃなくて政府直轄下の講習会みたいなのをイメージした
0509風と木の名無しさん2022/05/23(月) 08:38:23.63ID:xzxz1cLF0
接触確認アプリの普及率が3割弱だからなあ
かなりの強制力が必要かも
0510風と木の名無しさん2022/05/23(月) 10:09:44.66ID:6leMDSLU0
>>500
ラリアって外国人参政権認めて早々にシナーに脳みそ食われてるところじゃん
0511風と木の名無しさん2022/05/23(月) 10:15:40.20ID:JBBHHnwM0
基本なにかやると一番大きなスピーカーはネガキャンから始めるからねえ
0512風と木の名無しさん2022/05/23(月) 14:56:53.07ID:H65OPfnZ0
>>500
100%悪い結果にしかならないと思うよ
実現不能な理想環境が前提過ぎるもの

義務教育程度のことならともかく、世界の歴史や人種、民族問題宗教問題、エネルギーの供給関係とか
良心や倫理じゃなくパワーバランスと現実主義に基づいた利益の考え方と選択を
既に学校を卒業して自由時間が限られた人間の余暇を奪って
全く関心がない人の頭に全部叩き込むなんて無理だもの
0514風と木の名無しさん2022/05/23(月) 15:31:15.60ID:zWYr8JD90
エアフォース1は映画のトップガンイベントだと勘違いしてた
※の飛行機映画とヌチの馬っ娘との初見にはわけわからんコラボのおかげで今とても楽しみ
0515風と木の名無しさん2022/05/23(月) 19:20:46.34ID:/WzvTuQ10
>>512-513
前提として、民主主義システムそれ自体の難しさがある、とそっちが言いたいのは分かる
例えば欧米が第三諸国で戦争やって、独裁者倒して、「さあ今日から貴方達が政治に参加して下さい」と民主化をやったとしても失敗する
WW2後のヌホンモデルの成功は特殊な例外であって、教育が行き渡っていないなら衆愚政治にしかならない
民主主義がうまく回るには民衆そのものの底上げを行わなければならない

だけど、

>「全く」関心がない人の頭に「全部」叩き込むなんて無理だもの

全くとか全部とか、この付帯条件は私は意図してないよ
もっと緩い話

税金控除とかポイントが溜まるとか、そういう得をするベクトルがシステムとしてあるのとないのは違うはず、って程度の話なんだよ
マイナンバーを普及させる為のあれこれみたいなね
内容的にも高等教育以上のレベルを言ってるんじゃなくて、基礎知識だけでいいんだよ
例えばニコニコ動画でちょっとクオリティ高い解説動画レベルだとしても、見る前後で決定的に違う

それに、見ているうちに関心持つ人、自発的な深堀りをする人は必ずいるはず
車に興味ない人だって、必要に駆られて運転免許証を取得すれば、それなりに車についての関心が高まるでしょ
そういう緩い話
0516風と木の名無しさん2022/05/23(月) 21:10:45.35ID:q53NS6i10
※がルーシやシナーに嫌気が差すたびヌホンを常任理事に入れる!
って言うのは今までもあったけど
今回はルーシに銃口向けながらだから迫力あるな
0517風と木の名無しさん2022/05/25(水) 16:17:56.31ID:5wQ+Ycf+0
>>507
小学生でも反日教師がクソなのわかる
いじめを放置する時点であいつらが言う人権なんて大嘘なのがバレる
昭和の頃の学校は子ども強制収容所だったけど今時は不登校とか学校行かないの割と自由だから問題ない
0518風と木の名無しさん2022/05/25(水) 17:50:17.03ID:ZmNhSX4e0
こうしき
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100348141.jpg
がいしん
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/-/img_6d7d01b0e662defb8693cd7e545d8bae167888.jpg
0520風と木の名無しさん2022/05/27(金) 01:17:01.62ID:s2Z15Kam0
来日したミュージシャンが神社で豆まきやったときもこんな感じで強そうだったw
0525風と木の名無しさん2022/05/31(火) 03:14:01.76ID:wufDDxqM0
これの記事とか見てた流れで昔の花札の鯉への餌やり画像も出てきて吹いたw
0526風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:38:45.87ID:l5qULcL30
ここへきてまだドイチュがエネルギーで足引っ張るのが…
gdgdやってると冬が始まるまでそんな猶予ないのでは??
0527風と木の名無しさん2022/06/01(水) 19:07:34.26ID:vihKhQS/0
仲良しってわけでもないのに
国内は脱原発!→原発で発電してる隣国から電気買おう♪とか
国のインフラ整備するのに丸投げとか
そういうことしてる国の思考回路が前々からイミフすぎた
んでいざ有事になったらやっぱり揉めに揉めてて何がしたいのかわけがわからん
0528風と木の名無しさん2022/06/01(水) 19:16:40.91ID:7aOZ0W0N0
※はシナーを敵視してるのに
経済でがっちりスクラム組んでない?
マクドもルーシに800店舗もあったらしいし
結局マネーの問題からくる戦争なんだな、と
0529風と木の名無しさん2022/06/02(木) 00:16:17.84ID:/YofjQG60
利害関係が大きくなればなるほど戦争になりやすいのは昔も今も変わらないよ
商売してれば戦争にならない、なんてのは大嘘だし

※もン連崩壊してライバル居なくなってからは独り勝ちで気が大きくなってたけど
シナーの台頭でそうも言ってられなくなったのかと
0530風と木の名無しさん2022/06/02(木) 01:31:58.09ID:WZ5fQKTY0
※の民主主義が正義であるためには悪の共産主義が必要ですしおすし
0531風と木の名無しさん2022/06/02(木) 08:53:57.38ID:GgBz9z3C0
>>528
国として敵視してようと経済的なものは別じゃない
仮想敵国だろうと平時ならそんなもんよ
マクドは国営企業ってわけでもないしね
0532風と木の名無しさん2022/06/02(木) 09:11:39.44ID:CQktiLuy0
そんなこと言ってたらうちの国はサプライチェーンがっつり握られてるうえに
ワンコはファーwwwウェイwwwwのPC使ってるんだぞ…
※の信用失うだろ
帰化してヌホンの国政に入り込もうとしてるのも暴露されたけどなんでもっとニュースにならないんだろう
0533風と木の名無しさん2022/06/02(木) 11:47:50.13ID:8EAyF3lw0
なんでってそりゃ分かりきってることよ…はぁ
0534風と木の名無しさん2022/06/02(木) 15:05:41.34ID:6UdHtvsx0
大事な部分を強く握られてるんですね、わかります
0536風と木の名無しさん2022/06/02(木) 23:32:43.46ID:BkNZpOxV0
farawayのPC使ってるって聞いてびびった
わんこアホの子なのか

Wサカで宇が出場王手と聞いてうれしかった
0540風と木の名無しさん2022/06/03(金) 06:15:49.11ID:o3Q23tgg0
今回の円安で盛り返せるといいね
輸出企業だけじゃなく、国内生産のものも、
輸入商品との価格差が縮まって価格競争で有利になるからさ
0541風と木の名無しさん2022/06/03(金) 09:20:58.80ID:x5j+BJdI0
「潮干狩りをしていた姉妹が溺れたか何かでタヒ亡」と聞いて小さい女の子たちが潮干狩り中パパママと離れて不幸な出来事が…と想像しつつニュースの中を読むと
各国語で看板まで出してる立入禁止区域に深夜に忍び込んで貝を密猟してたシナー人姉妹が溺死という内容だった
タイトルのニュアンスがマスゴミ各社微妙に違ってたのはこのせいだったんだな
ヌホンのニュースの見出し職人は「このネタで国籍がわからないように不幸な事故にミスリードしつつ嘘は言ってないようにタイトルをつけてください」って
上からのお題に本人の思想は関係なく大喜利で職人技見せつけてるのかなと勘繰ってしまったw
0542風と木の名無しさん2022/06/03(金) 14:08:44.49ID:/x4GVVLc0
ヌホンにまできて密漁とは
それかヌホンに住んでてシナー人経営の飲食店にでも売ってるのかな?
露骨にスパイ行為のために帰化して議員になったシナー女とかも最近話題になってたけど
偏見抜きに本当にろくでもない…
話逸れるけどカットされてる状態で売ってくれてたから初めてタイワソパイン食べてみた
甘いし芯のとこサクサクしてて美味しい
あの時限りの一時的な輸入にならないか心配してたけど今年も売ってて安心した
ヌホンじゃよくある生産者の写真が貼ってあるタイプで、タイワソパイン農家のおっちゃんが満面の笑みすぎてワロタ
0543風と木の名無しさん2022/06/04(土) 15:49:03.65ID:cHUdQLe30
ルーシは秋まで粘ればエウが根負けするって思ってるみたいだけど
ドイチュがどこまで内部から足引っ張れるかなのかな
0544風と木の名無しさん2022/06/05(日) 08:11:33.86ID:wPVykzte0
>>543
でも、イギーは4月に来年末まで続く予想してたよ(ロシーが勝って終わる予想)

ウクライナ侵攻、来年末まで継続も
ttps://sp.m.jiji.com/amp/article/show/2741364

情報戦の一環だろうから、素直に受け取っていいのかわからないけど(ウクへの支援を促すための情報なのかなとか)
経済制裁ってされる方とする方の我慢比べだから、長く続くとどっちも辛い気はする
ロシーのガスを使ってた国は多いし、
エウで足引っ張ってるのもドイチュ以外にもハンガリーとかトゥルキエとかもいるし

というか、各国が割と及び腰のなか
イギーだけはノリノリでウク応援してる感じがしてなんか不思議だわ
0546風と木の名無しさん2022/06/05(日) 10:01:47.50ID:UJu5fLTg0
エウほど資源で露に依存してないし米ほど警察を求められてないからかな
0547風と木の名無しさん2022/06/05(日) 10:52:44.29ID:AMq0iVEq0
ルーシ勝たせてもなんのメリットもないと思うんだけどなぁ…
0548風と木の名無しさん2022/06/05(日) 14:10:49.24ID:ViOBaoBt0
勝っちゃいそうだからお前らもっと頑張れよニヤニヤ
じゃないの
0549風と木の名無しさん2022/06/05(日) 14:44:22.30ID:qKvCVnhn0
エゲはルーシ相手だとやる気のケタが違う感じになるよね毎回
長年やり合った仲だからなのか知らないけど
0551風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:43:50.01ID:qKvCVnhn0
アメはもう最初から規格外だけど、ポーラソド頑張ってるなぁ…

それはそうと、ドイチュ経済支援の割合おかしくない??
緑色と赤しかないように見える

例アとかも本音ではガスのが大事なのスケスケだし
エウの水面下は綱引きでくんずほぐれつなのかもね
0552風と木の名無しさん2022/06/05(日) 19:36:46.22ID:FNkbWQgv0
ポーランドの支援は盾を支えてるだけだから必死さが違う
0553風と木の名無しさん2022/06/05(日) 20:57:30.31ID:SRX/zaGv0
ポーはシリア難民押し付けられたときは阻止してたけど
宇難民は大歓迎なのよね
昔は宇の一部がポー領地だったらしいと聞いて、なるほどと…
でも言語は違うから大変そう
0554風と木の名無しさん2022/06/05(日) 21:41:11.64ID:qKvCVnhn0
イソドがルーシのエネルギー資源ロンダリングして輸出してるのばれたらしいけど
追い詰めすぎても拙いし、見逃すポイントは作ってあるのかな

>>553
アレほぼ偽装難民だったしね
ツリアも偽造(本物?だけど)パスポート堂々と販売してて経済移民がそれ買ってなだれ込んでくる始末だったし
0555風と木の名無しさん2022/06/05(日) 23:44:55.73ID:B8h7fmbo0
中東からの難民を30人くらい受け入れたヌホン
そしたらすぐヌホン子が襲われてリンカーンされた事件が胸糞すぎた
偽装難民は本当にろくでもない
0556風と木の名無しさん2022/06/06(月) 11:53:47.73ID:VDhPYeDy0
いうてもライナ難民はライナ大使館がケツ持ちしてるから受け入れもしやすい
もし初手でキーフが占領されてゼ大統領が更迭されてルーシのものになってたらライナ子はウイグノレ子みたいになってた可能性あるもんな
0557風と木の名無しさん2022/06/06(月) 19:36:18.67ID:bQFZgQep0
ポルスカはガチで明日は我が身だから、そら今回は必死にもなるやろと
地理や歴史的にホングコングの民主運動応援するタイワンに近い立場か?

\ここが終わったら次はお前だァー!/

\お断りします!/
0558風と木の名無しさん2022/06/07(火) 01:34:24.07ID:QqaZJp930
ほんこんさんがやられて栗ミア界隈が戦争起きてる時点でヌホンはあせらないと駄目なんだけどな
日月シ台維新的に考えて
次は台わん〜とか暢気に構えてるのクソワロ
0559風と木の名無しさん2022/06/07(火) 06:28:06.73ID:iwhkZC3/0
そもそも援蒋ルートの責任は誰よって話もあるから
0560風と木の名無しさん2022/06/07(火) 07:06:24.31ID:6GqCNQAV0
>>558
いきなり振り切れたことするとうるさい界隈あるからやれないだうし
危機感も世論調査にも現れてると思うけどね
0562風と木の名無しさん2022/06/07(火) 11:06:39.77ID:tsP8iQLX0
北のミサイルに対抗して南と※連合がヌホン海にミサイル落としたってニュース聞いて我が家で暴れるなって思った
0563風と木の名無しさん2022/06/07(火) 13:35:37.40ID:bfMzRk5Y0
>>558
ルーシやシナーみたいな(陸の管理もできてねーくせに)支配欲に溢れた国にとって
太平洋への出口を塞いでるヌホンがどれだけ鬱陶しいかってことがヌホン子にはあまり理解されてないよね
ヌホン手に入れたら大量の海産資源取り放題だし外海で内緒で核実験できるし今はおもちゃみたいな海軍の訓練もし放題
0564風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:05:54.13ID:Z7G2Q4Du0
ライナの穀物乗せた船をエゲが護送するかも、みたいな話みて
相変わらずルーシ相手だとノリノリやなって思うなど

女王陛下のおめでたい式典に花が添えられるかな
0565風と木の名無しさん2022/06/08(水) 23:47:01.34ID:pDEpfdGE0
いつも通りルーシとの約束に意味はない、が発動してるけど
流石に本邦もこれくらいは予想してたと思いたい
0567風と木の名無しさん2022/06/09(木) 10:14:51.93ID:rpvfV8TV0
現場でしてても上の人が大丈夫でしょとか忖度するんだ
0569風と木の名無しさん2022/06/09(木) 21:57:32.51ID:5216W01H0
イヌラムの墓地マジで作るんだ…
やめてよ
そういう押し付けするようならヌホンから出てってください
0570風と木の名無しさん2022/06/10(金) 07:47:04.91ID:74VJCM040
>>569
土葬の墓地新設って法律違反じゃなかったっけ?
イスラム教徒なら日本の法律を破ってよいとなると、マジで危険
止めてほしい
0571風と木の名無しさん2022/06/10(金) 12:57:17.80ID:4x9uoySV0
>>570
まずは少しも調べないで書き込んでることに危機感を持ってほしい
0572風と木の名無しさん2022/06/10(金) 13:44:45.96ID:/5kplLYi0
自治体の許可がないと設置できないんだから法律は守ってるだろうね
禁止してそのへんの山に勝手に闇墓地作られて水源汚染されたりする方が嫌だし
そもそもイスラエル教の墓地は既に日本に複数箇所ある
0573風と木の名無しさん2022/06/10(金) 13:45:28.28ID:/5kplLYi0
ごめん、予測変換ミスったけどイスラム教です
0574風と木の名無しさん2022/06/10(金) 15:27:21.88ID:vDiwddjg0
もしあの時代にイヌラムもヌホンに来てたなら
秀吉ならイヌラムも徹底的に追い出してくれたんだろな……
悪質だもの
0575風と木の名無しさん2022/06/10(金) 18:22:39.27ID:zbeYkAaW0
モスクもそうだけど宗教絡みの施設は一旦作られると自分達の領土のような扱いになるからイヤだ
ここの国で死んだら問答無用で燃やしますが何か?
それが嫌な人は来ないでねーというのは差別でも何でもないし、宗教>法律の人達は入れちゃダメだろ
0576風と木の名無しさん2022/06/10(金) 20:20:16.57ID:rb/D1p640
日本人でも許可得て土葬は実際まだあるのでそれは無理
0577風と木の名無しさん2022/06/10(金) 20:22:02.95ID:or2YUlPX0
人間いつどこで死ぬかなんて分からないんだから
自分がイスラムだったら外国へなんて行きたくないと思うんだがな
0578風と木の名無しさん2022/06/10(金) 23:23:51.27ID:r5BJ3I3v0
まぁド田舎の親戚のとこも江戸時代から代々土葬しているからなぁ
許可取っていればいいよ許可取っていれば
土葬があった年の次の年は桜が色鮮やかになるらしい
0581風と木の名無しさん2022/06/12(日) 20:11:06.56ID:5xIt44RJ0
一応あれって御神木に打つのが正式らしい
でも現代ではさすがにあかんよ…
いやまぁ御神木には申し訳ないけど笑っちゃってごめんなさいだが
プッチンというかルーシもライナ侵攻がここまで世界中(特にヌホン)に嫌われるとは思わなかったんだろうか
メッキがボロボロ禿げてるし
0582風と木の名無しさん2022/06/12(日) 22:05:33.33ID:Gslbf+4D0
ウクライナ大使「ドイツが口先だけで、武器を全然送ってくれない…」 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655006130/

本音駄々洩れすぎるけど、動く戦車や武器がそもそも足りてない説も濃厚

ただ、クレクレしすぎてライナの印象も低下してるのがなんとも
小国にありがちな「大国はどれだけ頼っても負担じゃないし、その気さえあれば永遠に欲しいだけ与えてもらえるはずだ」
ていう依存系勘違いを強烈に起こしてる感ある

にしても、※に誘われたパーティーに行く途中での上海寄港希望(そして断られ)といい
凝りもしなけりゃ変わりもしないのが面白い

>>581
嫌われたり恐れられたりするのは強さのステータスっていう感性だと思うよ
嫌われたくない、というのは別に普遍的な価値観ではないので

それに、実際に制裁に加わってる国はほぼ元西側ばかりで第三世界はルーシと普通に商売してる
0583風と木の名無しさん2022/06/12(日) 22:46:35.18ID:vHZljxyq0
売電の迷走が酷くなってきた
全方位乱射するつもりなのか
0584風と木の名無しさん2022/06/13(月) 00:48:37.76ID:JI9pW0XG0
>>582
相手が独だと、こいつ口先だけですよって世界にアピールしたいの方が強い気がするなあ
0585風と木の名無しさん2022/06/13(月) 02:39:53.76ID:+Lys5KNI0
ドイチュはポーラソドに武器回すよぉと言ったからポーラソドが自国武器ライナに回したけど
ポーラソドに回せる武器ないやテヘペロしちゃったんで同情の余地なし

まあライナは元々ルーシ同類国だったからアレなんだけど
今回のルーシ侵攻は何十年何百年前はうちの領土みたいな言い分なんで譲るわけにいかんのよな
0586風と木の名無しさん2022/06/13(月) 19:54:11.27ID:Ndi52cHt0
ポーラソド相手にもそれなのwww
食言酷すぎて泣いた
コソボのときも空手形で混乱させたのに
0589風と木の名無しさん2022/06/13(月) 23:24:54.18ID:Ndi52cHt0
納豆との連携深めるのは状況的に仕方ないとは思うけど
ドイチュの不安材料っぷりが半端ない
ポーラソドは国防に穴開かなかったんだろうか?
0590風と木の名無しさん2022/06/15(水) 19:38:07.42ID:0PIWNIM+0
ルーシがG7に対抗して新たなG8構想出したけど
ルーシ以外の面子がシナー、イソド、イラソ、ターキー、メヒコ、イソドネシア、ブラ汁って
そのハーレム万が一作れたとしても一体どうやってまとめる気なんだろう
0595風と木の名無しさん2022/06/17(金) 20:12:28.27ID:w2DUTYCN0
ルーシが太平洋側でちらちらしてるけど
海中のが面白そう
いい訓練相手になってるといいな
0596風と木の名無しさん2022/06/17(金) 23:22:19.75ID:bpPcfmqo0
【経済】ヘッジファンド「日銀が屈するまで日本国債をショート」。国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1655277136/
ソ口スとエゲ銀の戦いを思い出すなあとおもったらエゲファンドなんだな
0597風と木の名無しさん2022/06/18(土) 00:40:34.45ID:+Cey5sku0
せいぜいおきばりやす
という感じ

そのうち忘れられそうだけど
0598風と木の名無しさん2022/06/18(土) 16:09:04.75ID:+Cey5sku0
面白い表があった。↑の薄い部分が「約束した軍事支援額」で↓の濃い部分が「実際に履行された支援額」らしい。

ttps://you1news.com/wp-content/uploads/2022/06/0q1zcri.jpg

ヌホンは軍事支援はほとんどしてないから名前ないけど
5割切ってるにもかかわらず最大額の※とか
やはり本気がうかがえるポーラソドとエゲとか
案の定なドイチュとか味わい深い
意外だったのはスオミとノルウェーの落差だけど、納豆加盟済みかどうかで万が一に備えて確保しておかないといけない量が違うからなのかな

にしても、ドイチュ…額はそこそこ出してるんだから、誇大広告さえしてなきゃ感謝されただろうに。
0599風と木の名無しさん2022/06/18(土) 17:15:13.60ID:uxoodRg90
>>598
加ってお金もちゃんと出してるのに話題にならないというか影薄い気がする
米や英とセットみたいな感じというか
0600風と木の名無しさん2022/06/18(土) 18:04:27.86ID:qAY0Pjd/0
その鬱憤を派遣された部隊が周りが引くような攻撃性を見せるので
短気凶暴さは※エゲを超えてる
0601風と木の名無しさん2022/06/18(土) 23:34:47.08ID:+Cey5sku0
ずっと、言った額より出した額がしょぼければせっかく支援してもがっかりされる割合高いし
なんでそんな損なことをやってるんだろうって疑問だったんだけど

もしかしてイムや例アと同額を出して、口車でそれを3倍くらいのイメージに出来てお得だ、という感性なんだろうか?
0602風と木の名無しさん2022/06/19(日) 11:17:30.61ID:/6tvKc7r0
どう考えても1/3の印象しか残らないのにね…阿呆だね
0603風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:06:11.81ID:ljeBqQrH0
災害支援なんかでもそうだけど、世間の注目があるうちにデカいことを言っておいて
「すごい」ていうイメージを作った後に実際の援助は減らす、ってやる国結構あるけど
大半の人は実際の援助の額まで調べないから大半の人は気づかないんだろうね

やられた国の政府関係者はもちろん知ってるからいい印象は残らないだろうけど
0604風と木の名無しさん2022/06/19(日) 21:01:35.24ID:ZQVb8c7H0
どことはいわんがご想像通りの国がそれ全方位にしょっちゅうやるけど国民も知らんから
金くれてやったのに感謝しない!ってキレるんだよね
まあ自分の国が出したるわ!ってでかいこと言ってたら払うんだろうな、って思ってしまうし
罪だよね
0605風と木の名無しさん2022/06/19(日) 22:16:11.53ID:/6tvKc7r0
どっかの大聖堂も焼け落ちた直後のSNSに寄付します!って言ってた金額と実際の金額が雲泥の差だったって言うね
0606風と木の名無しさん2022/06/19(日) 22:23:43.49ID:/6tvKc7r0
あ、言ってたのはSNS上での不特定多数の人々ね
0607風と木の名無しさん2022/06/21(火) 20:23:21.23ID:iKsJ/mF30
リトアヌアとか東欧は瀬戸際だからか全身の毛が逆立ってそう
0608風と木の名無しさん2022/06/22(水) 00:09:08.78ID:xxCTnycu0
ルーシHEYのご乱行見てたらそりゃ臨戦態勢にもなるわ
開戦当初ライナっ子に早く降伏したら―って言ってた識者(ry息してるのかな
0609風と木の名無しさん2022/06/25(土) 04:17:31.56ID:rWgYcY960
検索すらした覚えないのに
pixivの公告にミンスが入り込んでるのこわ
0611風と木の名無しさん2022/06/25(土) 07:44:06.38ID:ZNdkLM5c0
欧州いってる海わんこがエゲに挨拶に行くのにポーツマスに寄港したのって
やっぱ当てつけなんかな、組み合わせ的に

ささやか〜なだけど
0613風と木の名無しさん2022/06/27(月) 00:05:47.32ID:DTsdfYv+0
スレタイが火の玉直球だけど気持ちは分かる

ドイツ、気候変動への打撃からG7での化石燃料の取り扱いを撤回するよう要求、バカじゃねえの [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656242160/

自分が音頭撮ってついこないだのG7で石炭火力全廃要求する!してたのどなたでしたっけ??
舌の根どころか舌先すら乾いて無さそうなレベル

この期に及んで緑色の赤が支持率伸ばしてるそうだけど
現実的な解決より聞こえのいいことを言ってくれる政党にしか興味ないんだろうか…?
0614風と木の名無しさん2022/06/27(月) 06:13:34.20ID:bs+tYvHF0
ユーラシア大陸の人って面の皮が厚くて頑丈過ぎなんだよ
0615風と木の名無しさん2022/06/27(月) 06:28:06.88ID:ZdHz5SH30
独の「その時正しいと決めたもの」に対する猪突猛進ぷりは区欠の中でもちょっとクセがあるな?
壁にぶつかってからまたガクッと報告転換するし
うちもかなり融通きかないとこあるけど、また別なジャンルというか
0618風と木の名無しさん2022/06/27(月) 08:08:10.85ID:DTsdfYv+0
>>615
漠然としたイメージでそういう誤解(正しいと思ってる事に盲目なだけ)してる人結構いるけど、ドイチュはそうじゃない
前から自分では守らないルールを他人には強制しようとしてるパターン

散々京都議定書関連で※を大上段に批難してたけど、実際には同じルールを自分もまるで守ってなかったし
エウの財政ルールも自分は守らないのに他国が守らないと凄い勢いで叩く

怒ってるドイチュの態度だけ見てるとまるで本人はきちんとルールを守ってるんだろうな、て思われがちだけど
守ってない
0619風と木の名無しさん2022/06/27(月) 09:39:10.83ID:/PQ+tvW10
ドイツュが「うちんとこは原発なんて危険で汚いもの使いませんから!美しき天然!」ぶち上げた当時から
いや、それでお隣のフランスュから原発由来の電気もらってるんじゃん
自宅のゴミをお隣の庭に捨てて我が家の芝生青い☆って言ってるだけじゃん…とつっこまれてたもんな
0622風と木の名無しさん2022/06/29(水) 06:30:10.17ID:NSLO/e3A0
メヒコ辺りだとワーゲンの旧タイプ1とか普通に乗ってる人いるからな
ハッテン途上国込みだとEV車オンリーにするのは100年はかかるかもな
0623風と木の名無しさん2022/06/29(水) 07:09:42.98ID:5lMEDOEk0
ヌホンも吹雪で立ち往生とか考えると
ガソリン入れるだけで走り出せるハイブリッドまでが安全だと思う
0624風と木の名無しさん2022/06/29(水) 10:55:29.40ID:ZX28hJXK0
そういや雪国で信号をLEDにしたせいで信号機の雪落としって仕事が出来たwwみたいにSNSで見たな
ハロゲンだったら熱で溶けてたのに、節電しか頭になかったせいで、ね
SDGsも理念としては大切だと思うけど、現状に則さないのは絵空事になるって偉い人には賢い人いないのかな
0626風と木の名無しさん2022/06/29(水) 15:58:19.46ID:sS4FGXOl0
>>618
守ってないどころか不正までする(ディーゼル)
バレるとシレッと綺麗事でラッピングした新ルール掲げて偉そうにする、の無限ループ
0627風と木の名無しさん2022/06/30(木) 01:21:50.10ID:wGi9RD300
『ヤギ対□シア兵 〜宇久ライナ実話〜』
□シア兵は自分たちの野営地に敵が来ないようにブービートラップをしかけました
そこへどこからともなくヤギの群れがやってきたのです
べーべー
べーべー
ヤギたちは縦横無人に走り回ります
べーべー
べーべー
するとどうしたことでしょう
仕掛けたブービートラップが作動して誘爆はおきてしまいました
こうしてトラップを仕掛けた□シア兵40名は死んでしまいましたとさ

自爆誘爆ご用心 というお話だったのさ
おしまい
0629風と木の名無しさん2022/07/01(金) 12:38:57.23ID:+O7O0vr10
とはいえ山羊が牧場から出てそこいらを歩き回る状況を作ったのはロスケなわけで
0632風と木の名無しさん2022/07/01(金) 17:58:34.97ID:HnVwQyDY0
>>631
そもそもルーシに企業を出す場合ルーシと共同出資って形じゃないとダメなんだっけ
つまりノウハウは最初から流れてる
シナー進出企業もそうだけどノウハウ盗まれようが失敗しようが進出を決める上層部にとっては老後の資金さえ貯まれば会社のことなんてどうでもいいしね…
0633風と木の名無しさん2022/07/01(金) 18:00:33.22ID:HnVwQyDY0
つうかもうプチン戦争後の世界見てないよね
0634風と木の名無しさん2022/07/02(土) 14:01:11.58ID:+tEIYmQS0
ルーシに関してはノウハウがどうとかはあんまり意味がないというか

共同で何か作る→ヌホン追い出す→メンテできないので壊れてゴミになる→ヌホンに直してくれと泣きついてくる

という鉄板ループかましてる
ヌホンも懲りろよとは心底思うけどエゲやらオラニエやらも毎回引っかかってる不思議
多分、手を組んでいた方が長期に儲かるのに、追い出して台無しにするルーシ思考が理解できないんじゃないかと思ってる
でもルーシだけじゃなく南米とかでもよくあるからルーシ思考というより左派思考なのかも
0635風と木の名無しさん2022/07/03(日) 15:55:22.32ID:P0uV9NVv0
G7首脳の上半身裸など気持ち悪いはず プーチン氏が反撃
ttps://www.bbc.com/japanese/video-62005340

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は6月30日、自分のマッチョなイメージをからかった主要7カ国(G7)首脳について、
彼らが上半身裸になったりしたら、それは「気持ちが悪い」と反撃した。

プーチン氏はかねて、上半身裸で乗馬をしたり魚を釣ったりする様子を国営メディアを通じて流すことが多く、
6月26日にG7首脳会議がドイツ南部で始まった際には、
ボリス・ジョンソン英首相らが「(ロシアに)胸筋を見せて、プーチンよりタフなところを見せつけようか」などと冗談を飛ばしていた。
カナダのジャスティン・トルドー首相も、自分たちも「胸を出して乗馬しようか」などと、プーチン氏をからかっていた。
----
まあそれは多分そうw
でもエゲとキャナダならこれをおためごかしに脱ぎかねない気もしなくもない。
0636風と木の名無しさん2022/07/03(日) 18:40:55.54ID:MkxghEz70
>>635
パツキンどもにとってはオシャンティーなマウントジョークかもしれんけど
そうこうしてる間にも人死んでんねんでって気持ちしか湧いてこない
0637風と木の名無しさん2022/07/04(月) 23:56:42.65ID:C4xVK6Uf0
この戦争ルーシ側がやめない限り止まらないから
支えてる側に怒るの理不尽すぎる件w
0638風と木の名無しさん2022/07/05(火) 20:09:28.12ID:Wp3IH+Kb0
ライナ人格って何でこうも上から目線なんだろ
助けられて当たり前な物言いが鼻につくんだよ
せめてもう少し支援してくれる国に感謝せえよ
あれが欲しいコレが欲しいってさぁ…
0639風と木の名無しさん2022/07/05(火) 21:13:47.06ID:AV6Pf1Sp0
だって現に騙されようが採算取れなかろうがいろんな国に気前良くばら撒いているんだなら「うちも!」ってなるよ
0641風と木の名無しさん2022/07/05(火) 22:32:46.91ID:At4bnyyk0
ローマ教皇の分析がさすがだと思った
世界を俯瞰して見る目を持ってる
0642風と木の名無しさん2022/07/06(水) 05:02:33.69ID:NVegEsGQ0
☩教皇「自衛の権利はある。だが、『正戦論」は再考の必要」(Crux)

バテレンさんはここへ至るのに927年かかったのだな
0643風と木の名無しさん2022/07/06(水) 06:24:47.90ID:kZsDCKK60
まあ切羽詰まってるんだろうとは思う
リアルにかかってるのが自分の首だけじゃないし

ドイチュがカリーニングラードの封鎖やめろってリトアニアに圧力かけてるらしいけど
納豆が※の仕切りじゃなかったらルーシにまともに対処できる気がしないというか
今までいくら※が欧州に指図するの気に入らないって言っても
もしもドイチュが仕切ってたら玉握られて終わってたとしか思えない

それはそれとして、ずっと見ててルーシ×ドイチュの調教ものは割と好きかもしれないと思った
快楽堕ちが似合いすぎる
0644風と木の名無しさん2022/07/07(木) 10:26:07.97ID:CxV+Q5I+0
エゲどうしたんだろ、内閣ボロボロになってるけど
細かいことでごたついてるにしても、今爆発するような何か起きてたっけ
0645風と木の名無しさん2022/07/07(木) 12:28:32.81ID:t4qq4/mo0
>>644
ライナでNAT0とルーシが火遊びしてる影響やろ
あの辺が焼けると火薬庫に火がつくから生存と利権を守りたい人らは必死やろな
0646風と木の名無しさん2022/07/07(木) 21:48:40.63ID:YpbRGWzM0
英与党・保守党の院内副幹事長が
会員制クラブで泥酔して男性2人に痴漢行為したのを
タブロイド紙にスクープされて辞任したのがきっかけ
ホモかは不明
0647風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:22:04.18ID:CxV+Q5I+0
人格本人のスキャンダルでもないし、役職ピンとこないとはいえ「副」だし
それだけで内閣が崩壊するほどの辞任者出す理由には弱くない?って思えて
0648風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:31:55.81ID:NK4I3SmG0
ふだん人道、人権第一のエウの方々はウクの件で譲るわけにいかないだろと思ってたけど、資源絡みで金がヤバくなってくるとあっという間に分裂しそうだな
結局ダラダラ居座る口の粘り勝ちになっちゃうの?
0649風と木の名無しさん2022/07/08(金) 01:44:45.84ID:oiTe66s10
ライナのインフラや建物の被害400兆円って言うけどマジ港と畑さえあれば後は更地でOKマインドなのかな
0651風と木の名無しさん2022/07/08(金) 14:02:50.50ID:y3hgxTYC0
元海自、しかもSPの失態付き。
いやでもタイミング良すぎて穿った見方したくなるわ。
あとやっぱ60年代に同じような目にあったあの人を思い出してしまう。

そして花札おじさん…
0654風と木の名無しさん2022/07/08(金) 14:11:20.86ID:2N1bpxJT0
ていうか改造ショットガンって…
こりゃ完全にヤバい組織絡んでるのバレバレやんけ
0655風と木の名無しさん2022/07/08(金) 14:31:30.99ID:y3hgxTYC0
これどっかの独裁者の反応見てみたいわ。
ぶっちゃけ事件聞いて面白がってたら全然、他人事じゃないと気づいたその瞬間。
0656風と木の名無しさん2022/07/08(金) 14:31:38.00ID:2N1bpxJT0
>>651
元海自といっても20年前のたった2、3年程度だしなあ…
最早ほぼ無関係といってもいい
0657風と木の名無しさん2022/07/08(金) 14:52:46.45ID:l6xGCqFk0
>>655
独裁者のほうが日頃からその手の不安と背中合わせじゃない?
諸外国とくらべて平和ボケして警備ゆるゆるで選挙運動妨害も表現の自由の一環なんて判決でるようなお国で
いつか起きてもおかしくなかったことが起きてビビるとはとてもとても
0658風と木の名無しさん2022/07/08(金) 18:18:42.61ID:CtMmMpfg0
ちょっと言葉にならないね
信じられない
0660風と木の名無しさん2022/07/08(金) 18:40:20.55ID:r+ogMiqI0
まずはお悔やみを
いまのヌホンの中でシナニダにもアメルーシにも渡り合える唯一の人だったのに…
アソーさんも高齢だし実弟氏は健康状態が気遣わしいしもう一人の太郎はシナー関係きな臭いし現ソーリは他国に金をばら撒くだけ
若手のホープのはずだった奴は=でつなげる言葉遊びをするだけ
やべーなこれは
0662風と木の名無しさん2022/07/08(金) 19:09:40.54ID:4iOsIM6e0
お悔やみ申し上げます

最悪に進むピタゴラスイッチが動き出している気がしてならないわ
本当に残念
0663風と木の名無しさん2022/07/08(金) 19:10:21.87ID:4424h+cK0
>>657
まあね。
とはいえよく知ってる人が実際にああいう最後を遂げたとなるとねえ。
とくにプー...
天安門ん時はプラカードに「竹下登は辞めたぞ」てのがあったんだって?
向こうの人は何かしら思う所はありそう。
0664風と木の名無しさん2022/07/08(金) 19:19:20.39ID:XfVILmkS0
世の中が悪い方向に向かっている気がしてならないわ
0665風と木の名無しさん2022/07/08(金) 19:20:30.92ID:gtk9csBS0
野盗に足を引っ張られなかった世界線の日本を見てみたかった
なんかもうちょっと絶望しか感じない
0666風と木の名無しさん2022/07/08(金) 19:33:15.40ID:zZlWyXVf0
まあ嫌なら見なきゃいいんだけどTwitterで大喜びしてなおかついいねがつきまくってるの見るとやっぱりてめーとは分かり合えんわニダー!って思う
0670風と木の名無しさん2022/07/08(金) 20:55:17.06ID:Suhw5oge0
先ずはお悔やみを

で。
政治信条はともかくとして、国際外交の要員としてシンゾーていう手札失っちゃったの本朝ちょっと痛くない?ていう懸念が
0671風と木の名無しさん2022/07/08(金) 21:16:21.45ID:gxK8KmqP0
ご冥福を御祈り申し上げます

アビーって言われてたなぁって思い出して切なくなったわ
今更だが時代が変わろうとしてるって言うのを痛感してる
たぶん悪い方の意味で…ヤだなぁ
0672風と木の名無しさん2022/07/08(金) 21:27:14.50ID:4iOsIM6e0
【速報】プーチン大統領が弔電
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af97fe53198085774bd9a36d5e67f29f29add1e1
0673風と木の名無しさん2022/07/08(金) 21:35:03.77ID:o2dLU9jT0
プーさんからの弔電…
もう理性残ってないと思っていたのに
0674風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:01:43.55ID:haVkZ/nV0
今の世界情勢考えると必要な人物だったんだよなぁ
本当に悔しくてたまらない
0675風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:58:08.08ID:NQPWBivB0
>>667
この時代には二度と戻れないんだなあと絶望を感じる
なんかものすごいショックというか喪失感……
0677風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:29:22.93ID:oiTe66s10
あの頃はこのスレを気兼ねなく伸ばせたなあ
そういう時代が早く戻って欲しいと痛切に願う
0678風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:01:42.73ID:8t2YqukR0
>>659
J隊では射撃と銃の手入れ方法は教えてくれてもパイプガンの作り方までは教えてくれないよ
0679風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:13:06.86ID:wBJTrtYv0
同人板覗いたけど案の定アベガーのパヨ腐ェミ多くて引いたわ
0681風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:14:29.30ID:RKEIk6vY0
>>679
あそこと801板はもうずっとそんな感じじゃない?
で、ここをウヨのすくつって定期的に絡みやチラシでグチるの
0682風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:45:54.22ID:wBJTrtYv0
腐というか女のオタク趣味って左翼と親和性が高いんだろうか
0683風と木の名無しさん2022/07/09(土) 01:07:43.45ID:zX3EwZx00
>>682
んなわけねえ
BL無罪だと積極的に表現規制やってるの観てると
都合のいいものしか見えないのは属性関係ない

あー不安がとまらないよ
ヌホンたんの身の安全あっての国際情勢萌えだよ
0684風と木の名無しさん2022/07/09(土) 01:50:31.96ID:ZflIlhvb0
あの自家製銃ぱよちんが作るやつに似てるらしいんだけど
真っ黒やないか
0685風と木の名無しさん2022/07/09(土) 01:54:08.03ID:Z+jrSeIK0
>>682
ジャンルによると思う
前ジャンルは中道で落ち着いてたけど(表立って言わないだけかも)
今ジャンルは左翼もフェミも多いし声高に主張してる
0686風と木の名無しさん2022/07/09(土) 02:58:49.78ID:duV11byI0
>>682
昔からヲタはアカ寄りな傾向はあるからどうかなあ
板的には昔ながらのゲイに理解がある腐からの延長がポリコレフェミ活動なんだろうなーとは思うけど
0687風と木の名無しさん2022/07/09(土) 04:08:09.53ID:NgcJUDGq0
プーチンやらダライラマやらアポーの社長やらエリザベス女王まで
どんだけ顔広いねん
日本でこんなコミュ力おばけな政治家もう現れないだろう。。
0688風と木の名無しさん2022/07/09(土) 04:17:06.28ID:NgcJUDGq0
プーチン
「犯罪者の手は、長い間、日本政府を率いて、両国間の良好な隣人関係を
発展させるために多くのことをした優秀な政治家の人生を断ち切った」
「シンゾウとは定期的に連絡を取り合い、彼の優れた資質は十分に発揮されていた。
この素晴らしい人物のよき思い出は彼を知るすべての人の心に永遠に残るだろう」

トランプ
「真の偉大な男であり指導者、日本の安倍晋三元首相が銃撃されて深刻な容体であるというのは
本当に打ちのめされるほど悲しいニュースだ」
「彼は私の真の友人であり、もっと重要なのは米国の友人ということだ」
「彼をとても愛し、尊敬した素晴らしい日本国民にとって、とてつもない不幸だ」
「シンゾーや彼の美しい家族のためにみな祈っている!」

ドゥテルテ
「親愛なる友人である安倍晋三元総理の早すぎる死を知り、とても悔しく深い悲しみを覚えています」
「日本国民とともに安倍晋三元総理の死を悼み、この無為意味な暴力行為を非難します」
「安倍元総理は私の大統領選挙後に初めてフィリピンを訪れた外国の首脳だっただけでなく、
ダバオ市にある私の自宅を訪れた唯一の外国首脳でもありました」
「私は安倍元総理を常に心の近くに感じながら、ともに過ごした時間を大切にしていきたいと思っています」
0689風と木の名無しさん2022/07/09(土) 04:19:20.55ID:+jIn044v0
長期安定してたし、戦略もはっきりしてたからね
とはいえ、永遠の命はないから惜しみながらも次の世代が超えられるように頑張るしかないけど
0690風と木の名無しさん2022/07/09(土) 07:47:43.73ID:EWmKZxqr0
散々メディア使って袋叩きにしたけど潰れてくれなかったから実力行使に出たって印象
犯人の経歴が元J官の狂人って手駒にするには完璧すぎる
0691風と木の名無しさん2022/07/09(土) 08:26:27.44ID:RlNDwlsN0
どうせ少し自衛隊に少し所属した変なやつって思ったらマジでそうだった
0692風と木の名無しさん2022/07/09(土) 09:03:26.31ID:x3ssiXKX0
各国のお悔やみの言葉重すぎる
アベシかっけー

私達は安倍晋三元首相が本日お亡くなりになられた事に深い悲しみを覚えています。
氏は偉大な政治家、セルビアの友人で、先月28日には私達の国の最高位勲章であるセルビア共和国綬章を受けられたばかりでした。私達の思いは氏のご家族、そして日本の人々と共にあります🙏🏼

https://i.imgur.com/7AIoXS9.jpg
0693風と木の名無しさん2022/07/09(土) 10:58:35.43ID:fVTEI1Pz0
まだまだ世界に必要な方だったのに
0694風と木の名無しさん2022/07/09(土) 11:35:55.45ID:Tehi/MYt0
ブラジルでは国を挙げて三日間喪に服すとか
君が代も流してくれたってね

わが国では君が代を歌わない、教えないなんてことがまかり通っているのにな
0695風と木の名無しさん2022/07/09(土) 12:33:59.36ID:/enqm6nS0
アベトラの蜜月再びを夢見てました

ところでエゲ※が仲良くチナ非難声明出したけど
アベシ暗殺と関係ありますかね?
0696風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:03:37.70ID:ZflIlhvb0
まだ飲み込めないわ…
こんなさぁ
宗教幹部を狙ってたけど明日近くにアベシ来るならそっち殺そ☆みたいな
そんな行き当たりばったりな理由で撃つとか
意味がわからない
まぁそれは表向きのテキトーで実際はアベガー勢力の回し者かもだけどさ
しかし海外の反応が下手したらヌホンより大きくてすごいな
喪に服してくれるとか
国のトップ大集合の場でみんなで黙祷してくれるとか
あらためてあんなポヤッとした顔で外交力53万のコミュ力の権化だったんだなと
0697風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:09:22.91ID:fVTEI1Pz0
私もまだ飲み込めない
きな臭いこのご時世だし
どこぞの国の息がかかってるんじゃないかと思ってしまう
0698風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:19:40.40ID:toocNZex0
朝起きてあれは夢だったりしないかなって思ったよ
失われたかけがえのない人命のことだけじゃなく
現代の日本で政治家に対して白昼堂々と暗殺が実行されてしまった事実にも震える
あと犯人の自供内容とか現段階にしてはやたら流れてきてるのもなんかこわいな
0699風と木の名無しさん2022/07/09(土) 19:05:56.44ID:8t2YqukR0
>>698
政治家が襲われるなんてヌホンの近代史では珍しくない
むしろ今までABEさんが無事だったのが不思議なくらいだよ
0700風と木の名無しさん2022/07/09(土) 19:15:11.27ID:vze2+Pwe0
ここの人結構落ち着いてるな
国防含め、マジでぬほんオワタ…ってなった
もとからあった希死念慮がやばい
実際中国大喜びだしもう何も防げない、回避できない
9割きてたのがもうすぐ完全に乗っ取られる
0701風と木の名無しさん2022/07/09(土) 19:38:48.75ID:6VCmuxQO0
各国の首脳、駐日大使がメッセージを出してくれてて愛されて嬉しい気持ちと
こんな愛されぶりはあと40年後に手記か映画と共に知りたかったという哀切と
交互に感情が動いて落ち着かない

ところで現職の首脳や閣僚だけじゃなく、前職の首脳とか閣僚も追悼メッセージを
出してくれるものだったっけ?
自分が見た範囲ではイスラエルが多くてびっくりした
在任期間が長いから中東にも時間を取って行けたっていう話を聞いていい仕事してた
って初めて知った恥ずかしい
あとたりばんも露もメッセージ出しててびっくり

お葬式に来たがる各国の偉いさんが多そうだから国葬にせざるを得ない話を見かけた
んだけど、そうやって集まった国々の間を取り持つ機会になったりしないだろうか
0702風と木の名無しさん2022/07/09(土) 19:56:22.68ID:EWmKZxqr0
>>701
そこで力を発揮する語学力(英語力)
最近は翻訳ソフトがあるからって英語放棄した人もいるけどやっぱ実際のコミュニケーションとしてそのあたりは重要だよね
そしてヌホンのトップの語学力は…となるとどうなんだろうね…
0703風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:06:00.57ID:mDH9RHr00
>>699
近年でやり遂げられるのはレアでしょ
亡くなったの長崎市長くらいじゃない
0704風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:11:37.48ID:aViwLgjM0
>>700
楽観はできないけどそこまで悲観的になるほどかと言われると微妙かな
ネットやめられないなら情報をもう少しいろいろなところから仕入れるのがいいんじゃない
オワタな気持ちが少しは和らぐかも
0705風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:12:47.68ID:xfp86BGi0
BSワールドニュースの録画を見たけどBBCでも事件を取り上げてて
事件現場で手を合わせてる人の様子の映像や東京では岸田総理が涙ぐんだ様子で怒りと深い悲しみを表明しましたと
アナが説明してるのに自分もいまさらのように涙が出てしまったよ
トノレコTRT局でもトルコ政府とエルドアン大統領他外務省や部署が違う報道官2名からのお悔やみが番組内で紹介されてて多くて驚いた
0706風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:13:09.89ID:DfPJQ6cr0
>>700
テロリストはそういう未来に希望が見えない…って状態にするのも目的の一つだから
辛い気持ちに引き摺られすぎず日常を維持するのもテロへの抵抗だと思ってる
0707風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:28:12.96ID:vze2+Pwe0
楽観できる要素が一つもないんだが

この期に及んで防衛費出し渋る本邦首相
自国元総理テロ暗殺事件を「死亡」としか報道しないマスゴミ
それに違和感も感じないぬほん子
アベガーキャンペーンに思考停止で乗っかるぬほん子がどれだけ多かったかの証左
シナチョンの首輪付きの政治家しか残ってない
0709風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:31:22.36ID:NgcJUDGq0
菅義偉前首相(カナロコより)
関係者によると、前夜は病院に駆け付けて安倍氏の遺体と対面。
「これまでありがとうございました。でもなぜこんなことに…」と絶句し涙していたという。
各社の取材には「回復を心から祈っていたが願いかなわず本当に残念だ」と悲しみをこらえながら応じた。
「強いリーダーシップで内政にも外交にも大きな成果を残した」とした上で、自身との関係を回顧。
「国会議員になったばかりのころ北朝鮮による邦人拉致問題への党の取り組みを強く訴えていた。
そんな自分を食事に誘ってくれたのが安倍さんだった」と明かし、
「派閥の仲間でもない私を『あなたは正しい』と励ましてくれた。そういう心遣いができる人」と惜しんだ。

麻生太郎自民党副総裁(西日本新聞より)
一報を受け「ひどいな」と言ったきり、押し黙った。
その後、悲報に接し「まさか…。いきなりすぎるだろ」とがっくり、肩を落としたという。
夕刻、眉間に深いしわを刻んだまま、党本部を後にする麻生氏の姿があった。
思想信条が近い高市早苗政調会長は
「ショックで、悔しくて、もう…。言い表せないぐらいの怒りを覚えている」と胸中をさらし、
連立政権でカウンターパートを務めた公明党の山口那津男代表も
「安倍氏は外交面で抜群のセンスがあった。政界にとって大きな損失だ」と嘆いた。
0712風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:42:17.82ID:NXTv436Z0
アメリカ以外でも暗殺じゃない?
むしろ国内メディアが暗殺使わないのが
0714風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:46:44.07ID:vze2+Pwe0
ここの人までマヌケ丸出しで単独犯だと信じてるとは思わなかった
0715風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:55:48.60ID:DJ+UZAvq0
>>707
誰も楽観しろなんて言ってないじゃん…
まともにレス読めないならネットから離れて頭冷やしたほうがいいよ
0717風と木の名無しさん2022/07/09(土) 21:00:38.62ID:R8OgpF4C0
話通じない人はよく来てるアレな人では
この次は絡みに移動してスレがウヨウヨしてるって言うんじゃない

>>712
暗殺だよね
なんか割と最近、日本だと暗殺が字面から意味を勘違いされがちという話を見たことある
メディアが使わないのはまた違う理由だろうけど
基本的にそういうの濁す表現をする傾向にあるし
0718風と木の名無しさん2022/07/09(土) 21:13:26.15ID:vze2+Pwe0
ウヨウヨ?
言わないよ
ここの連中ウヨとは逆でしょ
0720風と木の名無しさん2022/07/09(土) 22:14:35.24ID:IC27bY3z0
政治家の死でこんなに涙が出るとは思わなかったよ
0721風と木の名無しさん2022/07/09(土) 22:38:52.05ID:fVTEI1Pz0
そういえばアビさん宅に謎の外国人が不法侵入してたこともあったね

どうしたってもう戻らないと分かっていても本当に悲しい
前レスにもあったけどこんな形で皆から愛されてるなんて知りたくなかった
気落ちして全てを止めてしまうのは間違いだと分かっていても辛い
0722風と木の名無しさん2022/07/09(土) 22:49:52.08ID:8t2YqukR0
>>703
亡くなった人の前職も襲われてんだよね
丁度対馬や五島にニダシナが出張ってた頃だけどだからどうということもない
0723風と木の名無しさん2022/07/09(土) 23:11:14.42ID:ssLW52zI0
ネットニュースの見出しが「死亡」となってたのにすごい違和感。日本語わからないのかわざとなのか
陰謀論は良くないけど、イカれた無敵の人風のわかりやすい筋書をべらべらしゃべりすぎ
偶然の不運が重なりすぎだし素人にしては腕が良すぎ
0724風と木の名無しさん2022/07/09(土) 23:44:37.25ID:vze2+Pwe0
犯人側に都合にいい偶然が重なり過ぎて
日頃アベガーしてる人らの同胞への嫌疑を
あらかじめ晴らすべく即「元自衛隊」報道

シナリオがあったんだなと誰でも思う

上でも言ってるけど総理自宅マンションに包丁持ったあたおか女がおしかけた事件もあった
あたおか個人の仕業と見せかけて色々仕掛けてたのが
今回警備のザルさのおかげで成功したんだなとしか考えられん
0726風と木の名無しさん2022/07/10(日) 00:07:48.28ID:shmP4Hvp0
そういう輩って誰なら暗殺使っても満足なんだろ
0727風と木の名無しさん2022/07/10(日) 00:31:11.50ID:ZMq/Z33+0
ゼレンスキーが使う「テロ」の定義の方が気になるわ
0729風と木の名無しさん2022/07/10(日) 01:29:41.42ID:ZMq/Z33+0
ゲルの目にも涙

【悼む】自民・石破氏「心の中に大きな穴があいた」安倍元首相死去
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22475685/
安倍氏と党総裁選で2度争った石破氏は
「考え方が違うところはたくさんあり、憲法や経済政策について、いろいろな論争をした。
その安倍さんがいなくなって、心の中に大きな穴があいたようだ」と語った。
0731風と木の名無しさん2022/07/10(日) 03:12:06.96ID:oe0GuL3A0
>>724
ず〜っと何度も何度もアベガー連中に命狙われてて
隙を突かれたってことか
前にゴチャゴチャあって警備を薄くされたのも一因だよなぁ…
国内にそんな勢力いるのが今さらながら嫌すぎる
気が滅入る
0732風と木の名無しさん2022/07/10(日) 03:21:54.24ID:yxKfNSMX0
>>724
青葉思い出すわ。
あれも絶妙のタイミングでしたなあ。
それと暗殺の舞台が奈良ってのがまた意味深だよねえ…
0733風と木の名無しさん2022/07/10(日) 04:33:25.09ID:eDSpPtkc0
印大使館のツイが3つに渡って語ってくれてて愛情深い
日は国と国の間を取り持つのうまいなと思ってたけど、日印は本当に仲良くて嬉しかった

各国の追悼メッセージ分析してた人がいたんだけど、日は調整することに重きを置いてるから
各国それぞれ違う印象を持ってて、クローズアップする功績が違うのが面白い
右翼的側面が肯定的に扱われ「グローバル化からの守護者」扱いされてるっていうのが意外だった
ブラジノレがグローバリストから守ってくれたとかさ
軍事力なくて弱いイメージと思ってたけど、わりと強面ネゴシエーターだったりするのか日
0735風と木の名無しさん2022/07/10(日) 07:24:34.34ID:Eb3hn4tU0
>>723
タイトルについては直後から襲撃されたニュースがまずあって夕方になってから死亡が確認されたからじゃないの?
0736風と木の名無しさん2022/07/10(日) 09:14:09.76ID:7QSoBuP30
>>735
その書き込みは、どう見ても暗殺なのに暗殺という言葉を使わないことに対してでは
死去直後はともかくそれ以後も日本語メディアでは見かけないし
0738風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:40:04.29ID:iBZXhRWk0
政治犯として扱いたくないという強い意志
宗教団体じゃなく元総理の行く先を追いかけてるのに
0739風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:46:38.78ID:i1q6xY9l0
元総理が教祖だったら確実に神格化される亡くなり方してるんだけど
0740風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:21:18.60ID:5t5RblqW0
交渉力無かったらイラソと※の仲裁交渉なんて取り持てないよ
といっても、あれはヌホンというより個人の能力に因るところ大だと思うけど

ヌホン自身も自国が絡まない交渉事ならスオミとスウェーの間の揉め事とか
結構巧くこなしてると思う
0744風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:17:42.57ID:aecC24ns0
>>738
政治犯として扱うと今以上に政治的な意味を持たせてしまうから、持たせてたまるかって感じ
暗殺もそう
ケネディとかと重ねられて英雄化を避けたい
モリカケサクラも亡くなった当日から黒に近いグレーの黒って感じに塗り込めたい意図も見えるし
0746風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:46:55.44ID:Z/FdBmnU0
【ドラマ】「日本は無防備すぎる」 岡田准一主演ドラマ『SP』が鳴らしていた警鐘… 安倍元首相銃撃 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657320099/
661 名無しさん@恐縮です 2022/07/09(土) 13:04:06.79 ID:4MTEmvbe0
>>1
613 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 08:42:45.47 ID:jrIqOBVl0
2019
札幌で安倍元総理の演説中に男が近付く

警備中の警官が男を場所移動

マスコミ&一部の方々「表現の自由の侵害だ!!」

2022
札幌地裁:場所移動したのは人権侵害だと判決

演説中に誰かが近付いてきても迂闊に排除出来なくなる

演説中に安倍元総理撃たれる

>2019年の参院選で、札幌市で演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした男女が、北海道警の警察官に違法に排除され、
>憲法が保障する表現の自由を侵害されたとして、道に慰謝料など計660万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、札幌地裁
>であった。広瀬孝裁判長は「2人の表現の自由などが違法に侵害された」と述べ、道に計88万円の支払いを命じた。
0747風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:20:53.11ID:shmP4Hvp0
>>745
奈良県民だから何が意味深なのか気になったけど関係が全然分からないわ
0748風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:29:23.93ID:LvROYPxb0
便乗する訳じゃないけどお花畑ヌホンのSPレベルが知れ渡ったからには
インフレ甚だしいNYで人生のモラトリアム謳歌してるあのVIP夫婦は帰国させるべきだと思うんだよね
※も神経尖らせてるだろうしこんな不穏な情勢のなか余計な労力や金を割きたくないわ
0751風と木の名無しさん2022/07/10(日) 16:30:15.72ID:shmP4Hvp0
>>749
高市さんがどこで出身か普通に知ってるって意味で奈良県民って自己主張したんだけどね
ガチでやるんなら自分と関係薄くて邪推されない土地での実行を指示するだろうに
誰かの地元で暗殺されたからってコイツが暗殺に関係してるんでしょって浅はか過ぎない?
0752風と木の名無しさん2022/07/10(日) 16:45:29.00ID:dQRG187K0
県警が頼りないって話なのかと思ったらそっちかよ
陰謀論にしてもちょっと…支援して貰う側やん…
0753風と木の名無しさん2022/07/10(日) 16:47:39.79ID:YB2fFi7c0
そもそも奈良で応援演説することになったのも直前に本来行くはずだった某候補者の不祥事があって急遽だし
警備が手薄になっていたのもその急な予定変更のせい
高市さん全然関係ないと思う
安倍さんは何もかも運が悪かった
0755風と木の名無しさん2022/07/10(日) 18:20:03.89ID:sMQ1lNsz0
弔問に※からブリンケン国務長官が来るらしい
またいつかアベトラのツーショットが見られると思ってたのになあ
0756風と木の名無しさん2022/07/10(日) 20:57:31.68ID:5t5RblqW0
ライナが複数国の大使呼び戻したようだけど
流石に態度がヤバイと気づいたんだろうか、かなり手遅れだと思うけど
※と東欧の支援は続くだろうけど
事あるごとに邪魔入りそう
0757風と木の名無しさん2022/07/10(日) 23:39:30.71ID:Ca8ZRQEo0
国葬すんのかしら
G20より面白そうなんだけど
安倍ちゃんの最後の仕事になれば浮かばれるのでは
0760風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:32:44.57ID:lU4XjWNF0
怒らないからドッキリでしたって誰かやってくれ
0761風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:40:53.03ID:M9NjaLNo0
シドニーのオペラハウスが日の丸にライトアップとか
日本より海外での評価が高いわね
日本ではメディアとかのアンチ活動がいかにすごいか…
お疲れ様でした
0762風と木の名無しさん2022/07/11(月) 03:13:28.16ID:Kz3QWTrs0
ヌホンのマスコミとかもうぶっちゃけほぼ山上だからね
大まかに言えばやつら同類だもの
「かもしれない」で1人の人間を集団で虐げ続けて、とうとうその波に乗ったあたおかが殺したという
胸糞が悪すぎる話
んで暗殺されてからも死体蹴りしてるんだから詰んでるわ…
マスコミは自分達が加害者の一端をになったんだって自責も自覚もないんだろな
0763風と木の名無しさん2022/07/11(月) 05:20:04.94ID:OUXYNskw0
自民圧勝したせいでまたアホ野党から
「同情票狙いの自民党員の犯行への関与が疑われる(キリッ」発言
あると思います
0764風と木の名無しさん2022/07/11(月) 09:29:46.70ID:j/pDp7490
トラアベ好きだったからこんな終わり方で悲しい
0765風と木の名無しさん2022/07/11(月) 09:34:40.15ID:gwl89h+20
お葬式に参列したいって希望出してるらしいね
相撲観戦したりゴルフしたりニッコニコのいい写真たくさんあったなあ…
0766風と木の名無しさん2022/07/11(月) 11:06:50.41ID:WIPcK0LG0
同じくトラアベ好きだったよ…
あの二人の笑顔、もう見れないのか…つらい
0767風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:33:19.78ID:gz4g7B8r0
あちこちで思い出画像上げられてるけど、寅とのゴルフで転げ落ちたりプーを待たせて小走りしてたり
愛されキャラだったなぁとしみじみ
寅の作り物でない笑顔見ると仲の良さが分かる
毀誉褒貶あるけど育ちがよくて周りに好かれる人だったのは間違いない
0768風と木の名無しさん2022/07/11(月) 16:43:06.63ID:gDGzWnIg0
国内も不安だらけだけど
Cauc〇susの友人より イナゴ発生 のメッセ来た(地理はGe〇rgiaの上ルーシ寄り)
小麦マジでヤバいんでねえの?場所的に
ちきうさんハードプレイが過ぎない?
0769風と木の名無しさん2022/07/12(火) 00:11:48.63ID:Dk2DNOSv0
スリラソカがシナーに借金でズブズブいわされてデフォルト寸止めが弾け飛びそうで
国内デモ最高潮らしいけど
君何年か前に港を99年租借で取られたてたじゃない
0770風と木の名無しさん2022/07/12(火) 03:22:38.66ID:YmQzNFYq0
イエレン米財務長官が通夜のため?に来日したのね
なんかすごい
0771風と木の名無しさん2022/07/12(火) 07:05:08.13ID:UcoL/nZT0
※高官の訪問は寅さんを一番乗りにさせてなるものか的なやつじゃないか?という推測をされてたのを見たけどどうなんやろ
寅さんが一番乗りだったらそれはそれで面白かったが
0772風と木の名無しさん2022/07/12(火) 13:35:56.89ID:9pOHj0nM0
>>769
人格が腐りきってるから今後どうするのかなって思ってたら
次はルーシに泣きついたとかなんとか聞いて茶吹いた

あの辺りは地理的にもイソドが預かるのが一番無難なのかもね
イソドへの反発でチナーに近づいたにしろ、
感情有線で自国の安定が最重要じゃないなら何度でも同じことやるだろうし
0773風と木の名無しさん2022/07/12(火) 18:51:49.48ID:cwCd27iS0
他スレでも見たけど合掌しないで霊柩車にスマホ向けてる奴が多くてドン引きした
こういう事例こそマナー講師が批判すればいいのに
0774風と木の名無しさん2022/07/12(火) 18:54:30.68ID:bEyKg1MM0
挑戦マナーを広げる事に邁進してるマナー講師は逆に褒めそう
0775風と木の名無しさん2022/07/13(水) 05:55:14.32ID:MOyC8GB/0
サンクチュアリ教会についてはサンクチュアリ教会が否定してるから触れないかな
七男ムン・ヒョンジンが文鮮明が死んだ2012に韓鶴子が継いだことに叛旗を翻し創設
狙われたので米国に逃亡、その後韓国へ
先月22日、10年ぶりに何故か帰国し、文亨進二代王帰還歓迎報告大会が行われた
サンクチュアリ教会は聖書の神の杖=ライフル銃として射撃訓練をする変な宗教
山上の母親が統一教会、山上本人がサンクチュアリ教会とすると色々と辻褄合う
7月8日は金日成の命日
0777風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:52:42.98ID:2xOQoNdD0
殺人は絶対悪だし安倍さんを狙うのは筋違い
でもこの事をきっかけにカルトの実態や政界との癒着や政教分離についてちゃんとした周知や議論がなされてほしいと思う
そうでなければそれこそ安倍さんの死が無駄になってしまう
安倍さんのご冥福をお祈り致します
0779風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:09:07.07ID:I8LbGh/e0
さりげなくカルトとの癒着はあったと決定事項扱い、その繋がりで暗殺されたとしてるから
お悔やみの文章のようでいてそうじゃないゴミみたいなもんだよ
0780風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:11:59.72ID:UqL+7w9X0
政治信条関係無いって犯人が言ってるだけだよね…
宗教色々よりヘイトクライムと思ってるよ
0782風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:52:38.06ID:mFzR2LJs0
無関係な有名人のスピーチの自分達に都合の良い部分だけ使ってる可能性もあるのに
0784風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:05:01.33ID:2xOQoNdD0
>>779
何でそういう風に捉えるかな
安倍さんのことじゃなくて政治全体のこと言ってるの
今まで公然の秘密だった存在が表に出されたんだから>>778のことも含めて全部を考える必要があると言ってるの
この事件を一人の基地の暴走でしたで即終了させてはいけないんだよ
0785風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:29:18.35ID:Pqdx2EkC0
>>783
警察にも内通者がいると思ってるから
ちゃんと調べてくれてるなら…
そしてこの記事が本当なら犯人ってアベガーそのものだね
犯人の経歴をうまく利用された感じ

秋に大規模葬儀やるそうだからトラさん来るかな
0787風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:41:54.05ID:YM15rdZR0
これから取り調べやその他でわかるはずなのに
現段階で漏れ聞こえる犯人の供述と恣意的に流されてる情報とをうのみにして
被害者にも非はあったと断言しちゃえるのはもう犯人と同類なのよ
0790風と木の名無しさん2022/07/13(水) 15:38:56.85ID:1qTSsT0g0
あの容疑者って女ヲタ界隈の食い付き良さそう
かつての鸚鵡心理教の幹部みたいに薄い本作られるかな
0791風と木の名無しさん2022/07/13(水) 15:43:23.55ID:alrsHSWW0
シナが(ニダも)お祝いしてるけどシナーのその精神性は※の在ヌホン大使にバレてるね
ヌホンみたいにぼかさず「暗殺」と断定してるしヌホンわんこ発表は藪の中でも絶対調査するよねえ…

そのくせシス子のバッタモンをシナーから輸入して※政府も軍も被害ってちょっとあんた…
0792風と木の名無しさん2022/07/13(水) 15:53:36.01ID:Pqdx2EkC0
投票所のPCがLenovoだったの思い出したわ
どこが決めてるんやアレ
0793風と木の名無しさん2022/07/13(水) 16:38:28.33ID:dkfqLVRG0
パヨクのテロなのは明らかなのに
「ウヨ(元・わんこ)がサヨ(統一)を殺した」という報道のなされ方してるし
ツイも含めてそう世論誘導しようとしてるね
0794風と木の名無しさん2022/07/13(水) 17:42:24.06ID:v9kpxGha0
気持ちはわからんでもないけど、深呼吸してスレタイ読み直してほしい
0795風と木の名無しさん2022/07/13(水) 18:35:01.24ID:dkfqLVRG0
都合悪いレスにだけ「スレタイ読め」ってレスする人がいるよね
>>793以前にも萌え語りに変換できてないコメント山ほどあるのに
0797風と木の名無しさん2022/07/13(水) 21:10:37.29ID:f71bcnOH0
今から飛行機乗って弔問に行ってもいい?って問い合わせしてくるとか海外はスケールが違うなあ
0798風と木の名無しさん2022/07/13(水) 21:52:12.53ID:v9kpxGha0
>>795
スレチの流れが続いてるからだよ
>>793だけに名指しで言ってないでしょアンカーもつけてないし
0799風と木の名無しさん2022/07/13(水) 22:40:09.19ID:Pqdx2EkC0
>>797
弔問ってどこに行くつもりなんだろう
アッキーはしばらくらそっとしておいてあげて欲しい
そう言う問い合わせが多いなら国葬しちゃった方がお互い楽よね
プチンも来ればいいのに
0800風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:24:49.05ID:hCpzq4JI0
>>799
記事のタイミング的に通夜かお葬式だったと思うよ
そっとしておいてというけど、まあお焼香に来る人とかの対応はあるしまだまだバタバタするんじゃない
メディアはそっとしておいてあげなよと思うけど
0801風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:41:54.96ID:WNo4E1hh0
弔問外交のいい機会だと思うんやけど第七波がな…
五輪みたいに海外お偉いさん系バブル方式で隔離すればええんかね
その方がセキュリティ的にも気をつけることが纏められて良かろうだし
0802風と木の名無しさん2022/07/14(木) 15:17:02.79ID:J1y8cKE60
>>801
まさかここで五輪のノウハウを活かす機会がくるとは……
感染症、天候という読めない要素がでかいね
そして日本が国家承認しているところ以外をどうするか
数日に分けて弔問してもらって、待機時間を使って外交してもらうのもアリかも
0804風と木の名無しさん2022/07/14(木) 17:22:23.29ID:Eu4h3XZE0
サポーロの水道料金が期間限定で無料ってニュースがあったけどやめといた方がいいよね
シナー子が必要以上にめちゃくちゃ使う未来しか見えない
さすがにその水をボトルにつめて「ヌホン子の綺麗なところの聖なる水アル」って本国人民に売り出さないだろうけど
いくら北海道が人民憧れの地といえどもそれはないよね重いから輸送費高いし…たぶん…
0805風と木の名無しさん2022/07/14(木) 17:26:11.56ID:Eu4h3XZE0
と思ったら基本料金だけだった
よかった
やっぱ水道からそのまま飲めるレベルの水を大盤振る舞いしたらあかんよな
0806風と木の名無しさん2022/07/14(木) 17:26:27.90ID:oqQqr++r0
国葬やる方針で決まったぽいね
誰が来るかな?
プーちん呼んだら来るのかすらんw
0809風と木の名無しさん2022/07/14(木) 17:53:59.00ID:avArZ77H0
来たがってた要人多いし国として統括したほうが警備もしやすいし
なかなか顔を合わせれない人が集まるならイチャコラできていいね
0810風と木の名無しさん2022/07/14(木) 18:34:58.16ID:5+E0EYj+0
>>808
香典代わりにマジ戦争終了させてどうぞ
アベシだってあの世で世界が平和であることを願っているよきっと
0811風と木の名無しさん2022/07/14(木) 21:01:28.35ID:ADNPxdg20
この戦争の落としどころってどの辺なんだろ?
このままじゃルーシ負かす前にライナが死に体になりそうなんだけど
0812風と木の名無しさん2022/07/14(木) 21:24:05.91ID:oAYIKK5R0
※って在ニダも祝杯あげてる事把握してんのかね
0813風と木の名無しさん2022/07/14(木) 21:50:26.99ID:q/4Jg+oL0
>>811
ルーシは自国民すりつぶしながらでも戦い続けるだろうから
泥沼が続くか、援助が切れたときに東部持ってかれる結末になるんじゃないかな
冬戦争ver2の予想が当たりそう

ドイチュが地味に支援を邪魔するところまで再現されてるのがなんだかな、だけど
0814風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:01:35.90ID:p0N58Li+0
都合が良すぎる話だとは思うが国葬を機に停戦とかならないかな
アベシの顔を立てるって体で
0815風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:11:30.35ID:q/4Jg+oL0
さすがに当事者のどんな国益にも無関係過ぎて荒唐無稽としか
0816風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:29:21.24ID:5+E0EYj+0
国民レベルでは戦争も掠奪もない方がありがてえのにな
0817風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:36:33.78ID:2zMMrszr0
不凍港と穀倉地帯ってこんなにコスト掛けて国として信用を地に落としてもペイできるほど魅力的なのかな
0818風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:47:58.33ID:5+E0EYj+0
ルーシはランドパワー国だから不凍港欲しいは侵略の口実やろ
マジで不凍港が欲しいなら東沿岸があんなにしょぼしょぼで治安が悪いのおかしい
0819風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:53:52.82ID:PlHIopWJ0
そもそもこんなに長期化するともコストがかかるとも信用が落ちるとも
これっぽっちも想定してなかったんちゃう?
ロシア兵からして最初は「戦争?演習じゃなくて??」って事だったらしいし
トップは元芸人だから軍隊送ったらさっさと白旗揚げるってガチで思ってたんじゃ
0820風と木の名無しさん2022/07/14(木) 23:05:36.46ID:q/4Jg+oL0
>>819
そう思う>すぐ終わると思ってた

今は不凍港とか穀倉地帯とかそんなまともな戦略レベル通り越して、もう失脚しないためだけにやってるんじゃないのんかな
(旱魃とかで穀倉地帯の価値が上昇してるのは確かだと思う)
手を引いたら大損害を出しただけなので失脚免れないけど
粘りまくって最終的に勝ったことにしてしまえば、
弱気に惑わされずに西側に勝ったって国内の評価はうなぎ上りになるから(西側からの評価は御察しだけど)
※や欧州憎しでルーシ支持してる地域も少なくはないもの

西にもガス買いたくてうずうずしてるの丸見えな国もいるし
旧冷戦と似て非なる枠組みになってる気がする
0821風と木の名無しさん2022/07/14(木) 23:06:05.36ID:5+E0EYj+0
黄衛府の大統領府を急襲して全裸スキーを捕獲してピアノが弾けなくします
新しいルーシ産のパンツはいた人を大統領代理に就任させます
栗ミアとか東の方はルーシにあげるから勘弁してくださいと言わせて作戦終了
6月12日の独立記念日パレードで大勝利パーティー
…という予定だったらしいね
0822風と木の名無しさん2022/07/15(金) 00:36:16.33ID:gnOCCYue0
仮に全裸スキーとプー朕を会わせることが出来たとして
停戦合意に至るほどの話し合いが出来るんだろうか?

成果無しではプー朕は納得しないし、後ろから西側が焚きつけてくるし、国民感情もあるから
全裸スキーもただ停戦では引き下がれないんではと思う
0823風と木の名無しさん2022/07/15(金) 00:40:22.93ID:VDySyE+x0
アビィの訃報を喜ぶのはシナー人民の当然の権利!ってシナー外相が言ったらしいけどこれアビィの国葬来るの?
タイワンたんとの序列でまた難癖つけて喧嘩ふっかけてきそうだしこんな国から留学生名義で来る工作員予備軍をヌホンの宝と優遇するの?って感じなんだけど
アビィいなくなって一番嬉しいのはシナーだよね…
やりたい放題モード入ったわ
アソゥガースーコンビに早く立ち直ってもらってルーシにフラフラ靡いてる印どんを引き込まないと
0825風と木の名無しさん2022/07/15(金) 02:24:54.75ID:ZddfnA190
アビィの死は大災害みたいなもんだからな
くよくよめそめそするのは難局を乗り切った後でもできる
0826風と木の名無しさん2022/07/15(金) 04:35:50.74ID:6mKGjlUc0
シ”ョンソンに続いてドラキ”辞任ですと
セルフ制裁が効きすぎ
0827風と木の名無しさん2022/07/15(金) 06:39:42.87ID:QfUQMw0P0
大統領が拒否ったみたいだけどどうなるんだろ
0828風と木の名無しさん2022/07/15(金) 12:17:03.44ID:oPcz53jY0
スリランカみたいに国外脱出後、メールで辞表を送信
0829風と木の名無しさん2022/07/15(金) 14:49:43.20ID:XZO3ukiK0
トラさんが生きてる限りアベトラは不滅
トラさんも身辺気を付けて!
0831風と木の名無しさん2022/07/15(金) 15:51:05.90ID:Tj4qpp8O0
自己完結しすぎててナニがいいたいかわからん
0832風と木の名無しさん2022/07/15(金) 17:04:05.30ID:BKFLHCg00
ぬほんが持病の大発作起こした時に
シナが介抱するふりして挿入してくるだろつってんの
その時止めてくれる外野との関係もアビィ暗殺されたせいで維持できそうにないねって話
0833風と木の名無しさん2022/07/15(金) 17:27:04.02ID:/IHojuTS0
流石にそりゃメロン売りにきてるように見えてしまうけど
おかげで15年くらい前にシナーが※理科に向かって
「俺とお前で太平洋の真ん中で世界二つに分けて統治しない?」
みたいな寝言提案してたの思い出しちゃったわ
0834風と木の名無しさん2022/07/15(金) 18:08:58.89ID:QfUQMw0P0
確かその御返事に※がタイワソに核の起爆スイッチかなんか「間違って渡した」んだっけ?あれは別のとき?
※もそういうとこいい性格してて笑う
0835風と木の名無しさん2022/07/15(金) 20:18:10.17ID:Nqhwrqp80
国葬(゚∀゚)キタコレ!!
エモイ部分は薄れて外交と喪服品評会がメインになるな
0836風と木の名無しさん2022/07/15(金) 21:27:10.77ID:BKFLHCg00
メロンメロン言ってる人って国際情勢スレにるのに呆れるくらい楽観的だね
どこに希望持てる要素があるのか教えてほしいわ
0837風と木の名無しさん2022/07/15(金) 21:28:43.01ID:BKFLHCg00
マジでシナの代弁してんだと思ってんなら勘違いだから
どこに希望があるのか教えてマジで
0838風と木の名無しさん2022/07/15(金) 21:43:30.48ID:XZO3ukiK0
萌えのカケラもねー書き込みなんか(゚听)イラネ
0839風と木の名無しさん2022/07/15(金) 21:54:45.66ID:6gVGDPVt0
>>834
エゲレスとイムが喧嘩ックスして生まれた子だしね…>いい性格
0840風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:19:18.66ID:yP5Mceft0
マジで葬儀という言い訳で世界の首脳が集まって軽めに諸々の妥協案を話し合うにはいい機会で本当なら安全なにほんは最適な場所のはずだったんだけど…
もうお花畑警備がバレたから怖くて来られないかも
我国は外国要人の時は本気出すから大丈夫と伝えたい
0841風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:22:30.33ID:gLy1dMRB0
国賓って自前のSPも連れて来るものじゃないのん?
0843風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:53:51.58ID:XZO3ukiK0
警備の件はシカ県警に内通者がいてるんでは?
同じ駅前演説なのに6月と7月で全然違うし
桜田門がその件に関してコンニチワしてるそうだし
0844風と木の名無しさん2022/07/16(土) 01:16:49.97ID:iTmsgnoi0
警備の緩さは国内で選挙時とか直前の判決とか地方警察とか諸々の要素があるから
海外要人で警視庁管轄ならあんな0点警備にはならないんじゃない
0845風と木の名無しさん2022/07/16(土) 09:22:52.96ID:EAnBHc6u0
参列者のSPも大量入国するなら筋肉スーツだらけになるわあ
0848風と木の名無しさん2022/07/16(土) 15:41:09.29ID:c1l+/l+J0
陰謀論者は単純な要素で構成された世界しか考えないから、
幾つか都合のいい話を並べるとそれだけで信じちゃうもんね
0849風と木の名無しさん2022/07/16(土) 16:08:23.70ID:/YLZCW3D0
伊勢さん県は偉い人がしょっちゅう来るから練度が高いと聞いた
やっぱり県ごとに違うんだろうねえ

悲しみにくれてたけど、茶を吹くような件が増えてきてちょっと元気出てきた
複数の国でビルに文字や絵がライトアップされたり、元首相がフットワーク軽く弔問に来たり
花札さんよく我慢してるなってコメントに吹いたり、マリオ首相って海外の過去コメントで見て吹いたり
マリオおじさんとして慕われる日いいね
0852風と木の名無しさん2022/07/16(土) 19:35:12.70ID:P1tT+Mr30
ぬほんのマスゴミの中の人がシナニダでテレビを洗脳措置に云々…ってのも「陰謀論w」で片付けそうなのがいるな

先日その機能を立派に果たしたところだってのに
0853風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:56:11.07ID:50Vqh1Zo0
>>847
牙をむく

これで宗教団体に税金払わせる流れになればいいと思うわ
ノレーマニアさんなんて火あぶりにしないかわりに魔女に確定申告させてるってよ
0854風と木の名無しさん2022/07/16(土) 23:04:28.77ID:TbWWUPWJ0
いやその喩えもどうなのか…w>火あぶりにしない代わり

ドイチュようやく天然ガスの貯蔵施設作るって決めたようだけど(出来るの計画通りでも数年後)
今までなかったのてびっくりした
それじゃ冬に備えて買って貯めとくってこともできないのでは…
0855風と木の名無しさん2022/07/16(土) 23:50:24.71ID:iN2DISiQ0
ドイチュはあれだね
外見完璧で部下にも整理整頓しなさいとか仕事に真面目に取り組みなさいと口うるさいくせに
家に帰ったら汚部屋で郵便受けにチラシや郵便物がパンパンに溜まってる上司
0856風と木の名無しさん2022/07/17(日) 00:39:07.63ID:tI6O5x+50
立派なキッチンを汚さないように
夜でも冷たい食事とかね
0857風と木の名無しさん2022/07/17(日) 04:11:42.57ID:Up0NU87M0
ドイチュ周辺国から人望無さそうやな…
エゲやイムはまだこうムカつくでも愛嬌の部分があるんだけどドイチュは居丈高な時の態度がな…
日頃の行いポイントを自ら削って行くタイプというか
ゲス度や野蛮度は絶対にエゲイムの方が上な確信はあるんだが

全然関係無いけど、G7の成り立ちとか軽く調べてたら、例の参加が「呼ばれてないけど勝手に来た」だったの笑っちゃった
「オイオイ、このパーティーに俺がいないとかありえないだろう?」て押し掛けて来るの、どんだけポジティブやねん
行動が例のイメージ通り過ぎる
0858風と木の名無しさん2022/07/17(日) 05:49:59.04ID:IYdt5X3D0
エゲもイムも長所と短所は表裏一体っていうか
エゲの狡猾さは反面現実主義の冷静さになって表れることもあるし
イムの傲慢さや我儘は自由奔放さや反骨精神として機能することもあるし
ドイチュも押しつけがましさや居丈高さが質実剛健や堅実さと一緒に機能してたら
きっと従来のイメージ通りでそんながっかりしないと思うけど
誠実さとか堅実さがただのイメージ戦略でしかないなら
天秤のつり合いが取れなくて印象傾くんだと思う
0859風と木の名無しさん2022/07/17(日) 05:53:33.57ID:IYdt5X3D0
あ、でも周辺国も信頼できる国にはドイチュを挙げてるから
周りに対してもイメージ戦略成功してるはず

よくよくみるとアレ?ってなって渋い顔になるし
上層部は分かってるっぽいけど
例アとか、以前の難民騒ぎのとき
「ドイチュは集めるだけ集めて使える難民だけ自国でとって残りかすをエウに押し付ける気だろ!」て見抜いてた
0860風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:29:15.68ID:IFRAuw3Y0
>>856
夜は加工済みのものを食うという文化もあるのでしょうがない。
0861風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:57:48.28ID:Vf334RF/0
忙しいヌホン子が「仕事から帰って夜ご飯作れない…つらい…」「大丈夫!野菜を適当に切って茹でて味噌を溶いて具沢山の味噌汁とご飯で立派な晩ごはんだよ!」「どいてんてー神!!!」
って言ってる横で「夜なんてレトルトの冷めたイモ料理を食せばよいデルベン。何の不都合が?」って言うドイチュ
そしてその横で「今日のディナーはデリバリーの特大ピッツァでパーティさ!サイドのコークはダイエットコークだからヘルシーだねHAHAHA!」の※
「ちょっくら屋台に行ってくるアル」のタイワンたん

ヌホンたんは自炊することに重きを置きすぎ
0862風と木の名無しさん2022/07/17(日) 21:48:18.96ID:C3dtguzI0
>>861
外食もおいしいしレトルトや惣菜レンチンも助かるけれど気を抜いていいお家でのホカホカご飯とお味噌汁の魔力には抗えないの…
ぼくもかえーろおうちへ帰ろうしたくなっちゃうのがヌホン子なのかもね
0863風と木の名無しさん2022/07/17(日) 22:43:25.16ID:brSj9sf+0
今の家庭は大体共働きだしなあ
手作りしなきゃ家庭として不健全!って思い詰めるより出来合いのもので楽をしてその分団欒することも大切なのだと
0864風と木の名無しさん2022/07/17(日) 23:20:57.92ID:XxMPvrFO0
面倒だったら蕎麦ゆがいて刻み海苔やらワサビふりかけやら掛けて食べればええねん
手間暇はラーメンと変わらないのに、ちゃんと見栄えするから不思議
0865風と木の名無しさん2022/07/18(月) 00:30:30.68ID:fJXuEBdS0
仕事でも家事でも楽をせず自分に鞭打つ事を美徳とするドMっ子
0866風と木の名無しさん2022/07/18(月) 02:29:33.66ID:zV2pOsXq0
セルフ縛りプレイが好きな気がしないでもない>ドM
0867風と木の名無しさん2022/07/18(月) 05:05:44.40ID:5W2MbYjC0
 茹 で 蛙 ど も の 巣


 ってか墓場だね
0868風と木の名無しさん2022/07/18(月) 09:37:18.92ID:Xgj9NbUK0
美徳じゃなくてお財布と相談した食い意地では_
0869風と木の名無しさん2022/07/18(月) 09:38:09.91ID:lgo9yvTB0
ジョンソン英首相は欧州の対中包囲網を主導してきたが、次の政権で英国が戦線離脱する可能性があるとWashington Examiner紙は指摘


頼むから3枚舌の英を信頼すんなよー
ヌホンはす〜〜〜〜ぐ信じてはしごを外されっからな
0870風と木の名無しさん2022/07/18(月) 11:59:14.69ID:RqVouigB0
>>868
日本で健康に気を使った野菜多めの食事を摂ろうとしたらメチャクチャ高くなるもんね…
0872風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:42:10.64ID:V7fd3Lup0
海外はトマトケチャップが付いてれば野菜だから
0874風と木の名無しさん2022/07/18(月) 15:21:44.07ID:N+BBqD9j0
返還前のホンコンとか耕す土地がなく野菜はシナーからの輸入品でめっちゃ高かったらしい
0875風と木の名無しさん2022/07/18(月) 17:31:37.69ID:Xgj9NbUK0
ガス不足で省エネ要請強化 シャワーは5分、ギリシャで越冬?―ドイツ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022071600321

>ドイツ政府は最近、「8000万人で共にエネルギー転換へ」と銘打ち、国民総出で省エネを行うキャンペーンを開始。
>「シャワーの温度を下げ、最長5分に」などと、具体策を列記し協力を求めた。
>一部地域では、温水が出る時間を制限する住宅も出ている。

内容が冗談みたいだけど、シャワー最長5分とか烏もびっくりの行水っぷりになるのでは。
0877風と木の名無しさん2022/07/18(月) 19:12:01.63ID:xeu8B7wx0
>>870-871
チナ国は論外として、ヌホンの野菜は農薬消費が量的にも種類的にも突出している
って話はよく聞くけどどうなんだろう
0878風と木の名無しさん2022/07/18(月) 19:21:56.28ID:RqVouigB0
糞強いのを害虫の種類関係なしに1回で完全にぶち殺せる量を1回しか使わないので量は少なめ、たっぷりお薬残ります
虫の種類に合わせて最低限の効果のを何回も使うので結果として使う量は多くなりますが残るお薬は少なめです

どっちのお野菜を食べたいかな
0879風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:21:15.83ID:wrGXPeId0
田舎だから野菜は腐らせないよう必死に食べてるわ
どこに送ればいいの?ジョンソン?
0880風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:39:06.55ID:9qj4yW/B0
>>877
そんなにも身体に影響するなら、ここまで寿命が伸びるわけねえよと。
0881風と木の名無しさん2022/07/18(月) 21:46:16.64ID:5xGFCwNt0
>>877
「よく聞く」ってのは現場の人に聞いてるの?
「そう言ってる人がいるのを見かけた」じゃなくて?

農薬の使用基準は厳しいよ
単純な使用量だけでなく収穫までに効果が消える&「食べる時に泥や皮や根ごと食べるわけではない」という計算もしている
種類に関しては「同じものを使い続けると虫や菌に耐性ができるために量が増えていく」という計算もある
それでも農薬が使われること自体が心配と言うなら世界的に見ても日本人は長寿で健康寿命も長い事実があるからあまり神経質になる必要はない
0882風と木の名無しさん2022/07/18(月) 22:10:29.74ID:N+BBqD9j0
>>877
明治までに飢餓と災害と疫病で淘汰され続けてた遺伝子がさ
さらに明治から昭和までで戦争と飢餓と疫病と放射線と化学物質で淘汰されてる予感するし
弱くて短命なヌホン人の遺伝子は大体淘汰されてる説を推すわ
0884風と木の名無しさん2022/07/18(月) 23:40:34.56ID:Xgj9NbUK0
世界で人口がお腹いっぱい食べられるだけの収量のある品種を開発できたのって「戦後」だからね…
まだ100年も経過してない
今の飽食が基準になっちゃってるんだろうけど
0885風と木の名無しさん2022/07/18(月) 23:42:40.03ID:6TjBOihH0
今でも別に全員がお腹いっぱい食べられてないしね。
年間1000万人くらい餓死してるんじゃなかったっけ?
0887風と木の名無しさん2022/07/19(火) 00:14:55.10ID:DFapahMl0
量でも足りないはず。
世界の飢餓人口は8億人越えで全人口の1割超なので。
飼料穀物やバイオエタノールまで食用に回すって話ならまた別だけど。
0888風と木の名無しさん2022/07/19(火) 00:29:26.64ID:9qggoFNM0
そりゃ今や人口が当時の3倍だものなぁ25億→75億

食べ物が増えると人口がその余剰分増えて人口爆発でいたちごっこ状態に思える
動物的には餌が増えればそりゃそうなるよねってなるけど、
飢餓をなくそうと頑張った結果だと思うと切ない
食べ物に余裕ができて増えた分、今度はエネルギーが足りないし
他の物も必要になってくるし
0889風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:18:57.42ID:X1st7KzG0
>>888
でもある程度増えたら多産しなくても子供が成人になると分かって
今度は少子化になるんじゃないかな
0890風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:24:32.32ID:DFapahMl0
イツラムとかキリツト教の一部とか、子供は神からの授かり物だから
多産推奨、避妊堕胎は悪とか言ってるからなぁ……。
0891風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:34:08.17ID:32miCb5Z0
ヤコブ教は人が簡単に死んでる頃に生まれたからねぇ
産めよ増やせよ地に満ちよってのは
もうそぐわないわ
0892風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:39:27.56ID:X1st7KzG0
>>890
バ千力ソ公認の唯一の避妊法オギノ式は元々タイミング妊娠法なので(妊娠しやすい日が分かる=妊娠し難い日も分かる)
荻野博士は怒っても良いと思う
0895風と木の名無しさん2022/07/19(火) 21:19:12.21ID:TQ7H+tnC0
シャワー5分縛り課せられておのれロツア…!ってじりじりしてるドイチェはちょっと可愛いかもしれないがそれどころじゃないよなあ
0896風と木の名無しさん2022/07/19(火) 21:20:25.22ID:L+Tee8oT0
ドイシは夏より冬がしんどいって言ってた。
0897風と木の名無しさん2022/07/19(火) 21:25:26.26ID:32miCb5Z0
白人ってシャワーは水でもOKなイメージだけど
ひょっとして水どころか氷水並みに冷たいとか?
0898風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:09:23.31ID:9qggoFNM0
通常だと夏でも滅多に30度超さないらしいエゲが40度超すかもって猛暑だから
身体冷やすならシャワーの水をバスタブに貯めて水風呂に浸かった方がいいのでは

流石にドイチュも原発停止撤回に舵きったようで一安心
この熱波ではお年寄りは持たないだろうし
0900風と木の名無しさん2022/07/19(火) 23:40:12.16ID:f9DFMSOu0
漠然とオーベーは華氏だから45度とか50度とか言ってもニホンの蒸し暑さには敵うまいと勝手に割り引いて聞いていたよ…バカすぎる…
マジの45度でよく生きてるな、あいつら
0901風と木の名無しさん2022/07/20(水) 21:16:13.88ID:YquopSl90
エコノミストがヌホン鎖国するつもりじゃねーだろうな?って怒ってたけど
貿易はしてるし仕事なら入れるし、別にヌホンが得するわけでもなしいんだから、
ヌホン嫌いのお宅は喜んだらいいのではと思ってしまったw
0902風と木の名無しさん2022/07/21(木) 00:11:29.43ID:h93kJC420
ルーシのトンデモプロパガンダ第何弾かもうわかんないけど

ルーシ議員<※がライナ兵士を人体実験で残忍な超人兵士に作り変えている!
って言い出したらしい。
黒魔術による異世界召喚兵士よりはマシなのか…。バイオのやりすぎなのか。
0903風と木の名無しさん2022/07/21(木) 07:10:44.12ID:8PzutHVf0
>>902
イ反面ラ○ダーかよ・・・・・・

信じる、信じないより、
「相手は人間じゃない」「話の通じない悪い奴だ」
って思わせて殺人へのリミッターを下げる
前線の兵士向けのプロパガンダなのかしら
0904風と木の名無しさん2022/07/21(木) 07:33:20.60ID:l0eAax+Y0
太平洋戦争時の鬼畜米英とかベトナム戦争時の泥人形とかと同じ敵兵人外化か
0905風と木の名無しさん2022/07/21(木) 07:45:04.27ID:h93kJC420
内容がおまえのかーちゃんでーべそー並みの
事実はどうでもいいけどとにかく悪口言ってやる!でしかないような
それを前線の兵士が聞いたところで、馬鹿にしてるのかってならない?
これプロパガンダとして機能するんかな…。
0906風と木の名無しさん2022/07/21(木) 08:00:51.30ID:h93kJC420
>>904
どっちかというと、戦争が長引いて自分たちが苦戦してる理由は実はこうだ!みたいなプロパガンダらしいので
そういうのともちょっと違うみたい
そんな言い訳聞かされた国民のが困惑しそうだけど
モロトフのパン籠的な感じで事実で説得するなんていう発想そのものがないから
嘘の内容の説得力についてははなから考慮しない、みたいなことなのかな…わからん
0907風と木の名無しさん2022/07/21(木) 10:48:40.93ID:4U32xZS+0
>>906
どんなトンデモでもそれを完全に否定できる証拠がなければ
その可能性を盾に言い逃れできる!みたいな作戦かも
その場合、下手に説得力があると逆に「ここさえ嘘だと証明できれば」ポイントが絞り込みやすくなってしまうからなあ
どこからツッコんでいいかわからないぐらいふわっとさせておけば
一つ嘘だと証明されたとしても「実はこうだった」と後付け設定でフォローできる
0908風と木の名無しさん2022/07/21(木) 13:53:05.72ID:2BCI4xeW0
>>902
昔ン連時代にホロドモールでエグい飢餓状態になっライナでさ
栄養不足とあとなんだっけからくる精神疾患で倫理観が壊れた子どもたちを集めてを暗殺者にしたてて使ってたって都市伝説あったな
戦争で職を無くして食い詰めた男たちを兵士にするなんてよくある話だし
話し盛ってるだけかと
0909風と木の名無しさん2022/07/21(木) 14:36:01.52ID:h93kJC420
不安や無知から都市伝説が生まれるのと、積極的にトンデモをプロパガンダに採用するのとは違うじゃん?
なんていうか、本物のカルチャーショックというか根本的に考え方が違いすぎると
何故そうしてるのかの予想すらできないんだなというのをここ半年くらいしみじみ痛感してる
0910風と木の名無しさん2022/07/21(木) 20:09:34.81ID:R8qd1vpt0
ロシアは生理の時、温めると血がよく出るから腹を冷やすってのを聞いてから
身体の作りから何から理解できない存在だと思ってたのがやっぱり正解だったって痛感してる
0913風と木の名無しさん2022/07/22(金) 02:56:56.71ID:Lom/V6Bl0
他の国からたまにヌホン子理解できないって言われるのって、こういう感じなのかな。
根幹が噛み合わない感じ。

>>912
中央アヅアや近東あるあるw
0914風と木の名無しさん2022/07/22(金) 16:08:40.44ID:wCAZD+fh0
世界の多数派って俺を見てくれオナヌー国家なんかな
何かちょっと寂しいな
イケメソならともかくブサメソの自慰行為って見る人選ぶよね
というかそんなん見たいのいるかヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
0915風と木の名無しさん2022/07/22(金) 16:12:36.34ID:/1en6TN60
世界の多数派って俺を見てクレクレオナヌー国家なのかな
ちょっと寂しいな
イケメソのならともかくブサメソの自慰行為は見る人選ぶと思う…
ていうか誰がそんなの見るんじゃヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
0916風と木の名無しさん2022/07/22(金) 16:24:51.41ID:/1en6TN60
914=915です
専ブラの不具合で二重投稿みたいになってしまった
お目汚しスマソ
0917風と木の名無しさん2022/07/23(土) 04:36:52.17ID:YGTkYyOY0
インド太平洋が何回も褒められててビックリした
https://www.cnn.co.jp

自由と繁栄の弧のほうがカッコよくね?(ちゅうに)と思ってたので……
アジアってくくりはでかすぎて大雑把だよなーと思ってたし欧米からアジアの区別を理解するのは
難しいだろうとは思ってたけど
ホントにインド太平洋って名前で注意を向けさせるまで中の領海問題に気づかなかったんかい
中の狼藉を甘やかしスルーするのは文化への憧れとか経済のうまみかと思ってたけど
もしかして、えうみたいに中中心で仲良くやってると幻想でも持ってたんかね?
0918風と木の名無しさん2022/07/23(土) 04:49:15.31ID:tqfBXdn90
>>917
戦争どうのでヌホンdisるわりに仲良くしてるイメージは持ってると思う
別の国という認識も薄い
文化も民族もへたしたら言語も同じだと思ってるよ
もともと一部の人以外はアヅア自体には興味持ってないからね
0919風と木の名無しさん2022/07/23(土) 07:10:05.21ID:oobYMzh10
>>917
セキュリティダイヤモンドがぐんばつにかっこいいとおもいます
0920風と木の名無しさん2022/07/23(土) 09:49:41.70ID:YGTkYyOY0
>>918
そういえばサッカーで「日とカンコは仲良しだな」と言われて珍しく日がキレてたような
八百長してるな、ってニュアンスだから余計に怒ったのかも
0924風と木の名無しさん2022/07/23(土) 22:05:46.81ID:Z+f1BR/i0
>>914
ドMならあるいは…いや特殊嗜好だけど

でも、中央アジアとかの独裁国にはキガーモテモテだったりするし
結局好みの違いがそのまんま出てると思う

これも結局24時間すら保たなかったけど

【小麦輸出】オデーサ 港にミサイル攻撃か “ロシアが輸出合意の約束破り台なしに”… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658577493/

約束を破るのは相手より強い証拠だと考える国にとっては
めっちゃカッコいいルーシの雄姿なんだろうし
0925風と木の名無しさん2022/07/24(日) 07:49:06.54ID:MD9cl/NW0
>>924
え、ロシーもう約束破ったの・・・?
いくら約束を破ることに定評があるったって早すぎじゃない・・・?
0926風と木の名無しさん2022/07/24(日) 08:00:44.88ID:MD9cl/NW0
>>924
一応、ロシー側は否定してるみたいだ

ロシーは「攻撃関係せず」と説明ttps://nordot.app/923582228166983680

正直、ウクとロシーのどっちの言い分が正しいのかわからないわ
0928風と木の名無しさん2022/07/24(日) 14:30:55.54ID:vMc0kR5X0
基本言論統制のきつい国は信用度低いと思ってる
0929風と木の名無しさん2022/07/24(日) 21:59:57.55ID:Ngt2JTDP0
ボリス、ヘルメットは?
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000262630_1920.jpg
ドイツ連邦軍(Bundeswehr)の兵士の前を歩く多機能ロボット犬の「ボルフガング(Wolfgang)」。
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/810wm/img_30526dfaa0c5567b8f5b70cbfd47b737304253.jpg
人までロボットに見える

>>924
一転、認めました

> 露国防省は「ウクライナ軍の艦艇と米国が供与した
>対艦ミサイルシステム『ハープーン』の保管庫を破壊した」と主張し、
>軍事施設を標的にした攻撃だったと強調した。
0930風と木の名無しさん2022/07/24(日) 23:52:57.57ID:Fo7kDqFx0
>>924
合意は
他の国:サインした後から有効
露:サインしている間だけ有効

っていうジョークを見かけたけど見失ってしまった。


シナーに幻想を持たせるテクの一端がわかる記事
https://toyokeizai.net/articles/-/606101
あっさり籠絡されてる独ェ……
そしてシナーの吹き込み戦術を逆に取り込んで、国際会議中におしゃべりハニトラしまくったんじゃないかと思うと萌え
0931風と木の名無しさん2022/07/25(月) 00:30:00.92ID:WVjdFKgQ0
ボルフガングの右肩を赤く塗りたい(アニオタの意見です)
0932風と木の名無しさん2022/07/25(月) 21:06:57.91ID:TVAfwGpw0
元々ライナの東側占領した時も
「所属不明の謎の軍隊(SNSでルーシ兵が所属分る状態の自撮りあげてたけど謎扱い)」とか吹いてたし
明確な嘘を平気で口にするモロトフのパン籠と言動パターン同じだから

ヌチロ戦争の交渉やカレリアのときもそうだし、ルーシが善意っぽい提案をするときは必ず嘘
時間稼ぎが目的か平和的解決を期待する相手に一番効くからそうしてるだけだよ
0933風と木の名無しさん2022/07/26(火) 00:44:39.78ID:io5ZLdjQ0
ポーラソドのボルテージが限界突破してそう
0934風と木の名無しさん2022/07/26(火) 08:29:58.41ID:MKPIol3Q0
半導体どころか電池産業もシナニダにシェアかっさらわれそうだなあ
0935風と木の名無しさん2022/07/26(火) 14:54:20.07ID:Ct9hVWOF0
>>933
ボンテージと空目してSMかぁ…まあ現状そうだよねと思ってしまった
0936風と木の名無しさん2022/07/26(火) 16:05:08.29ID:io5ZLdjQ0
手持ちの主力戦車全部ウクライナにあげて
スライドしてくるはずのドイチュ戦車の約束がゴミすぎた
(整備に一年以上かかるような放置してた鉄くず同然の奴を寄越そうとしたとか)からなんだろうけど
1000両発注は規模が大きすぎてびっくりした
ライナにあげた後の穴埋めだけど、穴埋めの量じゃないというか、デカい穴開け過ぎというか
普通欧州ならドイチュ戦車を発注しそうなものだけど、対露で信用できないから完全に切り替えるつもりなんだろうね

そしてガスを2割にまで絞られて、無言で更に内部で嫌がらせしろという圧力受けてそうなドイチュェ…
0937風と木の名無しさん2022/07/26(火) 17:35:13.96ID:q1GGY+dl0
ドイチュくん口だけは威勢のいい風紀委員長だけど
本人の実状がわりとクズだからな…
0938風と木の名無しさん2022/07/27(水) 05:55:53.78ID:I1bnAnjs0
なんていうか、ドイチュって信用とかに重きを置かないのかなと
いや敵対してる時代なら、出し抜いたり敵から憎まれるのは名誉だろうけど
味方との信頼関係もズタボロじゃないの
ライナを見捨てるのなら、実際の防壁がポーラソドになるわけだから
ルーシから甘い汁吸いつつ、そこはおろそかにしないならまだわかるんだけど
0939風と木の名無しさん2022/07/27(水) 11:01:51.22ID:OB9zahYJ0
自分の言動を精査したり、監視されてるなんて思ってないんだろうな
言葉だけを信じて!行動は見ないで!って言われてもなあ…
0940風と木の名無しさん2022/07/27(水) 15:16:49.05ID:AdfHIYiS0
百万言を尽くしても行動で示さないと信用も信頼も得られへん
逆に行動の積み重ねで得られた信頼は簡単には崩れない
陸Jが積み上げた土嚢のようにな
0941風と木の名無しさん2022/07/27(水) 15:36:38.76ID:I1bnAnjs0
信頼というものに価値を感じてないんだと思うわ
嘘で簡単に得られるもののために苦労する気がないというか
確かに信用それだけでは、力の代わりにはならないのは事実だけど

今回のポーラソドの件だって、
ドイチュ<ポーラソドの戦車をライナに渡せ、代わりにドイチュ戦車補充するから
ポ<わかった(ライナに戦車供与開始)
ポ<代替えの戦車は?
ドイチュ<整備に一年かけても動かないかもしれない鉄くずあげるわ
ポ<ふざけんな
ドイチュ<ポーラソドが最新鋭の戦車じゃなきゃ嫌だっていうから話が壊れた
ポ<動くのを寄越せって言っただけだろ、もういい信用できん!※とニダの戦車買うわ

て、話をもちかけたのドイチュなのよね
補充する意思も能力もないなら、そんな話を持ち掛けること自体がおかしいし
わざとやってるなら、ライナが持ちこたえるかどうかも怪しい状況で、
ポーラソドの国防に穴をあけて得するのなんてそれこそどこの陣営?て状況だし
これで危険にさらされるのドイチュの安保もなところが本気で戦慄する

ルーシ恋しさで間にある国が邪魔になったと言われたらヤンデレとして納得してもいい
0942風と木の名無しさん2022/07/29(金) 15:49:11.40ID:Lh2+Oy3i0
ドイツ北部の街、公共施設でのお湯使用禁止  [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659053091/

天然ガスの供給量がロシアによって減らされているドイツの北部ハノーバー市は、公共施設でお湯を使うことを禁じた。
ジムや水泳場でシャワーを浴びる場合、冷水のみの使用が可能になるという。米CNNなどが28日伝えた。

 27日に記者会見を開いたオーナイ市長は、今年10月〜来年3月の期間以外で暖房を使用しないこと、
屋外の噴水を止めることなども表明した。
---
暖房の禁止は冬以外、だけど、公共施設でのお湯禁止はどうなんだろ。
減らそうと頑張ってるのは分かるんだけど、そこはかとなく漂うソウジャナイ感
欲しがりません勝つまではは、元々あの国の標語だったなぁ…。
0943風と木の名無しさん2022/07/29(金) 19:17:45.28ID:qcxSD8eu0
ヌホン子はヨーロッパ行くとシャワーのお湯使い過ぎって怒られるってよく聞くが(集合住宅のお湯のタンクが小さくてすぐ空っぽになるんだとか)
ヌホン子よりはるかに少ない使用量でもアウトなのか
自宅じゃなきゃOKと文字通り湯水のように使うからアウトになったのかどっちだろ
0944風と木の名無しさん2022/07/29(金) 19:28:43.42ID:r/5X9o+H0
向こうは硬水だから長々シャワーしてると髪も肌も荒れるってのもあるかもしれない
0945風と木の名無しさん2022/07/29(金) 23:36:14.13ID:Lh2+Oy3i0
この状態でまだドイチュの首絞めてる緑の党に熱狂してるらしいドイチュ子やばすぎだけど
なんかさらにヤバそうな話が

>オツデミア農業相は、食糧危機が叫ばれる中、収穫が減ることも承知の上で自然農業政策を推し進めようとしている。
(略)
>ドイツ国民は未だに緑の党を心より愛しており、7月のどの世論調査においても、
>緑の党の支持率は去年9月末の総選挙時より5?6割も伸びた。
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/97978?page=2

元記事でも突っ込まれてたけどそれスリラソカ…。
0946風と木の名無しさん2022/07/30(土) 12:25:56.83ID:BN9ZIx/G0
>>945
その頃ヌホンは高齢化と後継者がいないことを理由に田畑を太陽光パネル畑にしていた
0947風と木の名無しさん2022/07/30(土) 21:56:57.32ID:AqIZ2Ltb0
ヌホンみたいな災害銀座な上に電力必須の産業国で
再生エネルギーを主力にするとかアホの極みだと思うし、食料自給率も頑張れとは思うけど
もう耕せない畑とか休耕田にパネル置くか置かないかで出る影響と
農業の現役主力に自然農業転換政策やらかすのでは結構意味が違うと思うよ
0949風と木の名無しさん2022/07/31(日) 14:44:55.90ID:zCmphyOE0
災害の事考えたら壊れてもすぐ置き直せる太陽光パネルは意外と合ってるかもしれない
ただ技術や法整備が追い付いてないだけで
0950風と木の名無しさん2022/07/31(日) 15:03:05.99ID:keWNviES0
太陽光パネルは環境汚染物質たくさん含んでるから壊れたり流されたりしたらやばいんじゃなかったっけ
そもそも作る時の環境負荷も高いとかどうとか
日本はどうせちまちまやるなら小規模水力発電とか小規模地熱発電とかのが向いてるのでは
0951風と木の名無しさん2022/07/31(日) 15:16:46.54ID:zCmphyOE0
>>950
その環境周りを技術で何とかと思ってたけど確かに水力地熱の方がヌホン向きか
海に囲まれてるし火山だらけだし
0952風と木の名無しさん2022/07/31(日) 16:54:43.27ID:o+cT+cjr0
地熱発電できる場所は大半が国立公園内という罠
あと温泉が湧くところと接してるから地元の旅館から
湯量が減るんじゃないかと反対ががが
0954風と木の名無しさん2022/07/31(日) 17:53:43.12ID:L7GyssBe0
ヌホンではCO2を再生エネルギーにする研究が進んでるらしいね
炭素も酸素も可燃性だから分離や合成すればエネルギーになりそうなことくらいしかわからないけど
もし安価でできるなら災害時の感電事故や土壌汚染の心配がある太陽光パネルよりはいいかもしれんね
0955風と木の名無しさん2022/07/31(日) 23:27:08.33ID:oU0E4kgB0
お天気に左右されるものは安定供給元として頼れないしね
0956風と木の名無しさん2022/08/01(月) 20:21:43.86ID:jL84Vzot0
ドイチュが戦車絡みの話でポーラソドを嘘つき呼ばわりし始めて草

ゲパルトたった3両送るのに7か月くらいかかってエゲに皮肉られまくるわ
イスパヌアからの支援も邪魔してたし
これまでの言動から判断して、外野が見てどっちを信用するか火を見るより明らかだと思うけど
0957風と木の名無しさん2022/08/02(火) 01:34:12.64ID:CoHdwfcW0
明日、※本当にタイワソ行くのかな
行ってほしいけど、実現するかは半信半疑以下だから楽しみ

通常運転とはいえバルカソもなんかコソヴォのあたりがぶすぶすいってるし
まだまだ燃えそう
0958風と木の名無しさん2022/08/02(火) 04:20:13.02ID:PP9y/7mR0
ヌホンのBL作家が学園もの描けなくなってきた理由がニダーに輸出するときDKっぽい描写があると規制がかかるから編集に止められるって聞いて呆れてる
別にニダー市場にお伺いを立てなくてもいいのになんで自ら下に下につきたがるかな
0959風と木の名無しさん2022/08/02(火) 09:04:48.70ID:IbFRI3Cm0
DKとか制服とか学園ものって人気属性なのにそれをストップされるのきついなあ
基本国内向け作品で、海外に出すときには国ごとの規制に従って修正入れる、引っかかるなら出さないでいいじゃん…
BL出してるとこって中小が多いからそういうコストも削減したいとかそういうのなんかな
0960風と木の名無しさん2022/08/02(火) 11:03:47.16ID:6rl+baXN0
DKって普通にJKの対語で良いのか、BLでは何か特殊なプレイなのか
学園物だから逆JKなんだろうが、あまりにも想定外すぎてググってしまった
0962風と木の名無しさん2022/08/02(火) 13:04:01.67ID:6rl+baXN0
出版不況って言われて久しい日本の出版業界は先細りだから海外に販路を広げようとするのは間違っては無いんだけどね…
0964風と木の名無しさん2022/08/02(火) 14:40:19.18ID:vdsWY5K50
海外なんて著作権もクソもあったもんじゃないし割られまくって金なんて出さないよね
飛翔すら割れ対策に苦心してとうとう海外無料にしてる
0965風と木の名無しさん2022/08/02(火) 14:49:17.90ID:JeGGBjzA0
国内でもフィクション作品の未成年描写アウトになりかねない雰囲気だから
それを見越してかなと思ってた

ショタコンの身には辛い世の中ですわ
0969風と木の名無しさん2022/08/02(火) 23:57:26.09ID:CoHdwfcW0
サラミ切りは※の勝ち
タイワソもほっとしてそうでよかった
0970風と木の名無しさん2022/08/03(水) 03:43:50.77ID:sQq+vxFX0
ペロ氏入ったねえ
メンツだけで生きてるシナーがどう出るか
※に直接ウソコぶつけるのに日和ってワンクッションみたいなノリで
ヌホンにぶつけてくるのは止めてほしい
0971風と木の名無しさん2022/08/03(水) 04:42:07.81ID:ulyktjmr0
ほぼ既定路線のような気もするけど…>ヘタレた埋め合わせにヌホンへ嫌がらせ

ベロシが帰ったら即演習する、って息巻いてるけど
多分周りは詰めたままになるだろうし、海中も満員御礼じゃないかと思うのよね
0972風と木の名無しさん2022/08/03(水) 05:13:07.23ID:kuON1i+E0
花札の国葬のコメントで期待を持ってしまった
ブロマンスだったアビーの国葬に出て欲しい
ついでに台湾行っちゃえ
0975風と木の名無しさん2022/08/03(水) 18:14:06.45ID:4FVvj4/p0
まだ詳細分からんが、サンクトペテルブルグでオマイラ発禁だってさ。
ttps://twitter.com/paperpaper_ru/status/1554451377228845056
0976風と木の名無しさん2022/08/03(水) 19:09:34.28ID:Lo7qv15r0
リアル同性愛はOKだけどフィクションは駄目って事なのかリアルもアウトなのか
0977風と木の名無しさん2022/08/03(水) 21:34:01.28ID:ulyktjmr0
リアルな方は色々盛んでかつ風あたりも激しかったと思うけど(刑務所や軍隊での暴行手段としても主流だったし)
これで迷惑蒙るのってルーシの腐女子だけなのでは
しばらくは心の中の煩悩で楽しむしかないかもね
0978風と木の名無しさん2022/08/03(水) 21:56:33.54ID:sQq+vxFX0
共産系の独裁者が同性愛絶許なのはどっからくるんだろう
自分が理解出来ないからキモいっていう単なる直球なんだろか
0979風と木の名無しさん2022/08/03(水) 22:06:54.46ID:Lo7qv15r0
>>978
トップにとって人的資源は幾らあっても良い物ですからね
同性愛だと子供出来ないじゃないですか
ただ普通の国だとそこまで正直な政策とったら非難バリバリで引き摺り下ろされるけど独裁者はその心配がないからやっちゃうんでしょ
0980風と木の名無しさん2022/08/04(木) 05:54:45.18ID:XCUIo2Hp0
そのケースだけでいうなら、同性愛云々より単純に敵国の文化に親しんでるなんてけしからん!
で見せしめ兼吊し上げになったのが本当のとこだと思う

資本主義的頽廃文化ケシカランは、支持層の価値観に合わせてるだけだし
実際にはン連の頃は同性愛者は西側へのハニトラ要員として活用されてたよ
あの頃は西欧でも同性愛は犯罪だったから弱み握られて利用されること多かったんで
それを防ぐために非犯罪化が進んだ面も大きい

スレたて行ってみる
0982風と木の名無しさん2022/08/04(木) 06:49:04.21ID:jpcPnJrn0
>>981
乙です。

しかし、飴の戦争ってミンス党政権で始まることが多いからかなり心配
0983風と木の名無しさん2022/08/04(木) 08:46:14.13ID:A86eaV0Z0
>>978
でもシナーって一人っ子政策で男女比率が歪んだ結果相当の男余りが発生してるし男の同性愛増えるよねえ
戸籍のない人たち合わせたら男女比率わからんけど
ところで愛情はないけど女がいないから性欲発散でやるのは同性愛と認識されるのかしら?
0984風と木の名無しさん2022/08/04(木) 11:09:26.00ID:dKZ46ANq0
先進国()になったと思ってるから昔の日本の農家男のように途上国から嫁貰うんじゃね
0985風と木の名無しさん2022/08/04(木) 11:21:47.26ID:+nX346yD0
宗主国様が田舎や周辺地域から嫁拐ったり買ってきてるのは昔からなので…

そういえばニダ人格がベロ姐から逃げたって?
操立てててワロタ
0986風と木の名無しさん2022/08/04(木) 20:54:28.52ID:A86eaV0Z0
キガーの親方らしくシナーが海にミサイルぶち込む
これ軍事行動としてなら区欠は「東洋の確執は部外者なので」で無視だけど
「シナーがクジラのいる海にミサイル撃って生態系破壊してる」って言ったらSDGs!SDGs!って言い出すのかしら
0987風と木の名無しさん2022/08/04(木) 21:04:00.92ID:dKZ46ANq0
>>986
反撃しないヌホン子になら幾らでも言うだろうけどチナー相手にゃ無理だろうね
0989風と木の名無しさん2022/08/04(木) 21:40:35.39ID:A86eaV0Z0
>>987
政府は言わないだろうけど活動家たちがさ…と思ったけど海チワワはシナチワワなんだっけ…
0990風と木の名無しさん2022/08/04(木) 22:30:49.21ID:T06G5TtU0
>>986
moneyになるなら騒ぐんだろ
あいつらビジネスでやってるだけだし
0991風と木の名無しさん2022/08/04(木) 22:37:30.41ID:XCUIo2Hp0
>>985
最初は休暇が〜って言ってたのに、国益を考慮して会わなかったて明言したらしいね
あの国の親※はもう壊滅してると思う

>>986
あれだけちやほやしてたダライラマですらペキソに睨まれるとなったらすぐ無視するようになったし
叩き用のバットを本気で大事にしてるわけではないよ
0992風と木の名無しさん2022/08/05(金) 03:31:29.44ID:DiYSN2u/0
>>977
姉妹がもってた少女まんが本を読んでキュンキュンした少年時代を経験したガチホモ勢にもダメージあると思う
0993風と木の名無しさん2022/08/05(金) 05:08:09.65ID:IHprZUUz0
ルーシにそんな層いるんだろうかw
って思ったけど謎の外来語ガチムチが浸透してたりするからわかんないよね
0994風と木の名無しさん2022/08/05(金) 10:31:35.74ID:d7Yw7BUT0
米だったかな、黒と白しかない世界が息苦しくて
グレーが当たり前に存在する日本で暮らしてます!みたいな話を聞いた事があるから
>>993みたいな層もいるんだろうけど息を潜めてるから殴っても良い!って判断されるんだろうね
0995風と木の名無しさん2022/08/05(金) 11:10:16.05ID:N714oCCs0
息を潜め過ぎても殴られる
自己主張し過ぎても殴られる
どっちも程々が一番、極端よくない
最近のLGBT関係を見ているとそんな事を思うよ

活動家が絡むとどうしても過激派じみてくるからねえ
いやわざと過激にしてさらに分断させて儲けたいのかもしれないけど
0996風と木の名無しさん2022/08/05(金) 14:52:51.08ID:IHprZUUz0
貴方は被害者なんですよ、可哀想な人なんですよ、虐げられているんです、奪われているんです
って、被害者意識を肥大させて、凶暴性を正当化して手駒にする常套手段だからね
0997風と木の名無しさん2022/08/05(金) 15:16:01.02ID:RHKJwa6G0
( `ハ´ )<台と美が仲良くなるのは許さんアル!後悔するアルよ!!!
(^台^)( ´_⊃`)<あっそ
( `ハ´ )<もう許さんアルよ!!!ヌホンのEEZ内にミサイル発射!!日中会談中止!!!

(#´∀`)<なんでやねん…

まあこうなると思ってたよなぜかヌホンを攻撃するって…
でもあのへんはヌホンの領土じゃないからEEZにあたらないとかまた領土掠め取ろうとしてるし
0998風と木の名無しさん2022/08/05(金) 21:06:06.44ID:FkjtJpbM0
※(または外敵)に手出し出来ないからヌホンに八つ当たりしてくるの毎度だね
0999風と木の名無しさん2022/08/06(土) 01:21:26.55ID:PAKw+9WK0
まあ今回はメインターゲットはタイワソでヌホンはついでと思うけど
結局、好みが合わないとカプ相手としては不適格、ていう結論に
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 129日 9時間 28分 4秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況