トップページ801
1002コメント365KB
絡みスレ@801板 Part344
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/07/01(金) 14:07:01.77ID:FmWXaGRX0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190

絡みスレ@801板 Part343
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1654481600/
0003風と木の名無しさん2022/07/03(日) 10:30:26.55ID:XvobXjId0
いちおつ

オタク絵は教材とかよりもこの人みたいな絵描きたいと思う描き手を複数見つけて、良いところを真似していくに限る。自分の場合は
ただし世に出すならパクリにはならんように
自分の癖に刺さらん教材なんか真似したって楽しくない
0005風と木の名無しさん2022/07/03(日) 10:49:38.73ID:TH+HZHM10
いちおつです

チラシ127
たぶんあのVのことだと思うけど
中の人は昔から個人で実況やってたし今もときどき個人でやってるし新しいガワに入らずそのまま個人活動するんじゃないかと思ってる
精神的にきつい部分もあったみたいだし事務所所属だとどうしてもスケジュールとか人付き合いがタイトになるから、個人でのんびりやるんじゃないかと
裏方やってみたいとか言ってたこともあるしV関係ではそっちにまわるんじゃないかと
自分の憶測でしかないけど
0006風と木の名無しさん2022/07/03(日) 14:35:40.65ID:izNUEMMG0
たておつ

チラシ153
今年一年はどうなってもしょうがない感がなくはない
0007風と木の名無しさん2022/07/03(日) 14:36:32.22ID:JXYuHTH90
>>1おつ

チラシ156
別にエロゲ好きな人が言っても良いんじゃないの?
アイコンのイラスト無断使用なのに表現の自由云々言うなとかそういうことかな
0008風と木の名無しさん2022/07/03(日) 15:42:59.53ID:UemKKezI0
チラシ167
最近ハガレン読み返したらムキムキのおっさんが順当に強くて良いなって思ったわ
0011風と木の名無しさん2022/07/03(日) 19:23:56.22ID:XKVU3JDp0
チラシ103
解る
相互フォローの人がよく使うんでTLに流れてきてうんざりしてる
まあ言いたいことは解らんではないんだけど
流行りとはいえそこそこええ歳っぽいのにそういう言葉遣いを選択するなんて
アホの極みやなって蔑む気持ちが湧いてきてヤバい
よろしくない
0012風と木の名無しさん2022/07/03(日) 19:42:52.15ID:+AngsFO70
チラシ192
電子決済のシステムもダメになってて直にお金が関わる不具合込みだからじゃないかな
たぶんだけど
0013風と木の名無しさん2022/07/03(日) 20:17:20.31ID:EARv7Kgf0
チラシ139
個人的にはあの作品は群像劇として読んだからキャラ萌えする人がわりと不思議ではある
読み方は人それぞれなので批判はしないがキャラがどうこうより物語の構造を楽しむ作品だと私は思った
0014風と木の名無しさん2022/07/03(日) 21:22:31.47ID:mF0veE4x0
チラシ106
そうなんだ
宝石達は明らかに雑なのにエンマはいつもきっちり男系イケメンに描かれてたから
好みはそうなのかなって思ってたわ
ロリとは
0015風と木の名無しさん2022/07/03(日) 21:37:56.15ID:UTr+OANO0
チラシ224
葡萄の品種による
デラウェアなんかはスッとむけるけど
巨峰みたいなのは皮の直近が美味しいけどむかずに食べようとするとその部分を残してしまうか皮の渋みが出るかの2択になるし
甲斐路とかはむけない
甲斐路は皮は渋くはないから口に残ったのを吐き出してもいいんだけどね
0018風と木の名無しさん2022/07/03(日) 22:30:15.48ID:bOH63b2C0
チラシ195
本当不思議だよね
誰でも女だと思うだろうに何をドヤることがあるのかと思う
0019風と木の名無しさん2022/07/04(月) 01:50:18.63ID:eL8J2hEr0
今まで暑い時や熱がある時は保冷剤を使ってたけど
ちゃんとした氷嚢使うと全然違うなー
なんか表面の加工?で霜が降りないようになってるし
柔らかい袋+氷水だから身体の凸凹に沿ってくれる
ちゃんとしたのと言っても100均で300円だしね
0020風と木の名無しさん2022/07/04(月) 01:52:28.24ID:uPjHse9F0
チラシ225
むいてから放置すると直ぐ変色するよ
湯剥きってもトマトと同じでお湯に入れて直ぐ取り出して冷水に入れるから
別にホカホカにはならんよ
表面は温くなる事もあるけど中はヒエヒエだ
ただトマトもそうだけど切れ目入れてお湯に入れても向けないのあるんだよな
0021風と木の名無しさん2022/07/04(月) 07:04:48.71ID:w/GfSgvM0
チラシ263
こういうの見ると編集って仕事してるんだなあと思うんだけど
編集何も言わないのかな?って作品や雑誌もあるよね
少年ジャンプは仕事してるんだろう
でも野放し疑う作品や編集って何が違うんだろう
0022風と木の名無しさん2022/07/04(月) 07:26:16.95ID:nUEXFaY30
チラシ743
発言には責任が伴うんだからそら当然よ
0023風と木の名無しさん2022/07/04(月) 08:38:24.11ID:T6I56Eop0
>>21
飛翔はいろんな漫画家のを聞いてると編集の技量がかなり違うように感じる
抱えてる漫画がヒット作になったらかなり出世するらしいから編集部として連載のコツをそこまで共有しあうわけでもないのかも
相性ももちろんあるんだろうけど
0024風と木の名無しさん2022/07/04(月) 08:43:20.54ID:w/GfSgvM0
>>23
なるほど確かに相性はあるよね
ページ埋めてくれたらいいでーすって編集もいるだろうし
そういう人と相性良くて結果成功な作家もいれば地獄と思う作家もいるだろうし難しいね
0025風と木の名無しさん2022/07/04(月) 10:01:56.53ID:5SmOdwWM0
チラシ292
175と毛嫌いする人もいるけどwebオンリーとかアンソロとかすぐ立ち上げたりのアクティブさは素直に尊敬する
0026風と木の名無しさん2022/07/04(月) 10:31:05.61ID:N2+YbkhB0
チラシ252
そうだっけ?と思って調べてみたけど男児の方が少し多いみたいだよ
表に出て来てない分はあるだろうし性的虐待になるとまた変わってきそうだと思うけど
子供に暴力振るったりネグレクトしたりって対象の性別より子供としての性質とか立場が理由な気がする
0027風と木の名無しさん2022/07/04(月) 10:34:50.37ID:SB8zdeRN0
チラシ295
ちゃんとしたサニタリーショーツならあまりないトラブルだと思うのだが
0028風と木の名無しさん2022/07/04(月) 11:15:08.46ID:EHwWabQK0
下注意


>>27
ナプキン出してるメーカーのが結局一番だったりするよね
0029風と木の名無しさん2022/07/04(月) 11:22:13.94ID:e/mGc3670
チラシ295
自分は羽根つきナプキンだと体より下着に添う感じになるから羽根つきが使えない
羽根無しの方が体の方にフィットするんだよね
0033風と木の名無しさん2022/07/04(月) 13:21:58.75ID:wsN4x2fS0
>>32
前スレとそれにつられたチラシ見てきたらいくらでもある
0034風と木の名無しさん2022/07/04(月) 13:38:39.56ID:c8+prt590
チラシ310
もしもしプレアデスですか
なんならコスモス街道まで脳内再生しましたが
0035風と木の名無しさん2022/07/04(月) 13:39:20.11ID:86JZ/oXB0
>>33
前スレって少なくとも二日くらい前だよね
それをまだネチネチ言ってるの?
0036風と木の名無しさん2022/07/04(月) 13:41:02.58ID:N+tlsBzo0
チラシ309
以前見かけた年収◯憶だろうと腰は完治出来ないというファンの書き込み思い出すわ
0037風と木の名無しさん2022/07/04(月) 13:44:02.62ID:xBpymU6A0
まんが685
もとから上手い人でもさらに上手くなることはあるし元レスが下手だと言ってるとは受け取らなかった
読み返したらそう読める文ではあった
0038風と木の名無しさん2022/07/04(月) 15:41:59.13ID:eL8J2hEr0
チラシ316
デブ嫌いというよりも昭和のおっさんの「フレンドリー表現のつもりのセクハラ」っぽいなーと思う
貧乳弄りとか歳上キャラ(といっても18歳ぐらいの時すらある)の結婚焦りネタとかデブネタとか
嫌いなキャラに対してやるんじゃなくてむしろ好きなキャラにやるんだよね
0039風と木の名無しさん2022/07/04(月) 16:29:21.34ID:qhT0zIHP0
>>35
チラシ188とかも引っ張ってるけどね
別にみんなずっと毎日5見てるわけじゃないしどうでもよくない?
0040風と木の名無しさん2022/07/04(月) 17:17:43.62ID:KXH/6d9I0
>>39
みんなずっと見てるわけじゃないしどうでもいいのに引っ張ってるってどういう事?
それこそ自分は前スレ見てないから引っ張ってるの意味もわからないよ
0042風と木の名無しさん2022/07/04(月) 17:25:16.01ID:BpUSiQ8j0
>>39
自分にとって気に入らないレスだったから掘り返してると思っただけだよね

もしかして39的にチラシで宝石の話題が出ただけで掘り返しになるんだとしたら認知の歪みというか自己中すぎるわ
0044風と木の名無しさん2022/07/04(月) 17:42:28.38ID:+CUv6F+N0
チラシ336
残業って随分前に強制1分刻みになってなかったっけ?
15分って酷いな…労基にチクろう!
0047風と木の名無しさん2022/07/04(月) 17:55:09.78ID:6Chnus110
BL漫画692

定期的に山本先生のTwitter見て心配してる人現れるけど同一人物だよね?
初めはファンが心配してるのか…位にしか思わなかったけど定期的に同じ内容投下する所に段々怖くなってきた
0048風と木の名無しさん2022/07/04(月) 18:01:39.81ID:7Vzhl5xw0
チラシ344
油揚げやカニ棒も静かに個数減ったし
5袋入の麺は100円近く値上がり
厳しいな
0049風と木の名無しさん2022/07/04(月) 18:51:22.44ID:8DYmlves0
>>47
過去スレにも同じような内容文体の書き込みあったけど同一人物だと思うよ
心配してると見せかけたアンチな気がする
0050風と木の名無しさん2022/07/04(月) 19:07:42.49ID:j0kYlkJf0
>>47
他の作家もそうだけどあのスレで
○○さんTwitterで✕✕だって△△かな?とか言ってるの全員同じ人だと思ってる
私生活のことばかりで漫画の内容や感想言わない
たぶんファンじゃないよ
0052風と木の名無しさん2022/07/04(月) 19:37:49.32ID:tz8lyAQg0
チラシ351
あのニュース
あんなペン型のカメラに気づいた人凄いわと思った
よほど怪しいムーブで撮影してたのかね
0053風と木の名無しさん2022/07/04(月) 19:42:42.13ID:ZmA91vVm0
>>52
別件で取り調べ受けてる中で押収されたらしいから動きで怪しまれたとか気づいた人がすごいんじゃなくて単に変態がやりすぎただけだと思う
0054風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:03:04.16ID:I58BeUIB0
>>53
別件が何なのかはわからんけど、ペン型の盗撮だけだったから一生バレなかったのかもしれないと思うとおぞましい
そして多分やってるのこいつだけじゃなくて氷山の一角なんだろうと予測する
0055風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:12:05.06ID:ff+dBlz80
チラシ362
眺めてるだけの部外者の癖に分かったような言い草でウザ
今が路線変更中なんだと思って応援すればいいだけの話なのに
0056風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:23:45.42ID:rjBhb6820
>>55
だって部外者から見ても明らかだったもの、ジャンプや他の雑誌も女読者取り込んで
金稼いでたのは本当の事でしょう、少女誌はそれを指くわえてみてた印象が強いよ
数字みても明らかだわ
0058風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:38:53.89ID:tz8lyAQg0
>>54
あのペンカメラみたいなの売ってる業者が一掃されてほしいわ
あんなもん普通に売るからおっ盗撮したろ!みたいなバカが出る
0060風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:40:09.34ID:6Chnus110
>>49-50
やっぱりアンチだよね?
定期的にTwitterの話題出すし監視してるみたいで怖いわ
案の定スルーされてるしスレ民皆違和感あったのかな
0062風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:52:33.02ID:rjBhb6820
>>61
女の子達がジャンプや少年漫画読み始めて、二次BLで盛り上がりこの板にも関係あるのに
そんな認識もない方が驚きだわ
0063風と木の名無しさん2022/07/04(月) 20:57:48.49ID:N2+YbkhB0
>>47
食いついて欲しい感すごいなと思う
アンチっぽい気がしてる
0064風と木の名無しさん2022/07/04(月) 21:03:20.30ID:ZmA91vVm0
>>62
そういう問題ではないし、他の人も言ってるけど今がまさにその転換期なんだろうから黙って応援してやればいいのに
ほらーだからあたし言ったじゃーんみたいな姿勢は誰からも嫌われるよ
0065風と木の名無しさん2022/07/04(月) 21:23:23.03ID:KiOWURmg0
絡み少女漫画の路線
ウテナが流行ってた頃さいとうちほ先生がインタビューでデビュー当時に活劇モノの構想出したら編集にまだ早いと止められてしばらくは学園恋愛物を描いていたと言ってたのを思い出した
それが20年前の話だから未だに路線変更はしてないと思う
0066風と木の名無しさん2022/07/04(月) 21:25:12.18ID:MFzGHkDD0
>>65
> それが20年前の話だから未だに路線変更はしてないと思う
「だから」と「〜と思う」がどうも繋がらないんだけど
なんで20年前にその発言があった=未だに路線変更してない、なの?
0067風と木の名無しさん2022/07/04(月) 22:06:45.58ID:FO5lkWpl0
チラシ383
文句も批判もまったく問題ないと思うけど(もちろん名誉毀損や侮辱レベルはアウトとして)
それはそれとして「つまらない不愉快なものを読まされ時間を消費させられた、その分文句を言う権利がある」って
仮に自分が言われたら「ええ知らん…誰もあんたに読めなんて言っとらんが…」って思うだろうな
0068風と木の名無しさん2022/07/05(火) 00:27:16.76ID:mt6c01hr0
チラシ371
晴子って男の名前だったのか
普通に女の名前だと思ってたから女だと見抜いてやった!って意見見てもお、おうとしか思わんかった
0070風と木の名無しさん2022/07/05(火) 05:49:54.36ID:WSNs2BLS0
チラシ394
米国なんかはそういうので親がすぐ医者にかからせて治療施されて後で本人が後悔するケースが結構問題になってるんよな
大した診察もせずにホイホイとトランス認定する医者が多い
0071風と木の名無しさん2022/07/05(火) 06:08:35.26ID:CuqPeyMu0
チラシ362、368、372、395

たまたまと言われたら返しようもないけど別板の漫画スレへの絡みをチラシでしてない?
チラシだから何書いても良くて別にLR違反でも何でもないけど元の板のスレで言ったらいいのにと思った
私の思い込みならゴメン
0072風と木の名無しさん2022/07/05(火) 06:34:52.87ID:3iDzo7Ru0
>>71
そのうちの一人だけどこことチラシの流れで書いただけよ
元板がどこなのか知らないけど話題になってたのならそこで絡まれるのが面倒で
単に自分の思いを吐き出したかっただけじゃない
0073風と木の名無しさん2022/07/05(火) 06:38:18.78ID:3iDzo7Ru0
連投だけどチラシ423
sugi様は震災支援で偽善者と叩かれた時の
「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。
私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ」
がかっこよすぎて震えた
0074風と木の名無しさん2022/07/05(火) 06:53:15.00ID:pA+iWxS00
チラシ435
メイク直しとはいかないまでも鏡の前に長い事いる人多くない?
前にメイク直しゾーン無しの混んでるトイレ入ったら洗面台から人が動かなくて、手洗い待ちも列になってたわ
0075風と木の名無しさん2022/07/05(火) 06:55:04.45ID:hwN/c5nt0
チラシ374
主人公たちメインの3人を男性声優にしたのは作者のオーダーと言われてるんだけど
あたおかすぎない?
0077風と木の名無しさん2022/07/05(火) 07:09:57.19ID:8iijt6kc0
>>75
こうゆうとかauどうこうとかなんか頭悪そうなチラシだったわ
0078風と木の名無しさん2022/07/05(火) 08:52:46.31ID:w5f2GV7j0
チラシ453
アースの子だろうか…
あの作者主人公が大好き過ぎない?
0079風と木の名無しさん2022/07/05(火) 09:21:49.09ID:o3l6EJs/0
>>71
チラシ372だけど違うで
チラシとツイッター両方で少女漫画の話題見かけたからなんとなく少女漫画を語りたくなって書いただけだよ
0081風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:00:15.42ID:hzTO9OHO0
チラシ466
とりあえず『女性天皇 女系天皇 違い』でぐぐってみたらどやろか
0082風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:03:03.40ID:o3l6EJs/0
チラシ467
私はドコモだけどドコモで通信障害起こった時これは故障!って思ってドコモショップ行ったからわかるわ
通信障害なんですと説明してくれた店員さんとても疲れてそうで可哀想だった
0083風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:09:59.72ID:aQpgEEIW0
>>81
調べてみたけど別に良くない?としか思わなかった
男の血だけを重視したいんだろうけど
0085風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:21:41.03ID:+8w+pFzp0
チラシ473
古くは初夜権があるし最近では敵対する民族の女性をレ◯プして子供を産ませて民族浄化とかぬかすし
レ◯プしたいだけのくせに変な理屈つけるよね
0086風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:22:55.77ID:aQpgEEIW0
>>84
別に優遇とは思ってないよ
天皇になるの大変そうだし
女の天皇が産んだ子は男でも天皇になれないってのは男の血を重視してるからではないんだろうか

なんかこの話題やばそうだからもう書き込むのやめておく
0088風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:29:09.87ID:yL2wSUJk0
>>86
「男の血」ではなくて「Y染色体」だからそこはちょっと語弊がある
結果的にそれを男しか持たないだけ
0089風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:35:00.62ID:Uf28WJ7m0
チラシ480
一回目は様子見兼ねて弱めの出力にすることが多い
人によっては弱出力でも我慢できないくらい痛いらしいので
大丈夫そうだな、となったらもうちょっと強めでいきますかー?とか言われたりするよ
0090風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:39:35.55ID:ShJd6zT50
>>88
平安時代にY染色体にこだわっていたわけないし
もっと伝統的な理由で男系にこだわれよ
0092風と木の名無しさん2022/07/05(火) 11:43:45.82ID:aQpgEEIW0
>>89
なるほど
2回目だったから1回目より強めにしてくれたのかな
様子見しながら弱めてくれたけどこういうのってどこまで痛みを我慢すべきか分からなくて結構耐えてしまう
0093風と木の名無しさん2022/07/05(火) 12:08:31.14ID:5LEYEJ6E0
チラシ481
別に普通だったのに転げ落ちるみたいに反ワクからロシア擁護にまで染まった知人が今はここを支持してるから何かそういう人を惹きつけるものがあるのかって思うと怖い
0094風と木の名無しさん2022/07/05(火) 12:22:59.85ID:w5f2GV7j0
チラシ463
誤爆ったんだろうからこっちで絡む
良かった、肉側は焼いてひっくり返さずピーマン側は蒸し焼きにするレシピ見かけてそうだったの!?とショックを受けてた
0095風と木の名無しさん2022/07/05(火) 12:39:30.30ID:UVGgmU+f0
チラシ482
ただただ男同士が好きで萌えてるだけだからなぁ…
ハマり出した10代の頃はそんなに自分の性がどうとか考えてなかったし
恋愛感情とベクトルは違うけど似たようなエネルギーじゃないかと思うんだが
0096風と木の名無しさん2022/07/05(火) 13:46:19.90ID:KLtoN+mW0
チラシ482
2次元とリアルとの興味の順番が482やその謎考察と逆で
「漫画やアニメのお気に入りキャラのあれこれを見たい」から入って
すると自然にオタクコミュニティ(5chやTwitter等)を目にすることになるから
そこでやたら「まーん」だの何だのの「女は女は云々」見ててうんざりしたわけでね
好きな作品のスレをちょっと見ただけでもそれだし
AEDデマみたいな命に関わることまで使って女を叩こうとしてるのを見たらさすがにそういう人たちへの嫌悪感も湧くよ
でもそれは「そういうやり口をする奴は嫌い」であって男全体への印象ではないし
逆に482はネットの変な意見への印象と二次元キャラへの評価が連動してるの?
0097風と木の名無しさん2022/07/05(火) 13:53:51.25ID:G0k0LZ+n0
チラシ497
一口に「友達がいない」と言っても
「望んで一人でいる」「一人でも全然平気」な人と
「本当は友達が欲しいけど環境などの都合でできない」人がいるわけじゃん
前者はそりゃいらないだろうけど後者に与えるアドバイスがあったっていいんじゃないの?
0098風と木の名無しさん2022/07/05(火) 14:09:49.09ID:Awbzw2100
チラシ482
腐女子は性向的にはヘテロだからね
女性性の否定云々みたいな面倒くさい人は声デカだから目立つだけで男が好きで男二人のいちゃいちゃはより楽しいみたいな人が殆どだと思うよ
女キャラだと同性だからどうしてもキャラ付けを厳し目に見ちゃってそれがノイズになるのもある
そんな事しねーよみたいな
0099風と木の名無しさん2022/07/05(火) 14:59:21.00ID:CXPi1AUQ0
チラシ509
政権変わったときでさえそんなんだったからもう日本人の病理だと思う
政府が研究者とかにすぐ結果出せなんて言ったら大ブーイングだろうに
政府には非現実的なレベルの短期成果を平気で要求するのはどうかと思うのよ
ある程度期間あってもろくに公約守らないとかならともかく
0100風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:09:33.41ID:ODmDXyI90
チラシ488
>自覚のきっかけが「元性別のスタンダードに馴染めなかった」が多いのどうも首をかしげるんだよな
>可愛いお人形もキラキラのアクセサリーやお化粧も連れションも噂話もろくに触ってこなかったけど普通に女としてやってこれたし、私は男なのかも!とか思ったことないぞ

まさにそこでどう思うかが普通の人とLGBTの決定的な違いなんじゃないの
馴染めなかろうがモテなかろうが言い方悪いけど普通の人は自分の性別にまで違和感は感じないけど
そういう人達は感じるんだろうしおかしいきっかけでは無いのでは
そりゃ女友達出来ないからオレってトランスだーみたいな勘違いもいるんだろうけど
0101風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:18:45.76ID:kDklKBri0
>>100
なんちゃってトランスは性転換手術してから後悔するタイプなんじゃないかと
性自認が一致しない人は自分の身体構造に違和感嫌悪感があってひどいと狂ってしまいそうになるらしいし
ロボトミーで無理矢理性格変えると人格崩壊するらしいから、そういう領域に近いんじゃないかと
0102風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:19:10.33ID:IJtP4Ixh0
>>100
まさにその勘違いタイプが相当数いる気がする
男にモテないからなんちゃってレズ(本質はヘテロなので結局うまく行かない)に走るのと同系統っていうか
0103風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:28:17.09ID:gP0zlPdD0
>>99
現は前の影響下にありすぎるからしょうがないんじゃないの
減税しない、トリガー条項ガン無視、節電ポイントとか出てたのもおかしいし
もはや個人ではどうしょうもないことなのかもしれんけども
0104風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:32:05.54ID:DGDPlZU/0
>>102
女装欲求が
女性の非日常的おめかし欲求と
変わらんレベルのことだったりな
0106風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:36:24.25ID:kjszipTj0
>>102
トランスジェンダーに同性愛者が多いのもなんかそういうことなんだろうなぁって思う
元の性別準拠なら異性愛だからね
0107風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:40:48.17ID:jaENTOtV0
チラシ520

わかる、原作の二人の関係性は好きでも二次ノマエロはなんかイラネってなるな
わからんけど、描き手の欲求を女キャラにぶつけられてる感が嫌なのかなあ
801だとそれはあまり気にならないんで
0108風と木の名無しさん2022/07/05(火) 15:55:22.40ID:CuqPeyMu0
チラシ520
私も同じ
何でだろう
多分本1冊くらいなら描けるなってNLあるけど日常が描きたい/見たいんであってエロは絶対嫌だ
何でだろう

>>107
私もBLだとエロ描きたいし読みたい
何でだろうな
0109風と木の名無しさん2022/07/05(火) 16:48:26.78ID:3ezgUQLW0
>>102
女の場合は大体女体嫌いのミソジニーなだけで問題は性別じゃなく自分の中の女嫌いと自分の性格コミュ力を気にするべきなんだけどそこ全部性別に違和感があるからだ!に丸投げして逃避しちゃうのが問題なんだよね

性自認とか言う概念はもうないに等しいんだから性別よりも発達疑ってそっちのケアした方がいいと思う実際セクマイと発達は隣接してる
0110風と木の名無しさん2022/07/05(火) 17:02:10.48ID:mCUSm9Nl0
チラシ532
数年前から与党はネットで若年層アピールに力を入れてたし若い層は与党支持が多いよね
正直10代の多くは政党の違いもあまり知らないんじゃないだろうか
0111風と木の名無しさん2022/07/05(火) 17:18:51.85ID:Ouo7x2u/0
チラシ532
与党だけあって幅広い層で安定した支持はあったんだけど
何年か前の若者も選挙へキャンペーンでも似たような感じだったけど
蓋を開けたらその若者も与党支持が多くて、若者ガーってなってた記憶があるわ
0112風と木の名無しさん2022/07/05(火) 19:13:14.06ID:9nXHhtot0
チラシ547
中古同人誌は、まんだらけか駿河屋のネット通販使ってる
両方発送まで結構時間かかるけどネットでゆっくり探せるので重宝してるよ
0113風と木の名無しさん2022/07/05(火) 19:46:06.15ID:yIr/Yghb0
チラシ503
オッサンはオッサンが嫌いって誰かが言ってたような

チラシ525
好き
0115風と木の名無しさん2022/07/05(火) 21:08:33.10ID:3iDzo7Ru0
>>113
男子高校生やイケメンホストがオッサンを愛してあげれば解決
0116風と木の名無しさん2022/07/05(火) 21:52:39.06ID:xRpqAcqg0
チラシ570
私の視界にはどっちかっていうと肉体男性で自称同性愛者(レズビアン)が多く見える
0118風と木の名無しさん2022/07/05(火) 22:06:08.19ID:OzydLyoW0
チラシ585
その2人は似非セクシャルじゃなくて本当に心が男だな
0119風と木の名無しさん2022/07/05(火) 22:07:36.37ID:79wJdH5P0
チラシ583
同意
体は男だけど心は女のレズなのって言って入り込もうとするような奴は
自分は女とか名乗っちゃいけないと思ってる
0123風と木の名無しさん2022/07/05(火) 22:48:48.87ID:IFhKUOQE0
チラシ589
猫かな犬かな
どっちにしろ短毛の子は夏場に目の上あたりが地肌見えるレベルに薄くなる子多いよ
うちの猫も毎夏はげた!て思うくらいあちこち薄くなるけど冬には戻るを繰り返して今年で二十歳になりました
0125風と木の名無しさん2022/07/05(火) 23:09:42.89ID:wLfs1b520
>>116
視界というより統計で
心が男性肉体女性のホモセクシャル率は10%ほどだけど
心が女性肉体男性のレズビアン率は80%だそうだよ
0126風と木の名無しさん2022/07/06(水) 00:51:53.22ID:MPbFvl2i0
チラシ608
ちょっと前に肛門科医の正しいお尻の拭き方がバズってたけど
●をした後はちょっとお尻の粘膜が出てる状態だから
そのまま●が付かなくなるまで拭く=粘膜を痛めてしまうし
内壁と繋がってる粘膜が出てる状態だから拭ききれないんだって
だからまずはお尻の筋肉を締めて粘膜を戻すか流せるお尻拭きで中に押し込んでから拭くの推奨なんだって
そうしたら時間が経っても付かないはずだよ
0127風と木の名無しさん2022/07/06(水) 01:38:27.21ID:nmfB8KBw0
チラシ625
それ他の分野でも言えるよなーと思う
映画とか海外ドラマとかさ
金と時間をかけて作った佳作と大味作品比べて
後者は駄目だってやってんのめっちゃ見かける
0128風と木の名無しさん2022/07/06(水) 05:56:23.35ID:naBJ0q6Y0
チラシ633
チャチャのアニメと言えばどうしてチャチャの声ってあの声だったんだろう
しょっちゅう言われるリーヤは私はあの声でも別に違和感ないと思っていて
逆にチャチャは「可愛くない!」ってすごいショックだったんだよね
子どもながらに「おばさんの声じゃん!」と思ってたの思い出した
普通に可愛い声で良かった気がするんだけどなあ
0129風と木の名無しさん2022/07/06(水) 06:52:27.62ID:GZwaLdEh0
>>126
粘膜を引っ込めるってのを知らんかった
排泄後もしばらく粘膜出たままでそこから中の汚れも降りてくるような感じだったってことなのかな
気をつけてみるありがとう
0130風と木の名無しさん2022/07/06(水) 07:05:23.58ID:IEI3i/Zw0
>>125
心が男とか女とかもそうだけど
もうただのオートガイネ(アンドロ)フィリアのヘテロ男(女)ってのがバレたよね
歪んだ性癖を性自認とかいう戯言でごまかせなくなった
0131風と木の名無しさん2022/07/06(水) 07:15:22.75ID:y8k9Ehk30
>>125
まあトランスのビアン()でも別に相手と合意の上で付き合うなら好きにすればいいけど
現実はろくに工事もしないで女の前で股間振りかざしたりする人も多いから単なる女装変態との区別はあまりつかないね

あとFtMの男嫌いはあまり聞いたことないのにMtFの女嫌い・女蔑視はやたらに見かけるのも気になる
MtFは水泳や格闘技でも女と同じフィールドで女をボコボコにしてドヤってたりするしぶっちゃけ殆どいい印象はない
FtMは応援してMtFは貶すって訳ではないけど、どうもね…
0133風と木の名無しさん2022/07/06(水) 07:30:22.50ID:+zImgVCt0
チラシ647
残念ながら公的機関だろうとブラックは沢山あるので民間ブラックよりマシだと思うべきではない
0135風と木の名無しさん2022/07/06(水) 07:53:55.23ID:qlz9pij60
チラシ651
ヤフオクの方が歴史古くて古参爺婆多いためマナーがあるんだと思う
メルカリとかスマホアプリメインだとちゅぷとかリアちゃんも多い上に値下げ当然の世界だから乞食発想の奴多いんだろうな
別にヤフオク信者じゃないけどね…オークションはオークションでめんどくさいし
0136風と木の名無しさん2022/07/06(水) 07:56:00.05ID:wpiNPjNw0
絡み>>132
ペルシャアニメの方しか知らなくて原作というか原案知らなかったわ
あの時代やたら魔法少女ものばかりだったしアニメにするなら魔法少女!って風潮あったのかな
0137風と木の名無しさん2022/07/06(水) 09:49:33.95ID:zdlr18JU0
チラシ656
分かる
何をそんなに息巻いてるんだろうといつも思う
言葉もきつい人多いし怖い
0138風と木の名無しさん2022/07/06(水) 09:59:44.51ID:gcW6x/uR0
>>137
むしろ「フェミが○○を排除しようとしてる!」と大騒ぎになってるんで
大元のレスを見に行ったら
どう見てもただの個人の感想レベルの呟きで拍子抜けすることのほうが多いわ
0140風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:18:14.18ID:MD7vxddc0
>>139
チラシ670からの連投の人もだけど
本当そういうとこなんだよね
内容もだけど口調とかものの言い方が怖いと感じるところが一番苦手
0141風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:19:20.54ID:28mlFCPB0
>>139
肯定する→だよね!
否定する→図星だから否定するんだ!
何も言わない→事実だから言い返せないんだ!
って奴じゃない?それ
そう思い込んでるから何を言われようが「そういうとこ」って思うんじゃないの
0142風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:20:18.07ID:8NqE3ReC0
>>140
見に行ったけどチラシの人は別に何も思わなかった
自分が過敏なだけじゃないかな
0143風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:22:34.97ID:uQBHhMc+0
絡み今の流れ
フェミ関係なくよく見かける流れだけど
自分は好き勝手言っておいて反論されたら「そういうとこ」って言えばやり返した気になれるの正直浅はかだなって思う
0144風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:29:09.51ID:lA3/y7yd0
>>140
見てきたけどあの内容のどこが怖いのかまったくわからない
正論としか
0145風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:31:47.43ID:MPbFvl2i0
絡みフェミ
当てつけ合いにしかならないし>1
0146風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:35:32.26ID:zJX5Vfd60
>>140
チラシ670-672は何がそういうとこなのか全然分からない
内容も普通なら口調も別に普通だと思う
あたおかとかやべー奴ってワード選びが気に障ったのかもだけど、言動を吟味せず特定属性をひっくるめて否定する行為があたおかなのは事実ですし…
0148風と木の名無しさん2022/07/06(水) 10:38:34.35ID:mT31bp1t0
チラシ645
髪じゃないけどわかる〜
ごつい受けなのに腰細くされがちで嫌
「逆三体型だから相対的に細いのも間違いじゃないって」言い訳のできる体型じゃなく腰もしっかり太いのに

たくましい腰の筋肉に惚れ惚れしてもいいじゃないか
0149風と木の名無しさん2022/07/06(水) 12:20:01.49ID:cnPRLKOX0
チラシ685
なんで女性従業員がいると売れないの?
0150風と木の名無しさん2022/07/06(水) 12:24:46.61ID:b/9qkgYo0
チラシ676
もしや会社で使ってるのは業務用なのでは
実家が昔その手の雑貨を扱ってたけど業務用は建築現場や工場で使うことを想定してるから家庭用より単価高い代わりにかなり丈夫に強くできてるんだよ
今は業者もホムセン使うからホムセンなら業務用も置いてあるかも
0152風と木の名無しさん2022/07/06(水) 13:06:34.48ID:qlz9pij60
他板で2年前からずっと一人で立ててるスレがあって(アニメ漫画などオタク関係じゃない)
少しだけ住人が増えてIPスレ立てて誘導する奴が湧いて別にIPアリでもいいが
鼻息荒く連投とかして偽りの誘導したから結局他のスレ住人から避けられてたの草過ぎた
つーかあいつ絶対前に暴れてた〇〇だろ指摘しようかなと思ったが発狂するだけだし気持ち悪い
あいつ一人でIPにしたがってて他の住人は無視してて結果移行失敗して馬鹿じゃないのか
0155風と木の名無しさん2022/07/06(水) 14:10:08.79ID:VlDsJUP30
チラシ697
「おもんぱかる」を誤字だと思い込んで嬉々として叩いてた人たちを思い出した
何で自分の認識と違うものを見たとき調べてみるってことをせずに相手が間違ってると思い込むんだろうね?
0156風と木の名無しさん2022/07/06(水) 14:39:30.07ID:1r7udgzb0
>>155
正確さより馬鹿にしたい気持ちが強いからかな
でもそういう人を見て成人なのに知らないんだ無知って罪と馬鹿にするのもそれはそれで嫌な感じがする
0157風と木の名無しさん2022/07/06(水) 14:44:12.35ID:G3toIUC50
>>156
まあねー
けどかんがみるを知らないと聞いたら私もちょっとびっくりするかも
でも知らないだけならこれから覚えればいいだけだもんね
それを間違った知識でバカにするのが論外という話であって
0158風と木の名無しさん2022/07/06(水) 14:51:07.29ID:naBJ0q6Y0
チラシ697と>>155見て思い出したんだけど
大人なら知ってるのではって言葉だったり漢字だったり知識を相手が知らなくて
「へえ自慢?」みたいに言われるのどうしたらいいんだろうと思う
相手がそれを知らないこと自体には別にどうとか思わないけど
これ何て読むのって聞かれて答えただけなに「へえ」みたいに言われるの滅茶苦茶困る
0159風と木の名無しさん2022/07/06(水) 14:55:23.97ID:D0hufTkx0
>>158
アニメで「運命」が流れたとき「なんでベートーベンw」って言ったら
友人に「知識をひけらかすな」と怒られたことを思い出した
0160風と木の名無しさん2022/07/06(水) 14:56:36.95ID:naBJ0q6Y0
>>159
そうそうそんな感じ
こっちがそのつもりないのに決め付けられるの嫌だよね
0161風と木の名無しさん2022/07/06(水) 15:20:54.00ID:OvNgrKIt0
>>158
こんな言葉も知らないの?ウケる
とかテキトーに返しておけば
0162風と木の名無しさん2022/07/06(水) 17:01:07.28ID:fpjSnDvR0
>>159
ええ…失礼ですがそんな最低限の知識も教養もないくせに恥ずかしげもなくそんなこと言ってくる卑屈な人と友人関係を続けるのはどうかと思う
0164風と木の名無しさん2022/07/06(水) 18:14:13.64ID:JV3875cp0
>>162
本当に失礼で草
うまいこと言い返そうとした結果イキリ大学生みたいになっちゃってるね
0166風と木の名無しさん2022/07/06(水) 20:38:51.09ID:bBrj58gE0
>>165
スマホで見てるともっと行嵩んでるからそれでじゃないかな
てか行数より文字数を見るべきだと思うの
0170風と木の名無しさん2022/07/06(水) 22:29:04.15ID:I5qvWeA/0
チラシ608
赤ちゃんのおしり拭きはどう?
痔の手術してからトイレットペーパーで拭くのが怖くて(傷つけそうで)
かといって自宅以外のウォシュレット使うのもイヤだしって思った結果これに至ったのよね
後から大人用(介護用)のものや おしりセレブなるものがあると知ったけど
いまだに赤ちゃん用使ってる
0171風と木の名無しさん2022/07/06(水) 23:07:44.37ID:GZwaLdEh0
>>170
トイレットペーパーしか使ったことなかったけどお尻拭きを検討する時なのかもしれん…
20代の頃までは何も問題なかったのにな
参考になったありがとう
0172風と木の名無しさん2022/07/06(水) 23:17:49.68ID:wWqnTbt10
チラシ731
ああなんとなくわかるかも
「本当はもっと別に食べたいものあるはずなのにね」みたいな雰囲気感じるからかな
0173風と木の名無しさん2022/07/06(水) 23:49:28.84ID:MmJwS4VX0
チラシ731
わかる
自分の場合は「本当はそれのことそこまで好きじゃない(けど健康のために食べてる)んでしょ」って言われてるような気分になるからかも
うるせー好きで食ってんだよ!素でうめーんだよ!!って言いたくなっちゃう
0174風と木の名無しさん2022/07/07(木) 00:48:18.76ID:mdhE9qU20
チラシ731
好きで生野菜サラダ食ってんのに「温野菜の方が体にいいよ〜」って言われるの腹立つ
0175風と木の名無しさん2022/07/07(木) 00:51:45.46ID:AYUrcvm50
チラシ731
好きで食べてるのに「○○より××の方が(栄養素)の含有量高いよ」的なアドバイス貰うと
素敵な知識ありがとう!でも余計なお世話だよ!って思う
まさか面と向かっては言わないけど
0176風と木の名無しさん2022/07/07(木) 04:01:59.19ID:5ggt5THn0
チラシ819
受けの話かな
それ攻めだったら無理にでも性欲あるし勃つことにされそう
0178風と木の名無しさん2022/07/07(木) 08:17:15.86ID:NpkHNg940
商業
簡単に潰れたら次行きゃいいんじゃね(ハナホジ)とかそれまでのジャンルだったんでしょとか
冷笑系はせめて黙っといてほしい
0179風と木の名無しさん2022/07/07(木) 08:55:06.05ID:W2W8dllO0
チラシ746
自己中で自分のことしか興味なく
他の人は私をもてなせというタイプの人っぽいから
別に人に興味がないも間違いではなさそうだけど
0181風と木の名無しさん2022/07/07(木) 11:47:20.78ID:UL/A6QBh0
チラシ867
本当に可哀想だし乙なんだけど
ネットだとものすごくよく見る光景だなあと思った
0182風と木の名無しさん2022/07/07(木) 12:01:02.38ID:RwD5sBxu0
チラシ869
1分は止めないけど20秒くらい息止める方法はよく使う
0183風と木の名無しさん2022/07/07(木) 12:06:00.75ID:6LOl1Uc90
チラシ869
耳の穴に指入れる方法は人前じゃできないのが難点
私は息止めをよくやる
0184風と木の名無しさん2022/07/07(木) 12:35:26.67ID:6K0tLwOL0
チラシ874
それ別に夫に言ってない系の愚痴じゃなくない?
言ったかもしれんし解決したかもしれないけどそれはそうとして
臨月の人に体調不良マウントというか被せしてくるのモヤるわって愚痴だと思うし
0185風と木の名無しさん2022/07/07(木) 13:13:27.87ID:vcvXb05c0
>>184
チラシ元だけどそういうことだよね
やかましいわ、マウント取ろうとすんなってだけだね

なんか身勝手(に感じる)夫へのグチツイばっか流れてくるからなあ
我ながら余計なお世話だな
0186風と木の名無しさん2022/07/07(木) 14:03:05.28ID:Y/Xm8WV70
チラシ887
お似合いとかどうでもよくて単にヒロインが好きな相手と結ばれるのが一般的ハッピーエンドってだけの話
他の奴が好きなのになんでこっちとくっつかない?とかいうのまじ余計なお世話すぎるよね
0187風と木の名無しさん2022/07/07(木) 14:14:34.71ID:JzP+4Et20
チラシ887
メインの男キャラのライバルキャラってことかな
すごいわかるわ。私も大体メインの男よりライバルキャラの方を好きになってしまう
でもこちらの意表をついてこのライバル風の男を選ぶ展開も確かにあるよね
しかしネタバレやだーってなると、こういう漫画ってピンポイントで探しようがない…
0188風と木の名無しさん2022/07/07(木) 14:55:50.25ID:4bk8ikaT0
>>186
ヒロインの好みや展開無視して自分が惚れたキャラがヒロインとくっつけとかいうのほんとキモいわ
0189風と木の名無しさん2022/07/07(木) 15:15:37.05ID:g7qm/lMM0
チラシ891
他の垢の引用RTコピペをリプしてるてのも意味わかんなくて気持ち悪いなあれ
それっぽいこと言ってアイコンのおっぱいに釣られるやつ待ってるのか知らんけど
0190風と木の名無しさん2022/07/07(木) 15:49:13.61ID:ZnbIGgJF0
>>188
横ですが
自分が惚れたというよりはこっちの人の方がお薦めなのにという老婆心かなぁ
0191風と木の名無しさん2022/07/07(木) 15:53:16.56ID:tIQqPd7w0
チラシ887
元レスとは直接関係ないけどピーチガールの結末はそっちなのって驚いた
ちゃんと全編読んでたら納得の結末だったのかもしれないけど
0193風と木の名無しさん2022/07/07(木) 16:41:25.98ID:gvlSV4h90
>>191
全部読んでたけど全然納得いかなかったよw
続編も酷い感じだったらしい
とにかく女のライバルキャラのヤバさがすごかった
こっちの方が良いのにってのもあったけどライバル女キャラに引っ掻き回された結果元々好きで付き合ってた相手と結ばれなかったから可哀想だった
0194風と木の名無しさん2022/07/07(木) 16:50:55.68ID:eIGD55rb0
チラシ910
そもそも(ツイートやコメント等ではなく)イラストなどの創作物で特定政党を応援ないし批判してる人に自民党応援を見たことないんですがそれは
0196風と木の名無しさん2022/07/07(木) 16:57:02.65ID:eIGD55rb0
>>195
赤松ブロックしてるから知らなかったわ
まあそういうの支持政党関係なく引くよ
0198風と木の名無しさん2022/07/07(木) 17:04:23.85ID:eIGD55rb0
>>197
ダブスタも何もダブルのうち片方が見当たらなかったって話をしてる
まああったらしいからもういいんだけど
0199風と木の名無しさん2022/07/07(木) 17:41:39.00ID:G0vZqE5A0
チラシ924
なんかつい最近も801か同人板か忘れたけど同じ内容の書き込み見たなぁ
それはさておきなんだろう…セーラームーンはちょっと古いしな
0200風と木の名無しさん2022/07/07(木) 17:47:32.81ID:Gr6i2Ojl0
チラシ925
亡くなった時にその人の話をするのはおかしいことかなあ
亡くなったからもう未来が無いって、別にその人の未来について話す訳じゃないんだよ
0201風と木の名無しさん2022/07/07(木) 18:30:51.00ID:/ceBaG6M0
>>200
おかしくはない
例えばU着横は世界で何万枚売れたカードゲームでとか連載時にこういうエピソードがあってとかそういう情報は面白いとは思ってる
けど残念でした〜悲しい〜死者蘇生〜とかやってるのはつまらないし圧倒的につまらない一色になるのが嫌い
嫌いだけどそういう独り言ツールだから仕方ないとは思ってる
0202風と木の名無しさん2022/07/07(木) 18:39:14.08ID:NVeqbBzA0
>>201
TL構成ミスってるだけじゃん
そういう訃報に反応しない人もいるんだからそういう人多めにフォローすれば?
0203風と木の名無しさん2022/07/07(木) 18:52:13.83ID:igaPCy7o0
チラシ891
あれは一種のbotらしい
自分とこに飛ばせてアフィリンク踏ませるのが目的だそうだ
検索すればもっと詳しく出てくるよ
0205風と木の名無しさん2022/07/07(木) 19:23:47.76ID:RC+RoXKB0
>>180
自分宛でいいのかな?
自分の場合 携帯ウォシュレットも考えたんだけど嵩張るかなと思ったのと
あんまり衛生的でない気がしたんよね 使用後とか
その点 赤ちゃん用のおしり拭きは手も拭けるともあったから
名称通りの用途以外にも使えるなと思ってそっちにした
ウェットティッシュカバーに入れたらガワも気にならないし
生理の時に使ったりして割に便利だよ
0207風と木の名無しさん2022/07/07(木) 19:40:15.24ID:ZnbIGgJF0
>>199
着せ替え人形は恋をする みたいなタイトルのやつの子とかかなあ
0208風と木の名無しさん2022/07/07(木) 19:53:37.26ID:kUJRwQk60
チラシ796
だんご鼻だとマスクが鼻に引っかかりづらくてずり落ちやすい=鼻出しマスクになる、だと思う
ソースは私
0211風と木の名無しさん2022/07/07(木) 21:55:45.11ID:45gqnxPo0
チラシ841
聖おにまだ届いてないけどもう出たっけ?と焦ったけど発売日はもうちょっと先だね
何たべと聖おには惰性で買ってるわ
確かに昔ほどじゃないけどそうそうこれでいいんだよ…的な安心感あるし
一冊のうち一回は声出して笑えるとこあるから私には充分面白いから終わったら寂しい
こういう読者もいるってことで
0212風と木の名無しさん2022/07/07(木) 22:12:57.01ID:m101PlrD0
チラシ974
2の舞って
この手の人って「1目置く」とか「岡目8目」とか書くの?
0214風と木の名無しさん2022/07/07(木) 22:38:06.25ID:oZZH2gPo0
チラシ977
自分は学生時代趣味のことで声をかけてきてくれた人に嬉しくなって誘われるまま食事行ったら宗教の勧誘にあったことが二回ある…

友達詐偽の宗教やめて欲しい
0215風と木の名無しさん2022/07/07(木) 22:43:12.00ID:RC+RoXKB0
>>212
なんでかそう変換されてしまってうっかりそのまま送信しちゃった結果だけど…?
「この手の人」って何?与党支持者と言いたかった?
0216風と木の名無しさん2022/07/07(木) 22:49:44.92ID:ZVcrddLK0
>>215
横だけど二の舞を2の舞とわさわわざ打つ人は漢数字をわざわざ英数字に変換するのか?岡目八目なら8なのか?って意味じゃない?
0217風と木の名無しさん2022/07/07(木) 22:53:57.49ID:ae4XKPOU0
>>215
四字熟語とか慣用句に算用数字なんか使わないよ
与党信者なんかどうでもいいでしょ
自分の無知を支持政党の責任に押し付けるとかその方がどうかと思う
0218風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:05:32.90ID:EZpc/ur70
>>215
意味分かってない上に被害妄想は草
一進一退も1進1退って書いてそう
0219風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:08:12.64ID:5dTK0nhS0
>>214
聞いた話だと宗教も宗教で新しい信者増やすのに必死で趣味で釣ったりと必死らしい
傷つくからやめてほしいよね
0220風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:08:41.91ID:gv4Q8Q6W0
誤変換しただけのことに厳し過ぎてわろた
いや笑わない
0221風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:17:42.54ID:E/YOQiJv0
>>215
マジレスすると「この手の人」は「この手の間違いする人」のことで内容には関係ないと思うよ
まあ変換ミスでそんな突っつかなくてもとは思いはするけど
0222風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:20:19.06ID:8SEd0BRd0
>>221
ここまでつつかれてるのは誤変換よりはその次のレスが原因な気もする
0223風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:31:34.77ID:bwugPBHk0
チラシ977と絡み214
私もフリーター時代にバイト仲間から趣味仲間詐欺の勧誘されたことある
その手の人達って実に楽しそうにこちらの話を聞いてくれるし水を向けるのもうまいから
つい気持ち良く相手が撒き餌に使えるような趣味の話とかを自分からしてしまうんだよね
しかも勧誘目的とはいえこちらの趣味についてそれなりに知識を入れてきて
初心者だとか彼氏の影響で好きになったばかりでみたいな予防線を張ったりしながら話を合わせてくるから
店に向かってる途中で「実はもう1人知り合いが来るんだけど」と言われるまでは正直全然違和感を持ってなかった
0224風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:36:07.17ID:mwgq0p+A0
絡み宗教勧誘
独身一人暮らしとわかった途端にお茶に誘ってくるの勘弁して
職場の新人で個人的に誘ってくるタイプは誰一人信用できなくなった
他の宗教に入ってると半分嘘ついて逃げてる
推しがいてよかった
0225風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:38:04.22ID:o/mxIqw60
チラシ983
そうやって真澄さまもバンコランもひろしも銭形警部も星一徹もフネさんも
年下になっていくんだよ・・・
0228風と木の名無しさん2022/07/07(木) 23:46:41.45ID:FGw/iKqf0
>>227
支持政党の責任にしてるのとも違うような
非支持者がうざい指摘をしてきたと(誤解だったけど)揶揄したかったんだろう
0229風と木の名無しさん2022/07/08(金) 00:34:07.55ID:VGmkRDZX0
215だけど
寝転んでiPad打ってたらああいう変換になって まあチラシだからいいかーって思ったんだけど
なるべく気をつけるよ
とはいえ自分的にはその程度の書き込みに対して絡まれた挙句に「その手の人」って書かれてたから
どういう意味か気になってしまってさ
だから支持政党(自分はないけど)に責任押し付け?とかそういうのはないよ
ともあれ 荒れさせてしまって申し訳ない
0231風と木の名無しさん2022/07/08(金) 01:06:53.39ID:/nynTVIe0
>>229
知らないでそういう変換してる人が実際ときどきいるし
日本語の誤記って普段から気にされがちだから突っ込まれるのも多少仕方ない部分はある
永遠と延々みたいなね
誤変換なのは215で理解できたよドンマイ
0232風と木の名無しさん2022/07/08(金) 07:24:36.32ID:OAMW8NVI0
チラシ6
あれ肉じゃなくて海綿体メインじゃなかったっけ
スポンジと考えるとあんまり美味しそうじゃないけどハチノスとか食べてるな
ちなみにイノシシの睾丸はめちゃくちゃ美味いらしい
0233風と木の名無しさん2022/07/08(金) 07:55:43.57ID:EutwVlLE0
チラシ46
汗かくこととデブ痩せは関係あるんだろうか
デブ=暑がり→汗かく?
0234風と木の名無しさん2022/07/08(金) 09:25:55.36ID:fQ7T6Prl0
チラシ46
デブは肉の厚みで熱が篭る
痩せの汗かきは代謝が良い
あと体型関係なく多汗症の人もかなり多い
0235風と木の名無しさん2022/07/08(金) 10:04:05.76ID:IOsq/gZ80
チラシ55
あの系統好んで読む読者の頭の程度に合わせるならそれが最適解だと思う
0236風と木の名無しさん2022/07/08(金) 12:13:44.96ID:+7V7Bpiw0
チラシ62
そりゃまあ校長だか教頭だかが生徒に作った歌だから
素人が作った歌なのにこんなに有名になるとは思わなかったみたいな本人の感想読んだわ
0237風と木の名無しさん2022/07/08(金) 13:46:40.86ID:YIAEP86e0
チラシ165
つまり与党に同情票入れたかったってことだろうか
事件と選挙は切り離して考えるべきでは
0240風と木の名無しさん2022/07/08(金) 19:11:38.91ID:EutwVlLE0
チラシ297
ブログの広告って漫画アプリの作品まで指定出来るものなの?
0241風と木の名無しさん2022/07/08(金) 20:12:04.11ID:1A36W2Wf0
チラシ294
投票券なくても投票所行けば投票できるよ
0243風と木の名無しさん2022/07/08(金) 20:34:40.89ID:tQgbJzgU0
>>212
一部全部の「一部」を「1部」って書いてる人は結構見る
地味に気になる
0244風と木の名無しさん2022/07/08(金) 20:46:28.00ID:P0sjSIzl0
>>241
294だけど、調べたら確かになくても投票できるみたいだった!教えてくれてありがとう
0246風と木の名無しさん2022/07/08(金) 21:55:40.59ID:bZtQHxKj0
チラシ361

そうなんですね(よくわかりました)かな
0247風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:01:55.40ID:fsRBL9Ie0
>>246
ありがとう
個人的に「そうなんですね」は「なるほど」とあまり印象変わらないような気がしてしまう
「よく分かりました」は良さそう
0248風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:27:52.09ID:/nynTVIe0
>>246
そうなんですねって返されたらムカつく、そうなんですかって言え!っていう意見をわりと見たことある 特に年齢層が上の人
自分はそう思わないけどなんとなく失礼なニュアンスを感じると
0249風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:30:22.08ID:bZtQHxKj0
>>248
一応うちの電話応対マニュアルでは
‪✕‬なるほど(ですね)
〇そうなんですね
になってる

とは言えどう言っても100%みんなが納得するものってないんだろうな
0250風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:44:32.31ID:7WA4VaIG0
絡みなるほど
というかなるほどって失礼なの?難癖に見えるな
0251風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:45:00.93ID:K54pyBJ9O
絡みなるほど
電話応対や客相手なら「左様でございますか」だと思うけど元チラシのように記者の受け答えなら「(よく)わかりました」がいいね
0252風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:46:30.81ID:/nynTVIe0
>>249
たぶんそう言われてなんとも思わない人が大多数だもんね 普通に失礼要素ないと思うし…
誰かを傷つける言葉でもなし、一部の神経質な人の深読みを気にしすぎる必要はないな
0253風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:48:10.64ID:xPDa36Qp0
チラシ383
多分その人たちの言ってる意味履き違えてると思うけど
男と違って愚痴垢で済むなら全然攻撃性低いじゃん?
他害が傷害や殺人にまで至るような身近な例も思い当たらないんでしょ
0254風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:56:13.60ID:isKjCdhS0
>>250
「なるほど」だけならそうでもないけど
「なるほどですね」はなんか腹立つ
表だって言わないけど

あと相づちで「ですね」とかも
0255風と木の名無しさん2022/07/08(金) 22:58:16.70ID:yiM7upu40
>>250
なんくせじゃなくて言葉の種類的になるほどはただの副詞・感嘆詞で敬語ではないから目上に使うには相応しくない言葉なんだってさ
「なるほど」だけだと唯のタメ口の相槌になってしまうけど
「なるほど、承知いたしました」みたいに敬語を続ければ問題ないらしい

「なるほどですね」は文法的に間違ってて敬語じゃないのでダメなやつ
0257風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:00:42.19ID:hhROROE80
>>254
なるほどですねは日本語として変に感じるから自分もちょっと引っかかるかな
イラつきはしないけど
0258風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:02:16.54ID:UAPa1/ni0
>>253
前も女は加害しないってレスを見たけど女が犯人の殺人(未遂含む)事件なんていくらでもあるよね
とりあえずホストめった刺しとパパ活老人殺害思いつくけど
0259風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:06:20.76ID:YrPY16NV0
絡みなるほど
あの会見の中で気になった人やっぱりいたんだ
ほんの数秒しか聞いてないのにやる気はあるけど暴走する勝ち気な女性キャラが浮かんで
本当にこういう人いるんだなとまで想像してしまうほどインパクトあった
0260風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:14:27.83ID:TtgJokh60
「分かるぅ〜」
「そうかもぉ〜」
「たぁしかにぃ〜」
何でか知らんけどこう言われたらカチンとくる
0261風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:24:48.89ID:rEx6zX+F0
絡みなるほど
>>255が既に同じようなことを書いてるけどその言葉自体に敬意を示す部分がないから
場合によっては失礼にあたるんじゃないかなと考えてるうちに
日本語の表現繋がりで元の話題からは離れるけどタモリのジャポニカロゴスって番組を思い出した
「『ぎりぎり』と『すれすれ』はどちらのほうがより際どいか」とか
「もうすぐ」「まもなく」「ほどなく」を時間の短い順に並べろみたいな
日本語の表現にまつわるクイズコーナーみたいなのがあって面白かったんだよね
0262風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:37:02.57ID:qFnN9DsR0
チラシ410
ゲス攻めを原作キャラにさせられないからモブ使うっていう発想だけはマジで女性向けもそうなって欲しいと思う
0263風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:37:30.61ID:iV51aaDP0
>>258
女性にまったくいないというのは嘘だけど殺人(というか犯罪自体)の加害者に男性が多いのは事実だからな
0264風と木の名無しさん2022/07/08(金) 23:47:31.35ID:mI4Nazek0
>>258
女による加害ってなるとそこまで遡らないといけないんだね
男は毎日のように事件起こしてるけど
0265風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:02:48.62ID:V8aZb2Id0
>>263
>>264
こういう「女の加害性の低さ」みたいなのアピールする人って無責任だなーって思う
0267風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:11:14.25ID:nfacW2Df0
>>262
二次創作の話なら原作男キャラがゲス攻めにされてる男向けエロも普通にあるような
0268風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:21:04.25ID:nfacW2Df0
チラシ423
陰謀論者とか攻撃的なヤツが多いから嫌がられるんじゃね、政治の話は
穏やかなフリして特定の所に勧誘してきたりとかもあるし
本当に真面目に政治の話がしたいならある程度信頼おける人同士でやるしかないんじゃ
0269風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:31:43.55ID:McSUExCa0
>>268
政治の話好んでする人って本当に攻撃的な人多いと感じるな
特に自分の支持しない政党や政治家への当たりが凄まじすぎて引く
人権がどうこう言ってるくせに気に入らない相手はボロカスにこき下ろすのを見てるのは精神的に辛いよ
0270風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:36:21.17ID:V8aZb2Id0
>>266
女の加害性を萎縮化するのは卑怯だよ
なんでも男のせいにすればいいってもんじゃない
0272風と木の名無しさん2022/07/09(土) 00:54:36.50ID:LDsrJ2am0
>>271
女の加害性を指摘すると「でも男はー」ってのが必ず湧くじゃん
0273風と木の名無しさん2022/07/09(土) 01:33:19.38ID:L/egnFiv0
チラシ442
いっぱいあるよ、ソースは道歩いてるだけで勧誘される私……
0275風と木の名無しさん2022/07/09(土) 01:45:53.18ID:4iekwXi30
>>273
仏教系の宗教に三回勧誘された事あるけどどれも創価ではなかったしそのうち一回は創価じゃないよと何度も言われたな
キリスト教系の宗教からも(ものみの塔を除いて)一回あるし
変な宗教は多いよね
0276風と木の名無しさん2022/07/09(土) 07:54:40.44ID:zKUn2s0+0
チラシ485
なにを以てして上とするのか不明だが
遊戯王作者の自分の漫画の派生グッズによって資産8000億が頂点だったら
高橋和希が一番上てことになるんじゃ
いや知らんけど
そいつの中で鬼滅が世界王者ならそれはそれでいいけど
0277風と木の名無しさん2022/07/09(土) 08:06:42.61ID:te2IT0870
チラシ483
新聞社の本音は社説ではなく読者投稿欄だと思ってる
うちの読者がこんなこと言ってる〜ってのがミソ
0278風と木の名無しさん2022/07/09(土) 08:16:48.24ID:Mr/MzVcc0
チラシ427
自分も思った
普通あちこち見回してるもんじゃないのって
某ドラマでは全体を見渡せるように建物の階段上に人員配置されてたから
そういうもんだと思ってたわ
ホント今更にしかならないけど今回は警護が甘すぎた
何しろ残念
0279風と木の名無しさん2022/07/09(土) 08:40:38.16ID:L/egnFiv0
絡み>>275
海外から来たのもあるし、仏教や神道とかさらにそんなものとは全く関係無かったりと色々あるよね
0280風と木の名無しさん2022/07/09(土) 08:50:48.17ID:dQi1cnz/0
チラシ486
それやったけど死刑になった人がオウムのあれとか色々いますがな
0281風と木の名無しさん2022/07/09(土) 09:01:12.61ID:nfacW2Df0
チラシ456
直近の元総理がこんな重大な事件で亡くなってこれだけ各国首脳からもお悔やみくる状況で国葬じゃなかったら海外からも「は?」って思われないか?
0282風と木の名無しさん2022/07/09(土) 09:16:12.80ID:LSwEP/ow0
>>281
コロナがまた拡大しつつある今大々的に国葬なんかして呼びつけたらハァ?って思われそう
0283風と木の名無しさん2022/07/09(土) 10:28:52.68ID:d+PkXVAn0
>>277
ああ…
以前某大手新聞が毎年11月頃になると「年賀状は手書きじゃないと」という趣旨の投書を載せるの何なんだと思ってたけど、そういうのあったかもな…
0285風と木の名無しさん2022/07/09(土) 10:55:31.61ID:dQi1cnz/0
絡み国葬
現役じゃないから微妙だよね
割と最近まで、と在任期間最長、の2点をどの程度評価するかによるのかなぁ
0286風と木の名無しさん2022/07/09(土) 11:23:15.00ID:1SMNld2h0
>>281
余所者の目気にして多額の税金つぎ込むとか愚の骨頂だろ
もう先進国じゃないんだぞ
0287風と木の名無しさん2022/07/09(土) 11:25:03.33ID:lUpB7Iju0
>>281
お悔みと言ってもツイッターと自国のインタビューがほとんどで
実際に大使館通じて贈られたのエリザベス女王位じゃないの
0288風と木の名無しさん2022/07/09(土) 11:29:57.37ID:SPlWd/R50
>>287
だよね
どう見ても社交辞令でしかない
とりあえずコメント出しとこ!みたいな扱い
0289風と木の名無しさん2022/07/09(土) 11:44:52.77ID:j6opkjey0
チラシ316
こういう風に自分の気に入らない意見には!とかわああああ!とか見てもないのに大袈裟にしてバカにするの
いい加減廃れればいいのにな
頭悪そう
0290風と木の名無しさん2022/07/09(土) 11:55:06.66ID:hLtorhDJ0
チラシ436
総論としてならそれに異議なしだけど
個人的なのならふたりの王女のアルディスと聖伝の乾闥婆王とフジリュー銀英のアンネローゼだな
特に前2つは子供のとき見たからか衝撃的な美しさで忘れられない
次点で封神の賈氏
0292風と木の名無しさん2022/07/09(土) 12:08:13.95ID:vIBACGWB0
絡みお葬式
党が費用出してお別れ会やるのが一番収まりよさそう
0293風と木の名無しさん2022/07/09(土) 12:30:37.06ID:ipMV8AYG0
>>261
上司に「これはなんですか?」って聞いたら「偉そうだなお前」って言われたの思い出した
0294風と木の名無しさん2022/07/09(土) 12:32:07.42ID:53s1JybU0
>>289
チラシ516
こっちの事かな?
物価高が止まらないのに減税しないらしいし圧勝は厳しかったと思うけどね
0295風と木の名無しさん2022/07/09(土) 12:44:06.16ID:D94rNNV10
>>294
歴史にもしはないので次の選挙の結果が全て
野党支援者だって弔い合戦にさせてなるものかと盛り上がってるしね
0296風と木の名無しさん2022/07/09(土) 13:52:02.87ID:9TMqlRGc0
チラシ553
岡田将生が飲み会抜けて澤部に会いに行った時のフライデー写真がめちゃくちゃ写りがいいしファッションも良くて好き
0297風と木の名無しさん2022/07/09(土) 14:18:17.76ID:utSQqOxJ0
>>276
それ恐らく女作者がーって執拗にレスしてたモメサだよ
ここでも濁しながら指摘してる人いたけど確かに喪女板の漫画スレから来てそう
流れが同じ
0298風と木の名無しさん2022/07/09(土) 16:28:21.65ID:Jy8JIS0L0
チラシ587
587がおいくつかは分からないけど、年齢上がったらオタクじゃなくなると思ってるのか
0299風と木の名無しさん2022/07/09(土) 16:30:27.19ID:+QFMSVki0
>>298
年齢上がると仮にオタクではあってもオタ活動できる人は減ってくると思う
結婚、子育て、介護、昇進とイベントが色々あるからね
0300風と木の名無しさん2022/07/09(土) 16:50:32.80ID:ipMV8AYG0
>>299
イベント特に無くても体力集中力記憶力が落ちてくるから若い頃と同じような創作活動が難しくなるのはある
0301風と木の名無しさん2022/07/09(土) 16:59:05.83ID:q8EhyVQ70
絡み>>299
一旦離れて色々一段落して時間が出来て戻るって場合もあるよね
フォロワーさん、子供4人いて正社共働きで家事もほぼやってるのにもりもりオタ活動創作活動しててすげーとなってる
0302風と木の名無しさん2022/07/09(土) 17:05:48.06ID:cz33NQmD0
>>301
なんかそういう時々いるよね
時間の使い方とか気持ちのもっていきかたとかうまいんだろうなあ
0303風と木の名無しさん2022/07/09(土) 17:08:01.26ID:ldFzpI3y0
>>301
家庭を持つと時間はもとより自由にできるお金が少なくなることが多いから(例え稼ぎが増えても貯蓄や家族サービスに使うことが多い)
そういう人はかなりのレアケースだと思う
0304風と木の名無しさん2022/07/09(土) 17:22:50.14ID:FrWW+IFX0
>>301
育休明けて仕事に戻るからきっと創作できなくなると言ってたフォロワーさんが
結局その後も育児仕事家事しつつ創作してて
強いなーと思ったことある
育休中も創作ペースが速い人だったわ
0305風と木の名無しさん2022/07/09(土) 17:29:21.32ID:mCnURkew0
>>301
私の相互にもそういうパワフルな人いる
旦那さん単身赴任中で人数不明だけど小さい子が複数人いて
少なくともそのうち一人以上は療育の必要な子だと本人が明言してる
そんな中自分の本複数冊出してアンソロへの奇稿してプチ企画主宰して…と
バリバリ活動しててジャンル内でも超人と呼ばれてるよ
その人は特にすごいけど現ジャンルは家事育児仕事しながらコンスタントに作品あげてる人が結構いて
皆なんでそんなにパワフルなんだろうと感心することが多い
0306風と木の名無しさん2022/07/09(土) 17:33:56.36ID:ipMV8AYG0
>>305
そういうパワフルな人って5chは全然やらないしTwitterは活動報告だけしてそうな勝手なイメージがある
0307風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:16:17.31ID:7wkuNJvi0
>>297
喪女板とか知らないし何の話してんの?恐らくが的外れすぎて怖いんだけど
0308風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:28:59.32ID:AQO5DRYT0
チラシ609
ゲーム配信でマリカー見てるけど最新版はコースもめちゃくちゃ多いし
カートやバイクのチューンナップできたりしてるらしく
スーファミで時代が止まってる身としてはびっくりだった
つべに実況いっぱいあると思うから見てみるといいかも
0309風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:32:58.39ID:TE1AkoIc0
ネタ振り24
(虫注意)





前にも蝶だか蛾だかの話のときにこれ書いてる人いたけどだからなんなんだそれがどうしたとしか
0310風と木の名無しさん2022/07/09(土) 19:29:55.15ID:I/MDE5fW0
>>307
同人板ガーって言ってる人と似てるよね

いつも必ず何故か外部板の話するけどこっちは把握してないから本人がしつこく巡回してないとそんな情報知るわけないじゃんってやつ
0311風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:10:30.99ID:U5pENnEo0
チラシ621
ショックなことがあると面白がったりネタにしてしまうのって心理的な防衛機制かもしれないそうなので被害者への侮辱発言やざまあ発言とかでなければそんなに人間性そのものを疑うほどのことではないと思う
0312風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:18:01.77ID:LSwEP/ow0
チラシ612-613
同感
あのオーディションのあたりは神がかって面白かった
現実にあんなオーディションありえないと思うけどあるなら本編よりそっちが見たいくらい
レストランの即興演技とかはスジナシが一番近いけど鶴瓶の演技がダメすぎて見応えないんだよなあ
毒の演技の料理は私もずっと引っかかってた
シチューかなと思ってたけどパッパッの調味料はアジシオっぽいから豚汁とかけんちん汁が近いかもね
あのセリフ覚えて演技のマネしてしまったのが懐かしい
0313風と木の名無しさん2022/07/09(土) 20:25:42.16ID:F0SAVW/L0
チラシ515
同じような話で人間は寝てる間に生涯で平均7匹くらい蜘蛛を食うらしい
0314風と木の名無しさん2022/07/09(土) 22:28:52.54ID:CWZMVbeC0
チラシ641
成分献血の存在…
それに男だけでいいなんて選別してられる余裕無いのに
0315風と木の名無しさん2022/07/09(土) 22:46:25.37ID:4pBUHj950
>>314
最近ずっと居ついてる「男は悪くないんだもん!フェミのせいだもん!」を繰り返してる人でしょ
0316風と木の名無しさん2022/07/09(土) 23:08:00.84ID:ZuzEX0iC0
>>311
やっぱそういうのもあるのかな
家族がそんな感じで凹んでたけど普段穏やかだしダメージ受けてるのかもなぁ
0317風と木の名無しさん2022/07/09(土) 23:20:28.44ID:emcEPFW50
チラシ656
素晴らーしいー冒険がー

懐かしいなおいw
0320風と木の名無しさん2022/07/10(日) 01:41:14.33ID:Ubrz+aFy0
チラシ553
記者の中には文字専門の人もいるけど
写真週刊誌の取材してるのは基本写真も取れる記者
写真が本業のカメラマンである場合も多い
0322風と木の名無しさん2022/07/10(日) 08:15:40.05ID:8c0EpQnt0
チラシ664
観光で盆踊り会館みたいの行くと
最後は振り付け教えてみんなで踊って終わり
郡上八幡の盆踊り観光もおすすめ
あれは踊らない方がむずかしいと思う
0323風と木の名無しさん2022/07/10(日) 08:53:01.64ID:WKGjabzF0
チラシ700
自分の中でのイメージでは普通<ぽっちゃり<太っているだったから
「ぽっちゃりではないけど明らかに太ってはいる」がどんな体格なのか想像しづらい
チラシの人のことを想像したいわけじゃなくてイメージって人それぞれなんだなあっていう感想です
0324風と木の名無しさん2022/07/10(日) 09:45:35.28ID:bmHP9htg0
>>323
私は太ってるのカテゴリの中にちょっと太ってる<ぽっちゃり<デブって感じだ
ぽっちゃりは丸みかあってかわいいイメージ
0325風と木の名無しさん2022/07/10(日) 09:57:35.32ID:2LehMKD+0
>>324
自分は>>323に同意だ
「ちょっと太ってる」は「明らかに太ってる」とは違うと思う
ぽっちゃりの手前は「肉付きが良い」とかそんなレベルでBMIは25ぐらいまでだと思う
0326風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:09:25.31ID:azScQgJS0
絡みぽっちゃり
「ぽっちゃり」って、人によって定義が違うから難しいよね
私のイメージは軽〜中までのデブだから、ぽっちゃり=太ってる=デブ
職場のおばさん達は単にデブの言い換えで言ってる
男がよく好みのタイプとして言うぽっちゃりの女は、あや〇はる〇みたいな出るとこ(だけ)出た良スタイルらしい
この定義の違いから、渡辺〇美クラスのぽっちゃり女性が男にすごくモテるんだと思ってた人いたりして誤解が生まれてる
0327風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:22:06.13ID:pB/+YPx10
チラシ715
頭悪い人もいるけど全体的に短文しか理解できなくて単語に反応する人が増えてるみたいね
前後の流れを見て理解出来てないのに自分の主張はとにかくしたがるからトンチンカンに絡む
5ちゃんでもだけどTwitter見てると本当に多い
0328風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:22:21.84ID:/Bcmfxsb0
>>326
男のそういう感覚は絶対に受け入れられんな…
スタイルがいいとかでいいやんけ
0330風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:32:24.37ID:Z/idxmmm0
絡みぽっちゃり
女は女の体型を語るとき、全体的に太いか細いか(あとは手足の長さとか)で見るんだと思うけど
男は胸のデカさにこだわるのかなと思った
0331風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:40:29.10ID:hzvw4vxt0
絡みぽっちゃり
女の言うぽっちゃりは渡辺直美とかぼる塾の右側二人のイメージだけど男の言うぽっちゃりは全盛期の深キョンっていうの思い出した
今のアイドルやタレントだと誰になるんだろう
0332風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:43:38.37ID:c5XESFsN0
背が低くて胸が大きいタイプはロックオンされるよね
その子が胸を強調する服を着てたらすごくおじさんが寄っていって即飲みに誘ってた
役所関係のおじさんは期間限定派遣相手には態度が露骨だったな
0333風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:44:46.86ID:EITS29t70
>>331
女だけど渡辺直美ぼる塾はまぎれもない巨漢デブで深キョンぽっちゃりはわかるなあ
綾瀬はるかぽっちゃりは理解不能
0334風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:51:04.56ID:2LehMKD+0
>>331
本来ぽっちゃりってちょっと太ってるみたいな感じだったと思うけど女はそれを超デブの隠語にして男は太ってない女にまでぽっちゃりを使うようになるの面白いな
0335風と木の名無しさん2022/07/10(日) 10:58:04.04ID:fGKoDtYe0
>>334
そうそう
もともとちょっと太ってることをぽっちゃりって言ってたよね
渡辺直美みたいなのはぽっちゃりとは言わないわ。あれは巨デブ
0336風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:01:25.39ID:aEMNf37A0
チラシ715
考えてたんだけどこれ
Q,「酸っぱい果物好きですか?(例:イチゴ、レモン、グレープフルーツなど)」
A1,「イチゴはアレルギーがあるんだよね」は「イチゴはアレルギーがあるけどなければ食べたい」に聞こえるし
A2,「イチゴ好き!甘くて美味しい!」は「私は甘いと思う」の婉曲(酸っぱいか??と言うと角が立つと判断)
A3,「イチゴよりリンゴが好き」は私はとにかくリンゴが好きと言いたいじゃないのかなあと思うんだけど
アンケートにこの設問があったらそりゃYesかNo答えんだよと思うけど
会話?多分ツイとかスレでの雑談の話かと思うけどそれならAもBもCも会話する意思感じるし
そっから話広げてけば良くない?と思う
頭が悪いの?って言われるようなことかな
0337風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:10:12.74ID:trXDKf6d0
絡みぽっちゃり
深キョンぽっちゃりもわからない
芸能人でちょうどそのくらいの体型が浮かばないけど
平均身長で特に筋肉質でもないとすると55kgくらいから医者が肥満とか痩せろとか言わない程度までってイメージ
0338風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:10:24.00ID:+WTt46ES0
>>336
会話をする意思があったんだとしても主題をガン無視して自分のしたい話だけするのは頭が悪いか自分勝手かとしか思わないな
というかそれ会話じゃないじゃんって思う
0339風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:12:05.68ID:PSiSxvey0
>>336
チラシ715本人だけどまさしくアンケ系のスレで聞いたことだよ
だから勝手に話広げられても困るし
あなたにも勝手に想像広げられても困るんだ
0340風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:14:32.39ID:aEMNf37A0
>>339
アンケート系のスレならわかる
人と話しするときならって私も>>336を書いたから
0341風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:17:42.23ID:AtL/GSSp0
>>336
申し訳ないけど仮に雑談だとしても、解説してるどのケースにおいても「会話する意思」は感じない
「自分の言いたいこと言う意思」だけはびんっびんに感じる
もしあなたがそういうタイプなら多分ウザがられてる
0342風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:18:08.37ID:aEMNf37A0
>>338
会話じゃないは ええ…と思う
アンケートなら酸っぱい果物は好きか?に対してYesかNoだよね?
だけど会話なら別に好きかどうか知りたいわけじゃないじゃん
それに話が違うほうに行きそうと思ったら好きかどうか知りたいのって言えばいいじゃん
会話はYesNo知りたいんじゃなく会話を楽しむものでしょう
面接や聞き取りじゃなく会話の話だよね?
0343風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:19:12.23ID:AtL/GSSp0
>>342
会話なら好きかどうか知りたい訳じゃないってのがもう意味が分からないんだけど
0345風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:22:45.08ID:BoVTlVDo0
>>342がまさに人の話聞かない頭の悪い人で笑う
頭が悪いって言われるようなことなんだよ自覚して
0346風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:23:30.82ID:g71rzLdr0
>>342
> それに話が違うほうに行きそうと思ったら好きかどうか知りたいのって言えばいいじゃん

相手にそれを言わせる時点で上手な会話ができてない
会話の流れで主題からずれていくのはよくあることだし、それを責めるつもりはないけど
質問した直後に違う方向に持っていくのは雑談だとしても流石にどうかと思う
私ならそういう人は嫌い
0347風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:24:56.89ID:w73ifbSz0
>>342
私も
二度と会話に参加しようとか思わないで欲しい
みんな迷惑してるよ
0348風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:27:20.67ID:EITS29t70
>>336
会話だったとして
A1「(酸っぱい果物はおおむね好きだけど)イチゴはアレルギーがあるんだよね」
A2「イチゴ好き!甘(酸っぱ)くて美味しい!」
A3「(酸っぱい果物は好きで)イチゴ(も例に漏れず好きだけどそれ)よりリンゴが好き」
もしくはA3「(酸っぱい果物苦手だからその代表の)イチゴよりリンゴが好き」
かな
0349風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:31:18.47ID:5rARo58l0
>>336
会話にしても結局自分が酸っぱい果物が好きか嫌いなのか伝わらないからなぁ
例えばイチゴの話をしたいのなら
酸っぱい果物が好きだからイチゴも当然好き!なのか
酸っぱい果物は苦手だけどイチゴは例外的に好き!なのかくらいは最低限伝えてからじゃない?
ラフな雑談だとしても
0350風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:33:10.68ID:CRbE6p1d0
絡み会話
はっきり明確に明言するとややこしそうなときは曖昧な言い方して逃げるけどなあ
例が果物だからあれなだけで例えば安倍さん好き嫌い?とか中共?とかなら私は逃げるわ
職場の誰さん好き嫌いとかでも
0351風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:36:21.70ID:vbwENenr0
>>350
そういう特殊な事例の話をしてるんじゃないと思うし
チラシの例に沿うなら「自民党好き?安倍さんとか麻生さんとか岸さんとか…」
に対して
「岸さん好き!」って言うようなもんじゃん
全然別の話では


というかまさしくあなたが主題を無視して自分の言いたいこと言ってるように見えるんだけど…
0352風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:43:47.64ID:+tbgGJfG0
絡み会話
会話(というか雑談?)なら質問に答える必要はないと思う人もいるんだね

この前職場で外から戻った同僚に「雨降ってる?」って聞いたら
「ヤバいよームシムシして超ウザい!」って言われて
「?蒸してるんだねー、つまり降ってるってこと?」って聞いたら
ちょっとイラついた様子で「降ってないよ!」って返された流れを思い出した
同僚は湿度が高くて不快だって話をしたかったんだろうけど
私は先に雨が降ってるかどうか答えて欲しかったよ
0353風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:46:41.10ID:i1q6xY9l0
>>339
例に出てる果物が柑橘系で統一されてないせいでどうしてもイチゴで引っかかる人はでてくると思う
0354風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:49:00.07ID:+tbgGJfG0
>>353
比較的印象が強いのは分かるけどそこに引っ張られて主題をほっぽりだすなら「あー、ちゃんと文章読んでないのね」って思うかな
0355風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:51:04.01ID:OliMf44H0
>>352
雨降ってる?って訊いて返答がヤバいよだったらまあ結構降ってるって事なのかなと思ったら降ってなかったのか
会話って難しい
0356風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:54:06.72ID:+tbgGJfG0
>>355
私もそう思ったんだけど同僚はそもそも最初から雨の話をするつもりなかったみたいだ
申し訳ないけど私はこれを「会話できてる」とは感じなかったな
>>342みたいな考え方だと「(私)は別に雨が降ってるかどうか聞きたいわけではなく、同僚と雑談ができればそれで会話はできてる」と感じるんだろうけどね
難しいね
0357風と木の名無しさん2022/07/10(日) 11:59:23.22ID:O/RHXjzL0
>>356
雨が降っていなかったから
同僚は356が雨が降ってるかどうか知りたいと思っているという視点が抜けちゃったのかね
0358風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:03:21.91ID:WOrYmeG70
絡み会話
雑談でも質問の答えが返ってこなかったら凄く小さなストレスは感じるな
>>342>>352の同僚は雑談にしろ会話の意図が汲み取れてなかったのかなと思った
0359風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:13:28.44ID:JnJSz+St0
絡み会話
仕事で年配の人と話してると質問に対して外れた答えする人が多めな気がする
それは雑談じゃなくて仕事のことで確認が必要な項目についてに関してのことだから
雑談になるとそういう人はもっとひどいんだろうな
0361風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:20:15.15ID:pdbNTewW0
1.サッカー台に腰かけてるおっさんいて最悪
汚いケツを乗せるな

2.いつか現地でライブみたいけどライビュですら男オタの匂いに耐えれなかったんだよな
隣のオタクの痛T半乾きの臭いやばくて本当に辛かった
風呂入るだけじゃなくて服の匂いにももう少し気を遣ってくれ…
萌系好きだから映画とかにも行くけど本当あの独特の悪臭はなんなんだ
0363風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:46:17.44ID:TXa4Qsa00
チラシ749
上級国民に搾取されたくないから優雅に肉屋の豚やってる場合ではないんだと思うよたぶん
0364風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:56:02.12ID:lFcBY90G0
>>363
そういう言い方してるから敬遠されるんだと思う
本当に野党に票を入れて欲しいならもっと「あそこはこんなにだめでとんでもない党だから負かしてやろう」一辺倒よりも
「ここの党はこれこれこうでこんな素晴らしい公約を掲げていて、これが叶えば我々の暮らしはこう変わるかも」ってアプローチをした方がいいよ
攻撃的なばかりだと引かれるよ


ブチギレられたら嫌だから先に入っておくと私は別に与党を応援していません
0366風と木の名無しさん2022/07/10(日) 12:57:13.07ID:iJsk5Lg+0
チラシ749
選挙の時だけいつもそうなるよ
当人達だけでエコチェンになってるのが前回露呈してた
0367風と木の名無しさん2022/07/10(日) 13:01:53.53ID:o/+cISF00
>>363
野党に入れて欲しいなら「こんな良い公約がある」「こんな素晴らしい実績がある」「この点の不満にはこの提言が応えられる」と言えばいいんであって
「与党は上級国民サマにだけ奉仕する」「与党に入れるやつは肉屋の豚」ていうような、意見の違う人を侮辱する手法は嫌われるんだよ
だって「意見の違う人」を取り込みたいんならその人らをバカにしたらいけないでしょ
北風と太陽ってやつよ
0368風と木の名無しさん2022/07/10(日) 13:18:20.60ID:GfkxaWEH0
>>367
わかる
自分今回は消費税やインボイスや憲法改正なんかの件でどうしても与党には入れたくなくてどの野党に入れようかって考えてたんだけど、
それで参考にしようと思って野党の支持者見てたらそういう論調が多くてどの野党にも入れたくなくなってきたから公約とかだけ見ることにした
まあ与党支持者は与党支持者で野党・野党支持者に対してそういう人格否定・知性否定や売国とか言ってるのも沢山見たんだけど
0369風と木の名無しさん2022/07/10(日) 13:24:11.35ID:q0FXa3if0
>>368
そんなこと言ってる連中が「投票率が低い」とか言ってると
あなた方もその投票率の低さにそれなりに貢献してるのでは…?って内心思ってしまう
0370風と木の名無しさん2022/07/10(日) 13:38:35.12ID:fq7O+qWl0
>>364
言い方ー!ってか
搾取される側の庶民なら敬遠する必要あるかな
子供じゃあるまいしどこまで他人事なんだろう
0372風と木の名無しさん2022/07/10(日) 13:50:53.12ID:o/+cISF00
>>370
そうじゃなく与党を選ぶ人を中傷したらその人が野党を選んでくれるようになるわけじゃないんだよってことだよ
野党の理念の的確さ、各議員が実際に成し遂げた実績を並べれば、不満はあれど相対的に考えて与党に投票してた人が移動するさ
肉屋の豚だの庶民だの搾取だの、言葉がいちいち攻撃的だけどそれは人を不快にさせるだけで野党のためにならないんだよ
政権交代させたいんでしょうに
0374風と木の名無しさん2022/07/10(日) 14:01:58.98ID:N0VT4To20
政治的主張がどうだろうと主張や議論で蔑称使う人間の話は聞くに値しない
0375風と木の名無しさん2022/07/10(日) 14:02:41.52ID:iH4ZMnST0
>>372
与党支持もそれ以上に変なのゴロゴロしてんのにそうでないほうにだけ全体の品行方正や有能さを求めんのおかしくね
権力に阿る人らを正しく諭せと必死なんだろうけどなんか根本がズレてね
0377風と木の名無しさん2022/07/10(日) 14:09:17.68ID:o/+cISF00
>>375
そこであっちばっかずるい!言うからダメなんだって
与党支持の人が品行方正じゃない、なら、つまりそれを忌避して野党を支持する人が出てくる
与党の公約や実績を見てこっちを選びたいと思う人は動かない
その動く可能性のある人(浮動票)を取り込むべきなのに、何故かそれを罵倒する
おかしいと思わないのがおかしいんだよ
0378風と木の名無しさん2022/07/10(日) 14:09:27.16ID:HD1UJerO0
>>375
別に野党支持者だけ品行方正にしろとは思わないけど
野党って時点で少数派なのは事実なんだから
政権奪いたいならより効果的な方法をとるべきなのは野党支持者の方じゃないの
0380風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:06:52.65ID:kgyIXOQN0
チラシ777
汚い手で触っちゃったりトイレでの拭き方がおかしかったりっていう可能性もあるかも?
0381風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:13:54.26ID:obhTw/Te0
チラシ777
カンジダとかなら別に性行為無くてもなるもんじゃなかったっけ?
0382風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:26:06.23ID:bkU62D9B0
チラシ777
母子感染とか
別に本人が性的なことしなくたって性病と言われる病気に罹ることはあるだろ
0383風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:34:00.67ID:rmBA4vbB0
>>358
うちの母がそういう感じだ
ご飯食べる?って聞いたらさっきサラダ食べたのよみたいな返事が返ってくる
結局いるのか要らないのかを一度で答えてくれない
サラダ食べたから要らないのかと思ってご飯よそわなかったら自分の分だけ用意したの?って言われたり
そういうことがあったのを踏まえてよそったら要らないよって言われたり
いるの?いらないの?どっち?って再度確認する必要があって地味にストレス
0384風と木の名無しさん2022/07/10(日) 15:47:27.03ID:pkFYE1dk0
チラシ777
銭湯で伝染るケースもあるんじゃない
0385風と木の名無しさん2022/07/10(日) 16:21:37.28ID:H8yJ/+8Q0
>>383
「お腹空いてる?」
って聞いても「さっきお饅頭食べたの」って答えそうだね
なんて聞いたらいいんだろう?
0386風と木の名無しさん2022/07/10(日) 16:54:30.84ID:7is8UY7M0
>>353
それに捕捉で果物の例上げなければ意図しない答え繰り出す人少しは減りそうとも思ったわ
0387風と木の名無しさん2022/07/10(日) 17:06:57.45ID:5mYP+zZY0
>>339
チラシ見て来たけど酸っぱい果物というイメージのないイチゴを例に入れてるせいで
余計な混乱を与えてるケースだなと感じた
0388風と木の名無しさん2022/07/10(日) 17:13:32.80ID:GfkxaWEH0
チラシ792
6舞…
ใ(^▽^ )ว ♬ใ(^▽^ )ว ♬ใ(^▽^ )ว ♬
ใ(^▽^ )ว ♬ใ(^▽^ )ว ♬ใ(^▽^ )ว ♬
0389風と木の名無しさん2022/07/10(日) 17:22:21.26ID:2NpMK31f0
>>387
私は酸っぱいイメージあるけどな


というか、結局そのイメージに引きずられて質問に答えないこと自体が「頭が悪い」って話だと思う
0390風と木の名無しさん2022/07/10(日) 17:25:27.24ID:TJLYE8WC0
>>386
元の質問がいくつか例を挙げないとピンとこないものだったかもしれないのにそこに突っ込んでもなって思う
0392風と木の名無しさん2022/07/10(日) 18:07:23.74ID:TIMLVUtl0
>>391
急にストロー一本分も開かなくなったりする人もいるし
怪しかったら早めに病院が良いよね
顎関節大事
0393風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:11:45.71ID:pB/+YPx10
>>387
この場合イチゴが酸っぱいかどうかはどうでもよくて肝心の質問が読み取れてないのが頭が悪いとしか
twitterでもよく見るけど話に関係無い変なところの揚げ足取る人って多いけど
別にわざわざ言わなくても話の前後や流れで判断できるってところをいちいち突っ込んで来るんだよね
0394風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:23:41.51ID:0zHkxjSJ0
>>387
その程度のことで混乱して質問にイエスノーで答えられることすらできなくなるならやっぱ頭が悪いんじゃないかなと思ってしまった
頭が悪いっていうよりもっと正確には「まともに考えて発言しない」と言うべきかもしれないけど
0395風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:30:10.53ID:A3yIuX2s0
チラシ834
恐らくweb投票のことおっしゃってるんだと思うが
かなりの確率でそのご高齢の女性はwebをまともに扱えないだろう
投票の特色上「家族に手伝ってもらう」べきでもないしね
0396風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:33:18.10ID:5l9fbkK10
>>394
言い過ぎだよ

394だけじゃなくチラシ715に同意しない人にレスしてる人
自分の意見と違う人をバカバカ言い過ぎじゃない?
何かちょっとそこまで?って言うか単純に言い過ぎだよ
0397風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:37:45.15ID:zwedtU5c0
>>396
いやー頭悪いと思うよ
少なくとも考えなしなのは事実じゃないの(しっかり考えたうえで質問に答えないならそっちの方がいかがなもんかと思う)

相手が頭悪いからと言って自分が頭悪くないとは言わないけどね
逆に自分が頭悪かったとしても相手が頭悪いことにはかわりない
0398風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:39:23.29ID:Wm93GviP0
>>396
レスで頭悪いってワード使ってる人は
レス元がそう言ってるから引用してるパターンも多いから
もうちょい冷静に読んだ方がいいんじゃないか
お世辞にも頭がいいとは言えないのもまあそうなんだし
0399風と木の名無しさん2022/07/10(日) 19:48:32.37ID:ibnxHPjp0
絡み会話
まあとにかくYesかNoかで答えられる質問は
(答えにくい、答えたくない場合を除き)
まず始めにそれに答えてから自分の言いたいことに移りましょうねということで
0400風と木の名無しさん2022/07/10(日) 20:33:40.35ID:3QmaX52c0
チラシ849
まあわかる
原作で作者公認のA←←←←Bなのに
AB二次ではしょっちゅうA→→→→Bになってたから違和感あった
0401風と木の名無しさん2022/07/10(日) 20:40:38.44ID:7is8UY7M0
>>396
でも自分が意図する答えもらえずイラつく気持ちもわかるわ
ネットの片隅でで頭悪いって書き散らかしてスッとするならするがいいさ
もともとチラシに書き捨たレスなんだし
0402風と木の名無しさん2022/07/10(日) 20:47:40.91ID:HFP78AJy0
絡みこの流れ
・質問に答えず自分のしたい話だけする人
・書いてないことを想像で補って自分に都合のいい結論に導こうとする人
・自分の認識を常識だと思ってるっぽい人
・よってたかって一人をフルボッコ
・強い言葉で叩く人
・更にそれを叩く人
・単語だけ拾って全然違う話始める人
・主題と関係ない部分で揚げ足とる人
ネットでよく見るアレな書き込み欲張りセットで面白かった
0404風と木の名無しさん2022/07/10(日) 20:58:20.39ID:VsMM9FGH0
チラシ810
そもそも「頼まれた買い物失敗する」みたいな平凡な発想する作者じゃないしな
0405風と木の名無しさん2022/07/10(日) 21:30:50.91ID:S7wCeLV20
チラシ810
ちいかわに限らずネットで有名になった作品って
ファンが勝手に妄想を膨らませて騒ぎ立て盛り上がる
⇒原作で全然違う展開になり微妙な空気になる
って流れ起こりがちだよね
0406風と木の名無しさん2022/07/10(日) 22:04:30.60ID:pkFYE1dk0
チラシ874
私も仕事中話しかけられたらメガネ外す
手元以外の場所はメガネかけたままだと全然見えなくて酔うんだ
0407風と木の名無しさん2022/07/10(日) 22:28:05.54ID:4pvNMyHM0
チラシ874
874の疑問の答えにはならないけど洋画だとどんなにイケメン美女でも眼鏡さえかけてりゃオタク扱いになってて
眼鏡に対する認識が日本とはそもそも違う気がする
0408風と木の名無しさん2022/07/10(日) 22:41:05.70ID:9zg7zNax0
>>407
ちょっとメインの内容と違うかもだけど
アメリカって大きいメガネの会社が市場ほぼ独占してて
安価なメガネメーカーとかがなく全部数万とかの高いメガネらしい
ダサいものも多いとか

以下想像だけどファッションに興味ない目の悪い人は
ダサいメガネ1つ買ったらずっとそれだけとかになるって事があって
その表現なんじゃない?
0409風と木の名無しさん2022/07/10(日) 23:45:41.52ID:6Hzm8iTW0
チラシ891
バズった商品とか未だに即完売だし企業や芸能人の情報見るためにそれなりに一般人も見てるよ
一般人はツイ廃みたいにやたら発言をしないだけ
0410風と木の名無しさん2022/07/10(日) 23:50:19.82ID:d8w+fWH60
ある事柄を調べていたらtiktokに辿り着いた
音楽に合わせ口パクしているだけの人が出てきて何がしたかったのか分からなかった
踊るとかモノマネをしているわけでもないしなあ…
0412風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:00:19.28ID:5xHWxj8A0
チラシ916
まずジャンルに触れてその中で推しキャラができてからその次にBL萌えが来るからわかる
何も考えずただエッチなBL読みたい気分の時だけ商業もちょっと見るけど、のめり込むのは二次の方
0413風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:14:05.41ID:Zo1xxs7+0
二次も読むけど購入するのは断然商業だなー二次も支部とかTwitter見て萌える作品に出会えたらそれが推しカプになる感じあるから好きになり方が反対なんだなと思った
0415風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:34:46.16ID:q8l2fFNG0
チラシ904
自分もそう思ったけど「東京の立候補者見てからほざけ」ってレス見て
調べたら納得の結果だったよ
0416風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:38:10.27ID:nWCZvAVu0
チラシ919
私なら「自分だけが知ってるのかも」なんて状況に陥ったら
「自分の認識が間違ってるだけでは」って思うわ
というかそれが普通だと思う
0417風と木の名無しさん2022/07/11(月) 01:56:36.77ID:QwYvN4YY0
>>416
データ出されても科学的根拠出されてもトンデモな方を信じてしまうのがすごいよね
言ってる人が凄くまともそうな人だったらまだ騙されるのも分かるんだけど
明らかにおかしな様子の人(テスラ缶の人とかカルト宗教の教祖とか)を信じてしまうのが不思議
メンタル弱まってたりすると科学的根拠とか自分を心配して説教してくるような人より
胡散臭いけど良いことしか言わない人を信じたくなってしまうのかな
0418風と木の名無しさん2022/07/11(月) 06:39:53.64ID:7ZOcWOcV0
絡みトンデモ化学
頭が疲れ切っていて新しいことを学ぶことができない人にとっては自分が知っているワードだけで組まれた説明の方がスッと入ってくるんだろうな
水道水に適当に塩入れたものを「自家製自然点眼薬!」と謳い堂々と宣伝しているものを持て囃しているツイートを見た時は怖かったわ
0419風と木の名無しさん2022/07/11(月) 06:51:18.01ID:Bx/HPWgj0
>>415
いわれてみればじゃない方の自民候補が朝日健太郎なのは確かに同情する
神奈川は浅尾に入れとけよ…三原>浅尾は意味わからん
0420風と木の名無しさん2022/07/11(月) 07:04:42.69ID:XW+xZTe30
>>402
ほんとそれ
いつも絡みってヒートアップするとネットのヤバさ詰め合わせ場って感じだと思う
いわゆる会話のキャッチボールが出来ない人が多くてまともな会話にならない
0421風と木の名無しさん2022/07/11(月) 07:16:13.95ID:C2/6fgd10
政治ネタ
下げるね





チラシ896
参政党は盛り上げが上手くて仲間意識が高まるように作られてるみたい
友だちがいない独身中年男性が最近話題になったけどそういう孤独を抱えてる層は弱いみたい
言ってることがおかしくても演説が上手くてそうなのかもと思ってしまう力があるみたいで
寂しさを埋めてくれたうえ日本人であるだけで肯定してくれる集団なんて
ハマる人はハマってしまうよね
お金出したら引き返しづらくもなるし
0422風と木の名無しさん2022/07/11(月) 08:02:55.20ID:d8IVHcG60
チラシ926
恩師が926に会いたいなら同窓会じゃなくても会いませんかって話になるだろうし、恩師が同窓会に全員揃えてご満悦になりたいだけに見える
0424風と木の名無しさん2022/07/11(月) 08:29:43.85ID:eE1Fyi+B0
チラシ959
ワッカ自身は普通の3枚目の兄ちゃんだしな
原作やってたらキマリの方がなんとなくいじりたくなるキャラのような気はする
おとわっか誕生はワッカをやけに気に入って一人で何年もネタ動画作り続けてた職人の影響が強い気が
0425風と木の名無しさん2022/07/11(月) 08:34:48.31ID:nWCZvAVu0
>>424
個人的にはMADでネタにされてるのを見るよりも
それに釣られた未プレイヤーが「ワッカは本当はこういう奴なんだよ」って
いわゆるエボウヨに該当するシーンだけ見せられてドン引きしてるのを見る方が辛かった
ワッカってあの世界の常識に照らして決して頭おかしい奴ではないのになー
0426風と木の名無しさん2022/07/11(月) 08:41:44.52ID:nWCZvAVu0
>>425
自己レス
思い付いただけであんまり関係ないことなのに安価飛ばすべきじゃなかったごめんね
0427風と木の名無しさん2022/07/11(月) 09:06:57.88ID:ka9f1H+/0
チラシ951
お母さまの意図はわからないけど私の場合は単純に既存政党に投票したくないから入れた感じかな
陰謀論とかムー的なことはおとなになって拗らせると致命傷になるから念のために投票した理由を聞いておいた方が良いかもね
0428風と木の名無しさん2022/07/11(月) 09:19:23.09ID:C2/6fgd10
>>427
何でよりによって参政党に入れたの?
既存政党は嫌だからそこ以外ならどこでもいいって投票理由は分かるけど
何でよりによって
0429風と木の名無しさん2022/07/11(月) 09:22:02.38ID:nVXjRhox0
>>427
白票の方がまだマシ
そんな理由ならあんなとこ入れないで欲しかった
まだ普通に応援してるって方が納得できる
0432風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:21:14.31ID:eE1Fyi+B0
チラシ969
終わったジャンルの推しキャラの二次を何年もオンリーワンで描いてる自分には耳の痛い話である
でも描かんとさあ…もう何もないからさぁ
0433風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:32:24.48ID://dK5gS70
>>432
気持ちは分かるし自分もそういう人の作品をありがたく拝見することはあるんだけど
原作準拠でやってるならまだしも
自分設定の派生派生でどんどん自分色にしてしまっていたり
幼児化女体化成長if学園物ファンタジー遊郭…とパロディや設定改変ばかりになったら流石にそっと離れる
でも新しい燃料がないからかなりの割合で最終的にはそうなってしまうんだよね〜
0434風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:37:37.07ID:al2oukRP0
>>432
描かんと何もないの同意
申し訳ないけど続編もないなら好きにさせてもらう!って思ってる
二次創作ってそういうもんだしね
0435風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:40:03.51ID:IZp2gVgm0
ネタ質問スレ100と102
この半コテのおばあちゃん相変わらず本当に読みにくいな
0436風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:41:28.87ID:wkVzsQX90
>>432
やめろというつもりは毛頭ないし二次創作は(版権元が止めなければ)自由なのも事実なんだけど
やっぱりあまりにも元とかけ離れた二次は見てて痛々しい気分になってしまう
まあ終わった作品だけじゃなくて連載中でもジャンル末期にはわりとよくあることなんだけどね
0437風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:49:07.29ID:pfVT5hQ00
>>435
この前も思ったけど特におかしく見えないし思い込みかおま環では?
0438風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:54:17.20ID:bbnZo5Z00
絡み二次
キャラの私物化で今でも思い出すのは花売り○レン
他にも別ジャンルであまりに別物化しすぎてオリキャラにすげ替えて設定そのままで商業化した二次シリーズもあったな
ジャンル末期でなくてもジャンルが盛り上がりすぎると変わり種がこじれてそういうのが生まれる
個人的には理由が何であれそういうのは苦手だ
程度問題だけどね
0439風と木の名無しさん2022/07/11(月) 10:54:57.12ID:4Iu/SLih0
>>435
若干レトロなんだよねw
同じく読みにくいし唐突だし何言いたいんだかで苦手
0440風と木の名無しさん2022/07/11(月) 12:25:57.74ID:Q31Et4uB0
チラシ983
不自由な方は感覚を補うために他の五感の機能が良くなると聞いた
もしかしたら嗅覚もそうかも
でもさすがに家中死体だらけで血溜まりがあったら臭いでわかりそうだ…そんな状況なったことないから定かではないけど
0441風と木の名無しさん2022/07/11(月) 12:37:37.84ID:I993mRUk0
チラシ991
シモ下げ



実は棒はそんな痛みに敏感でもないらしい
痛いのは玉だそうだ
0442風と木の名無しさん2022/07/11(月) 12:44:33.26ID:eE1Fyi+B0
絡み二次
>>432だけどパロディばっかりになると確かにな
自分はパロディは描かないけど原作の過去捏造妄想がやりすぎかなとか悩むことはある
他ジャンルだったら悩まなかったかもしれんが、描くのが自分一人となると私物化っぽくなるかもなーって

>>441
また801板らしい知識が増えてしまった…
0443風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:07:57.47ID:YK6Owei60
絡みネタ振りスレ半コテの人
めちゃくちゃ読みにくいってほどでもないけどじゃあ読みやすい文章なのかというとそうでもない
改行位置も一見文章の区切りがいいところでしてるからすぐの違和感は薄いんだけど
「〜になる」で行が終わってて断定してるのかと思ってたら次の行で「ようだし〜」と続いてたりして
一瞬混乱して逆に読みにくくなってると思う
めんどくさいからスレでは指摘しないけどああまたこの人かーとは思うな
0444風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:11:59.53ID:QzZp379R0
絡み二次
パロディでも二次は二次だからいいんじゃないかな
パロディばかり書く人だからって原作を大事にしていないとは限らないし
まあ原作設定の二次が多いとパロまではあまり見ないけどそう萎縮することはないと思う
0445風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:14:17.93ID:ALH7ta4v0
チラシ3
デブとブスとあやまちとだったかいう漫画はおもしろかった
まだ完結してないのかな?最後までは読んでないけど
デブはともかくガチのブスブサイクで多くの人に愛されるのは難しいだろうなあ
0446風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:19:29.03ID:/D0dfIfb0
チラシ3
そもそも女性の願望として美しくなりたいというのがあるからじゃないかな
ありのままで愛されたいもあるんだろうけど
0447風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:23:40.59ID:rHHwtAbC0
>>446
でも「ブス」とまではいかない「普通」「野暮ったい」程度だと
あか抜けずともそのままでイケメンから溺愛されちゃう♡って作品わりと多いと思う
0448風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:24:09.14ID:9/2zHhLV0
チラシ3
「ブス、逆襲するってよ」シリーズはデブスがデブスのまま幸せになる話もあったな
天に羽ばたく肉弾編は確かそういう話だったと思う
最後にイケメン彼氏を見せびらかしててそこだけアレだったけど
0449風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:26:06.20ID:kZ866bEN0
チラシ6
BLは女子が性的に搾取されないコンテンツなので何の心配もないと思うけどな(男向けエロは市場から消し去るべきだけど)
その職場の先輩も家庭でお子さんにセクマイへの理解を促す教育ができるしエロだから遠ざけるのではなく活用してくれたらいいね
0450風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:28:37.12ID:9/2zHhLV0
>>449
いやそれはどうかと思うわ…
BLってセクマイへの理解より偏見の方を強めそうだし
0452風と木の名無しさん2022/07/11(月) 13:45:07.81ID:0TiEqlZx0
>>422
チラシ924だけどそれかもしれないな
毎年「同窓会来てないのおまえだけだぞ」「みんなおまえに会いたがってるんだぞ」
ってしつこいからなんでかと思ってたけどそれなら納得いく

連絡よこさないでくださいって言ってから数年経っても毎年連絡来てるからそろそろメールと郵便物の受け取り拒否しようかな
0453風と木の名無しさん2022/07/11(月) 14:04:24.74ID:tX0384aa0
>>449
チラシ6だけど
先輩自身はLGBTに偏見無いと思うけど、今回問題なのは小学生なのに性的コンテンツが見れちゃうって所で……
ネットのフィルタリングも一応してるけどTwitterは出来ないからエロBLとかも見れちゃうって言ってた
iPadは勉強用に渡してたらしくて取り上げるしか無いのかなーって困ってたよ
子供居ないから分からないんだけど、他のご家庭ではどうやって対策してるんだろか…
0454風と木の名無しさん2022/07/11(月) 14:09:33.68ID:NRqLwzJ60
チラシ9
そういう映画あったなあ
ヤングケアラーの高校生に親切にアドバイスしてたバイト先の先輩がアレな人だった
0455風と木の名無しさん2022/07/11(月) 14:11:08.38ID:GazmCy5S0
>>453
ぶっちゃけ対策とか無理じゃない?
自分もそのくらいの年齢の頃はネットでこっそりエロ漫画とか読んでたし
絶対見せたくないなら取り上げるしかないと思う
0456風と木の名無しさん2022/07/11(月) 14:16:07.73ID:AlMV3z4K0
チラシ991
同じことをずっと思ってた。噛みちぎられたら終わりじゃないのか?って
気の強いキャラだと特に
恐怖とかで言うこと聞いちゃったりとかはあるのかもしれないけど。
0457風と木の名無しさん2022/07/11(月) 14:44:03.34ID:20vGpSvH0
>>453
安心フィルターのお陰でツイのセンティブ見れない相談は見たことあるけど
見れちゃうということは、ちゃんと設定されてないのかもしれないね
0458風と木の名無しさん2022/07/11(月) 15:07:02.68ID:bdUM8sCZ0
チラシ3
「パティシエとお嬢さん」はぽっちゃりのままじゃない?
ドラマで痩せた女優が配役された時大ブーイングになるくらいには大事な要素として描かれてたと思う
件のネット広告のやつはただ痩せただけじゃなくて「5日間寝込んだらスレンダー美女になってた」あたりが
さすがに夢を託せる範疇から抜け過ぎて引かれてる印象
0459風と木の名無しさん2022/07/11(月) 16:26:13.43ID:rk/K20fb0
>>455
>>457
やっぱりそうだよねー
思い返せば自分も小5・6で小コミやTL読んでたわ…
とりあえず出会い系や裏垢とかそう言う危ない系に行かないように注意して見守るしかないね
とは言え最近はTwitterでR18も絵も見れるし小4で腐ったかーとちょっと驚いたわw
0460風と木の名無しさん2022/07/11(月) 17:38:15.74ID:4d8uF0xW0
嫌い801の701
それ絶対選んで買ってるだろって思ったw
0461風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:02:14.71ID:DmxyBSzh0
チラシ54
それ叫んでる人Twitterに多いけど
消費税増税を元自民党は公約に掲げてないし
消費税19%だって自民党が言ったワケじゃないよね?
経団連が大昔に言ったことを何で今さら大騒ぎしてるの?
0462風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:06:49.38ID:3EewMN4L0
チラシ54
○○したやつは消費税あがってもいいんだな!
○○が当選?○○県民はバカしかいない!
とかもドヤ顔で言ってそう…
主語デカおじさん
0463風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:11:52.83ID:8g8EA+lv0
>>462
私も今回野党に入れたけどその党の政策や活動全部に賛同してるわけじゃないしむしろ賛同してる事はごく一部だな…
自分にとってマシな方を選んでるだけよね
0465風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:13:33.04ID:0TiEqlZx0
チラシ57
こんな素晴らしいものを独占するなんてもったいない!みんなで共有しよう!って言って
全世界にばら撒いてしまう外人は割といるよ
一応ファンクラブに規約あるけどわかってるのかわかってないのか平気でやってるし
ネット上にあげてたりする
0466風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:17:42.58ID:8g8EA+lv0
>>57
有料の漫画をわざわざ英訳まで付けて公開してた外国人いたな
完全に善意だったらしいけど作者に止めてと言われたらすごい嫌がって、終いにはアジア人ヘイトまでいってた
0468風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:20:50.04ID:0TiEqlZx0
>>466
外国人は著作権に対する考え方がゆるいっていうか無いに等しいよね
有料コンテンツっていっても通じない人多いし
ひどいと他人の作品すら自分のものって主張し始めたりする
0470風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:33:24.19ID:wCW9Z3yC0
>>468
翻訳したのは自分だからこれは私の作品ですって感覚なんだよな
「翻訳して母国で広めたいんですがいいですか?」と尋ねてくれるタイプはマシな人
0471風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:34:35.63ID:qexEQ2FY0
絡み 外国人の無断転載
外国(欧米)はハンティングトロフィーみたいに
苦労して手に入れた希少なものを見せびらかして自慢するみたいなの強いらしいね
0472風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:35:47.76ID:wmdkVBoh0
>>468
海外の企業で言うとディ○ニーの権利とかすごい厳しそうなのにね
転載に関しては日本でもオタクのアカウントが漫画の一コマで反論したり(酷いのだとセリフ書き換えてたりする)してるけど
注意されたらばつが悪くはなるだろうし開き直ったら叩かれるだろうし
海外の方が緩そうに見えるね
0473風と木の名無しさん2022/07/11(月) 19:22:14.96ID:iCC1jwf10
>>468
ハンドメイド界隈もすごいよ
外国人はきてぃーとかさんりお
キ滅はもちろんブランドのロゴステッカー作って自分の作品に取り入れて売ってるから恐くないんだと思う
海外だから平気やろって感覚なのかね
0474風と木の名無しさん2022/07/11(月) 19:43:05.53ID:zleIakHW0
絡み 外国人の無断転載
アマゾンなんかで人気アニメキャラのグッズ(明らかに無許可)が異様に多いのもそういう考えがあるからなんだね
0476風と木の名無しさん2022/07/11(月) 19:51:59.78ID:bdUM8sCZ0
>>473
スターウオー○とかの海外作品も勝手にハンドメイド売っていがちだから
「海外のだからOK」ってわけじゃなく何か常識が違いそう
日本では叩かれがちな「公式に今後のストーリー展開の希望を書いて送る」とかも当たり前だというし
何か著作物に対する考え方が違うんだろうな
0477風と木の名無しさん2022/07/11(月) 20:15:43.29ID:ALH7ta4v0
チラシ55
○時0分を跨ぐと視聴率が取れるんだよ
なんで取れるのかは知らないけど次の番組見ようとした人がチャンネル合わせるのかな
0478風と木の名無しさん2022/07/11(月) 20:30:17.69ID:+fJ7sST20
>>475
もう何年も前から不穏だったけどまた一段と治安悪くなってるんだよねAmazon
0479風と木の名無しさん2022/07/11(月) 20:35:39.14ID:o01xQ6ru0
チラシ50
ツインテとか異常にボリュームのある髪型とかと一緒で
キャラクターの記号だと思う
0480風と木の名無しさん2022/07/11(月) 22:10:41.84ID:FdxoN54j0
絡み無断転載
外国人が多いジャンルの日本人の作品見てると
プロフィールだけじゃなくて個々の作品のキャプションにも無断転載禁止の旨を色んな言葉で書いてる人も結構いて大変だなって思う
0481風と木の名無しさん2022/07/11(月) 23:40:32.63ID:1zahkqjk0
チラシ105
なんか笑ってしまったw
つべの検索ほんとに謎だよね
ニコニコはタグの機能性がすごくてマジで便利
0482風と木の名無しさん2022/07/11(月) 23:48:33.73ID:hzYOydQs0
チラシ93
わかる
いかにもああいうキャラっぽい高い声だったらいいんだけど
リアル子供のぼんやりした発声だから生々しい
今のところ無難な食べ物回しかやってないのに
なんであの短時間アニメで原作の面白さを台無しにできるのか逆に謎
ハチワレの歌は可愛かった
0483風と木の名無しさん2022/07/12(火) 00:51:32.18ID:7M46Z7jm0
チラシ95
ゴッチは分かるけど細美なにかやったっけって調べたら政治系かあ
95と同じくこの二人含めたロキノン系が青春だったな
まあこれもロックっちゃロックかもしんないな
0484風と木の名無しさん2022/07/12(火) 00:56:18.07ID:f+ap3eoT0
チラシ88
有名所だと『エロイカより愛をこめて』かな
花ゆめ系なら河惣益巳とか
0485風と木の名無しさん2022/07/12(火) 01:46:22.92ID:lD7R8H+Z0
チラシ137
ポリネシアンセックスってネットで昔話題になった頃からチラホラそういう本出したとか作品描いたって話を見かけはするけど実際の作品に出会った事が無いんだよね
5日かけてするわけだけど5日分全部描く物なの?それともダイジェストとか最終日の挿入有りシーンだけ描くとか?
最低1時間の前戯とか挿入して30分動かない間とかどんな描写されてんのかな
小説なら数行ですっ飛ばしながら書けそうだけど漫画だと総集編みたいな紙芝居ダイジェストかエロだけで100ページ超えの超長編とかになりそうで想像つかない
0486風と木の名無しさん2022/07/12(火) 01:55:01.66ID:I5I/c2NF0
チラシ135
よその地域の地方選挙で気に入らない候補者が通って幸福実現党からの候補者が順当に落ちたとき、なんで落とすんだとやいのやいの言ってたなあ
幸福実現党だしそりゃ落ちるだろって言ったらそもそも幸福実現党って知らなかったようだったが、
幸福実現党だと知った後もでもでも〜って言ってたからまあ自分に都合の良いことさえ言ってればそのまま信じる可能性は十分あるな
オタクって確信はないけど2ちゃんだったから多分オタクも多かっただろう
0488風と木の名無しさん2022/07/12(火) 02:26:13.98ID:eFJG1b780
絡み無断転載
日本人の作者のA×Bの漫画が外国人によってBの部分をCにすげ替えた漫画にされて仲間内で共有されてたっての思い出した
めちゃくちゃドン引きしたし作者も悲しんでたな
0489風と木の名無しさん2022/07/12(火) 02:30:42.50ID:n6pA4Fxv0
絡み外国人
改変したり描き変えたりしてるのに対して苦情を言ったら
英語で作者の名前サインしてないのが悪いとかトンデモな回答が返ってきて
作者が創作活動やめたのを思い出した
外国人が多いジャンルは大変だよね
0490風と木の名無しさん2022/07/12(火) 02:33:29.70ID:n6pA4Fxv0
チラシ145
耳を切り落とすんじゃなくて耳の先に切り目入れるだけなんだけど釣りかな
桜耳とかさくらねこって言葉知らない?
0491風と木の名無しさん2022/07/12(火) 02:56:42.55ID:I5I/c2NF0
>>490
釣りだと思う

最近ああいう明らかにおかしい事言って突っ込ませようとしてる人居座ってる気がする
0492風と木の名無しさん2022/07/12(火) 05:21:39.49ID:SUBsFl/Q0
>>491
最初はそれだと思ってたけど、もしかすると本気で知能の問題な可能性あるかなと思えてきた
0493風と木の名無しさん2022/07/12(火) 06:24:09.05ID:T8XGzNML0
>>485
1つのジャンルに2つずつ位は見てきた
ダイジェストになる日があるパターンもあるし
5日みっちり書くパターンもあった
0494風と木の名無しさん2022/07/12(火) 08:15:36.48ID:Bt1sx0wl0
チラシ162
あんまりお行儀が良くない地区を通るときに見かける風に飛ばされてる白い袋の量が目に見えて減ってるので効果はあったよ
環境問題にそれほど積極的ではないけど世論には逆らわないマジョリティ層にプラスチックの問題を周知しただけでも功罪の功が罪より大きいと思う
0495風と木の名無しさん2022/07/12(火) 08:56:49.74ID:8TkvsoYx0
>>494
レジ袋無料化されたら元に戻るよ
実質賃金が下がって消費税と物価だけが上がり続けてる昨今
プラごみ問題うんぬんより有料レジ袋がいやだからエコバッグ使ってるだけの人の方が多いと思う
0497風と木の名無しさん2022/07/12(火) 09:22:58.06ID:g2wX3DR20
チラシ104
サツマイモとかコンニャクはどうだろう
便秘気味の家族が一発だったのはキノコ類だった
エリンギ・マイタケを塩コショウとバターで炒めるのを酒のつまみにしてたよ
わいも高温期は便秘になるので最後は酸化マグネシウムに頼っている
0499風と木の名無しさん2022/07/12(火) 09:40:51.68ID:5m8UBWbd0
チラシ176とか最近TGMの話してるやつ
鍵なしでエロ垂れ流してそう
0500風と木の名無しさん2022/07/12(火) 10:56:40.14ID:8TkvsoYx0
チラシ88
>>484さんが挙げてるの以外だと 神坂智子さんの「T・E・ロレンス」とか
0502風と木の名無しさん2022/07/12(火) 11:44:15.11ID:u+ea28Rq0
チラシ88
神坂智子さんなら「蒼のマハラジャ」も時折、砂漠にいるエピソードが登場する
ただ… 90年代の絵柄と言われると神坂さんは違うかなー
0503風と木の名無しさん2022/07/12(火) 12:07:27.46ID:u+ea28Rq0
チラシ206
酸っぱい果物
アラフィフだけど、確かに子供時代は苺は甘酸っぱいとの認識だった
70年代は練乳や砂糖を欠けるのが一般的だったかも
でもバブルな80年代半ばぐらいから甘くなっていった記憶
苺よりも、グレープフルーツの方が酸っぱい果物
0504風と木の名無しさん2022/07/12(火) 12:32:35.33ID:oDwKgfRT0
>>503
20代だけどイチゴは(甘)酸っぱいイメージ
フルーツをあまり食べないからってのもあるかもだけど
甘いばかりの果物だとはあんまり思ったことない
0505風と木の名無しさん2022/07/12(火) 13:12:04.14ID:NYyy5i3m0
チラシ249
高級フルーツって美味しそうだなー食べてみたいなーと思っても、実際に買うとこまで行きづらいよね
生モノで足が早そうだからかなあ
ヒカキンが高級食材でよく動画作ってるけど、自分でもいつか買ってみようかなと思ったのは肉と調味料だったわ
0506風と木の名無しさん2022/07/12(火) 13:42:04.28ID:DOynPibd0
チラシ241

昨日だったかテレビで(ながら見のため誰の発言か不明だが)、本当に殺したかったのは母親で、母親が殺せなくて標的をかえただけと言っててそうだよなあと思った
今の関係はわからんけど「あの頃の母親」を殺したいんだろうな
本人は無意識で、悪の根源を殺したつもりだろうけど
0507風と木の名無しさん2022/07/12(火) 14:31:15.91ID:MKrEeQR70
チラシ290
正論だけど所詮机上論理想論なんだよなーそれ
特に家庭の問題となるとなおさら他人が介入しにくい
信条の自由もあるし
0508風と木の名無しさん2022/07/12(火) 14:59:39.07ID:PwyI2DA00
>>507
伝統宗教はいいのかってなるしな
靖国参拝とかも

自分の職場にも宗教勧誘くるがその人たちはお客さんとして商品も購入していくから自分の会社が宗教と関わりがあるって言われたらないとは言えんし
「特定宗教を顧客にしている」って言い方もやればできるだろうし政治家もなんかそういうこともあるんだろうとは思う

それはそれとして切って欲しいが
0510風と木の名無しさん2022/07/12(火) 15:06:47.99ID:11LgUG6Z0
>>508
完全に切るのはぶっちゃけ無理
政治家の意思や意志がどうだろうが無理
かえって差別になりかねないしね
0512風と木の名無しさん2022/07/12(火) 15:10:48.55ID:11LgUG6Z0
>>511

何もかも見逃せっていうのもおかしいし
少しでも繋がったからって糾弾するのも無理がある
要するに程度問題なんだろうけど明確な境界線を引く方法が殆ど無いから…
0513風と木の名無しさん2022/07/12(火) 15:20:38.89ID:X3MPqRUC0
絡み宗教と政治
どこの政党もやってる与党だけじゃない となあなあで終わらせていい話じゃなくて
今は統一教会と自民の関係をはっきりさせないと
カルト教団から資金援助があったなら何かしらの便宜ははかってただろうし
0515風と木の名無しさん2022/07/12(火) 16:27:23.36ID:v6qQ78dy0
>>508
道路拡張か何かの時に地域のお地蔵さまを移転させようとしたら
特定の宗教に費用出すのはいけないってキリスト教団体が抗議したとかね
0516風と木の名無しさん2022/07/12(火) 16:32:43.33ID:nm7k473G0
>>508
店員が顧客に宗教勧誘されるのと一国の首相と海外カルトが金銭的に結びつくのを一緒にしちゃいかんよ
0517風と木の名無しさん2022/07/12(火) 16:38:28.19ID:fjSO6TWC0
>>516
一国の首相が例の事件の被害者を指すならその人とカルト宗教が金で結び付いてる証拠が(現時点で)あるわけでもないんだから落ち着いたら?
0518風と木の名無しさん2022/07/12(火) 16:48:08.35ID:JFD7a4Nx0
>>517
宗教団体の広告塔やって何の見返りもないならそれただの信者なのでは
0520風と木の名無しさん2022/07/12(火) 17:04:33.70ID:XTL6Ss6y0
チラシ301

https://www.telepathy.asia/kisi.html

デマは言い過ぎでは…


別に殺されるのは自業自得とかテロは正しいとか宗教軒並み排除しろとか言いたいわけじゃないけど

どんなふうに関係を結んできたのか
支援があるとしたらどんな支援だったのか
犯人が主張したような信者の度を超えた献金はあるのか
とか
現状を正しく認識した上で話す必要はあると思うよ
0521風と木の名無しさん2022/07/12(火) 17:09:19.81ID:PwyI2DA00
>>518
いや、政治家は金貰えなくてもわりといろんなところに顔を出すぞ
顔を見せればそれだけ顔を覚えてもらえるし親しみを持ってもらえる
多人数に顔を見せる機会があるなら出向くのは利害関係なくてもやるだろう

私はそれをああいう宗教団体でもやるのはどうかと思ってるけど
0524風と木の名無しさん2022/07/12(火) 17:54:03.58ID:UtprZoMe0
チラシ310
セーラー服にパンツはいいぞ
というか元の水兵さんがそれなんだからあってもいいはず
学ランスカートも制服では見ないけど個人的には好き
0525風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:25:11.34ID:IBkX5otQ0
チラシ363
肌の色選ぶのも意外と難しいんだよな
褐色は特に
この色不健康に見えね?って悩むんだけどいつまでもジーッと見てるうちに自分でわからなくなる
0526風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:28:30.59ID:CYhJ8nKP0
>>524
最近スラックスOKになった親戚の子の制服は「正直戦時中感が否めない」と当事者の子が評してる
とはいえ機動性と実用性は◯ということでスカートよりちょいダサなのは飲み込んで着てる子も割といるそうだけど
確かに元の水兵さんはかっこいいと思うんだけどね
女子向けにシェイプされた上着とスラックスのシルエットが今ひとつなのかな
0527風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:36:41.71ID:UtprZoMe0
>>526
ぶっちゃけ映えるかどうかはスタイル次第というのはままある
でもセーラーパンツはわりと広くあってもいいと思うんだよなあ
0528風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:48:28.14ID:Bt1sx0wl0
>>526
セーラーにキュロットなら可愛くできると思うんだけどそれじゃジェンダー云々的には意味ないんだよね多分
0529風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:58:15.87ID:HBG6ijzl0
絡み制服
最近のジェンダーに配慮した…って話を聞いてると
それ人民服最高に行き着かない?と思ったりする
本人たちが可愛い!着たい!って制服を目指すのはダメなのかな
私が小中学生の頃はあの学校のあの可愛い制服が着たいって憧れがあったから
その制服で学生生活を送る子どもらの意見は?と思っちゃう
0530風と木の名無しさん2022/07/12(火) 20:24:01.73ID:8TkvsoYx0
>>529
そもそもジェンダーや多様性に対応させるなら制服を廃止して私服にするのが筋だと思う
制服って個性を打ち消して集団への帰属意識を強化する目的の衣装だから
0532風と木の名無しさん2022/07/12(火) 20:56:04.58ID:U3SPS5tM0
絡み制服
母校がブレザーにスラックスOKだったけど演劇部のボーイッシュな女子とかが着ててとても魅力的だったな
ただブレザー自体がシンプルな紺色でダッサダサかったから学外で見たら魅力ゼロなのかも
0533風と木の名無しさん2022/07/12(火) 21:46:45.17ID:bClvvf9u0
チラシ383
あれGIFまで作られてて草やっぱ好きなんすね〜
秘書じゃなくてDBコスプレ一緒にするぐらいの仲の議員みたいだけど
0534風と木の名無しさん2022/07/12(火) 22:09:42.20ID:uQ9Q/TfN0
>>533
マスクに毒がついてないか確認してる説見たから秘書の人かと思ってたw
マスクに毒の確認は流石にないよね
0535風と木の名無しさん2022/07/12(火) 22:39:24.92ID:CYhJ8nKP0
>>528
ジェンダー的な対応は難しいかも知れないけど
動きやすさや盗撮対策として選ぶならキュロットはいいのかも
0536風と木の名無しさん2022/07/12(火) 22:50:23.16ID:weMddnYc0
絡み制服
学校指定の分厚い白Tとデニムとかにできんかなーと思った
似合う似合わないはあるとしても安上がりで動きやすい
0538風と木の名無しさん2022/07/12(火) 23:23:50.54ID:HBG6ijzl0
>>530
ジェンダーや多様性に対応させてなおかつ集団への帰属意識も強化させたいなら
ブレザーの下にスカートを合わせようがスラックスを合わせようが好きな方選んで
とはならないのかな
襟元もリボンでもネクタイでもと言う風に
種類が増えれば在庫も増えるから現実的じゃないのかな
0539風と木の名無しさん2022/07/12(火) 23:53:38.63ID:gPPZpYaB0
チラシ427
チラシって聞かれてもいないことを書き綴るための場所じゃないのか
んなこといったらあなたのそのお説教も誰も求めてないと思うのだが
0540風と木の名無しさん2022/07/13(水) 00:43:31.59ID:OU7/Ddvy0
>>539
Twitterとかのことに対しての愚痴だと思ったのだけど
0541風と木の名無しさん2022/07/13(水) 00:47:52.87ID:+3eY6Mdc0
>>540
流れて気にチラシの可能性が高いと受け取った
てか仮にTwitterだとしても独り言呟くのは普通じゃないの
聞かれないとそういうこと言っちゃいけないの?
0542風と木の名無しさん2022/07/13(水) 01:21:15.93ID:bReFUh2H0
チラシ456
もう20年近く腐女子やってるけどツイッターやった事ないよ
プラベはインスタかLINEあれば事足りるし
サイト時代はサークル活動してたから作ってたけど
時代がツイになった頃は活動辞めてたし自分から発信する様な事もなかったから
そのままずるずる垢も取らずにブラウザから見てる
最近増えてるのは支部のゴタゴタあって
ベッターとかで鍵かけて作品上げてる人増えてるせいもあるんじゃないかな
私もそれで悩んでる
0543風と木の名無しさん2022/07/13(水) 01:26:55.21ID:3AfxSn6G0
チラシ458
精査しろって言ってるの報道してる側じゃないだろうから
そんなキレ方されてもその思いは誰にも届かないと思う
0544風と木の名無しさん2022/07/13(水) 01:32:51.62ID:JST2hYFs0
>>542
チラシ456本人だけど、支部のゴタゴタが影響してるのすごく納得した
ツイやってるやってないは人それぞれかなと思うけど
今までやってなかった人がなんでこのタイミングで始めたんだろうって不思議に思ってたから腑に落ちた
0545風と木の名無しさん2022/07/13(水) 03:03:34.68ID:RyI86RcG0
チラシ464
友人が教えてくれないのは何故かなんとなく分かる
0546風と木の名無しさん2022/07/13(水) 06:55:35.61ID:LCmpP1Pi0
チラシ488
バンドマンだから…ってのもなんか昔の90年代とかのイメージだな
あの頃はSNSもなかったし今よりもう少しファンとの距離感があって、プライベートを表に出さない人達もいたし尖ってる人達も多かったような
0547風と木の名無しさん2022/07/13(水) 07:52:26.56ID:y6EeUBuh0
チラシ501
初七日がすむまではしゃあないと思ってる
コロナやウクライナの話題はマスコミがあきはじめてるから1クールくらいは安倍さんネタで食いつなぎそう
0548風と木の名無しさん2022/07/13(水) 07:53:47.02ID:naAMhx5c0
チラシ475
コミケの企業スペはグッズ目当ての男ばかりだしコミケ3日目の大手は限定グッズ煽りのせいで大行列のとこも多いけど…
買う人やコレクターは作家やジャンル買いするからむしろ大量に買うよ
グラブルスレ見てないけど男性は金落とさないとか言ってる人達は
オタクによくいる視野狭くて知識もないのに自分周りのみの情報を無駄な自信で全部そうだと思い込んでるだけなんじゃない
0549風と木の名無しさん2022/07/13(水) 08:03:28.72ID:hBLSVAJ/0
>>547
ウクライナの話題の件マスコミは飽きてると言うより
報道したい気持ちはあるけど分かりやすく大きな動きがいつもある訳ではないので
マスコミ側もどうニュースにしたらいいか分からないそうだよ
専門家の先生が「頭悩ませてるんだ」と言われると話してらした
0551風と木の名無しさん2022/07/13(水) 08:22:47.33ID:cIdZ+X1l0
>>547
マスコミにとっては大量消費できるコンテンツのひとつでしかないもんね
0552風と木の名無しさん2022/07/13(水) 08:31:59.88ID:SELoYFwU0
チラシ464
もし自分が友達の立場だったらなんとなく464には近況報告したくない気がする
0554風と木の名無しさん2022/07/13(水) 09:16:12.22ID:PDA/upw50
>>551
マスコミというかそういう発想をするあなたや547こそがそれなのでは…
0555風と木の名無しさん2022/07/13(水) 09:55:07.19ID:mVBnLXvK0
チラシ551
選挙の時いっしょに行くだけでも
あの人は誰々に入れさせたとかに利用されるみたいだよ
まあだからといって中で投票したかどうか確かめられるわけないんだけど
家に招きたがる人と選挙いっしょに行きたがる人は避けるのが吉
0556風と木の名無しさん2022/07/13(水) 10:26:36.53ID:5cW/7qJk0
>>555
モンゴルとかだと家に招くのが自身の度量の広さと相手への敬意になるからライトに招きがちらしい
多分日本でも地方の風土によってはガンガン招くんじゃないかなと思ってたんだけどどうなんだろ
日本はどちらかといえば外食か
0557風と木の名無しさん2022/07/13(水) 10:30:26.07ID:/JthMkcl0
>>555
田舎の方は宗教や政治関係なく普通に家に招くし招かなくても上がってくるよ
まあ気付いたらそのうちその手のが紛れてるってのもあるあるだけどね
0558風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:12:55.37ID:mPx7CLKt0
チラシ524
途中までは自分もそっちに近いかもと共感しつつ読んだけど
525でその気が失せた
0561風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:36:52.20ID:Tr9cCJly0
>>557
>招かなくても上がってくる

あるあるw
あと気づいたら勝手に上がってるも追加で
0562風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:40:55.13ID:ByypvMlJ0
>>557
田舎あるある
招かれなくても上がって来るし、逆に通りすがりで近所の人と目が合って挨拶したらそのまま上がらされてお茶(特に宗教勧誘とか選挙とかの下心ない)
0563風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:45:05.50ID:3Fkm8iMq0
チラシ524

食に関してカレーやハンバーグを出されて苦手な物だったらツラいかもね
私は甲殻類(エビ・カニ・貝類)が苦手だから、高級食材として有り難く食べる人の気持ちが全くわからない
0564風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:46:51.71ID:oZA6FPvX0
>>561
あるあるすぎて草
勝手に上がって勝手に冷蔵庫から麦茶出して飲んでたりする
0567風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:16:42.91ID:QXIB5yIa0
チラシ524

どれも当てはまるけど別に楽しく生きてる
周囲もそんな感じだからか
でもよくよく見てみたら世間でそんな「絶対主流」でないとダメってこともないよな
学校や職場の狭い範囲ならそういう雰囲気になるかもしれんけど
0568風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:32:25.43ID:cIdZ+X1l0
チラシ542
肛門まんこってのは初めて聞いた……
呼称についてならケツマン(コ)で良いと思うけどな
読者である女の情緒を混ぜるとBLではなくなりそう
そもそもゲイが女装子(男の娘)とやるのかという疑問もあるけど
0569風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:39:30.66ID:9E/fl+Il0
>>567
自分もほぼ当てはまるけど別に楽しく生きてる
チラシ524は好きになれればどんなに生きるの楽だったろうとか書いてしまう被害者意識というか
メジャーを好きな人達を見下して自分を変に特別だと思ってる思考が態度に滲み出てるから
周りに嫌われて生き辛いだけなんじゃないだろうか
0570風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:44:00.03ID:KtxhEBpc0
>>569
チラシ524本人だけど
ストレートにそれが原因でいじめられたり
(例:猫カフェに誘われて断る⇒詮索され猫があまり好きじゃないと告白⇒いじめっこに「虐待している」と捏造される)
嫌な思いをしたり
(例:他のみんながカレー大好きだと言うから三泊四日のキャンプの夕食は全てカレーだった、こっそり自分は好きじゃないと言うも我慢させられた)
してきたのに妄想でそんなこと言われる筋合いある?
0571風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:46:37.43ID:KtxhEBpc0
>>569
というか好き嫌い関係なく
自分は経験がない、嫌な思いしてないからって経験した他人に自業自得を押し付けるのやめた方がいいよ
ものすごく失礼だと思うよ
0572風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:53:46.33ID:cIdZ+X1l0
>>570
趣味が合わない人たちの中に無理に入って行こうとしなくてもいいんじゃない?
距離をおいた方が楽になると思うよ
0573風と木の名無しさん2022/07/13(水) 12:56:07.23ID:KtxhEBpc0
>>572
いやだからなんで無理に入っていこうとしたことになってるの?
なんで距離を置けること前提なの?
学校や職場で嫌でも関わらなければならない場面が沢山あったし、
本当は仲良くやっていきたかったのにどうしても趣味が合わず疎遠になって悲しい思いをしてきたのに
何でそんなよく知りもしない赤の他人から無神経なこと言われなきゃならないんだ
0574風と木の名無しさん2022/07/13(水) 13:07:55.62ID:zeHhEfIu0
チラシ絡みID:KtxhEBpc0
いやわかるよ
そして必要なのは距離を置くこととかではなく
お互いに何が好きでも干渉しないというか
例えば自分が好きなものが相手が嫌いでも問題なく付き合える人間関係の方だよな

自分も例えば音楽の好みで気の合う人いないけど
友人と好きなアーティストトークとかできる
お互い好きな気持ちを否定してないからなんだよな相手の対象が嫌いだったとしても

学校や会社だと難しいと思うけど
自由に構築できる人間関係の方はうまくいくといいね
0575風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:00:46.04ID:uSTNsNnw0
>>573
>何でそんなよく知りもしない赤の他人から無神経なこと言われなきゃならないんだ

ここが絡みスレだから
好き勝手言われるし嫌なら見ないほうがいい
0576風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:01:53.64ID:cpRoA5TE0
チラシ547
↑書いたらチラシ内で絡まれてる?っぽいから言い訳しに来た
もしかして私が「数珠持ってない人はマナー違反でありえない」って言ったと思われてます…?
地元では喪服とセットで服装の一部くらいの気軽さで『皆普通に持ってるだけ』で
『特殊な宗教の熱心な信者とかじゃないよ!』って言いたかっただけ(見かけた元の話題がそんなやつだったので)
たとえが悪かったな…正装って書いたのがマナーの話みたいに思われちゃったのかも
実際は「忘れてきちゃった」「別にいんじゃない」くらいで済むやつだよ
0577風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:06:25.58ID:bdL/DC7v0
チラシ559
何某ひよこみたいに取り上げられたら売り上げめちゃくちゃ上がるから
商いの人は感心ありそう
後、個人的には何食べてるかは気になると言うか美味しそうな料理は見てて楽しいから見る
0578風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:07:25.78ID:CxavXSdh0
>>575
絡みスレでも無神経なこと言われたら抗議する権利はあるだろうに
何書いてもいいとこではあるけど何書いても許されるとこではないよここは
0579風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:09:20.84ID:d1P8OCM60
>>576
話題になってるからそれぞれ見かけた意見に対して言ってるだけだと思うよ
少なくとも552はそう
当てつけみたいになっちゃったのは申し訳ない
0581風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:13:37.49ID:cpRoA5TE0
>>579
いやこっちこそ自意識過剰になってしまってすみませんでした
0582風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:26:11.35ID:wN27t/wp0
チラシ568
挿入されてる最中タマが揺さぶられるのも快感の大事な要素なので
女性向けだとタマがスルーされがちなのもったいないって言ってる男性が居たな
男性全般でタマ揺れが快感要素なのかその人だけの話なのかは分からないけど
タマが気持ちいいなら大きく描きたがるのも分かる気がする
0583風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:29:13.69ID:96g0n4jt0
>>582
男性向けのおっぱいが金玉みたいな描かれ方する理由がちょっとわかったかもしれない
0584風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:40:50.59ID:uSTNsNnw0
>>578
抗議する権利はあるよ
そこについては何も言ってない
わざわざ覗いてやめる気のない相手にやめてって文句言っても自分がイライラするだけだし
それでもいいなら好きにしたらいいと思う
0585風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:42:44.45ID:LSMLpfd30
>>584
なんか何様感すごいな
抗議してる人もそれ分かったうえで抗議してるんじゃない
0586風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:46:13.75ID:hBLSVAJ/0
>>584
絡みスレって好きに叩くスレではないと思ってるよ
無理に入って行った結果ではなく付き合い避けられない状態の話なのに
こんなん>>572無茶苦茶じゃん
0587風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:50:30.68ID:XANsJF300
>>582
マッサージしてあげたり、玉が蟻の戸渡りを叩くとか射精目前でギュッと上がってるとかそういう描写があると萌えますね
0588風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:57:28.92ID:3w1TI3bI0
>>570
げぇー
それで虐められるって辛いね…
でももう過去のことは割り切って、これからは自分の好きな事を精一杯楽しんで生きていけば良いさ
自分の好きを発信してれば、同じく好きだと思ってる人が集まって新しいコミュニティを築いていけると思うよ
(と言う私はボッチライ腐を満喫してるけど)
0589風と木の名無しさん2022/07/13(水) 15:09:20.70ID:flbF6Y5T0
チラシ564
おめでとう
多分アレだと思うけど二周目始めると弦ちゃんまでは自分の成長具合にビックリできると思うよ
0590風と木の名無しさん2022/07/13(水) 15:58:50.68ID:z+vzfG2L0
チラシ586
陰謀論者増えたなあってつくづく思わされる
そうやって何でもかんでも宗教に繋げないの
0591風と木の名無しさん2022/07/13(水) 16:17:22.26ID:EaeN/E0D0
>>590
政府の中に統一教会が入り込んでるとか
公安トップが統一教会員とか元首相が祖父の代から深く関わってたとか
陰謀論としか思えないことが現実だったからねえ
0592風と木の名無しさん2022/07/13(水) 16:18:53.69ID:z+vzfG2L0
>>591
だったからねえじゃないよ
だからあれもこれもそうだと思い始めたら終わりだよ
0593風と木の名無しさん2022/07/13(水) 16:23:14.55ID:Jrb0QiaU0
>>592
疑いは持っておいた方がいいって事
カルトに騙されないようにね
0594風と木の名無しさん2022/07/13(水) 16:25:21.59ID:yVJqXWmH0
>>593
そういうソースもないようなことまであれやこれやああかもこうかもと思う方がカルト思考に近いと思うから気を付けて
カルトって何も宗教だけではないしね
0598風と木の名無しさん2022/07/13(水) 16:34:23.10ID:NPb0Azis0
チラシ547
生まれも育ちも東日本だけど
数珠は幼少期から自分用を買ってもらってたよ
でも実家を出る時に数珠まで持って行かなかったから
そういう行事ある時は実家から送ってもらうか自分で買わなきゃいけない状況けど
0601風と木の名無しさん2022/07/13(水) 17:26:22.74ID:t9K1McV50
>>576
多分そんなつもり無いんだと思うけど
「えっ」「そういう文化なの?」あたりが煽りっぽく見えた

えっあなたのおうちお味噌汁にモヤシ入れるの?そういう文化なの?って言われたら地味にイラッとするしw
0602風と木の名無しさん2022/07/13(水) 17:40:13.70ID:uk06TGKo0
チラシ621
小さい頃家族に連れられてデパートに買い物に行くの苦痛だったな
洋服好きな子供だったら楽しいのかもだけど自分はそうじゃなかったし
親や姉がいろんな服をあれこれ見て回って試着したり検討したりが果てしない時間に思えて
ひたすら早く終わって食べるところに連れて行ってくれと思ってた
おかげで今でも買い物は1人派
即売会もライブも子供のほうに興味がなかったらかなりしんどいと思う
待たされる体感時間も子供のほうが長く感じるもんだし
0603風と木の名無しさん2022/07/13(水) 17:56:52.88ID:Ojn0Q4Ir0
>>570
母親が高校生の頃隣に住んでた双子と仮面ライダーショー見に行ったら怪人に子どもらがガチビビリして困った話を思い出した
母親はマタンゴゴジラガメラ派の怪獣マニアだから今でも心の底から怖がる気持ちがわからないようだったな
心無い化け物扱いされる瞬間って結構そこらへんにあるよね
0604風と木の名無しさん2022/07/13(水) 17:58:24.58ID:EAlhPxx90
チラシ627
韓国人どうこうは知らないけど
昔よく大学生が勧誘されて洗脳されてたとか合同結婚式とかは高校の社会か何かで習った気がする
大学の一般教養だったかも
0605風と木の名無しさん2022/07/13(水) 18:06:07.50ID:LN5MsH6q0
チラシ634
一応ギリ20代だけど知ってるよ

この件に限らず毎回のように思うんだけど
この情報化社会において何かを知ってるか知らないか程度の情報で他人の年齢を推測できると思ってる人が後を絶たないのはどうしてなんだろ?
知識マウントを取られたと思い込んで若さマウントでやり返してるつもりなんだろうか
0606風と木の名無しさん2022/07/13(水) 18:18:25.81ID:43V6n2Xf0
チラシ634
アラサーだけど知ってるよ
子供の頃に何かの番組で合同結婚式の映像が出て来て、何これ?ってなってたら、そういうのがあったのよって親が教えてくれた
0607風と木の名無しさん2022/07/13(水) 18:21:40.30ID:iOnufdpy0
チラシ634
丁度30歳だけど授業で教わったよ
統一教会の名前も合同結婚式の件も
ちなみに別に宗教学校とかではない
0608風と木の名無しさん2022/07/13(水) 18:27:40.94ID:5cW/7qJk0
>>605
でも「私は喋る馬のエド」って言われてアメリカホームドラマよぎる20代日本人がレアなのは事実だし
そういう積み重ねはあるんじゃないかな
0609風と木の名無しさん2022/07/13(水) 18:30:24.21ID:iOnufdpy0
>>608
それは(どれだけ古くてマイナーかを)知ってる人の視点じゃない?
何それ知らない、聞いたら親の世代は有名だったらしい、ふーんじゃあ知ってる人は年いってるのでは
って考えるのは流石に短絡的だと思うのよ
0610風と木の名無しさん2022/07/13(水) 20:01:34.86ID:SELoYFwU0
チラシ634
自分もアラサーだけど知ってた
親との会話で出てきて合同結婚式とかやばかったって聞いて調べてみたよ
元々知ってる=結構な年ってほど話題になったの昔のことなんだっけ?

今年30歳だからオウム心理教のこと知らないって言ってる人を見かけたけど
オウムは30歳なら知ってる人の方が多そうと思ってたからびっくりしたな
0611風と木の名無しさん2022/07/13(水) 20:04:23.03ID:OpRN+Fl20
>>610
同じく今年30だけどオウム知ってるけどなあ
もちろん詳細や当時の様子とかまでは知らないけど、オウムそれ自体は30歳でも一般常識の域じゃない?
聞いてみたら6歳下の弟でさえ知ってたよ
0612風と木の名無しさん2022/07/13(水) 20:59:37.29ID:trz4lATp0
>>610
さすがに30で鸚鵡知らないのはその人が非常識なだけだと思う
義務教育でやるし学校以外でも普通に生きてたら触れる知識だし
0613風と木の名無しさん2022/07/13(水) 21:05:00.52ID:TOEE/C3U0
>>612
今の子って義務教育でオウム習うんだ…
あれは歴史上の出来事なんだなー
0614風と木の名無しさん2022/07/13(水) 21:26:01.04ID:dGdicq9I0
チラシ669
分かる
自分の親でも子供でも夫でも妻でも焼かれて骨になった姿を見させられて更には箸でつままされるとか
よくよく考えるとどうかしてるわ
死を受け入れるとか前に進むという意味があるとしてもこれはやらなくていいんじゃないかと思う
よく世の中の人々はちゃんとやっているなと思うし廃止したいという声が上がらないのも不思議
嫌なのでやりませんとも言えないだろうけどね
0615風と木の名無しさん2022/07/13(水) 21:42:34.54ID:SELoYFwU0
>>611
>>612
やっぱりそうだよね
私が保育園通ってたときにテレビで麻原彰晃の歌が流れてて真似して歌ってたのを覚えてる
流石に当時は何が起きててどういう団体なのかを知らなかったけどそのあと親から話聞いたりテレビやネットで詳しいことを知った
教科書にサリン事件が載ってたかどうかちゃんと覚えてないけど
電車の不審な荷物を見かけたら〜のアナウンスはそれが原因だということは学校の先生に聞いたんだったかな
0616風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:19:54.81ID:rzrn5IeF0
チラシ689
伊藤オタの嫉妬なのかなと思ってしまう
0617風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:27:45.57ID:SLWA2LgL0
>>614
何度か経験したけどどうかしてるとは思わなかったな
やりたくない人はやらなきゃいいとは思うけど
そのままにしておけないから焼かなきゃいけないし
故人の遺骨だから不気味とも思わないし、最後に遺ったものだから大事に扱おうとしか
まあ最後の最後は葬儀屋さんがぎゅっと押し込んだりはするけど
0618風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:37:11.33ID:2DEVM1Q90
チラシ559
報道されたお菓子はどれもすぐに売り切れになるし楽しみにしてる人いっぱいいると思うよ
自分も嫌なニュースが多い中の平和なニュースだから好きだし和んでる
0620風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:47:57.18ID:XpeMfW8W0
チラシ699
分かる
私も嫌い
お母さんにおかわり止められたらご飯の入ったお釜持って逃げて公園に突っ立ったまましゃもじでご飯食べてたってエピソードに狂気を感じる
漫画のキャラなんだけどうちの父が食い尽くし系だから被る部分があってイラつき度が増すのかも
0621風と木の名無しさん2022/07/13(水) 23:48:36.78ID:uVLfX05h0
>>619
支部の鯨人タグで小津悪度描いてる人達に失礼じゃないかキミ〜
0622風と木の名無しさん2022/07/14(木) 01:02:09.86ID:cJcE65pV0
>>614
私は父→姉→母の順に見送って、都度、骨を箸で拾ったけど
生前の丈夫さと比例して骨の太さが変わったり
色々感慨深いし悲しいしで、涙しか出なかったわ

海外みたいに灰になるまで焼き尽くすルールにならない理由は何だろうね?
斎場の設備の問題なのか、大多数が仏教の昔からの慣習=法律になってるって事なのか?
0623風と木の名無しさん2022/07/14(木) 01:07:37.47ID:BsqR1m4P0
>>613
横. そりゃあ世界的にも衝撃的な大事件でしょう
新興カルト教団が生物化学兵器を作り出して
世界で最も安全な都市と考えられていた東京で無差別テロを起こしたのだから
0624風と木の名無しさん2022/07/14(木) 01:21:22.09ID:Ze/iADpV0
>>623
昔アメドラ見てたらサリンを「日本の地下鉄で使われたやつだ」って言っててびっくりしたな
0625風と木の名無しさん2022/07/14(木) 01:42:42.49ID:VeSC7tC40
チラシ722
今まで生きてきてそんな人見たことないなーと思ったけど
それを目撃出来るのは男子トイレ使用者だけだよな
801板に紛れてるつもりでも「語るに落ちる」ってやつだね
0626風と木の名無しさん2022/07/14(木) 02:00:07.44ID:LtCAl++e0
>>625
入るところだけなら誰でも見ることはできるのでは…
0628風と木の名無しさん2022/07/14(木) 02:43:59.98ID:KJG+ej3R0
>>625
男子トイレだけガラガラだったサービスエリアとコミケで見た事あるよ
出入り口の前は共通じゃん
コミケは20代位だったけどサービスエリアのは70代位だったから
年取ると頻尿とかあって我慢きかなくなるし
とはいえそのまま入るのも抵抗あるから冗談言って入ってんだと思った
0629風と木の名無しさん2022/07/14(木) 03:26:23.46ID:fuTYk3Vs0
>>628
コミケは開催日によっては参加者の偏りから男子トイレの一部が女子用とされるがそれじゃなくて?
0631風と木の名無しさん2022/07/14(木) 03:55:30.64ID:Ca6Gzpiz0
絡みトイレ
まずは性犯罪防ぐ目的に沿う使用が大事なのでは

イレギュラーな事態として
困るほど混んでたら空いてる方にということはあるだろうし
もし男子トイレが壊れて全滅とかしてたらその時は共用にするしかないよね
0632風と木の名無しさん2022/07/14(木) 04:35:40.61ID:LtCAl++e0
チラシ743
ちょうど今数年振りくらいに知恵袋で質問したところだったから自分的にとてもタイムリー
こんな質問者にならないように気をつけるわ
答えてくれる人がいると良いのだけど
0634風と木の名無しさん2022/07/14(木) 07:32:03.78ID:5KrWa6fd0
チラシ754
コロナはウイルスだから抗生物質は一切効かないよ
未だに風邪に抗生物質出す医者もだけどヤブすぎるしコロナでもそんな処方する医者いるのか…
0636風と木の名無しさん2022/07/14(木) 08:40:56.69ID:nyKLOJj20
>>634
チラシ754だけど
扁桃腺が腫れてたから抗生物質出したんだと思う
病院で診察してその時に一緒にPCR検査受けたから診察受けた段階ではコロナだとわかってなかったし
0637風と木の名無しさん2022/07/14(木) 09:02:58.47ID:tKdd4vAK0
チラシ543
これ気持ち悪いかなあ
お仏壇にお線香立てるとか食べる前にいただきますするとかお天道様が見てるよレベルじゃない?
これらを宗教と言われれば宗教かもだけど気持ち悪いと言われるとうーんってなる
0638風と木の名無しさん2022/07/14(木) 09:26:39.79ID:jfmQuj2/0
チラシ759
自分の絵のことかと思ってそんなわけないのに勝手に落ち込んでる
0640風と木の名無しさん2022/07/14(木) 09:52:22.07ID:jfmQuj2/0
>>639
何と言われると答えづらいな
アクセント的なサムシングのつもりだったんだけど
これがあると顔が締まる様な気がしてたんだ
0641風と木の名無しさん2022/07/14(木) 09:54:25.55ID:cprovIzo0
>>633
801の話をする為ならいいけど
女のほうが悪いよねーを主張するために来てるのは出てけと思うよ
0642風と木の名無しさん2022/07/14(木) 09:57:19.91ID:MOr3t7If0
>>637
宗教アレルギーだと気持ち悪く感じるのかも
宗教というより習慣とか文化みたいなものだと私も思うけど
いただきますすらいちゃもんつける人もいたぐらいだし
0643風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:04:34.39ID:XkS6GZOS0
>>642
ご先祖様が見てますよってのは単に自分の行動を戒めるための言い回しであって宗教的なもんとはまた違わない?と思った
例えが汚いけどミミズにおしっこかけると呪われるよ(汚い手で陰部を触ると感染症にかかりやすいからやめましょうね)とかの方が近いと思う
0644風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:12:07.03ID:tKdd4vAK0
>>643
別に本当にミミズが呪ってくると信じてるわけじゃなく
つまる所は汚いからやめなさいとか小さくて弱いものを虐めるなってことだよね
0645風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:17:25.54ID:3n8z15PH0
チラシ772
有償依頼するにしても黙ってりゃいいのにね
自ジャンルも同じような状態で依頼側はおろか描き手もblでもなんでも募集してるから混沌状態だわ
全員公式から爆撃されたらいいのに
0646風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:23:29.49ID:Td90/3SO0
>>644
そうそう
あくまで行動を戒めるための(子供にも分かりやすい)言い回し・脅し文句であって宗教とはまた違うと思う

てか呪いや霊は宗教絡みと呼べるのだろうか
宗教っちゃ宗教なんだけどわりとどこの国にでもあるような
0647風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:30:10.75ID:RvCSkhin0
チラシ776
独自に取材した記事とかなら分かるんだけど
ツイッターでバズった呟きをそのまま記事にしてそれを続きは有料ですってやってるのときどき流れてくるけどそれはちょっと引く
その新聞社の呟きにリプで元の呟きを引用してる人も毎回いるしわざわざそれを読むために有料会員になる人いるのかなと思う
0648風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:34:55.06ID:QfdK1OUa0
>>641
801の話をするためにいるなら男女どちらがいてもいいけど
ジェンダーとか女がこんなにつらいとかそういう話してる人も出ていってほしいね
0649風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:39:22.48ID:xS9IsVVS0
チラシ779
ヅカで男役のがヒエラルキーが上なのは
男を女が演じるのが売りの劇団だからじゃないの?
そういうのを男尊女卑呼ばわりは意味不明だわ
0650風と木の名無しさん2022/07/14(木) 10:48:18.56ID:ugqRQN1o0
チラシ 宝塚
なら歌舞伎は女形を演じる役者が人気だから女尊男卑かな?

宝塚の男役は「男性のカッコ良さ」を濃縮した存在だからねーヅカの娘役にタイプの男性を聞くと男役の名前があがるらしいw
テレビでチラッと聞いただけなんでホントかどうかは知らないけど
0651風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:25:49.62ID:O7B8u9rk0
チラシ785
いや普通に見たいわ
できれば犬猫セットで仲良くしてる写真がいい
0652風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:36:59.39ID:GLcpeIeE0
>>651
?あなたが見たいとかどうでもいいよ
見せてもらえば?
私が見たくないって話をしてるんであって全人類社交辞令ですよなんて一言も言ってないじゃん
0654風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:46:32.24ID:soI7lXgM0
チラシ785
社交辞令だろうが何だろうが見たいって自分から言ったならそりゃ見せられて当然でしょ
見たくないし興味もないならそうなんですかーくらいで流しておけば良くないか
相手がまともならそこでとどまると思うしそのリアクションで機嫌悪くなったり無理やり見せつけてきたりするなら
相手がそういうめんどくさい奴だってだけで
何らかの理由で険悪になりたくない事情がある相手なら我慢して社交辞令も必要かも知れないけど
ペットの話を振ってくる人が100%そういう事情のある相手ってことはまずないと思うし
あとは自力で不快にならないよう防衛するしかないんじゃないの
自分から厄介の種を蒔いておいて愚痴ってもあんまり同情できない
0655風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:47:22.58ID:z+Sq9PT70
チラシ786
でも実際桃を切る時って真ん中に硬い大きい種があるから
よくギャグであるみたいな「桃太郎真っ二つ」みたいな包丁の入れ方ってしないよね
果肉部分を種に当たらないように軽く切れ目を入れていく感じだと思う
0656風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:48:09.64ID:GLcpeIeE0
>>654
ぼやきであってそんな深刻な悩みとかでもないのにそんな長文でお叱り受けましても
同情してくれと頼んだ覚えもないし
0657風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:49:26.58ID:DHt+tq9P0
>>654
悪気はないんだろうけどあなたも大概面倒くさいな
興味ないものでも社交辞令で興味あるように振る舞わなきゃいけないことなんかありふれてるだろうに
0658風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:58:21.63ID:dr4gvrym0
>>648
本これ
セクマイとBL混合にして語るやつ多すぎ
BLはフィクションなんだから割り切って語れよと思ってた
0659風と木の名無しさん2022/07/14(木) 11:58:40.95ID:46zh8qew0
>>657
みんな「猫カフェ行こう!」
ぼっち「ネコ嫌い!」
→嫌がらせされた〜

みんな「カレー食べよう!」
ぼっち「カレー嫌い」
→キャンプ中ずっとカレー食べさせられた〜

みたいな人だっているんだよ
0661風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:01:55.65ID:/m2mZ3m60
>>657
昨日の>>572思い出してた
本心とは関係なく「見たいですー(大嘘)」なパターンだってあるよね
大抵はそれが合わせてるだけなのかお世辞なのか普段の様子とか見て見極めると思うんだけど
0662風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:03:57.30ID:RvCSkhin0
>>660
猫嫌いもカレー嫌いも正直に言ってるよね
社交辞令言っても正直に言っても同じになることもあるよ的なことだろうか?
0663風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:06:13.78ID:U1mIkEIP0
>>661
ペットとか赤ちゃんとかが顕著だけど
自分が夢中になっていればいるほど「みんな見たいよね、気になるよね!」って無意識に思い込んでしまうことは多い
あとそこまでいかずとも自分の好きなものにまるで興味ないのを露にされると程度の差こそあれ傷つく人はわりと多いので
わざわざ場の空気壊したくなければ見たいですーって言うかな自分は
親しく長い付き合いなら話は別だけど
0664風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:06:37.77ID:c3rlxFV50
>>643
祖先を弔う、祖先が見守ってるって感覚はわりと原始的な安心だと思う
お墓とかもそういうもんだよね
0665風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:09:32.19ID:rxAIg6p60
>>663
私は子供全然興味ないけど
子供の誕生や成長に喜ぶ人に対して「あんたの子供の写真なんかどうでもいいよ」なんて
どんなにオブラートに包もうが言ったり態度に出せるわけもないもんなぁ…
06666612022/07/14(木) 12:15:28.15ID:KNVZFXD80
>>663
だよね
「見たいー」も社交辞令だし「きゃーかわいいー」も別に本心じゃないよね
顔立ててるだけ
なのに自分から「言ったんじゃん?」とか言う人変な人だなと思っちゃう
そういう場で「私は見たくありません」とか言う人だいぶ変わってるよね
よっぽどだよ
0667風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:15:47.73ID:8MxEgbLA0
チラシ762
それは多分スズメバチかクマバチかだと思う
羽音がミツバチとかと比べると大きいのが特徴的だから
あとよく来るという事はどこか近くに巣がある可能性があるから注意して
0668風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:29:53.85ID:jra5dMm90
>>667
クマバチなら見た目でかくて怖いだけでたいして危なくないけどスズメバチはねぇ…
自宅にスズメバチの巣ができちゃった場合は撤去費用の補助が出る場合も多いし業者の紹介もしてもらえるのでお住まいの市役所等に電話しよう
0669風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:31:42.44ID:6T6z4NTy0
>>661
見たくないなら見たくないと言えばいい、
合わないなら離れればいいって単なる理想論であって
現実的にはそうはいかない場面の方が多いのにそんなこと改まって言われてもねって感じ
アドバイスやお説教にすらなってないというか
0671風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:46:28.94ID:8rhYd4wb0
チラシ794
昨日のニュースだったら
ウサキこうって人だと思うが
男作家が自分ホモって公言してるのに女に性的な動画を執拗に見せた変な事件
0672風と木の名無しさん2022/07/14(木) 12:54:16.15ID:RvCSkhin0
>>666
相手が何も言ってないのに「見たいです」って自分から言ったんなら言わなきゃ良かったじゃんて思うけど
「見る?」「見たい?」って言われたらまあ断りづらいよね
良いですとか見たくないですとか言えない
0673風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:02:06.94ID:KCY6CWZv0
>>672
「うち犬(猫)飼ってるんだよね」って言いながらいそいそカメラロールいじり出した人に「あ、別にいいっす」とか言えないよなー
どんなにペットに興味なくったって別に相手のこと傷つけたいわけじゃないもん
0674風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:04:12.63ID:VsvCTe/F0
チラシ757
それな
あと奥へ行かないでその場で蓋になる奴
0675風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:08:53.81ID:+28FwtHG0
>>673
5ちゃんってそういう状態でも見たくないです要らないですって言いなよ
言わないなら分かるわけないじゃんって人よく出て来るけど滅茶苦茶言うなと思っちゃうわ
0676風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:10:50.08ID:94UWtwID0
>>675
よっぽどのコミュ障かただ相手を言い負かして気持ちよくなりたいだけかのどっちかだと思う
0677風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:13:31.16ID:yx4Z5/cp0
絡み社交辞令
>>654
> 何らかの理由で険悪になりたくない事情がある相手なら我慢して社交辞令も必要かも知れないけど
とか言ってるけど
むしろよっぽどの理由がない限り誰とも険悪にはなりたくないのが普通じゃないの?と思いました
0678風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:15:07.21ID:FFENFBDi0
>>673
私の所有馬見る?って言われたら馬体云々より配当金が気になっちゃうだろうな
1着賞金1億円のレースなら8着でも600万円だbゥらロマンあるb謔ヒ
0680風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:20:48.67ID:BveVnu3Z0
絡み動物
チラシ783の「勝手に押し付けてくる」は同情するけど
785の「みたーいと言ったら見せてくる」には同情出来ないな
そんなの適当に「へー何歳なんですかーいいですねー」とかいくらでも流せるじゃん
その上で勝手に見せてくるならめんどくさいけど
「みたーい」の結果見せられるのはそりゃ当たり前だろと
0684風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:23:32.22ID:vJrrr4680
絡み 犬猫写真
みたーいっていったらそりゃ見せられるだろ
受け流せない自分が悪いってこと?と逆ギレされても
身から出た錆だよねとしか
オタあるあるだよね社交辞令関連がへたくそなの
0685風と木の名無しさん2022/07/14(木) 13:24:16.05ID:jra5dMm90
>>671
ありがとうございます
他の漫画家のエッセイ漫画で名前だけ知ってた人でした
0686風と木の名無しさん2022/07/14(木) 15:35:00.74ID:DpVjhYDy0
チラシ817
冗談じゃなく本当にあっという間に来るからびっくりよな……
0687風と木の名無しさん2022/07/14(木) 15:37:29.78ID:Ze/iADpV0
チラシ818
沢山ありすぎてどれのことかわからないの面白いなって
0688風と木の名無しさん2022/07/14(木) 16:14:37.49ID:oevqRjzX0
チラシ826
ドレスの広告文で時々二次会の華になる!的な文句を見かけるけど
結婚式だろうが披露宴だろうが二次会だろうが華は花嫁であってお前じゃねーだろカスって思う
他にも喪服として紹介されてる服に白いレースがふんだんにあしらわれていたり、フォーマルをうたいながら股間すれすれのミニ丈だったりと
ファッション誌って時々恐ろしいくらいTPO弁えてないことがあって怖いんだよね
0689風と木の名無しさん2022/07/14(木) 18:11:39.27ID:LHm96aSl0
チラシ857
犯人が可哀想な背景持ってたら今までもそれなりに可哀想がられてたと思うが
それはそれとしてやったことは許されないし裁かれるべきってのも変わらんし
0691風と木の名無しさん2022/07/14(木) 19:51:15.48ID:OzZ3gZXF0
チラシ841
オタクが宗教に強いなんて風潮あるのか
オタクの好きなものに対する姿勢って宗教に似てるしむしろ弱いイメージあるからびっくりだ
0692風と木の名無しさん2022/07/14(木) 19:53:04.37ID:Ixq+LKbN0
チラシ819
有益な情報をありがとうありがとうありがとう
0694風と木の名無しさん2022/07/14(木) 21:28:24.68ID:oWUTu0JA0
チラシ911
見てきたけど○○テディベアまんまなキャラいて草
2位のキャラもマスコット系ケモナーに布めくられたりエッチなことされてそう
0695風と木の名無しさん2022/07/14(木) 22:47:00.97ID:hpjZJQwx0
チラシ929
アルパカカットのプードルも可愛いぞ
0696風と木の名無しさん2022/07/14(木) 23:02:28.77ID:oPcV59x80
チラシ911
あのキャラクター3匹とも可愛いとは思うんだけど
ケモナーが公開垢のくせに引用RTですごい卑猥なこと言っててそういうとこだぞって思ってしまった
一部がTPOわきまえず害悪振り撒くのは腐もケモナーゲイも同じなんだよなぁ
0697風と木の名無しさん2022/07/14(木) 23:50:24.02ID:KJG+ej3R0
>>629-630
いや普通に女の人で男子トイレ開放されてない時
もう閉会間際で女子トイレは並んでたんだけど男子はいなかった
我慢出来なかったんだろーなと思ってみてたw
0698風と木の名無しさん2022/07/15(金) 01:17:18.73ID:/sy+RXVQ0
チラシ955
そのシーツは知らんけどマットレスにも染みないのかね
でもあー溢しちゃったー!って時に雨だったら大物はそうそう洗えんし
今まで通りタオルで間に合わせる方が何となくいい気がする
タオルなら雨でも洗えるし
まあスペア何枚か買っておくか晴れまで我慢出来るなら雨でもどうでもいいというか平気ちゃ平気だけど
0699風と木の名無しさん2022/07/15(金) 01:32:07.07ID:EOPU76p70
チラシ955
そのシーツは知らないけど、おねしょ対策の防水シーツと似たようなものなら効果は期待できる気がする
0701風と木の名無しさん2022/07/15(金) 06:57:47.91ID:Ixc8Qdq50
>>698
おねしょシーツならバスタオルよりむしろ乾きが早いよ
薄くて折ってハンガーで干せるから室内干しも問題ない
0705風と木の名無しさん2022/07/15(金) 08:38:45.73ID:EsfR1lRG0
>>701
おねしょシーツというか防水シートは裏面防水加工してあるから脱水しても裏面ビショビショで
そっち乾くまでは外干ししないと不安で部屋干しできないんだよね
0706風と木の名無しさん2022/07/15(金) 08:40:29.28ID:1MzEnlsL0
入院した時敷かれてた防水シーツは柔らかい素材で違和感なくすぐ慣れた
家事も完璧なスパダリが用意してても受けは素材の違いに気が付かないまま抱かれるかも
0707風と木の名無しさん2022/07/15(金) 09:34:31.81ID:VaE2ZLhz0
チラシ986
「30年前に母が買って譲られたもの」だと「大事にしてるんだなぁ」だけど
「30年ものだよ」と言われると醸成されてる感というか
何かヴィンテージジーンズの洗わないで育てるやつみたいな印象がしなくもないな
0708風と木の名無しさん2022/07/15(金) 09:43:16.63ID:OJVXaMTg0
>>707
986だけど「母が30年前に買って、それを譲られた」ってのはそれはそれでちゃんと伝えてるよ

ジーンズと違ってコートは折々クリーニングに出すのが当たり前だし洗わないで育てるなんて発想に至るもんかな?
レザーじゃあるまいし…
0709風と木の名無しさん2022/07/15(金) 09:48:02.99ID:Ixc8Qdq50
>>708
自分の知り合いにもコートは洗濯しないものと思ってる人がいたよ
>>707やその人もそうなんじゃないかな
クリーニング技術が未発達な昔はホコリはたいたりするしかなかったのかもだけど
0710風と木の名無しさん2022/07/15(金) 09:51:58.52ID:OJVXaMTg0
>>709
そうなんだ…しない人もいるのか
確かに一切クリーニングしなかったら清潔とは言えないかも(うちはしてるけど)
とはいえ面と向かってさっきまで誉めてた他人のコートを「汚い」って言うのもどうかと思うんだけどね
0712風と木の名無しさん2022/07/15(金) 12:39:26.30ID:LsJxoql20
チラシ16
出すのはいいけど年齢制限徹底しろと思う
ああいうエセ全年齢嫌い
0713風と木の名無しさん2022/07/15(金) 12:53:36.46ID:MXFHmmHa0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
7月9日更新
0715風と木の名無しさん2022/07/15(金) 13:03:28.18ID:gyHT/DF60
>>714
本当に汚いならまだしも言い方による印象の問題だとしたら
汚いって言うの一層失礼じゃないかなあって思った
母親から譲られたの知ってたのならなおさら
0716風と木の名無しさん2022/07/15(金) 13:40:41.66ID:mFyOpePm0
BLドラマ
愚痴とか文句多いけど住民の年齢層見えてくると悍ましすぎるわ
0717風と木の名無しさん2022/07/15(金) 15:17:23.47ID:uq7hl1CX0
チラシ17
本人によるカミングアウトならフーンだけどアウティングだとその感想にならないな
知ったこっちとしてはカミングアウト同様フーンだが勝手にバラされてもしも自死選ぶ人が出たとして
それが自分の推しだったらと考えたらフーンできねえ
0718風と木の名無しさん2022/07/15(金) 15:20:08.41ID:d8MSq5RJ0
チラシ17
というかそれおもっくそアウトな人権侵害なのによく公約に掲げられるね
0719風と木の名無しさん2022/07/15(金) 16:45:03.58ID:ZddfnA190
>>717
カミングアウトとアウティングの違いがきちんとわかってなかったです
私の認識が甘かったです
ごめんなさい
0722風と木の名無しさん2022/07/15(金) 17:51:55.88ID:K9yCxZJB0
>>720
そんなことない
実際どなただろうと思っても言う必要ないじゃん
亡くなって悲しんでる時に誰?とか言われるの嫌でしょう
0723風と木の名無しさん2022/07/15(金) 17:53:34.10ID:4BOe62kl0
>>722
言う必要ないっていうのは確かにそうかもしれないけど
だからってこいつだれぇーとか頭いかれてるとかそれこそ言う必要なくないか
0726風と木の名無しさん2022/07/15(金) 18:46:47.40ID:4BOe62kl0
>>725
当然なら言わなくていいしほっとけばいいのはチラシも同じでは
0728風と木の名無しさん2022/07/15(金) 18:49:45.98ID:eg6IVE8N0
絡み アウティング公約
投票した上でアウティングについて咎めるどころか急かす層には
公約を果たして捕まるまでをwktk待機している人が居そうね
生活に刺激というか炎上祭り気分でさ
0729風と木の名無しさん2022/07/15(金) 18:51:56.99ID:4BOe62kl0
>>727
んなこと言ったらTwitterだろうが5ちゃんだろうがヤフコメだろうが何書こうが自由じゃん
遺族に直接言ったらあたおかだけど流石にそういう話ではないだろうし
0732風と木の名無しさん2022/07/15(金) 19:05:22.29ID:cBCzadWR0
チラシ60
チラシ60は訃報に悲しんだり結婚報告を祝ってるコミュニティに突撃してくるあたおかに憤慨してるんだよね?
それとリプなどではなく純粋な独り言のツイやチラシが同列とは思わないな
0733風と木の名無しさん2022/07/15(金) 19:06:30.42ID:Ixc8Qdq50
チラシ67
それ日本中の人が言ってる
朝ドラは朝のルーチンに組み込まれちゃってイヤなら見るなが通用しにくいんだよね
タイトル+反省会タグでツイッター見ると少し溜飲が下がるよ

自分はNHKがそれを期待して炎上商法仕掛けてきてるんだと邪推してる
でなきゃプロが金かけてあれは有り得ない気が
0734風と木の名無しさん2022/07/15(金) 19:10:31.25ID:kdfvMC2B0
>>732
独り言だったとしても検索に引っ掛かるような形で呟いてたら性格悪ッ!って思う
0735風と木の名無しさん2022/07/15(金) 19:14:52.34ID:GSMEvX1U0
>>731
イラついてチラシに書くのも自由だしそれに絡むのも自由だしまたそれに絡むのも自由だよ
0736風と木の名無しさん2022/07/15(金) 19:23:46.37ID:GSMEvX1U0
>>734
ツイのハッシュタグで「誰?」だらけだと全部スパブロしたくなる
0737風と木の名無しさん2022/07/15(金) 19:45:15.85ID:TmnSUrh+0
>>733
家族の誰かが浅ドラ見てるから回避しにくいってこと?
確かに自分の職場でも昼休みに見てる人いるわ
0738風と木の名無しさん2022/07/15(金) 20:17:12.10ID:H+OC+PzM0
チラシ78

多分国葬が何だか分かってないんだと思う
0739風と木の名無しさん2022/07/15(金) 20:17:45.32ID:hHqX2uY70
絡み>>733
今までの作品でも理解しかねる話が多かったけど、ちむどんはイカれてる


絡み>>737
家がそうだ、父が出勤時間遅くなって朝ゆっくりテレビを見れる時間が取れるようになったので天気予報→朝ドラ→その後の番組って見てる
私は朝ドラ後に家出るから目や耳に入ってしまうんだよね、用事済ましてても聞こえちゃうし耳で知る時計代わりでもある…
0741風と木の名無しさん2022/07/15(金) 21:38:11.69ID:QNEoGuRH0
チラシ97
ただ嫌いっていうのとわざわざ人に見せるようにヘイトするのとは違うってことよね
0742風と木の名無しさん2022/07/15(金) 22:27:32.06ID:Ixc8Qdq50
>>740
いかれ具合は人によって判断が分かれるけど耐えがたさでは今期の方が上だと思う
0744風と木の名無しさん2022/07/15(金) 22:54:46.64ID:BjBIJm9P0
>>740
私は朝ドラ見ないから内容はよく知らないんだけど
最終回の後の母のポカーンとした顔が今も忘れられない
本当に「ポカーン」って顔だったw
こうやってイカれ具合の基準として引き合いに出されるってことはよっぽどイカれてたんだろうねw
0745風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:02:54.27ID:TmnSUrh+0
>>744
「1分で振り返る浅ドラ 順と会い」って動画がつべに上がってるから見てみたら
フリー素材を使ってるから著作権は大丈夫
0746風と木の名無しさん2022/07/16(土) 00:39:46.43ID:JoHIxg1v0
>>744
うちも惰性で見るし作品に対して甘い母ですら未だに物申すくらいヤバい順と哀
正直歴史に残るレベルのクソドラマである
0747風と木の名無しさん2022/07/16(土) 07:41:17.07ID:JWnSQhbR0
絡み朝ドラ
むかいりの嫁が出てたやつは悪くなかったんだけどなー
0748風と木の名無しさん2022/07/16(土) 08:18:40.25ID:s9f4FPTN0
チラシ175
これ確かに…
Twitterやってる記者さんがご自身が書かれた記事へのリンクを貼ってるんだけど
有料記事なのはいかがなものかって記者さん本人にわざわざリプしてる人いたんだよね
その記者さんはツイやってるから普段のツイートも読めるわけで(日常ツイはしない人なのできちんと読む価値のあるもの)
無料で読めるものがないわけではないのに
0749風と木の名無しさん2022/07/16(土) 08:23:35.11ID:7Ej09pSe0
チラシ173
コロナのワクチンの話かな
自分は今日3回目打つ
ワクチンのことまだ普通にニュースで言ってないっけ?
データ改竄とかは知らなかったけど
0750風と木の名無しさん2022/07/16(土) 09:17:44.15ID:8Yi008Gh0
チラシ178
金が無くて仕方ないから買わなくても自分は悪くないアピールと
買わないけど買うファンと同等に扱えというアピール
要するにファンの皮を被った全部そいつの都合でしかない行動なのでクリエイターにとってはありがた迷惑なだけ
どんなに相手の都合を言われようとクリエイターはお金を払ってもらわないと食っていけないのが現実だし
まあTwitterで宣伝とか実際はお金無しでもいろいろあるけど大前提はそれ
0751風と木の名無しさん2022/07/16(土) 09:55:11.17ID:YrHtsoDT0
>>749
あっちの世界の人みたいだからそっとしておいたほうがいいよ
0752風と木の名無しさん2022/07/16(土) 10:12:43.76ID:Mh1zhkkE0
>>751
前から何回でもワクチン打ちに行くと考えたら面白いとか変な事言ってた反ワクの人居たからまだ居たんだ…って気持ち
0753風と木の名無しさん2022/07/16(土) 10:13:55.73ID:zoQGnMpA0
チラシ175
ウェブ記事に関してはな…
あれ最初から有料だってわからないで途中で切って初めて「ここからは有料です」って言うのがな…
漫画家が連載漫画の一話だけをツイッター用のわかりやすいタイトル付けて流して「続きは単行本で」とアマゾンリンク貼ってるのと似たようなもんだと思う

気になるところまで引っ張っておいてこれは実はサンプルでした続きは買って読んでねって
そりゃやる権利はあるに決まってるけど引っ掛かるとストレスたまる
最初からサンプルって言ってて欲しい
0754風と木の名無しさん2022/07/16(土) 10:17:37.23ID:6GJom72d0
>>753
漫画家のあれ無料で全編読めると思ってあまつさえ有料と知ったら不快になる人いたんだ
0755風と木の名無しさん2022/07/16(土) 10:33:45.29ID:zoQGnMpA0
>>754
ツイッターにはそういう無料で全部読める漫画多数あるじゃん
無料で全部読めると思うことはおかしくないでしょ
そう思って読んだら違ったからストレスだと言ってるだけで有料が悪いとも言ってないのに
0756風と木の名無しさん2022/07/16(土) 10:43:33.73ID:s9f4FPTN0
>>755
でもストレス溜まるは分からないよ
ソシャだって無料で楽しめる部分がありこれ以上はお金払ってねってなるじゃん
それでストレス溜まる?
0757風と木の名無しさん2022/07/16(土) 10:57:18.71ID:zoQGnMpA0
>>756
わからないなら一生わからないんじゃない?
私が説明できるのは上で言ったのが全部だよ

あとソシャゲは全然違う
途中で初めて「これは有料」って言われるのがストレスになるんであってソシャゲは最初から有料部分と無料部分が明確じゃん
(そもそもソシャゲがストレスにならないとか言ってないけど)
0758風と木の名無しさん2022/07/16(土) 11:23:55.88ID:IEN7cNh60
>>753
わかる
普通にTwitter漫画だと思ったらサンプルなんかーい!って最近なったばかりだったw
サンプルだから読まないとかではなく、ツリーで完結しないならサンプルって記載して欲しい派
0759風と木の名無しさん2022/07/16(土) 12:39:21.21ID:2JeDSFGb0
チラシ186
リアルを充実させてSNSはあくまでリアル生活の補助の手段として楽しむ
リアルの生活が充実していればネットの評価は趣味なら単なる趣味として割り切れてる人が多い
もしくは楽しむとは別だけどプロを目指したりしてるなら完全にビジネスとして割り切って利用する
中途半端にリアルの不満のはけ口としてネット世界の評価に依存するのが1番ダメなパターン
0761風と木の名無しさん2022/07/16(土) 12:44:46.00ID:YBiSCsVv0
チラシ184
GTAはZ指定だしプレイした人の話だと犯罪行為したら警察に狙われるらしい
ついでに言うと自分もプレイした殺人でZ指定のゲームでも犯罪行為を繰り返すと悪評が重なって警察とか治安部隊に目をつけられやすくなってた
例のマッサージゲームはリアルでの犯罪を犯罪と表現せずに女の子は喜んでますとねじ曲げたうえに
規制がなくスイッチ買ってもらったばっかりとかの小学生や幼児でも買えるD指定なのが問題だと思ってる
0762風と木の名無しさん2022/07/16(土) 12:46:10.76ID:J9AmwLVX0
絡み有料記事
書いた当人や版元公式が有料記事紹介してる分には何とも思わないんだけど
フォロワーが自分の意見や感想とともに引用RTやリンクで紹介してる記事が有料だと正直微妙な気分になる
何でだろうと考えてみたけど自分が直接有料記事を読もうと思うのは純然たる記事内容への興味が動機だけど
フォロワーが自分の考えを述べてる場合はその人がそういう考えを持つに至った記事ってどんなのだろうみたいに
まずフォロワーの思考への興味が間に挟まるからとかなのかな
そして興味といってもそこまで強いものではないのでわざわざお金を払ってまではってなるみたいな
まあ実際には良く分からないんだけど
ちなみに引用でない普通のRTは当人や公式の直接紹介とほぼ同じなので気にならない
0763風と木の名無しさん2022/07/16(土) 13:32:44.63ID:PZNuVBiT0
チラシ185
幾つの人か知らないけどSNSとの付き合い方はある程度慣れも必要だと思う
そのうち適度な距離のとり方が分かってくるかもよ?
あといいねが沢山付くのは確かに嬉しいけど
タイミングやその話題の需要がどの程度か?に左右されるから
普通に自己発信してるだけでバズる人は相当稀な存在だね
0764風と木の名無しさん2022/07/16(土) 13:38:53.46ID:8Uqc+m+c0
チラシ221
加熱しちゃダメなのか…
よくチアシード入りのクッキーとかあるけどどうなんだろう
意外と細かいこと気にしなくて大丈夫なのかもね
0766風と木の名無しさん2022/07/16(土) 14:31:30.94ID:Q5/xGyVc0
チラシ228
思うにVtuberが流行したからな気がするんだよねそのトレンド
Vtuberのモデルは動画に埋もれない視覚的なインパクトのために瞳をかなり作り込む傾向にあるんだけど
それを静止画で表現しようとするとなかなか演出過剰になりがちなんだよね
0767風と木の名無しさん2022/07/16(土) 15:04:02.80ID:q3LQSLkx0
チラシ194
転生エンド萎えるよね
異世界転生ものもそうだけど転生って結局「その人そのもの」じゃないからうーん…ってなる
転生とか生まれ変わりとかその生まれ変わり先の親が可哀想に感じてしまう
カッコウっぽいというか
うまく言えないけど
0768風と木の名無しさん2022/07/16(土) 15:04:19.37ID:MFSUt55Q0
チラシ228
グラスビーズを買って写真を取って加工してイラストの目にすれば簡単にキラキラ目に!って動画を見たばかりなんだけど
なんでそんなに宝石や鉱石っぽくしたがるんだろう
瞳孔としてキラキラにしてはいけないのだろうか
0769風と木の名無しさん2022/07/16(土) 15:59:43.61ID:AjIAnThU0
>>768
昔からBL小説や二次では受けの瞳を宝石に例える表現はあるあるだから
絵でも同じようなものかな
0770風と木の名無しさん2022/07/16(土) 16:21:24.25ID:sVX11oJx0
>>761
CERO DならみまもりSwitchしてたら子供のSwitchのeショップには存在自体表示されないよ
みまもりSwitchの存在自体ちょくちょくテレビCMでも流してるからオタクじゃない親も知ってるだろうし
エロゲやグロゲー以外にもあつ森とか他人と通信するゲームもあるからなおさら子供にSwitch買い与えたらまず最初にやってねって任天堂が言ってるくらいだし
幼児や子供(中学生とかも)の目に入る心配は低いんじゃない?
0771風と木の名無しさん2022/07/16(土) 16:47:17.48ID:JoHIxg1v0
>>761
物凄い重罪人になるとパトカーが空を飛んで襲ってくるからな
あれは無茶苦茶パトカー強襲を楽しむゲームでもあるけど
0772風と木の名無しさん2022/07/16(土) 16:49:48.95ID:/rPmyus80
チラシハッシュタグ
限定性のない内容のハッシュタグを勘違いや便乗して使おうが自由なんじゃないのかな
たしかに他人の使い方見て笑ってるだけの人が一番滑稽だよね
0773風と木の名無しさん2022/07/16(土) 17:15:38.09ID:OiGA3+s60
>>772
多分某漫画の件だと思うけど
それについて語ってるチラシが1レスしか見当たらないのになんで安価指ししないのか分からないし
「たしかに」と言ってるけどチラシの人は「笑っているだけの人が一番滑稽」という主張はしてないよね
荒らしじゃないなら突っ込みどころ多すぎてヤバい
0774風と木の名無しさん2022/07/16(土) 17:20:02.82ID:bqNAgxxy0
チラシ258
相棒
season5の正月スペシャル「バベルの塔」
0776風と木の名無しさん2022/07/16(土) 18:22:26.76ID:fckyRtNN0
>>773
しっかりレス指定になってるのに何か問題が
一般論として言ってるような内容に
自分こそが色々勘ぐりすぎじゃないの
0779風と木の名無しさん2022/07/16(土) 19:23:28.40ID:ic7bo4gd0
チラシ281
希望にあう髭受けかはわからないけど
この世に存在しないというほどなくはないよ
ガッツリモジャモジャだと流石にゲイ向け作品でしか見た記憶はないけど
ちょび髭レベルなら女性向けでもある
0780風と木の名無しさん2022/07/16(土) 19:34:12.54ID:0+JJzbbl0
>>774
この話題
だいぶ前にも復讐うんぬんで話題になったから気になってたんだけど
犯人女じゃなかったっけ?
別に性別にこだわりは無いけど
0781風と木の名無しさん2022/07/16(土) 19:46:03.40ID:zsZLQ56m0
>>771
同じ会社のゲームで保安官に殺されまくってるわ
ストーリーはアウトローである主人公の人生を追いながら贖罪について考えるもので犯罪を肯定してるわけじゃないけど
操作が煩雑でまれによく話しかけようとしたら首を絞めていたとか鹿と間違えて撃ったみたいな事故がおきて
段々罪もないNPCを殺すことに罪悪感がなくなっていく
0783風と木の名無しさん2022/07/16(土) 19:49:40.79ID:+lB8YY6m0
>>767
カッコウか!その発想は無かったけど確かにメインキャラだけ特別扱いしすぎ感に通じるものがあるかもなぁ
ぼく地球みたく前世の不幸を今生でやり直す話も描き方次第ではいつまで前世にこだわってん今生の関係性もっと大事にしろよってなるから結構難しいよね
まして最後の最後に大立ち回りの末に死ぬなら死ぬ展開それ自体が読み手にはある種の救いやカタルシスを与えるんだからそれだけでいいじゃんと思うし
わざわざ話の最後に人生やり直して働いた悪事を無かったことにして幸せになられても逆に来世にまで悪をしつこく引きずられてもどっちも萎えるんだよな
なんとなく作者の萌えダメを感じたりもするし
0784風と木の名無しさん2022/07/16(土) 20:41:03.41ID:2NCSLPDQ0
チラシ314

あれキャラクターの名前が全員実在のアイドルらしくて
女性向けでやったら炎上どこの話じゃ済まないと思うよ…
0785風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:12:42.57ID:m2rdkclS0
>>784
まあそこはそうだけどゾーニングの件はまた別じゃん
名前だってアウトかどうか判断するのは事務所であってユーザーではないし
0786風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:14:45.46ID:TcPhMafq0
チラシ319
アングルとかは技術的な問題もあるだろうし
上半身裸の男をまさぐって喘ぎ声出して顔赤らめてヘブン状態!…ってのはまああのゲームのこと悪くは言えないと思う
0787風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:14:59.73ID:2NCSLPDQ0
>>785
倫理観が欠如してる要素が重複してるって話しじゃない?
ご家庭用ゲーム機でエロ要素があるものを販売してる事実をそもそも自分は知らなかったし

これがスマホ用ゲームで年齢制限があるなら
まぁそれはいんじゃねと思ったと思う、実際
0788風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:16:21.07ID:m2rdkclS0
>>787
それはあなた(や騒いでる人たち?)が知らなかったってだけの話で
今までもCERO:Dのゲームは出てるんだから別にいいじゃん何を今さらとしか思えないんだけど
0789風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:19:58.77ID:2NCSLPDQ0
>>788
人間の意見なんだからそれぞれ違っているのは当たり前だと思う
折り合わない意見をどうやって着地させるかが社会というものだし

あとセクシャルハラスメント的な行動を遊びに組み込むこと自体の倫理は問われても良いんじゃないの
男だとか女とか関係なく
0790風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:22:05.89ID:++vOHToE0
チラシ324
その場でぐいっと飲むんでなければ麦茶にも氷いれるよ
そのままおいておいたらすぐ温くなるし
氷で多少水っぽくなっても気にするような飲み物でもないし
0792風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:26:18.17ID:NPQqF3a50
チラシ312
私もビアードパパ大好き
美味しいよね
ビアードパパが参入したとき一時的にああいうシュークリーム屋さんが地元に増えたことを思い出した
美味しいシュークリームは沢山あるけどあそこは安くて美味しいから個人的にコスパがいい
0793風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:28:00.69ID:m2rdkclS0
>>789
ゾーニングしてもダメだって言うんならBLに関わるあれこれだってどんどんダメになるだろうに
めんどくせー
0794風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:32:05.39ID:PsrtP7+bO
>>791
飲み物で氷作っとくのいいよね
水筒用の烏龍茶の氷とコーヒーの氷は冷凍庫に常備してるわ
濃いカフェオレうまー
0795風と木の名無しさん2022/07/16(土) 22:01:27.82ID:g/tn0/MA0
>>786
仮に技術的な理由だとしても現実問題ビジュアル面に大きい差があるんだしな
0796風と木の名無しさん2022/07/16(土) 22:03:54.34ID:S6K+JiRT0
>>793
BLだとしても一定以上過激な描写なら普通に問題視されるべきだと思うけど
0797風と木の名無しさん2022/07/16(土) 22:13:48.31ID:m2rdkclS0
>>796
問題視っつったって「子供の目につかないようにして」と「こんなもん発売するな」は違うし
後者はエロゲだろうがBLだろうが横暴だと私は思うよ
0799風と木の名無しさん2022/07/16(土) 23:31:17.75ID:XgQVpd8S0
チラシ326
日本の皇室も上皇陛下まではやってたよ
ググれば幼少期の昭和天皇がレースたっぷりのワンピース姿で
木馬に乗ってる写真とかが見られる
0801風と木の名無しさん2022/07/17(日) 06:42:28.35ID:X6CT21BV0
チラシ365
未だにコロナ感染することや全部の飲み会を罪みたいに思ってる方が知識更新されてなくてやばい
もうとっくにある程度は感染してくものだとして社会生活動かす方に入ってる
あと今の変異株は感染力も高いから周りに人が存在する限り自己対策で100%感染を防ぐなんて無理
例えば自分で換気を強められないとこに勤めてたらお互いマスクしてようが長時間身近に感染者がいればかかるし
今はもう子供の学校で流行るインフルと同じ段階になったから家庭内感染も多い
いま大事なのは感染したときの備えを各自でしておくことと感染疑いの時は検査を受けてちゃんと休むこと
0802風と木の名無しさん2022/07/17(日) 07:39:40.99ID:O2Jt04lQ0
チラシ368
すごい普通の女オタって感じの声多い
0803風と木の名無しさん2022/07/17(日) 07:56:27.76ID:nT5YgjlI0
チラシ395

へー、と思ってチャンネル変えたら投擲選手の乳首が浮き立っててそれに目がいってしまった
0804風と木の名無しさん2022/07/17(日) 08:06:27.85ID:Lr+bJ/8l0
チラシ382
その2
初めてなのに無傷ですんなり入って感じる受けの尻
その3
奥まで出されたのにちょっと指でかき出したらそれでオッケーな中出し
0805風と木の名無しさん2022/07/17(日) 08:07:53.20ID:Lr+bJ/8l0
>>804
その4
受けと生でしても攻めは決して膀胱炎とかtntnの病気にならない
0806風と木の名無しさん2022/07/17(日) 08:38:02.73ID:o7CXYdEU0
>>804
その5
受けが全裸でも長時間のセックスでも決して全裸にならない攻め
0807風と木の名無しさん2022/07/17(日) 08:39:10.71ID:OpExnypO0
>>801
チラ元じゃないけどそういう考えなのか
ちょっとした病気が死に繋がる体じゃない健康体なんだろうな
0808風と木の名無しさん2022/07/17(日) 08:41:33.03ID:PJCbAOL60
チラシ401
悪い人だからって殺しちゃダメってのは分かってるんだけど
個人的にはもし犯人が撃ったのが教祖だったり自分の母親だったりしたら犯人への同情しかなかったと思う
いけないことと分かってるけど気持ち的に
0809風と木の名無しさん2022/07/17(日) 09:12:32.57ID:MTzue9Ki0
チラシ368
人気のお嬢様の声が思ってたよりアニメ声っぽくて驚いた
0810風と木の名無しさん2022/07/17(日) 09:16:16.53ID:MTzue9Ki0
チラシ406
Gジェット使った時に物陰に逃げ込んでも最終的に表に出て来るんだけど、苦しいと明るい所に出なければって考える習性でもあるんだろうか
0812風と木の名無しさん2022/07/17(日) 09:29:36.61ID:Kf2ytBSr0
チラシ360
それこそインターネット老人会と言われる世代であれば
PCでの塗り方講座はほぼエアブラシ(色塗るにはフォトショくらいしかなかった)だったし
そのときの記憶がどこかに残っていて『塗り=エアブラシ』ってのがすり込まれてるとか?
あと昨今の塗り方を取り入れようとかいう情熱がない場合もあるかもしれない
0813風と木の名無しさん2022/07/17(日) 09:49:32.80ID:lIWEJqTk0
チラシ368
だよね
Vは最近好きなチャンネルができて視聴し始めたんだけど、他のチャンネル見たら素の声が多くてちょっとびっくりした
私の好きな人はたまに素が出るけど普段はめちゃくちゃアニメ声だから皆そんな感じかと思ってた
0814風と木の名無しさん2022/07/17(日) 10:45:46.20ID:Nz6MEdTB0
チラシ365
凄いな自宅から1歩も出ずに人と接しない暮らしを送るんでもない限りエアロゾル感染100%阻止は有り得ないってことをこの3年で理解してないことの方にびっくりしたよ
ウィルス変異して毒性下がり逆に感染力はめちゃくちゃ上がってるのにまだ1度も感染してない自分偉い論調なのもだいぶアレだけどな
子供の学校や幼稚園から感染した話とかもひとつも聞いた事ないのかな?
数日おきに家族総出でPCR検査確認してるならそう言い切ってもいいと思うけどね
自己過信は身を滅ぼすよ本当に
0815風と木の名無しさん2022/07/17(日) 10:51:45.35ID:PjKFGUZD0
>>807
横からだけど絡み801に絡む内容がそれというのが正直意味が良く分からない
実際飲み会やらレジャー的なことに何も触れてなくても外に出て仕事してたら感染リスクゼロじゃないのに
自分は100%感染しない今どき感染するなんてみたいな考え方してるほうがおかしいと思うけど
それを指摘してる801に対して健康体云々ってのは最初の一行あたりに脊髄反射してるように思える
ちょっとした病気が死に繋がる危険性と隣り合わせの人の存在はもちろん理解しているし配慮は必要だけど
社会全体はそういう危険性の薄い健康体な人をメインに想定して動かしていかないとどうしようもなくないか
0816風と木の名無しさん2022/07/17(日) 10:53:49.05ID:jV0e1+xC0
>>806
自分は青姦でも二人には全裸でして欲しいからそういう世間の風潮辛いわ
0817風と木の名無しさん2022/07/17(日) 10:55:41.37ID:Y2kS96ch0
>>815
じゃあ極端な話上海みたいなロックダウンやっていいのか?ってなるよね
0818風と木の名無しさん2022/07/17(日) 11:04:26.47ID:CBJU3uNw0
>>815
全然関係ないけどいい加減801板でそんな話題すんなという話かと思ってしまった
0820風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:18:22.99ID:JxiT9lha0
チラシ382
特に後ろにほしがるのはオメガバなのでは
0821風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:25:06.64ID:8w64ddf90
チラシ439

あれは戸別訪問で勧誘できると思ってやらせてるんじゃないよ
顔は笑顔だけどやんわり拒否されたり
あからさまに迷惑そうにされたりそれこそ怒鳴りつけられることもあると思うけど
そうして拒否られることで使命感燃やせるからだし頑張ってる私を理解して
受け入れてくださるのは皆さんだけね、頑張りましょうね!と結束や集団への入れ込みを強く出来るからだよ
意味はなくないよ
0823風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:36:38.51ID:Lr+bJ/8l0
>>816
青姦で全裸は見つかったら逮捕不可避だなと思うとちょっと草
0826風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:50:51.11ID:0QLqNA+60
>>822
初めてで入れてってのいっぱいあるっけ
全身が感じやすくなってて突っ込まれても気持ち良いってやつでなく?
0827風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:56:38.05ID:RvH+YxRy0
チラシ451
楽なのは一般的満足のある家庭を作れることでは
跡継ぎ問題系は他の血縁や有能な人間を用意しとけばよくね
0828風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:57:29.24ID:Lr+bJ/8l0
>>824
いや着衣だったら遠目に見られた程度なら青姦って気づかれない可能性もあるけど
二人とも全裸だったら誤魔化しようないなと思って
0829風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:06:19.32ID:RvH+YxRy0
>>827
カップルだけでも養子取りでも幸せにはなれるけど
その幸せに説得力を持たせるのに描写を費やさなきゃならんくて
オメガバなら番ったり出産したりで恋愛のハッピーエンドを明示できる
0830風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:13:27.52ID:Izzi8bvc0
チラシ441
未婚者の妊婦の夢はポジティブな意味では「ひょうたんから駒」「環境の変化」「新たな挑戦」など
ネガティブな意味だと「体調不良の予兆」「変化への恐れ」という意味がある
夢の中の妊婦さんが元気なら心配ないと思うけど怖いとか嫌な感じがあったら2〜3日はあまり無理をせず心身をいたわって過ごすといいよ
0831風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:22:30.77ID:MTzue9Ki0
絡み>>827
家庭を持つのが幸福の図であるってこと言いたいんじゃないんだ
王族だとか希少な種族だとかで血を残さなければならない、もしくはそうであるとそのキャラ自身が考えている場合
優秀なのを養子にってのが出来ないし、血縁全滅で自身の子が必要であるってキャラも良くいるんだよね…
じゃあ適当な女性に子供産ませますってのも有りっちゃ有りだけども
0832風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:35:03.89ID:NnnGeZYq0
>>831
そのへんはほかの血縁や代替可能な者を設定しておけば解決できるということでは。自分の子である必要はないんだし
0833風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:39:04.48ID:5N3AbX3I0
>>832
一次ならまだしも二次だったら原作がそう(他の血縁者用意できない)ならどうしようもなくない?
かってに他の血縁でどうにかしますって設定にするのもどうかと思うし
0835風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:46:08.67ID:W0sfao7h0
魔法を使って血を入れ替えちゃえばいいのにと思う
0836風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:49:26.02ID:doi4G3Lv0
>>833
オメガバース に都合よく世界観を変えちゃうのがありなら
都合よく血縁を登場させるのもありな気がするが
0837風と木の名無しさん2022/07/17(日) 14:03:54.85ID:RqSV9CSU0
チラシ462
まさかその金額選ばれた家が自腹で払うの?
てっきり保存会的なところが出すもんだと思ってたわ
0838風と木の名無しさん2022/07/17(日) 14:08:29.39ID:wAfnMqW10
>>831
優秀な血を残すってどうしても打算が入るし二人の子供がほしい!みたいなフワフワした理由の方が納得できるな
少女漫画みたいな政略結婚萌えなら自萌他萎案件だけど
0839風と木の名無しさん2022/07/17(日) 14:10:19.02ID:5N3AbX3I0
>>834
>>836
私自身オメガバを始めとしたパロディをあまり書かないし読まないから的はずれになるかもしれないけど
個人的にはAB本人たちで何とかするように改変するのと
AB以外の人がABのために何とかするよう改変するのは後者の方がうーんってなる
0840風と木の名無しさん2022/07/17(日) 15:51:46.52ID:cpXS0/js0
チラシ476
わかる
壁尻とかはエロよりギャグみを感じてしまうし
白目むいたようなアヘ顔とか汚い喘ぎやらハート乱舞とかは
単にテンプレ描写に当てはめてるだけでキャラらしさも失せるし冒涜された気がする
0841風と木の名無しさん2022/07/17(日) 16:51:47.79ID:lERx4+Fi0
チラシ477
昔VIPで>>1☓ピッコロさんの結婚生活SSがパート重ねて続いてて
>>1の開発によりピッコロさんのおくちがだんだん性感帯になってたのふと思い出した
0842風と木の名無しさん2022/07/17(日) 16:57:39.30ID:xBuDjUrt0
チラシ480
ゴッホの人間関係は公式が最大手な感じ
この板的にはイタチだけどテオの奥さんもすごい人だと思った
0843風と木の名無しさん2022/07/17(日) 17:17:14.90ID:xuH8kDRO0
>>830
チラシ441です
内容が妙にリアルで気持ち悪かったから診断で嫌な結果出たら嫌だなと思ってたんだけど
その結果を見てちょっと気が楽になった

夢の中の妊婦は赤ちゃん産んで幸せそうだったり
若い女の子が娘出産して自分の母親と子育てしてたりっていう内容だったから
今は独身だけど自分もそうなるっていう予兆なのかなとか勝手に思ってた
嫌な感じはないけど最近治りにくい怪我したばかりだし安静にしておくよ

ありがとう
0844風と木の名無しさん2022/07/17(日) 17:38:21.10ID:W0sfao7h0
チラシ483
子供を産むなら女の子がいいって気持ちよくわかる
男はBLとかファンタジーの中で十分なんだよね
わたしは結婚する気もパートナーを持つ気もないからなるだけ男を遠ざけるようにして生活してる
0845風と木の名無しさん2022/07/17(日) 17:50:03.73ID:xuH8kDRO0
チラシ486
近所のスーパーでレジの人がそのサービスを子連れとか妊婦、老人に限定してやってるけど
買ったものから目を離したくないから運んでほしくない人いるだろうね
たまに運ばなくていいですー!って言ってるおばあちゃん見かけるけど少数だね
0846風と木の名無しさん2022/07/17(日) 17:52:42.63ID:xuH8kDRO0
チラシ489
改憲草案24条だいぶ前から言われてるやつだけど読み返すとやばいな…
0847風と木の名無しさん2022/07/17(日) 18:27:42.79ID:ADPzsJX/0
チラシ497
娘が見た目を良くしようとすることに嫌味を言う母親ならたまに聞く話だけど娘が母にこの感じは珍しいな
0848風と木の名無しさん2022/07/17(日) 18:29:55.89ID:cpXS0/js0
チラシ497
眼瞼下垂なら普通に保険がきくし腕のいい医者だったらきれいにしてもらえるんじゃないの
0849風と木の名無しさん2022/07/17(日) 19:28:02.52ID:moQyLmvv0
チラシ483
娘は某炎上した漫画家みたいに自他境界が曖昧になりがちだから気をつけないといけない
自分の親とも円満なら多分問題ないと思うけど毒親育ちは要注意
0850風と木の名無しさん2022/07/17(日) 19:45:59.22ID:528ucNnh0
>>837
ごめん5000万は言い過ぎた、でも2000万は確実に必要みたい
これは選ばれたお稚児さんの家が払うよ
女性が作った料理は食べられないし、足をつけてはいけないから担いで運んでもらう
その世話をする町衆に対するお礼や着物を新調したりするお金諸々を考えるとこうなるらしい
詳しく知らないけど栄えている家から町への支援の意味合いがあるのかなと思った
0851風と木の名無しさん2022/07/17(日) 19:48:00.62ID:528ucNnh0
>>850
ID変わっているけどチラシ462です
0852風と木の名無しさん2022/07/17(日) 20:03:09.54ID:XmfRnFx60
チラシ492
普通なら離婚一択の相手でも合同結婚を受け入れて韓国まで行くような人だと信仰心を試されているとか神からの受難とか今がドン底なら後は上がるだけって考えて堪えてたみたいよ
なお相手の男は韓国内でお相手がこのままじゃ見つからないから斡旋して貰うために入った程度だから
農村部に住んでて学歴も大したことなく低身長で顔もいまいち職業もパッとしない普通ならいつまでたっても結婚できない息子に何やっても絶対に逃げない女が手に入って家族全員ニッコリらしい
0853風と木の名無しさん2022/07/17(日) 20:41:03.38ID:UH8TuO1C0
チラシ528
産地もこちらで売ってるのは福岡だったのが他に変わったし量も減ったと思う
プラ削減の一環かと思ったけど改悪だよね!!
0854風と木の名無しさん2022/07/17(日) 20:48:01.43ID:Y8cKkGZd0
チラシ528
うちの親もパッケージ変わってから味落ちたって言ってたなあ
明確な理由は分からんけど
0855風と木の名無しさん2022/07/17(日) 21:09:20.68ID:cpXS0/js0
チラシ492
今回の件で告発してた元信者女性の場合だと親から強要されて合同結婚したのが無職の韓国人男性で
むこうは日本人は韓国に酷いことしたから仕えるのが当然という感覚でDV&子供を産まされたけど
自分の親の眼の前でDVを受けてようやく離婚を許されたという地獄らしい
上にある自民の改憲草案24条が成立したらこれが合法になるかもしれない
0856風と木の名無しさん2022/07/17(日) 21:37:03.37ID:moQyLmvv0
チラシ492
韓国人ならまだマシで日本人はアフリカ等のとんでもない僻地の男を充てがわれる事もあったらしい
以前海外僻地の日本人嫁を訪ねる番組があったけどあれの出演者は信者が多いと言われてた
0857風と木の名無しさん2022/07/17(日) 22:14:59.37ID:QJsIY2C90
チラシ537
うるさい車ムカつくけど若干怒りゲージ下がるのが悔しいな
0858風と木の名無しさん2022/07/17(日) 22:25:11.93ID:xuH8kDRO0
チラシ538
母と同じ症状出る人をチラシで見るとは
母の場合ストレスで出るけどすぐ治るから病院行かないって放置してるよ
本当は放置しないで病院行ったほうがいいんだけどあんまり出ないから対処しようがないみたい
0859風と木の名無しさん2022/07/18(月) 00:10:31.03ID:HwF7Gv+k0
>>855
今は改憲草案24条をキーワードにしてデマ振りまいてるんだね
0861風と木の名無しさん2022/07/18(月) 01:33:09.58ID:4buNvDqy0
チラシ544
お姉さんがいるからリカちゃんは次女だよ
0862風と木の名無しさん2022/07/18(月) 07:30:27.05ID:EHgj5h2f0
>>861
そういやいたね、生き別れの姉

リカママいくつで長女(仮)生んだんだよ…33だろ?長女(仮)18歳くらいのはず
ふつースチュワーデスなんて大卒じゃなきゃなれないけど、そこらへんはまあw
0864風と木の名無しさん2022/07/18(月) 09:37:55.85ID:U00qlSv10
チラシ606
ツイ垢判明してから私も他板のスレ見て回ったけど
私も元凶お母様では?と思うんだよね
自分のせいで実父が子供の前で自分を手にかけようとする
配偶者は自○
長男も同じく
次男大学進学できず兄妹のために自○未遂テロリスト兼○人犯
これで元凶の本人のみノーダメっておかしいよ
0865風と木の名無しさん2022/07/18(月) 10:09:31.38ID:yvuvwbDK0
チラシ615
私が思いっきり買って気がすむまで食べたいのは源氏パイと歌舞伎揚げ
0866風と木の名無しさん2022/07/18(月) 10:12:10.90ID:U00qlSv10
チラシ609
私たち日本人からすると防波堤がなくなるので困るよ
0867風と木の名無しさん2022/07/18(月) 11:07:27.64ID:N+BBqD9j0
>>866
ミサイルとドローンとGPS用監視衛星と悪いインターネッツが主力になりつつあり戦車不要論がウクライナで実証されてる昨今
朝鮮半島の干渉地帯としての価値は見直されてもいいと思う
0868風と木の名無しさん2022/07/18(月) 11:22:18.84ID:U00qlSv10
>>867
ウクライナ戦車要らないの?
欲しい欲しい言ってたし各国上げてたと思うけど要らなかったんだー()
0869風と木の名無しさん2022/07/18(月) 11:28:43.96ID:eosGT+f60
>>868
ウクライナが要らないってよりも
ロシアの戦車がウクライナの(各国からの提供)最新のドローンやらバイラクタルやらに撃墜されまくってるから
戦車もう要らないのではって言われてるんよ
0872風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:17:54.16ID:Y0xJZ5A70
チラシ631
馬鹿じゃないよ
連中が推してんのが家父長制というだけ
0873風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:24:16.33ID:K8u4HJUw0
チラシ624
ケースによるだろうけど囲まれて洗脳状態にされるカルトとギャンブル狂いを一緒にしちゃいけない
あと例の加害者の母親バッシングされて当然だとは思うけど
同情すべき点やカルトに流れた動機もなんとなく理解できるので信者を責めるだけでは解決できんよ
あの母親も被害者ではある
0874風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:33:32.68ID:C9g01aAq0
>>872
日本社会における反ジェンダーフリーの手段の1つが別姓反対なんだよね
手段であってそれが最終目的なわけじゃない
0875風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:42:38.32ID:WHlpdxuV0
チラシ636

カルトと世界平和の希求の間には
相当暗くて深い河があると思うんですけどぉ
0876風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:51:55.19ID:sjBd+rXx0
>>875
そういう話をしてるんじゃないんですけどぉ
話の主旨を汲み取ってくださぁい
0877風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:10:32.72ID:ky7tFNgx0
チラシ636
言い方じゃないかな
世界平和を願いますだと宗教のスローガン臭いが世界が平和になって欲しいならそんなでもないみたいな
0878風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:13:18.65ID:ksic5KEU0
>>877
ウクライナの状況見て「こんなもん終わって早く世界が平和にならないかな」って言ったら絡まれたことあるから
こじらせた人には言い方とか関係ない気がする
0879風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:24:05.17ID:ITtyIBE30
>>878
カルトみたいって言われんの?
カルトって一般的な世界平和どうでもいいよな。攻撃的やしいろんな人の人生踏みにじるし
0880風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:25:46.84ID:ksic5KEU0
>>879
例のとこの信者かよって絡まれたんよ
まあカルトも色々あるから一般的な世界平和願ってるとこもあるんじゃないの?知らんけど
0881風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:27:19.67ID:ybI0mBXs0
世界平和

これが善だからこそ反社なカルトにも利用されんのよね
0882風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:29:44.20ID:ybI0mBXs0
>>880
一般的なカルトは御本尊まわりのことしか考えてないと思うよ
0883風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:36:31.78ID:bVNHToaG0
>>882
一般的なカルトを語れるほどカルトに詳しいの?
あなた個人の印象論じゃなくて?
0884風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:38:50.29ID:WHlpdxuV0
>>883
善良な市民として生きて来たら
カルト=忌避すべきもの程度のことは当たり前の感覚では?
問題になるような宗教団体に関しては
悪質な集金システムだし
統一教会なんてその最たる存在でしょう
0885風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:40:01.72ID:iAbit90X0
チラシ641
まあそれはそうなんだけどコスプレ画像って検索避けしようがないのが結構難儀なんだよな
カプ絵とかはなんだかんだ検索しなきゃ出てこないし、リツイートされても苦手なカプはNGワードにしとけば大体は避けられると思うんだけど
0886風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:42:18.36ID:oP3NYUt00
>>883
こうらしいんだけど

カルト
特定の対象を熱狂的に崇拝したり礼賛したりすること。また、その集団。異端的宗教。
 「―教団」
0887風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:44:08.43ID:bVNHToaG0
>>884
そういうこと言ってんじゃないんだけど
教徒と教典が純粋に普通の世界平和を願ってたってトップがおかしいからおかしいことになってるとこもあるかもだし
近寄るとか近寄らないとかそんな話してないよ
0888風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:48:21.56ID:WHlpdxuV0
>>887
全然解らないでーす
カルトの広告塔になって政治家が殺された
政治家の中にカルトが金の力で喰い込んでる
怖い世の中ですねって話をしてるんだけど
どこに問題があるんでしょうか?

問題がないと思う方が相当問題では
0889風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:49:18.69ID:BIOAHZfX0
カルトとカルト(教団)は少し別のもので
今批判されてるのはカルト(教団)のことだよね
0890風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:53:54.31ID:pWSZV1f30
>>887
あるかもって
活動が平和なら「カルト教団」とは言われないやろ
0891風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:55:09.29ID:iAbit90X0
>>889
>>1

なんかここんとこずっと安価つけずに絡みスレでレスする人いるな
同じ人なのか?
0892風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:56:15.63ID:bVNHToaG0
>>890
世界平和願ってても活動が過激ならダメじゃん
そういう話なんだけど
0894風と木の名無しさん2022/07/18(月) 13:58:55.13ID:WHlpdxuV0
>>893
そうなんだー
統一教会の人?
こんな場末で地道な活動お疲れ様でーす
0895風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:00:27.76ID:eosGT+f60
>>894
まさしくこういう人があかんって話なんじゃないのそもそもの話
0897風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:10:48.24ID:WHlpdxuV0
>>895
統一教会じゃなくて批判する方に問題があるんです!って無理筋だよ
0899風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:19:47.97ID:eosGT+f60
>>897
本当に会話できない人で笑った
とりあえず単なる悪口としてカルト集団の名前使うのやめなよ
0900風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:20:38.54ID:abN3GdeQ0
>>898
いや一般的なカルト教団…?って思ったから
そもそも一般的なカルトってなんだよって思って
0901風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:21:18.49ID:WHlpdxuV0
>>899
統一教会をカルトじゃないと思ってるの当事者くらいなんじゃないの
桜田淳子ですらカルトだという認識あるみたいだけどw
0902風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:24:35.92ID:eosGT+f60
>>901
あっハイもういいですさよなら
誰もそこがカルトじゃないなんて言ってないのに何が見えてるんだよ怖いわ
0903風と木の名無しさん2022/07/18(月) 14:48:01.53ID:JapNz+QG0
>>900
広義でも>>886じゃないの
カルト教団問題の存在する社会での一般的な意味付けは更に限定的になると思うけど
0907風と木の名無しさん2022/07/18(月) 15:33:26.30ID:NLrabjvS0
チラシ649
船の大きさも燃料の消費量もセレモニーの所要時間だって変わってくるんだから当たり前
0908風と木の名無しさん2022/07/18(月) 17:41:14.21ID:rYjJWue10
チラシ685
それ突き詰めたら旦那が妻の体危険にさらしてまで子どもが欲しいの?ってことになるけどねえ
問題は貧困層が身体を犠牲にすることでしょ
0909風と木の名無しさん2022/07/18(月) 18:01:39.60ID:U00qlSv10
>>908
しかも人様の子宮借りたはいいけど引き取らない親も問題になってるんだよね
人一人この世に生を受けさせといてやっぱ要らないだなんて
しかも歪んだ形で製造して即孤児院行きにさせるなんてすごく悲しい
0910風と木の名無しさん2022/07/18(月) 18:24:31.30ID:YZutBu9B0
チラシ676
地方色とかもあるんだろうけど
私の周りは冠婚葬祭でも妊婦と老人とどう見ても歩き方がおかしかったり杖ついてたりする人は
ヒールがなくて履き込みの深い靴履いてても誰も何も言わないわ
葬儀に黒以外とかエナメルとか爬虫類風柄みたいなその他のマナー違反はどうかと思うけどね
0911風と木の名無しさん2022/07/18(月) 18:27:35.14ID:4buNvDqy0
チラシ676
女性も革靴でフォーマルOKになればいいのになあ
私もパンプス苦手で困ってる
仕事での革靴は増えてきたけど、冠婚葬祭ではまだ一般じゃないよなあ
0912風と木の名無しさん2022/07/18(月) 18:30:18.17ID:mlB/AuAO0
>>908
妻も自分のDNA入ってる子供が欲しいと思ってるならそれは良いんじゃないの?
それと他人の身体をお金で借りて自分らのDNA持った子を産ませるのとはちょっと違うと思う
0913風と木の名無しさん2022/07/18(月) 19:16:53.67ID:pW38Pu5L0
>>829
オメガバじゃなくても男性妊娠や男ふたなりでもいいよね?
オメガバってオメガとかアルファとか劣等人種が定められててなんかなあって感じ
0914風と木の名無しさん2022/07/18(月) 19:57:18.27ID:Bu3HWr0w0
チラシ711
どっちもやれよ!としか思わん
個人的にはカーチャン一番許せないけどね
あの宗教無くても何らかに依存して結局破滅させてたと思うから
0915風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:45:57.77ID:K8u4HJUw0
チラシ711
広告塔だった人を殺すことで団体にはダメージ大きいしうまく行けば信者が離れていくかもしれないし
息子のやらかしでカーチャンは居場所がなくなるだろうから犯人の目論見的には一石三鳥で
絶妙な線を狙ったもんだなと思った
0917風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:51:40.46ID:yveWDPPi0
>>915
団体は知らんぷりだし
カーチャンは結局気にしてないし
信者もずぶずぶなら洗脳解けるどころかより強固になりかねないし
本当に一石三鳥か?
死に損殺し損な印象しかない
0918風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:58:14.07ID:K8u4HJUw0
>>917
弁護士の告発があって連日テレビで団体のヤバさを取り上げられてるから
少なくともこれから入信する人は減るんじゃない?
母親は身内によれば今のところ団体とのコンタクトを避けているらしいし戻ったところで身の置き場はなさそう
どっぷりな信者はかえって結束を固めるだろうけど疑問を抱いてるレベルの人なら考え直すきっかけにはなると思う
死に損殺し損というならどういう結末であろうが殺しはいけなかったと思う
ただ少なくとも団体のヤバさが改めて周知されたという点においては犯人の目論見はある程度達成されたんじゃないかな
※犯人を褒めたたえているわけではありません念のため
0919風と木の名無しさん2022/07/18(月) 21:08:53.99ID:ntQj4R7A0
>>918
協会を擁護するつもりは微塵もないし被害者の信者でもないというのは大前提だけど
あれは紛れもないテロではあるので
その目的が達成されるのはなんか悔しいというか嫌な気分になるんだよなー
結果的にでもなんでも人が殺されて良かったとは思いたくないっていうか
0920風と木の名無しさん2022/07/18(月) 21:34:18.53ID:1kbIHQDW0
チラシ721
実際に試して彼女や風俗嬢殺しちゃった事件いっぱいあるよ
死ななければ事件にならないので試しちゃった人はかなりいると思う
0922風と木の名無しさん2022/07/18(月) 22:02:48.89ID:Ki4Q7SnZ0
>>920
まあそうだろうなー
脳に血が行かなくなってある意味で気持ちよくなるというのは分かるんだけど
締まりが良くなるという理屈がわからないしそれを確定の事実のように吹聴する記事とか本当に止めろと思う
0923風と木の名無しさん2022/07/18(月) 22:06:57.17ID:+iqoGbPR0
>>920
やっぱりエロ漫画やAVを間に受けて試す奴って存在するよね
女体関係は特にファンタジー拗らせるタイプも多いし
0925風と木の名無しさん2022/07/18(月) 22:53:19.65ID:HP1PY7B70
>>923
首絞めならやられたことある
AVで間違った知識得て試す奴本当にいるんだなーって思った
0926風と木の名無しさん2022/07/18(月) 23:25:51.69ID:8vL1Mg/D0
チラシ665
手段を選ばん連中なので
彼らを利するような何らかの特定のトピックで取り込まれて頭数や勢いを利用された挙句入り込んできた奴にギスギスに分断されるだけだと思う
0929風と木の名無しさん2022/07/19(火) 00:03:08.44ID:PCnEzE5y0
>>928
ありがとう
あなたのおかげであの主人公で二次創作してたことも思い出せた
書いた作品はHDD破損でもう戻らないけどこの板向けの内容だったことも思い出せた
0930風と木の名無しさん2022/07/19(火) 00:55:52.27ID:TwnaLFHf0
チラシ744
周りに白髪混じりで一切染めてない人いる
白髪混じりと言っても面と向かって話してる時に気付くレベルだけど不潔感はない
他の白髪混じりの人は染めてるから知らないだけなんだと思うけど
彼女らを見てると白髪って別に染めたり抜いたりしなくてもいいのかな?と思う
0931風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:00:27.36ID:TwnaLFHf0
チラシ752
それで思い出したけど男性の同人作家さんでつい最近と去年
誰それの家族のものですって報告に来てたの目にした
ホーム覗いたら闘病記になってたけど女性向けでは家族が報告に来るのは私は見たことない
男性は気にしないと言うか普通なのかなと思った
0932風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:17:05.43ID:M9W3kavL0
>>930
年齢によっては老けて見えるから染めるんだと思う
見つけたら抜く程度なチラシ744はまだそこまでじゃないだろうけど
0934風と木の名無しさん2022/07/19(火) 10:02:08.24ID:1yjBLpFs0
チラシ800
それをそっくりそのまま主治医に話してみたらどうかな
お大事に
0935風と木の名無しさん2022/07/19(火) 10:04:20.19ID:lFR7dDzR0
>>931
女性向けでも見たことあるよ
実家暮らしで同人専業とかだったのかなと思った
0936風と木の名無しさん2022/07/19(火) 11:12:31.92ID:c6+ZjLlO0
チラシ824
わかる意外とするよね
買い換えようとするたびにえっ?と思う
0938風と木の名無しさん2022/07/19(火) 11:29:05.95ID:04k5oQTF0
チラシ824
100均でも売ってるけどほんとにすぐ傷むからおすすめはしない
0939風と木の名無しさん2022/07/19(火) 11:34:24.52ID:c6+ZjLlO0
>>937
目玉焼きか卵かけご飯あたりの話かと思って見に行ったら違った
0941風と木の名無しさん2022/07/19(火) 12:19:32.68ID:hS+JNpC90
>>939
見に行って草

しかし完全に男だけで繁殖できる世界線だと、攻めも妊娠可能ってことなんだよなぁ
受けだけじゃなくて
0943風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:00:58.35ID:+18rb3KS0
チラシ845
他の政党も普通に繋がってるって言うもんね
それはそれとしてオウムレベルでないと存続が許されるのもどうかと思う
騙して勧誘するような宗教は取り潰せなくとも少なくとも何かしらの取り締まりやればいいのに
遊びに誘われたからってのこのこついていったら宗教勧誘だった事が何度もあるからそう思う
0944風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:03:28.19ID:fQGGvMj50
>>943
いつもなら与党に何か疑惑があれば徹底的に詰め寄る野党だけど
今回の件に関してはあんまり強く出てこない気がするんだよな
そういう繋がりのない新興のあたおか政党だけ強く出て変に支持を集めそうで嫌だ
0945風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:07:49.77ID:k+Wb6vDG0
>>944
共産党とか似たようなもんだから何も言えないのでは
立憲も既に他の宗教団体の会合にトップ付近の面子が参加してたのが表沙汰になってるし
民民は頑張ってほしいけどなんかダメそう
0946風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:10:53.46ID:+18rb3KS0
>>944
まあ死人が出たことだから言いづらいってのもあるんだろうけどね…
東浩紀も福島みずほがわりと慎重に言葉を選んで言ってたことを即「このテロは自民党がまねいた」って曲解してたし…

でも痛い腹探られたくないってのもあるんだろうなとも思うよね
0947風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:17:10.79ID:nqGgd5EY0
>>946
死人が出たって話なら小○とかが随分死人に鞭打つような物言いをしてたような
その人たちでさえ宗教癒着ってよりはかつてのモリカケの罪がどうこうって論調が多いからまあそういうことなんだと思う
0950風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:29:19.90ID:U0hO+a9L0
チラシ859

クーラーのせいだと思ってたらコロナのパターン多いらしいよ
最近ネット記事になってた
お大事に
0951風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:31:00.49ID:n7XDxZEA0
チラシ845
どこも似たようなものだとしても明るみに出た部分だけは断罪されて欲しいわ
本当はオウムの次に統一教会が摘発される筈だったのに圧力かけてやめさせたのは政府だし
0952風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:35:24.05ID:Ku7Fw+CG0
>>951
明るみに出た部分「だけ」だと同じようなことになるだけだと思うんだよね
やるならちゃんとやってほしい
母体たたかなくても政治に関われないようにするような仕組み作りとかでもいい
無理だろうけどね与党にも野党にも
0953風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:44:39.44ID:n7XDxZEA0
>>952
地道にやるしかないよ
まずは癒着が確実なとこから排除することだけどカルトの方は法制度変える必要があるから難しいね
0954風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:48:29.00ID:CO9N4B+00
ID変わってるけど>>950です
スレ立て出来なかったのでどなたかお願いします
0955風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:50:26.28ID:C12Q0BVw0
>>953
癒着が確実なとこだけといっても各党の実力者(下手すりゃトップ)を消さなきゃならなくなるから無理だと思われる
0956風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:55:22.03ID:T1/JgLMz0
>>951
とりあえず有田の言動まんま信じるのはどうかと
オウム破防法適応反対したのはあの辺のオウムウォッチャーだし
0958風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:57:43.47ID:n7XDxZEA0
>>955
実際どうしようもないよね庶民には
今回の件も選挙前にマスコミが統一教会と政府の繋がりを報道してれば情勢は多少変わっただろうけどもう遅い
だんまり決め込んでたマスコミが怖いわ
0961風と木の名無しさん2022/07/19(火) 13:59:15.76ID:WXjQFEW50
>>958
情勢が変わったところで別のところも別の宗教(下手すりゃそのまんま統一協会)と繋がってるんだから今のままなら大して意味ないと思う
0964風と木の名無しさん2022/07/19(火) 14:12:26.62ID:n7XDxZEA0
>>961
だからといって何もしないでおくのもね
みんなやってるからしょうがないねで済むような国になってほしくないわ
0965風と木の名無しさん2022/07/19(火) 14:14:04.21ID:VtIxO/na0
>>964
何もしないでおけとは流石に言わないけど
事前に公表して情勢が変わればいい(マシな方)方に転がったという考えには賛同しない
0968風と木の名無しさん2022/07/19(火) 14:56:44.00ID:uDbSIazr0
チラシ875
同じく
赤い部分だけのぬいぐるみビッグサイズ欲しい
0969風と木の名無しさん2022/07/19(火) 18:50:24.75ID:qWY2Ui230
チラシ919
トランスジェンダー?ネタだったらちょっと前にBOXでやってるよ
稗田先生関係でも言わせてたから概念は知ってるぽいな
あと短編なら中国物でそれっぽいのが少しある
美少年と人形のやつとか
0971風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:13:11.68ID:muo6D0Ok0
おつ

チラシ959
ナイーブだな現実見ろよ
どこに寄り添うお気持ちか
0973風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:17:02.70ID:/3Lb5VtD0
>>971
チラシじゃないけどそういうのはどうかと思う
自分で思う分には自由なんだけどそう思わない人を「現実を見ていない」という言い方で否定するのはいただけないな
0974風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:19:17.38ID:psWlOGgq0
>>959
乙!

チラシ960
昨日ほぼ同じこと考えたばかりだ
よほど疲れてるとかじゃなければ浴室内でやることもそんなに重労働じゃないしほぼ決まった動作しかないし
入れば気分良くなるのは分かってるのにとにかく入るまで本当にめんどくさく感じる
0975風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:31:42.02ID:Kv71oozR0
たて乙

>>974とチラシ960
今その状況で現実逃避でここに来たところだったw
すっきりするのはわかるけど工程が多いんだよな〜
自分で濡らした後に自分で乾かさなきゃいけないのが意味わからないとか思ってしまう…w
0976風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:49:06.35ID:zkOqDnZ70
チラシと絡み入浴面倒くさい話

私は昔からずっと洗車機みたいなシステムが欲しいと思ってる
「洗髪洗顔含む全身洗浄とジャグジー付き湯漬け3分と全身タオルドライから髪はエアードライとブローまで、肌の保湿はスペシャルコースで、BGMはデスメタル」
みたいに事前に指定しといてコンベアにのってうとうとしてるうちに全部終わるようなやつ
0977風と木の名無しさん2022/07/19(火) 23:33:29.51ID:T8OHxsVn0
チラシ973
ミャクミャク好きだけど「あの」グッズは別に欲しくないから買わない
ぬいぐるみとかマスコットとかクッションみたいなのがいい
0978風と木の名無しさん2022/07/20(水) 03:03:34.78ID:0kSqDich0
>>977
同じく
グッズなら何でもいいわけじゃないし今出てるのって無難なプリントグッズばっかりだしね
ミャクミャクじゃなくて好きなアニメグッズでも
書き下ろしでもないメインビジュアルプリントしただけのグッズだったら買わないし…
もうちょっと形を生かして欲しい
0979風と木の名無しさん2022/07/20(水) 03:04:58.16ID:mec/WEla0
>>977
赤い部分だけのクッションがあったら欲しい
鍋敷きとかシュシュとかも良い
0982風と木の名無しさん2022/07/20(水) 05:42:25.38ID:sAkZlNvZ0
>>976
私は前の大阪万博で展示された人間洗濯機が実用化しないかなとずっと思ってる
今度の大阪万博でも新たな人間洗濯機が出るみたいだけど今度こそ家庭普及用のが実用化されないかな
まあ高いだろうけど
0983風と木の名無しさん2022/07/20(水) 07:27:49.74ID:QpMaZXov0
>>976
昔漫画で見た電話ボックスみたいな縦長の箱が街角に置いてある人間洗濯機がいいなあ
着てる服ごとキレイにしてくれるやつ
0984風と木の名無しさん2022/07/20(水) 07:33:51.24ID:yjLjr2S90
チラシ34
モブにされたことを思い出しながら興奮する受けとその様子に嫉妬しつつも激しく燃え上がる攻めパターンが好物です
なんなら何をされたか逐一報告しながらでもいい
0985風と木の名無しさん2022/07/20(水) 08:02:26.28ID:ezqer5xz0
チラシ34
私は最後に書かれてる受けが介抱する攻めにまで怯えるようになってしまうというのが大好物です
モブレ表記だけじゃわからないよね
0986風と木の名無しさん2022/07/20(水) 09:29:37.78ID:j0F0z4kE0
チラシ32
今アニメ化しててジャンプラで無料のシャドーハウスなんか
一話目から「あるところに貴族の真似事をする者たちが住んでいました」
で全てかたづけてるぞ
0987風と木の名無しさん2022/07/20(水) 09:41:05.66ID:z3wi3p070
チラシ46
子供が「好きな食べ物はなんですか?」って質問したら全部の目が子供を見つめそうって書かれてたのがいかにもでちょっと笑った
0988風と木の名無しさん2022/07/20(水) 09:51:18.10ID:yeN0NGd20
チラシ全般
チラシって絡み禁止の吐き捨て場じゃないの?
最近当て擦りみたいな空リプされるの不快
0989風と木の名無しさん2022/07/20(水) 09:54:56.33ID:+0U62d1y0
>>988
絡み禁止だけど偶然話題が被ることや別に当て擦ったつもりはないのに受け取り手が勝手にそう解釈するパターンもあるため
厳密な尺度によって禁止することは実質不可能
0991風と木の名無しさん2022/07/20(水) 10:21:54.20ID:Y4IUkU8E0
チラシ56
何について言ってるのかは分からないがそういう考え方の人間が心底大嫌いだわ
何で自分と感性が違うだけの人間をそうやって貶めようとするんだ
0992風と木の名無しさん2022/07/20(水) 10:59:24.82ID:L67wy6vG0
>>983
近いものなら(リフレッシュシャワーって名前でエアで消臭してくれる)あるからあと少し開発が進めば……
0993風と木の名無しさん2022/07/20(水) 12:13:05.81ID:Sv4ny/oQ0
チラシ45
むしろお孫さんと触れ合ってる祖父母の方が若々しい気がする
特に赤子といると年寄りって元気になるよね
0994風と木の名無しさん2022/07/20(水) 12:37:58.67ID:oVSm5nTq0
チラシ66
ビャンビャン麺のあの字かな?と思っていたらすぐ次のチラシ67で答えが出てた
0995風と木の名無しさん2022/07/20(水) 12:39:56.69ID:L67wy6vG0
チラシ蒟蒻畑
脈々じゃなくてニャクニャクって聴こえる
コンニャクのニャクね
0996風と木の名無しさん2022/07/20(水) 12:44:41.55ID:ZWU5+Hkf0
チラシ70
わかる…まだ3回目打ってないけど
2回目の時点で高熱と目眩で数日苦しんだからリスクを取って摂取する気にならない
住民票と違う場所に住んでるし職域も忘れてたから申し込むのめんどい
0997風と木の名無しさん2022/07/20(水) 12:47:27.04ID:MC48bElE0
チラシ70
もう3回打ってるんだし、今更4回目ためらわなくてもよくね?
0998風と木の名無しさん2022/07/20(水) 12:58:35.17ID:MORJg1jB0
チラシ70
私も4回目はもういいかなって思ってる
軽い基礎疾患あるから通知は来たけど悩むわ
0999風と木の名無しさん2022/07/20(水) 13:02:28.31ID:mCpX+yEz0
チラシ70
自分は打つかな
3回打ってるし今さら控えてもって感じ
ワクチン打ったって罹るときゃ罹るけど打ってる方が気持ち的に楽
1000風と木の名無しさん2022/07/20(水) 13:54:29.23ID:oavT6fkw0
チラシ72
被害者多数のカルトは妄想じゃないからな
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 18日 23時間 47分 28秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況