トップページ801
1002コメント352KB
絡みスレ@801板 Part349
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/10/04(火) 12:37:28.29ID:UBsExvx70
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190

※前スレ
絡みスレ@801板 Part348
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1663245652/
0004風と木の名無しさん2022/10/05(水) 17:08:14.21ID:QXyypKoZ0
電子書籍情報交換スレ

児島くん〜読んだけど個人的に致命的に物足りない点とモヤッた点があるのでオススメはできない
面白かったけどラストが惜しい感じでけっこうガッカリした

感想投下はスレチだからこっちに書き捨てとく
0005風と木の名無しさん2022/10/05(水) 18:11:44.48ID:z+Za54XU0
チラシ455
筋腫がどこまでのサイズになってるか分からないけど倒れるレベルの貧血はマズい
筋腫が内視鏡で取れる大きさのうちに病院行った方がいい
自分はソフトボール2個分の巨大筋腫になってて13cmの開腹手術になってしまったし
自己輸血用の血を摂りたくても鉄分が全く足りなかったので全輸血になった
当然回復まで相当かかった
コロナで難しいけど年末に入る前に婦人科へ
0007風と木の名無しさん2022/10/05(水) 18:40:56.64ID:LXsA6yBO0
立て乙

チラシ486
別に男も女も人口変わってないんじゃないの?
悪役令嬢とか婚約破棄とかアニメ化とコミカライズで最近になってなって流行ってるように見えてるけど
なろう原作としては5年とか10年?とか結構前からあったものだし
人気の男向けのチート俺tueeー作品をアニメ化し終わって違う人気分野の女向けを今やってる感じだし
0008風と木の名無しさん2022/10/05(水) 21:00:16.92ID:T4sX3F8f0
チラシ504

ファミマでバイトしててよく食べてたんでそれが基準になったからかもしれないけどローソンのお弁当やおにぎりは結構塩気強めに感じる
セブンのはファミマとそんなに差がない気がした
自分がかなり薄口派だからそう感じたのかもしれんけど
0009風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:01:18.79ID:Gi28cyLQ0
チラシ518
そういう察してチャンによるtrtr行動まじでうざいよな…
最初からタゲ決まってんなら公開状態で発言すんなっつーな
そう言う事する奴すごい無神経だと思う

自分も昔そういう手合いに引っかかって場違いな場に行ってしまい恥ずかしい思いをしたわ…今はそういうの全無視してるけど

引っかかる奴が悪い・分を弁えろって言う奴もいそうだけどじゃあ公開状態でtrtrすんなよこちとらエスパーじゃねえんだよとしか言えないわ
0010風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:10:04.02ID:h3pdpFHO0
>>8
はーなるほどなぁ

スイーツもなんとなくファミマが一番うまい気がする
0011風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:17:20.08ID:h3pdpFHO0
>>9
名指しで頼んだら図々しいと思われるとか相手に気遣わせるから
誰かって言ってその相手の方から乗ってくるのを待ってるんだろうけど
チラシの他の人が書いたら無視はどっちにしろ感じ悪いな
0012風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:20:51.25ID:LzSq1ZKt0
チラシ518
誰か○○してくれないかなーの○○は特定の誰かを指していて誰でもいいわけではないんだよね
ツイッターでよく見かけるけどそれなら指名しろよって言いたくなる
0015風と木の名無しさん2022/10/06(木) 01:52:04.11ID:/Wgy9MkD0
>>1

チラシ550
ちょっと前にも多分こうオーラとか魅力とかを霊圧って書いてる人をチラシで見かけたけど
どっかで流行ってる言葉なのかこの人特有の言葉なのかどっちなんだろう
0016風と木の名無しさん2022/10/06(木) 02:16:12.49ID:axbrke/o0
>>15
それはさすがにそっちがネット初心者じゃないの…
霊圧にそんな意味はないよ
0018風と木の名無しさん2022/10/06(木) 02:31:14.52ID:/Wgy9MkD0
>>17に自己レス
文脈的に魅力がないとかそういう事っぽかったんだけど
自分が知らんだけで霊圧って
他に意味のあるなんか有名な単語だったのか…?(だから初心者って事なのだろうか)
0019風と木の名無しさん2022/10/06(木) 02:31:39.51ID:+vY0TAAX0
>>17
オーラとか魅力って意味で霊圧って書いてるんじゃないし
そもそも霊圧にそんな意味はないよってことを16は言ってるんだよ
550の使い方も特徴的な使い方じゃないしネットに触れてたら当たり前に見る使用方法だし
0020風と木の名無しさん2022/10/06(木) 02:35:40.91ID:/Wgy9MkD0
>>19
そうなんだチラシ以外で見た事なかったから
ネットスラングとして何か意味があるのかな
文脈的に魅力とかそういう意味合いなのかなと思ってた
ちなみにどういう意味合いで使ってるのか教えてくれると嬉しい
私には550の使い方だと上で書いた感じにしか思えなかったので
0021風と木の名無しさん2022/10/06(木) 02:38:54.88ID:/Wgy9MkD0
>>19
>>20だけど何度もごめん
ちょっとググってみたらBLEACHに出てきた言葉だって解説してんの見つかって
何となく把握したので意味教えてくれってのはスルーしてくれていいです
0022風と木の名無しさん2022/10/06(木) 06:57:03.21ID:o6caGnl10
チラシ573
伝言ゲームがどうとかよりちょっとお高い桃を買ったくらいで影でヒソヒソ言われちゃうんかと
そっちのが怖い
0023風と木の名無しさん2022/10/06(木) 07:16:53.11ID:N+YYsyFL0
チラシ596
オタサーの姫ならぬオタサーの王子か……
そういうのあるんだな
0024風と木の名無しさん2022/10/06(木) 11:07:43.59ID:34STBwTD0
前スレ絡み992

スレわたっちゃったけどチラシ426です
出かけた先でトイレに入って蓋を開けたら……な状況だったら怖いと思ってニュースの内容が気になってたんだ
飼うなとはいわないけど逃げたニュースちらほら聞くしちゃんと管理してほしいよね
見つけた人びっくりしただろうなあ
ありがとうございました!
0025風と木の名無しさん2022/10/06(木) 11:10:06.51ID:BD8XM9wZ0
>>24
続報として、同じアパートの飼い主の住人の元に戻りました
0026風と木の名無しさん2022/10/06(木) 12:52:11.76ID:PAqSQGrc0
>>22
いい大人のくせにそこらへん歩いてたってだけで影でヒソヒソ言われるのが田舎だよ
0027風と木の名無しさん2022/10/06(木) 13:06:48.75ID:7Tstovtr0
>>26
田舎の年寄りは暇だからなのかご近所監視してすごいよね
本人らは監視してる自覚ないんだろうけど
うち敷地面積はそこそこあるんだけど「車の停める位置がいつもと違うけどどうしたの?」て言われた時はドン引きした
0029風と木の名無しさん2022/10/06(木) 15:06:44.74ID:4qns4/0D0
チラシ640
総愛されだけど総受けじゃないキャラもいれば
総受けだけど総愛されじゃないキャラもいる
0030風と木の名無しさん2022/10/06(木) 15:07:44.18ID:F/Y1AosG0
>>28
総愛されだけど性愛は向けられないってパターンもあるしねえ
0032風と木の名無しさん2022/10/06(木) 18:20:33.05ID:QhPgG5dK0
チラシ656
子役というか中学生くらいの頃から声と喋り方がほぼ変わってない印象がある
0033風と木の名無しさん2022/10/06(木) 19:03:15.17ID:Mdh/JToi0
チラシ658
キモいなその爺
道案内なら誰でも良いだろうし、それは相手しなくていい存在だっただろうね
0034風と木の名無しさん2022/10/06(木) 19:25:38.59ID:0NX1SjpX0
チラシ666
しょっぱすぎる梅干しは漬物器で大根の短冊切りと漬けると塩分が大根に移って食べやすくなるよ
もちろん大根も美味しい浅漬けになる
シソ使った梅干しならピンクの桜漬けになって見た目も可愛い
0036風と木の名無しさん2022/10/06(木) 20:16:26.25ID:JOYqFoeS0
チラシ660
ヘルニアで腰やったとき普通に歩こうとすると激痛走るからその歩き方してたな
馬鹿っぽいって言われると傷つくからやめてほしい
0037風と木の名無しさん2022/10/06(木) 20:41:48.93ID:JOYqFoeS0
チラシ691
マタニティマークでそれやる奴いたの思い出した
0038風と木の名無しさん2022/10/06(木) 20:56:02.19ID:MBJ949sT0
チラシ656
実際アニメ声だからね
たまに囁くと遠見真矢になる
0039風と木の名無しさん2022/10/06(木) 21:27:19.11ID:t894WWPn0
チラシ656
女優として再ブレイクしたけど自分の中では未だにあの人の名前見るとシュガシュガルーンが出てくる
0040風と木の名無しさん2022/10/06(木) 21:42:00.17ID:uS0Ar61l0
>>38-39
私も鮒が出てきたけど巷ではFF10のリュックなのかな
ドラマやCMで見ても声に違和感があるんだよな…三次元向きじゃない声だなと思う
0041風と木の名無しさん2022/10/06(木) 21:45:19.90ID:iYrccksA0
>>40 その人あまり知らないから私はリュックを思い浮かべたな、再ブレイクしてるんだね
可愛いお顔で、昔笑う犬に出てたことを思い出した
0042風と木の名無しさん2022/10/07(金) 00:13:37.52ID:YcA7y8RZ0
チラシ658
道案内頼むふりして性器見せたり触らせようとしてくる痴漢もいるから勘違いされてよかったかもしれない
0043風と木の名無しさん2022/10/07(金) 00:18:01.56ID:NbO/ovLg0
チラシ731
姫受け扱いキメぇ同意だけど富む来るのキャリアの長さなら女装姫男子役1回くらいやってそうだなってなった
まあやってたところで半生とナマで完全に一緒にしちゃいけないが
0044風と木の名無しさん2022/10/07(金) 00:59:14.07ID:4SxL7oc80
チラシ736
そんな生活してたらある日急にパタっと倒れて死んじゃうよ
睡眠時間と食事はちゃんと摂らないとほんとに死ぬんだよ
体を大事にしてもっと長生きしてね
0045風と木の名無しさん2022/10/07(金) 03:23:59.81ID:gfPCE4As0
>>44
チラシ736です
最近胸と背中が痛いからそろそろやばいかなと思ってたところでした
食事は3食とってるけど自分はショートスリーパーなんだと思って
睡眠時間短めにしてたので気をつけてみます
ありがとう
0046風と木の名無しさん2022/10/07(金) 07:58:31.51ID:sXkzuv1c0
チラシ754
ワイドショーだけでなく世間でもほぼ土曜は休みの認識じゃん
もちろん土曜が休みでない人がいることなんてよっぽどのアホ以外全員分かって言ってるよ
少数派をいちいち主張しようとする人メンドクセ
0048風と木の名無しさん2022/10/07(金) 08:30:59.17ID:vKqJ9C9k0
チラシ769
周辺のお店ではこのシーズンずっと黄色の方が高かったよ
769の周りだと普段からそうなの?
0049風と木の名無しさん2022/10/07(金) 08:46:01.05ID:h8aAVcAs0
チラシ769
ゴールドのほうが高いスーパーがほとんどなので
仕入れすぎたとかなんらかの事情でたまたまではないでしょうか
ちなみに私もグリーン派
ゴールドはただ甘いだけでキウイとしての良さが死んでると思う
0050風と木の名無しさん2022/10/07(金) 09:08:58.04ID:dfehWW3K0
チラシ769
ゴールド好きだけど、キウイ食べたって満足感あるのはグリーンだなあ
0051風と木の名無しさん2022/10/07(金) 09:31:57.80ID:0f0SfZlo0
チラシ764
わかる
原作のクズキャラが現代で普通の家庭に生まれたら良い子に育つはず…って
自ジャンルでもそんな現パロが蔓延してうんざりしてる
生まれも育ちも性格も違うキャラの何に萌えるのかさっぱりわからん
クズなところが良いのにね
0052風と木の名無しさん2022/10/07(金) 10:01:15.52ID:vak/5Wla0
チラシ774
どうゆう仕事なんだろ
ていうかヒマでなにもせず金もらえるなんてサイコーじゃん
まあ仕事先の人に迷惑掛らないなら休むのもアリだと思うが
0053風と木の名無しさん2022/10/07(金) 10:05:25.54ID:laQwk1i30
>>52
駅から離れた小売店とか雨降ったら人来ないこと多いと思うけど
0054風と木の名無しさん2022/10/07(金) 10:52:14.50ID:j89QFJju0
チラシ784
他はともかく冤罪がなんでロボットで解決するんだ?
0055風と木の名無しさん2022/10/07(金) 10:58:12.10ID:Z6eyD4wB0
チラシ769
自分もキウイはグリーン派
見た目・味・食感すべてグリーンが勝ってる
ゴールドは変に甘すぎるし食感が柔らかすぎる
0056風と木の名無しさん2022/10/07(金) 11:35:54.57ID:rLoMe5Hm0
>>52
人がくるかもしれないから待機はしないといけない
でも仕事だしいつ誰が来るかもしれないから勿論スマホ・読書等の娯楽的暇潰しはできない
そういう店番したことあるんどけど、そこにテレビもラジオもなかったらなかなかの地獄よ…

私の場合は翌日からその場でできるし誰か来たらすぐやめられる簡単な手仕事を用意してもらった
0057風と木の名無しさん2022/10/07(金) 12:30:26.83ID:E42ihKfJ0
萎え シャツの表記
もう萎えと関係ないので
表記としてワイシャツ以外を使いたいならドレスシャツ辺りはどうかというだけで
ひらひらシャツをドレスシャツと言ったわけではない
強いて言うならフリルシャツ?
そもそもドレス自体元は服の意味しかないし(そのせいでバトルドレスが日本と英語圏で乖離してる)
0058風と木の名無しさん2022/10/07(金) 14:08:27.89ID:pdc7V2D50
チラシ820
いや他板のスレ名明記して絡むのもダメだからな?
0059風と木の名無しさん2022/10/07(金) 14:45:48.18ID:lLGeb9470
チラシ781
同じウイルス量吸い込む話なら免疫力が強い人のほうが発症しにくいけど
少量でもずっとウイルス吸い込み続けたらいつかは発症するよ
だからとにかく換気しろって言われてるんだよ
風邪は生まれてから少しずつずっとウイルスを吸ってて抗体が出来てるから新型ウイルスのコロナと比べても意味無い
あと完璧な感染対策なんて人がいない場所で誰とも接触せず暮らす以外無い
0060風と木の名無しさん2022/10/07(金) 15:26:57.14ID:fxw0ma8P0
チラシ825
1986年放送開始の『あぶない刑事』で、幼女に話かけられたとき
タカ「君が大人になったらもう一度声をかけてね?」
ユージ「お姉ちゃんいないの?お母さん美人!?」
てそれぞれの反応してたの思い出した
0061風と木の名無しさん2022/10/07(金) 15:35:47.93ID:t2wHgGaj0
チラシ826
今夜はブギー・バックではなかろうか?
0062風と木の名無しさん2022/10/07(金) 16:24:13.32ID:L6kwGwZK0
チラシ825
冴羽りょうは20歳以下は対象外なんだっけ
0063風と木の名無しさん2022/10/07(金) 16:25:01.48ID:5nYB33zQ0
チラシ834
馬糞のこと〜は気にすんな ソレ ワカチコワカチコ〜〜
0064風と木の名無しさん2022/10/07(金) 16:40:36.66ID:kPGy6S+R0
>>61
見返して気付いたわ
iPhoneが勝手にバギーに変換してやがった
0065風と木の名無しさん2022/10/07(金) 17:03:58.72ID:NbO/ovLg0
チラシ838
たまにある
キャンペーンの略のCPとかね
0066風と木の名無しさん2022/10/07(金) 19:11:54.14ID:6XZ8+Wr+0
チラシ846

仕事で子どもの名前に触れるけど中学生くらいでも読めなすぎて頭がくらくらしてくる
フェイクだけど「奈」一文字でナナとか
翡翠でカナデとか
もちろん親なりの考えや画数の問題とかもあるんだろうけど初見ではびっくりする
0067風と木の名無しさん2022/10/07(金) 20:05:19.17ID:0DAPCUcN0
チラシ857

一般的に、日時・季節→場所→人
見当識障害
初期症状なら進行を遅らせることもできるんじゃないかな
当人が協力的じゃないとそれも難しいけど
0068風と木の名無しさん2022/10/07(金) 20:29:08.11ID:UieV9Nty0
チラシ856
めちゃくちゃわかる
お腹いっぱい食べたいのにお腹いっぱいになるのは辛いんだよな
いつもちょっと残したくなる
0069風と木の名無しさん2022/10/07(金) 21:16:45.50ID:wsBUoNLT0
チラシ873
心当たりありまくるわ
一定の需要はあるけど一番人気にはならないね可愛い系とかショタ枠キャラ
あらゆるニーズに応える為にバリエーション増やすのに必要な枠
二次元腐に人気出やすいのはイケメン系か美人系
ショタ枠を腐向けとディスる風潮が嫌なの同感
0070風と木の名無しさん2022/10/07(金) 21:26:35.03ID:ZNl8huWo0
>>69
乙女ゲーとかにも一人はいるけどショタキャラって実際のとこそんな人気でもないよな
0072風と木の名無しさん2022/10/07(金) 21:43:26.61ID:QOexSVLN0
>>71
同じく
昔からガチ性癖の男の支持以上に女の支持強かったショタキャラとか知らないわ
0073風と木の名無しさん2022/10/07(金) 21:46:14.50ID:YcA7y8RZ0
>>62
キャッツアイでも高校生の愛ちゃん目当てがロリコン言われてたなあ
0074風と木の名無しさん2022/10/07(金) 22:00:34.49ID:vSFIliri0
>>73
ひと昔前の日本では一般的に男の性的な対象になるのは大学生からだろって風潮だったけど
90年代くらいには援交とかがあったようにいつの間にか高校生までスッと下がったらしいよ
そして制服がエロコンテンツ化した
0075風と木の名無しさん2022/10/07(金) 22:06:47.38ID:Iwq9OGbq0
>>69
未だにショタを腐向け呼ばわりする奴ってワタルやレツゴー時代のメインキャラがショタだらけのキッズアニメ人気全盛期のイメージ引きずってる人って感じ
昔のキッズアニメでも高校生〜成人キャラメインで1人だけ混じってるキッズ視点用子供キャラみたいなのは全然人気無かったのにな
0076風と木の名無しさん2022/10/07(金) 22:12:27.20ID:QOexSVLN0
>>74
四十年も前を一昔とは言わんけど
80年代頃までは女子大生、二十代前半までの若い女が持て囃された
ジュリアナが出来た頃に高校生位でギャルみたいな格好してる子をコーギャルと呼んでた。後のコギャルの初期
亡き飯島愛が21、22頃、あるトーク番組で「私が高校生の時は大学生とか大人のお姉さんがモテてたから早く私もお姉さんになりたいって思ってて、実際なったらコギャルでしょ。やってらんないよねー」って言ってたからこの年代の人が過渡期の模様
0077風と木の名無しさん2022/10/07(金) 22:34:47.21ID:eKMH81tx0
チラシ885
アニメ一期ではまったけど二次は興味なくて、三期やってた頃に友人の手伝いでコミケ参加した時にサークル回ったのとその友人が付き合いで貰った本見せて貰ったら拗らせと病みとエグいエロが多くて吃驚した
売れ線からそこそこ大手でもそんなの出してたし低年齢層多かったはずなのにどうなってんのこのジャンルってなった思ひ出
0078風と木の名無しさん2022/10/07(金) 22:47:28.70ID:mn/uDTFo0
>>76
飯島愛の世代(団塊ジュニア)はずっとブームからズレてたんだよね
高校生の頃は女子大生ブーム
女子大生になったらOLブーム
OLになったら女子高生が持て囃されたかわいそうな世代
人口が多い世代だからなのか希少価値もなくモブ扱いだったんよな
0079風と木の名無しさん2022/10/07(金) 22:47:33.90ID:pdc7V2D50
>>72
女性人気高いというとエア・ギアのアキアギとかコナンとか…?
そもそも母体としてショタ自体少ないからなぁ
0082風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:01:15.91ID:kPGy6S+R0
>>79
イナズマイレブンが女性人気高くなかった?
なんかキャラの人気投票を2ちゃんのオタクが腐女子の邪魔しようぜみたいなノリで潰してた記憶がある
0083風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:05:20.77ID:UieV9Nty0
>>79
話逸れるけどエアギアって女性人気あったんだ(アキアギだけ?)
ガッツリ青年向けって雰囲気だったし兄が買ってたのを隠れて読んでたから意外だ
0084風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:09:32.88ID:yIGibxz40
ブリーチの日番谷は女性人気の方が高かったような
あとヴァンガは男女拮抗してそうだけど会愛あたりは腐人気高かった
最近だと思いつかない
0085風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:10:02.05ID:vRgbSFnT0
>>81-82
元忍たまのジャンル者だけど、低学年はまだしも中〜高学年はショタという認識はまるでなかった
0086風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:13:42.40ID:LvXk5kJ+0
ショタキャラ絡み

女性人気高いショタっつーと真っ先に飛影が思い浮かんだ
0087風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:16:00.41ID:kPGy6S+R0
>>85
自分が子供の頃見てたときからしたらめちゃくちゃキャラ増えててびっくりしたんだけど(先輩といえば滝夜叉丸先輩しか知らなかった)
あの学校の先輩たち一番年上が14歳くらいかなと思ってた
高校生くらいなのかな?
0088風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:17:11.43ID:EkHMZwGU0
古くはC翼も確か初期って小学生だったよね
でもあれをショタジャンルって聞いた事ないし
物や絵柄によって中学ならギリ二年生位までならって言ったり定義が解らないよね
0091風と木の名無しさん2022/10/07(金) 23:48:21.61ID:vRgbSFnT0
>>87
一番年上の6年生は15歳で、中三くらいだから本来はギリギリショタと言っても差し支えない年齢のはずなんだけど
ぶっちゃけ普通に17〜19くらいの意識でいる
0094風と木の名無しさん2022/10/08(土) 00:11:34.29ID:4IRJlVe70
>>91
主人公が小学生年齢作品の中学生年齢キャラって完全に能力も扱いも大人枠だよね

>>86
そもそも幽助が14歳で人によっちゃショタ枠年齢
0095風と木の名無しさん2022/10/08(土) 01:06:52.29ID:WZjtafae0
絡みショタ

乙女ゲーだけどアンジェリークのマルセルとか14歳でショタ枠だけど周りが大人ばっかだしな…
でも幽白の主人公たちや忍たまの四年生以降、テニプリの2年生以降とかはもうショタじゃない認識
実年齢だけではなんとも
0096風と木の名無しさん2022/10/08(土) 04:21:42.07ID:UKevCVYn0
絡みショタの流れ
短刀が見た目ショタだらけのとうらぶはどうなんだろ
腐萌え含んだ人気はもっと見た目上のキャラだろうけど
書店見てると結構短刀キャラ見かけるから人気あるんかなと思っていた
0097風と木の名無しさん2022/10/08(土) 04:26:41.68ID:UKevCVYn0
チラシ946
今はコットン素材の暖かインナー結構増えてない?
安いのでも無印とかベルメゾンとかグンゼにあるし高いのもある
ヒートテックは着易いだけで普通に生活している分には別に暖かくないと感じるな
1枚挟むからその分暖かいだけでさ
動いてうっすら汗かくのならいいのかもしれんし極暖は着た事ないので分からんけど
0098風と木の名無しさん2022/10/08(土) 08:12:35.91ID:bHD/zbjS0
チラシ959
その理屈だとクソ上司なんてこの世に存在しないな
0099風と木の名無しさん2022/10/08(土) 08:19:47.91ID:YU3SQAbf0
>>98
ホントだよね
何でそれで言われたこっちがぐぬぬってなると思ってるのか分からないんだよな
0100風と木の名無しさん2022/10/08(土) 08:32:42.82ID:V1dHcY190
>>97
仕事が水をよく使う仕事で極暖使ってるけどかなり暖かく感じるよ
普通のヒートテックではあまり感じない
ヒートテックじゃないインナーと同じレベル
0101風と木の名無しさん2022/10/08(土) 08:37:37.14ID:s9CV9SIz0
>>97
極暖は着てるだけでめっちゃ暖かい
ヒートテックは動いたときにあったかいって感じ
0102風と木の名無しさん2022/10/08(土) 09:16:47.32ID:MhLy/tB30
チラシ963
鮭とホタテとタラバガニ好きだから返してほしい派だよ
金銀だけでなくパラジウムとかもあるそうだし
バブルの時にジャパンマネーでロシアの横っ面引っ叩いて買い戻せばよかったのにって思ってる
0104風と木の名無しさん2022/10/08(土) 12:56:04.46ID:gC6FJM0v0
チラシ993
見たことある
攻めが元ノンケだからデートが男女コースで
食べたあとだと危険という話までわざわざ入れてたな
ドリームっぽいやおいとゲイっぽいやおいも結構溝が深い
0106風と木の名無しさん2022/10/08(土) 13:34:58.87ID:cIPk/X3A0
チラシ989
しらす干しはたっぷりのごま油で煙出るくらいまで熱して千切りキャベツにジューっとかけ回して
ポン酢で食べたら飛ぶぞ
キャベツひと玉いける
0107風と木の名無しさん2022/10/08(土) 14:40:20.11ID:WZjtafae0
チラシ2
自分もキャラだけ描きたい方だからわかるんだけど(ただの趣味描きだが)
お手軽に背景製造できちゃうと背景描く技術廃れないかな?とかちょっと思う
0108風と木の名無しさん2022/10/08(土) 15:01:49.95ID:s9CV9SIz0
チラシ2
背景アシスタントのほうが真価発揮しそうではあるよな
ただ学習元が人間なので傾向として描きたいもの≒人間なんだろうな
顔だけは人とほとんど遜色なくなってるし
0109風と木の名無しさん2022/10/08(土) 16:27:19.69ID:YvPZsuXq0
チラシ2
今まで出力されてきたものを見る限りむしろAIって背景のほうが得意じゃない?
多少破綻してても人間ほどの違和感は出ないし
もう既にクリスタとかで3D背景の視点を自由に動かして線画にする系の機能は付いてるわけだから
ゆくゆくはもっとキャラのデフォルメ具合に合わせて密度調整できるとか視点を自動判別してくれるとかの機能は付きそう
0110風と木の名無しさん2022/10/08(土) 16:57:23.32ID:WZjtafae0
チラシ21
自分も一緒だな
学生時代から友達いなくて結婚式も出たことないし
休みの日に誰かと遊ぶってのも小さい頃の近所の子と以来したことないマジで
母とは仲良いけど母も歳とってきたし
ツイでオタ活してると同ジャンルの人と盛り上がることたまにあるけど、ツイの中だけでプラベの話や付き合いは全然しないし
親亡くしたら本当に独りだな
0111風と木の名無しさん2022/10/08(土) 17:29:23.57ID:FDnFgAQ00
チラシ27
でも子供からしたらそっちの方が燃えるんだよね
大人でもできないようなことを任されたっていうのが
ポケモンの映画でサトシの母親がこんな危険なことしてあなたが死んだらどうするのっていうシーン今見ると大人視点でそうだよなあって思えるけど子供の時はなんか野暮なこと言うなあって気分になってた
0112風と木の名無しさん2022/10/08(土) 17:46:49.31ID:cIPk/X3A0
チラシ10
読み手側の立場では二次創作やラノベ系で自分の読みたいものが明確にあるならいずれAIで置き換えられるかもしれないとは思った
ただ現状では人間の創作物を学習して真似てるAIがまだ誰も見たことのない新しいものを作り出せるかは疑問なので高レベル創作についてはまだまだかなあとも
あとやっぱり人間が読んで破綻のないストーリーはAIだけでは無理だと感じる
0113風と木の名無しさん2022/10/08(土) 18:30:15.38ID:bW/h4raM0
>>112
子供主人公で読者も子供だものね
現実で託されたら困るけど、物語体験の素晴らしい点だと思うわ
その場合親は「障害」だからそれはそれで合ってる
0115風と木の名無しさん2022/10/08(土) 20:47:06.24ID:FDnFgAQ00
チラシ48
丙午の年に生まれた女は気性が荒すぎるという一種の迷信があって実際にその年に出産を避ける人がいたという
四柱推命という占いだと年・月・日の干支使って占ってる
日本独自というか元は中国だそうだけど
0116風と木の名無しさん2022/10/08(土) 20:49:57.63ID:xv8t7QaB0
チラシ48
九星も性格とか関連するっぽいけど中国由来だし日本独自って何だろうな
0117風と木の名無しさん2022/10/08(土) 20:50:58.81ID:FDnFgAQ00
>>115
自己レス訂正
年・月・日・時の四つだったわ
"四"柱推命なので
0118風と木の名無しさん2022/10/08(土) 20:56:57.49ID:AMpqb0up0
チラシ48
動物占いとか?
って思ったけど、生年月日で分けてるなら四柱推命の一種なのかな
0119風と木の名無しさん2022/10/08(土) 21:43:40.23ID:gC6FJM0v0
チラシ48

むしろ気にする人がほとんどいないレベルだと思ってたが
0120風と木の名無しさん2022/10/08(土) 22:01:32.32ID:q1M2Hw7Q0
チラシ48
血液型占いって日本特有のものなんだと思ってた
何かで海外の人は自分の血液型知らなかったり気にしなかったりする人が多いって見たことあったから
0121風と木の名無しさん2022/10/08(土) 22:05:23.33ID:8r3InGuQ0
チラシ57
障害エアプっていうか自分の物差しでしか物事見れないんだなって
身内に障害持ちいるけど他に気を付けることありすぎてそんなこと心配してらんないよ
ましてや一番とかそれはあなたの価値観に歪みがあるわ
0122風と木の名無しさん2022/10/08(土) 22:11:40.35ID:Uobm6Ffy0
血液型占い

元は優生思想の根拠に使われてた
占いではなくて性格診断の方だけど
0123風と木の名無しさん2022/10/08(土) 23:10:46.92ID:bHD/zbjS0
チラシ62
異議あり
カピバラは可愛い
子供と大人が同じ顔しているところが可愛い
0124風と木の名無しさん2022/10/09(日) 00:16:19.59ID:oPX6lfNj0
チラシ77
人気のないところに車で行けばいいのでは?
0125風と木の名無しさん2022/10/09(日) 00:19:59.13ID:NnKNp7/+0
チラシ74
それでいい。それがいいと思っている人もいるのでは
0126風と木の名無しさん2022/10/09(日) 01:27:33.71ID:fEWMKqDD0
チラシ79
私は最近軽く切れ痔になったんだけど同じく受けに同情してた
切れ痔治ったらすっかりどうでもよくなったけど
0127風と木の名無しさん2022/10/09(日) 01:31:18.52ID:fEWMKqDD0
チラシ96
猫はすぐ腎臓病になるからな
あまり長生きできない猫も多いよ
0128風と木の名無しさん2022/10/09(日) 03:24:30.71ID:JlqjMP6r0
チラシ107
多分同じゲーム見た
キャラとイラストはすごい好みなんだけど世界観とかどういう内容なのかさっぱり分からないので二の足を踏む
0129風と木の名無しさん2022/10/09(日) 07:17:46.06ID:y46otENJ0
>>115
丙午は十干も十二支も火属性最強だから気が強すぎるだけ
女は家で夫や姑に黙って従えな時代にはパワーがありすぎて向かないタイプだっただけ
男に負けないくらい仕事して結婚して子ども産んで育てて老親の介護もして社会を牽引しろって今の時代の方が楽かもね
次は2026年だけどどうなるんだろうね
0130風と木の名無しさん2022/10/09(日) 08:41:28.12ID:ReO5rnVW0
チラシ132
年に数回も作るんなら元取れるんじゃないか
数年に1回も作ればいいほうだけどほしいわw
0131風と木の名無しさん2022/10/09(日) 10:05:27.17ID:qbyHeBQk0
チラシ133
私もそれは考える
王族BLはすでに跡継ぎがいる状態で妃とは死別とか他の王子王女がいて特に王位継承争いもないとか
禅譲が当たり前の国家だって設定になってるとかで国の先行き安心かつ攻め受け一対一じゃないと心安らかに読めない
フィクションに対して気にしすぎと思うかも知れないけど
フィクションに求めるリアリティとファンタジーの度合いは人それぞれだと思うし
私は例え架空の国であっても王候貴族は領地領民を守る責任と個人の幸せ追求を両立してほしいと思ってしまうんだよね
0132風と木の名無しさん2022/10/09(日) 10:44:59.77ID:veVzIvJA0
>>129
2025年末に年賀状の話題のついでにワイドショーで老害がドヤ顔で語り妊婦が「今更どうしろと」と怒りのツイートを上げアンチフェミが嘲笑する所まで想像した
0133風と木の名無しさん2022/10/09(日) 10:47:53.40ID://tJh5AC0
>>132
その程度のこと信じて怒り出す女もそんなもんせせら笑う男もキモすぎるからそんな光景見たくないな
0134風と木の名無しさん2022/10/09(日) 11:24:00.53ID:52ybQ+aC0
チラシ133
理論ではわかるけどでも側室は嫌だな
兄弟姉妹もお前の恋愛沙汰で突然巻き込んでいいのかって気になってしまう
0135風と木の名無しさん2022/10/09(日) 12:07:40.46ID:XXmw3ChZ0
チラシ145
めっちゃわかる
隙自語だけどうちは母が前者で父と私がオタク
実家にいる間はほんとにつらくてつらくてたまらんかった…
自立してからは遊びに来たがる母を阻止するのに苦労してきたがこのほど両親が離婚するそうで、私と一緒に住みたいらしい母の意向に戦慄してる
0136風と木の名無しさん2022/10/09(日) 12:43:18.95ID:y46otENJ0
>>132
前回丙午生まれは今56歳で2026年は還暦で孫やひ孫が生まれる人も少なくないだろうから
妊婦さんにめっちゃ励ましのRTくると思う
0137風と木の名無しさん2022/10/09(日) 13:38:30.73ID:veVzIvJA0
>123
妊婦さんの年齢だとそんなの迷信だで済みそうだけどワイドショー見て丙午を思い出した周囲のジジババが要らん事言って怒らせそうだと思った
0139風と木の名無しさん2022/10/09(日) 13:54:17.49ID:tHsXJpkS0
チラシ143
私も好きよ
Xは味方陣営の大人がちゃんと大人で良かったと思うわ
EDからの予告入りと次回セリフを使ったサブタイは秀逸だった
未だに何かやらかすと「愚かな僕を撃て」とか思ったり「おさらばで御座います」とか思いながら去ったりしてしまうわw
0140風と木の名無しさん2022/10/09(日) 13:56:29.41ID:+cbvUqVI0
チラシ162
雨で部屋干しの時もあるからまだ出しとこうかなと思ってる
0141風と木の名無しさん2022/10/09(日) 14:06:49.93ID:ZKQVQ5cT0
チラシ167
あのグッズは赤十字使っちゃってるせいでそもそも法律違反だから完全にアウトなんだけど
ヘルプマークの「認知度上がるからいいじゃん」って擁護は意味分からないよね
それで認知度上がったとして本物のヘルプマークが椎名林檎ファンに勘違いされるようになるだけでは?と思ってしまった
0142風と木の名無しさん2022/10/09(日) 14:20:49.85ID:AJXaHmag0
>>123
長崎バイオパーク行くと無防備な巨大ねずみがその辺に転がっていて、カリカリや笹を買えと目線で行って来る
楽園だわ
0143風と木の名無しさん2022/10/09(日) 16:36:11.61ID:8ybMOMGN0
チラシ170
小説の話で言うと(翻訳でしか読んでないけど)海外も比喩表現使ってるぽいよ
ハーレクイン系や一般小説で男性器をヘビに例えてるの読んだ
鎌首をもたげ…とか
直接的な表現もあるけど読み物とした時に
比喩表現はどこの国でも使うんじゃない?
漫画での比喩表現は描き方にもよるけどギャグに見えるかも?
0144風と木の名無しさん2022/10/09(日) 16:36:59.68ID:GQlHrfxO0
チラシ176
ルームウェアとかリラックスウェアは室内着のことでは
ナイトウェアはパジャマ含め寝る時着るやつ全般のことじゃないかな
時代とかじゃなくて
0145風と木の名無しさん2022/10/09(日) 16:45:11.48ID:JK3Ii/g30
>>144
チラシだけどごめん
何て書くかも重要だけどそれ以上に「パジャマが死語か否か」に返答が欲しい
そしてイエスなら何て書くのが相当か
寝間着はパジャマ以上に聞かないし
0146風と木の名無しさん2022/10/09(日) 16:53:47.39ID:AXAjZ07o0
悲しみの余り公式に怒りすら感じます
悲しみは自分で処理して
言い回しだけ大人になっただけで本質変わんないね
0148風と木の名無しさん2022/10/09(日) 16:56:37.36ID:AwmGszK50
>>145
死語とは思わない
ツイのリアルタイムでも普通に年代問わず皆パジャマパジャマ言ってるし
普段英語で作品見てもpajamas、pajamas言ってるから死語とは思わなかった
ただセットアップの一般的なイメージのパジャマ着ないで
スウェットとかジャージとかルームウェアとかフワモコのあれ着るならそっちの名称で言うかも
0149風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:00:38.35ID:GQlHrfxO0
>>145
死後じゃないよ
パジャマの範疇のものならパジャマと言えば問題ない
ショップのカテゴリがナイトウエアになってるのは
パジャマじゃないやつ(ズボン付いてないのとかTシャツっぽいの)も包括して呼べるからだし
単体商品名なら若者向けブランドでもパジャマって名称にしてるでしょ
0150風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:06:32.30ID:95KJXrMI0
チラシ161
その手の貴族系同性婚は無責任問題だけどリアル歴史を例にするならこそでかい国家や領地の主ほどしっかりした歴史があってそれ故に親戚関係も近隣国家含めて広く分布してて家の格や序列が決まってる
主家が途絶えたら後継はこっちって順番もあらかた決まってシステム化されてるしその時の情勢で政治的理由も大きいから元々主家の主人の一存で決められるわけじゃ無いし
同性婚許された時点で政治的に問題無い判断だろうし先の目処はあらかたついてないとおかしいんで国的にそう言う判断したなら問題無いもんよ
むしろ主人が子供作りまくりで直径の種をばら撒きまくる方が序列が一気に狂うんで問題大きい
0151風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:52:01.95ID:ReO5rnVW0
チラシ190
当て馬男本命のことが多いワシ参上
きらいじゃないむしろ好きなんだバームクーヘンエンドとかも最高だ
0152風と木の名無しさん2022/10/09(日) 18:12:15.99ID:JK3Ii/g30
>>148-149
ありがとう助かった
書こうとしてるのがボタンと襟つきの綿素材のthe・パジャマ!だから普通にパジャマと書くことにします
0153風と木の名無しさん2022/10/09(日) 18:29:02.60ID:N/wwfGhi0
>>141
万が一あれが世間に出回ったら、あの騒動経由で認知した人は本物を見ても「ファングッズ」と思う人がいるかもなあ
マーク使用者は周囲からの配慮が減るかもしれんし、リンゴファン扱いされるのが恥ずかしくてマークを付けにくくなったりとかの可能性も
「よく見れば区別付くから大丈夫」って擁護もあるけど、ぱっと見で紛らわしかったらアウトだ
0154風と木の名無しさん2022/10/09(日) 18:43:38.10ID:/boZPZi00
>>153
よく見れば区別つくからとか言ってるアホはマークの意義何も分かってないんだね
よく見なくてもぱっと見で意味が分かるから価値があるのに何を言ってるんだ
0155風と木の名無しさん2022/10/09(日) 20:20:59.03ID:EbL/nh2N0
>>150
つまり「直系の子どもが多くてこれ以上増えるの困る」「オッケー何人か同性婚させて止めようぜ」になって
政略結婚での同性婚が合法に…?
0156風と木の名無しさん2022/10/09(日) 21:40:23.23ID:PTYDvRHF0
チラシ191
マクドナルドの店の前とかにあるドナルド座ってるベンチのことはどう思ってるん
0157風と木の名無しさん2022/10/09(日) 21:49:24.28ID:SlcJsaum0
>>156
チラシの人じゃないけどマクドナルドでそんなベンチ見たことない
0158風と木の名無しさん2022/10/09(日) 21:50:25.37ID:ReO5rnVW0
チラシ225
どれも非腐向けのものではないしもちろん腐向けのものでもない
それら自体はどっちでもないもので、腐向け非腐向けとは別個のものとして考えないと
まぁ言いたいのはそういうことじゃないんだろうけど一応
0161風と木の名無しさん2022/10/09(日) 22:52:38.18ID:uvjlzEb50
>>157
最近はあまり見なくなったけど前に住んでたところの最寄店舗の店頭にあったよ
まさに>>160があげてくれてるみたいなやつ
0162風と木の名無しさん2022/10/09(日) 22:54:01.70ID:COP7IIt10
>>157
最寄りのマックのベンチにはドナルド座ってるわ
見かけるたびにビビる
0164風と木の名無しさん2022/10/09(日) 23:53:51.78ID:vFqLqRSS0
チラシ256
言われてみればそうだな…
嬲の場合もそうなるな…見方変わるわ…
女体越しのホモセじゃねーか…何という着眼点…
0165風と木の名無しさん2022/10/09(日) 23:57:51.65ID:4g6OOGFA0
>>164
えぇ…素直にホモセしてくれた方がいい
女体がモノみたいで嫌だわ
0166風と木の名無しさん2022/10/10(月) 00:19:22.51ID:dCXj1xGt0
チラシ256
BLで二本挿し読んだ時はこれは攻め×攻めでは?って思ったことある…
ライバル視し合う二人に翻弄される受けみたいなCPだっただけになおさら

二本挿し了承してないのに強行されてるし攻め二人共受けよりお互いへの意識の方が強いし受けが利用されてるだけに見えて可哀想でちょっと萎えた
0167風と木の名無しさん2022/10/10(月) 01:06:22.83ID:YBKlGZCA0
絡み排除アート
写真撮る用のデザインのベンチでそもそも三人用じゃありません
→私は三人座れると思ったのに二人しか座れないなんて!!!排除アート!!!!ってキレてるだけだよね
見た目が自分の思う用途と違うだけで被害意識持つのって自意識過剰すぎだと思うわ
文系の院にいたときによく見かけたケースだけど
さんざんつつき回されたテーマからなんとか新しいテーマを見つけ出さないと研究者としての存在意義がないからって
苦し紛れにしょうもないことに意味付けして問題提起しようとする人間たくさんいて
今回の件はその臭いを感じるんだよね
アンタらその人の出世に利用されてるよ
0168風と木の名無しさん2022/10/10(月) 02:02:09.93ID:sS5oyvuB0
>>167
文化人類学は社会学と違ってフィールドワークがものを言うもう少し骨のある界隈なんだと思ってたけど
ああいうのが蔓延ってるの見るとどうも認識が間違ってたみたいだな
0169風と木の名無しさん2022/10/10(月) 04:43:31.49ID:GRXSxEdZ0
チラシ305
なんか意味もなく申し訳ない気持ちになるな…
0170風と木の名無しさん2022/10/10(月) 06:57:06.21ID:GDUph9sg0
チラシ293
三人とも社交的で対話して解決しようとするけど最終的に暴力にうったえてかとこは似てるかな

絡み 排除アート
大自然って人類にとっては不便で住みにくい場所
だから人類は安全に快適に暮らしたくて都市を作った
そして不快な浮浪者や迷惑者を排除しようと都市の中に排除アートを設置するようになった
そのせいで大自然と同じ不便な場所に近づいてしまうのは面白いなと思った
0171風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:16:18.78ID:KDxV44Xn0
チラシ256
二輪刺しもだけどリンカンも女体を踏み台にして男同士の絆を深め合う行為だと聞いたことあるな
お互いのセッ見せ合うんだから実質男同士でやってるのと精神的には変わらんよなあ
0172風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:20:32.93ID:DStUoYTN0
チラシ312
頷くところもあるけどそもそもそのレス自体けっこう極論に向かってない?
ちゃんと自省できてるか?
0174風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:41:37.46ID:wW9H3uDW0
2種類あるものの話をする時「どっちも好き」発言は結構白けられるんだよな…と
きのこたけのこ同じくらい好き派の体験談
「そもそも自分の好き嫌いを語るな」ってのならチラ裏や絡みごときに求めすぎでは
元々ほとんどのレスが大部分が個人の感想や体験の書き込みでしょ
0176風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:54:30.20ID:DwnzH73D0
チラシ328
私は「先に食べてて」って言う
相手が先に食べてって言ってくれない場合は食べても良い?って聞いて食べる
0177風と木の名無しさん2022/10/10(月) 12:18:28.47ID:WTRM/iIV0
>>176
チラシ328です
ごめん「先に食べてて」は勿論言うものとして書いてなかったんだ
今回は「先に食べていいよ」って言われて食べてたんだけど食べてるのをじっと見られてるのが妙に気になったって感じ
0178風と木の名無しさん2022/10/10(月) 12:19:17.04ID:ckK5Y4GN0
チラシ345 346
うんこ後出しっていう謎の文言が浮かんだ
0179風と木の名無しさん2022/10/10(月) 12:56:03.33ID:iOdqG3oo0
>>177
相手が先に食べ始める時と自分が先に食べ終わった時にどれだけ相手に気を遣わせないよう自然に振る舞えるかは
結構高めの対人スキルが要求されるよね
0182風と木の名無しさん2022/10/10(月) 13:35:27.63ID:Yx7slK3C0
チラシ353
心底同意、あんなもん読んで喜んでる層とは間違いなく合わないし人間的にも関わりたくない

少し前までは「低スぺな俺がチート能力を授けられて無双できるようになりました系」(これも十分みっともない)が多かったけど
今は「本当は元々凄い力を持っているのに周囲の見る目の無い馬鹿共にはそれが理解できないw」的な設定からの
ザマァ展開が増えてて昔より拗らせ度が悪化してる、みたいな話聞いて確かに…と思ったわ
配偶者に依存してるだけの女性向けが特に気持ち悪いのも同意
0183風と木の名無しさん2022/10/10(月) 13:36:45.36ID:8eCPm3OG0
チラシ355
気持ちはものすごくよく分かるし353みたいな作品は私も嫌いだけど
355の条件全てを満たす大衆に人気のある作品って案外少ないかもなーと思う
0184風と木の名無しさん2022/10/10(月) 13:37:35.07ID:cIwq42HO0
チラシ347
もうそんな季節か…
しかしたとえ冷暖房で室温を同じ25℃に調整してても夏と冬ではイースト菌の態度が違う気もする
冬場はやさぐれてる感じがする
0185風と木の名無しさん2022/10/10(月) 13:46:26.86ID:sbcwjiSE0
>>182
なんか求める物語性が陰湿だよね
「自分も社会で低く扱われてるけどあいつらの見る目がないのが悪い
自分は本当は凄いんだ、それを分かってくれる好みの異性がいつか現れるさ
そして自分を不当に扱ったあいつらはいずれ痛い目を見る
そしたら鼻で笑ってやる」
みたいな願望が見え隠れしてる感じで
0186風と木の名無しさん2022/10/10(月) 13:52:57.77ID:TGbw7obC0
チラシ353
分かる
元仲間や家族や周囲が主人公マンセーのための舞台装置であることを隠そうともしないのが萎えるんだよな
というか物語そのものが主人公のためだけに存在する感じが世界狭くて全然楽しくない
0187風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:34:18.34ID:GSP0/JG30
チラシ370
めっちゃ分かる指示通りに書いてるだけなんだよねこっちは
あと〇〇のライターもう居なそうみたいな感想とかそのライターは私だばーか!って言いたくなるわ 言わないけど
0188風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:34:56.72ID:sf+QnRK/0
チラシ368
まあそれはあれじゃない「ニンジンが好き」と言ったって「グラッセは嫌いだけどしりしりは好き」ってなもんじゃないの?
0189風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:38:49.08ID:e7oVk+u80
>>187
あるあるあるあるある
このイベのライター嫌い!あの時のライター出せ!って
いやどっちも私ですけど…ってなったりした
その「嫌い」の理由もライターの裁量じゃどうにもならない部分だったりするのに全部ライターのせいにするよね
プレイヤーから見て区別つかないのは仕方ないけど、分からないくせに知ったかぶって役職名出すなよとも思う
0190風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:42:41.05ID:u9mN9xvy0
>>187
>>189
私はプレイヤーでしかないけど、答え合わせもできないのに自分はライターソムリエできると思い込んでる人は正直アホだなって思ってるよ
0191風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:57:14.59ID:BJykhiCB0
絡みライター
ソシャゲのライターってかなり細かい指示出されて書いてるんだな
このゲームのシナリオの担当にはどう考えてもこのカプ大好き人間おるって思ったりすることあったけど
つまりそういう趣味を見せられるくらい偉い立場の人間の犯行であった可能性が高いのか
0192風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:07:14.94ID:MPKtjtVf0
>>191
それは現場によるとは思うよ


自分の場合(ソシャゲじゃないけど)、展開の都合上キャラAに水をぶっかけるシーンを指示されてたんだけど
「このライターはAへの嗜虐趣味が隠しきれてない」とか言われて
なにて?ってなったことがある
0193風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:15:13.72ID:0ewkXVm20
>>191
あんまり大きい声ではいえないけど、上の人間が人気カプの需要分かっててあえて指示することはある(もちろんカプ者があげつらって騒いでるだけのことも多いけど)
ライターの趣味!とか言われがちだけど、現実的に考えてこれ商売だからね
そりゃ求められるものを作るよ
0195風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:34:45.81ID:pi4g/KIk0
チラシ384
同じく代謝悪い婆で両方合わせて一日30〜40分半年やってるけど数字も見た目も変わらないよ
歩くときの脚が軽くなったり長時間立ってても疲れにくかったりむくみにくくはなった
メンタルもやや向上してると感じるから買ってよかったと思うしモチベも維持できてるけど一年経つ頃には体型にも効果現れてほしいよ
0196風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:37:29.76ID:GDUph9sg0
チラシ378
かせくり器も買っちゃいなよ
100均の吊るタイプの平干しネットで代用してる人もいるみたいだけど
0197風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:45:13.98ID:BJykhiCB0
>>193
人気カプなら分かるんだけどね
別にそこまで人気じゃないのにそのキャラ同士が絡んでるときだけ毎度明らかに空気というか丁寧さが違ってて(あと片方のキャラの性格が原作よりも大分幼かったり)
スレとかで(ハイハイ〇〇乙、またか、わぁ…)って反応になってたんだよね
0198風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:47:55.66ID:8AD1iGRs0
>>197
人気ってのは単にそのカプが好かれてるかだけじゃなくて、
それに反応してる人がどれだけいるかってのも重要なんだよ
「またか」「いつもの」って言われがちなら良くも悪くも話題にはなってるってことだからね
(それを純粋な人気と取り違えてる可能性もあるが)
0199風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:16:21.87ID:hEyzIQFE0
>>197
人気とかライターの好き嫌い関係なく
そのライターが書きやすい関係性、書きにくい関係性ってのはあるからなぁ
複数ライターを囲える大手ならともかく、ソシャゲは大抵ライター一人だから
どれだけファンや上に言われても書けるものと書けないものが出てくる
0200風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:47:30.41ID:11Mb6z8t0
チラシ402
アンダーが85もあるならBでもトップもそれなりの数字になるからまああながち間違いでもないのかもしれない…?
0201風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:35:50.36ID:pnSbbymw0
チラシ406
まずデジタル描きになって鉛筆は卒業したら?
デジタルの方が便利なとこもあるし
0202風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:50:51.41ID:MVggbb/q0
>>201
鉛筆描き色無しって超絶上手くないとスルーされるよね
だいたいそれを写真で撮ってアップ→変な影が入ったりで可視性が下がってることが多いし
絵以外のノイズが入らないという点だけでもデジタルは強い
0203風と木の名無しさん2022/10/10(月) 20:03:18.95ID:8fY66RFy0
チラシ406
絵は苦手そうだから文のアピール方変えた方がいいのでは?
もうやってるかもだけど
長文でもSS名刺メーカーみたいなので特に見てほしい部分を画像にするとか

絵の方もやりたいならスマホのスキャナアプリ+アイビスペイントでベタ塗りでも色は塗って
加工アプリでいい感じにするとか
0204風と木の名無しさん2022/10/10(月) 20:06:25.63ID:ATcMFWSf0
チラシ392
何か食ってる時だけ大人しい子供の可能性がある
私の友人姉妹は小さい頃電車内で静かにさせるために骨付きチキンを与えられて目的地まで骨をしゃぶっていたそうだ
0205風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:54:19.30ID:8fY66RFy0
チラシ419
アイドルもので髪とイメージカラー設定違う作品あるけど
グッズメーカーに色間違えられまくったよ
公式監修がアレなのもあるけどわかりにくいっぽい
0206風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:23:46.97ID:pnSbbymw0
>>205
うーんそういう事情もあるのか
なんかデザイン的に髪も服も全部同じ色!ってのが好きじゃないんだよな
0208風と木の名無しさん2022/10/11(火) 00:22:19.17ID:ax946KGX0
チラシ426
めちゃめちゃスタイル良いじゃあないっすか
パンツの股下長すぎて裾上げしてるチビデブだから凄い裏山
177あったら違う景色見れそう
ロングコートを肩で着れるような女になってみたかった
0209風と木の名無しさん2022/10/11(火) 00:34:12.03ID:lfbyl4jN0
チラシ419
なんとなくわかる
プリキュアは初代〜SS(三代目)までは髪色違ったんだけどなー
カラフルすぎない初代が好き
0210風と木の名無しさん2022/10/11(火) 01:59:45.03ID:VX7NMX4F0
>>208
ロングコート分かるわ
昔流行ったとき9cmも詰めるハメになった
最近もスカートどれもこれも長すぎない?
今年買ったばかりのスカート1回折り返してはいてたのに職場で椅子の脚のコロコロに巻き込まれたつらい
0211風と木の名無しさん2022/10/11(火) 02:19:06.22ID:CVc7Szos0
>>208
身長177cmあると国内ブランドのロングコートはサイズが合うものが見つからないと思う
海外ブランドでも日本サイズしか入れないから取り寄せになる
0212風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:03:06.80ID:zwB9CC5L0
チラシ439
音にすると英単語のところだけネイティブ発音してそうで滑稽な感じある
0213風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:24:55.94ID:CVc7Szos0
チラシ493
最北端に逃げても流氷はまだ来てないからそこで行き止まりだし
ロシア語話せないと逃げきれない気がする
0215風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:04:53.27ID:nSqHzJ1N0
チラシ541
警察官になったら、というより
主に神奈川県警だけが昔から物凄く評判悪い歴史が続いてるんだよね
あれ何なんだろう
0217風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:26:04.78ID:RzujPicT0
>>215
オウム関連とか逗子ストーカー殺人とかやばいヘマが目立ったからかな?
0219風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:34:48.17ID:RzujPicT0
>>218
これだから〜ってコメントはそういう不祥事とかやらかしのニュースでよく見かけるけどな
0220風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:46:19.70ID:4hYsW+nI0
チラシ神奈川県警

私が神奈川県警は悪と刷り込まれてるのはあぶ刑事のせいだ
実際の不祥事はよく知らない
0221風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:51:39.53ID:BPpvXc6d0
チラシとここ神奈川県警察
「神奈川県警 葬儀屋 解剖」で検索するのも一興
0222風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:08:08.32ID:sTBWv9oQ0
絡み神奈川県警

仕事で警察官とよく関わるけど神奈川県警より警視庁のほうがよっぽど人間的にアレなのが多かったな
どっちも分母が大きいから地方の小規模県警より変なのの割合が増えるのはあると思うけど
殊更神奈川だけがあげつらわれるのは正直単なるネットミームだと思う
0223風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:15:59.07ID:gB9KJQ470
>>222
犯罪都市尼崎とかもネットミームの影響なのだろうかとふと思った
0224風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:17:32.53ID:GWnZJODr0
チラシ477
コンビニよりスーパーの惣菜のおにぎりの方が安いけど、歩くの億劫なのかな
0225風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:23:24.84ID:HfxEmRH50
チラシ神奈川県警
wikiで神奈川県警の不祥事ってページ作られてたけどあれは何回かのやらかしで周りの目が厳しくなってて不祥事が見つかりやすくなってるだけで他の警察も似たような感じなのか実際に不祥事多いのか気になる
北海道警もヤバいネタをたまに見るけどあっちは日本でいちばん悪い奴らのイメージなのかな
0226風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:45:26.92ID:OsgeOav30
>>223
尼崎は実際事件多くない…?
そのネットミーム知る前にネットの知り合いがそこに住んでると聞いて興味もって地名調べたことがあるんだけど
事件事故以外にも暴力団事務所から流れ弾が飛んでくるとか物騒な話が色々出てきて笑ったわ
0228風と木の名無しさん2022/10/11(火) 18:32:31.43ID:RzujPicT0
>>227
神奈川県警だけが昔からすごく評判悪い歴史が続いてるって言うから
「これだから神奈川県警は」ってよく見かけるようにそういう目立つ事件があったからってのが大きいのかなと思って
昔から一般市民への態度についての評判が神奈川県警だけすごく悪いっていうのはあんまりピンと来ないというか
0229風と木の名無しさん2022/10/11(火) 18:42:50.12ID:IVyBQsSh0
昔から大きい船の着く港町と炭鉱は気性が荒いのが日雇で集まるのもあって
警察の対応が強めで大雑把というのは聞くね
外国もそんな感じ
0231風と木の名無しさん2022/10/11(火) 19:16:41.47ID:R6WQ4nzp0
チラシ563
昔ハガレンが流行ってた頃、金岡って伏字を見て
「かねおか?かなおか?」ってなったのを思い出した
0232風と木の名無しさん2022/10/11(火) 19:23:37.95ID:nSqHzJ1N0
>>228
ピンとこなくてもいいから
別物に置き換えて話をしないでくれると
0233風と木の名無しさん2022/10/11(火) 19:53:49.76ID:IN7yd9AY0
チラシ579
大昔にあった幽伯のボイスドラマで鞍馬と比叡が本編でご飯食べてなさすぎるのをネタにされてたの思い出した
結局鞍馬はフランス料理食べに行こうとして比叡はもんじゃ焼きだって言ってたんだっけな懐かしい
0235風と木の名無しさん2022/10/11(火) 21:13:17.57ID:nANExc3b0
>>195
チラシの本人だけど逆に安心した
効果あった!みたいなのしか目に入らんかったから
なんとなく気持ち下がり始めてたんよねw
見聞きはしてたけどこんなに代謝って下がるもんなのかっていう驚きも有りつつ
翌日響くと怖いしと思って負荷も控えめだからかなあ?とか
まあなんとか平均体重にはしたいのでボチボチやります
0236風と木の名無しさん2022/10/11(火) 21:24:56.43ID:UdzY/fBX0
チラシ589
その辺にいそうな特にクセのない標準的可愛い系少年が1番需要あるよ
0237風と木の名無しさん2022/10/11(火) 22:59:22.81ID:b1jFOUfh0
チラシ600
Aが90Bが10悪い時にAが圧倒的に悪いけどってさらっと前置きした後
Bを事細かにあげつらってるのとかはDD論扱いじゃない
度合いの違う過失を同じ程度に見せたがってる風になるから
0239風と木の名無しさん2022/10/12(水) 00:03:55.59ID:haDe+txB0
チラシ611
多分だけど
今、眼力なくて口もへの字になってない?
だから顔全体がたるんでほうれい線目立つ状態になっちゃってんじゃないかな
眼力入れて口角上げて生き生きとした表情になればほうれい線は直ぐ消えそう
でもそれが難しいほどショックな事があったんだよねえ
0240風と木の名無しさん2022/10/12(水) 00:33:18.95ID:wXj0fgjI0
チラシ615
自分以外もグロ好きだとは思ってないけど好きがゆえに麻痺してるから人よりハードルがかなり低くなってると思う
まあそんなんグロに限った話じゃないっていうか大なり小なり人間誰しもそういうとこあると思う
0241風と木の名無しさん2022/10/12(水) 01:59:44.35ID:ESiJIkNH0
801ソムリエ745
その作家の本で商業なのは傭兵のやつだけだよ
(だから一般人も自著を登録できるKindleくらいでしか配信してない)

商業かどうかは出版社見たらわかると思うけど
小説スレに来るような人でもわからない区別つかないって人見かけるんだよね
知ってたら出版社のセールとかで安く買えたりするけど
あまりチェックしないものなのかな
そもそもUnlimitedで読むなら値段関係ないとか?
0242風と木の名無しさん2022/10/12(水) 02:34:27.53ID:Q/wmMqqW0
チラシ646
絵の表現とはちょっと違うけど道化師とか?
0243風と木の名無しさん2022/10/12(水) 04:37:48.93ID:D+F9iRuU0
チラシ645
シナモンほど極端じゃなくても自分達が応援してる作品ですらキャラいじり好きだよなぁといつも思う
マミさんデブネタとかスズカ貧乳ネタとか歳上キャラの行き遅れネタとか
女オタ界隈だったらとっくに「やめよう」の動きが出てくるぐらいの弄りでも普通に受け入れられる感じ
0244風と木の名無しさん2022/10/12(水) 07:08:49.47ID:/3I3EB5c0
チラシ650
それは隠れゲイあるいは無自覚ゲイだったのでは
名前を変えて今頃そっち方面で活躍しているかも
0245風と木の名無しさん2022/10/12(水) 07:20:42.94ID:ohi+UCVg0
チラシ297
それめちゃくちゃいいな…
主従とか上司部下に萌えるからドンピシャだわ
0246風と木の名無しさん2022/10/12(水) 08:22:52.81ID:VpcN+b5M0
チラシ668
そういうのって無難とされるものを調べられる情報収集能力や
素直に書いて出す協調性みたいなものを含めて求められてるんだろう
0247風と木の名無しさん2022/10/12(水) 08:45:08.22ID:tu1ySijy0
チラシ656
スイーツとして食べたいなら1cmの厚さに輪切りにしてバターかマーガリン塗って砂糖をかけて5分くらい焼く
おかずでもいいなら鍋でに切った焼き芋を入れてお湯を沸かしてお好みでインスタント味噌汁やポタージュスープの具にするといいと思う
0248風と木の名無しさん2022/10/12(水) 10:14:54.13ID:7yb5TZR10
チラシ683
手遅れかもしれないけど半分に切ったあとしばらく水につけるといくらかマシになるよ
0251風と木の名無しさん2022/10/12(水) 12:35:26.61ID:kAScIL6Q0
チラシ693
わかる 私も同じ理由で見なくなった…
0252風と木の名無しさん2022/10/12(水) 12:37:55.37ID:E5+TR2oM0
チラシ691
推しキャラが出てくる好きな漫画の作者がファン限定ブログ作った時に
「俺の原稿ボツにしやがって」とか「こんなどうでもいい仕事受けるんじゃなかった」とか愚痴ばら撒いてたのを思い出す
0253風と木の名無しさん2022/10/12(水) 15:07:32.89ID:XQxLByJ40
チラシ712
何を見ての感想かはわからんが
ジャンケンで決める=そんなに嫌
なことになるかなあ
あと受け専でもないかぎり性欲→topが自然では
0254風と木の名無しさん2022/10/12(水) 15:33:12.62ID:4CiYqIJj0
チラシ713
そんなことはない
ソシャゲに求められがちな武器とか無機物はまだ全然下手くそだよ
今後はともかく現時点じゃまだそんな実用にはたえない
0256風と木の名無しさん2022/10/12(水) 15:49:18.95ID:7yb5TZR10
ちらし707
ようするにその男の股間が反応する男キャラも出せと…
0257風と木の名無しさん2022/10/12(水) 16:06:20.10ID:3/1XO2N10
チラシ709
というより今は単にそういう名前に違和感を感じない人が増えてるんだと思う
知り合いにもぼちぼちちょっとキラキラかなって名前の子供増えてきたけどそんな純粋に子供がそうなると思ってる感じでもないよ
キラキラじゃなくても子供に期待や願いを込めていい意味の字をあてるって事は昔からあったしそれとそんなに変わらない感覚なんじゃないかな

自分は名前に美って字が入ってて親もまあやっぱりそのような意味を込めたみたいだけど両親から察せる通りの成長をして当然のように美人じゃない
だからって両親多分そんなに名付けを「似合わない名前付けちゃったな」なんて後悔してるわけじゃないし
0258風と木の名無しさん2022/10/12(水) 16:47:49.17ID:DjWmKGcb0
チラシと絡みキラキラネーム

親が子供にキラキラネームつける心理は
若者が黒歴史なペンネームやハンドルネームを自分につける心理と似たようなものなので
その辺を想像すると想像しやすいと思う

なのでオタク歴がありスゴイ名前を自分につけてたことがある人が親になると
免疫があってわりと落ちついた名付けをするけど
一度もそういう恥ずかしい期間を過ごしてこなかったまともな人が
出産時ハイもあいまってえらい名前をつけたりすることがある
というのが私の研究結果ですよろしくお願いします
0259風と木の名無しさん2022/10/12(水) 17:03:10.14ID:IiTona5E0
チラシ727
言いたいことはわからないでもないが
目立つ目立たないと人気あるないは関係なくね
一番目立つ主人公が一番人気じゃない作品なんてザラでは
0260風と木の名無しさん2022/10/12(水) 17:11:35.45ID:d2TL58vj0
>>257
わかる
ただトレンドが変化しただけの気がする
あとは使われてる漢字とかも流行り廃りあるよなと思う
男女共に「空」「奏」あたりが結構入ってる子が多いイメージ
逆に「勉」「卓」とかはほぼ見ない
0261風と木の名無しさん2022/10/12(水) 17:13:17.67ID:kU3xhfFt0
>>258
友人がオタクっつーか腐女子だけど
娘に受け(当然男)の名前付けようとしてたよ
オタクだからって変わらん変わらん
0262風と木の名無しさん2022/10/12(水) 17:49:10.40ID:IiTona5E0
チラシ730
美しい子に育ちますように、って理由が多いのに
その答え、マジでいいね…
0263風と木の名無しさん2022/10/12(水) 18:10:54.20ID:E/RZsxnG0
>>243
バストサイズ弄りはあまりにも無知で切なくなる瞬間がある
トップ85でアンダー75はA、トップ80でアンダー65はCだから、見た目後者のが起伏があるとか分からないんだな…とか
0264風と木の名無しさん2022/10/12(水) 18:12:09.64ID:GHudZmPl0
チラシ733
何でそんな個人差しかないものに「教えて欲しい」とか言えるのか分からない
あなたがエロ上等なジャンルばかり挙げられたらどうすんだ?
0265風と木の名無しさん2022/10/12(水) 18:47:21.82ID:km/z/MoQ0
チラシ730
逆に傲慢だなと思ってしまった
美しくするような、とかだとまだ気にならないけど
なんだろ
世界て単語が悪いのかな自分的に
環境とかいっそ大規模に地球だと気にならない気がする
自分がひねくれてる自覚はある
0266風と木の名無しさん2022/10/12(水) 19:07:48.85ID:x3WwdqZM0
>>265
わかる
その子が美しくなるより世界を美しくする方が大変というか一個人にそんなことできるわけないのにってそのまま受け取り過ぎかもしれないけど
親に由来聞いてそんなこと言われたら荷が重く感じそうw
その子を取り巻く周りの世界のみならまあわかるかも
0267風と木の名無しさん2022/10/12(水) 19:51:23.73ID:WYKT4Yhi0
>>263
案外そうでもないよ
C65とA75は同型のブラならカップ部分のサイズは同じだし
着衣で見られてる胸って上半分で下着のサイズは下半分みたいなもんだからA75の方がむしろ大きい印象を受けることは多い
アンダー65なんてよっぽどのカップサイズじゃなきゃ脱がなきゃ小さい方にしか見えないよ
0269風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:23:58.74ID:eFAQxYrf0
チラシ バスとサイズ表記
ブラ以外の服ならB数字でトップバスト表すこともあるしスリーサイズならトップバストだし
そんなに無知と嘲るようなことかな
自分もメンズのサイズ感とかさっぱりわからんよ
0270風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:29:29.92ID:h4xmP3Vf0
>>269
無知なら黙ってればいいのに無知なこどに気づかず語ったりマウント取ったりするから笑われてるだけなんよ
0271風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:41:11.01ID:5ban+kUP0
>>269
B98なら多分バストだからアンダーじゃなく胸囲だよね
W58H85とか無茶な数字が続く気がするけど
0272風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:51:13.88ID:px6KUwR00
>>270
ウエスト60超えはデブ!ソースはグラビア!みたいなもんよね
0273風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:53:02.39ID:+tuBdEQv0
絡みバストサイズ
男性はカップサイズを乳袋の直径と捉えているためアンダーの情報が要らないのではなかろうか
そんでトップバストはウエストとの差でくびれを妄想する数値
0274風と木の名無しさん2022/10/12(水) 21:08:40.62ID:WNah9TgX0
チラシ744
B95ならカップサイズに誤読するのわかるけど98ならBはバストになるでしょ
一般に市販されてる下着でアンダー98とかいう刻み方してる商品見たことないよ
0275風と木の名無しさん2022/10/12(水) 22:00:09.28ID:4d7e1lKD0
>>272
女性の平均は40kg台が普通それ以上はデブ!って鼻息荒くしてた男オタクがいたの思い出した
0276風と木の名無しさん2022/10/12(水) 23:27:48.10ID:BpFI2uY60
チラシ765
某漫画の影響で小悪魔翻弄受けのイメージだったけど世話焼き秘書もありだな…
0277風と木の名無しさん2022/10/12(水) 23:53:52.84ID:LvpFv7oI0
チラシ775
別に恐怖を感じてるわけでもないくせに
何にでもすぐに怖いわって言うの流行ってるんですか?
0278風と木の名無しさん2022/10/13(木) 00:10:55.57ID:rQhxDY1Y0
チラシ771
砂糖代わりにコーヒーに入れてみては
カフェモカっぽくなる
温めた牛乳にいれてもいい
0279風と木の名無しさん2022/10/13(木) 11:27:55.50ID:eQOIw4Mo0
チラシ841
ゲイ作家が書いた奴しか読んだことないけど
そんなにホモじゃない感はなかったな
性器だけ女性設定でも容姿がガチムチ髭面おっさんで中身も完全におっさんだったし
受けの見た目によるのではないかと思う
0280風と木の名無しさん2022/10/13(木) 11:42:41.60ID:FuzVXQMe0
チラシ848
受け界のキングと呼ばれるメスイキの達人みたいなのだろうか
0282風と木の名無しさん2022/10/13(木) 12:23:12.74ID:6QVryXvG0
チラシ841
そのまんま女性の外性器がついた男性のことだよ
見た目が女性っぽいかな臓器がどうなってるかは完璧に作者による
ゲイ向けでちらほらあって毛むくじゃらのおっさんだったのがBLに来てキレイめな男の子も見かけるようになった気がする
0283風と木の名無しさん2022/10/13(木) 12:26:13.20ID:q8SaA6N90
チラシ743
電子レンジでおいしい焼き芋!というふれこみの記事で同じ感想を持った
あの姿のまま火を通したさつまいもは全て「焼き芋」だと認識してる人が一定数いるんだろう
0286風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:19:33.12ID:BJ5qraYC0
チラシ841
BL作品の二次でカントボーイ先天ニョタに全部変換する人見て
そこまでするならオリジナル要らなくね?ってなった
0288風と木の名無しさん2022/10/13(木) 15:29:57.55ID:jKo7VwAB0
チラシ872
そもそも人間なんて誰だっていつ死んでもおかしくないんだから
これだけたくさんの人が接種してるんだからワクチン接種後一定期間内に死ぬ人もそれなりの数いるのは当然なのでは
ワクチン接種に関連した死因か否かは別だけど低い確率でもリスクがあるのは提示されてるんだからまあ少しはいるんじゃない?

それでも自分は近々4回目を打つけどね
0289風と木の名無しさん2022/10/13(木) 15:33:36.50ID:I3MLt7Ho0
チラシ870
いくら入れててその人が住んでる地域の相場までいちいち把握してるってこと?
把握してるなら詮索好きすぎてキモいし
把握してないなら妄想で他人叩いててキモい
0290風と木の名無しさん2022/10/13(木) 15:36:57.43ID:hkP9kNou0
チラシ872
いくらかは本当じゃないかな
私の親戚にも一人ワクチン打った後死にかけた人いるわ
元々持病持ち高齢者でいつ何が起こってもおかしくない人だし医者も関係ないよって言ってたけどそれでもタイミングが悪いと「ワクチンのせい」って思ってしまう気持ちはわからんでもないかな
でも身内が寄り添って同調するならともかく、それで医者や政治家がタイミングだけを理由にワクチンが悪いって意見に同調するのはとても良くないよね
0291風と木の名無しさん2022/10/13(木) 18:50:08.52ID:K59PzYBx0
>>288
>>290
ワクチン打った直後とかに体調崩してそのまま亡くなったという人(若い人とか子供とか)を見つけてくる
それが本当なら流石に因果なしとは言えないがまあ本当かは知らない
ただ、あんだけすげえ副作用があるなら歳関係なく死ぬやつも当然いるよなあとは思う
0292風と木の名無しさん2022/10/13(木) 20:16:56.53ID:GCpSw8gG0
チラシ906
あまりにもあからさまな900の絡みに見えてびっくりしたんだけど
これもしかしてどっちも特定の元ツイートがあるような話だったりするのか
0293風と木の名無しさん2022/10/13(木) 20:45:45.71ID:Js8gKJ440
チラシ912
責任逃れ以外の何物でもないと思うけど
適当に口は出すけど相手の反論は牽制する卑怯さがすごく嫌いだわ
0294風と木の名無しさん2022/10/13(木) 20:47:24.08ID:5i0ANsLP0
チラシ904
3-40年くらい前なら日本でも普通だったじゃない
父親も教師も女子ぶん殴ってた
今はいい世の中になった
0295風と木の名無しさん2022/10/13(木) 20:49:05.69ID:wXZm7z6h0
チラシ914
兜合わせや具合わせはあってもお尻合わせってそういえばないよなってぼんやり思いました
0299風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:02:31.32ID:y7xcHLrz0
>>293
ええ…ちょっとひねくれ過ぎだよ
関西の人間に個人的に嫌な感情でもあるのかもしれないけど
0300風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:10:35.18ID:q8lpScN30
>>299
自分は>>293と同じ考え
始めに言ってくれればまだしも全部言い終わってから「知らんけど」で締められるの凄く嫌

方言を笑われたことがあるので、ガンガン訛ってても何も言われない関西の人には個人的に羨望と嫉妬がある
0301風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:24:06.57ID:Js8gKJ440
>>299
責任を負いたくないなら黙れよ
自分の発言の責任放り出しておいてどっちがひねくれてるんだか
0302風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:52:09.36ID:jKo7VwAB0
絡み知らんけど
関東民だけど「個人の感想です」みたいな定型句だと思ってるから別に気にならないし
知らないなら黙ってろまで言うのはやっぱり関西人disかなとしか思えないや
0304風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:54:46.21ID:wGKrLHXs0
絡み 知らんけど
あれは元々は
知らんけど→知らんのかーいっていうツッコミ待ち的な関西人の一種のネタなんだけど
いつの間にかネットなどを介して全国的に広まるうちに一人歩きしてる感じするな
そもそも本来真剣な話してるときには言わないし
0305風と木の名無しさん2022/10/13(木) 23:52:05.57ID:j+MYdt8O0
萎え407
今活動してるカプの受けも(男だが)万一妊娠したら多分同じこと言って自分が全部家事やろうとするだろうなって思うからあそこまでフルボッコなのに驚いた
0306風と木の名無しさん2022/10/14(金) 00:03:13.34ID:/O17MO6M0
チラシ939
あのゲームって武器や素材集めをある程度一気に集中してやらないと、毎日コツコツだと正直いつまでも終わらないし飽きちゃうんだよね
1属性でも強くなればそこから回っていくからまずは好きな属性の無課金編成を頑張る あとは本当は初心者歓迎の団に入るのがいいと思うけど
0307風と木の名無しさん2022/10/14(金) 00:03:32.94ID:nrR/tQPT0
チラシ937
肩こりはともかくとして超大型巨乳ヒロインのいる作品は大体みんな超大型巨乳で同じような体型しているから体に合うサイズの下着や服を探すのは
困らなそうな気がしないでもない
0308風と木の名無しさん2022/10/14(金) 00:39:09.93ID:JyYdJA0O0
>>301
言わない人間が自分の発言に責任持ってるかというとそうじゃない奴もかなり多いと思うけどな
0309風と木の名無しさん2022/10/14(金) 00:49:58.51ID:wPaBu1aH0
>>304
自分も関東民だけどツッコミ待ちのセリフだと思ってた
個人的にはあれ面白くて好きなんで真剣に受け取って不快になる意見を聞いてびっくりした
0310風と木の名無しさん2022/10/14(金) 01:48:33.56ID:Vh8C4IFU0
>>302
「(そんなこと)知らないけど」=「知ったこっちゃないけど」=「どうでもいいけど」
みたいなイメージがあったなぁ
興味のないどうでもいい話だと思いつつ絡んでくる人なのかと思っていた
言ってる人に対して言い返したことはないが内心不快だったので今回思いがけず知れて良かった
0311風と木の名無しさん2022/10/14(金) 02:37:53.22ID:4v5sf+nq0
絡みしらんけど
東北民だけど元々は>>304的な感じで
今は>>302的な個人の感想とか多分ねって感じで
特に意味のない付けたしだと思っていたので
(あとは長文で語ってしまった照れ隠しとかで使ってたりする人も多い気がしていた)
不快感持つ人もいるという事をこの流れで知った
0312風と木の名無しさん2022/10/14(金) 02:43:05.09ID:OYlXEmj20
絡み知らんけど
ネットの書き込みだとあきらかに煽り目的で書いてる事多いからイラッとくるのは解る
特に学級会()系の揉め事に茶化してネタレスとか一見真面目な長文レスで議論に混ざっておいて最後に「知らんけど」って放り出すレスとか
リアル関西人とは付き合い無いからネットのこういう書き込みの方のイメージの方が強い
0313風と木の名無しさん2022/10/14(金) 02:44:23.55ID:RCdF/vK00
>>310
同じように思ってた
「私の知ったこっちゃないけどね」ってのと同じ意味と思ってた
さんざん絡んだ後に「お前が(悪い意味で)どうなっても私は構わんけど」って突き放すセリフだと思ってたんでイメージ悪かった
0314風と木の名無しさん2022/10/14(金) 02:55:22.99ID:4v5sf+nq0
>>312
前者はともかく後者は放り出すとか煽ってるとか
そういう意味合いで受け取った事なかったな…
むしろいや私の意見が絶対ではないけどね?多分ね?っていう感じで読んでた
まあ使ってる人によって持たせてる意味は色々だろうから
私が知らんだけで明らかに煽って使ってる人もいるんだろうけど
0315風と木の名無しさん2022/10/14(金) 03:20:22.29ID:wPaBu1aH0
チラシ962
あと車故障のコピペもよく女叩きに使われるよね
え?ソースがコピペ?て思う
0316風と木の名無しさん2022/10/14(金) 06:43:43.90ID:ieFAeZH30
チラシ975
スイス衛兵ぐぐって噴いたわ
朝から笑いをありがとう
0318風と木の名無しさん2022/10/14(金) 07:50:13.72ID:ti6vLlf80
チラシ972
こういう人が言うような外国のいいところを見習うと大体日本だと下層が苦しむからじゃないかな
値上がりに応じて給料上げるとかも海外はそれによって上下の格差が広がってる
海外のパッと見いいところって大抵が中間層以上の人達にとっての話だし日本でも貧困層問題は大変だけど海外とレベルが違いすぎるから
日本で中間層以上が良くなっても下層を完全に見捨てるような改革は実現は無理なんだよなあ
0319風と木の名無しさん2022/10/14(金) 07:57:22.24ID:+Zhk4wfm0
>>315
接客してるけどああいう事故車のコピペに出てくる女みたいな発言するおっさんいるから性別あんま関係ないと思う
コピペ持ってきてこれだから〜ってやってるの馬鹿みたいだよね
0320風と木の名無しさん2022/10/14(金) 08:07:03.06ID:GXXEmJmG0
チラシ972
間違ってるとまでは言わないけど一見素晴らしい政策も何かしらのデメリットがあるし皺寄せがどっかにくることはちゃんと覚えておいて欲しい
仮に自分がその皺寄せを引き受けることになったとしてもその言葉を撤回して反対に転じたりしないでね?
0322風と木の名無しさん2022/10/14(金) 09:42:29.62ID:Q/6bmLIO0
絡み知らんけど
元々は突っ込み待ちでもネットだと嫌いなものとか理解できないものに対しての
文句の最後の文に使われることが多くなったせいで印象変わってるよね
そういう使い方してる人をよく見かけるようになったせいで元の使い方は
知らないけど愚痴の最後にとりあえずつけてるネットスラング的な広まり方しちゃった感じ
0323風と木の名無しさん2022/10/14(金) 09:49:55.77ID:XmFM4ufO0
>>315
女叩きに使われるソース大体男が作った創作(コピペドラマ漫画アニメ)なの謎
0324風と木の名無しさん2022/10/14(金) 10:50:28.88ID:EvnuGgAQ0
チラシ8
物が入用になる4月とかに設定するといいよ
誕生日で個人確認するとこじゃだめだし今更変えられんけど
0325風と木の名無しさん2022/10/14(金) 11:15:36.38ID:WFnLXLzZ0
チラシ17
それミソジニーじゃなくてミサンドリーと言いたいように見えるがどうなんだろ
どっちにしろソウルメイトだろうが親友だろうが
いつか人は離れるということを理解してないと彼だろうが親友だろうがダメになると思うわ
0326風と木の名無しさん2022/10/14(金) 11:20:05.35ID:inGF2bFt0
>>325
本人が女嫌いだから女友達いない(できない)って言いたいのでは?
0327風と木の名無しさん2022/10/14(金) 11:28:44.37ID:WFnLXLzZ0
>>326
あーそういう意味かありがと
どっちにしろ理解ある彼君がいる人に女の友達がいないなんて何でわかるんだろ
彼は一人だから語るけど友達はたくさんだから語らないなんて人
別に理解系じゃなくても普通にあることだと思うんだけどな
0331風と木の名無しさん2022/10/14(金) 11:46:01.02ID:RtWXGEFk0
絡み知らんけど
猛虎弁なんて煽るために存在するエセ関西弁が存在するネットにおいて関西弁について真面目に考えても詮無い気がするよ
ネットで見る知らんけどのことは猛虎弁だと思っておけばいいんじゃないか
0332風と木の名無しさん2022/10/14(金) 11:57:50.89ID:hud/bz1m0
>>327
そのたくさんいるはずの友達の中に理解ある友達がひとりもいないからだと思うよいないものは描けないから
0333風と木の名無しさん2022/10/14(金) 12:02:26.62ID:WFnLXLzZ0
>>332
とりあえずこの板に来ててその言い分はないんじゃないかなぁ
やおい穴もないけどやおい描いてるし
知人に殺人犯もいないけどミステリ書いてるわ…
0334風と木の名無しさん2022/10/14(金) 12:04:18.15ID:I5EnEOnY0
>>333
それは問題が別だと思う


てか特定の理彼作品に友達が登場しなかった、ならまあそういう漫画もあるよねで終わりだけど
理彼作品の大半に友達が出てこなきゃそりゃあっ(察し)ってなるよ
0335風と木の名無しさん2022/10/14(金) 12:08:01.16ID:WFnLXLzZ0
>>334

それって察し=わかってないと言ってるとわかってるか…
なんかそれ以外の全部吹っ飛んでったからもういいや
0336風と木の名無しさん2022/10/14(金) 12:08:59.30ID:PtcLkcl10
>>333>>335
いやそれとは話が別でしょ…思ったんだけど大分ズレてない?
0339風と木の名無しさん2022/10/14(金) 12:41:53.81ID:GisPcy4u0
>>324
ありがとう
でも使ってる何箇所かは生年月日で個人確認するところがあるから難しいかな
0340風と木の名無しさん2022/10/14(金) 13:58:14.63ID:laZKd4vy0
チラシ55
わかる
悪役よりも主人公や作品の構造が不快で楽しめない
0341風と木の名無しさん2022/10/14(金) 15:31:20.73ID:a/Fu44bj0
チラシ58
わかるマーン
一々ツボが同じな気がする
要はそれめっちゃ好き
0343風と木の名無しさん2022/10/14(金) 16:15:49.01ID:KQf0wmKh0
チラシ78
私は元世界のトラック運ちゃんが気の毒だ
過失致傷または無事故または自損事故のはずだったけど間違えちゃいましたごめんねってんなら
転生者だけでなく運ちゃんにも補償をしてあげてほしい
0344風と木の名無しさん2022/10/14(金) 16:28:02.06ID:LixPMy+f0
チラシ80
ハイスペスペアリブって何だよ(難視)って思ってごめん
0345風と木の名無しさん2022/10/14(金) 18:14:29.85ID:nxsxrV9q0
チラシ10
自分の落ち度を人類の半分に責任転嫁して生きていけるんだからむしろ楽してる
0348風と木の名無しさん2022/10/14(金) 19:57:36.96ID:qxO3PvPe0
チラシ109
男女注意


擁護するわけじゃないけど、挿入時にゴムしてりゃ100%感染しないというわけではないよ
ゴムの予防力自体が完全ではないし、オーラルを生ですればそこからも感染するからね
0349風と木の名無しさん2022/10/14(金) 21:39:27.66ID:cKioJ7YH0
チラシ121
個人差は大きいよ
私は油モノ好きだけどダメなタイプで姉妹と同じ物食べてはよく自分だけお腹壊してたし姉妹が普通に完食したパフェ半分しか食べられなかったりした
今はさすがに自分の許容範囲わかってるからそんな事めったにしないけど今でもたまにラーメン食べてお腹痛くなる
良くないのはわかってるけどラーメン美味しい…
0350風と木の名無しさん2022/10/14(金) 21:49:45.33ID:ieFAeZH30
チラシ123
短冊に切ってきざみのり散らしてわさび醤油かける
素揚げにして塩振る
おろして明太子とたまごと出汁混ぜて焼く
0351風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:02:43.55ID:WFnLXLzZ0
チラシ124
おろした長芋に卵と出汁粉入れて味整えてスキレットで焼いただけでも超旨い
いやそこまでしなくても出汁で伸ばしたのをご飯にかけるだけで超ハッピー
0352風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:05:22.25ID:c+C3TYVV0
チラシ123
角切りにして出し醤油とかつぶしかけて食べるのおいしいよ
火を通してもおいしいし、この機会にいろいろレシピぐぐると楽しい世界が広がってると思う
0353風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:24:03.87ID:WtiSA4EW0
>>351
おろした長芋とヤクルトを混ぜたものを想像してちょっと気持ち悪くなった
0354風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:26:34.03ID:GSwWt0IR0
チラシ126
ロリっぽい顔の巨乳の裸の女の子が生成されつつあったけど
みんな興味なくして触らなくなってるうちにBotに攻撃されて昔に流出した一般人の無修正ハメ撮り画像っぽくなってて強制終了した
0355風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:30:34.37ID:wPaBu1aH0
チラシ126
あれなら確か一応目標達成(googleからエロ絵判定)したので終了したはず
仕組みとしては今流行ってるお絵描きAIもあれと同じ感じで
ただ「どっちが目的の概念に近いか」の判定を人力でやるかAIでやるかの差だそう
0356風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:36:41.61ID:ieFAeZH30
>>354-355
情報ありがとう!すっきりした
ちゃんと見てればよかったなあ
仕組みが同じなのも面白いね凄い進化したもんだ
0357風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:36:59.97ID:6YOssttZ0
チラシ123
糠床あるなら糠漬け超お薦め
一番簡単なのは皮のまま輪切りにして油引いたフライパンで裏表焼くこと
皮ついたままでもいけるし気になるなら食べる時にはずせばいいだけ
味つけしなくても旨いけど塩ちょっと振るとおつまみやおかずにもなる
0358風と木の名無しさん2022/10/14(金) 22:38:18.26ID:IAUAgbRC0
チラシ124
拍子木に切って海苔巻いて油引いたフライパンで焼いて塩か醤油かけ
拍子木に切ってちくわに詰めて油引いたフライパンで焼いて砂糖醤油で照り焼き
サイコロに切ってチューブの梅と塩昆布で和えるサラダ(塩もみ胡瓜や茗荷入れても)
サイコロに切ってピクルスの素に漬け
味噌汁に摺って流し入れてネギやアオサ散らす
0362風と木の名無しさん2022/10/14(金) 23:21:20.44ID:7af64XP00
チラシ124
辛いもの平気なら薄めの拍子木切りにして白だしとわさびで漬けるとおいしいよ
日本酒のアテ
0363風と木の名無しさん2022/10/14(金) 23:35:30.91ID:cKioJ7YH0
>>359,361
124はヤクルトの話だからじゃん?
レス番ずれてんじゃないかね長芋の話は123だよ
少なくとも私の端末だと
0364風と木の名無しさん2022/10/15(土) 00:28:36.32ID:bosCIXxM0
チラシ159
韓国のグループなのに日本語で言わせる趣味?
0365風と木の名無しさん2022/10/15(土) 01:00:24.29ID:sr2aRgFc0
チラシ166
唾液には栄養を分解する成分が入ってるから牛乳も噛んで飲むようにすると唾液で分解されて胃腸での栄養吸収効率が上がるので良い
みたいなことを言われたことある
嘘かホントか知らんけど
0366風と木の名無しさん2022/10/15(土) 01:05:47.05ID:8KQp1jfp0
チラシ166
ゆっくり飲めばお腹壊しにくいからって説明されたな
理屈はよくわかんない
0367風と木の名無しさん2022/10/15(土) 01:09:12.84ID:YROuMOqF0
チラシ168
自分で名画を買い取ってガラスなしで汚したんだったらなんか凄みが出そうな気もするけどね
でも美術館って食べ物持ち込んで虫がわいたりしたら絵画の保存に悪影響及ぼすからガラスがあっても結構やばそう
あのレベルの名画だと額縁もガラスもかなり高そうだし
0368風と木の名無しさん2022/10/15(土) 01:20:04.38ID:izJGtEjM0
チラシ170
おたおめえええええええ!!!!

     |
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 |   ∧    |
 |  /川\  |
  \/ ┏┷┓\/
   。┃お┃。
゙. ┃め┃:。
゙。゚┃★┃ ゚。
  。:゙: ┗┯┛。 :
  ゙▲,,∧ │
  (,, ・∀・)│
  /  つΦ
0369風と木の名無しさん2022/10/15(土) 02:11:22.98ID:4m+vcZcL0
チラシ166
ああ昔言われたよね牛乳は噛んで飲めって
ああいう幼少期の刷り込みって結構影響が大きいよね
私も幼稚園の頃先生に歯磨き粉は米粒一粒程度で効果は十分と教えられたからいまだにその量をついつい守っちゃう
0370風と木の名無しさん2022/10/15(土) 02:23:13.13ID:K8CKFqdC0
チラシ170
お誕生日おめでとう!!
なんかおいしーもん食おうぜ
0371風と木の名無しさん2022/10/15(土) 02:57:07.95ID:VVVZ8Gvf0
チラシ184
男がレイプ犯だったら嫌だけどそれランク内にある?
DVなんか想定外なんだよ普通は
むしろそんなランキングに入ってるカジュアルさの方が怖いよ
0373風と木の名無しさん2022/10/15(土) 05:28:57.33ID:6rqgSNsz0
チラシ184
正直田舎にいると就職しても実家済みって普通にいるし
学生時代なんてむしろ地元進学なら実家住みのが多い気がするので
この手の見る度に都会人の感覚だよなーと思ってしまう
進学上京組だけど大学までめっちゃ近くても一人暮らししたがる人が田舎より多い感じする
いや勿論田舎にいても進学就職したら地元いても家出る人だって普通にいるけどさ
0374風と木の名無しさん2022/10/15(土) 06:06:49.14ID:rRmA21am0
>>371
ほんとそれ

チラシ197
声出して笑ったけど普通に同人誌のネタにありそうな気もしてきた
0375風と木の名無しさん2022/10/15(土) 07:20:19.50ID:iKx6MzuJ0
チラシ171
S沢さんは鬼面組の台ちゃんが大大大好きだったな
オカマキャラといえば寅卯の炎姐さんも良いですね
0376風と木の名無しさん2022/10/15(土) 08:16:39.40ID:hfQ1yIqe0
>>368,370
チラシ170です
ありがとう
休日だし美味しいもの食べてくる
0377風と木の名無しさん2022/10/15(土) 08:29:09.91ID:kt4gayHJ0
>>369
テレビで口腔衛生系の教授が小豆粒大で十分だって言ってたの見た!
それ大人の話だと思うから幼児なら米粒でいけるんだろう
0381風と木の名無しさん2022/10/15(土) 11:16:56.28ID:8dQI5vet0
チラシ241
もしよければそのクッキーのレシピを教えていただけないだろうか
0382風と木の名無しさん2022/10/15(土) 12:46:15.86ID:LIxq/Uyo0
チラシ211
それ自己肯定感が低いわけじゃなくない?
世の中の方が悪いことにする気持ちがある時点でプライドあるじゃん
自分は気持ち悪いって思い込むことで悲劇のヒロインぶりたいだけじゃないの
0383風と木の名無しさん2022/10/15(土) 13:02:00.45ID:ZAZQsWuk0
チラシ256
アプリなら設定→全般→フィードで再生をオフにする
0384風と木の名無しさん2022/10/15(土) 14:39:11.91ID:fRvQSdFH0
チラシ219
これは本当にそう
自分で自分のことを悪く言うのって本人が思ってる以上に無意識下で強く影響してると思う
0385風と木の名無しさん2022/10/15(土) 15:23:31.09ID:g0EVooCq0
苗植え439
裏で色々するのを腹黒とは言わない気が…
0386風と木の名無しさん2022/10/15(土) 15:37:07.39ID:YaQjE8570
チラシ271
私もそんな感じで漠然とした不安に苛まれながら生きてたけど不眠で行ったメンクリで抗不安薬処方されてウソみたいに不安が消えた
サクッと割り切って病院行ってみてもいいと思うよ
0389風と木の名無しさん2022/10/15(土) 18:35:19.98ID:HDtCC5fc0
>>388
うん
当たり前だから口に出さないだけよねw
それをさも不思議そうに言われても困るけどそういう人多くなった
0390風と木の名無しさん2022/10/15(土) 19:27:25.19ID:7+FoiqcB0
絡み食べ物粗末
それ自体、普段そんなに聞く発言じゃないな(そんな場面が無いから)
賢い人どころか、親以外から聞いた記憶無いわ
0391風と木の名無しさん2022/10/15(土) 20:47:31.07ID:DRezahWb0
チラシ340
チラシ329だけど、もしも自分に言ってるのなら意味不明
(もし全然違うならご放念ください)
受けが責められる性別なのが好きなのであって攻めに関しちゃ最初からどっちでもいいんだから欺瞞もクソもない
男×男も女×男もいけるのと同様に、別にΩ×αとかじゃなくα×βでも別にいいのでね
女受け・Ω受けが好きじゃないだけであって
男攻め・α攻めが嫌いなわけじゃないもん
0396風と木の名無しさん2022/10/15(土) 23:31:14.62ID:4Rv5JWW40
チラシ377
ニュー速やサブカル板にもスレがあるけどバラバラだね
0397風と木の名無しさん2022/10/15(土) 23:33:49.50ID:cEmXxKXP0
>>394
既に書かれてて笑った
平成初期のドラマ見てたのなら多分自分より一回り年上なんだけどこうはなりたくないや
0398風と木の名無しさん2022/10/15(土) 23:36:06.17ID:nNr37Gd/0
>>397
リアルタイムで見てたわけじゃないだろうからそこで年齢はわからないと思う
ただここの板の推定平均年齢考えたら、恐らくあなたより一回り二回り年上の先輩がメイン層なんじゃないかな…
0399風と木の名無しさん2022/10/15(土) 23:37:10.25ID:DxsG1tzA0
>>394
ここまで性格悪そうだなと思える書き込み久々だった
一回だけならただのチラ裏だけど全てに滲み出てるのは何かすごい
0400風と木の名無しさん2022/10/15(土) 23:37:28.66ID:gWMSjS/00
>>398
まあ何歳であろうがああはなりたくないけどね
多分あの人も何となく遠巻きにされてるんだろうなって思った
0401風と木の名無しさん2022/10/16(日) 00:01:07.29ID:3CMwqryD0
チラシ381
「クソリプお断り、クソリプした場合金を取ります」
みたいなこと言ってた人が
至極真っ当な誤情報の指摘を「はいクソリプー!金請求します!」みたいなこと言ってるのを見かけて
何だこの恥ずかしいゴミクズ…と思ったことはある
0403風と木の名無しさん2022/10/16(日) 01:29:59.29ID:XDYn9XaN0
チラシ406
わかる
そういう奴公式が軌道修正することそのものよりみんなから自分が正しいとよしよしちやほやされるのがメインの目的になってる感ある
0404風と木の名無しさん2022/10/16(日) 03:11:39.00ID:USbIxs010
チラシ413
イタズラで高圧洗浄機を肛門に突っ込んで殺しちゃったみたいな事件も定期的に出てくるし
男はいつまでも子供だから〜って言ってる場合じゃなくねって思う
0405風と木の名無しさん2022/10/16(日) 08:06:06.50ID:pg2I5Re70
>>404
なんで男に限定したがるのかわからない
悪戯で落とし穴掘って人殺した女とかいるのに
0406風と木の名無しさん2022/10/16(日) 08:22:50.66ID:M45YSlCd0
>>404
高圧洗浄機(水)じゃなくて高圧エアコンプレッサー(空気)じゃない?
過去に何件か死亡事故あるやつ
0408風と木の名無しさん2022/10/16(日) 08:56:56.91ID:iI4GjhSB0
チラシ437
男運が悪いというか異性交友失敗してるのを社会や政府のせいにしてる女とかも大概よな
フェミ的な義憤に駆られてるしタチ悪い
0409風と木の名無しさん2022/10/16(日) 09:20:31.02ID:x4NqGIqY0
チラシ394
もしかしたら何かの病気の初期症状の可能性あるから気をつけた方がいいかもしれない
有名なのは糖尿病だけど他にもいろいろあるみたいだから
0410風と木の名無しさん2022/10/16(日) 09:21:58.51ID:7BXjX4at0
チラシ447
ユニクロのジョガーパンツまじおすすめ
ゴムパンツ良いよね慣れると離れられない
0412風と木の名無しさん2022/10/16(日) 09:58:16.43ID:5KuyvaAX0
>>404
いつまでも子供だから〜って女湯覗きとか軽く見られるしもう大人の男目指せば良いのにね

エアーコンプレッサーで死ぬとかめちゃくちゃ嫌な死に方だわ
0414風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:32:22.95ID:wunMM3Yq0
チラシ396
ありがとうサブカル板とか盲点だったわ
0415風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:33:10.31ID:2N6oFsrZ0
>>409
チラシ394です
最近血液検査の数値よくないから糖尿病の可能性も考慮してかかりつけの病院で相談してみるよ
ありがとう
0417風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:36:11.31ID:5kJckEjk0
>>413
喪女なことを国や政府のせいにする女ってこと?自分は見たことないな
クソ男と結婚して愚痴ってる主婦ならまあ見るか
けどそれも男尊女卑社会とか家父長制の影響がゼロとは言えないからなんとも
0418風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:38:08.14ID:ExjHBMww0
>>417
それ別に大して現政府のせいじゃないじゃん
今までの歴史そのもののせいじゃん
政府が関係ないとまでは言わないけどそこに全責任を被せるのは無理があるわ
0419風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:39:43.43ID:zgHCmFiy0
>>417
どんな言い訳してもクソ男と結婚したのを政治のせいにすんのはちょっと
完全に個人の選択の範疇じゃん
どんな国にも、それこそジェンダー指数上位の国にだってクソ男はいるのに何を言ってるんだとしか思えない
0420風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:44:40.67ID:ZOKQDYKa0
チラシ456
え、えええええ
イメソンとか全然興味ない勢だけど
それでも自分に当てはめるなんてことしたことないぞ
歌詞作者が当てはめた何かであってあくまで自分にはならんだろ…
世の中の人ってどの勢だよ…
0421風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:53:34.82ID:SwX8aKym0
>>420
自分は想像力がない&歌に明るくないから別にしないけど
「この曲自分の現状や心境に似てる(だから励まされたり沁みたりする)」って感じるのは普通によくあるやつじゃないの?
0422風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:55:46.13ID:ZOKQDYKa0
>>421
似てると思う時点で自分にとっては別の人のものだという意識だわ
だからこそ励まされるというか
自分自身がそうだったとしたら励まされもしない感覚
0423風と木の名無しさん2022/10/16(日) 10:57:03.22ID:ZOKQDYKa0
>>421
あ、でもその程度の感情移入をして自分を当てはめると言うのはわかった
ありがとう
0424風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:13:38.94ID:yYFGAOhu0
>>418
価値観が国民より政府のほうが追いついてないこと
そもそも政府が高齢者の男ばかり採用しているせいで価値観が偏りがあること
どうみても政府の比重は重いよ
そして私も喪女を政府のせいにしてる女は見たことないな
逆はある
0425風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:19:44.17ID:OxJ7IDXo0
>>424
じゃあ具体的にどこがどう問題で何をどうして欲しいの?

あと政府の比重重いとか言ってるけど仮に政権交代して若者の比率増えたところで大して変わらないと思うな…
0426風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:20:44.62ID:OxJ7IDXo0
>>425
一応言っとくけどこれ別に与党擁護じゃないからね
与党も野党も基本じいさんばっかなので
0427風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:30:05.47ID:5kJckEjk0
>>418
>>419
いや自分もそんなクソ男選ぶなよとは思うし全部政府のせいとは言ってないよ
でもそもそも女性の給与が低く抑えられてて単身で生きていけなかったり
地方に仕事がなかったりとかの要因もあるから責任が「ゼロではない」と言っただけ
0429風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:34:13.23ID:MwzO7wPE0
>>427
何か勘違いされがちだけど、最近は女の給与が低く設定されてるなんてありえないよ?
平均給与額に明らかに差が付いてるのは主婦のパートとかも含めてるからってのがでかい
出世に関してはそもそも女の場合本人が希望しないパターンが多いし、最近は男も出世したがらない人が増えてるからそこまで差は大きくない
0430風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:35:20.68ID:jUg8bPmB0
>>427
女の給与が低く抑えられてるって何時代だ
政府の制にする割に法律知らないのはちょっと
0431風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:41:17.30ID:Ec1YmuCw0
>>427
都会に比べて地方に仕事ないのは男も同じなのに
何で男尊女卑や家父長制が関係あるのだろうか
地方の色はあるだろうけどそれ自体は自治体のせいでこそあれ別に政府のせいではないだろう
0434風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:59:54.49ID:4w4CXCVv0
絡み女の給料
同職種での男女差は基本的にはないことにはなっているけど
給料の安い仕事は扶養内パート前提じゃなくてもほとんど女っていうのが多いし
総合職とかだとよっぽど優秀なの以外女は取らないとか
同職同期入社のはずなのにコピー取りとか商談に入る前の来客対応みたいな雑用の量が明らかに男女で差があって
昇給は本業の業績だけが査定対象ゆえに女の給料が上がりにくい
0435風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:01:41.15ID:4w4CXCVv0
>>434だけど
途中で間違って書き込み押しちゃった
みたいなことは聞いたことがある
保育士介護士などの女ばかりの職の給料が安い以外はかなり昔の話ではあるけどね
0436風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:01:52.63ID:UuBtMZYu0
>>430
労働者の法律が全部守られてると思うのはなかなかお花畑では
0437風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:11:11.95ID:Z5GKxhVB0
>>432
難しいよね
お連れ様だと自己紹介前の最初の一回は良くてもご夫婦ってわかってるのにそう呼び続けるのは他人扱いしてるような感じもあるし、
配偶者様だと書類感があってしっくりこないし

個人的には最初は違和感あっても世間一般で配偶者様を使い続けて定着させるのがいいかもと思ってるけど
今はまだまだ違和感あると思う
0438風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:18:24.95ID:y8pzxUEX0
>>434
今でも女は妊娠出産育児で辞めるし辞めなくても男に養ってもらうから給与低くて良いとされて
男は妻と子供を養うから給与高くしないといけないみたいなバイアスがかかってる会社はあるとか聞いた
保育士も何故か男女で賃金に差があって男の方が高い
0439風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:30:36.48ID:LVu9tTvf0
チラシ455
ちょっと理由違うけどわかる
別に前者もすきじゃないが後者は人間として魅力なさすぎる
0440風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:30:45.83ID:yjzTfbkk0
>>436

法律守らないのはその企業のせいであって政府の問題ではないのでは
0441風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:36:52.86ID:DgCasvcF0
>>439
他にも当てはまるキャラはいるだろうにどうしてもワンピースのコビーがチラついて困る
0442風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:42:03.62ID:ZOKQDYKa0
チラシ465
すげーよくわかるし自分自身は面倒臭いキャラは苦手なんだけど
私が好きなキャラって男でも女でも大抵
そういう面倒臭いのが好きなタイプの世話焼きが多いんだよね…
俗に言うダメンズウォーカータイプ…
だからカプにはするんだけど、カプ相手自体はそう得意でもないから
これってヘイト創作?といつも悩んで
結局原作解釈通りの面倒臭いキャラよりももうちょっといい風味のキャラに描いてしまう…
0444風と木の名無しさん2022/10/16(日) 13:35:22.70ID:qO7sk3/E0
チラシ460と配偶者呼称絡み
「旦那様」がダメな理由が分からん
そんな偉そうな呼称だっけ?
0445風と木の名無しさん2022/10/16(日) 14:08:06.58ID:ZOKQDYKa0
>>444
夫じゃない人にも使う程度には相手を持ち上げる言葉だよ、旦那
0446風と木の名無しさん2022/10/16(日) 14:11:10.99ID:aH/vuxTD0
>>444
旦那は「客」のニュアンスが強い言葉だよ
娼妓芸妓だけではなく普通の高額商品の店でも「旦那」って使われたくらい
だから客の連れでしかない人に旦那さんだと金出してるのがどっちだって印象を受ける可能性がある
0447風と木の名無しさん2022/10/16(日) 14:21:10.19ID:f1EY4bi10
>>440
罰金の安さの設定で守らなくても余裕なのは政府が対処することだろうね
でも今言いたいのは男女の賃金格差はない、法律があるからってのは認識が甘すぎってこと
0449風と木の名無しさん2022/10/16(日) 15:01:27.37ID:FTG7tg810
>>446
だったら「ご主人さま」「奥さま」でよくない?
主人には客を迎えてもてなす立場の人って意味があるし
奥さまには女主人を敬っていう語で使用人などが使う言葉でもあるから
妻が契約者でも奥様で問題ない
0450風と木の名無しさん2022/10/16(日) 15:26:59.36ID:wunMM3Yq0
>>416
ほんとだわ間違えてすぎたすまんw

チラシ460
古臭いイメージだがご妻女・ご夫君?
>>449
奥様は奥に押し込むなんてDV派がいる
主人はメイドが使うあの感じで嫌がる人がいるので
0451風と木の名無しさん2022/10/16(日) 15:35:31.73ID:oWW/1NkR0
チラシ458
同じく
雌でも別に構わないけど一瞬で獣一切関係ない人間の女性になってて激萎え
ある種のサムネ詐欺
0452風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:08:51.77ID:ZOKQDYKa0
チラシ513
くっそマズいかぼちゃでも、バターと砂糖とコンソメでコク足してポタージュにすれば
おいしく食べられることが多いと思う
0453風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:21:24.80ID:8oUo8AxB0
チラシ520
腐女子って妄想力の権化なのだから、ここの板にもマッサージ器=アレって発想する人多いだろうに
そんな喧嘩売るようなこと言って大丈夫なのだろうか
0454風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:24:35.14ID:37Y7dEOV0
>>453
頭の中で連想するだけならいいけど、口に出して言うのはバカでいいと思う
0456風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:26:46.43ID:qpjEc5500
>>453
あれで喧嘩売られたと思うような阿呆は元レスの彼氏タイプだろうから考慮する必要ないでしょ
0457風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:27:12.75ID:B2t0R3WA0
>>455
まあ口に出さなくたって脳内でニヤニヤしてるのもぶっちゃけキモいからね
部屋にマッサージ器がある!つまりこれでオ○ってるんだなwって口に出さなくても普通に気色悪くはある
0458風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:30:17.30ID:9U9yqYv30
>>456
図星差されて内心腹立ててる人は一定数いそう
腐女子ってキャラが衣装に紐つけてるだけでそれで縛られてやられるんですね分かりますって言うような人種多いし
0459風と木の名無しさん2022/10/16(日) 17:36:37.70ID:P6NoI3vz0
絡み電マ
リアルで異性に追及するのはあまりにキモすぎるから擁護の余地はどこにもないとして
例えば受け人気の高いキャラの公式自室イラストに電マが描いてあったら相当ざわつくだろうし
「ただの健康器具ね」でスルーされきらないと思うので
あれはかなり玩具として認知されてしまったなと
0461風と木の名無しさん2022/10/16(日) 18:43:48.38ID:O30GIRnW0
>>460
?よく分かんないけど多分意味取り違えてるよ
決めつけるって何の話?
0462風と木の名無しさん2022/10/16(日) 19:16:56.67ID:EhHotTtB0
>>459
ていうか性器具だと思ってたら電気屋に置いてあってビックリした
0464風と木の名無しさん2022/10/16(日) 20:00:26.87ID:h9KaAn4/0
>>462
チラシの相手もこういう人だったんだろうな…
マッサージってそれ自体に性的な意味合いはないだろうに
0465風と木の名無しさん2022/10/16(日) 20:08:29.88ID:T/s73ixh0
チラシ532
分かる見たい
CGや3Dも結構早くに取り入れた人だしAIも使いこなしてくれそうな感じがする
0466風と木の名無しさん2022/10/16(日) 20:16:23.44ID:5ydPrWaZ0
チラシ544
好き好き
あの状態から復帰して無双するにはやっぱり新しい刀なんだろうけど、万が一それが副長の遺品の一振とかになったら胸熱過ぎるなと思ってる
0467風と木の名無しさん2022/10/16(日) 20:53:23.37ID:MCtCPHBa0
チラ裏554
あの和歌は完全に初恋では
恋された方も帰ってから酒飲んでるし
0468風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:06:12.65ID:I/4eu8Y80
チラシ554
嫁に無理なんだって話してたからそういうことかと
息子は気が付かないフリして遠回しにお断りした
0469風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:20:15.28ID:0SJ5Ihsv0
チラシ559
元ツイの理屈には微塵も賛同しないけど、ぶっちゃけ(大半はウケ狙いだとは思うけど)そのレベルのこと言うオタク自体は普通にいるのでそんなに笑い事ではないと思う
0470風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:26:10.38ID:2N6oFsrZ0
チラシ559
献血の件は元ツイの人っていうかその人の知り合いの女性が言ってた!っていうのが発端らしいけど
それ実在なの?って突っ込みたくなったな
発言も支離滅裂だし妄想が暴走してるんだと思ってたけどあれを笑えない人もいるんだろうね
0471風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:30:22.81ID:hN3rb1Kg0
チラシ561

日本の男色や衆道は基本パワハラ・セクハラの権化
ミソジニーかつホモソの副産物なので
0472風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:47:18.09ID:I/4eu8Y80
チラシ563
新米って水いつも通りにすると柔らかくなっちゃうよね
0473風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:52:03.69ID:Py1wmeCB0
>>472
横からだけどそうなんだ!
良いこと聞いた
新米貰うことがあるから水減らすことにする
ありがとう
0474風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:53:09.91ID:1RSPgVa80
>>467,468
だよねだよね
ながら作業で見てたから終わってからうん?ってなったからさ
土曜日もう一度ちゃんと見る
0475風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:58:09.70ID:I/4eu8Y80
絡み>>473
なんか検索したらそうでも無いらしいよ!!!!!ごめん!
じゃあなんだったんだ、家の今までの新米炊き加減!?
0476風と木の名無しさん2022/10/16(日) 22:04:26.44ID:172A2u8H0
絡み新米
店頭に流通してるものでなく農家から貰うような新米なら水分量少なめでいいみたいね
経験上やっぱり少なめで炊いてる
0477風と木の名無しさん2022/10/16(日) 22:45:15.84ID:5KuyvaAX0
絡み新米
うち米農家だけど新米は水少なめで炊くようにしてるよ
水少なめの方が美味しく炊けると思う
0480風と木の名無しさん2022/10/17(月) 00:33:37.12ID:LAjKA5hj0
>>474
学術的根拠はないんだけどあの時代に世継ぎも出来ないのに側室もおらず
跡継ぎ無理だわー的な事を言っていた事もあったとかで(うろ覚え)
そこからもしかしたらゲイだったのではっていう説を唱えた人がいたそうだ
前に大竹しのぶが出ていた回でもしやそれなのでは?って呟いていた人が出て
そこからそういう説があるのかそう言われればあの描写も云々て地味にツイで話題になってた
まさかここまでちゃんと描かれるとは思わなかったから吃驚したわ
0481風と木の名無しさん2022/10/17(月) 01:29:37.91ID:Uk5lE7Zs0
チラシ612
遠いよね
あとはタクシーかレンタカーしか選択肢ないし
名護はテーマパークもいくつかあって腰据えて観光するにはいいところなんだけどね
0482風と木の名無しさん2022/10/17(月) 01:33:48.97ID:+RwfXdvw0
>>479
大人の女は価値がないと主張する美少女好きのオタクの意見を腐るほど見てきたからただの被害妄想とは思えないな
0483風と木の名無しさん2022/10/17(月) 01:46:17.96ID:qJOr0pAg0
>>482
そういう美少女好きのオタクだけが世の中の男性の全てじゃないからね
二次元以外のエンタメでは既婚女性や年配の女性が主役でヒットする映像作品だってあるし人気の女優もいるし色んな年齢の女性を魅力的に思う男性にも目を向ければいいと思うよ
0484風と木の名無しさん2022/10/17(月) 01:46:19.23ID:5tOzg72f0
>>482
描いてる側は単に好きな物を描いてるだけなんだから
ありもしないメッセージ受け取らないで
0485風と木の名無しさん2022/10/17(月) 01:56:58.59ID:+RwfXdvw0
>>483-484
でもどこの界隈でも需要ある女キャラは美少女や美人で男キャラほど多様性ないじゃん
美少女や美人でない女キャラをメインにするとポリコレと叩く輩も出てきたしね
0486風と木の名無しさん2022/10/17(月) 02:16:16.79ID:5tOzg72f0
>>485
女キャラが多様になればいいとは思うけど
好きで美少女描いたりしてる側にそれを求めないで欲しい
熟女好きな人が魅力的な熟女描けばいいしそれを応援なりすればいいでしょ
0487風と木の名無しさん2022/10/17(月) 02:29:03.90ID:+RwfXdvw0
>>486
元レスの人も私も愚痴ってるだけで要求はしてないのにそれこそ被害妄想だわ
0488風と木の名無しさん2022/10/17(月) 02:40:05.11ID:5tOzg72f0
>>487
「ただの愚痴だから」ってよく見るけど他人に届く愚痴はそれでは済まないと思うよ
0489風と木の名無しさん2022/10/17(月) 02:44:33.05ID:+RwfXdvw0
>>488
いろんな人が集まるSNSならその理屈もわかるけどここ801板だし
0490風と木の名無しさん2022/10/17(月) 02:51:55.99ID:5tOzg72f0
>>489
801板だって色んな人が集まるじゃないか…共通点はたった一つ801が好きなだけ
0491風と木の名無しさん2022/10/17(月) 02:57:48.93ID:+RwfXdvw0
>>490
801板で美少女キャラ好きに配慮する必要もないから好きに愚痴らせてもらうわ
0493風と木の名無しさん2022/10/17(月) 03:56:10.31ID:LlnLO6Cz0
チラシ619
熟女需要語るのに男人気意識する必要ってあるの?
0494風と木の名無しさん2022/10/17(月) 07:13:41.42ID:vmwmIzjc0
チラシ591
日本人離れしたイケメンだと思うよ
日本人ではないけども
ファッションと表情が悪いんか…?
0495風と木の名無しさん2022/10/17(月) 08:17:33.19ID:o1t+T6h40
>>492
好きに絡もうが見える愚痴は要求とかアホ言ってたら恥ずかしいよ
0496風と木の名無しさん2022/10/17(月) 08:29:53.00ID:qe72bGlN0
チラシ632
自分で価値観変わってきて…って書いてるじゃん
つまり価値観変わってきてるから求められてるんでしょ
というか今までは女性は女の美形を求める求めない以前にそれしかなかっただけでは
それにエンタメとか雑な括りしてるけどキャラ人気が必要なポジションや作品ばっかじゃないし
0498風と木の名無しさん2022/10/17(月) 09:00:23.98ID:T703Z38J0
チラシ632
あなたがそうってんなら別に否定はしないけど
明確な根拠もなくずいぶん偉そうに一般論の皮被った持論を展開するもんだなあとは思った
0500風と木の名無しさん2022/10/17(月) 10:27:27.23ID:Uk5lE7Zs0
チラシ632
以前ある作品で主人公が不細工設定だったんだけど不細工嫌いがめちゃめちゃ叩いてたからそういう層が結構いるのはわかるけど、
そういう層が普通にその不細工主人公を気に入っていた読者を無視したり時には理不尽に叩いたりしてたから正直そういう層に声が大きくて攻撃的な人がいて萎縮させられてきた面もあると思うのよな
0501風と木の名無しさん2022/10/17(月) 10:29:37.42ID:A3KxD1tc0
チラシ637
サディスティック19だっけ
代わりに蛇に飲まれるやつ
ハムスター鼻から入れたりするやつ
全然違ったらごめん
0502風と木の名無しさん2022/10/17(月) 10:57:23.52ID:9u7POHJp0
>>495
横だけど要求かどうかは目にした人の受け取り方しだいだし表に出した時点でそれなりの責任は生じるんじゃないかね
0503風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:03:19.99ID:BghwnHOQ0
>>502
愚痴は愚痴です
読んだ人がどう受け取ろうが自由だけど人の明後日な受け取り方の責任を他人がとってくれることはありません
0504風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:18:25.14ID:4xhH7FIV0
チラシ655
KPOP見てると結構いるよ>男性アイドルに憧れてアイドルになりたい男性
それでも女性よりは少ないだろうけど
ただ日本のアイドルジャンルで男アイドルになりたいは確かにピンと来ない感じはする
0506風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:32:39.36ID:yocrOh430
>>505
EXILEならわかるけど男アイドルジャンルに出てくるキャラってなんかやっぱりEXILE系の路線でもないような
0507風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:40:57.56ID:IeapLql80
チラシ657
あるある
そして同時にヤバいとも思うんだよね
0508風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:43:47.91ID:EX8boFkY0
>>502
その人に向かって命令・お願い口調で言ったわけでもないようなことを要求されたと受け取る方に問題がある
いじめやハラスメントは言われた方が嫌な気持ちになれば成立するけど
対象が明確化されてない場においては別にそうじゃないんだよ
0509風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:44:41.73ID:E3pO5AaN0
チラシ655
現実のJ事務所がここまで続いてきたのはそういう男性がいたからだろって思うんだけど視野狭すぎない?
自分の観測外のことは0でしか考えられないの?
0510風と木の名無しさん2022/10/17(月) 13:17:36.80ID:BAHJiVir0
チラシ674
うちの母親と同じだ
頬の筋肉が弱ってくるとそうなるらしいよ
あとはマスクで長時間頬が内側に押されてる影響もあるかもって
「あいうべ体操」というのをやるといいそうだから調べてみてくれ
0511風と木の名無しさん2022/10/17(月) 13:32:35.89ID:R+RiT/AD0
チラシ666
買い物しなくても音楽聴けるし本も少ないながら読み放題ある
ゲームやるなら毎月ゲームも数本無料配布してるしでそこら辺活用するなら結構お得だよ
動画しか見ないなら他の方がいい気はするけど
0512風と木の名無しさん2022/10/17(月) 14:52:49.80ID:ZXrgh5mA0
チラシ690
一応グラブルにはお婆ちゃんキャラがSRだけどいる
でもそのくらいかも
男キャラはハゲ、渋いジジイ、マッチョ、ショタ、美青年とよりどりみどりなんだけどね〜
0513風と木の名無しさん2022/10/17(月) 14:55:55.43ID:jleRWkWi0
チラシ690
メギド72ってソシャゲにはおばあちゃんのプレイアブルキャラがいるよ
しかもめっちゃキャラ人気高くて初登場から実装までずーっとまだ?まだ?って言われ続けてた
0514風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:10:00.72ID:S07/wrf00
チラシ690
クッキークリッカーのことを思い出した
でも探せば居るには居るけど男キャラにおけるオッサン等と比べたら格段に少ないのは確かだよね
一般的におばさん年齢のキャラも「娘と姉妹に間違われるくらい若々しい」とかの設定で美少女に描かれていたり
でももし仮に自分が漫画やゲームのキャラになるとして年齢感や微妙な体型等を強調されたらあんまり嬉しくないし
女性キャラすぐ美少女外見にされるのはある種キャラへの思いやりかも…とか思うw
0515風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:48:31.97ID:sMlySWAd0
>>514
年齢を魅力的に書けるかはそこはイラストレーターの腕の見せ所だと思う
おっさんキャラを魅力的に描けない人がいるように
0516風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:55:57.69ID:/q4ASP5c0
チラシ694
わかる(わかる)
読むの止められないんだよね……活字中毒かな……
各種SNSみたいな見ても見ても終わりのないコンテンツって本当に時間泥棒だわ
いい加減止めたい(チラシに絡みながら)
0517風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:00:29.59ID:A9K4oa8i0
>>515
カッコいい・可愛い・美人なおばさんやおばあちゃん描くのってかなりの技術がいるからなあ
需要に労力が見合わないとこがある
不細工キャラが少ないのと同じようなもの(魅力的な不細工キャラは存在するけどバランス取りがものすごくムズいと感じる)
0518風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:09:52.19ID:88iC47pW0
チラシ696
わかる…タイミング選ばせてほしいよね
寝る前とか出勤前とかにちょっとやるかーって起動して無限発動されるとすごい困る
0519風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:22:48.52ID:yocrOh430
チラシ707
トーク番組やインタビューで言ったことがニュース記事になってそれがトップに出てくることもあるから
本人の意図で大々的に報道されてるものばかりでもないとは思うが
0520風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:24:29.96ID:CMPjX9Wd0
>>519
トーク番組やインタビューで答えた時点で報道されるの了承してるようなもんでは??
どっちにしてもそもそもが何らかのメディアに載ること前提じゃん
0521風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:35:14.42ID:yocrOh430
>>520
まあ、でもヤフートップにまで載ったりするのはアクセス数伸びてそうなるわけだし
先日ヤフートップに出てた女子選手は以前からファン向けのトーク配信で恋愛の話を振られるとそういうこと赤裸々に打ち明けるタイプだった印象あるが
今回もそんなあれでヤフートップにまで載るとは本人思ってなかったんじゃねって想像だけど思う
それをニュース記事見た人たちが、そんなあなた個人のことどうでもいいのに何を知らしめたいのかって言われると何とも言えん気持ちになる
0522風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:39:54.16ID:OI5iJBqd0
>>521
チラシ507だけど、あなたって主語が悪かったわ
そうやって大々的に報道する風潮そのものが鬱陶しいなって思うってこと
0524風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:43:15.45ID:OI5iJBqd0
>>522
チラシ707の間違い
人様に迷惑かけるんじゃなきゃ自由に恋愛したりしなかったりすればいいのになんでわざわざいちいい取り沙汰すんのかなって思う
0525風と木の名無しさん2022/10/17(月) 17:46:23.70ID:OaJuH/Ky0
チラシ714
よく分かんないけど、年取ったら需要がないと思い込むのがいけない以前に
需要があるなしを意識して生きること自体が不毛だと個人的には思いました
なのであなた自身も十分呪縛に捕らわれているように見えました
0526風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:05:35.30ID:9Nfnb6lY0
チラシ719
言い方悪いけど身の丈越えた消費してるってことだと思うよ
ちゃんと貯金した上で節度守って趣味に投じてるってだけなら別にオタクじゃなくてもみんなやってることだもん
0527風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:10:44.70ID:PYJihvOE0
チラシ701
その学割も結構条件が緩くて
社会人でもちょっとアドビ講習を受けたら学生扱いで学割対象とか色々あったよね
更新でも同様に正規の方法でいい感じにする手段が情報交換されてたし
買い切りは一回覚悟決めて払っちゃえばあとは基本的に安心だけど
サブスクってあんまり使わない月での「もったいない気持ち」とか
使い続けるとしても「永久に支払い完了しないローン」みたいで躊躇しちゃう
0528風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:21:23.59ID:se/agsrV0
チラシ719

特定の場所に落とす→特定の業種の人達に利益がいく→特定の業種の人達が通常の生活でお金を遣う→生活を支える各業種にそれぞれ分かれて利益がいく
とまわっているのでは
0529風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:23:25.43ID:wDA8QtIP0
チラシ701関連
わかるわ
イラレじゃなくインデ勉強したいけどサブスクはハードル高い
昔なら基本的な操作とか勉強するだけなら互換性がないとかアップデート代足したら新型買う方がいいような旧型使う手があったけど
今はできないのがねえ…
0530風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:29:58.69ID:bz1O6lUQ0
>>528
普通に友人恋人家族と交流するための外食なり旅行なり
行楽施設なりを利用する一般人のほうが幅広く経済回してるよなぁと思って
お洒落するために美容院行ったり化粧品買いそろえたりシーズンごとに洋服買ったり
0531風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:31:29.21ID:gbM5+FDg0
チラシ722
えっないけど…
つーか昔はまだしも若い人は聞かれたことない人も多いと思うよ
周囲の環境にもよるかもだけど
0533風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:35:29.30ID:cRe5S4ql0
チラシ722
他人から聞かれたことも他人に聞いたこともないよ
自分から明かすことはあっても
0534風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:36:17.42ID:R+v370e40
>>530
今はアパレルとか化粧品や飲食店コラボもあるし町おこしみたいなイベントもあるから旅行もするしオタクだって色んな所に金落とすでしょ
0535風と木の名無しさん2022/10/17(月) 18:37:29.62ID:3rP+ybeh0
>>534
でもまあオタクという人種が非オタに比べて経済を回すかと言われるとそうかなあ…??とはなる
結局はただの趣味のひとつじゃないの
0536風と木の名無しさん2022/10/17(月) 19:39:05.20ID:nXnA8PMF0
>>531
今20代だけど結婚のこととか何回も聞かれたことあるわ…
25歳なったばかりくらいの頃が一番聞かれた
当時親より年上のおばちゃんばかりの仕事先で働いてたからかな
0537風と木の名無しさん2022/10/17(月) 19:53:12.13ID:yocrOh430
>>536
周りにどういう人たちがいるかにもよるよな
結婚が早い地域とかプラベの話をよくする中高年以降が多いような所だったら言われやすそうだし
0538風と木の名無しさん2022/10/17(月) 19:58:41.93ID:piUkF2/Z0
>>537
まあ元チラシの言い回しが「そんな人いるの?」だから「いますけど」で話は終わりだと思うんだけどね

私は聞かれたことあるけど相手はお婆ちゃんだけなので
周囲が若者ばかりだったり、多様性があるというか層の厚い環境にいたら聞かれることは少ないと思う
0539風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:30:24.44ID:yGgrTnzD0
>>538
今三十代前半で最近聞かれなくなったけど
二十代の間は結婚に関しては中年とかお年寄りに聞かれて
彼氏いるかとかは同い年とか年下の子に聞かれたな
プライベートなこと話したくなくて(彼氏いないのが恥ずかしかったのもある)そういう話題避けるようにしてたから聞かれなくなったのもあるかも
0540風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:31:16.56ID:ss9nDaoc0
>>525
いやなんかズレてる
714は自身というかどっちかというと若い子への心配だし
0541風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:33:54.61ID:6jW2/XAZ0
>>535
なんかそういう表で一番経済回してるのはなんだかんだ車が趣味の人だった気がする
0542風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:35:11.57ID:w02ECymD0
>>540
いうて昨今そこまで若くなければ需要がないなんて煽り感じないけどな
30代も近くて、もう大して若くないけど
私ってもう需要ないんだ…もうすぐ需要なくなるんだ…とか別に思わないし
0543風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:40:34.55ID:z1En0C/V0
>>542
若い方がいというメッセージを社会が発信し続けてることについてだから542個人がそう思うかは関係なくない?
つーか少し前にやってたおばさんがエンタメにいない、居ても不自然に若く美少女化されているって話関連だと思うし
その流れでも若くない女なんて人気出るわけないって言ってる人はたくさんいたから
0544風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:43:32.36ID:w02ECymD0
>>543
> 若い方がいというメッセージを社会が発信し続けてることについてだから542個人がそう思うかは関係なくない?

いやだから別に若い方がいいというメッセージを社会が発信し続けているとは感じないという話をしているんだけど
それを関係ないと言われたら困るな
0545風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:46:36.21ID:z1En0C/V0
>>544
それも後半で言ってるようにまだまだいるという話をしているので…
0546風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:47:50.40ID:w02ECymD0
>>545
私の意見が個人のものなら後半のそれだって個人がそれぞれ言ってるだけと違うの?
0547風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:50:03.15ID:z1En0C/V0
>>546
高齢のキャラクターが圧倒的に男女で差があるのは事実としてあるじゃん
0549風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:53:35.14ID:LlnLO6Cz0
チラシ748
朝ドラは純朴な女の子が少女から大人になって
普通に恋をして結婚して子供産んで幸せに暮らす時代遅れのおとぎ話だと思ってる
やってることがワンパターンで視聴者層にウケる内容繰り返してるだけだから退屈なんだよね
0550風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:53:43.80ID:MAahgOrw0
>>543
少年少女向けやオタク向けの漫画やアニメにおばさんキャラが少ないだけで実写作品や一般向けの小説には普通にいるし
そんな極端なことを思う子がそんなにいるのだろうか
0551風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:55:33.20ID:xSkYlX5q0
>>540
若い子そっちのけで強烈な強迫観念にとらわれてるだけに見えるよ…
0552風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:56:27.79ID:l3Y27JlT0
>>543
若くない女キャラクターなんか需要ないって言ってるの萌えやエロ目線でしか作品見れない奴だけだと思う
例え性的に見ることができなくたって世界観の構築要素としての中年〜高齢女性は普通に価値があるものだし、そういう登場人物にいちいち若い女に差し替えろなんて言ってる基地は見たことない
0555風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:02:07.33ID:z1En0C/V0
>>550
下着会社のアンケートによると若い子ほど若い姿を失うことへの抵抗があるらしい
人間という性質もあるだろうけど男性が女性ほどそれを怖がるかというとやはり女性のほうがその意識はまだ強いのは否定できないと思うわ
その背景にエンタメや現在の大人の発信する価値観の影響があると考えるのはおかしなことではないと思うよ
0557風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:03:58.15ID:KF8XNyFi0
チラシ748
一時期お笑い番組で良く見かけた朝ドラ系女子のコント「海空花子です!」ってやつを思い出した
0558風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:07:50.43ID:l3Y27JlT0
>>554
>>556
私は一度も見たことがないけど、まあそういう人は女を自分の性癖(誤用)フィルター通してしかみれない頭がおかしい人だろうからなあ…
しかし内心はともかくとして表にまで出すのは決して多数派じゃないと思うわ
0560風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:24:11.62ID:rkWAyZXY0
チラシ744
自分は最近テオドールを良く見かける気がするであります
0561風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:26:33.97ID:Xw3uiIlX0
>>558
多数派の定義にもよるが
いわゆる社会のメインストリームである中年〜高年男性は
普通に女性は若いうちしか価値がないみたいに言う人が多いと思っといたほうが楽だよ…
0562風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:30:34.36ID:07B4VS3k0
>>559
過渡期ってまだ途中の段階なんだから屁理屈でもなんでもなくない?
0563風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:32:35.45ID:FUl/3UYq0
チラシ748
大河で「◯年ぶり△回目の関ケ原」「今年こそ西軍勝てる気がする」とか言われたりしてるの嫌いじゃない
0565風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:43:05.63ID:FLld6jSG0
>>562
元チラシはそもそもそういう傾向にないこと前提の書き口なんだから
過渡期って表現に対してその返しは普通に屁理屈だと思う
0566風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:44:31.83ID:07B4VS3k0
>>558
もし多数派じゃないとして実際そういう人がいてそれが咎められないコミュニティがあるのは確か
30とかある程度大人になった人なら経験からあれは頭おかしい男だし少数派だしってことで私は感じないし私は見たことないって思えたとしても
経験少ない若い子にその判断をしろってのは酷だし出来る限り無くして行った方がいいのは確かじゃないの
なぜそこまで今は無いからって食い下がるのかわからない
過渡期と思うならなおさらまだあるとこにはあるということだし
0570風と木の名無しさん2022/10/17(月) 21:54:00.28ID:TPyW4r4s0
チラシ762
科捜研の女で需要が一極集中してる感はある
過去作品だとミス・マープルとか家政婦は見たとかか
市原悦子さんは3つくらい刑事ドラマ主役やってなかったっけ?
0571風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:01:59.25ID:b426ghik0
>>566
自分が気にくわないからって食い下がるって表現するのちょっとどうかと思う
噛みつくとかもそうだけどそういう表現で相手の意見を装飾するの性格悪いわ
0573風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:10:17.62ID:85wwrqgP0
チラシ766
今考えると変だけど昔だと女の名字は変わるものだから未婚の女は下の名前で呼ぶみたいなのがまかり通ってた覚えがある
0574風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:14:04.73ID:+DwI/ZOI0
チラシ744と>>560
良く見る印象のファンタジーネームってあるよね
女性名だけど私が良く見る気がするのはリーゼロッテって令嬢または王女かな
あとなぜか一時期ハイデマリーって女性キャラをやたらに見た
0575風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:19:26.52ID:sirIld6Q0
チラシ767とここの572
自分も同じようなシチュで多分グレイハウンド系の犬見かけたことあるからなんか草生えた
0577風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:44:54.26ID:vmwmIzjc0
チラシ772
それで男は普通の甲冑だったりするとがっかりする
出すなら男女共に出す!着込むなら男女共に着込む!ってして欲しい
何で女だけ出すんだよ
0578風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:52:43.05ID:hVE8HhqU0
チラシ772
こないだ見たのはわりと着込んでるほうではあったけど谷間はしっかり見えてる鎧だった
他守っててもそこ守らんと心臓刺されて終わるやんて思った
乳はどんだけ譲れないのと
0580風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:56:04.88ID:0DSpLr0I0
「〜ですか?」となるところを「〜です?」とするむずむずするような疑問形
一時期よく見たけど最近あんまり見ないな
廃れたか?それとも自分で無意識になかったことにしているのか
0582風と木の名無しさん2022/10/17(月) 23:12:58.49ID:/IDyMGYe0
>>577
男女共に重い甲冑着けて顔も含めて肌見えないほど着込んでるのが好きなんだけど女キャラだと少ない気がする
胸元とか手足の露出多いと不安になる
単に露出多いのよりがっつり着込んでる方がエロスを感じるというか好みってのもあるけど
0585風と木の名無しさん2022/10/17(月) 23:47:20.16ID:3TNFWknw0
>>584
FE蒼炎のティアマトもいい感じだと思う
あれだけ鎧着込んでいて色気も感じさせてるし
下品な色気じゃなくて大人の魅力的な色気
絵師さんいい仕事してる
0586風と木の名無しさん2022/10/17(月) 23:52:11.86ID:ohuttgXV0
>>527
ヒューマンアカデミーかデジハリのアカデミック契約良いよ
アドビのパートナースクールだから間違いないし
普通のサブスクと内容同じだし通信教育と言う名目だから講座が付いてる
私は毎年Amazonのセールで買ってたんだけど今年セールに入ってなくて
仕事でCCコンプリート使ってるから切れたらヤバいって焦ってたけど正規の値段は躊躇われるなぁと思ってた時にこれ思い出して契約してみた
39,980円だった
去年のAmazonセールで買った金額が47,232円だからかなりお得だったわ
0589風と木の名無しさん2022/10/18(火) 00:02:09.30ID:siV8R4Y/0
絡み甲冑女
ソウルキャリバーのヒルダ好き
女キャラが露出度高いのばっかな中この人だけ鎧カッチリ
0590風と木の名無しさん2022/10/18(火) 00:52:09.36ID:TUjK4UrR0
絡み甲冑

>>582だけど>>585のキャラも良いね
あとソウルキャリバーはタイトルしか知らなかったけど調べてみたら6のナイトメアってキャラがツボ過ぎる
ちょっと欲しくなってきたけど格闘ゲーム苦手なのがネック
でもいつか買うかも
FEも一度はやってみたい
教えてくれてありがとう
0591風と木の名無しさん2022/10/18(火) 01:24:50.88ID:1Wj2/sVPO
>>589
ソウルキャリバーなつかしい!
と思ったら6まで出てるんだね
古いソウルキャリバー大好きだった
当時耳コピで着メロ作ったりしたなあ
サントラ今でも聴いてるわ
亡き主人の宝をずっと守ってる騎士とかキャラや設定もすごく良かった
0592風と木の名無しさん2022/10/18(火) 02:18:07.61ID:Cg1T9y4a0
チラシ762
あれはあれだけの数の人気作を悪意的にパロっといて、それ相応の燃えかたしたからって連載一話で打ち切りにした方がどうかと思うわ…
燃えないと思って連載始めたわけじゃないだろうに
0593風と木の名無しさん2022/10/18(火) 05:00:58.46ID:Sc+5Q3+/0
チラシ783
中国本土でBL描いた人が捕まったんだかなんだかした時に一気に増えた気がするし
(自分の好きな二次カプだとそうだった)検閲避けなんだろうなあと思っている
0594風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:15:23.61ID:9M7rYi520
チラシ808
わかる
他の人のが読めなくなるの悲しい
0595風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:20:25.31ID:IHKk6fXN0
チラシ739
janeのアプリだよね?
全部消えちゃうやつはキャッシュ設定と関係ある気がしてる
設定のキャッシュの自動削除ONにして保持日数も少なめにして
1000行ったスレもキャッシュ削除してから消去すると全消え回数減った
それでもたまに消えるけど
0596風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:23:02.28ID:DmHxi7QO0
絡み>>592
あれは「パロディだから許してくれるしなんなら人気出る」って考えだったと思うよ
でなけりゃあそこまで盛大にパロってて普通には出せないわ

同人誌とかで出して広く人気を得てから一般的な連載に持ち込んでいたら結果は違ったと思うね
あのみかたは面白く感じるから
0597風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:05:18.01ID:d6ePLVWq0
チラシ817
70手前で定職につける、ついてる人がそもそもそういないと思う
0598風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:15:44.76ID:siV8R4Y/0
>>591
6はストーリー練ってあってその亡き主人とのエピソードも描かれてて好き
0599風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:17:40.66ID:B4DzXCAC0
>>597
いやその人は職場に30年はいる人だったからさ…社員にならずに生活保護とお小遣いレベルの給料で悠々自適な生活してたんだなって思ったんだよ
0600風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:54:57.06ID:sBlBr3AR0
>>573
年配世代が書いてる推理小説とかだと
男キャラは苗字、女キャラは下の名前呼びなのは割と最近でもあるあるな気がする
最近国内の小説買わないからわからないけど今はさすがに変わってるのかな
0601風と木の名無しさん2022/10/18(火) 08:10:34.58ID:HZm2Lj7+0
チラシ719
お金は回りものだからどこに落とそうが経済回してるよ
別にオタクだけが特別回してるってわけでもないけど
嗜好品業界に関して近年コラボがどんどん増えてるのは一般人は一部のバズったものか必要なもの以外にお金を出さなくなって
そのコラボ目当てのなんらかのオタクの購買力に縋るしかなくなってきたからだし
漫画系オタクに限らず何らかのオタクが経済回してるってのは全然間違いではない
0602風と木の名無しさん2022/10/18(火) 08:23:44.00ID:Wybm67dW0
チラシ834
なんか…自分でやってますって言っといて実はお祖母さんが続けてるとかでもよかった訳だし
周りに言われたからって本当に料理させない必要あったのか?って感じもするけど
「そうですね〜」で流せないくらい周りがずっと言い続けてたのかな
0604風と木の名無しさん2022/10/18(火) 08:42:22.97ID:mQOvMKAQ0
>>602
住んでたところが田舎気質なのよ
町そのものがものすごく田舎ってわけでもないけどメンタリティが田舎のそれなんだ
そういうところって本当にプライベートがないんだよ
みんな無遠慮に詮索しあいじろじろと家の中を覗き、締め切って見えなくしようものなら口々に悪口や噂話を言い合いしまいには精神病や犯罪者認定し始めるようなところ
だからどんだけ口だけ嘘ついたって祖母が台所に立っているのを見られてしまったら終わり


つーかだから、あなたみたいに見えないところを勝手に想像で補って
何かと理由つけてこっちに問題があったのではと探るその姿勢こそが大嫌いなんだよ
いちいち実演してくれなくていいんだよ
私が何を言いたいのか理解できなかったんだな
0605風と木の名無しさん2022/10/18(火) 08:48:46.78ID:CursHyBM0
チラシ840
なんかここ最近ずーっとチラシで同じこと書いてない?
0606風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:03:04.52ID:j4L/Fcj70
チラシ844
いくら自分の選択だとか言ったってそうするしか選択肢のない局面ってのは現実にはあるもんだ
というかそういう説教が嫌がられるんだろうにまだ言ってるのクソで笑っちゃうな
0608風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:07:41.50ID:wCrYm63t0
>>605
自分もたしかにそうだと思って似たような書き込みしたけどその人とは別だよ
0609風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:20:31.21ID:AY7mu0DL0
>>606
現実にあっても不幸になる確率は高いなと思うだけ
そういう選択しなきゃいけなかったのかわいそうだね
0610風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:22:54.43ID:N6YicfRp0
>>609
あなたも自分の人生の選択のせいでそんな性格悪い感じになっちゃったの可哀想
0611風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:26:15.64ID:Dj9LdNsn0
>>605
自分も便乗してレスした

840とは違うんだけど触っちゃいけないとか暴れるってなんなんだろう
0612風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:27:02.25ID:AY7mu0DL0
>>610
確率高いのは事実
だって自分たちの望みではないし他人は責任とってくれないから
そういう選択肢とってしまう時が人にはあるのも事実
でもそういうのはかわいそうだね
それだけ

絡んできてなにかと思えばレスバしたいだけなの?
0613風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:29:55.26ID:N6YicfRp0
>>612
あなたの態度こそレスバに応じたい人のそれでしかなくね
偉そうなこと言ってるんだからちゃんと自分の発言の責任は取ろうね
0614風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:31:06.66ID:j4L/Fcj70
>>612
事実だろうが事実じゃなかろうがそれを表に出して発言した時点で「それだけ」には収まらないんだよな
0615風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:33:17.73ID:+Sq8L01N0
>>612
そういう「私は事実を言っているだけなのに」って態度が嫌われるんと違うかな
0617風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:59:48.83ID:mym/iKkR0
チラシ864
もうずっと読んでないけどインペルダウンの頃にそれ聞いたなあ
0618風と木の名無しさん2022/10/18(火) 12:02:16.34ID:H0lrW67h0
チラシ864
同人誌でその説について検証しつつ描いてる人いたな
0619風と木の名無しさん2022/10/18(火) 12:16:35.87ID:x6BlJOPw0
チラシ864
性別を変えられる能力がある人が大きな貸しがあると言ったからって、きっとそういうことだと解釈してる人がいる

ついでに今週号で女になる病があるのが判明して、それを患った時に男に戻して貰ったのでは無いか説も出て来た…
0620風と木の名無しさん2022/10/18(火) 12:18:49.51ID:0YBp57A00
チラシ884
出てくるのがタピオカな辺りすごいズレてる人なんだろうなタピ岡
0621風と木の名無しさん2022/10/18(火) 12:22:37.89ID:PFnKzbXT0
チラシ865
昨日だったか金木犀は木によっては二度咲きするものもある、ちょうど今が二度目の時期ってネットニュースで見たし実際うちの金木犀先月も咲いて今も咲いてる
住んでる地域や植えてある種類?にもよるけど今ならまた金木犀の香り嗅げるんじゃないかなと思ったけどそもそも865は金木犀の香り苦手って書いてあったごめん
0622風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:46:02.48ID:QQyK/cDX0
チラシ891
自分のTLに流れてくる感じだと「称賛が多い→つられて批判も多くなる」って感じだ
私からは批判は多いがそれも人気があるゆえって感じに見える

個人的には好きな漫画じゃないけど
0623風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:58:29.42ID:2zEKFYdw0
チラシ902
ダナキャランニューヨーク?
あそこスウェット地のキャップあったよな
0624風と木の名無しさん2022/10/18(火) 14:02:09.51ID:O0XuaK5z0
チラシ891
批判出るようになったの最近で、それまでは普通に好評価だったからなあ
ドラマ化決まった頃と今とを比較してもしょうがない気がする
0625風と木の名無しさん2022/10/18(火) 15:31:28.36ID:HLrT6SVE0
チラシ914
カラオケはイメージと違い過ぎてな…
脚本家のお気に入りで選んだのかなと思った
0626風と木の名無しさん2022/10/18(火) 17:01:27.72ID:dT9BCbHk0
チラシ919
私もアレはさすがに嘘かな?と思う
渦中のグッズを問題の騒ぎだけ知らずに認知しているとは思えない
0627風と木の名無しさん2022/10/18(火) 17:14:34.37ID:mym/iKkR0
チラシ919
まだ流通してないのにそんなこと言う人いるかな?
ファンでグッズのデザイン知ってたら発売日もチェックしてそうだし
ファンじゃないけどデザイン知ってる人は問題になってから知ったんだろうし
0628風と木の名無しさん2022/10/18(火) 22:13:45.94ID:dT9BCbHk0
チラシ949
男性性被害者の会を知っているけど一向に表に出ないのは関心を集められないことと偏に数が少なすぎるが故でしかないと思う
女の性被害は関心を集めやすいし絶対数が膨大だし男の中には見世物として楽しんでる層がいるからだろう
胸糞悪い話だけど女性の性被害に関する裁判を無関係なのにわざわざ傍聴しに行く男は実際多いしね
で?だから男の方が女より不幸だと言いたいわけではないよね?
0629風と木の名無しさん2022/10/18(火) 23:21:58.97ID:Kme+02lZ0
>>628
チラシ949だけど途中までなるほどなって思って読んでたけど最後の行できっっっっしょってなった
そんなこと別に思ってないし一言も言ってないのに急にどうしたの?
0630風と木の名無しさん2022/10/18(火) 23:26:16.77ID:j4L/Fcj70
>>628
最後のいらん一言のせいで内心めっちゃ腹が立ったのがありありと分かってなんかみっともないな…
0631風と木の名無しさん2022/10/18(火) 23:29:44.63ID:siV8R4Y/0
>>628
裁判傍聴の件はほんとに胸糞悪いな
しかしまあそんな輩もそりゃいるか…
0632風と木の名無しさん2022/10/18(火) 23:38:46.30ID:RPcqoVAJ0
チラシ949
女から男への性加害は被害に遭ったことのない同性が本気で嫌なら殴って振り払えるだろとか羨ましいとか茶化したりするセカンドレイプが発生しがちだから公にしづらいだろうとは思う
あたかも女が加害者だった時はなかったことにしてもらえるんだろうみたいな言い方することないじゃんとは思った
0633風と木の名無しさん2022/10/18(火) 23:56:05.04ID:vLmyEWp00
チラシ967
飢餓は男がパンを与えて抱いた女を食肉用に解体してからが本番
それでも女がうらやましいと思うならそいつはやばい性癖の持ち主
0634風と木の名無しさん2022/10/18(火) 23:56:41.34ID:Clsqh1Cm0
チラシ949見て男→男の性被害者が女の性被害者は男の自分と違って周囲にヨシヨシして貰えると思い込んで女性の性被害者を攻撃してたけど
性被害者の自分を馬鹿にしたりせず共感し受け入れてくれたのは結局同じ性被害者の女性たちだったので改心した話を思い出した
0635風と木の名無しさん2022/10/19(水) 00:04:06.22ID:y0uxqJCm0
チラシ7
純粋に立ち位置の左右が決まっただけってことなのか
公式で攻め受けが確定したのか気になる
0636風と木の名無しさん2022/10/19(水) 00:10:43.46ID:RCWNELuM0
>>633
血なまぐさいレス注意



深刻な飢餓のときって多くの場合最後は人を食べるところに行き着くけど
当然固くてまずい男より、柔らかくてついでに腕力も弱い女の方が断然ターゲットになりやすいしね
まああの手のこと言うような人間はどうせこういう部分には聞く耳持たないんだろうけどさ
0638風と木の名無しさん2022/10/19(水) 00:59:47.65ID:4GcBmer30
絡み男性性被害
前に結構真剣な性被害体験文→文の最後で被害に遭った「私」が男性であることが判明するネタコピペみたいのがバズってたことがあって
(たぶん作った人も面白ネタのつもりで書いてる感じ)
最初に見かけた時は「アッーーーーー」とかのリプで埋まってたのが
その後だいぶ経ってから同じコピペがまたバズった時には「男性でも深刻な被害だよね」って空気になってたから
だんだん世間の受け取り方は変わってきてるよなと思う
0639風と木の名無しさん2022/10/19(水) 01:16:24.22ID:P14PdfYd0
>>633
サキイカで釣ったザリガニを解体してザリガニ釣る永久機関あったな懐かしい
それ人肉で新しい人肉も釣れるやつだよね
0640風と木の名無しさん2022/10/19(水) 07:06:03.31ID:fr/waVph0
絡み男性性被害者
以前ハッテン場と知らずに入ったサウナで集団被害に遭ったという記事を読んだんだけど
最初は怖いな可哀想にと思ったがちょっとずつ官能小説風の描写がまじり込んできて
最終的にこれゲイの人の願望妄想では?と思ってしまったの思い出した
淡々と書かれていたら素直に同情できたんだがこういうの難しい
0642風と木の名無しさん2022/10/19(水) 08:11:36.42ID:q4p6bl7M0
チラシ54
あの人に激似の私は傷付いた…
よく食う設定なら体格いい人間でも良くない?
0643風と木の名無しさん2022/10/19(水) 08:20:25.33ID:LPN2H25+0
チラシ54
これだけ感想が違うと読み方が全然違うんだろうし納得されなくてもいいが
むしろ全然普通の女の人でしかもあの外見
(別にこの外見で親の想定ルートから外れて一人で細々生きてても女じゃないなんてことはないんだよな)みたいなとこが
新鮮なキャラ造形でいいと思う
0644風と木の名無しさん2022/10/19(水) 09:40:00.31ID:4GU63mMe0
チラシ今の理解のある彼への嫌味の流れ
きっつ
0645風と木の名無しさん2022/10/19(水) 09:41:38.66ID:5Nw88nH70
チラシ25
大体は菜の花から連想して使ってるんじゃない?あとは他の漢字でもよかったけど画数の関係でとか
菜の花って観賞用としても可愛いし花言葉もいいし
確かに食べれておかずにもなるけども…
0647風と木の名無しさん2022/10/19(水) 09:54:08.84ID:u+ZdmN030
>>646
スレ名ははっきり書けとあるけどレス安価についてはルールないよ
どういう意図で1なのかわかんないけど
0651風と木の名無しさん2022/10/19(水) 11:10:33.30ID:BIlTx79F0
チラシ74
解約できてると思ってた期間にアマプラ利用してなかった場合は返金してもらえる可能性あるよ
0652風と木の名無しさん2022/10/19(水) 11:23:37.59ID:QMrSIwj80
チラシ89
基本的にそういうのに執着が無い人向けだし
あってもその執着を手放すという方向性の考え方なんだと思う
合わないなら後悔しそうだから無理しない方が良さそう
0653風と木の名無しさん2022/10/19(水) 11:46:53.79ID:aRUMUJnv0
チラシ最近全体

理解彼の人かな穴モテ発言よくしてる人
ゲスいから目に入れたくない
0656風と木の名無しさん2022/10/19(水) 12:12:58.47ID:4GU63mMe0
チラシ93
653と自分は別人だよ
逆になんでこの話への絡みに突っかかる人多いのかが気になる
0657風と木の名無しさん2022/10/19(水) 12:31:47.51ID:zKeXkvJC0
チラシ101
冷凍ほうれん草は?最近国産の多いよ
0660風と木の名無しさん2022/10/19(水) 12:54:13.53ID:uo0NJCjL0
>>658
ここで騒ぐよりNGにすればいいんじゃない
理彼界隈見てると確実に穴モテって存在するみたいだし
0661風と木の名無しさん2022/10/19(水) 13:02:55.74ID:AuQY2eNH0
>>660
その界隈知らないけどそんな言葉使う人が多いなら下品な界隈なんだろうね
きしょい人らだなあ
0662風と木の名無しさん2022/10/19(水) 13:04:31.42ID:TJOGjVZd0
>>661
801板の腐女子がそれ言ったらブーメランぶっ刺さるでしょ
早くNGしなよ
0664風と木の名無しさん2022/10/19(水) 13:23:33.51ID:oamJdGHy0
チラシ125
副菜とか飲み物でバランスとればいいんじゃない
0665風と木の名無しさん2022/10/19(水) 13:40:14.58ID:bHb8dQO2O
>>663
1するのは構わないし異論はないけど何の話題に対してなのか対象は明確に書くべきなのでは
0666風と木の名無しさん2022/10/19(水) 19:19:21.89ID:Z6Z5KhTk0
チラシ187
それは短い
もちろん個人差はあるけども四時間で足りる人はいたとしてもすごく珍しい
実験では五時間睡眠を数日続けた脳は完徹明けと同程度の疲労情態で
判断力計測すると泥酔時と変わらない値が出るんだそうな
まいて四時間をや
0667風と木の名無しさん2022/10/19(水) 19:30:30.19ID:ywxledr50
>>666
それ5時間じゃなく6時間睡眠の場合だと徹夜と同じくらい脳の働き落ちるってやつじゃなかったっけ
0669風と木の名無しさん2022/10/19(水) 20:46:44.85ID:K6TzwP+x0
チラシ187
自分をショートスリーパーだと思ってる人の大半はただの睡眠不足、の典型例
0670風と木の名無しさん2022/10/19(水) 21:01:17.55ID:Gtkun+AV0
絡み睡眠時間

実際のとこ仕事してたら5〜6時間睡眠くらいで日々回すしかできなくないか?と思う
平日は趣味のこと1つもできないでメシ風呂寝るでギリ6時間確保できたらいい方だ
0671風と木の名無しさん2022/10/19(水) 21:38:46.51ID:F3vR5syE0
チラシ230
感想送るって宣言してて送らない人ってなんでだろな…
送るまでに期間が空く人もいるが、それならいいけど
本当に送らない人って忘れてるのかわざとなのか
0672風と木の名無しさん2022/10/19(水) 22:30:08.63ID:Zki+kenL0
チラシ231
中心が生っぽいとかクリームが詰められてたりするのは
カヌレではない気がする
いや亜種とか新種とかとしては受け入れられるけど
0677風と木の名無しさん2022/10/20(木) 00:21:05.00ID:Y/gkdY4Y0
チラシ250
元々派手な髪色のキャラの髪色は元は黒で染めてるんだとか
そこそこ長く腐ってるけどそんな萌え方している人を見た事がない
何処の界隈だといるんだ…?
0678風と木の名無しさん2022/10/20(木) 00:25:03.92ID:5CQZ+Mbc0
チラシ283
あと歳を取ると動体視力とか落ちてるから目視の速度認知も駄目になってたりする
0679風と木の名無しさん2022/10/20(木) 02:03:27.84ID:erDknGlu0
チラシ276
そのCMは知らないけど、シャンプー何使っても頭皮が痒くなって困ってたら
ネットで「石鹸成分の入ってないボディソープで髪を洗うと痒くならない」って見て
試したら本当に痒くならなかったんで、以降全身ビオレuで洗ってる
0680風と木の名無しさん2022/10/20(木) 02:42:03.92ID:rJ+HmXYI0
>>677
「実際は黒髪だけどアニメ的な記号としてカラフルに描かれている」ってのは時々見かけるけど(原作者自らそう宣言してたり)
総じて染めてるって説は聞いたことないね
ただキャラによっては日本人設定で作中で派手な髪色と言われてたりしたら「そのキャラは染めてるんだろうな」と判断することはある
0681風と木の名無しさん2022/10/20(木) 02:55:20.96ID:SWHpkypd0
>>677
黒子の時に見たことあるなあ
勿論そんな多かったわけじゃなくほんの少しだけだったけど


あとあんま関係ないけど、昔オリジナル小説でやたら髪色カラフルな生徒会役員っていう定番設定だったんだけど、全員最初の人物説明で「〜色に染めた髪を」って書いててそこがちょっと好きだった
0682風と木の名無しさん2022/10/20(木) 05:48:50.86ID:rRHUhl+i0
チラシ302
それ疑問に思ってやってる人に聞いたら肌をきれいに見せるためって教えてもらった
0683風と木の名無しさん2022/10/20(木) 05:54:10.66ID:nMlzc3i+0
>>682
302だけどそうなのか…
わざと汚く見せて自分の顔のデメリットを隠すのかな
予想の斜め下の理由だった
0684風と木の名無しさん2022/10/20(木) 06:35:28.71ID:3TzAf0h30
>>682
横からごめん、アレはそうだったのね

アレは私からすると気持ち悪いし楽しんで見ていられなくて
個人を特定や認識して欲しく無くてしているものかと思ってた
0685風と木の名無しさん2022/10/20(木) 06:57:07.67ID:zx1LTu5B0
チラシ299
それを言ったら戦争だろうがってやつな…
0686風と木の名無しさん2022/10/20(木) 08:05:59.96ID:rRHUhl+i0
>>683
>>684
あれは個人を特定できなくするためにやってるのかと思って聞いたら
肌がきれいに見えてついでに顔もかわいく見えるからやってるという
回答がきてええ…!?ってなった

答えてくれた子は10代の子だったけど他の世代だと他の理由を言うかもしれない
0688風と木の名無しさん2022/10/20(木) 08:36:10.41ID:QhvIuKhB0
チラシ305
それは加齢で体力が落ちて疲労が溜まっているせい
疲れている時は体のしんどさに引きずられて気持ちまでしんどくなるから
まずはウォーキングなどで体力維持を心がけて睡眠時間6時間以上を目指してみるといいと思う
それでも気持ちが沈むんなら婚活するしかないと思う
0689風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:03:22.58ID:8SFBKASd0
チラシ305
自分も同じ
似たような状況の人達で友達になりたい
0690風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:18:12.97ID:pktDMb470
チラシ299
弄ってなくても写真で画角や角度で「盛る」って言葉を使うことはあるよ
言うべきではないのは同意
0691風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:20:03.95ID:KPfnmMp50
チラシ341
山梨は関東じゃないし、関東なら都会の意味が分からないし
よっぽどの世間知らずか釣りかどっちなの?
0692風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:23:38.57ID:z3tHU8Tu0
チラシ305
身近のいきいきとして尊敬している歳上の独身女性はアラサーあたりは一番つらかったと言ってたので
40歳超えアラフィフくらいになるとふっきれるかも
0693風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:38:10.88ID:Duf25/RI0
チラシ337
ブスが美人を演じてるわけじゃないからよくない?と思ったけど自分にもいくら非美形の役だからってメインで出張られると拒否感覚える女優いたわ
あんな感じか
0694風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:51:37.33ID:rRHUhl+i0
チラシ336
ぴったり来るときもあるけど自分の場合はよくズレるよ
だから神経質にならなくていいと思う
0695風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:10:24.99ID:sgrCZLB/0
>>691
山梨が関東は行政と郵便と地理とで区分がブレる県なんだから間違ってはないけど
そちらこそ世間知らずでは?
0696風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:19:44.40ID:Nb37avRl0
チラシ358
あの漫画読んでないで広告だけ見てるけど、複数人を装って大量の誹謗中傷してたっぽいから中々あのレベルまで行く人はいないんじゃないかな
0698風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:31:49.44ID:kH21EwWU0
>>695
山梨は首都圏には含まれることはあるけど関東に入ることなんか少なくとも今はないよ
0699風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:34:05.13ID:JELONcIy0
>>697
広域関東圏は関東じゃないからなあ(関東と甲信越と+αって感じ)
広域関東圏を関東と呼ぶのなら福島も関東だ
0700風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:37:02.86ID:CoP3SCX70
絡み山梨
日本郵便では関東区分だけど慣習の問題で振り分けられてるだけだからな
歴史的な面から見たら山梨は関東に含むとは言えないって結論出てるはず

まあ山梨がどこの区分だろうが関東だから都会って言ってるような人間が世間知らずなことにかわりないけどね
0701風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:38:56.51ID:1oe/PR1H0
>>687-689>>692
チラシ305だけどありがとう
婚活は前に仮交際を3人程したけど、なんかどうしても男と人とそういう関係になれんかった
長時間一緒にいると気疲れしたり、好かれると嘘くさく感じたり気持ち悪いと感じたり
自分の内面を知ってもらわないといけないのに知られたくないって心理が働いたり、んでもう諦めてしまった
でも家族には憧れや羨ましさがある

自覚ないけど加齢で回復してなくて疲れ溜まってるのかな
0702風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:40:53.03ID:veLHXSlY0
チラシ341
関東だから都会は草、自分の県から出たこと無さそう
東京からすぐとか頓珍漢なこと言ってるけど、仮に電車や新幹線に乗ればすぐだったとしても(停車駅でなければそれですらすぐじゃないが)
その電車に乗るまでにものすごい時間と手間がかかる場合も多いのに何言ってんだろうな
0703風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:44:40.11ID:IfaCSa/E0
チラシ350
それ何の曲だっけ
喉まで来てるんだけど出てこない
0705風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:46:38.70ID:IfaCSa/E0
>>704
あれか!!どっかでと思った!
ありがとうスッキリした助かりました
0706風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:47:46.67ID:5i1R5Tx60
チラシ341
山梨もピンキリ…
というか盆地の多分県庁所在地以外は山間の町とかが多くてな
山間はそもそも大きくなれないから…
あと東京と山梨の県境って手入れの予算的な手間のかけ方で一目瞭然らしいし…
でも観光地は多いし新しい綺麗な道路は多いよ
0707風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:50:12.35ID:IN+2Urj00
絡み関東
関東イコール東京にすぐにいけると思ってる人は関東の実際の広さと整備格差を知らないんだろう
あと人間みんな平地に住んでると思ってそう
0709風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:53:59.27ID:IN+2Urj00
>>708
もっと遠かったとしても単純な距離だけじゃ到達までの時間なんて測れないでしょうに
山奥だったらたとえ関東でも大阪の方がよっぽど着くの早いぞ
0710風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:55:01.13ID:IN+2Urj00
>>709
補足
関東の山奥→東京よりも
大阪の都会→東京の方が全然早いって話
要するに地理的に近いからすぐ行けるんだろって思い込みがもう浅はか
0711風と木の名無しさん2022/10/20(木) 13:14:37.21ID:QhvIuKhB0
>>701
特に30代は衰えるのに慣れてないから無理しがちになる
意識して自分を癒す時間を取らないと責任感からオーバーワークになりやすいから気をつけて
0712風と木の名無しさん2022/10/20(木) 13:18:17.45ID:BW5PKoMJ0
>>710
関東と関東平野は違うからなぁ
平野内なら小学生のチャリンコでもなんとかなるって逃げ上手の若君の作者が言ってた
0713風と木の名無しさん2022/10/20(木) 13:26:21.91ID:qB1iqIPe0
絡み関東だから都会
北関東出身だけど大学進学で上京したとき知り合った九州出身の子にそんな感じのことを言われたのを思い出した
いやいやそんなわけない私の地元は電車もバスも本数少なくて店もない分かりやすい田舎だし
県自体も県庁所在地以外栄えてるとこほとんどないしと言ったら
「でも東京にも近いし遊びに行こうと思えば時間も交通費もそんなにかからないで東京に出られるじゃん?
そういう場所は私にしてみれば都会なんだよね」的なことを言われた
その子の中では自分の実家(九州某市・人口約10万人・東京までの距離1000km以上)がある土地よりも
私の実家(北関東某郡部・人口1万人台・東京までの距離100km未満) がある土地のほうが都会って感覚らしい
確かにその子が言うとおり上京自体は割とカジュアルに日帰りできるしテレビもキー局だからローカル色薄かったけど
東京あるいは大都市に近いから田舎じゃない的な発想はなかったのでびっくりしたよ
0714風と木の名無しさん2022/10/20(木) 13:29:15.14ID:zY9y65+Z0
>>713
関東にもカジュアルに日帰り上京できない場所があるってその子に教えてあげたい
あとガソリン代とか場合によってはタクシー代までコミコミになるから普通に交通費も高くつくんだなあこれが…
0715風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:22:04.66ID:xBEElVfJ0
絡み関東

地図上では近くても交通事情は違うから楽に東京いけないんだよってのはわかるがやっぱり遊びに宿泊が当たり前の距離とは感覚は違うなと思う
東京遠いし行くのは高い
0716風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:22:11.91ID:GJmsA+Ln0
>>701
自分も婚活やったけどほぼ同じ
距離詰めを察知するとこわい来ないでくれみたいになった

おそらくお互い共有できる価値観があって
そこそこ長期間かつ日常的に少しずつ慣らしていくみたいな
関係性を持てる環境でないと一線越えるのは無理だと思ってる
0717風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:30:00.20ID:xReo/AIw0
>>715
いうて東京だけが都会じゃないしなあ
それ言ったら大阪近くていいなって思うこともあるわけだしさ
それに東京から近ければ都会だって理屈もよく分からない
東京にも山や村があるんだが…
0718風と木の名無しさん2022/10/20(木) 15:09:40.64ID:1oe/PR1H0
>>711>>716
とりあえず休憩気をつけるようにする
なんか共有してるものがないと歩み寄るの難しい気がするのわかる
でも婚活で時間かけた付き合いは難しそうだな
0719風と木の名無しさん2022/10/20(木) 16:10:13.35ID:OSTVpwQ70
嫌い801 932
荒らしにいちいち触るのもあれだけど語彙が古い荒らし見ると本当に可哀想な人なんだな…ってなる
まんせーってすごい久しぶりに見たわ
0720風と木の名無しさん2022/10/20(木) 18:59:18.69ID:LLbjqvtQ0
チラシ383
今年アラフォーの仲間入りをしたけど同じような状況だ
仕事楽しいし生活も安定してるしそれを崩してまで結婚したいかと言われると…
0721風と木の名無しさん2022/10/20(木) 19:27:24.18ID:k3R+hcAk0
チラシ405
自分も脂汗出るほどの体調不良のあと数日めまいが酷くて
とりあえず近所の小さいクリニックに行ったら「ストレスと疲れ」って栄養剤出されただけで
「良かったなー大ごとにならなくて」と思ってたら
その後何やかんやで大病だったことが判明して「あのとき判明してたらもうちょっとだけ悪化少なくて済んだかも」ってのがあるから
ほんとちゃんと見てくれるとこ選ばないと最終的に後悔するよなぁと思う
病気が判明してからの生活ってものによっては一変しちゃうから「判明したくない」ってのも分かるけど
症状が軽い状態での注意事項と悪化してからの注意事項は全然違うからね…
0722風と木の名無しさん2022/10/20(木) 20:10:53.82ID:QOfJdhil0
チラシ発達
知り合いの発達障害者は
「あたしちゃんは発達障害だから周りが配慮して当たり前!
あたしちゃんは発達障害で辛いんだから働かなくても親がお金を寄越すべき!
家のことなんてしない!発達障害なんだから仕方ないでしょ!!」
でそりゃもうすごかった
でもああいうの一定数いるんだろうなと思うし
障害にしろ病気にしろそれに胡座かいて配慮強盗善意恐喝してるんじゃ嫌われて当然だよね
0723風と木の名無しさん2022/10/20(木) 20:15:03.24ID:pP4Rqif70
チラシ424
1行目にだけ反応してしまった
その比喩表現どっかで流行ってるんだろうか
久々に読み返そうかな虚航船団
0725風と木の名無しさん2022/10/20(木) 22:29:42.96ID:SJVhjUx50
チラシ445
仕事も何がまずかったのか分からずとりあえず責められてる描写ばかりだし、元の漫画も私は悪くなかっただし、その子育て漫画もあの人の視点だけだとなあ
0728風と木の名無しさん2022/10/20(木) 23:46:20.54ID:wbEWs2f70
チラシ455
あのビキニびっくりした
裸を恥ずかしがってる描写あったから、ここだけ隠しておけば他は出しても大丈夫と説明されたんだろうか
0729風と木の名無しさん2022/10/21(金) 00:03:44.34ID:yYrZNvYC0
>>717
あくまでも今は東京基準の話してんのに
大阪もって言ったらキリないってか話がズレてるでしょ
0730風と木の名無しさん2022/10/21(金) 00:18:24.18ID:ucX6t0600
チラシ425
完敗だったのかもしれないけど負けを認めたあなたも潔よくてカッコイイよ
0731風と木の名無しさん2022/10/21(金) 00:32:31.16ID:PQdCc5M90
>>713
都会に(地理的に)近い、ならまだしも
都会じゃんと言われたら自分基準で言葉の意味広げすぎだろってなるよね
0732風と木の名無しさん2022/10/21(金) 01:02:45.55ID:SbiSdfIi0
チラシ455
また理彼漫画の愚痴かなと思ったら違った
0733風と木の名無しさん2022/10/21(金) 01:58:02.83ID:Dbp1++xU0
チラシ477
設定弄ったのが筆圧部分だけなのかと思ったのでもうすでに試したなら申し訳ないが
取り消し回数(アンドゥ)の数を下げたりペンの手振れ補正の数値を下げると使い勝手が良くなるかも
0734風と木の名無しさん2022/10/21(金) 06:23:37.61ID:ZmidxhfT0
>>729
東京だけを基準にして都会がどうたら言ってるのがそもそも理解できない
世界があまりに狭すぎる
0735風と木の名無しさん2022/10/21(金) 06:54:31.61ID:JGG/T0wZ0
アメリカが多くの大都市あるけどNYが大都会扱いなのと同じようなもんじゃないの
たぶん他国の金融街ある都市はそんな感じ
0737風と木の名無しさん2022/10/21(金) 07:17:39.89ID:7FLx0LhQ0
>>734
単に今は東京の話だよねっていうとこに
世界が狭すぎるとは
世界の都会の話でもしたいのか
0739風と木の名無しさん2022/10/21(金) 07:24:50.40ID:ZmidxhfT0
>>737
そういう意味じゃないよ
世界を文字通り地球規模のことだと思ってる方がどうかしてる
日本には東京以外に都会ないのかよ
0740風と木の名無しさん2022/10/21(金) 07:30:57.01ID:DlzgXKl70
>>739
ことイベントごと、芸能関係、芸術系に関しては東京以外にないように感じるよ
(私の興味がある範囲なので他はわからない)
あとやはり全国ネットで告知されることも大きい
0742風と木の名無しさん2022/10/21(金) 07:33:41.36ID:ZmidxhfT0
>>740
チラシの人はイオンがどうとか言ってるんだから芸能とか関係ないと思うんだけど
0743風と木の名無しさん2022/10/21(金) 07:53:09.65ID:5i6SgK2c0
絡み関東
もう長く話題になってるし、そろそろ>>1でお願いします
0744風と木の名無しさん2022/10/21(金) 10:30:23.83ID:wuxwgsBp0
チラシ518
育ちが悪いとまでは言わないけどやっちゃいけない事ではあると思う
食べ物を置くところだし
0745風と木の名無しさん2022/10/21(金) 10:32:53.86ID:mR3kyp1D0
チラシ476
今はそんな感じみたいよね
騙そうとして加工してるんじゃないから平気で加工前も加工後も載せてるし場合によってはあえて加工前と加工後を一緒に載せて比べて「上手く加工できた」と自慢してる感じ
0746風と木の名無しさん2022/10/21(金) 10:35:08.37ID:Oq47NIne0
>>744
机イコール食べ物置くところなの…??
食べ物置くのはテーブルじゃないか
0747風と木の名無しさん2022/10/21(金) 10:45:01.06ID:e8HSey/I0
>>744
マナー違反は床に置く大きなカバンのことでチラシのはそうではないようだし
テーブルに直接パンを置く海外ならともかく日本だとそこまで厳密ではないよ

チラシ523
転生したら○○な嫁だった
普通にありそうなタイトルw
0749風と木の名無しさん2022/10/21(金) 13:59:46.66ID:QFscyuxK0
チラシ544
頭の中にあるままじゃいつ忘れてもおかしくないからでしょ
あと頭の中で完璧な予定表組めるタイプならともかく大体の人は書いて可視化した方が情報の確実性は上がると思う
0750風と木の名無しさん2022/10/21(金) 14:12:26.09ID:gLg6AhTR0
>>749
ID変わってると思うけどチラシ544です

だって書き出してみよう!でやることが○○に近づかない、仲良くしないくらいしかないことがほとんどだからさ
その程度なら書く必要なくない?て
むしろ政治だとか改革だとかやってるキャラほどToDoリスト作ってるシーン無い
0751風と木の名無しさん2022/10/21(金) 14:45:23.55ID:vrSWiwC/0
チラシ549
ワロタせやかて工藤
コナン好きかつ持ちネタなんだろなwwいいねww
0753風と木の名無しさん2022/10/21(金) 15:24:19.93ID:5kl6Uvc40
チラシ551
ぜひ二次キャラそのまま商業スレへ
私気になります!
0754風と木の名無しさん2022/10/21(金) 15:41:21.72ID:RvPPrX4J0
チラシ545
深呼吸からでどうだろうか
意識して吸うときに腹を膨らませ吐きながらへこませる
椅子に座ってるときだけでも意識して深呼吸してると少しだけ筋肉の運動になる
検索すればもっといい解説見つかると思う
0755風と木の名無しさん2022/10/21(金) 19:45:44.59ID:vrSWiwC/0
チラシ584
文学的で好き
大丈夫皆隠してるだけで恥の多い生涯を送ってる人ばっかだよ
ねえ太宰さん
0756風と木の名無しさん2022/10/21(金) 20:03:13.97ID:Gy6THZrD0
チラシ545
「きんに君の世界一楽な筋トレ」で動画検索してできそうなやつをやってみるのは?
世界一浅いスクワットとか気軽にできておすすめ
0758風と木の名無しさん2022/10/21(金) 20:23:24.99ID:x37NsJoH0
チラシ548と588
こういう書き込みをチラシで見かけると元気出る
ありがとう
0759風と木の名無しさん2022/10/21(金) 20:56:05.97ID:Bpu6SMwA0
チラシ596
そこ揉むとってことは生理前のむくみでリンパが滞ってんのかな
今度やってみるね
0761風と木の名無しさん2022/10/21(金) 21:55:18.84ID:L2kQeG6M0
チラシ604
パタリロでタマネギ部隊が頭蓋骨丸ごと抜き出してジャブジャブ丸洗いしてる回があったなー
ギャグ漫画ならではの描写だけどリアルでできたら髪のセットも歯磨きも楽そうだよね
ルパンの古い映画で敵キャラが目玉(多分義眼)をぽこっと外して氷を入れたグラスでカラカラ洗ってるなんてのもあったな
あれは花粉の季節になるとやりたくなる…痒いんだよ目玉…
0762風と木の名無しさん2022/10/21(金) 22:01:58.74ID:mf3BJg+50
チラシ596
肩こりひどいし生理の時歯痛くなることもあるからめちゃくちゃありがたい情報だ…
0763風と木の名無しさん2022/10/21(金) 22:58:51.86ID:15K3ZCAb0
チラシ596
生理の時歯にくるの自分だけじゃなかったんだな
私も試してみる
0764風と木の名無しさん2022/10/21(金) 23:29:38.77ID:e7I5FGbg0
チラシ597

免許返納とか電車の廃線の話になると必ず「田舎に住むだけで犯罪者」みたいな人が現れる
インフラに無駄な税金が使われるとか公務員の数が増えるから迷惑とかで「僻地在住者は都会の集合住宅に集める」のが最上の対策だと思ってるのすごいと思う
0765風と木の名無しさん2022/10/21(金) 23:32:57.33ID:SJMGyYtk0
チラシ597
ほんとそれ
うちの会社にもその見捨てればの主張するやつがいるんだが、ある人がそれを指して「ガキが言うならまだわかるが、大人で言うやつには賃貸にしか住んだことのないヤドカリ族は身軽でよろしいですね意外に返しようがない」と評しててなるほどと思った
0766風と木の名無しさん2022/10/21(金) 23:37:40.93ID:mvAMfEtv0
チラシ626
訪問美容 地名 でググってみて
地方の田舎だけど車で回ってるのとかもあるし
きっとお住まいの所にもあるかと思います
0767風と木の名無しさん2022/10/22(土) 00:25:42.61ID:fhezXRzZ0
チラシ626
その辺の街の美容室でも案外出張カットやってるよ
地方でもあるから>>766みたいにググるか
近場の美容室の公式サイトをのぞいてみるといいかも
それが病院通ってるなら病院で聞いてみてもいいかもしれない
0768風と木の名無しさん2022/10/22(土) 00:27:40.77ID:3Rvtcku30
チラシ597
田舎から出るのは色々なしがらみで自分で選べない人も多数なんだから出ればいいじゃん論はほんと無意味
必要なのは免許返納しても快く代わりに乗せてくれるような良好な家族か知り合いのネットワーク
つまり金がなければコミュ力が田舎には必須だしこれなら出られないという人も早くから自分の立場を理解出来てればなんとか自力でどうにかなる領域
実際にそういう人たちは田舎で裕福じゃなくてもずっと幸せに暮らしてる
0769風と木の名無しさん2022/10/22(土) 06:43:14.63ID:huKxB9zU0
チラシ641
宮城県民だけどコンビニで売ってたずんだ団子食べたら別物すぎて原材料見たらインゲン豆使ってたことあった
畑からとりたての枝豆で祖母が作ってくれた味のありがたみを知った
その後都心の和菓子屋さんのSNSでずんだ商品が紹介されてた時「枝豆…枝豆100%ですか!?」と切実な人のコメントを見て共感したな
0770風と木の名無しさん2022/10/22(土) 08:20:20.84ID:goPPMUBL0
チラシ669
子育て系エッセイ漫画は絵が下手くそでもストーリーめちゃくちゃでも需要あるから減らないんだよね
ネット広告で出たときは即ブロックするか通報してる
0771風と木の名無しさん2022/10/22(土) 08:42:51.51ID:MkcRtPWo0
>>770
うーん釣り針がでかい
ブロックはともかく通報されたって迷惑なだけだろうに
0773風と木の名無しさん2022/10/22(土) 10:04:58.95ID:B800W3kL0
チラシ673
673が話した相手のようにそのあたりはメールの定型文末ということで
読むのも書くのも特に気にしない人も多いだろうとは思う
でも個人的にはもらったメールにそういう表現があったら
悪印象とかは全くないけど目を通しながら多少の違和感は覚えるかな
そして自分が送る側の場合はそういう表現の重なりができないように
「〜いただきたく、よろしくお願い申し上げます」みたいに書いたりしてる
相手もそんなところまで気にしないだろうとは思うんだけど何となく
0774風と木の名無しさん2022/10/22(土) 11:55:19.51ID:o0UKjUFa0
チラシ686
痛み止めって痛くなる前に飲んだ方が良かったりするよ
効き始めるまでに時間かかるから
親知らず抜いたとかでお医者さんに薬もらって痛くなるの予想できるなら先に飲んどくのも手だと思う
0775風と木の名無しさん2022/10/22(土) 12:40:39.25ID:eSa4XtaK0
チラシ269
自分だったら自分のぐらい洗えや!しまえや!って注意してそれでもそのままなら自分が使ったやつだけ洗って拭いておわるわ…相手が使った食器はシンクにそのままにしとく
優しいな〜269
私の洗ってないじゃん!あんたが後に使ったんだからまとめて洗ってくれてもイイでしょ!?つめたいなあ!とかたとえキレても只管しらんぷりする
そして使うやつがなくなって269の専用の食器も使ってきそうなら自分(269)の使うやつだけ何個か確保して自分のエリアに置いとく
イヤミでも絶対そうする
それとも猫ちゃんいると長期のシンク放置は難しいのかな
しっかし病気のカーチャンもそんなの抱えて大変だな
0776風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:17:51.33ID:CnDULTyu0
チラシ699
生理用の洗剤がいいかも
ダイソーとかにある
0777風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:31:46.74ID:sAYV6M0e0
チラシ672
歯磨きしながら見ちゃってえらいことになったw
こんな笑ったの久々だわありがとう
0778風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:43:11.42ID:T+Xi/7m40
チラシ707
それは思う
こないだ現世で死んでゲームの主人公に憑依して好き勝手やって処刑されて現世に戻ってきて実は死にかけただけで死んでなかったって話も読んだことある
後遺症ありの再起不能であのままゲームの世界にいたかったいっそ殺してってなってたけど
探せばそういう話はわりとありそうだよね
0779風と木の名無しさん2022/10/22(土) 15:57:37.78ID:sAYV6M0e0
チラシ722
ちょっと汚いかもさげ


犬のおしっこで鉄柱が倒れた事例があるし水で薄めることで多少でも効果はあるんじゃないかなあ
0780風と木の名無しさん2022/10/22(土) 15:59:58.65ID:sAYV6M0e0
>>779に自己レス
調べたら水をかけると余計に腐食が進むそうだ…
防ぐために排泄は自宅でさせるべきなんだそう
散歩と排泄は必ずしもワンセットじゃなくていいんだって
どうしても外でさせたいならペットシーツ持ち歩いてくれとのことでした
0781風と木の名無しさん2022/10/22(土) 16:35:51.94ID:mI6efY/M0
チラ裏733
その男から浮気に誘われてるように見える
気を付けて
0782風と木の名無しさん2022/10/22(土) 17:07:16.59ID:dmQSvynQ0
チラシ731
昔ブレイブって映画でネイティブの青年演じた事あるな
お金のためにスナッフフィルムに出る決意をした青年の物語だけど
これかな?と思ったけどローン・レンジャーもそうみたい
0783風と木の名無しさん2022/10/22(土) 17:27:32.94ID:OkcFZhQC0
チラシ733
関係ないんだけど教習所に通ってた頃に若い女性に手当たり次第に「最近妻が冷たくてね」って言うので有名な教官のこと思い出した
相手にしない方がいいと思う
0784風と木の名無しさん2022/10/22(土) 17:44:14.93ID:goPPMUBL0
チラシ733
最近妻とうまくいってないと若い女にだけ言う上司がいたのを思い出した
0786風と木の名無しさん2022/10/22(土) 18:43:41.49ID:CTtDAc+X0
チラシ740
面倒くさいだろうけど、子供と見る時はYouTube kidsで
見た方が配慮されてれると思う
0787風と木の名無しさん2022/10/22(土) 19:37:42.12ID:AGBhAquN0
チラシ749
「そういう感じの人間」への解像度高い
0788風と木の名無しさん2022/10/22(土) 19:48:11.45ID:jjnbTHXL0
チラシ750
ほんとだ…世の中すごい堂々とレンシレンジの世界があるんだ
0790風と木の名無しさん2022/10/22(土) 20:11:33.18ID:sAYV6M0e0
チラシ750
レンシレンジで覚えてる人はネットやテレビで電子レンジという言葉を見た時
それはレンシレンジとは別ものだと考えてるのか同じものの別呼びだと思ってるのか
そもそも「電子レンジ」という表記が全く目に入ってないのか
脳内でどう処理されているのかがすごく気になる
0791風と木の名無しさん2022/10/22(土) 21:02:24.14ID:5wDtPuEU0
チラシ756
そういう漫画あるある…
個人的にはプリンセスゴールドで2000年前後に連載してた漫画がどうなったのか一つもおぼえてない
受験とかで読まなくなってそれっきりだ
0793風と木の名無しさん2022/10/22(土) 23:24:38.24ID:7lJbIK5b0
チラシ790
婚活や恋活のつもりじゃなく友達がほしいんなら
アプリじゃなくて習い事や趣味サークルやボランティアとかで人と接する方がいいんじゃない?
0794風と木の名無しさん2022/10/22(土) 23:50:57.58ID:onPzwYXy0
チラシ783
確かに悪とは言わんがそうやって中途半端に肉への未練を断ち切れないところは半端モンだと思われても仕方ないわな
土台肉を食うことで進化してきた人間の体は動物性たんぱくを一切取らずに生きていける構造をしてないんだからヴィーガンの主義主張そのものが最初から破綻してるわけだし
あと成長期の子どもには肉食わせておやり
慈悲とかの精神論じゃなくて成長には絶対に必要なんだよ
0795風と木の名無しさん2022/10/23(日) 00:00:08.77ID:wayztvGp0
>>794
無駄に殺してるってのは事実だからそれ減らそうと肉食べたいけど大豆肉を代わりに食べることにするって人がいたとしてもそれを馬鹿にする意味が分からない
私は別に自分も肉好きで食べるし人に肉食うなとも思ってないし言わないし子供いないし成長期の子どもには〜とか私に言われても困る
0796風と木の名無しさん2022/10/23(日) 00:01:57.96ID:Dwcq9wYp0
チラシ797
スクラビングバブルの超強力は結構強力だった
0797風と木の名無しさん2022/10/23(日) 00:21:12.25ID:yp1m45Rv0
チラシ797
スクラビングバブル超強力 はいいぞと言いに来たら既に


隙自語でごめんだけど祖父を介護してて排泄物関係のアレコレには試行錯誤が長かった
スク(略)は洗面台の排水溝に詰まった●もサァッ……と流してくれた、こすり洗いの工程なしで
(なんでそんな現象が起きたかはおいといて)
0798風と木の名無しさん2022/10/23(日) 00:22:29.89ID:Y7i9bXnk0
>>794
ヴィーガン信者は距離置きたいと思ってる側だけどチラシの人はそういう人じゃないのに仮想敵作った上で説教していらぬアドバイスするのはどうかと思うよ
子供の話なんて一切してないのに一体どうした
0799風と木の名無しさん2022/10/23(日) 00:34:39.25ID:jaAC02Ck0
>>798
一応日本もインド伝来の伝統的なヴィーガン文化圏だから変に貶めるとダブスタ野郎になっちゃうんだよな
私は機会に恵まれるなら人肉も嗜んでみたいタイプの人間だから何も言えないけど
0800風と木の名無しさん2022/10/23(日) 01:06:40.08ID:QqT8IanY0
チラシ794
私はうなぎ大好きだけど絶滅しそうって聞いてからは食べないようにしてるからそういう我慢を半端者と笑ってるの見るのは不快だしいったい何をもって半端と言うんだって思うわ
0802風と木の名無しさん2022/10/23(日) 01:09:34.79ID:GrZsELGG0
>>799
んなわけないでしょ
日本に完全菜食主義者なんて昔含めても決して多くないよ
坊さんですら言い訳して肉食べてたくらいだぞ
0803風と木の名無しさん2022/10/23(日) 08:18:00.52ID:/duCkXFu0
>>799
ヴィーガンは革製品の使用すら拒絶するガチな完全菜食主義をさす
日本もインドも肉食を避ける食文化はあるけどヴィーガンほど過激じゃない
菜食主義の分類だとペスコベジタリアン、ポーヨベジタリアン、セミベジタリアンのいずれかになる
0804風と木の名無しさん2022/10/23(日) 09:26:35.65ID:1rMTBr9L0
チラシ833
動物愛護団体の人でそう言う人いたなーって思い出してた
動物を犠牲にして作ったものを体内に入れるなんてとんでもない
だから薬も飲まないしワクチンも打たないって人達がいて
当人だけでなくそれを家族に強いる人もいたりする
最近は化粧品も動物で実験してから作ってるってことを知ったのか
化粧品メーカーにも凸してるらしいけどね
0805風と木の名無しさん2022/10/23(日) 10:13:44.79ID:FJ70d7jc0
チラシ795
割と最近好きな受けが尽く王子の特徴を持ってるということに気づいて
三つ子の魂百までとはこういうことかと
0806風と木の名無しさん2022/10/23(日) 12:16:38.13ID:eIY1lpka0
チラシ852
何を言ってるんだこの人???ネコ食べてるのか???
とおもったらそういう商品名のビールがあるのか
今度買ってみよう
0807風と木の名無しさん2022/10/23(日) 13:08:21.55ID:jEodsUAs0
>>804
やっぱりそういう人達もいるんだね
動物を一切犠牲にしないとなると衣食住医療だいぶ限られた生活になるから
完全に貫いてるならそれはそれで1つの生き方だと思う
チラシ836みたいに根本的なことを全く理解してない無知タイプの人達の方はちゃんと色々と調べてからにしてほしい
しかし家族全員ともなるともうきちんとした知識が入ることは無いんだろうな
0809風と木の名無しさん2022/10/23(日) 14:29:25.86ID:/nyhn5bp0
チラシ853
関係ないけど昔のRPGで、いのしし倒したら
その場でトンカツが手に入ってたのシュールだな
0810風と木の名無しさん2022/10/23(日) 14:43:05.54ID:R582+6EB0
チラシ847
それとよく似た風景を私も昔から夢に見る
ちょっと違うのはお土産屋の脇道から参道になっていて山の上にお寺があるんだ
日本人の原風景なんだろうか(主語デカ
0811風と木の名無しさん2022/10/23(日) 17:12:51.58ID:1rMTBr9L0
チラシ875
母子手帳真っ白な人って本当にいるんだね
それも毎年のようにって
0812風と木の名無しさん2022/10/23(日) 17:36:22.96ID:FQ1yBxQX0
チラシ836
完全に打ってないの?乳幼児のときの混合ワクチンも?
コロナやインフルよりも麻疹や日本脳炎のほうが怖い
障害や痘痕一生引きずりたくないし…
0813風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:12:27.14ID:iVGuwmIt0
チラシ898
さすがにそれは基礎代謝割ってるのでは?
筋肉から減ってどんどん脂肪が付きやすい体になるよ
0814風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:15:41.82ID:+qnkq0HL0
>>812
さすがに釣りだと思うけどなあ
もしそうだったとしてもそれをこんな場所にわざわざ書くかな
0815風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:08:17.72ID:bPYKZ5kV0
>>812
高校の修学旅行で海外行くとき何かのワクチン打ってなくて行けないって子がいたって話は聞いたことあるな

一個も打たなくても大丈夫!って言ってる人もいるけど
それはこれまで周囲の人が打ってきてるからってのもあるんじゃないのかなと思うわ
0816風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:09:08.08ID:puz3TTIF0
チラシ919
男憎しのやつは正当化したり同調求めてきたりするから余計に無理
0817風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:22:44.42ID:n/VbEK6z0
チラシ927
共感性羞恥警察だ!

それはともかく、バギーの取り巻きってあんだけ持ち上げててもバギーのことを「強い」と言ったことは一度もないから
多分弱いこと自体はそれなりにバレてんじゃないかな
彼らを牢獄から救いだしたのも輝かしい過去の栄光もそれ自体は嘘でも何でもなくただの事実だしね…
0818風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:31:18.79ID:8hP0UBcD0
>>813
カロリーはかなり多くタンパク質に振ってるから筋肉が減るのはそんなにない…と思う
実際はいつももうちょっと食べちゃうけどね
そのせいで体重現状維持なの辛い
0819風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:35:33.22ID:LK3q7yr70
チラシ882
私は「アトムのわらべ」って読んじゃう
0820風と木の名無しさん2022/10/23(日) 22:08:28.49ID:iVGuwmIt0
>>818
タンパク質さえ摂れば良いってもんじゃないよ
糖質も脂質もカロリーを燃やしたりビタミン等の栄養を取り込むのに必要だし
あすけんやってるっぽいけど、あすけんスレに行くと「だいたい失敗するのは指示されたカロリーより低くしか食べない人」ってのが分かるからね
言われた分きっちりバランス良く食べたほうが痩せるよ
0821風と木の名無しさん2022/10/23(日) 23:31:58.25ID:myHnW8tk0
チラシ953
あの垢は誰が見ても分かるほど釣りなのに「俺は見抜いてやったぜ」勢が盛り上がり始めて一層お寒くなったなって思う
お前が拡散しなくても見れば分かるわっていう
まあ展開がワンパターンだから釣りネタとしても面白くはないけどさ
素で萌えるにしても嘘松認定で遊ぶにしても、よくあんなので楽しめるな
0822風と木の名無しさん2022/10/23(日) 23:47:55.44ID:FQ1yBxQX0
>>818
身長体重体脂肪率で大まかでいいから基礎代謝調べたほうがいいよ
基礎代謝+100kcalは取らないと体が飢餓モードになって太りやすい体になる
たんぱく質を多く取るのはいいけどその場合脂質や炭水化物もそれなりに摂取しないと筋肉として体には付かないのでただ内臓に負担かけてるだけだよ
というか重めの筋トレしない人はたんぱく質ばかり多く摂るのはおすすめしない
0823風と木の名無しさん2022/10/23(日) 23:50:25.25ID:NxVY1YSW0
>>821
ツッコミどころが多いものを見るのが好きなんだよね
邦画もクソ映画と言われてるやつをツッコミながら観るのが好き
良い映画も普通に好きだけど
0824風と木の名無しさん2022/10/24(月) 00:29:55.20ID:m7zivCOH0
>>818
PFCバランスが崩れると体重減らないし食事量が減るとビタミンやミネラルも不足する
1日1000キロカロリーは70代女性の基礎代謝カロリーを割ってる
70代以下の年齢だと飢餓状態で肝臓や腎臓や脳みそを痛めてしまうから気をつけてな
0825風と木の名無しさん2022/10/24(月) 00:39:03.74ID:zzM2jUAi0
チラシ897
公衆衛生というものを調べてみるといいと思う
ワクチンは個人の自由ではあるけど努力義務なのはたくさんの人が打たないと意味が無くて
事情で打てない人を守るためにそうじゃない人はなるべく打ちましょうってものだから
よくワクチンを打ってない人が打たなくてもかかってないからワクチンは意味無いと言うことがあるけど
それはワクチンを打っている人たちによって自分が守られてるわけで
ダサいと言うなら周りの人のおかげで打てない事情もないのに打たないで守られてるのに
なぜか自分の意志で全て決めてると思っている勘違いと無知だよ
0826風と木の名無しさん2022/10/24(月) 01:23:33.81ID:QNR+s1kf0
>>825
コロナの場合は重症化を防ぐだけで罹らなくなるわけではないんじゃなかった?
0827風と木の名無しさん2022/10/24(月) 02:08:05.88ID:Hgmlhv/50
チラシ966
歯石取るのってそんな何回も分けてやるもんなの?
0828風と木の名無しさん2022/10/24(月) 02:18:44.07ID:gB9OOp3j0
>>827
なんか歯を6か所だったか8か所だったかに分けてやっていきますって言われてそれに従ったよ
一回で2か所終わらせてくれるときもあって3、4回で終わったかな
保険適用のやつと保険適用されないけど一回で全部終わるやつがあるって言われて前者にしたはず
0829風と木の名無しさん2022/10/24(月) 03:18:01.58ID:0GD3yiluO
>>827
本人答えてるからあれだけど歯茎の状態やついてる歯石の量によって変わってくるよ
定期的にメンテナンスしてたり歯石があまりついてない人なら1回で終わる
歯周ポケットの中までついてると1回じゃ無理
0830風と木の名無しさん2022/10/24(月) 05:26:08.19ID:/GUzCYCe0
チラシ966
本人の利き手とか磨き癖とかで歯石が付く場所が偏ったりするものだから
深くガリガリやらないといけないほど固く歯石が付いてるゾーンと
そうでもないゾーンがあるだけじゃないかな
0831風と木の名無しさん2022/10/24(月) 07:23:59.18ID:zzM2jUAi0
>>826
いやインフルと一緒でメインは重症化防止だけど割合はかなり少なくなっただけで発症を防ぐ効果もあるよ
重症化を防ぐというのは排出するウイルスを減らす効果もあるから発症してもその個人の周りへの感染力は少なくなる
国民規模の話だから打つことで例えば10人のうち1人だけがかからなくても医療リソースの確保にはなる
医療的には重症化しないだけでもだいぶ違うから医療リソースがとられなければその分コロナ以外の病気に使える
みんなが社会をスムーズに生きられるようにリスクはゼロでは無いけど出来れば事情が無ければ打ちましょうってものを
打たないで公衆衛生の利益だけタダ乗りして感染して重症化して病院かかれば
それは本音では当然医療機関の人には疎まれる時も充分にあると思う
ただ今後コロナがインフルくらいの医療リソースで済む病気になったら
インフルと同じく子供や高齢者や基礎疾患持ちの人中心で基本的には大丈夫になる可能性はある
0832風と木の名無しさん2022/10/24(月) 07:39:54.84ID:itdfzNl40
チラシ862
実際OSO18を殺すなって言ってくる連中居るらしいからな…
0833風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:04:01.56ID:nVEMAo0i0
チラシ997
好き嫌いはどうでもいいけど
私物化の定義がもうゲシュタルト崩壊するわ
0834風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:27:29.86ID:XoNSMifo0
>>833
ゲシュタルト崩壊の意味間違って覚えてると思う
定義にゲシュタルト崩壊とかないでしょうよ
0835風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:35:19.09ID:nVEMAo0i0
>>834
あっこちっちで好き勝手私物化という言葉を都合よく使ってるのを見てるので
ゲシュタルト崩壊で間違ってないつもりだよ
定義自体がゲシュタルト崩壊するという意味で言ったわけではないし
正直言葉の使い方に関しては定義づけること自体が無理だとは思ってるけどね
0836風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:45:19.91ID:XoNSMifo0
>>835
> 私物化の定義がもうゲシュタルト崩壊するわ
> 定義自体がゲシュタルト崩壊するという意味で言ったわけではないし


…????
0837風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:46:13.62ID:yKEhdlwl0
>>835
正直言葉は会話相手と通じれば多少間違ってても許せると考えてるけど
意味が通じなかったり相手に「?」って思わせるような単語選びしてる人ほど
堂々と「言葉に厳密な定義は無理」とか「言葉は生き物」って言うよね
0838風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:47:35.35ID:XHGsEoit0
>>835
ゲシュタルト崩壊って構造に対する認知崩壊であって意味や定義は関係ないから「都合よく使ってる」ってのは関係ないしやはりあなたが間違って覚えてると思うよ
0839風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:48:39.21ID:gB9OOp3j0
>>830
じゃあ先にやばいところからやってくれただけだったのかな
それなら良かった

確かに一応毎日歯ブラシでの歯磨きはしてたんだけど歯石除去頼んだら歯磨き指導もセットで
全然磨けてなかったことが分かって戦慄したよ…
0841風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:51:02.26ID:XHGsEoit0
>>840
あなたの要求は知らないけどとりあえずよく分からないのに難しい言葉を使わない方がいい
他人の誤用を指摘しようとするときにはなおさら
0842風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:52:39.93ID:RCuOcmb10
>>840
拾ってどうしてほしいのか分からない
あっちこっちって別に誤用や誤表記ではないのに何て言ってほしかったの?
0843風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:56:24.07ID:mA77joKY0
>>840
言ってることがいまいちよく分からないけど
ゲシュタルト崩壊って「(誤用含む)色んな意味で使われているせいで本来の意味が分からなくなってきちゃう」って意味ではないよ
0844風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:58:15.44ID:nVEMAo0i0
>>843
うん、そういう意味ではないと言ってるしそういうつもりで言ってもないよ
どうしてもわかってないつもりにしたい人がいるみたいだからもうどうでもいいけど
0845風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:59:08.10ID:mA77joKY0
>>844
じゃあどういう意味で言ったのか教えてくれないか
誤解だと分かれば謝るし
0846風と木の名無しさん2022/10/24(月) 09:04:31.62ID:XoNSMifo0
>>844
あなたが正しい意味でゲシュタルト崩壊を使ってるんだとしたら
どっかで「私物化の定義(※「私物化」ではない)」というワードが乱立してるはずなんだけど
チラシには書いてないし>>835を読む限りそうには見えないから普通に間違ってると思う
もしくは言葉を書き間違えたか

まあ「あちこちを拾ってほしい」とか含め全体的に言ってる意味がよく分からないからもっとストレートに日本語不自由なのかもだけど
0847風と木の名無しさん2022/10/24(月) 09:16:26.48ID:12ICd5DZ0
>>844
別にあなたに限ったことじゃないけど、言葉が伝わらないときに安易に受け取り手側の問題にするのは本当にやめた方がいい
複数人から指摘されてるなら余計に
0849風と木の名無しさん2022/10/24(月) 11:16:23.77ID:xjjxkjDr0
ゲシュタルト崩壊
別に最初ので意味わかるしどうでもいいよ
0852風と木の名無しさん2022/10/24(月) 12:11:24.19ID:ZSIF5OfE0
チラシ20
頭の中でコウモリマークがぱたぱたしてる
0853風と木の名無しさん2022/10/24(月) 12:12:20.17ID:rFr3Xd110
チラシ992
しかもガーシーに大勢の女との浮気暴露されてるクズ男
元ヤンは浮気に寛容って言うけど、みちょぱいい女なのに何でそれ?って感じ
指輪すら買ってもらってないそうだし
0855風と木の名無しさん2022/10/24(月) 12:21:31.21ID:rPuwZlH+0
>>850
人に解説してもらってまでわからなきゃいけないもんじゃないから大丈夫大丈夫
0856風と木の名無しさん2022/10/24(月) 12:29:22.44ID:xjw/YleJ0
チラシ13

あくまで私の印象
ガチ風呂は湯船にお湯をはり、浸かる行為が必須
ガチじゃない風呂はシャワーのみなど体を洗う行為全般、湯船は無くても可
0857風と木の名無しさん2022/10/24(月) 12:32:23.43ID:xVQbZ3QU0
>>855
要するにそっちにも分からないってことだと受け取った
ありがとね
0858風と木の名無しさん2022/10/24(月) 12:54:55.95ID:w21Xa43P0
チラシ28
ごめん、どうおかしいのかよく分からない
いつもの男憎しの人?
0859風と木の名無しさん2022/10/24(月) 13:32:36.87ID:S+T/1Hj20
>>858
いつものとかは分かんないしチラシ本人じゃないけど
綺麗になりたくて化粧したかった女性に対しての言葉としてはズレてると感じたよ
0860風と木の名無しさん2022/10/24(月) 14:32:33.14ID:kdlHUjJl0
>>858
元ツイ知ってるけど可愛くないし金もかかるから化粧するなって言われてたって書いてあるんだよね
そのリプは知らないけどチラシ見るかぎり可愛くないし化粧が無駄って夫に言われて自分でも醜くなったと感じてる人が素敵な笑顔でいられるわけないだろって思った
0861風と木の名無しさん2022/10/24(月) 14:43:56.78ID:w4sEjpCR0
チラシ35
栗餡も栗そのものと言えるのでは
というのはおいといて、自分がたまに買うスーパーの栗どら焼きは普通の小豆あんに甘い栗の細切れが入ってるな
0862風と木の名無しさん2022/10/24(月) 15:12:44.21ID:SiC5OqRv0
チラシ35
両方あるよね
普通のどらやきの餡に甘くした栗の実を入れてあるタイプと、栗餡のやつと
栗ようかんもなんか芋ようかんみたいなのの栗verと普通の羊羹に栗がごろっと入ってるやつあるし
0863風と木の名無しさん2022/10/24(月) 15:24:02.46ID:gr6PwT3d0
チラシ45
分かる
でっかい上にあの名前痺れるよね
0865風と木の名無しさん2022/10/24(月) 17:07:36.19ID:TXpVdNYB0
>>858
本人がしたかったことを禁止された話に
僕はメイクしなくてもいいですよ!みたいなこと言っても知らねーよってならないか?
禁止した夫もクソリプ男も妻が決めるべきことを主語が自分になってる共通点あって怖い
私は嫌だ、つらい→僕は気にしませんよ!みたいな
0867風と木の名無しさん2022/10/24(月) 17:40:06.92ID:jONDwWIV0
チラシ46
統一はあちらの国の人を日本国籍にするものじゃないの?
0868風と木の名無しさん2022/10/24(月) 17:50:37.37ID:AOz94l4A0
絡みメイク
「私メイクしたくない」→「笑顔が素敵ならメイクなんかいらないよ!」
これならまあ分かる
でも「私はメイクしたいのに夫に否定される」→「笑顔が素敵ならメイクなんかいらないよ!」
はもうちょっとしたサイコパスだろ
本人がメイクしたいって言ってるのにいらないと言う意味が分からないし
したいことを否定された相手に笑顔があればって頭おかしくないか
男憎しとか言ってるけど男女逆でも相当ヤバイと思うんだけど
0869風と木の名無しさん2022/10/24(月) 17:52:22.88ID:IW8TzTIk0
>>868
男女逆だったらメイクの話にならないだろうに
何言ってるの?
0870風と木の名無しさん2022/10/24(月) 18:00:11.60ID:jONDwWIV0
チラシ47
なんで膣トレだけなの?
下半身全部鍛えた方が良くない?
0871風と木の名無しさん2022/10/24(月) 18:01:34.43ID:amMz/AF00
チラシと絡みメイク
ちょっと変な人が絡み始めてるんで>1
0872風と木の名無しさん2022/10/24(月) 18:02:26.09ID:+FuIKvID0
>>870
ピンポイントで効果的な部分鍛えるって別におかしくないと思うが
んなこと言ったら全身鍛えた方がいいとかいう話になってくるし
0873風と木の名無しさん2022/10/24(月) 19:00:06.23ID:xjw/YleJ0
>>870
16キロくらいの負荷かけてスクワットをやってるし他の筋トレもしてるけど、尿漏れはする
ピンポイントで鍛える必要ある
0874風と木の名無しさん2022/10/24(月) 20:34:28.06ID:2v9W4d+d0
チラシ92
多分もう調べただろうけど一応
違いがある系だよ
0875風と木の名無しさん2022/10/24(月) 20:37:16.16ID:aL08kx8V0
チラシ92
不思議の国のあいつらだろうな…と思って試しにググってみたらその通りで笑った
こいつらなんか気持ち悪くて苦手だった
0876風と木の名無しさん2022/10/24(月) 20:48:44.08ID:ufnjaVHv0
絡み尿もれ
年齢とか経産婦かとかも関係あるよな多分
40、50、60歳とかで鍛えてどれくらい効果あるかって
0878風と木の名無しさん2022/10/24(月) 21:08:05.83ID:wfzHeXel0
チラシ97と>>877
浜辺の歌は私も好き
あとは早春賦なんかも詞と曲どちらも美しくていいと思う
そしてチラシ97がタイトル思い出せないと言ってるのは『星の世界』だと思う
原曲は『いつくしみ深き』という讃美歌だそうな
0879風と木の名無しさん2022/10/24(月) 22:02:29.82ID:oXArdnC00
>>876
親が中年のとき悩んでたけど
老年の今は症状無いらしい
なぜかは知らないけど
0880風と木の名無しさん2022/10/24(月) 22:25:58.16ID:HL2KOIzt0
チラシ63
ウォッチじゃなくてウィッチじゃなかろうか?
0881風と木の名無しさん2022/10/24(月) 22:28:48.49ID:nD3kKY7U0
チラシ109
ここが掲示板じゃなければ教えてもらいたかったな
名前出されると晒しっぽくなるしなぁ
以前似たような感じのYouTuberさんいたけど書籍化前提の投稿が多くなったのと人気が出て自分の生活に関する動画が多くなってしまってチャンネル外してしまった
美味しそうな料理作る人は数多くいるけど実用可能な料理乗っけてくれる人が好きだ
実践できそうなレシピが知りたい
0882風と木の名無しさん2022/10/24(月) 22:56:20.53ID:amMz/AF00
チラシ108
子供が死亡した場合の育休期間切り上げについても社則とかに書いてあるとこはある
さすが色んなパターンが網羅してあるなと思った記憶
まあ実際には慮られるんだと思うけど
0884風と木の名無しさん2022/10/25(火) 00:23:00.24ID:NFkaI2sr0
チラシ124
長野も前は酷かったけど子供の頃からの指導を始めて
それが芽を出してきた感じらしいよ
その辺酷いってんで特集した地元メディアだかなんだかで見た覚えがある
健康な人が多いってのも同じ様な経緯で変わったそうだ
0885風と木の名無しさん2022/10/25(火) 00:24:12.53ID:NFkaI2sr0
>>884
ごめん3行目はうちの地元がその辺酷くて
改善された長野はどうやってみたいなのを見た事があるっていう意味
0886風と木の名無しさん2022/10/25(火) 00:47:01.00ID:NVkj5tOo0
>>884
そうなんだ
うち九州の田舎だけど止まる人少ないと感じる
歩行者も多くはないんだけどね
大型トラックとかのドライバーさんは止まってくれるけど一般者はバンバン通過する
指導のお陰で改善されてるならその辺どこも見習うべきだよなと思う
0887風と木の名無しさん2022/10/25(火) 02:39:12.04ID:C06bc3Td0
>>886
実家が長崎市内で現都内在住だけど
長崎は東京に比べれば停まってくれる人多いと思う
都内は停まってくれる車が本当に少なくて
渡りかけてるのに止まらない車はナンバー撮って通報してやりたいくらいだわ
0888風と木の名無しさん2022/10/25(火) 06:29:06.66ID:cobMFVeF0
チラシ134
世界中何処でも大概怖がられてはいるけど殺したり排除したりするところばかりじゃないよ
毒がないやつはネズミ取るから見た目怖いけど有難い存在だしアニミズムで神様扱いしてる文化は日本含めてけっこうある
文化的側面で否定的に見るのは旧約聖書の影響が大きいんじゃないかな
0893風と木の名無しさん2022/10/25(火) 10:22:27.54ID:f+nwJlWb0
チラシ209
値段だけ見てそう思う人が居るとか?
0894風と木の名無しさん2022/10/25(火) 10:35:18.58ID:wb1yjF7/0
チラシ212
アクタージュの方は通りすがりにわいせつ行為してたからちょっと質が違う気もする
とはいえ未成年買春して少年誌に戻ってこられるのもどうなんだと思うけど

アクタージュは作画の方が割食ったにも関わらず被害者によりそった声明文出してたのが好印象だったな
0895風と木の名無しさん2022/10/25(火) 10:37:04.95ID:ePH76j4U0
チラシ209
とかいって自分が液タブを下に見てるじゃんとしか
0896風と木の名無しさん2022/10/25(火) 10:38:36.69ID:EkIaXPxm0
>>895
別に下に見てるとかじゃないでしょあれは
液タブの特色が自分に合わないってだけの話であって
周囲に「えっ、まだ板タブなんて使ってるの(笑)」みたいなこと言う人いたからチラシの気持ちは分かるよ
0897風と木の名無しさん2022/10/25(火) 12:10:42.23ID:nrszmBs50
チラシ222
あれ読む方も読みにくいし
読者としてはプライベッターに投稿してくれたほうが嬉しいんだが
0898風と木の名無しさん2022/10/25(火) 12:21:51.66ID:NQX9CmbW0
萎えスレ612から
前戯と事後ねちっこく書くの好きだけど本番苦手なので身につまされる流れ
いや本当挿入したらたまに体勢変えるくらいしかやることなくない?
バリエーションなくてすまぬ
0899風と木の名無しさん2022/10/25(火) 12:53:33.49ID:p6FMTZI00
>>897 チラシ222です
ジャンルがナマ界隈でファンアートをみんなツイにあげてるジャンルなんだけど、小説ってどうしたらいいのかよくわからなくて、文庫メーカーを使ってみたらとここでアドバイスもらったのよ
内容は健全そのものだけど、現在の同人関連わかっててぷらいべったー?までたどり着いて読んでくれるよーな人がいるのかどうかもよくわからない
0900風と木の名無しさん2022/10/25(火) 13:00:43.96ID:nrszmBs50
>>899
個別のリンク貼っておくものだから
たどり着くというのはちょっと何を言ってるのかわからない
画像いちいち開く手間よりは楽なんだが
0901風と木の名無しさん2022/10/25(火) 13:16:44.87ID:p6FMTZI00
>>900
ありがとう
同人はアナログ時代にちょっとかじっただけなんで、今どきのやり方がさっぱりわからなくて
SS名刺メーカーでさわりを載せて、ぷらいべったーへのリンクを貼ればいいってことかな?
とにかくやってみます
0902風と木の名無しさん2022/10/25(火) 13:56:11.74ID:OQl69f180
>>898
ピストン運動の腰の動きについてとか挿れてる攻めが受けの中をどう感じてるか受けが攻めチンをどう感じてるかとかその上でのお互いのやりとりとかめっちゃ書く事あるよ
受けは前戯だけでも快感描写出来るけど攻めの快感描写ってそこが1番書き時だし
0903風と木の名無しさん2022/10/25(火) 14:28:21.88ID:uYSuWXpY0
>>901
前に絡みでSS名刺メーカーの名前挙げた者だけど
本の帯みたいにいい感じの台詞とか場面だけ「名刺」メーカーで見せて全文に誘導したらどう?って意味だったよ
文庫メーカーだと長いし文章目立たないと思う
0905風と木の名無しさん2022/10/25(火) 15:23:44.45ID:bHBHdz9W0
チラシ225
牛肉なんて確たる目的があって買っておくから
そんな「たまたま冷蔵庫のなかにあったわ」なんてシチュエーションはあり得ない定期
0906風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:01:47.14ID:C1o+0YPq0
>>905
ほんそれ
あのCM考えたやつは買い物も炊事もしないやつだろうなとずっと思ってる
0907風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:18:31.87ID:nrszmBs50
>>906
家によると思うよ
うちはきんぴらとかにも入れるから割といつもあった
0908風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:21:44.08ID:4BMccPr70
>>907
うちも
肉しか食べられない男のためにとりあえず焼肉できるように常備してある
0909風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:28:33.98ID:da9Z5zXF0
>>907
うちもそんな感じだったなあ
安売りのときとかに冷凍しておいて、カレーだのそのときどきに解凍して使ってたから
ああいうCMになんの違和感もなかった
冷蔵庫の中身見てメニュー決めてるんだろうなあとしか
0913風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:49:57.44ID:mpHsNqTe0
>>912
性的な用語(でしかない)と思われていることを誤りだと言ってるのだと思う
0914風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:51:29.45ID:aa0Z9Dcr0
>>912
「絶倫」という二文字だけで「性的に凄い」とするのは誤用と言って差し支えない気がする
せめて「精力絶倫」といってほしい
0915風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:53:00.97ID:l3Dwizlu0
絡み絶倫
むしろ本来の意味で使う人いる?
職場で課長は絶倫ですね!なんて言ったら大変なことになりそうな
0916風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:54:43.90ID:QOP28xNF0
>>915
それとこれとは別問題
確信犯とかだってもはや本来の意味で通じないけど誤用は誤用じゃん(誤用され過ぎて最近はもうこっちも正解になりつつあるけど)
0917風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:00:56.18ID:l3Dwizlu0
>>916
もはや元の意味でほぼ使えない言葉を誤用と言うのはどうかなあ
まあ916が違和感持つなら本来の意味でバンバン使ってくれ
0918風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:02:09.57ID:QOP28xNF0
>>917
だからそういう話じゃないし私が違和感持つとか言う話もしてない
言葉の意味以前に日本語会話講座でも受けてきて欲しい
0919風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:02:52.24ID:SbAQfmBA0
>>916
別問題だよね
姑息と破天荒もマジでひどい
ゲームのシナリオに破天荒な性格って出てきたときはあきれてアンインストールした
0920風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:05:01.44ID:tvHfFxNH0
絡みこんなところに牛肉がのCM
あれはオクラホマミキサー(のアレンジ)という何となく調子良くて耳馴染みのある曲に
ハッシュドビーフの材料名を適当に当てはめていって調子良く耳に残るフレーズにした
ある意味曲先のCMだと思ってたから全然歌詞の意味合いとか全然深く考えてなかったわ
0922風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:05:40.16ID:Y8N1bt9F0
絡み誤用
この手ので一番ひどいのは「おもむろに」だと思う
感じで書くと「徐に」なせいで「突然、前ぶれなく」って意味で使われると未だにううーんって気分になる
0925風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:11:27.82ID:YrMj5CWr0
チラシ520
別に意図したところじゃないのに笑われましても
勝手に同一人物扱いしたうえにチラシで陰口ってクソみたいな性格してるね
0927風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:29:38.18ID:Tw/9TNFc0
チラシ180
専門家によれば関わり合いにも濃淡があって与党のは濃、野党のは淡のほうだからなんだって
現に追及されてないしね
0928風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:40:12.95ID:GnOaFS1/0
>>922
ゆっくりとって意味で読んでも別に違和感ないのしか見たことない
間違えてる方の意味で使われてるとかわかるもん?
0929風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:41:57.78ID:w5l62TUh0
>>928
例えばだけど「Aはおもむろに立ち上がって周囲を驚かせた」
とかだと「ゆっくり」って意味じゃほぼ成立しないでしょ
0930風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:10:37.75ID:C06bc3Td0
>>929
その文例でも別におかしくないと思うけどなぁ
勢いよくまたは素早く立ち上がるから驚くとは限らないし
0931風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:12:38.88ID:bDHixHC30
>>930
ゆっくりと立ち上がって驚くのってかなり限られた状況や状態の人だけでしょ
だから「ほぼ」と言ってる
実際には前後の文脈も乗るしね
悪いけどあなたが屁理屈言ってるようにしか見えない
0932風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:15:15.75ID:yZnIYe7h0
>>930
んじゃ

「そうか!わかったぞ!」
Aはそう叫びながら、おもむろに立ち上がった。
そして倒した椅子もそのままに、どこかへ飛び出していってしまった。

とかなら分かる?
まさかこれ読んでも大声で叫びながらゆっくりと立ち上がったかもしれないなあとか思うの??
0933風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:28:07.29ID:Nl5SfjvZ0
チラシ255
同意年齢上がって良かった、異常だったからな
0934風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:55:36.79ID:GnOaFS1/0
>>932ならわかるけどそういう使い方されてるののを見たことないんだよね
>>929も本人も言ってるように前後の文脈によってどうとも取れるし
あとなんでそんなキレてるのかわからん
0935風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:56:39.76ID:6ygF6WIO0
>>934
前後の文脈でどう見てもありえないって分かることもあるよ
それこそ932みたいに
0936風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:57:55.82ID:6ygF6WIO0
>>934
てか例文でしかないものに特殊な条件含めて「前後の文脈でどうとでも取れる」って言うのはそりゃなんか嫌な感じがするよ
0937風と木の名無しさん2022/10/25(火) 19:06:48.93ID:GnOaFS1/0
>>936
私がした質問レス読んで欲しいんだけど単純に「ゆっくりと立ち上がって周囲を驚かせた」でも通るから誤用かどうかわからないと言ってる
そこに前後の文脈も乗ると言ってるのは例を出した側の意見だよ
それで誤用と決めつけてるんだとしたらそっちの方が嫌な感じするなって思う
0938風と木の名無しさん2022/10/25(火) 19:13:49.79ID:6ygF6WIO0
>>937
そういうこと言ってるんじゃないんだが…
まず929の一文はあくまでも例文でしかない(と思われる)ので前後の文脈はそもそも存在しない
んで「ゆっくりと立ち上がって驚かせる」状況が成立するのはそれこそ前後の文脈が必要になるので
その一文だけ読めば普通は「突然立ち上がって驚かせる」と受けとるはず
それを「前後に文脈があればゆっくりでも意味が通るでしょ」と言ったってなあ…
0939風と木の名無しさん2022/10/25(火) 19:16:20.99ID:nrszmBs50
>>934
むしろ最近は大半がそっちり遣い方されてると思う
見たことがないって羨ましいレベル
0940風と木の名無しさん2022/10/25(火) 19:37:58.25ID:0VRAHcX60
チラシ271
早まるんじゃない!!

台車とかないかね
0941風と木の名無しさん2022/10/25(火) 19:38:27.62ID:s7/xQqtx0
絡みおもむろに
アレってなんで「突然に」みたいな意味で使われがちなんだろうね
だしぬけにの間違い?一文字も被ってないけど
0942風と木の名無しさん2022/10/25(火) 19:42:57.41ID:MSzJqNou0
>>941
誰かが誤用で使って広まったとかなんかな
嫁や失笑が誤用で広まったのは松本を中心とした芸人の影響って言われてるけど
0944風と木の名無しさん2022/10/25(火) 20:09:07.33ID:DN3oYVNS0
チラシ264
プチエンジェル事件とか見るにガチのお金持ちとか権力者なら
まっとうではないけど訴えられることもまずない手段があるんだろうなってのも怖い
0945風と木の名無しさん2022/10/25(火) 20:51:06.03ID:NZ/QQi/v0
チラシ277
元々デビュー時はベビーシナモンだったけど
商標登録的にダメだったので変更しなくてはいけなくなった
シナモンロールでもおそらくダメだったのかもしくは差別化でシナモロールにした
元々のベビー(幼さ)の要素として舌足らずにちゃんと言えてない雰囲気に
ってことらしいよ
0947風と木の名無しさん2022/10/25(火) 21:31:13.34ID:I3/8U/4s0
チラシ286
つらいことあって凹んでたけどあなたの書き込み読んで元気出た
ありがとう
0948風と木の名無しさん2022/10/25(火) 22:06:35.66ID:9mIK0DUm0
チラシ294
ソース確認しない人も増えたし安易に凸る人も増えたよなぁ
自分は古い人間なんで「炎上させるにしても証拠保全してから動けよ」と思ってしまう
0949風と木の名無しさん2022/10/26(水) 00:34:28.12ID:bBA/NI1m0
チラシ324
個人的には読める場合と読めない場合があるなあ
確かに攻めてんのはAだけどそれ以外が完全にBAって作風が駄目って場合もあったし
ヤってる場面でもチ〇コを入れてる場面描写がなければ
どうみてもBAやんけって作風がOKな場合と駄目な場合がカプによってあった
(ABの人が書く襲い受みたいなのともまた違うのが興味深かった)
普段は逆やってる世界軸ですってな注意があると避けたくなるカプもある
ABの時とBAの時で上手く雰囲気変えてくれる人もいるから取り合えず読んではみるし
ドマイナーカプにハマってた時は飢えてたから何でも読んだけど
0950風と木の名無しさん2022/10/26(水) 07:11:10.85ID:v2STk5Du0
チラシ296
砂バ粉を123の割合でクッキーにするとザクザクになるよ
0952風と木の名無しさん2022/10/26(水) 08:56:54.34ID:ds55eeN+0
チラシ366
ウサギは30年くらい前までは日本でも普通にハンバーグやソーセージにはいってたよ
粘りがある肉質だから繋ぎの役割もあってはいってた
戦前は鶏並みに食べられてたけど安い輸入肉が入るようになって鯨肉並みにすたれた
ウサギ食は世界各国で行われてるしペットとしてウサギを飼う人は犬の飼い主より少ない
犬食ほど批判が出ないのはそのせいだと思う
0953風と木の名無しさん2022/10/26(水) 09:01:07.80ID:DzlppYDS0
>>952
理由はともあれそういう考え方自体が差別的って話だと思うのよね
0956風と木の名無しさん2022/10/26(水) 09:33:21.76ID:NBgVHkqw0
チラシ370
いいね押しただけで訴えられる(二重の意味で)って思ってる人って本質を捉えられずにヒステリックになってるだけだと思う
0957風と木の名無しさん2022/10/26(水) 09:33:44.61ID:kqwzvrOl0
>>955


チラシ358
ポケットない服には便利なんだろうけど
すぐぶつけて壊す自信ある
0958風と木の名無しさん2022/10/26(水) 10:34:06.21ID:ekzvAQtc0
チラシ368
あちこちでやってたから調べが着くまで時間かかっただけだと思うよ
0959風と木の名無しさん2022/10/26(水) 10:43:54.69ID:KvRoTGEk0
チラシ368
そういうこと言われるような事故とコンクリ投げつけじゃ事件の深刻度が違うからなあ
警察嫌い拗らせすぎてこわ
0960風と木の名無しさん2022/10/26(水) 10:48:30.94ID:ds55eeN+0
>>953
食べ物に関しては国の風土や常識で違ってくるからどうしようないんだろうな
馬を大事にするイギリス人からすると馬を食べる日本人は頭おかしいってなるみたいだし
忘れてだけど中国でもウサギ食べるよ
四川料理でウサギの頭の煮込みとかある
国産はもちろんフランスからウサギ肉を輸入して食べてるよ
日本もウサギたべてたし日本も中国もフランスもウサギ食べ友達ってことだね
0961風と木の名無しさん2022/10/26(水) 10:54:41.45ID:mHtfsb4E0
>>960
日本人だって「牛食べるなんて野蛮」「クジラ食べるなんて野蛮」「馬食べるなんて野蛮」って言われてうるせえなあって思ったことあるだろうに
他国には「犬食べるなんて野蛮」とか言うのはどうかと思うのよね
0962風と木の名無しさん2022/10/26(水) 11:00:43.83ID:NOToyGZ30
>>960
なんだろ、チラシからずれてるなって印象
中国もウサギ食べるよウサギ食べ友達だねってだからなんやねんだし
0963風と木の名無しさん2022/10/26(水) 11:02:36.03ID:AmU6qZLy0
牛も馬も鶏もカタツムリもホタテもエビもめっちゃカワイイと思うけど普通においしい
犬猫もおいしければ食べると思うけどそもそも安く売ってるの見ないから食べないだけだな
兎は食べたことあるけど日本だと高いしそう機会はないな
あとちょっと珍しいところだとイノシシと鹿もおいしかった
イナゴは佃煮自体が嫌いなのでおいしいと思わなかったが素揚げとかならおいしいんだろうか
でもエビの素揚げもそんな好きじゃないしなー
多分イモムシ系のがおいしいと思うという妄想
0965風と木の名無しさん2022/10/26(水) 11:08:51.30ID:mJ8xXiLZ0
>>950
その配合以前このスレで知ってからめちゃくちゃ重宝してる
あのとき教えてくれた人ありがとう
0966風と木の名無しさん2022/10/26(水) 12:15:45.50ID:Ld7js92O0
>>953
映画ズー楽園で当初の設定だと肉食獣が食べてるのは鳥や魚だったのにそれだと可哀想だか差別的だかの理由で大豆や昆虫に変更されたのを知って「いや昆虫が可哀想じゃん」と思ったのを思い出した
0967風と木の名無しさん2022/10/26(水) 12:50:37.63ID:xP14hlKv0
>>955


>>961
同意
牛豚鶏を食べるのは野蛮じゃなくて犬を食べるのは野蛮って言える論理的な根拠はないしね
0968風と木の名無しさん2022/10/26(水) 12:52:44.01ID:OFAak7Ek0
チラシ395
ダッシュで逃げたら逃げたで自意識過剰だの傷付いただの言って騒ぐしなんなら逆上して追いかける奴が出てきそう
そんなこと言うようなのは男性のうちの一部であって全部じゃないのはもちろん承知の上だけど、通りすがりの知らん男性がまともかまともじゃないかの判断なんかつけようがないからなぁ
そんなん何だってそうだけどさ
0970風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:44:50.92ID:JBjpCC2d0
絡み食肉
ハチ公の孫が戦後銅像の除幕式に出る予定だったのに、直前に盗まれて食われた話思い出した
デカい赤犬だったろうからなあ
0971風と木の名無しさん2022/10/26(水) 18:08:12.85ID:KSYBVKPY0
>>970
ああ…昔は毛の赤いのが一番うまいとか言ってたらしいからね…
0972風と木の名無しさん2022/10/26(水) 18:59:06.10ID:nzMl1e4S0
>>971
ハチ公は何で食われなかったんだろね
除幕式を控えた孫のほうはそれなりに飼い主が付き添ってただろうけど
ハチ公はフリー状態なのに
0973風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:06:05.97ID:7njG3NRH0
>>972
ハチ公はハーネス(犬帯)付けてて毎日同じ場所にいて有名だったので
たぶん個体認識できてたっぽい
晩年?に妊婦さんが有名なハチ公にあやかりたいと
犬帯(安産守り)を外してもって行って
他の野犬区別付かなくなって野犬駆除にやられそうになったとか聞いた
0975風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:09:32.05ID:YnoczEHp0
>>974
自レス
その場じゃなくて飼ってた時の話か
恥ずかしい勘違いをした
0976風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:21:27.18ID:vfsWyOCA0
>>972
時代背景じゃないの
戦争後期から戦後の飢餓状態でもなければ盗んで食べるほど犬食はメジャーじゃないでしょ
赤犬が旨いとかも江戸時代の飢饉での話だし
0977風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:24:21.38ID:+hnxORKJ0
>>976
少なくとも江戸時代は飢えてなくても普通に食べてたよ特に庶民
本格的に野蛮だわって言われるようになったのは第二次大戦後で、それまでは何やかんや食べてた
0978風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:24:54.59ID:SvwwcInR0
チラシ436
軽めの手土産お菓子だけど、クロッシェっていう飴は喜ばれたな
見た目綺麗だしオフ会のときに推しカプカラーのを選んで皆に配った
0979風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:38:19.78ID:1iSNlfPz0
>>973
ハチ公は知らない人に胴帯(ハーネス)持って行かれたり、眉毛描かれたりしても抵抗しなかったらしい
新聞に忠犬ハチ公として取り上げられたら酒池肉林だったそうで
0980風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:50:40.47ID:xGB+nkKl0
ネタ振り216
「漏れ」が現役なスレがあることも凄いけどそんなアンチスレなんかに出入りしてることを公言するのもすごいな
0981風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:56:00.66ID:/jOyPhkj0
チラシ455
犯罪したわけでも明確にルール破ったわけでもないのに燃やされて自業自得って言い分はちょっと怖いわ
嫌われるのは仕方ないだろうけど
0983風と木の名無しさん2022/10/26(水) 21:04:54.45ID:ZT9xzo1a0
チラシ468
別にそこは学生時代からイケメンでリア充な人でも女癖悪いのが治らないなんてざらだから関係なくね?
0984風と木の名無しさん2022/10/26(水) 22:30:45.55ID:CCGyzV/O0
>>978
ありがとうメモっとく!
推し色楽しそう、自分用にも見てみるよ
0986風と木の名無しさん2022/10/26(水) 22:32:24.13ID:YnoczEHp0
チラシ493
なんというか分からないけどそういうキャラばかり選ぶ人っているよね…
好きになるキャラが軒並み鬼籍に入るから長く生きてってお願いしてる友達がいたな
0987風と木の名無しさん2022/10/26(水) 23:02:08.13ID:FBg3xJcc0
チラシ476
おさつどきっ美味しいよね
プレーンも塩バターも好きだ
けど今シーズンのCMがなんか気持ち悪くて受け付けないんだよな…
0988風と木の名無しさん2022/10/26(水) 23:09:34.21ID:1//TorVo0
チラシ513
本気で隠そうと思ったら嫁や子供がいることを事務所に届け出る義務はないはずだよ
扶養控除って結局権利だからね
いるって嘘吐くのはダメだけどいないって嘘吐く分には多分罰はないはず
0989風と木の名無しさん2022/10/26(水) 23:21:39.73ID:SvwwcInR0
チラシ503
女性の方が10個以上も下なのにババアて
0990風と木の名無しさん2022/10/26(水) 23:26:05.02ID:Qo4yT7YB0
>>988
事務所にいないって嘘ついてたとしたらそれは不倫がバレないようになんだろうか
本当に誰にも結婚してること言わずにいたんなら10年隠し通せたのもまああり得るね
実際そんな風に何年も騙し続けて不倫相手は自分が不倫してると気付かず過ごすって話はあるらしいし
熱愛報道されたら困るとか言っとけば相手も納得しちゃいそうだもんな
隠れてコソコソ付き合うことになっても「既婚者だから」じゃなく「パパラッチ対策」ってことにしとけば良いんだもんね
0991風と木の名無しさん2022/10/27(木) 00:40:26.59ID:E0q5RNh/0
>>988
なるほど手当てだからもらわなければオッケーなのか
事務所にまで隠すの妻は疑問に思わなかったんだろうか
その方が確実にバレないから仕事上未婚営業に都合がいいとでも言ってたのかな
それで結局不倫10年はとことん下衆いわ
0992風と木の名無しさん2022/10/27(木) 00:54:14.85ID:X0tSJpdu0
>>991
隠すというか妻側も働いてるなら扶養外の可能性が高いし子供も妻側に入ってるかも
あとわざわざ既婚である(現事務所移籍が2014年)報告する必要性もないし経営陣が知人だから確認は緩かったと思われる
0993風と木の名無しさん2022/10/27(木) 01:23:32.86ID:E0q5RNh/0
>>992
事務所所属=事務所から給与貰ってるのかと思ってしまったけど
よく考えたら声優って個人事業主かな?
だとしたら確定申告自分でするから別に関係ないのかも?
0994風と木の名無しさん2022/10/27(木) 08:15:17.07ID:jk4kzRLN0
チラシ615
子ども欲しくなくても結婚したい人にとっては充分大事な10年だよ
0995風と木の名無しさん2022/10/27(木) 08:38:38.19ID:mlh/jGCx0
>>994
結婚したい人にもそうだし結婚願望無くても若くてなんでもできる良い時期に
知らされずに丸々不倫という行為に加担させられてたのがかわいそうすぎる
分かるでしょって言ってる人多いけどセカンドハウスとか持ってたら不定休の仕事だし分かんないと思うんだよな
0996風と木の名無しさん2022/10/27(木) 08:41:56.18ID:bRc9RYZM0
チラシ613
ここ何年かで声優のこの手の報道増えたよね
今までもなかったわけじゃないと思うけど、それだけそっち方面から狙われてるんだろうな
気の毒なのは「実は結婚していた」系報道で、嫁子供との画像晒されからの「隠しててすみませんでした」ってなるやつ
そっちはほっといてやれやと思う
0997風と木の名無しさん2022/10/27(木) 08:52:30.30ID:jRXBmZaZ0
>>996
ドル売りみたいなことを声優業界自体がしてるからもうしょうがない気がするなーそのへんは
0998風と木の名無しさん2022/10/27(木) 09:07:05.06ID:XOuFPwdI0
>>996

> 気の毒なのは「実は結婚していた」系報道で、嫁子供との画像晒されからの「隠しててすみませんでした」ってなるやつ

それはそうなんだけど、渦中の人も元々はそれだったからな…
不倫さえしてなきゃ何の問題もなかったんだが
0999風と木の名無しさん2022/10/27(木) 09:26:07.82ID:bRc9RYZM0
>>998
年齢次第ではドル寄りに売ってても結婚が炎上しないこともあるけど、不倫はその全てを塗り替えるわな
ドル売りからの結婚してた報道に不倫がくっついてくるともう最悪だよね
1000風と木の名無しさん2022/10/27(木) 10:03:33.25ID:m1U87obz0
チラシ578
主演女優まで叩かれてるのは、演技指導なのか、本人の癖なのか、妙な表情を口を開く前によくしてて、それが嫌、って見た
たしか鼻にシワを寄せて口を尖らせてから、じゃなかったかな?
不機嫌そうな表情で見ていられない、って
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 22日 21時間 26分 5秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況