トップページ801
1002コメント305KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/10/10(月) 10:56:53.07ID:MwaZ3DqL0
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう

※一作品の話題が極端に長引く場合は専スレへ

次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1663147816/
0003風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:28:50.27ID:ZR7Vedw60
タクミくん宣伝したくていろんなスレにはりつけてるねw
ステマ乙
0004風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:35:11.78ID:Qrfpn0nD0
全寮制にイケメン御曹司とかバブル崩壊前90年代半ばまでの古い設定よね  
今はネットで情報溢れてるからリアリティが求められて学園物は小粒な作品馬からはり
0005風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:45:34.22ID:pN9vRwlo0
新感覚BL学園ホラー『グランギニョール』10月28日公開決定!
https://fansvoice.jp/2022/09/30/grand-guignol-release/

映画『エゴイスト』鈴木亮平×宮沢氷魚、愛とはエゴなのか?編集者と美しき青年の愛の物語
https://www.fashion-press.net/news/90161

萩原利久×八木勇征(FANTASTICS)「美しい彼」映画化決定!
https://screenonline.jp/SCREEN_Plus/17541371

「タクミくんシリーズ」2023年、新シリーズ映画化決定!
https://culture-pub.jp/news/224/

実写映画『カラオケ行こ!』主役のヤクザ役は綾野剛、中学生役はオーディションで選ばれた新星・齋藤潤
https://www.oricon.co.jp/news/2252122/full/

サラリーマン&歳の離れた兄弟が3人で食卓を囲む「僕らの食卓」実写ドラマ化
https://natalie.mu/comic/news/454664

『凪子の話』実写ドラマ化決定
https://bs-garden.com/information/18460/
0006風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:45:39.23ID:gxovJ70H0
前スレ998は多分グリーンウッドだと思う
BLじゃないけどBLっぽい昔の少女漫画みたいな全寮制もの
0007風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:50:40.25ID:yEUpydSE0
>>6
グリーンウッドって別に目に星が入ってるような絵柄じゃなくない?

自分は萩尾望都か竹宮恵子だと思ったけど
でもあの時代の少女漫画家たちはほんと皆その設定で描いたから
あれだけだとちょっと解らないよね
0008風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:52:52.05ID:CXQ7/4yf0
寮がある学校のBLもあるけどタクミくんシリーズは内容も当然ながら古いからそれをどうにか現代風にすればワンチャンあるかも
0009風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:10:26.90ID:8d2JiC4K0
>>1
スレ立て乙でした

古い価値観を現代で楽しむリメイク作品は結構ある
例えば犬神家とかは戦前の金持ちのお家騒動とか時代ならではの閉塞的な雰囲気が持ち味だけどそれを現代風にしてしまったら作品の魅力がなくなってしまうよ
今は見ることのない昔の空気感を撮るっていうのは面白いと思うけどね
それが当たるかどうかは別にして
0010風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:17:25.64ID:3G4ZlvW10
言って演劇なんか延々と古典の現代アダプテーションやってるようなもんだからいくらでもやりようはあるよ
ただBL制作にそこまでの技量があるかは知らない
0011風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:22:15.48ID:+/SSyn1G0
求めているのは明るいコメディなのでタクミ君はなあ
まあ固定客いるから新規が掴めたらいいくらいな感覚なのでは
0012風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:26:15.74ID:yEUpydSE0
シェークスピアの物語を現代に置き換えるとかは
もちろん今でも普通にやってることではあるけど
エンタメの側面も強いBL文化で
そこまで時代の価値観に流されない物語の骨格があるものが
果たしていくつあるのだろうってのはあるな
0013風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:41:17.79ID:O0haLNbX0
タクミくんの嫌悪症という設定好きだけどな
明るい学園BLもいいけど暗めの学園BLも良い
0015風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:44:21.60ID:gxovJ70H0
作者のタクミのイメージは、あえて芸能人で言うなら松山ケンイチらしいけどね
0016風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:46:52.98ID:ezFPmYTR0
30年前には芸能界にいなかったけど途中からマツケンのイメージになったの?
0018風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:08:21.86ID:gxovJ70H0
>>16
小説中でタクミは美少年や可愛い系ではないと最初から一貫して描写されていて(挿絵は可愛い系に見える)、何年か前にファンからの俳優だったら誰に似てるかとの質問に、あえて言うならマツケンと回答した
つまり、質問された時点での芸能人でイメージの近い人を選んだらマツケンだった
0019風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:12:46.16ID:yD/ApMVR0
マツケンがシュッとしてた頃かな

挿し絵とは別人すぎるね
0020風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:41:09.29ID:W+1nDP8q0
>>18
タクミは可愛い系じゃなかったのか
おおやさんのイメージが強すぎて長年勘違いしていた
0021風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:42:31.70ID:haNARoDH0
タクミくんって読んだことはないけど有名作品という事は知ってる
0022風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:15:05.86ID:+QjtamLG0
私もおおやさんの漫画のイメージしかない
でもおおやさんてどの作品も(受も攻も)キャラデザ変わらんイメージ
0023風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:22:29.97ID:jh6UfeAJ0
昔、お金持ちの子弟ばかりが入学する私立高校に通う不破涼という名前の男子高校生が主人公のBLっぽい学園小説があって、それもおおやさんが挿絵を描いてた
今回のニュースでそれとタクミくんシリーズを十数年間混同してたことを今更ながら知ったわw
0024風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:40:51.73ID:+iA/cL+b0
作品の存在は知ってたけどまず「タクミくんシリーズ」っていうシリーズ名がなんか趣味に合わなそうと思って読んだことなかった

今回ドラマじゃなくて映画なんだよね?
放映後TVerに無料でUPされるドラマだったら1話だけでもまずは観てみる人いると思うけど、わざわざ映画館まで観に行くとなるとどうだろう
主演二人のキャリアを考えると上映館数も少なそうだし
でも前回映像化した時はそこそこファンがついたっぽいよね
そのファンと根強い原作ファン、2.5界隈の俳優ファンが観に行くかもね
0025風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:46:51.28ID:SwMk7TWt0
齋藤ヤスカと浜尾京介のことも忘れないであげて!
斎藤工とどうしてこうも差はついたのか
0027風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:57:24.54ID:+/SSyn1G0
映画館でその前回作ったのを上映した気がする
その成績も良かったのでは
0028風と木の名無しさん2022/10/10(月) 22:28:51.58ID:OolA641/0
>>24
良くも悪くも一昔前のBL映画(映画と言うより映像化?)なんじゃないかな
ごく狭い範囲で公開して円盤で儲けるパターン(2.5次元舞台の物販で何かとセットで売るとか)
しばらくしたらどこかの配信に下りてくると思うけど
0030風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:12:55.62ID:haNARoDH0
>>11
こういう意見多いけど支部とか見ると攻めがヤンデレだと腐に人気出る確率が高い
最近のBLドラマでヤンデレ攻めってまだいないな
一般に遠慮してそういうのは避けてんのかな
0031風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:20:46.07ID:aihqQDxu0
齋藤ヤスカはファンを金ヅルくらいにしか思ってなかったんだろうね
0032風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:41:31.93ID:Bkz8IeCm0
>>30
二次元では読めてもそのまま生身の人間が演じると違和感になる場合もあるよ
実写に上手く落とし込める制作なら新鮮な設定になって人気になるかも
0034風と木の名無しさん2022/10/11(火) 00:36:06.35ID:5coFtgK/0
お父さんが遭難されてその後どうしたかなとwiki見たら亡くなられてたんだね…
0035風と木の名無しさん2022/10/11(火) 06:50:36.38ID:GbiZMAIn0
ヒーロー物から定期的にBL物にブチ込まれるね
今回は小宮璃央…しかも3作続けてか…
0036風と木の名無しさん2022/10/11(火) 06:57:37.09ID:Di3iBE1l0
香取役の鈴木くんがインライでBL出たい?って聞かれて出たいと言ってたらしい
メインCP役あるなら楽しみだ
0037風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:07:17.67ID:HtFNSUHI0
>>36
その流れで出たくないって答えられる人がいたら見たいw
仕事の幅自ら狭める俳優はいたら馬鹿でしょ
0038風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:17:24.74ID:gk7At2PI0
>>37
いっぱいある質問コメの中からわざわざ選んでた
答えたくなければ見ないふりできてたと思う
0040風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:54:43.44ID:5FNtD8sK0
インライは知らんけど鈴木は次のトゥンクのメインになりそうな雰囲気あるね
小宮が続いたし
脇役でアップ→メインCPのコース
0041風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:57:20.87ID:m0qUwJha0
高天の名脇役といったらカラオケ誘ってきたモブ先輩だろ
華々しく主演男優デビューするはずだよ
0042風と木の名無しさん2022/10/11(火) 11:24:14.36ID:kON8nDOo0
おっさんずラブのマロ役やってた金子大地とかも出世したよなー
マロ役の後にNHKで主演で同性愛者役をやって、今は大河で頼家役だし
0043風と木の名無しさん2022/10/11(火) 11:28:50.21ID:rMg5b3rh0
みなしょーもチェリまほ脇の草川拓弥がメインだから
テレ東の次のBLも明日香の子とか来るのかな
チェリまほは2年前だから2年周期くらい
スタダの監督でスタダの人が誰かしら出るイメージ
0044風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:03:04.50ID:mHNoLw/N0
美しい彼の脇で「床拭いといてくんない?」て平良に言って清居にシメられてた吉田役の子も壁こじ2話の脇に出てたな
BL界隈で出演者ちょいちょいカブるのって製作側もやっぱり意図的にやってんのかな
消えた初恋のハッシュの田辺誠一、ギヴンの鈴木仁、LIFEの白洲迅って布陣とか凄かった
0045風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:09:48.28ID:XJb/wYAQ0
美彼の平良家でトイレ我慢してた人は君のことだけ見ていたいの脇で出てたし
清居にトマジューぶっかけてた子は絶対BL2、ふこキスに出てたね
0046風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:44:08.40ID:rMg5b3rh0
BLに消極的な人もいるだろうから
出演者が被りやすいのかもね
0048風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:57:22.97ID:ncMLY/9a0
BL界隈の出演者被りなら松下由樹がある意味一番凄い
チェリまほ黒沢の母親で、消えた初恋井田の母親だからなw スパダリの母親w

消えた初恋の田辺誠一は、もちろんハッシユの経験があったからこそだろうけど、妻の大塚寧々がおっさんずラブに出演してた影響もあって深夜BLドラマ出演OKしたんじゃないかな
0049風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:57:42.67ID:ZwmZEooB0
売れるならBLだろうが何だろうが出演しますってイケメン俳優は余るほどいるだろ
0051風と木の名無しさん2022/10/11(火) 14:15:13.76ID:Jfp2ZQi90
・BLドラマ出演歴が既にあって界隈のファンから認知されてる俳優を新作BLでも起用したい、というキャスティング側の都合
・BLやLGBTQ系の作品に出ることに積極的または抵抗感がない、という俳優や事務所側の都合

かぶりがちな理由は両方でしょうね

メインカプを演じてなくてもBLドラマの脇で良い仕事してくれた俳優さんは応援したくなる
0052風と木の名無しさん2022/10/11(火) 14:18:15.39ID:lBuVVn1X0
消恋やったオシドラサタデーはジャニの買取枠?だから事務所の力が大きいでしょ
消恋以外の同枠ドラマも結構大物使ってたし
0053風と木の名無しさん2022/10/11(火) 14:26:10.82ID:VrEleTGP0
>>50
田辺誠一は家で武蔵役やって妻の練習に付き合ってたみたいなこと言ってたよw
0055風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:27:23.95ID:l9LJISIQ0
昨日話題になったタクミくんの映画の主演の一人の加藤大悟くん、壁こじの中尾くん、永遠の昨日の井上くんもナベプロ
ナベプロが直近でBLドラマに積極的になってる印象
0056風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:42:24.16ID:GbiZMAIn0
一作目の春風がナベプロの柳下大君だったからね
0057風と木の名無しさん2022/10/11(火) 16:03:08.81ID:/zdAEaaz0
事務所ごとのBLメイン・サブ出演者一覧を作って実写BLスレのどこかにはってくれた人がいたけど見失ってしまった
0061風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:31:09.79ID:Fh13dK200
>>43
明日香の子はすごいBLはまりそう
いい原作選べば売れそう
BLの理想の受って感じ
同体格が好きなんだけどあの子だったら体格差BL見たいと思う
0066風と木の名無しさん2022/10/11(火) 21:13:58.61ID:k1SA4y6A0
理想の受けって人それぞれじゃない?
可愛い子受けが好きな人はいいのかもしれないね
0067風と木の名無しさん2022/10/11(火) 22:17:20.54ID:IRTEfVxI0
女みたいな受 需要ない
本人のオタにしか響かない
0068風と木の名無しさん2022/10/11(火) 23:36:57.35ID:ryClugZ60
女みたいな受けなんて三次元ではいないけどな
二次元にしかいない
0071風と木の名無しさん2022/10/12(水) 04:40:10.92ID:Xr//pFaU0
おっさんずラブより前の実写BL作品とそのメインカプを演じた俳優を調べてみた
知ってたの齋藤工と黒羽麻璃央だけだった

2007『いつかの君へ』斎藤工 河合龍之介
2007『タクミくんシリーズ1 そして春風にささやいて』柳下大 加藤慶祐
2007『愛の言霊』徳山秀典 齋藤ヤスカ
2009『タクミくんシリーズ2 虹色の硝子』浜尾京介 渡辺大輔
2010『愛の言霊 世界の果てまで』植野堀まこと 河合龍之介
2010『タクミくんシリーズ3 美貌のディテイル』浜尾京介 渡辺大輔
2010『タクミくんシリーズ4 Pure ピュア』馬場良馬 内藤大希
2011『タクミくんシリーズ5 あの、晴れた青空』浜尾京介 渡辺大輔
2014『真夜中きみはキバをむく』三河悠冴 田村晃一
2014『どうしても触れたくない』米原幸佑 谷口賢志
2015『セブンデイズ』廣瀬智紀、山田ジェームス武
2015『宇田川町で待っててよ。』黒羽麻璃央 横田龍儀
2017 『ひだまりが聴こえる』 多和田秀弥 小野寺晃良
2017『ダブルミンツ』淵上泰史 田中俊介
2018『花は咲くか』天野浩成 渡邉剣
0072風と木の名無しさん2022/10/12(水) 08:29:31.28ID:nUP00j+90
>>71
純情(あの頃の僕ら)とか富士見二丁目は?
あと真夜中キミは…みたいなオリジナルも入れるなら他にもあるような気がする
(記憶にあるのはスキトモとかBoysLoveとかだけどもっとアングラなのもありそう)
0073風と木の名無しさん2022/10/12(水) 08:44:37.93ID:IiAFl7DQ0
>>71
その中だと淵上泰史(昼顔)と天野浩成(雛形あきこのゆるキャラ夫として)も知ってた
黒羽と淵上はちょくちょく見かける気がする
0074風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:26:17.96ID:nUP00j+90
>>72
名前挙げたのだけ調べてみた

2006『BOYS LOVE』小谷嘉一 斎藤工
2007『スキトモ』斎藤工 相葉弘樹
2010『純情』栩原楽人 高橋優太
2012『富士見二丁目交響楽団』高崎翔太 新井裕介

受攻はわからない、出演者欄に記載されてた順
0075風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:31:01.59ID:J1OPBZdM0
OL前って線引きが馴染まないんだが
見てわかるように作品自体は作られているし
美しいことの舞台もあった
0076風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:50:38.53ID:jr1KQelv0
>>55
抱えてる若手の数に比べて、志尊淳と瀬戸康史以外は知名度薄い人ばかりだからかね
熱いコンテンツには飛び付け!みたいな
0077風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:57:06.93ID:qUru9XGb0
>>71
加藤慶祐ってキバの名護さんだ
あの人かっこいいのにあんまり売れなかったんだよね
0078風と木の名無しさん2022/10/12(水) 10:43:22.39ID:JoAHNCev0
>>74
旧芸名&本名が相葉弘樹か
シンケンブルー
日本の声優って説明が出てきたけど今は声優メインなの?
0079風と木の名無しさん2022/10/12(水) 10:53:09.83ID:6FpDTDe80
天城が田中に机に押し倒されてるキャプ

天城のボディラインの細さが強調されてるなぁ
お腹腰回りが凹んでてズボンのベルトが浮き出て余ってる感
0080風と木の名無しさん2022/10/12(水) 11:00:05.81ID:3esDkHKv0
>>79
あそこまでだと萌えどころか加虐的にしか見えない
好きな人は好きなんだろうけど
0082風と木の名無しさん2022/10/12(水) 18:44:02.58ID:6mvQBEUH0
>>74
斎藤工って3作もBLにメインで出てくれてたんだ
知らなかった
0084風と木の名無しさん2022/10/12(水) 19:30:54.81ID:cPmMkg000
斎藤工は今でこそ映画監督やったり写真撮ったり才能を発揮しているけど
俳優としての作品選びはBL以外でも謎だったよね
0085風と木の名無しさん2022/10/12(水) 19:52:03.97ID:pSyfkcew0
オファー来たらなんでもやるし出る、の人だったからなぁ
0086風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:09:36.85ID:YoUdA+od0
テニミュ出たあと写真集出したり脇役やったりごく普通の若手だったよ
なぞの出演は売れてからの話かな
0087風と木の名無しさん2022/10/12(水) 21:17:08.23ID:Xr//pFaU0
>>73
雛形あきこの旦那で「花は咲くか」の天野浩成ってLDH所属なんだね
LDHで実写BLのメインカプ演じた人って、てっきりチェリまほの町田くんと美彼の八木くんだけかと思ってたw

>>74
富士山ひょうたの『純情』好きだったわ
実写化されてたのか…!
Wikipedia見てきたら87分の映画ってなってたけど、原作は既刊3巻あるからどうせなら13話くらいの連続ドラマで見てみたかったな
0089風と木の名無しさん2022/10/12(水) 22:02:26.06ID:qwuyV1ay0
うつかれ映画、やっぱりクランクインしてたね
ドラマ放送後一年以内にここまで来るなんてスピード感あって凄いな

消え恋も早く続編見たいよー!
0092風と木の名無しさん2022/10/12(水) 22:54:08.32ID:rgMT4thH0
テレ朝は続編やるまで大体2年越しだからとりあえず待っておく
0093風と木の名無しさん2022/10/13(木) 07:03:07.41ID:kWqR+ECX0
>>71
>>74
近況を調べてみたら、バイプレーヤーとして色々な作品に出まくって俳優業を堅実に継続してる人もいたけど
一方で既に芸能界を引退してたり活動休止状態な人がちょいちょいいるね
業界に見切りつけた若い俳優って結構いるもんなんだろうなー
特にここ数年はコロナ禍でもあったし
0094風と木の名無しさん2022/10/13(木) 07:38:30.80ID:Zmwk4/3f0
BL出演の前後で目に見えて俳優の仕事の質や量が良い方に変わる、ってなるとやっぱりおっさんずラブ以降な感じするね
0097風と木の名無しさん2022/10/13(木) 12:24:57.33ID:uOK/VrZs0
自分がそこから入ったんじゃない?
>>74あたりもリアタイだったから特にOLがどうとかないわ
0098風と木の名無しさん2022/10/13(木) 12:31:43.48ID:C1NOeGGL0
>>95
これだと思う
2getherでBL需要高まってる中でのチェリまほが大きかった
OLのおかげで企画通りやすくなったとも聞く
それぞれ切り離しては語れない
0099風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:22:45.17ID:vJeKltUj0
>>93
見切りつけた、ではなく食っていけなくなり八方塞がりで泣く泣く引退って人も多いんじゃ
容姿が良く、学歴や勉学に勤しんだ経験があまりない人ってどうなるんだろ
芸能事務所のスタッフ?スタイリスト?水商売?
当たるとデカいけどキツい仕事だよね
特にBL=イロモノの頃だし
0100風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:50:33.87ID:XQs1aP+60
見切りつけた=食っていけなくて〜ってだいだい同じ内容じゃね?
0101風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:54:42.17ID:s4YzVn3D0
今ならちょっと有名になればTV映画に出なくてもSNSや動画配信で稼いでいけるね
0102風と木の名無しさん2022/10/13(木) 15:20:34.23ID:zhJ474Mt0
芸能界引退と同時に一般女性との結婚を発表した人もいたし、何が人生の幸福かは本人にしかわからん
0103風と木の名無しさん2022/10/13(木) 18:55:23.98ID:BIbqzor30
コロナ禍のステイホームで暇つぶしにドラマ見る層が増えたってのはわかるけど、そろそろ外出解禁の流れになってまたドラマ需要は減るのだろうか
0105風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:12:31.72ID:MZHQjGn20
どうしても触れたくないの小野田?役の人が別の映画で脱いでてめちゃいい体しててびっくりした
0106風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:23:27.41ID:kWqR+ECX0
>>105
映画版『どうしても触れたくない』は観たことないけど
それ聞いて『それでもやさしい恋をする』をスピンオフとして映像化してほしくなったわw
いや、でも小野田ってムキムキキャラじゃないか…眼鏡くんだしな
いやいや、でも原作漫画でも脱いだ身体は結構良かった気がするw
0107風と木の名無しさん2022/10/13(木) 22:44:09.57ID:Kl3kYMsl0
それでもやさしい恋をするの実写めちゃくちゃ見てみたいな
出口がめちゃくちゃいいキャラだし内容もいいから上手いこと映像化できたらバズるんじゃないかなぁ
小野田役はどう触れとはおそらく別の人になるだろうけど
0109風と木の名無しさん2022/10/13(木) 23:15:09.00ID:zhJ474Mt0
『それでもやさしい恋をする』が凄く実写化向きなのわかる
現代日本が舞台でメイン二人はアラサーのサラリーマンで性格もわりと地に足が着いてるキャラクター達だし
あとは車のディーラー×整備士の『リプライ』なんかも実写化出来そう
0113風と木の名無しさん2022/10/14(金) 07:11:29.89ID:8BpE77cg0
>>111
あっさりとした終わりだった
キスはしてたけど軽く一度だけ
0116風と木の名無しさん2022/10/14(金) 08:37:00.79ID:5U2b6Cnn0
>>110
どっちもどっちは昔超ショボい実写化されてたよね
原作者が気の毒だったわ
0118風と木の名無しさん2022/10/14(金) 10:23:39.80ID:YIydqsh30
高天の終わり方よかった
ジャニだといいスタッフ付けてくれるのかな
良作だったね
0122風と木の名無しさん2022/10/14(金) 10:44:03.74ID:8Uo9988D0
好みは人それぞれだけどドラマとしては綺麗な終わり方だったと思う
話題性を狙って無理な山場を作ったりしないのはすごく良かったよ
見てた人はおおむね満足してる感じがする
0126風と木の名無しさん2022/10/14(金) 21:15:25.62ID:K89W3iqA0
田中氏の次回作予告よかった
これが例の原作小説ドラマなのね
0127風と木の名無しさん2022/10/14(金) 21:31:05.03ID:s4jafXC60
田中氏の顔面スタイルが主役食ってたね
主役に合わせて姿勢いつも悪くしてたの気の毒
次の主役ドラマは魅力を押さえなくてイケメン全開だろうね楽しみ
0132風と木の名無しさん2022/10/15(土) 02:00:59.09ID:mQg4pqWQ0
せぱ恋は一応ライダー2人
それより知名度ない2人だからね
せぱ恋以上の無風になるよ
0133風と木の名無しさん2022/10/15(土) 02:47:53.44ID:52Owjita0
ビジュアルはトゥンク作品で一番だし受けの子も男の子っぽいといいな
ジャニのド素人演技は本当にお寒かった
0134風と木の名無しさん2022/10/15(土) 03:15:14.07ID:OCJfaw7a0
消え恋はほんとにジャニド素人の学芸会でお寒い演技だったね
0135風と木の名無しさん2022/10/15(土) 03:21:09.41ID:O8wFfksg0
高天の演技力の無さと比べたらどれも上手いよ
0138風と木の名無しさん2022/10/15(土) 04:12:38.63ID:OCJfaw7a0
消え恋婆さん同じだよ〜現実から目を逸らさないで〜
0141風と木の名無しさん2022/10/15(土) 04:42:00.07ID:jRekYQln0
どう頑張っても歴代3位とれない高天
ジャニーズの名前を背負いながらこの程度
0142風と木の名無しさん2022/10/15(土) 12:09:15.64ID:NIwf/nLI0
>>44
壁こじ2話でなんか見たことあるモブだなーと思ってたら美彼吉田役の俳優さんだったのか
壁こじでも調子に乗って主人公を苛めてたら即座に制裁を加えられるクラスメイトという役で
美彼とほぼ似た役柄だったねw

壁こじは女の子のキャラクターが良かった
でもナレーションが状況や主人公の心情を解説しすぎな印象
それ芝居で見せりゃ良いんでは?と何回か思った
0143風と木の名無しさん2022/10/15(土) 13:04:53.17ID:LGEiJJ3O0
いくらBLで跳ねてもジャニーズに負けてしまうから悔しいだろうね
0145風と木の名無しさん2022/10/15(土) 15:56:38.51ID:DEL2/Krt0
はいはい
アゲサゲのあほらしいのもおもしろいですが
どの作品もとりあえず楽しみましょう
田中氏たのしみですわ
0150風と木の名無しさん2022/10/15(土) 19:13:26.29ID:gYpk26VF0
半鏝オタ使い愚痴スレやトゥンクスレを定期的に荒らしてるキチガイだよ
構うと嬉ションしちゃうからスルーしてあげてね
0153風と木の名無しさん2022/10/16(日) 00:40:48.82ID:hr9eDHUm0
壁こじは設定だけ見たら無理かと思ってたけど実際はちゃんとドラマしてて面白かった
ただガチムチ絵はやっぱキツい
0155風と木の名無しさん2022/10/16(日) 01:22:11.74ID:XiDcLHfP0
オタ向けって?コミケとかが好きな層?
だとしたらそれもちょっと違う気がするけど
0157風と木の名無しさん2022/10/16(日) 01:50:42.22ID:lJBYNCP00
関西ローカルだから一般人気までは難しいよ
せめて深夜でも全国放送じゃないと
0159風と木の名無しさん2022/10/16(日) 08:09:50.62ID:6/yi8zX30
壁こじは一星が実写に落とし込むのが結構難しいキャラクターだなーという印象を受ける
ああいうキツいこと言われても天然発言で返したり好意を全開で示して無駄にポジティブなのって、漫画なら嫌みなく表現できても実写で生身の成人男性が演じるとなんか違和感があるというか嘘くさいというか
0161風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:22:35.44ID:XeJAbgOY0
>>157
美彼やトゥンクのMBSも関西ローカルだよね
大阪のBL熱がアツくなってきたのか
0162風と木の名無しさん2022/10/16(日) 14:29:18.41ID:XeJAbgOY0
壁こじは最初の予告観たとき、うわぁ…って引いたから期待値低かったけど観たらまぁまぁ面白かった

ただ、漫画の吹き出しを表示させたり
一星が主人公の尾行をするとき気付かれないように真っ昼間の住宅地の路上でドラム缶を被って移動してたり
雄っぱいくんが詳細に登場人物の心情や言動を解説するナレーションを挿入したり
物凄く漫画的な演出が多いんだよね
逐一「これは漫画の中の話なんですよ!」って強調してきてる感じがして、物語の中に没頭出来なかった
確かに登場人物はクセ強い人多いけど総じて演技は安定してると思うし、あんまりやりすぎた演出だと実写化の意味とは…?アニメで良くない?ってなりそう

高天のとき「チューニングが合ってきたら楽しめるようになった」みたいな感想を言ってる人何人か見かけたけど、壁こじもそんなドラマになりそう
0167風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:22:36.62ID:N0MH1Ukh0
くくりがBLじゃないドラマならここはスレチでは
チラシあたりで良さそう
0168風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:24:52.98ID:XeJAbgOY0
クラスメイトから主人公が「男前の絵ばっかり描いててキモい」とゲイいじりされてるシーンが壁こじ2話でサラッと出てきて、最近優しい世界のBLドラマ多かったからなんか逆にビックリしたわ
すぐにイジった奴から主人公を庇うキャラが出てくるけど
原作者さんゲイの人だからそういう直球なシーン描いたんだろうか
0169風と木の名無しさん2022/10/16(日) 21:47:10.97ID:6/yi8zX30
消えた初恋の偏見ヤバ男とか線上の僕らの主人公の母親とかもアレだった

ところで古厩智之っていう映画監督が↓こういう呟きしてるんだけど、この人が撮るBLドラマって何か情報出てたっけ?

〉10月12日
シアン色の夕焼けだった。東京に帰ったら明日からBLドラマに撮入。主演俳優がキレイな顔で、はぁ〜と見入ってしまう。はぁ〜と撮ればいいかな。
https://twitter.com/mayamaya_/status/1580178811316207617?s=20&t=cAy0B8aOdpyrHKxeHTzKDg
0172風と木の名無しさん2022/10/16(日) 22:57:59.76ID:Cat5/pIs0
>>169 >>171
トゥンクかな食卓はオールロケだと思う

色々やってる監督だよね
福本莉子と浅香航大の昭和歌謡ミュージカル録画してまだ見てなかったのを思い出した
0173風と木の名無しさん2022/10/16(日) 23:05:43.85ID:Gr7QIGEF0
あるいはまだ解禁されていない別のBL作品の可能性もあるね
0174風と木の名無しさん2022/10/16(日) 23:18:12.60ID:o6Exzs8k0
主演俳優がきれいな顔で…とかめっちゃハードル上げてきたww
0176風と木の名無しさん2022/10/16(日) 23:48:35.74ID:KlP+wtOv0
そういう事じゃないんじゃ
先にキレイな顔とかハードル上げると蓋を開けたら…ってなりそうって話しだよね
0177風と木の名無しさん2022/10/17(月) 00:18:19.93ID:mQb+6VSt0
そうは言っても個性的な顔立ちで〜とか書かれたら期待薄だからまあ…
0178風と木の名無しさん2022/10/17(月) 00:38:09.93ID:TW8QXaYG0
えって思うものでもイケメンとか言う世の中
きれいな顔ってのは本当にきれいな人にしか言わないイメージだから
イケメンと言われるよりだいぶ期待していいと思う
0179風と木の名無しさん2022/10/17(月) 07:46:56.23ID:iYfm+2Y70
トゥンクなら板垣李光人とか年齢的に合ってる気がする
それか2.5次か
0180風と木の名無しさん2022/10/17(月) 09:04:06.47ID:ybsYnV7E0
板垣李光人ってもうトゥンクの位置にいないと思う
0183風と木の名無しさん2022/10/17(月) 09:31:58.55ID:EaEgTFGt0
「もしも、イケメンだけの高校があったら」のキャストから誰かメインCPに来るかな
0184風と木の名無しさん2022/10/17(月) 09:38:55.88ID:1iNpgAE40
トゥンクというよりBLドラマが
無名の新人かライダー・戦隊くずれか20代後半にさしかかったボーイズグループになってきてるんだが
有名どころは賞狙いのLGBT作品しか出ないと思う
0185風と木の名無しさん2022/10/17(月) 09:39:13.80ID:ybsYnV7E0
テレ東BLかなー今日クランクインする若手俳優いるかな
そんな匂わせ最近はないか
0187風と木の名無しさん2022/10/17(月) 09:45:34.50ID:iwMkuNC/0
ケバいと気になるからナチュラルメイクでお願いしたいな
監督の過去作品見てみるかー
0189風と木の名無しさん2022/10/17(月) 10:21:46.32ID:5mr9Mfax0
おっさんBLだよきっと
チェリまほ級のが来るね
この監督なら
0191風と木の名無しさん2022/10/17(月) 10:33:19.53ID:0G/JPwN50
>>180
もうNHKに気に入られちゃってるみたいだしね
青天に出て次の家康にも井伊直政役で出る
0192風と木の名無しさん2022/10/17(月) 11:18:28.12ID:vij07B0V0
>>184
ライダー、戦隊自体がクウガ以降若手俳優の登竜門なんだけどね
特撮出身俳優ってその後の活躍の差が大きいからなあ
外見や演技力もあるんだろうけど、仕事とってくる事務所強くて事務所に推してもらえる人が有利だよね
0193風と木の名無しさん2022/10/17(月) 12:15:08.10ID:VzKzTq2r0
10/12投稿だから10/13クランクインかな
候補見つけたら教えて
0195風と木の名無しさん2022/10/17(月) 15:54:06.51ID:U9woeDwE0
新人じゃなくてもイケメンなのになんでなかなか売れてないのって人は出そうだよな
0196風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:05:53.62ID:xcU3WHP80
飯島寛騎とか平岡祐太とか石黒英雄とかイケメンなのにいまいち目立った活躍のない俳優さん枠
0198風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:10:15.44ID:ybsYnV7E0
>>193
数日前なんだ日付全然見てなかった
それにしても堂々と匂わせる監督だね匂わせってレベルじゃないか
0200風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:31:58.11ID:mlHrlNgl0
>>182
silentで前髪下ろした髪型してたらめっちゃ美人で驚いた
繊細美人な役とか合いそう
0201風と木の名無しさん2022/10/17(月) 16:50:12.36ID:fJVTAvjH0
BLではないけどリヒトくんはシジュウカラがよかったよ
0204風と木の名無しさん2022/10/17(月) 19:18:27.43ID:/JTWZt/n0
>>180
あえて、知名度知れ渡った人を連れてきて、相手役は誰?ってレベルの新人というパターンかも
チェリまほはそんなイメージ
あの当時の町田ファンが、よくわかんないライダー俳優とBLなんて悲しい!と騒いでるのを見た
0205風と木の名無しさん2022/10/17(月) 19:36:32.70ID:WbQ1bdXW0
飯島寛騎はBL系というかLGBTのドラマやってたよねゲイ役で
顔好きだから是非BL系出て欲しい 攻め役で
0206風と木の名無しさん2022/10/17(月) 20:26:36.25ID:NmkAQ8Qh0
その役者としての格に相応しい放送枠をとれたり有名監督や有名脚本家をつれてくることが出来れば、出演してくれる売れっ子の俳優もいるんじゃないかなー
吉田鋼太郎、松下由樹、榊原郁恵、田辺誠一、大塚寧々、鶴見辰吾、沢村一樹とかの大御所でもBLドラマやBL映画に出てくれてるんだから
0208風と木の名無しさん2022/10/17(月) 22:02:51.21ID:XZwxueta0
もう発売されてから数ヶ月経つからネタバレするけど、日経エンタテイメントの2022年8月号が20代俳優特集だったんだよね

その中に「事務所別に見る20代注目俳優」という一覧表が載ってて、各年齢層から3人まで抽出されてた
例えばアミューズだと

30-39歳 平岡祐太、賀来賢人、桜田通
26-29歳 吉沢亮、渡邊圭祐、野村周平
23-25歳 金子大地、甲斐翔真、松岡広大
20-22歳 鈴木仁、青山凌大、細田佳央太
19歳以下 藤原大祐、山崎光、奥智哉

みたいな感じ
一覧の他の事務所の欄にも実写BLに出演した人の名前が結構あった
逆に言えば、これから発表されるBLドラマの出演者もその表の中に既にいるんじゃないかな!?とか思ったw
0209風と木の名無しさん2022/10/17(月) 23:17:32.37ID:HTTT68yS0
言うほど特撮出身俳優って格が低いかな?
特撮からは佐藤健、菅田将暉、松坂桃李、福士蒼汰あたりの現在の売れっ子俳優を排出してるから、芸能事務所も一推しの若手を特撮に投入してると思うんだけど
0213風と木の名無しさん2022/10/18(火) 02:59:15.33ID:DdRvLUb20
渡邊圭祐は粗品成分が増えてきてて面白い顔になってる
0214風と木の名無しさん2022/10/18(火) 04:14:51.40ID:r0dKYJTm0
渡邊くんイケメンじゃん
有名監督ならBL出てくれたりしないかな〜
まだブレイク前だしここらでひとつ
0215風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:04:23.51ID:CUoA4uDs0
渡邊圭佑は静止画だと美形なんだけど動画になると美形に感じなくなる不思議な人
0216風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:13:32.84ID:n+6NY6aD0
ちなみに、 >>208 の雑誌には20代以下の「ネクストブレイク俳優名鑑20人」というコーナーもあった
そこで名前が上がっていた人達は今後事務所が実写BLに送りこんで来る可能性が高そう

飯島寛騎、井上祐貴、大橋和也、奥智哉、草川拓弥、倉悠貴、櫻井海音、佐野晶哉、醍醐虎汰朗、綱啓永、
内藤秀一郎、中尾暢樹、中川大輔、西垣匠、前田旺志郎、前田拳太郎、松岡広大、水沢林太郎、藤原樹、望月歩
0218風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:39:58.28ID:g4UmcAFX0
>>216
その20人の内、既に8人がBL経験してるなw
新郎の飯島、みなしょーの草川と西垣と奥、壁こじの松岡と中尾、消え恋の望月、せぱ恋の内藤
倉はBLじゃないけどドラマ版hisやってるし
0219風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:42:45.33ID:dPKh3yQt0
>>218
水沢と倉でHuluでBLしてたよ
あとBLか微妙だけど中川もモアザン
前田見たいけど事務所がなあ
0221風と木の名無しさん2022/10/18(火) 06:58:12.09ID:g4UmcAFX0
>>219
そういえばそうだった!
モアザンと君のことだけ見ていたいを忘れてたわ
じゃあ20人の内既に半数以上がBLやってることになるね
ますます残りの人も出そうだなー
前田はどっちの前田?
0223風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:08:11.64ID:dPKh3yQt0
>>221
そっか二人いたw拳太郎のほう
FLT終わったばかりにすぐBLはさせなさそう
でもいま逃してもし高橋文哉くらい売れたら出てくれなくなるし
0225風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:18:01.22ID:3I5pT/RS0
前田旺志郎と望月歩は主人公のクラスにいて欲しいタイプ
味方だと最強に心強い
0226風と木の名無しさん2022/10/18(火) 07:44:36.16ID:n+6NY6aD0
>>225
なんかわかるw
消え恋の豊田の安心感ハンパなかった
メインカプの恋愛模様を見守る友人役、BLドラマで重要だよね
0229風と木の名無しさん2022/10/18(火) 08:46:42.31ID:AD0XqwuO0
目の毒すぎる、大知役の子がかわいこちゃんタイプだったらhulu加入するとこだったぜ
0231風と木の名無しさん2022/10/18(火) 09:07:36.58ID:3I5pT/RS0
そういえばむちゅきみで前田旺志郎の原作にあるさり気ない告白ってカットされてたような
僅かでもBL風味を消したいのかなと少しがっかりした記憶
0232風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:01:47.32ID:FYgj/82L0
>>229
ドラマ化するんだ!?
たしかに大知くんはちょっと弱いけど本郷係長はなかなかいいな!
だが加入するほどではない
0233風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:06:06.31ID:Hzln9Cri0
時間立てばHulu以外の配信にも来るんじゃないかな
0235風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:21:20.74ID:wGlFiMuc0
ドラマで両思いにならないかぎりスレチじゃないの
0236風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:28:44.49ID:zdJsiyaZ0
荒木飛羽を使いたい監督たくさんいそうだけどな
0237風と木の名無しさん2022/10/18(火) 13:32:46.54ID:68ycR9qo0
>>236
あの年齢特有の綺麗さってあるもんね
BLはわからんけど色々とオファー来てそうだな
0240風と木の名無しさん2022/10/18(火) 14:51:05.64ID:wIiZyMgY0
BL関係ない俳優の名前出しまくるとか
801板初心者の俳優ヲタが集まってんのかな?ここ
0241風と木の名無しさん2022/10/18(火) 14:59:02.32ID:WlA8iEji0
基本伏字で書くよね
前に何度か注意したけどルール無視ですすめていくんだよな
0243風と木の名無しさん2022/10/18(火) 15:16:42.76ID:U2vLtLDA0
>>241
お客さんがほとんどみたいだからうるさいとしか思ってなさそうだな
0245風と木の名無しさん2022/10/18(火) 15:26:16.54ID:rqQYcJxw0
実写ヲタは総じて空気が読めないからな
だからツイでもやらかす
0246風と木の名無しさん2022/10/18(火) 15:28:54.58ID:lwlGCgQJ0
当て字伏せ字のスレはどこも過疎ってるしなー
0252風と木の名無しさん2022/10/18(火) 17:42:53.38ID:n+6NY6aD0
伏字は任意でしょ
やりたい人はやっても良いけど、わかり辛いし今時伏せる人はほとんどいないと思う
0254風と木の名無しさん2022/10/18(火) 21:16:22.50ID:g4UmcAFX0
NHKでつくたべ実写化来たということは
いつかNHK でガチなBLドラマも放送される日が来たりするんだろうか
0257風と木の名無しさん2022/10/19(水) 08:53:33.02ID:QAhoY+sf0
女優さん棒過ぎて話題になってて草
他は演技上手いのかな
0259風と木の名無しさん2022/10/19(水) 09:02:47.24ID:g4AgScF30
そのスレ最初のほう荒れてるけど今普通に話せてる
0260風と木の名無しさん2022/10/19(水) 09:05:00.93ID:jnK4LyBK0
林遣都ヲタがーは草川ヲタであることが判明
さすがブサ専www
0261風と木の名無しさん2022/10/19(水) 09:06:12.76ID:3jzH4puI0
つかたべ原作は百合恋愛ものだよね
BLも深夜以外でもきちんと普通の恋愛成就してほしい
完全片思いとか葛藤とかいらんねん
0262風と木の名無しさん2022/10/19(水) 11:10:10.55ID:GfJd/sjI0
永遠の昨日だっけ、たのしみだね
原作も知らんから
0264風と木の名無しさん2022/10/20(木) 00:44:20.96ID:qwtY2yBO0
知ってるよTVerのランキングにも入ってたから
2度あるらしいBL回がきたら教えて
0265風と木の名無しさん2022/10/20(木) 06:58:58.90ID:mPVH4sPW0
しんしんの感想で日テレはBLチラチラしてないでさっさとBLやれよと言われてたけど本当に日テレでBLやるってさw
岸くんがクズ男で相手は元愛犬の生まれ変わりの男
相手役は25日に発表
シンドラ枠
監督の2人のうち1人の中島悟はしんしんの人w
脚本は水橋文美江
0266風と木の名無しさん2022/10/20(木) 07:08:07.91ID:BupwCjWI0
天寿を全うしたわんこの生まれ変わりだったら相手はおじいさんじゃないのかな
でないとコメディにならん
0267風と木の名無しさん2022/10/20(木) 07:08:23.63ID:rytrf8cA0
King & Prince岸優太、連続ドラマ単独初主演決定 愛犬と再会した“クズ男”役<すきすきワンワン!>
https://mdpr.jp/drama/detail/3412197
「僕はあなたの為ならなんでも出来る!」「ご褒美に撫でてください!」「なんなら一緒にお風呂入ろう!」と、シッポを振るように興奮し、やたらとおせっかいと、強すぎるスキンシップをかけてくる。


明言してるね↓
『元愛犬で人間の生まれ変わりと恋に落ちる』
0268風と木の名無しさん2022/10/20(木) 07:15:15.12ID:72DNFP2J0
西畑くんじゃない?
BLの脇役で修業させてからメインCPになるパターンにちょっと近いような
日テレのしんしんでBL俳優と共演させたりBL風味だったりしたから

腐男子だから営業すごいことになりそう
0269風と木の名無しさん2022/10/20(木) 07:24:14.87ID:8v4lVQCR0
その簡単なあらすじだけなら見たい
どんなタイプの子が相手役に来るかは重要だけど
0270風と木の名無しさん2022/10/20(木) 07:39:35.38ID:ULWBpcwX0
相手役のヒント
※Youtubeから
https://youtu.be/aon9ZPUFCDo
サモエド似で共演経験がある
その後「けっこうある」と付け足してた

西畑くん必殺仕事人以外で共演してたっけ?
ケンティーとは黒崎くんとニセコイで2回共演だけどサモエドに似ているかというと微妙
でも岸くんたまにズレたこと言うのでわからんw
ジャニ以外かもしれんし
0271風と木の名無しさん2022/10/20(木) 08:13:11.80ID:GjcbCwLp0
ストーリーめっちゃ既視感あるな
流石にエロはないだろうけど楽しみ
0272風と木の名無しさん2022/10/20(木) 08:20:18.47ID:S+ZPTziU0
完全オリジナルなのかな
愛犬の生まれ変わりが…て時々あるパターンだよね
犬が攻めの方が多い気がするけど
0275風と木の名無しさん2022/10/20(木) 08:29:05.81ID:cgmkruEp0
BL漫画にありがちな設定でも実写でちゃんとやってくれるなら大歓迎
0280風と木の名無しさん2022/10/20(木) 08:59:21.25ID:Ombl0SYc0
信長と同じでキンプリとなにわで組合せそうじゃない?
同じ枠でもスノはNL主役だから事務所内の扱われ方が反映されてる気がする
0282風と木の名無しさん2022/10/20(木) 09:01:06.39ID:oZ3ta2QX0
>>280
よくわからないけどNT出演者のが格が上ってこと?
こっちの題材のがジャニオタ以外も見ると思うけどね
0285風と木の名無しさん2022/10/20(木) 10:55:46.63ID:WtQ3dD600
>>278
それ思った
いかにもバカな犬っぽいし
絵面はムサイね
しかしキンプリでBL初参戦は岸くんか
意外だな
0286風と木の名無しさん2022/10/20(木) 11:36:48.89ID:IpP1d04V0
「女優さんが青年役をやるってこと?
年下で、青年役が出来そうで、岸くんと共演歴がある女優さん?」
みたいなことTwitterで言ってる人を見かけたけど、そんな情報出てたっけ?BLドラマで良いんだよね?なら犬役は男優じゃないの??
なんで女優が青年役やるって思ってる人がいるんだろうって混乱してきた
0287風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:33:08.02ID:romdu4/p0
>>286
BLという概念が全く頭にない人なんじゃない?
昨今BL量産されてるしジャニも出てるけどナチュラルに男同士のラブストーリーねっていきつくまでには至ってないというか
0288風と木の名無しさん2022/10/20(木) 12:43:23.81ID:ZWi413+d0
>>286
動画の中で「ラブコメディ」て言ってたから
ラブ=男女という思考回路なんだと思う
0289風と木の名無しさん2022/10/20(木) 13:31:01.34ID:sO9U7W6f0
腐の自分は女優さんが青年役をやるって発想が全くなかったから、逆に感心してしまった
夏目雅子や牧瀬里穂が三蔵法師を演じるみたいなことか
しかしジャニも本格的にBL参戦してきたね
0292風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:07:49.07ID:cdTcSgmm0
職場の子が大喜びしてたんだが
犬は犬でしかないのに何でBLになるんや
犬に発情するのは流石にヤバイと思うんだが
生まれ変わり?だろうが犬は犬でしょ
としか思えなくて私腐女子じゃなかったのか悩んだ
0293風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:25:22.00ID:sO9U7W6f0
謎の男が本当に犬の生まれ変わりかどうかで話引っ張る気もするけどね
0294風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:46:50.56ID:SAQNZIp20
消え恋も胸キュンラブコメディってなってたけどあれは最初から相手役出てたし原作バズってたし男同士って分かってたけど
犬のやつは次の出演者発表でヒロインとか出てきたりしない?本当にBL?
いらん心配してしまうw
0296風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:49:15.41ID:AUp0gjr70
日刊大衆が浮所だと報じてる
信頼性あるのかこれ
0297風と木の名無しさん2022/10/20(木) 14:54:57.51ID:1DFPQrLv0
>>293
実は普通の人間で主人公のことが前からずっと好きで…てのはよくあるよね
0298風と木の名無しさん2022/10/20(木) 16:02:23.96ID:OHgDDh7t0
岸くんOLの春田に言動が似てるって何回か見てチェックしたときからBL適正あると思ってたから楽しみ
しかも巻き込まれ系とかピッタリ
0299風と木の名無しさん2022/10/20(木) 16:09:03.81ID:vSgshAz10
わかる
巻き込まれ系平凡受けみたいなのピッタリだと思うわ
0301風と木の名無しさん2022/10/20(木) 16:50:09.77ID:0SchiLiN0
顔が許容範囲かどうかは大きいよね
片方が許容範囲でもう片方が好みなら萌えれる
0302風と木の名無しさん2022/10/20(木) 17:09:35.52ID:KtirXtIO0
お兄ちゃんガチャの頃の岸くんは可愛かったのになー
犬が攻なのか?かわいい系の犬だったら岸くんが攻?
0303風と木の名無しさん2022/10/20(木) 17:16:59.23ID:4QTaNDmR0
エロは無いだろうから受攻未確定なままだと思う
そして岸犬派と犬岸派の戦いが…w
0304風と木の名無しさん2022/10/20(木) 17:17:29.12ID:cdTcSgmm0
えっ
誰も犬ってことは突っ込まないの?
皆犬と恋愛出来ると思ってるの?
0306風と木の名無しさん2022/10/20(木) 17:22:22.55ID:8PyZQB8d0
前世なんであれ今世の見た目が人間なら人間でいいよ
0307風と木の名無しさん2022/10/20(木) 17:28:47.65ID:8v4lVQCR0
犬の生まれ変わりに見せかけた昔からひそかに好きだった普通の人間の可能性はありそうだよね、このストーリー
犬のビジュからして犬攻めかな?
0308風と木の名無しさん2022/10/20(木) 17:32:20.66ID:6ma1jsvj0
>>307
すっごいベタで使い古された設定だけどそれっぽいよね
Jの時点で萎えしかないからスルーだけど
0310風と木の名無しさん2022/10/20(木) 18:28:01.06ID:Ofg9x3Kf0
犬攻めの気持ちでいたけど言われてみれば受けの可能性もあるのか
0311風と木の名無しさん2022/10/20(木) 19:03:06.78ID:vSgshAz10
原作もエロもないしOLとかとなかぞみたいに攻め受け明記しないと思うけどな
0313風と木の名無しさん2022/10/20(木) 21:29:58.50ID:AOXDtWA50
前世が犬ってだけで今は人間ってことなのか
じゃあ犬に変身するみたいな展開はないのかな
0314風と木の名無しさん2022/10/20(木) 22:31:13.80ID:Ez8aOZTU0
岸くんかぁ
マスクしてればイケメンなんだけどなぁ
0315風と木の名無しさん2022/10/20(木) 23:44:06.41ID:FgT4hGza0
岸くんて顔がどうこうより普通にいいやつだなってイメージ
0321風と木の名無しさん2022/10/21(金) 05:40:53.37ID:6fiHgXE70
永遠の昨日1話見た
丁寧に距離感を描いていて結構良かった
小宮璃央のビジュアルいいなー
なんか作品のトーンというか雰囲気が美しい彼に似てる
0323風と木の名無しさん2022/10/21(金) 07:38:34.12ID:rg73SqnX0
永遠の昨日は美しい彼とは全然違うでしょ
美しい彼はもっと映像がキレイだったしコミカルでテンポが良くて1話1話がアッという間に感じたけど
永遠の昨日は薄暗くて初回から中だるみして30分がやたら長く感じた
主演2人の滑舌が悪いのもダラダラしてる印象を与えてると思った
0324風と木の名無しさん2022/10/21(金) 08:32:12.31ID:1M64sjGj0
BLドラマをラブコメ系かシリアス系かの二つで分けるなら美彼も永遠の昨日もシリアス系で同じ括りにはなるんじゃ?

ただ、美彼ってラストはラブラブ甘々な多幸感溢れるハピエンだし意外とメインカプがボケとツッコミ的な感じもあって全話観終わると作品への暗いイメージが払拭される

永遠の昨日は途中で甘い雰囲気や笑える要素があってもラストが切なさ大爆発みたいな感じで終わるだろうから視聴後の印象はハピエンで終わる美彼含めた他のBLドラマとは違うだろうな
0325風と木の名無しさん2022/10/21(金) 21:29:37.80ID:6fiHgXE70
なんか『恋い焦れ歌え』も『劇場版 きのう何食べた?』もサブスク来るの早くない?
今時はこんなスピード感が普通なん?

『恋い焦れ歌え』
配信開始日:2022/10/21(金)
見放題配信:U-NEXT
デジタルレンタル:Amazon プライムビデオ/Rakuten TV/DMM.com/ビデオマーケット/GYAO!ストア/music.jp/クランクイン!ビデオ

『劇場版 きのう何食べた?』
11月3日からAmazonプライム・ビデオで見放題配信が開始予定
0327風と木の名無しさん2022/10/21(金) 21:31:46.35ID:9XTIHXbR0
最近なんでも早いよ
スピード感ないと忘れられるだけ
0328風と木の名無しさん2022/10/21(金) 22:50:47.64ID:2FdS4eLR0
>>325
何食べは公開から1年だから普通じゃない?
恋い焦れは元々映画としての興行より円盤や配信で利益出すパターンだと思う
0329風と木の名無しさん2022/10/21(金) 23:21:43.53ID:FApArB3d0
ディズニープラスなんてもっと配信早くてびっくりするよ
0330風と木の名無しさん2022/10/21(金) 23:32:07.32ID:mx8G5hGi0
早くない?とか言ってるの昔の人かサブスク使わない人かな
0331風と木の名無しさん2022/10/21(金) 23:37:19.42ID:5q1Nmw6A0
恋い焦れは都度お金払うタイプで
何食べは見放題だしね
0332風と木の名無しさん2022/10/22(土) 00:21:01.92ID:TP6Xff0t0
何食べ遅い方だよ
一年経たずに配信される映画多いよ最近
0333風と木の名無しさん2022/10/22(土) 00:38:44.59ID:3JcYVde10
マーベルのフェーズ4の新作映画館行き損ねてたら
秒でディズニープラスで配信始まってた
0334風と木の名無しさん2022/10/22(土) 00:41:54.26ID:F4d9Edot0
古厩監督まだBLドラマの撮影してるよね
進行形で新しいBLドラマが生まれつつあると思うとわくわくするな
あと僕らの食卓とよく知らないけどタクミくんもあるし
0335風と木の名無しさん2022/10/22(土) 10:19:22.43ID:VSL/eqtK0
古厩監督ってトゥンク5作目を撮ってるのかな
僕らの食卓の可能性もある?と思ったけど、僕らの食卓は「新進気鋭の若手実力派監督」が起用されるってロケ地の徳島県美馬市の市議会で答弁があった
ドラマも映画もたくさん撮ってる53歳の古厩監督は若手の域にはならないだろうしな

そういえば小宮璃央や曽田陵介や中尾暢樹の映画グランギニョール、R18なんだってね
エロいからというよりスプラッタだからなのかなー?
0336風と木の名無しさん2022/10/22(土) 11:32:50.02ID:m1GCe4iI0
グロでもR18はなかなかないよ
エログロMIXですごいことになってそう
0337風と木の名無しさん2022/10/22(土) 11:43:53.42ID:F4d9Edot0
ワクワクは盛りすぎだったわ

>>335
そんな記述があったんだ
じゃあ余計古厩監督はトゥンクなのかもしれないね
テレ東BLでも良いけど
僕らの食卓は美馬市でオールロケなんだろうな
0338風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:03:40.51ID:VSL/eqtK0
グランギニョール、出演してる浦上晟周も
「R18です🔞18つくホラーも珍しいと思う…😂」
って言ってたの草
予告観る限りなんかB級映画感が満載っぽい感じがするんだよな…w

〉ぶっ飛んでるシーンの数々ですが、とにもかくにも「耽美的」な世界🌹
BL✖スプラッター➕物語はミステリー的に展開します。
未成年の方ごめんなさいですが、あらためて、お楽しみに〜!!
#グランギニョール #10月28日公開

https://twitter.com/uragamiseishu/status/1581986693179408385?s=20&t=skCnX2U88m-93AjcuAOyJA
0339風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:20:05.26ID:0Z+cUAmf0
>>335
僕らの食卓は受も攻も特に美形ってわけじゃないからなー
もちろんキレイに越したことはないけど
0341風と木の名無しさん2022/10/22(土) 15:47:00.60ID:F4d9Edot0
近々新しい作品に入るとか解禁お楽しみにとか言ってる若手俳優がいるとBLかな?とそわそわしてしまう
ただし好みのタイプに限る
0342風と木の名無しさん2022/10/22(土) 17:30:42.66ID:VSL/eqtK0
>>340
どうだろね
イケメンワラワラで若手俳優売り出しのための映画だし高校生設定の作品だし
普通なら中高生の若いファン層にも見て貰えるようR15くらいまでにとどめそうなもんだよね
R18指定は製作陣も想定外だったに一票

>>337
僕らの食卓の予定についてわかってることまとめ
・ロケ地は徳島県美馬市
・30分×12話
・映像制作会社はTBSグロウディア
・2022年5月にグロウディアのプロデューサー等の第一陣のロケハンが現地調査実施済
・2022年10月から11月にドラマロケ
・監督は新進気鋭の若手実力派
・主要キャストはテレビ番組や映画で活躍中の若手俳優
0343風と木の名無しさん2022/10/22(土) 17:44:22.43ID:MY5ggYNY0
>>342
僕らの食卓がTBS系のMBSだとして全12話ってことはトゥンクとか美彼やったドラマシャワーとは違う枠なのかな
TBS本局の枠なのかな
0344風と木の名無しさん2022/10/22(土) 17:58:07.00ID:pu6qkzyD0
12話ったらチェリまほと同じか
よほど脚本しっかりしないとダレそう
チェリまほも原作に沿ってた7話までは完璧に面白かったがオリジナル脚本になったとたん黒沢や藤崎さんが有り得ないキャラ変されたり腐のニーズわかってない最終回にされて怒だった
0345風と木の名無しさん2022/10/22(土) 18:12:15.79ID:LIJkVRxD0
僕らの食卓って原作1冊しかないんだよね?
それで12話もたせるのって大変そう
0346風と木の名無しさん2022/10/22(土) 18:14:03.67ID:F4d9Edot0
12話もあるんだ
チェリまほはドラマでやってないイベント沢山あったけどそれはスルーしての構成だったよね
僕らの食卓はむしろオリジナルでイベントぶっこまなきゃ尺が足りなくなるかなそれはそれで楽しそう
0348風と木の名無しさん2022/10/22(土) 18:35:17.64ID:DP7yISfX0
12話でダレたといえばみなしょー
8話くらいの方がよかったんだろうな
0352風と木の名無しさん2022/10/22(土) 22:40:29.08ID:kHgGN3Bc0
食卓、子役の演技によっては寒くなるような・・・
0353風と木の名無しさん2022/10/23(日) 06:48:28.15ID:AghmTKGQ0
食卓原作者11ヶ月ぶりにインスタ更新
色々なお知らせもうしばらくお待ちくださいだって
0354風と木の名無しさん2022/10/23(日) 06:57:21.61ID:nap9tTVz0
>>345
あれを12話にするとなると相当膨らませることになるよね…美馬市の観光案内みたいにならなきゃいいけど
0355風と木の名無しさん2022/10/23(日) 07:03:10.51ID:pGRpMBHM0
原作どんな感じか知らないけどドラマはあんまりBL強調してないし
食うシーンばっかだと嫌だな
0356風と木の名無しさん2022/10/23(日) 07:07:06.63ID:e91B+kB40
食卓、お父さんのセリフで泣けた記憶あるけどどんなストーリーだったか忘れちゃったな
なんかいい話っぽい記憶はある、ほんわか系だよね確か
0357風と木の名無しさん2022/10/23(日) 07:28:42.02ID:s0SjIa330
僕らの食卓は12話もあるってことは監督や脚本の複数体制もあり得るかもな

地元企業から作品作りのために6000万以上の資金提供の申し出があったらしいし美馬市の観光ムービー的な側面も期待されてるのは確かだろうから多少は本筋以外に美馬市アピールが入るのは仕方ないかも
あとキャストスタッフに徳島県出身者とかも入れそう

BLドラマ作ってくれるのはありがたいが
もういっそ美馬市はゆるキャラのうだつまるくんに彼氏キャラクター作って
「全国初!市公式のゆるキャラがゲイカップル!」とかやった方が話題になるかもw
0359風と木の名無しさん2022/10/23(日) 16:19:47.11ID:3ZIGD1Me0
>>357
〉あとキャストスタッフに徳島県出身者とかも入れそう
徳島県出身のアンジェラ・アキ、米津玄師、優里あたりがOPやEDやってくれたら良いなぁ
0360風と木の名無しさん2022/10/23(日) 16:24:44.00ID:AghmTKGQ0
聖地巡礼したくなるようなキャストなんだろなー
0361風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:00:11.11ID:Cne7gu0m0
ダブルの原作者が脚本家に対してブチ切れてて
「ドラマダブルは最高の出来だよ本当に マジで 死ぬ気で脚本直したから」
とか怒りのツイートを連投してて凄いことになってるんだが、それにチェリまほ作者がいいね!押してて、原作者さん達は色々と思うところあるんだろうなー、と
0363風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:13:04.67ID:dqwrgR0z0
最近ドラマ化された作品の原作者さんたち見てても皆さん何かしら思うところは多かれ少なかれあるんだろうなぁとは思う
原作が人気なら余計思い入れも強いだろうし
0365風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:39:06.91ID:vR9hK/+40
思うところあろうが出てしまったものは変えられない
ダブルはBL拗らせてて絵も受け付けないからどうでもいい
0366風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:39:49.80ID:LDzZJRJ30
オールドファッションカップケーキの作者も漫画とは別物言ってたしね
喜んでたのは美しい彼の凪良さんくらいか
0367風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:42:50.08ID:OV0BZZ3e0
ひねくれさんもドラマBOX家宝にするって言ってたよ
毎週感想呟いてたし
0368風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:43:38.12ID:ZKGFIluL0
あの脚本家の人、花晴れで炎上、チェリまほで炎上、今回のダブルで三回目の炎上だよね
3回の炎上は毎回「原作へのリスペクトがない」という批判の声が原作ファンや原作者から上がってるのが共通してる
これだけ続くというのはやっぱり尋常じゃない気がする

この脚本家ひとりの問題なのか、あるいは邦ドラ界隈全般に少女漫画やBL漫画への蔑視があったりするのが根本的な問題なのか?とか色々考えちゃった
0370風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:44:55.68ID:+qnkq0HL0
>>361
ダブルの原作者は元々ちょっとメンタルが不安定っぽい人だし
言いたいことははっきり言うタイプの人だからまあ解るが
チェリまほの人は表面上は割とほっこり型だったので
それは意外ではあるなあw

でもまあ二次元を三次元にするのは色々大変なんだろうね…
0371風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:54:27.91ID:LDzZJRJ30
ダブルの作者すごいメンヘラで自分でも怒りっぽいって言ってるけど
ダブルのドラマ8月上旬に放送だったのに何で今更怒ってるの
0372風と木の名無しさん2022/10/23(日) 20:56:52.86ID:+qnkq0HL0
>>371
むしろ終わったから言えるんじゃないの

でもチェリまほ原作者
やっぱり脚本家に対して思うところはあったんだな
あーすっきりしたw
あの脚本家のインタビューくらい
冷や水を浴びせれられたという言葉が似合うインタビューもなかった
0373風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:01:20.30ID:2jakmszT0
チェリとダブルの作者を支持するよ
エリカ様サイテー
0374風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:06:06.30ID:gytj3Z+i0
>>372
あのインタビューってチェリまほ11話の後でヲタがザワザワしてる時に発信されたよね
タイミングも最悪だった
0375風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:09:15.63ID:kdhyKRWl0
>>370
チェリまほの原作者がドラマ化に当たって出した要望がBLや同性愛を茶化すような表現はしないで欲しいだったので、脚本家インタビューには思うところあったのではと
監督やPや俳優には好意的だからドラマ自体に不満はなさそうだけど
0377風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:16:05.49ID:3wgo6NNI0
直したっていうから細かいニュアンス的なことかなと思ったら
とんでもない量の誤字って
そんなレベルでも一線で脚本家できるって日本のドラマ界やばくないか?
0378風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:19:02.02ID:CgOwdQRT0
完成品のドラマ見たら他国に比べてレベル低いしヤバいのは既に明確では
原因はあちこちにあるんだろうけど
その一端は…
0379風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:19:19.79ID:+qnkq0HL0
でもあの脚本家アセクシャルのドラマ
で向田邦子賞かなんか受賞してたよね

恐らくすさまじくBL的なものとの相性が悪い人なのでは
0380風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:37:33.02ID:QWbfCcA60
「ハリウッドは複数の脚本家がチームを組んで知恵を出し合ってストーリー展開を組み立てていくのに対し、日本はあまりチームで脚本を作らず一人の脚本家が展開を考えがち。それがハリウッドと日本の脚本の質の差だ」ってよく言うよね

チームプレイで脚本を作らない日本の脚本家にとっては、原作ないしは原作者はストーリー製作上の数少ない貴重なチームメイトみたいなもんじゃん?
そことの関係構築が上手く出来ない、って作品のクオリティを上げる中でマイナスに作用しそうで気になるんだよなぁ
0382風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:49:08.17ID:LDzZJRJ30
主人公の名前すら間違えるってどうよ
そりゃ怒るの当たり前だと思う
0383風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:55:44.03ID:bjuZ3lHB0
主人公の名前間違うのはありえないよ
原作リスペクトのないタイプの脚本家なのかな
0384風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:55:51.59ID:qO3sCVx70
相手役はジャニーズじゃない方がいいなあ
ジャニーズでは珍しく岸くんならBLいいわ!見るわ!ってなったけど相手役がジャニーズじゃ萎える
0385風と木の名無しさん2022/10/23(日) 21:56:47.14ID:gytj3Z+i0
誤字脱字はともかく主人公の名前間違えるのはヤバい
まともに読んでくれてないのか?って思っちゃうよ
0387風と木の名無しさん2022/10/23(日) 22:35:00.10ID:kdhyKRWl0
>>384
ジャニの相手役がジャニじゃないとファン周辺が面倒なことになりそうだから、相手役はジャニでいいと思っちゃう
好き好きワンワン、あらすじ的にはちょっとアホコメで楽しく見れそうだから期待してる
0388風と木の名無しさん2022/10/24(月) 00:14:32.10ID:SXEwUa9l0
脚本って最初に監督とかPとか演出とかが読むよね
誰も指摘しなかったなら初稿で作者のとこ行ったのかな
あと脚本家と印刷データ打ち出しの人は別だろうからそこでもチェック入らんかったんかいって全体の体質が気になる
0389風と木の名無しさん2022/10/24(月) 00:39:54.99ID:ZozNIaxe0
>>388
WOWOWって有料放送の元祖みたいなものだし堅実なドラマ作りをしてる印象があった
今回内部のごたつきが一部見えたけど良くあることなのかな
それとも脚本家由来のレアケースなのか
局のイメージに関わるよね
0390風と木の名無しさん2022/10/24(月) 00:46:58.66ID:+MwZF+RQ0
日本のドラマは局が吹けば飛ぶような制作会社に丸投げなんじゃないの
0391風と木の名無しさん2022/10/24(月) 05:47:21.51ID:M8uPHVIR0
BL好きのヲタク文学少女からもどんどん各映像制作会社に就職して良BL作品発掘して脚本書いてくれ
0392風と木の名無しさん2022/10/24(月) 07:37:10.14ID:cgsZNwih0
>>388
担当編集が先にチェックしたのに
と描いてあった
担当編集がどの会社の人か分からないけど普通に考えて漫画掲載してる会社のだよね
ちぇりまほとかも間違ってたのかな
どちらにしてもとても失礼な脚本家
0393風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:07:18.37ID:xWgbBnc20
原作者の関わり方なんてそれぞれだろうし
一方の言い分では判断しかねるわ
0394風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:08:18.26ID:JMxdZLef0
さすがに誰一人として訂正も一言も入れてこなかったって逆に凄いな
ずさんすぎてもしや原作者以外には見えていなかった間違いでは…なんて不謹慎な想像一瞬してしまった
実際の話なのは分かってるけど
0395風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:16:39.32ID:Emv1Qknc0
同じ脚本家に対して原作者2人がツイートといいねで同じ気持ちなんだから原作者が一方的ってことはないね
0397風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:22:31.72ID:0SaPzQrB0
実写化の時点で某脚本家NGを必須条件に入れたらこの件は解決しそうじゃ
0398風と木の名無しさん2022/10/24(月) 08:27:00.91ID:Vuew1ZBt0
今朝発表になったジャニ主演少女漫画原作の映画化でまた脚本担当してた
0400風と木の名無しさん2022/10/24(月) 10:58:00.02ID:JIovE6jY0
多分変な脚本上がってきてもリライトする時間がないのでは
さらに人材も足りないからそこそこ実績ある人に仕事が集中すると
0401風と木の名無しさん2022/10/24(月) 11:52:44.77ID:XYWprncY0
>>400
美彼の脚本家がyoutubeで雑談してる時に
「脚本を書く期間は本当に作品によってまちまちで、場合によってはもの凄く締切が短い無茶苦茶なスケジュールで書かざるを得ないことがある。これって本当に良くないと思う。日本のドラマのレベルを下げている要因の一つになっていると思う」
みたいなこと言ってた

まぁ、ダブルやチェリまほの脚本家のゴタゴタがそういう与えられたスケジュールの短さに起因している可能性があるのかどうかはわからんが
0402風と木の名無しさん2022/10/24(月) 16:38:34.64ID:RWtDxSO00
WOWOWのダブルって監督はじめ製作者サイド数名の対談番組とかも放送されてるドラマ作品だからそういうのも視聴した上で
それでも原作者は今回物申したくなったとしたらなかなかな事態に思える
0404風と木の名無しさん2022/10/24(月) 18:26:38.33ID:B6NYxWWD0
エルピスはオリジナル脚本だからね
脚本家自体が有能
0406風と木の名無しさん2022/10/24(月) 19:02:34.49ID:6L60a1t70
もう全然描く気起きないからしょうがないんだけど漫画描いてない漫画家がまともに扱ってもらえるわけがないんだよな

脚本にとんでもない量の誤字があるのを何回指摘しても修正されないから私が直したんですよ

誤字があると文意が伝わらなくて誤解が起きるから認識が共有できないしお芝居する人にはノイズになるしで仕事に対する誠意がないんじゃないかと一応言ったけど直らず返ってきたんだよな まあ仕事してない人間の言うことだししょうがない

完成したものに対しては脚本の誤字等必死で直してよかった〜〜と素直に思いました

4話までしか見れてないけど

4話で止まってるのただドラマ見るの苦手なだけだしドラマダブルは最高の出来だよ本当に マジで 死ぬ気で脚本直したから

いやマジでずっと文句言ってたんだけどドラマの脚本の誤字直すのはさすがに原作者の仕事じゃなくねえ?もうなんか終わったことだから思い出として話しますが…

「気付いた人が率先してやりましょう」の終わりの形じゃん

あまりにも文句言ってたからドラマ制作側からは謝罪をいただいたんですが脚本の方のお話を直接伺うことはできなかったのでなんでこうなったのか全然わかんねえんだよな 何度でも言うけど完成したドラマは最高なのでできることはやってよかったと思っています

私みたいに常に怒り散らかしまくってる絶対一緒に仕事したくないような人間ですら仕事で嫌な目に合わされるんだから他の人どうしてんだろうなと思うけどまともにやってる人にはちゃんとまともな仕事が回ってくるのでは?という気もするな

業界の慣例で脚本の人と直接お話することはかなわないらしい 一生呪いを抱えていくしかないか〜


チェリまほの作者さんいいね
https://i.imgur.com/i9TQ7Gm.jpg
0407風と木の名無しさん2022/10/24(月) 19:18:30.59ID:M8uPHVIR0
>>406
一生呪いこわw
ダブル漫画好きでWOWOWドラマ録画してあるけど観てないんだよなー
原作未完だからアノ炎上脚本家がどうドラマ版を〆たのか不安過ぎて気が進まない
最終回観てがっかり残念な気持ちになった花晴れとチェリまほは一生忘れないレベルだったから
0408風と木の名無しさん2022/10/24(月) 20:00:03.44ID:orXFAQ+j0
花晴れの最終回がっかりしたな
何年後かにHuluのCMで一緒になった二人を見て成仏できなかったCPヲタが沸いてたもん
0410風と木の名無しさん2022/10/24(月) 20:31:55.01ID:SjdTheVM0
>>407
手元にあるなら見てみては
ダブルは不思議とBL目的以外のWOWOWドラマ視聴者からも好評なドラマに感じた
だからこそ今急にこうなってて戸惑い半分
0411風と木の名無しさん2022/10/24(月) 21:24:26.06ID:IH6pNUN40
最終回あんまし...だったけどその直前回はよかったよ
あと1〜3話はわりと好き
0412風と木の名無しさん2022/10/24(月) 21:43:27.26ID:kSCAX4Vc0
ダブルは原作が中断してる上に
キャラクターも作者もメンタル的によくない方向に行ってるからなあ…
ああいう作品をドラマ化するのは難しいと思うよ
それはそれとしてキャラクターの名前を間違えるってどうかと思うけどね
0414風と木の名無しさん2022/10/25(火) 06:38:28.45ID:5959qZBP0
>>413
BLドラマも主要スタッフの女性比率高かったりするのかな
面白いBLドラマ作ってくれるなら女性でも男性でもかまわんけど
0415風と木の名無しさん2022/10/25(火) 07:59:39.85ID:HWBnSNIp0
>>406
ここでその脚本家を横川がインタビューした記事でたら大変なことになりそうw
0416風と木の名無しさん2022/10/25(火) 08:04:31.15ID:z/blBxiz0
平日の夜のドラマを見るのは女性が多いって分かってるならBLももっとやればいいのに
0417風と木の名無しさん2022/10/25(火) 08:26:48.08ID:7UOQ8Dwk0
わんわんの相手発表あったのにみんな興味なくなっててウケる
0420風と木の名無しさん2022/10/25(火) 08:36:21.17ID:H507jOfl0
このドラマ全ての要素に興味持つ所が1ミリも無いw
0421風と木の名無しさん2022/10/25(火) 08:39:13.20ID:GgEn2qo80
相手浮所くんだって噂あったしね
あぁやっぱり…としか
0428風と木の名無しさん2022/10/25(火) 09:55:48.00ID:n/JrHwka0
>>419
初報では岸くん主人公で元犬×主人公だろうと思ってたけど、もしかして主人公×元犬なの?
0432風と木の名無しさん2022/10/25(火) 13:47:16.14ID:QsiwynHG0
ジャニ同士だと馴れ合い演技の作品かーと期待値下がったわ
若くても俳優事務所の演技できる子が相手役なら良かったのに
0435風と木の名無しさん2022/10/25(火) 14:28:43.45ID:9vape5e60
韓国BLでもほぼ同時期に犬とのBLやるらしい
こういう設定流行ってるのかね
あんまり色物っぽくない感じの作品になってほしいわ
0438風と木の名無しさん2022/10/25(火) 15:07:22.11ID:kiCR9PD30
ラブコメディーだけどBLじゃないんだって
誰がどう見てもBLっぽいのにw
BLじゃなければジャニドラはnot for meなんで見ないわ

岸さん「BLとかじゃないじゃん」
浮所「じゃないです」
(2:20頃)
https://youtu.be/EAYjLPlHgqI
0440風と木の名無しさん2022/10/25(火) 15:40:24.90ID:ACxhiZum0
BL=男性同士のセッ描写
と思ってる層なんじゃないかな
0442風と木の名無しさん2022/10/25(火) 15:45:54.95ID:Km7Rgjp/0
OLも消え恋もBLとは言わなかったからそんな感じかな
今後ヒロインとか発表されたらBLじゃない決定打になるけど今のところあらすじと各々のキャラ設定が王道BLなんだよな
0443風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:23:40.85ID:QsiwynHG0
女子ウケ狙ったコンテンツ人気にはのっかるのに、女が作ったBL文化のワードは使いませんよって女性蔑視だなぁ
男性スタッフなんて内心はホモフォビアだろうしムカつく
0445風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:25:02.04ID:jZWnTJnJ0
犬ドラマ、上のリンク記事には「心奪われていく」とあらすじに書いてあるけどね
BLよりのヒューマンドラマ?
写真の感じだと犬受けっぽいよね
0446風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:33:44.23ID:gnLEtPoy0
腐女子だって恋愛描写なかったらBL名乗るなって判定厳しいじゃない
絆止まりかもよ
0447風と木の名無しさん2022/10/25(火) 16:49:48.33ID:aPazLDvp0
LGBTの人達でもBLを楽しむ人もいればエンタメにするなっていう人もいるし
大っぴらにBLですよ!って宣伝するかしないかの線引も迷うとこなんじゃないの
BL名乗ろうが名乗らまいが男同士のエモいの見せてくれたら全然構わん
0448風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:49:57.22ID:ILY+q8k60
犬だったらBLじゃなくて獣姦だよ
外が変わっても中が犬なら獣姦
0449風と木の名無しさん2022/10/25(火) 17:57:14.19ID:m1OP8t6D0
>>419
脚本家が水橋文美江さんだからジャニに全く興味ないけど見る
0450風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:00:28.18ID:ATSge7mx0
これくらいチープさが漂ってた方が気楽に観られて実は好き
0452風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:28:18.95ID:cE9woLvw0
>>448
姦まで行かないんだから拘る必要ないんじゃない?
まぁ姦て言葉自体は女性対象だけど
0454風と木の名無しさん2022/10/25(火) 18:32:37.76ID:ZkPuZ3hf0
岸優太のファンは「BLじゃないって岸くんハッキリ言ってて安心した☆」とか言ってるからファン的には良かったんじゃないの
BL好きとしてはなんかスッと冷めたけど
BLだと承知の上で演じてくれる俳優さんのBLドラマを応援したいわ
0456風と木の名無しさん2022/10/25(火) 20:01:55.16ID:bJH1d0Z70
無駄な時間費やさなくていいからハッキリ言ってくれてよかったわ
0457風と木の名無しさん2022/10/25(火) 20:47:44.44ID:E5AsC8NX0
ケイヤクはオトナのお話だったよ
すきすきワンワンとは違うでしょ
0458風と木の名無しさん2022/10/25(火) 20:52:00.89ID:cBqWZVVy0
タイトルからしてホ◯協会()のあのフサフサ出てきそう
0459風と木の名無しさん2022/10/25(火) 20:58:32.94ID:B9XIVDeO0
ワンルームエンジェルのわんこ版かな?
もちろんもっと陽気な感じだろうけど
0460風と木の名無しさん2022/10/25(火) 21:19:42.96ID:gX8Rgq5E0
あのOLだってBLじゃないってのが製作者やファンの総意だからね
男同士が恋愛するからってBLカテゴリとはならないってことでしょう
0461風と木の名無しさん2022/10/25(火) 21:39:17.58ID:OzHfSZ2F0
こっちが思ってる以上に一般的にBLって言葉は拒否反応される場合もあるからね
0462風と木の名無しさん2022/10/25(火) 22:05:37.02ID:5959qZBP0
いかにもBLっぽい宣伝を見かけて、おお!新しいBLドラマが来るのか!わーい楽しみだなー!って思ってウキウキ観に行った途端、
「BLなんかじゃありませんよ?w」
と公式に冷や水ぶっかけられるのを何回も繰り返されるとなんか馬鹿にされてる気がしてくるんだよね
っていうか実際に馬鹿にしてるんだろうなー
紛らわしいことして狙って釣ってんの公式側のくせに
0463風と木の名無しさん2022/10/25(火) 22:15:09.57ID:akETl/vo0
オリジナルドラマでBLと名乗ることは100パーないと思う
BLとわかると視聴を避ける一般層がいるからね
0464風と木の名無しさん2022/10/25(火) 22:20:36.46ID:5qDbUx/v0
そんなんに怯えてどっちつかずの事してるから一兎も得ないのよ
馬鹿みたいw
0466風と木の名無しさん2022/10/25(火) 23:12:03.11ID:x7cd29Bj0
>>462
いかにもBLっぽく見せかけてBLじゃないっていうのはクイアベイティングにならないのかな
BLはその括りに入らないのかなと疑問
腐女子じゃなければ予想外の展開で楽しめる人もいるかもしれないけど
0467風と木の名無しさん2022/10/25(火) 23:16:44.64ID:VQzjE/uX0
>>466
普通にクイアベイティングだと思う
そっちに意識高い系の人達普段ならすぐ騒ぐよねw
釣るだけ釣って利用してるんだし
0468風と木の名無しさん2022/10/25(火) 23:22:48.22ID:euVuMgo70
BLっぽいというのはどういうシチュなのかな
イケメン同士の恋愛だからBLってのは大雑把だし
0469風と木の名無しさん2022/10/25(火) 23:39:43.85ID:1PvDN51f0
OLの時は本当に男とくっつくのか?とドキドキするのも楽しみの一つだったからオリジナル作品でBL名乗らない意味もあったけどね
OL放送当時、最終的に春田は女の子とくっつくと信じて疑ってない彼氏に対して、一般人はドラマでも男と男がくっつくわけないと思ってるんだのなあと嘆く腐女子彼女のツイ見たよ
0470風と木の名無しさん2022/10/25(火) 23:44:16.78ID:x7cd29Bj0
>>467
その利用するっていうのに嫌悪感がある
作品の内容で盛り上げられないから腐女子に騒いで盛り上げてもらおうっていう魂胆なのがムカつくw
てか腐女子だけじゃなく当事者のことも馬鹿にしてるよね
0471風と木の名無しさん2022/10/25(火) 23:52:47.31ID:DVF5w3Wi0
どーーーー考えても「そういう層」を狙った企画のくせに
「BLではありません」と言い切るなとは思う
「見ていただいて好きに受け取ってください」でいいやん
0472風と木の名無しさん2022/10/26(水) 00:31:49.88ID:l56Af1dF0
なんというかジャニの口から普通にBLとか飛び出す時代になったんだなぁって
0473風と木の名無しさん2022/10/26(水) 00:35:25.38ID:DyPnt4wg0
でもまぁ昔から同性愛ものの先陣きってやってたのはジャニーズだし舞台でもしょっちゅうやってたしね
0474風と木の名無しさん2022/10/26(水) 00:47:40.62ID:25az4Th+0
社会や人間関係の中で育まれる恋愛が好きなんだけど
主演2人+モブの狭い枠の中でいちゃいちゃするだけのものならFC向け動画でやっといたらいいと思う
0475風と木の名無しさん2022/10/26(水) 00:53:55.53ID:44EMW+fe0
>>473
それ初めて知った
勝手なイメージでジャニというかアイドルはコンビ売りにとどめてるものだと思ってた
0476風と木の名無しさん2022/10/26(水) 03:01:27.73ID:+LiDb3f10
>>454
「安心した☆」って言ってる子たちだって二人がイチャイチャしてキスでもしたら
きゃーーーって喜んじゃうんでしょ
0477風と木の名無しさん2022/10/26(水) 04:56:17.62ID:lhKrC1Kx0
それはない
ジャニヲタの中には推しにはBLやってほしくない人もたくさんいるからね
0478風と木の名無しさん2022/10/26(水) 08:12:42.84ID:dJufOOiQ0
BLじゃないなら、海外のBL好きは同時期にやってて似たような設定の韓国BLに流れそうだね

日本国内だけじゃなくてアジア各国でBLドラマが作られてて
国内外のBL好きは国境関係なく観る人多いから
ライバルとなる作品はいくらでもある
0480風と木の名無しさん2022/10/26(水) 12:30:44.96ID:VnhOcddG0
別に海外にライバルとかないよ
海外の作品とは想定してる客層が全然違うヲタ向けドラマだから
BLドラマとはあえて言わないことで「イヌとのラブコメ?BLじゃない?でもこれって???」ってなってる岸くんを見てファンは楽しめる
ちゃんとした脚本家の人だから内容も普通におもしろそうだし楽しみ
0481風と木の名無しさん2022/10/26(水) 12:59:13.44ID:1Sz2muBq0
どんだけ役者が豪華でも結局脚本が良いかどうかよね
0482風と木の名無しさん2022/10/26(水) 13:05:54.32ID:p3e7qhJI0
ジャニオタが楽しむためのジャニドラなのかぁ…
なんか勝負に出ないんだなー
つまんないなぁって感じ

今年は東京ドラマアワードでタイBLの千星物語が受賞してたし、韓国のソウルドラマアワードでは美しい彼の八木くんが受賞してたし、BLドラマがBLドラマのまま評価される場だってあるのにな
0483風と木の名無しさん2022/10/26(水) 13:08:24.01ID:HJxFtm9i0
そこを打開出来ないで常に逃げ道用意しとくばかりだから
国産ダメダメなんでしょ
いいとこ取りだけしようってのが見え透いてる
0484風と木の名無しさん2022/10/26(水) 13:14:50.14ID:7YpOOtwA0
アジア実写BL情報垢の大手の人が各国BLドラマの情報発信してるけど
韓国やタイ作品にRTや反応多い感じ
いちゃいちゃしてる分かりやすいスチールが多いからだろうけど海外からは日本のBLドラマ淡白に見えるのかもね
0485風と木の名無しさん2022/10/26(水) 13:30:37.56ID:zRsWXFEw0
そういうものを求めている人は声がでかいというのもあると思うよ
キャーってしたい層はネットで大騒ぎするから
0486風と木の名無しさん2022/10/26(水) 13:31:09.25ID:lvLNmZE00
実写に限らず日本のBL漫画、小説がまだ評価されてないのが問題なんじゃないかなあ
凪良さんみたいなBL出身で評価されてる作家はいるけど、評価されてる作品は一般向けだもんね
BL小説が直木賞獲るくらいのインパクトないと世間のBL評価は変わらないのかも
これはBLに限らずラノベにも言えるかもね
0487風と木の名無しさん2022/10/26(水) 13:52:44.68ID:kshbseiD0
美しい彼とみなしょーに熱狂的ファンがいるのは、潔いからだよね
「二人の関係は性愛を含む恋愛です」ってはっきりしてるから
まあ、これで朝チュンがあり、「中身が犬の男とやったんかい」と腰を抜かす岸担を見てみたいとも思う
0489風と木の名無しさん2022/10/26(水) 14:08:55.70ID:u1chgMuH0
段々分からなくなって来たw
要はオリジナルなら内容は関係なく制作側がBL公言しない限りnotBLドラマ?(ワンワン等)
原作がBL公言しない限りnotBLドラマ?(ケイヤク、消え恋も?等)
原作がBLなのに制作側がBLじゃない(例:人間愛)的な事を言い出したらnotBLドラマ?
もう、面倒過ぎるのでボーイズライフ()は今回除外
0490風と木の名無しさん2022/10/26(水) 14:39:48.87ID:oGEtAmwB0
日本がアジアと欧米の狭間だからな
ハートストッパーとかもアジアならBLと言われるんだろうけど
欧米ではそう呼ばれてはいないよね?
日本がアジアより欧米意識なら使わないのかも
0491風と木の名無しさん2022/10/26(水) 14:46:24.06ID:lvLNmZE00
>>490
BLって和製英語だけど、欧米ってBLに当たる言葉があるのかな
スラッシュ?
0492風と木の名無しさん2022/10/26(水) 14:49:55.57ID:UhT7jMnp0
>>484
チェリまほ消え恋時の反応は凄かったよ
思ってる垢が一緒ならその人自体も盛り上がっててVPNでリアタイしてたもんw
0494風と木の名無しさん2022/10/26(水) 15:00:00.15ID:7YpOOtwA0
>>492
多分同じアカw
チェリまほ消え恋美彼までは盛り上がってたけど今年の日本のBLドラマはフォロワーも反応薄め
最近は実写BLも韓国がきてる印象
0495風と木の名無しさん2022/10/26(水) 15:47:19.52ID:y0m0sbOq0
やっぱ韓国ドラマは基本のクオリティが高いってのがあるだろうね
それに加えてビジュアルも小綺麗なので揃えてくるイメージあるし
0496風と木の名無しさん2022/10/26(水) 16:08:23.63ID:j+MjbVaN0
チェリまほ消え恋美彼はすごい盛り上がりだったね
なぜか分からないけど良作品3連発だった
0498風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:17:32.10ID:HocSnj2k0
>>497
理由はそれだね
面白い原作にはキャストもそれに見合うクオリティの役者を持ってくるしな
今年のはほとんど無名な原作ばかりだったわ
0499風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:21:51.46ID:eLVg2xUR0
ファンがついてる原作は慎重に扱うし出版社もうるさく注文つけられる
他局からもオファーは来ているかもしれないしね
0500風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:40:27.59ID:V1RQW8BL0
最初よくわからなかったトゥンクも段々原作も監督も力入れてきた印象
0501風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:43:14.13ID:oTdrzqG00
>>498
今年のドラマで言えば、オールドと高天は人気原作だよね
海外受けはいまいちなのかなあ
0502風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:46:13.46ID:6ermxusS0
2つともビジュアルがいまいちだからじゃない?
0503風と木の名無しさん2022/10/26(水) 17:50:38.26ID:cpcc3EI50
>>489
そのへん全部サロン板でカバーしてるからここでダメって言われたらそっちで話せばいいんでは
0507風と木の名無しさん2022/10/26(水) 18:13:40.69ID:S5HE7euV0
ジャニsageの次は韓国ageかよ
ほんとに分かりやすい
0508風と木の名無しさん2022/10/26(水) 18:26:52.14ID:cKAPYdg50
韓国BLって人気なんだ
個人的にビジュがそこそこだとストーリーが駄目で
ストーリーが良いとビジュが刺さらなくて全体的に微妙過ぎた
0509風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:06:17.24ID:xVQRvTh10
海外人気ってどのへんで測るんだろう
チェリまほ消え恋の時はツイの反応メイン?
美しい彼は中国以外だとred flag扱いしてる人も多い印象
最近はTikTokもかなり活用されてるし実写BLのプロモーションも増えてる
0510風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:25:01.73ID:/uhruRi10
>>509
ツイの反応の他だと
インスタのコメントが英語や中国語やタイ語、韓国語あたりでたくさんついてたり
youtube やbilibili でBLドラマのリアクションやってる人がたくさんいたり
weibo 超活のランキングに入っていたり、とかかな
0511風と木の名無しさん2022/10/26(水) 19:58:10.86ID:/uhruRi10
香港でおっさんずラブがリメイクされたり
韓国BLのセマンティックエラーの監督が「チェリまほを参考にした」って明言してたり
WEIBOのドラマアワード海外ドラマ部門で消えた初恋が1位だったり
WEIBOの話題俳優賞で赤楚くんが受賞したり
韓国のドラマアワードで美しい彼の八木くんが受賞したり
俳優の誕生日にお祝いの宣伝広告動画をユニカビジョン等で流したり
トゥクトゥクに宣伝広告出したり
等もあった

海外に影響力があった作品は、おっさんずラブ、チェリまほ、消えた初恋、美しい彼のイメージあるわ
次点でlife 線僕、ポルグラ、オールド、みなしょーあたりな気がする
台湾BLの俳優達が出演してるからなのか、life 線僕は意外と海外人気あるのよな
0512風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:06:33.93ID:Et/gi3DX0
海外人気は百害あって一利なしだよ
美しい彼は円盤もう少し売れるかと思ったけど
特典準備不足でBDしかなかったチェリまほと初週はそんなに変わらなかったし
無料違法視聴が大半で売上げに貢献することはなかった
ビジュアル本も買ってる人あまり見かけなかった
そのくせ炎上怖いし海外を意識するよりも日本国内で売れることを考えたほうが賢明
0513風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:12:50.09ID:8cLwIjKw0
>>512
いやいや一利無しは流石にないでしよw
あなたが国内だけで生きてるんだろうけど
知名度や話題次第で俳優としても今後の仕事につながる可能性あるんだから
0514風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:18:06.85ID:DJd+4yqk0
ギャラクシーマイベストTV賞もクレカの不正利用やめちゃくちゃな住所で登録して問題になったよね
0515風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:20:55.11ID:tE0MFIWT0
海外で名前が知られる嬉しさは俳優には格別だと思うよ
日本人は特に「海外でも評判」とかっていう言葉に弱いしね
昔だったら中国や台湾で売れても...っていうのはあったかもしれないけど今は状況が全然違う
特に中国はマーケットが巨大だから
0516風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:23:09.14ID:OoLmP4U60
おさラブ、チェリまほ、消え恋、美彼が海外で人気出てるって言うけどさ
それらの作品って日本でも人気あるし国産BLドラマの代表的なラインナップじゃん
結局できの良いBLドラマは国内だろうが海外だろうが人気が出るってだけなんじゃ
0517風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:25:31.52ID:fuyXhgqg0
俳優は他の作品が海外の配信サイトに売れるしアイドルも海外進出の足がかりになるし利益が無いわけない
0518風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:30:14.20ID:jmt4nzbi0
どのBLドラマの俳優さんでも、海外ファンから反応貰うのは喜んでる感じするね
0519風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:30:43.87ID:+LiDb3f10
海外人気といっても腐った民による偏った人気なイメージだけど
それでもまずは自分を見て知ってもらわないと始まらないわけだから
俳優さんとしてはありがたいわね
0520風と木の名無しさん2022/10/26(水) 20:33:02.62ID:xVQRvTh10
>>510
そういえばインスタも目安になるね
英語は分かるけど中国語韓国語タイ語はアジア人気なのでは
ウェイボーとビリビリは中華ユーザー以外も多いの?

上でも言ってる人がいるように自分も海外人気が出てもどのくらい還元されるのかって疑問がある
ちゃんと有料配信されてるのにお金払ってる人少ないし違法視聴と切り抜きだらけ
日本は内需の国なんだからまずは日本人に受けて売れてなんぼだと思う
0521風と木の名無しさん2022/10/26(水) 21:01:18.70ID:/Dfc5XSr0
海外は切抜きで応援を推奨されてたりするからね
海外は入り口が違法でもその後ファンになるとむしろ推しに対していくら金出すかがファンの価値になってくる
0522風と木の名無しさん2022/10/26(水) 21:22:30.00ID:GAmfff/Z0
海外のBLファンて賞一つ取らせるために何千万円てお金集まるし課金合戦みたいになってるよね
0524風と木の名無しさん2022/10/26(水) 21:38:01.66ID:nKPPJdnS0
ぜひとも海外ファンの皆さんには1ドル150円の円安メリットを享受するためにもこのタイミングで日本BLの円盤購入していただきたいねw
0525風と木の名無しさん2022/10/26(水) 21:42:55.82ID:l56Af1dF0
海外人気ほぼなくジャニ枠でもなく純粋に国内人気で盛り上がってるみなしょーが円盤やらビジュアルブックやらどれくらい売り上げるのか気になるな
0527風と木の名無しさん2022/10/26(水) 22:39:59.82ID:1gS4KIFb0
中国は巨大マーケットだけど、正規にBLドラマ輸出できないんだよね?
ファンタビのほんの少しの同性愛っぽい台詞もカットしないと上映許可おりない国だから
0535風と木の名無しさん2022/10/27(木) 07:07:10.84ID:7vLbDBoy0
キスキスキスなかなかのバウムクーヘンエンドだったけどあれとにかくキスしか特化してないからなぜ男2女1の親友3人組のうちの女と男が結婚するのかとか詳細わからなくてモヤモヤ(男同士は好きあってて女もそれに気づいてるらしい描写はあった)
キスはまぁ良かったけど長い時間見せられるとゲイの人のキスだなぁって感じになっちゃうよねどうしても、BL的ファンタジー感は薄れる
自分BL漫画脳だから結局結婚がダメになって男同士で暮らし始める未来も、全部まとめて包み込んでくれるいい男が他に現れる未来も容易に想像はできたけどそういう見方は求められてない気がする
とりあえずうたた寝してる女の目の前でチュッチュは普通によしなさいと思った
0536風と木の名無しさん2022/10/27(木) 09:25:32.71ID:xew2Pu3V0
>>535
なるほど
感想投下ありがとう
番組の趣旨というか雰囲気は何となくわかった

この前のモアザンもだけどバウムクーヘンエンドなBLって映像の世界だと遭遇すること多いよなぁ
商業BL漫画や小説の世界だとほとんどないのに
0537風と木の名無しさん2022/10/27(木) 09:44:53.74ID:n1FExYnS0
メルティングナイト、BL回は3回あるってことだよね?
ラブラブハピエンで終わる回もあるんじゃないかな

しかし、キスシーンを見せるための作品だからキスは長尺とるけどストーリーや人物の背景描写は薄いってなるとソフトなポルノ感あるなw
キスだけでポルノというのも言いすぎかもしれんけど
0538風と木の名無しさん2022/10/27(木) 09:56:42.46ID:6jkYarha0
ストーリー性は大事だよね
エロいキス見せられても関係性がイマイチわからないと萌えないわ
0539風と木の名無しさん2022/10/27(木) 10:21:13.02ID:oJsHtAmd0
>>537
実況では女性用AVの導入部分ずっと見せられてるみたいとか書かれててなるほどとオモタw

一応この人はこんな人で、どんな関係性で、みたいな説明もチラッとあるにはあるけどやっぱりキスってクライマックスだからキスまでのストーリーって大事だなってキス×3見てるとつくづく思う
背景やストーリーのよくわからない人たちがいくら絵的にきれいなキスを延々しててもいまいち盛り上がらないんだよね
男性同士なんて尚更どういうきっかけでどちらからどんな風に伝えて思い合うようになったのかってそこがいちばん大事じゃん!って改めて思ったからこの企画にBL設定はちょっとミスマッチなのかも
0540風と木の名無しさん2022/10/27(木) 10:46:49.56ID:1XRBoUsz0
最後の思い出にキスじゃないだろうと思ってしまった
あんな長尺でキスだけ見せられてもつまらん
セックスしろよと思ってしまう
0541風と木の名無しさん2022/10/27(木) 10:52:03.53ID:3w0TM2hE0
>>538,540
ほんとこれ
これ程要らないものはないってくらい萌えない
0543風と木の名無しさん2022/10/27(木) 23:01:01.39ID:hFUiyt5f0
ここ該当しないかもだけど
カンテレで僕もアイツも新郎です。再放送やるよ〜
0544風と木の名無しさん2022/10/27(木) 23:22:47.69ID:Ae0Vg3Zz0
他のBLもこれくらいエロいキスをぼかさずやれや!
0545風と木の名無しさん2022/10/27(木) 23:31:57.31ID:/tn2Z8Mb0
あれ最後みんな居なくなってたのは何故?
二人がキスしてるのに気づいてみんなあきれて帰っちゃったのかと
0546風と木の名無しさん2022/10/27(木) 23:59:16.90ID:xew2Pu3V0
僕もアイツも新郎です。って今TVerでも観れるんよな
0547風と木の名無しさん2022/10/28(金) 00:17:29.05ID:Xwh5UjML0
やたらキスの時間が長い割にキスが下手というかただ顔と唇をくっつけてるだけに見えて仕方なかった
演技であっても相手を想うとか愛おしむとか欲情するとかできないのかよ
0548風と木の名無しさん2022/10/28(金) 01:00:59.77ID:om5VCwMH0
以前配信でやってた2人のキスは結構良かったよね
0549風と木の名無しさん2022/10/28(金) 03:07:41.33ID:veShT8jp0
まあ中の人がノンケならそこは難しいのかもしれん
海外BLでこのキスシーンエロいなーと思ったのはあるけど
そのカプの攻めはなんとなくノンケっぽくなかったんだよな
まあ個人の意見です
0550風と木の名無しさん2022/10/28(金) 06:59:28.84ID:LJ53fUJM0
ノンケ同士なら冷静に演技できそうだけどな
演技演出が追いついてないだけでは
0551風と木の名無しさん2022/10/28(金) 07:49:42.84ID:23L0CZCU0
この企画の俳優陣のコメント読んでると男女問わず「キスシーン初めてだった」って言ってる人結構いるんだよね
元youtuberだか元インフルエンサーだかの人もいたし
お芝居の経験が乏しい人が多い企画だというのは間違いないな
0552風と木の名無しさん2022/10/28(金) 07:57:25.33ID:zz2JqNjX0
ただキスするだけの映像を見せるとか安直過ぎるだろ
芸術的に撮るならまだしも
0553風と木の名無しさん2022/10/28(金) 08:02:46.47ID:HYuTXC+s0
半素人のキスシーン見て楽しいのってどの層なの?
恋愛リアリティ番組とか見てる人?
0554風と木の名無しさん2022/10/28(金) 08:20:58.92ID:ye9kJLr70
伊藤あさひは何故これに出てしまったのか
売れてない無名しか出てない印象だけど
0555風と木の名無しさん2022/10/28(金) 09:01:59.61ID:sSBNbViW0
>>543
興味あるから見てみようかと思ったけどカンテレのみ?
関東じゃやらないかな
公式Twitter見に行ったけど情報なくて
0556風と木の名無しさん2022/10/28(金) 09:11:22.78ID:dp5fXW+v0
受賞したのもTVerで再放送してるのも音沙汰無しなんだよね
公式垢しんでるのかな
主演の2人は賞には触れたのにね
0558風と木の名無しさん2022/10/28(金) 09:45:11.73ID:egyRRRbv0
>>554
いっときはGP帯とか朝ドラとか出てたのにね
出世コース外されたのかな
0559風と木の名無しさん2022/10/28(金) 10:28:32.67ID:Pa7Mc5bZ0
男じゃないんだから肉体的接触だけ見せられてもねえ
萌えがつまった過程が大事
0560風と木の名無しさん2022/10/28(金) 10:55:51.27ID:SB+ktGmu0
永遠の昨日はスレ違い?
原作読んでないんだけどゾンビ展開でびっくりした
なんか番宣の記事とかで書いてあった内容から想像していたのとだいぶ違った
0562風と木の名無しさん2022/10/28(金) 11:09:46.49ID:EprJJW0t0
>>561
だよね
原作未読でもここで粗方の展開は話題になってた様な
0563風と木の名無しさん2022/10/28(金) 11:40:46.36ID:sSBNbViW0
>>557
最近まとまった時間が取れないから、テレビ放送あるならとりあえず録画で確保したいなと思って
気に入ったらハードディスクに落としたいし
まあ積読みたいなことになりがちなんだけどね
0564風と木の名無しさん2022/10/28(金) 11:45:45.62ID:Q518ie780
>>563
じゃあNetflixあるのもダメって事か
配信ならどこでもちょこちょこ見れるし
気になるなら無くなる前に取り敢えず見といたら
0565風と木の名無しさん2022/10/28(金) 13:31:31.99ID:eVi9JSfN0
永遠の昨日はキャストも良いし雰囲気とかトーンも落ち着いてて好きなんだけど
ハマったら絶対ラスト辛いやん…って思って
なんとなく没入するのをセーブしてしまうわ

>>554
伊藤あさひって絶対BLで主人公の相手役だった人か
確かにこの企画の出演者達の中で唯一見たことのある人だった
0566風と木の名無しさん2022/10/28(金) 14:12:15.91ID:7/IBsAqN0
伊藤あさひ売れなさそうだから来る仕事は受けてるんじゃない
バレーボール選手とかでいそうな顔
0569風と木の名無しさん2022/10/28(金) 15:25:04.99ID:sSBNbViW0
伊藤あさひって戦隊(ルパパト)の怪盗の方のレッドだった人だよね
戦隊の時は警察の方のレッドの結木滉星くんと合わせて人気あったイメージなんだけどな
それにしても本当に特撮からBL(ニア含む)ルート多いな
0570風と木の名無しさん2022/10/28(金) 15:43:22.91ID:VM+PRSf70
若手俳優で仕事選べば良いのに、って一番思ったのはabemaの恋愛モキュメンタリーで「わたしたち結婚しました」だな
男性俳優と女性俳優がペアになって本人役で期間限定の夫婦をやる、ってやつ
浅香航大、塩野瑛久、白洲迅とか出てた
そのレベルの俳優なら他にもっとまともな演技仕事あるやろ!と思ったけど、出演してたということはギャラが良いんだろうか
0571風と木の名無しさん2022/10/28(金) 15:47:27.73ID:kiF6ta0r0
俳優に興味ないけど恋愛に興味ある層がいるから
そういう人に名前と顔を知ってもらうのにちょうどいいんだよ
浅香航大はともかく塩野とか白洲とか仕事選べる立場じゃないと思う
0572風と木の名無しさん2022/10/28(金) 16:32:51.01ID:F1FV8ugN0
浅香はあれで一応違うファン層獲得したんだよ…
0573風と木の名無しさん2022/10/28(金) 16:59:34.06ID:sSBNbViW0
好き好きワンワンの岸くんファンがBLじゃなくて良かったって言ってたって話が前に出てたけど、深夜のBLドラマも腐じゃない俳優ファンからは仕事選べばいいのにって思われてるのかな
0574風と木の名無しさん2022/10/28(金) 19:20:45.55ID:moys+4p10
作品と役柄によると思う
いかにも深夜なチープな作りだったり雑な脚本の作品ならガッカリだし
逆に深夜BLドラマでも推しの俳優としてのキャリアにプラスになるような作品や役柄ならありなんじゃないかなぁ
若手俳優のファンなら深夜BLドラマどころじゃないナンダコレっていう推しを人質にとられた虚無作品を経験してる人も少なくないし耐性あると思うw
0575風と木の名無しさん2022/10/28(金) 19:37:25.44ID:3SDT3aIK0
どうせBLドラマ出るなら推しには主役か主人公の相手役でがっつりラブストーリーやりきってほしいわ

絶対BLの脇で推しが出てたんだけど、登場時間も短かったしなんか雑にくっつけられた感じがして萌えもキュンも何もなく肩透かしだった
0576風と木の名無しさん2022/10/28(金) 19:43:35.59ID:CJ2sQFQv0
絶対BLのBLはメタ視点主人公の周囲で起こるあるある例、というだけなので萌えとかはほぼないしね

結局まだまだBLドラマの質は博打状態が大きいんだよな
当たればでかいけど他はかすりもしないというか底打ちというか
俳優ファンが気を揉む気持ちもわかる
0577風と木の名無しさん2022/10/28(金) 19:48:16.16ID:G2GKeKO80
絶対BLの犬飼くんのお相手はもっと男らしくてガテン系の人のほうがおもしろかったんじゃないかな
それこそ雄っぱいちゅーちゅー吸ってくれみたいな見た目のね
0578風と木の名無しさん2022/10/28(金) 19:51:32.92ID:spjjQoww0
ジャニにも俳優にも推しはいるけど本命には出てほしくはないな
ちょっと好きとかならありだけど
荒らしは勿論だけどそれ以外でも腐は基本的に厄介な事はわかってる
0579風と木の名無しさん2022/10/28(金) 21:01:45.81ID:Y+UpMD6o0
ドラマ自体はBLじゃないけど来世ちゃん2がおもしろかったので3を待ってる
BL漫画描いてるキャラがいるためにもろBLなシーンが出現した ラブシーンはないけどね
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/raisechan2/news/index.html?trgt=2021.7.8,0
片方がバイなのでそこがダメな人もいるかもだけど ルックスは完璧でよかった
板垣君があざとくて需要わかってるなと感心 3ではもうちょい踏み込んだ描写あるんじゃないかなあ
見てみたい
0582風と木の名無しさん2022/10/28(金) 21:48:21.44ID:XGO6UTwM0
絶対BLとポルノグラファーの監督が同じって知った時は作品の雰囲気違うから驚いたな

>>579
来世ちゃん評判面白いって聞くけど、だーりお主演だったとは知らなかった
おっさんずラブにドハマりしてた時買ったからだーりおの写真集持ってるわ
今観るとおっさんずラブって古い描写もあるけど
数あるBLドラマの中で女性キャラは一番好きかも
0583風と木の名無しさん2022/10/28(金) 21:57:27.84ID:b62GJNSU0
BLに限らないけど、良い脚本に巡りあうのって難しいよなと色々なドラマ見てると思うわ
役に恵まれるってなかなか無い
0585風と木の名無しさん2022/10/29(土) 00:06:19.83ID:GvYZY9Oj0
>>584
横だけどそう
人気アイドルグループや若手の人気俳優とかが疑似新婚生活おくってカプ推しされたりして放送当時はかなりの人気番組だったと思う
でもなぜか日本の芸能人同士では見たいと思わないんだよなぁ
0587風と木の名無しさん2022/10/29(土) 01:04:48.57ID:CsgCcCzy0
>>586
劇場アニメ「テンカウント」2023年公開決定のこと言ってるんだよね?
実写じゃなくてアニメだよ
スレ的に実写ドラマ化かと思ってビックリしたわw
0588風と木の名無しさん2022/10/29(土) 01:36:42.63ID:+9obdFIJ0
ギブンみたいなやつじゃなくてさ
テンカウントみたいなのを実写化してほしいよね
0589風と木の名無しさん2022/10/29(土) 06:04:54.44ID:er1Yu1Eq0
テンカウントは色々ツッコミどころが多いから
実写で生身の人間が演ると余計それが際立ってしまう気がする
0590風と木の名無しさん2022/10/29(土) 11:49:01.45ID:V7se1SAi0
潔癖症っていう設定はエロいよね
でも実写でやると確かに色々浮いちゃいそう
0591風と木の名無しさん2022/10/29(土) 11:51:56.38ID:76NO5kz70
このご時勢だしマスクや手袋が当たり前になってるから
潔癖症を際立たせる演出も難しいね
0592風と木の名無しさん2022/10/30(日) 04:42:26.10ID:jnEtjLaj0
今日の時点でTVerで観れるBLと配信期限をまとめてみた

僕もアイツも新郎です
10月31日(月)23:59まで

壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている 4話
11月1日(火)2:10まで

キス×KISS×キス メルティングナイト 第2話 ラストキス
11月3日(木)1:29まで
注:サムネは男女のキスシーンなので見落とさないように!

永遠の昨日2 話
11月4日(金)1:49まで

みなと商事コインランドリー
1話 配信終了まで1週間以上
3話 11月4日(金)0:29まで
0593風と木の名無しさん2022/10/30(日) 05:47:27.28ID:/odTrFFc0
一番宣伝したいのは最後のやつだよね
宣伝大好きみなしょーヲタ
0594風と木の名無しさん2022/10/30(日) 10:13:08.76ID:Qqbi7tOM0
>>592
分かりやすくて助かる
トゥンクシリーズはhuluで見れるのも助かるんだけど
お陰でなかなかhulu抜けられないw
0595風と木の名無しさん2022/10/30(日) 11:31:37.41ID:jnEtjLaj0
>>594
TVerの検索バーで「BL」で検索かけてもヒットするの永遠の昨日と壁こじだけだったのに気付いてさ
今までにも色々BLドラマUPされてても気付いてないこと結構あったのかなって思ってまとめてみたんだよね
0596風と木の名無しさん2022/10/30(日) 13:00:39.23ID:Zl2LN6vJ0
モデルプレス読者が選ぶ「好きな初恋ドラマ」トップ10

1位:「消えた初恋」(831票)
2位:「初めて恋をした日に読む話」(283票)
3位:「中学聖日記」(251票)
4位:「この初恋はフィクションです」(155票)
5位:「恋はつづくよどこまでも」(153票)
6位:「みなと商事コインランドリー」(149票)
7位:「高良くんと天城くん」(135票)
8位:「美しい彼」(84票)
9位:「花より男子」(47票)
10位:「恋仲」(34票)

回答数:2,216件
投票期間:2022年10月17日〜24日


消え恋ぶっち切りだった…w
TOP10のうち4つBLだからBL自体投票ものは強いんだろうけど、さすがジャニ
0597風と木の名無しさん2022/10/30(日) 13:13:38.84ID:zI4FqBFe0
>>596
特にスノファンはとにかくそういうの頑張るみたいだからな
サイレントでも回しまくってる
だから作品人気かどうかはわからなくなるという欠点があるんだよな
0598風と木の名無しさん2022/10/30(日) 13:52:25.57ID:00N7Cp5T0
>>596
続編のためにとりあえずアピールしとこって感じで投票した
スノ担より消え恋ヲタや消え恋出のスノ担が頑張った感じ
0599風と木の名無しさん2022/10/30(日) 17:23:08.16ID:Jov5FDOa0
消え恋は主演ふたりのスケジュールさえ合えば続編やらない理由は無いんだよな

逆に今やってる永遠の昨日はどんなに作品の人気が出てもストーリー展開的に続編は無いんだろうなと思うとちょっと残念
LIFE線上の僕らも11月の再放送観てみようと思ってるけど、ディレクターズカット版だと添い遂げて死ぬ老後まで既にやってるらしいと聞いたから続編作る余地はないよね
0600風と木の名無しさん2022/10/30(日) 19:26:32.06ID:CLKQqT6z0
投票数からしてその投票に気付いてる人少なさそう
0601風と木の名無しさん2022/10/30(日) 20:16:33.89ID:dJvaBCqD0
キスキス花婿元カレ全く萌えなかった
キスすりゃいいんじゃねんだよ背景の書き込みが重要なんだよ
絶対企画したの男だろ
0602風と木の名無しさん2022/10/30(日) 20:24:59.34ID:nx2ytWVM0
>>601
アレは男女でもそういうコンセプトだからねぇ
BLの場合はよりキスシーンだけボリュームたっぷりで見せられても萌えないってはっきりわかったわ
0603風と木の名無しさん2022/10/30(日) 20:55:50.39ID:vcYPR0dx0
てか男女でも隠れてキスするだけって中学生かよ
0605風と木の名無しさん2022/10/30(日) 22:32:09.62ID:tx0IBLdy0
キスシーンだけだと男女のほうが綺麗だなと思ってしまった
0607風と木の名無しさん2022/10/30(日) 23:37:55.06ID:JIIUMLjA0
ストーリーに深みが無いのは仕方ないとして、
彼女がうたた寝してる前とか結婚パーティーとかで、ってのは節操無さすぎ
0608風と木の名無しさん2022/10/31(月) 06:10:40.76ID:rO8d6Y6V0
キスKISSキスのラストキス観てきた
キスシーン予想の5倍くらい長尺だったw
ずーっとチュッチュチュッチュやってて俳優が凄い身体を張ってるのは伝わってくるけど
何の思い入れもないキャラ達がやってても肝心のエモさや萌えは全然湧いてこないもんなんだな
なんだろ情報番組とかの再現VTR観てるくらいの感慨しかなかった
わりきってAVとして観ようとしても唇同士のキスが延々と続くだけじゃワンパターンでいまいちだし
まぁでも企画のコンセプトは把握した
0609風と木の名無しさん2022/10/31(月) 07:55:34.16ID:x1NXYpjm0
キスのやつ、テーマの「ラストキス」感が無かったように感じた
最後の想い出を胸に秘めて良き夫として女性と家庭を築いていく未来より、結婚した後も男と遊びまくる不倫既婚ゲイになる未来しか見えない気がするw
あの新郎クソ野郎じゃん
妻にバレてるの承知で結婚披露パーティーであんなに大胆なこと出来るなら、不倫くらい余裕で出来るっしょw
0610風と木の名無しさん2022/10/31(月) 09:22:06.75ID:55j7paZh0
ちょっと前にこのスレでポルグラの猪塚くんが自分は最初小説家の役をやるのかと思って台本読んでたら実は大学生役でビックリした、って裏話が出てたよね
永遠の昨日のインタビュー読んでたら、小宮くんも最初満役だと勘違いしていたって言ってた
BLだとこの手の勘違い結構あるもんなんだろうかw

〉――顔合わせの前に原作や脚本は読んでいたのでしょうか。
小宮:原作は読んでいました。
――そうすると、相手が誰かわからずに読んでいたのですね。
小宮:そうなんですけど、僕、今回のお話をいただいたとき、てっきり自分が満役だと思っていたんです。(原作の)表紙の絵とかを見て、自分は体格が良くもないし「満なんだろうな」って。

https://ure.pia.co.jp/articles/-/1608216
0611風と木の名無しさん2022/10/31(月) 10:17:38.51ID:fZMAugt90
キスKISSキスシリーズはdTVの人気コンテンツだったみたいだしTVerでも毎話上位に食い込んから
だらだらストーリーを見るよりもTiktokみたいに短尺でも肝心なところだけ見れたら満足する傾向になってきてるんじゃないの?
0613風と木の名無しさん2022/10/31(月) 17:53:46.04ID:sp3hch4G0
美しい彼の映画撮影クランクアップしたらしいね
0614風と木の名無しさん2022/10/31(月) 18:41:42.97ID:PtNfypaC0
>>610
猪塚健太ってポルグラ撮影時、既に三十路越えてたんじゃなかったっけ?
なら大学生役じゃなくて小説家役だと思い込んでもしょうがないw

タッキーがジャニーズ退社するらしいが消えた初恋の続編に影響あったらやだなぁ
0615風と木の名無しさん2022/10/31(月) 19:50:36.50ID:zC9y2fp70
僕もアイツも新郎ですがTVerで今日までだから見てみた
結婚式当日まで結婚相手が男だと両親が気づかないとかある?って思ったけど、まあまあ楽しめた
舞台が瀬戸内海なので風景が綺麗なのは良かった
この作品、日本民間放送連盟賞テレビドラマ番組部門の優秀賞に選ばれたのね

>>614
タッキー退社は事務所の正式発表はまだだから…
0616風と木の名無しさん2022/10/31(月) 20:27:18.43ID:Nv2oVfrL0
明日発表だし実際には既に退社してるらしいぞ
会社登録にもう名前ないとか
0620風と木の名無しさん2022/10/31(月) 21:07:05.10ID:2CrBc3Z10
僕らの食卓撮影始まってるぽいけどオリジナルの女性キャラとか追加されてませんように
0621風と木の名無しさん2022/10/31(月) 22:59:44.59ID:7nIWg9DB0
>>614
それ気になった
ジャニ詳しくないんだけど2人のグループは派閥が違うっぽい
何も問題なくて続編あるといいなぁ
0622風と木の名無しさん2022/10/31(月) 23:02:54.63ID:089oRKlT0
ジャニーズのお家騒動なんて視聴者にとっては迷惑以外の何者でもない
0623風と木の名無しさん2022/10/31(月) 23:22:37.47ID:rO8d6Y6V0
>>614
猪塚くんは竹財さんの隣にいると大学生に見えたからバランス的には良かった

>>619
美彼映画9月中にクランクインしたんだって
最近も撮影続いてるとしたら1ヶ月近くやってるってことだよね
結構時間かけられてるっぽくて良かった
0624風と木の名無しさん2022/10/31(月) 23:48:45.78ID:rO8d6Y6V0
新郎、私も配信終了前に滑り込みで観てきた

メイン二人の俳優さんが可愛いかったし出会いの場面とか微笑ましかったから普通にBLドラマとして付き合うまでとかをラブストーリーとして観たかったな
飯島寛騎が髪型似合っててイケメンだった。この人意外と声低かった
瀬戸内海の景色が綺麗。海上からのシーンとかお金かけてるね
衣装が良かった。色違いのタキシードも私服も可愛い
ストーリー展開が共感生羞恥を刺激してくるというかなんか居たたまれないシーンが多くて、自分はそういうのBLドラマに限らず得意じゃないから「今日までだから今日中に見終えるぞ!」っていう気合いがなかったら途中でギブアップしてたかも
瑞樹のパパがいいひとだったけど、「寛容じゃない人に寛容でいられなくてすみません」と謝罪させる展開いるか??とは思った
あと自分関東人だからよくわからんが、俳優さん達の広島弁めっちゃ下手に聞こえたw
0625風と木の名無しさん2022/10/31(月) 23:50:21.63ID:GKm9jLqQ0
>>621
派閥がどうのこうの関係あるなら最初からその二人でやらせないからあんまり気にすることではないかと
0627風と木の名無しさん2022/11/01(火) 00:38:45.11ID:fV0IhXT90
新郎は片方のビジュが好みではないから未だに見てないわ
0628風と木の名無しさん2022/11/01(火) 08:09:43.36ID:lKAMncVs0
どっちが新郎かわからないけど1人はネトフリCMでよく見るわ
0629風と木の名無しさん2022/11/01(火) 10:03:43.99ID:kZMkdfsr0
>>624
海の撮り方綺麗だったよね
BLのイチャラブ楽しみたいのは大前提として、BLも風光明媚なとこ舞台なものもっと見てみたいなと思った
食卓は期待できるかな

>>628
どっちも新郎だよ
0630風と木の名無しさん2022/11/01(火) 11:42:52.37ID:hCPRZ6wg0
グランギニョールって池袋の1館しかなくて一週間のみの上映って
これやる意味あったの?
エロよりもグロ要素でR18らしいけどそのグロもお粗末らしいし

まあグロ好きだから配信にきたら観るけど
0632風と木の名無しさん2022/11/01(火) 12:19:30.93ID:SRCdS7uz0
>>630
グロ好きなのかよ珍しいなw

>>624
新郎の脚本、三谷幸喜のラジオの時間みたいなトラブルがトラブルを呼んで事態がどんどん混乱していく喜劇、みたいなのを目指したんだろうね
「LGBTを受け入れられない人を受け入れられていなかったから」「寛容じゃない人に寛容に出来なかったから」謝罪する、という展開はよりにもよって同性愛のドラマでどうなの?って批判の声は放送当時も少しあったよ
0633風と木の名無しさん2022/11/01(火) 16:29:37.64ID:8XPl3BDS0
ご当地BLドラマ増えてほしい
京都が舞台のBLドラマ欲しいな
町屋でキスとか鴨川で並んで座ってイチャイチャとか浴衣きて夏祭りとかどうですかね
0634風と木の名無しさん2022/11/01(火) 16:29:55.55ID:50a4YifF0
普通によくあるドタバタコメディじゃない?
可愛い二人だったからくっつくまでをじっくり見たかった
0635風と木の名無しさん2022/11/01(火) 16:33:20.67ID:4RHUTjr+0
結婚式後の話も見たい
みんなに祝福された亮介と瑞樹のイチャラブ
0636風と木の名無しさん2022/11/01(火) 17:10:05.43ID:bafTxhoJ0
>>623
時間かければかけるほど制作費が跳ね上がるから美彼ファンはたくさん見に行ってあげてね

消え恋続編ずっと待ってるんだけど目黒くんめちゃくちゃ忙しそうだよね
売れっ子ジャニーズってこんなギチギチに仕事に詰められるんだな
続編だと井田のあの朴訥とした雰囲気がちょっとスタイリッシュになってそう
0637風と木の名無しさん2022/11/01(火) 23:08:34.12ID:RQSZqOlZ0
私も消え恋続編待ってる
あとオールドも続編ほしい
美しい彼も映画公開されたら絶対観に行くわ

消えた初恋の続編はやっぱり映画なのかなー?
2期もドラマで観たいんだけど
0638風と木の名無しさん2022/11/01(火) 23:14:01.45ID:afxna3UJ0
オールドの続編は無理だろ
肌色シーンしかないぞ?
武田は嫌々やってそうだし
0639風と木の名無しさん2022/11/01(火) 23:26:26.21ID:tK3Y6Sez0
武田は続編やりたいと言ってたよ
もともとオールドというかBLも赤楚犬飼がやって人気出たから自分もやりたい(波にのっかりたい)というスタンスだったようだし
続編きてもすぐできるようにと髪も伸ばしたままだったけど
原作者のお気持ち表明もあり続編なさ気でその後髪も切ったけどね
0640風と木の名無しさん2022/11/01(火) 23:32:12.24ID:7ErQdFcK0
続編がドラマか映画かってどういう基準で決まるんだろね

映画の方が儲かるって聞いたことあるけど本当なんだろうか
ドラマより映画の方が格上だ、みたいな意識自分は全然無いんだけど、
でもいろんな俳優のインタビューとか読んでると若い俳優でも出演するなら映画の方が好きみたいなこと言ってる人結構いる感じするんだよなぁ
0641風と木の名無しさん2022/11/01(火) 23:35:52.48ID:tlYlEQ4n0
>第3話、お待ちかねのシーンがあります。
>
>第4話、ご家族と視聴する際は注意してください。

気になる!
0642風と木の名無しさん2022/11/01(火) 23:50:09.75ID:hsoVlxY+0
>>638
なんかこうやって肌色肌色言う人いるけど原作読んでないな
映像になった1巻も続編の2巻も本編にはベッドシーンないし肌色成分もほぼゼロで若干ギリな台詞があるくらい
2巻冒頭がやや危ないけどちょい飛ばしても問題ないし
セッは描き下ろし番外編のみでストーリーには支障ない
0643風と木の名無しさん2022/11/02(水) 00:02:30.29ID:hi/UZvbi0
お待ちかねのシーンはキス?ベッドシーンないのにキスくらいで注意喚起するの?
美彼の最終話前に監督が同じように注意喚起してたけどそれと同等のものがあるの?
0644風と木の名無しさん2022/11/02(水) 00:23:25.61ID:tG2hRWYu0
>>640
儲かるからこそ、あれだけテレビ局が次から次へとドラマを映画化させてるわけで
0645風と木の名無しさん2022/11/02(水) 00:26:23.36ID:/+QUf/in0
>>642
同感
638は原作読んでないと思う
続編の原作の本編はLGBT系に片足突っ込んだ真面目な描写もわりとあるしね
0646風と木の名無しさん2022/11/02(水) 00:33:32.06ID:fkd+6JHI0
>>643
ネタバレで改行した方がいいのかな
原作通りだと







3話はキス









4話はベッドでキスからの擦り合いで満が触られてイカされる
0648風と木の名無しさん2022/11/02(水) 00:39:15.15ID:hi/UZvbi0
改行なってるよありがとう
じゃあその3話4話のを一緒にやるのかもね一部改変とかされてる可能性はありそうだけど
キスだけで注意喚起は変だし
0649風と木の名無しさん2022/11/02(水) 00:52:55.22ID:33ZADxaL0
>>648
公式ツイよく読んで
お待ちかねは3話で「ご家族と視聴する際は注意」これは4話
てか余計なネタバレしてしまった
0650風と木の名無しさん2022/11/02(水) 01:07:02.74ID:hi/UZvbi0
ツイまったく見てなかった
別々に注意喚起してたのか
てかその注意喚起のが一番いいね多い感じなんだなw
0651風と木の名無しさん2022/11/02(水) 01:21:21.21ID:br5zLeVP0
みんなスケベだなぁ〜w
永遠の昨日見てなかったけど>>646のバレ見て俄然見る気になったわ
0653風と木の名無しさん2022/11/02(水) 13:29:29.36ID:piqEjZJB0
『ハートストッパー』ニック役のキット・コナー、セクシュアリティを詮索されカミングアウトを余儀なくされる
https://front-row.jp/_ct/17581673

Netflixのドラマ『ハートストッパー』でニックを演じる若手俳優のキット・コナーが、一部のファンの行き過ぎた詮索行為によって、自身のセクシュアリティをカミングアウトすることを余儀なくされた。(フロントロウ編集部)
キット・コナーはカミングアウトを“強要”された
 LGBTQ+をテーマのひとつに据えるNetflixのドラマ『HEARTSTOPPER ハートストッパー』(以下『ハートストッパー』)にニック役で出演するキット・コナーが、バイセクシュアルであることをカミングアウトした。しかし、それは本人の意思によるものではなかった。

 以下、キットのコメント。 

 「(ツイッターに)一時的に戻ってきました。僕はバイです。18歳にカミングアウトを強要するとはなんとおめでたいことなんでしょう。ドラマの趣旨をちゃんと理解していない人がいるみたいですね。では」
0655風と木の名無しさん2022/11/02(水) 15:19:45.29ID:Rr181u7v0
テレ東のキスのドラマ、BL回になったら教えてくれる?
0657風と木の名無しさん2022/11/02(水) 18:33:06.59ID:KTC3UfD50
>>653
国産BLじゃないからスレチだけど
まぁ俳優さんは役を貰う度にセクシュアリティを開示する必要なんてないわな
0658風と木の名無しさん2022/11/02(水) 19:10:56.57ID:fCg6l70M0
>>653
ヘテロの俳優がゲイ役やるとクィアベイティングってことにされちゃうってこと?
日本はそんな風になってほしくない
行き過ぎ
0659風と木の名無しさん2022/11/02(水) 19:32:39.41ID:DXU2Y3zZ0
俳優に背負わせすぎな気がする
いくら役者がよくても、作品全体に及ぼす影響力はプロデューサー、監督、脚本家とかの方が強いと思うんだよな
俳優って作品の華だし看板で広告塔でもあるけど、外から見えてるほどの権限ないよね
良い作品を作る、当事者にも配慮した描写にするって俳優だけじゃなくてプロデューサーと監督と脚本家もやらなきゃいけないことじゃないの
0660風と木の名無しさん2022/11/02(水) 21:42:44.53ID:3srZy9Nm0
作中の描写に関しては表現したいもののためにこういうシーンを入れたいという信念があって、キャスティング時に俳優もそれを了承した上で撮影するんならいいと思う
作品中では部分、例えば俳優のオフショとかインタビューやトークには作品へのリスペクトは求めるけど、作中のような関係性や表現までは求めない
0661風と木の名無しさん2022/11/02(水) 23:42:29.60ID:qMocKBTn0
>>658
HEARTSTOPPER有名だけど追ってなかったから今検索したけどいろんな人たちがこの俳優さんに同情してて
クィアベイティングの言葉の誤用について解説してたりするのね
実在の人物のことじゃなく、作品での手法だって
0662風と木の名無しさん2022/11/03(木) 01:43:41.06ID:6bentNH10
その作品は知らないけど
同性愛者でもないのにそういう風にふるまって注目を集める人とかでしょ
つまり腐売りとかが当てはまるね
0663風と木の名無しさん2022/11/03(木) 02:00:02.62ID:tSlD3TJ80
前にここかどっかのスレで見たけど向こうだとゲイの役はゲイがやることが多いと見たけどそうなの?
ゲイ役やった人が女の子と手繋いで歩いてたくらいでセクシュアリティを詮索されるってことは
ドラマと現実ごっちゃにした人たちがゲイだと思ってたのにーみたいな感じで発狂した感じ?
0664風と木の名無しさん2022/11/03(木) 04:15:59.25ID:FiukqZNr0
そもそも詮索されたところでなんも言わなきゃいいのでは
誰と付き合ってるとかも濁したりするし
0665風と木の名無しさん2022/11/03(木) 06:03:08.34ID:Tyhf7r4y0
クィアベイティングって本来は>>662やゲイキャラで釣っといて異性愛者でしたとクィアを利用して騙す事への批判で
カムアウトすると差別で仕事減るから貴重なクィアの役はクィアにやらせろみたいな主張だったはず
それが高じて過激派がクィア以外がクィアの役やってる事自体やセクシャリティを明かさない事を叩いたり
意味がブレていってなんでもかんでも叩く時の正義棒として使われてたようだから今回のもそれだろうね

件の役者はまだ10代なのにセクシャリティを詮索されまくって女の子と手繋ぎデート撮られたら
騙しただクィアベイティングだと発狂されてSNSやめてたくらいなのに戻ってきて怒りのカムアウトだから
よほど精神的に追い詰められてたんじゃない?可哀想でしかないよ
日本はまだ差別のが酷くてカムアウトする俳優自体少ないからこういう事は起きなさそうだけど今後が怖いな
0666風と木の名無しさん2022/11/03(木) 07:00:16.89ID:UIcTy1+g0
ゲイの役はゲイに、アイヌの役はアイヌがやるべきって主張してる役者アカウントあるよね…
0667風と木の名無しさん2022/11/03(木) 07:05:51.90ID:2erIhYJK0
今回の俳優ってドラマの中ではゲイの役じゃなくてバイの役を演じてたんじゃなかったっけ?
そもそも俳優がどんなセクシュアリティであろうと他人が非難することじゃないというのは大前提なんだけどさ、
それにしたって男女どっちにでも恋するバイの役をやってプライベートで女の子と付き合ったら「役の通りじゃない!」ってぶっ叩かれたの理不尽すぎるな
むしろ役の通りやん

ハートストッパーのファンって「キャラクターのセクシュアリティの描写がしっかりしている!バイの若者のリアルな姿も描かれている!日本のBLなんかとは大違い!」という持ち上げ方をする人が凄く多かった
基本国産BLしか観ない派からすると少しイラッとさせられる物言いなんで「へーそうですかそりゃさぞかし先進的なんでしょうとも」ってうっすら反感を覚えてて観ないままできたけど
まぁ実際本当に配慮の行き届いた描写の先進的な良作なんだろうし、日本のBLにないものがあるんだろうとも思う
そんなファンダムであってもというかそんなファンダムであったからこそなのか、こういう事態が起こっちゃってるの人間って……てなるな
もし日本BLに出てくれた俳優さんが同じ目に合っちゃったら、て思うと本当に自分もショック受けるだろうなと思った
0669風と木の名無しさん2022/11/03(木) 08:02:07.18ID:TW3NVjUN0
「ゲイをゲイ役に」というスローガン?、俳優の雇用機会均等のためっていうけど、カミングアウトして仕事が減っちゃった人を積極的にキャスティングするのが趣旨なら、別にその人とまったく同じセクシュアリティとか性別のキャラじゃなくても良いのかな?
ゲイとカミングアウトした人をヘテロ役に起用するとか
ふこキスで中山咲月が出演してたけど、あの役って別にトランスジェンダーの設定の役じゃなかったよね
0670風と木の名無しさん2022/11/03(木) 08:46:06.83ID:2erIhYJK0
中山咲月を男性役でキャスティングするのは良いんじゃない?
ふこキスの麦はおしゃれ番長で合ってたし
0671風と木の名無しさん2022/11/03(木) 09:08:42.26ID:GMTGdrwD0
俳優じゃなく作品としての(SUPERNATURALやシャーロックとかの)腐釣りを
クィアベイティング言うツイとかに何十万いいねとかついてんだけど
それでいうと日本BLのこれはBLじゃないからねっていうのもどうなんだろw
0672風と木の名無しさん2022/11/03(木) 09:32:10.24ID:upIb3YCO0
ケイヤクのこと海外ではクィアベイティングと言ってる人いたわ
0673風と木の名無しさん2022/11/03(木) 09:57:02.15ID:vhPYcCe90
>>672
いわゆるブロマンス分類の作品がクィアベイティングと叩かれるのか

日本だと実写よりも漫画・アニメにニアBL作品(黒執事とか)多いけど、そちらは叩かれないのかな
0674風と木の名無しさん2022/11/03(木) 09:59:28.98ID:JrXY46CO0
>>671
過去スレでクィアベイティングだって言われてる事あったし
普通にそう思ってるわ
逃げ道ばかり用意してるのふざけてると思うから
今後面倒くさいのに見つかって炎上すれば良い
0675風と木の名無しさん2022/11/03(木) 10:07:22.39ID:/c0lSCa90
男女ブロマンスとか言われてたメンタリスト(サイモン・ベイカー主演のアメドラ)はずっと仕事上のバディ関係だけで140話近く放送されてきてその間お互い別の相手と恋愛したりしてたけど
S6ラストでメイン二人が恋人同士になって
S7のシリーズ最終回では結婚して終わってファンは歓喜してる人多かった

ケイヤクも続編でガチなBLにしてラブラブハピエンにすれば良い
0676風と木の名無しさん2022/11/03(木) 10:08:14.68ID:esLc0chR0
>>674
次はBLに出演する俳優のことをゲイもしくはバイの役なのにヘテロの俳優を使うのはおかしい!って流れになりそう
0678風と木の名無しさん2022/11/03(木) 10:54:13.81ID:M7lgH3Qm0
なんかメンドクサイねー
萌えがあれば他はどーでもいい!はもう通用しないのかしら
0679風と木の名無しさん2022/11/03(木) 10:56:28.94ID:2erIhYJK0
>>676
うーん、そうかなー?
そういう単純化された短絡的な主張ではダメだ、というのが今回のハートストッパーでの教訓なんじゃないかなって個人的には思ったけど
この役をやりたければ(あるいは、この役をやったならば)ヘテロじゃないことを証明しろ、と迫るのはおかしいでしょ
0680風と木の名無しさん2022/11/03(木) 11:40:08.60ID:esLc0chR0
>>679
私も短絡的で過激な主張はダメだと思う
その意味で、性的関係を伴わない男性同士の関係を描いたもの全部をクィアベイティングと批判するのも疑問
ケイヤクが例にあがってるけど、例えば漫画バナナフィッシュは性的関係を伴わない男性同士の友情とも愛情ともとれる関係描いてるけど、それをクィアベイティングかと言われると?となる
0681風と木の名無しさん2022/11/03(木) 12:00:23.42ID:hAr7f75k0
BL好きだからブロマンスにはあまりハマらないけど
男女だと、トリック、リーガルハイ、石子と羽男、アメドラのエレメンタリーみたいに相棒だけど恋愛関係にはならない男女バディ物もけっこう好きなんだよね
それと同じ感覚で恋愛関係にならないけど仲良しな男性同士のバディ物のブロマンスが好き、という人がいるのは理解できる
dele、jin-仁-、先生たちのお取り寄せとかは萌えないけど話は面白くて良かったし
0683風と木の名無しさん2022/11/03(木) 12:37:23.40ID:jd5jXVnu0
ほんとだよ
長文ばかの好みなんかはどうでもいいし誰も興味ない
0686風と木の名無しさん2022/11/03(木) 14:11:14.20ID:qi8Cb9lZ0
日本と海外だと人種問題がすごく大きいし、セクシャリティ問題が宗教と絡んですごく複雑だから日本人と同じような感覚は持てないと思うよ
0687風と木の名無しさん2022/11/03(木) 14:19:33.98ID:gXz6yY/60
>>671
クィアベイティングの代表みたいにぶっ叩かれたのがシャーロックだね
腐釣りするだけで実際は違うのが対象だから中華みたく国の事情でもないブロマンス全般そうなんじゃない?
日本だとアイドルの腐釣りとかケイヤクみたいな作品が槍玉に挙がりそう
国内はまだその波がきてないからコンビものとか見れるし一生こなくていいわw
0688風と木の名無しさん2022/11/03(木) 14:20:47.60ID:u/ZMHSpg0
意外と日本のほうが寛容って言われるもんね
日本人の見て見ぬふりとか我関せずの精神が返って楽な事もある
0689風と木の名無しさん2022/11/03(木) 14:25:32.34ID:eTZthkf70
>>685
海外はリンチされて殺されたりとかまで行っちゃうからね
日本はそこまでの差別はされない
だから権利を主張する切迫性がそこまでなかったというとこもあって曖昧なまま来てるんだろうって気はする
0690風と木の名無しさん2022/11/03(木) 14:26:03.45ID:TrMt5j/b0
長文読めない馬鹿は長文をスルーすればいいだけ
0691風と木の名無しさん2022/11/03(木) 14:27:47.41ID:ztBTVDgW0
ケイヤクはラブシーンないけどエモいシーンたくさんあったから意外と満足
0692風と木の名無しさん2022/11/03(木) 15:24:02.30ID:H65cQaVG0
クィアベイティングと言ってる人がBLファンってよくわからん立場の人いるな
クィアの立場を考えるならBLは性的消費だろうにそこはスルーっていうね
0693風と木の名無しさん2022/11/03(木) 15:27:56.75ID:5SDKhuDG0
シャーロックって確かに二人の間の微妙な感情がエモかったが
別にあの二人が本編で本気で恋愛して欲しいってファンは多かったのかな
本国だとそうだったんだろうか

あてつけがましく腐女子妄想入れて来た時点で
何か頭の後ろがスッと冷えたんだよな〜〜
あんなに好きだった作品だったのに
0694風と木の名無しさん2022/11/03(木) 15:31:57.30ID:mK9keMK80
こういうのが見たいんだろ?ほらよっていうのが一番冷めるからね
0695風と木の名無しさん2022/11/03(木) 15:41:24.48ID:wmmBpLMZ0
>>692
それをこの801板で言ってるあなたの立場もよくわからん

性的消費をしてない人なんているんですかね
0696風と木の名無しさん2022/11/03(木) 15:42:42.97ID:5SDKhuDG0
>>694
っていうかあからさまにバカにしてたからだと思う
クィアだの役者のセクシャリティは尊重されるべきだけど
視聴者はこうやってバカにして良いんだ…へぇ…ってうんざりした
あれでほんとに作品に対する熱狂は一瞬で醒めた

制作者が加熱するファンダムにうんざりしてたってのはもちろん解る
解るけどなんかなあ
0697風と木の名無しさん2022/11/03(木) 15:45:12.43ID:3Qt62gJN0
>>695
>>692はツイッターなんかによくいるクィアベイティングが〜とか言いながらも
別のポストでは萌えにハァハァしてそうな謎の意識高い系みたいなやつでしょ
ただのBLファンやヲタでクィアベイティングがーとか言ってなきゃ立場云々は関係ないし
文盲?
0698風と木の名無しさん2022/11/03(木) 16:09:57.71ID:ZJ32SWbN0
別に老若男女ヘテロゲイバイレズビアン誰が書き込んでても全然良いんだけど、このスレって一応国内実写BL作品の応援スレじゃん
今後も実写BLが盛り上がってほしいというスタンスのスレだから、もし「BLカルチャーを潰したい人、衰退を願ってる人」ならスレチなんだよな
0699風と木の名無しさん2022/11/03(木) 16:21:53.28ID:H65cQaVG0
>>698
自分はBLファンだよ
でも都合のいい時だけゲイを利用してるダブスタなやり方が嫌いなだけ
0700風と木の名無しさん2022/11/03(木) 16:45:13.15ID:gXz6yY/60
>>693
外人はどっちかはっきりさせろみたいな機微を理解しないタイプが目立つし
たしかに原作よりは腐釣り多かったから期待したのも多かったんだろうね
でも現実でもはっきりしない微妙な関係やセクシャリティあいまいなまま生きていきたい人だっているし
そういう曖昧なキャラもいていいしブロマンスだって多様性ガーとかいうならあっていいだろうに
なぜか作中では許されずブロマンスだと批判されるのはなんだかなー
0701風と木の名無しさん2022/11/03(木) 16:53:56.96ID:xwBHNmS80
>>699
ID変わってるかもだけど698です
そういうことなら文句ないよ
一緒にこのスレ使おう

私は異性愛者なのでクィアな人達の気持ちや見方は想像するしかないけど
TwitterのBLドラマ垢で相互になってるBL好きなクィアな人達は今回の件に限らずBLコミュニティとゲイコミュニティとの板挟みになってる面もあってしんどそうだなと感じることがある
0703風と木の名無しさん2022/11/03(木) 17:09:39.08ID:IwWZUB860
11月や12月のBL界隈の動きをまとめました
見落としあったらごめん

●永遠の昨日
毎週木曜深夜 MBS等で放送中

●壁こじ
毎週月曜深夜 ABCテレビ等で放送中

●劇場版きのう何食べた?
11月3日(木) アマプラ配信開始

●劇場版チェリまほ
11月9日(水) 円盤発売開始+TSUTAYA配信開始

●みなしょー
毎週木曜深夜 BSテレ東再放送中

●LIFE線上の僕ら
11月13日(日)より毎週日曜深夜BS11再放送開始

●美しい彼
11月19日(土)深夜よりホームドラマチャンネル再放送
12月11日(日)より毎週日曜深夜BS11再放送開始
12月17日(土)深夜ホームドラマチャンネル全6話一挙再放送

●キスKISSキス BL回
12月1日(木)「アイドル秘密のキス」テレ東
12月15日(木)「内緒のキス」テレ東

●せぱ恋
12月2日(金) 円盤発売開始
0705風と木の名無しさん2022/11/03(木) 18:16:02.96ID:8NaJ2bGN0
美彼は地味に再放送増えてんだよね
映画公開に向けての布石なのかな?とか思ったけど、まぁ公開はまだまだ先だろうから偶然かな
0706風と木の名無しさん2022/11/03(木) 18:27:02.26ID:UIcTy1+g0
どこの放送局でかかるとかは番組側が決める事じゃ無いからリクエストが多いんだろうね
0708風と木の名無しさん2022/11/03(木) 20:51:27.01ID:jTzGk9AR0
壁こじのABCテレビも、永遠の昨日のMBSも、昨日新郎を夜中に再放送してた関テレも、近畿圏の放送局だよね
今近畿で実写BLがアツいのだろうか
0709風と木の名無しさん2022/11/03(木) 22:01:34.21ID:CCOk7xHa0
>>570
遅レスだけど、せぱ恋の瀬戸くんも明日からの「私たち結婚しました」最新作に出るんだって
番宣動画で相手役の女の子を軽々お姫様抱っこしてたの格好良かったけど、BLドラマ出演者がこの番組に呼ばれる率やっぱり高くないか?w
0712風と木の名無しさん2022/11/03(木) 22:56:27.93ID:2R+8OqPu0
>>708
近畿圏が熱いのかわからないけど、自分の住んでる地域の地方局は自社ドラマ作ってない
他局制作のドラマを買い取って放送したりはするけど
自主ドラマ制作する資本力がある地方局がそもそも少ないのでは
0715風と木の名無しさん2022/11/04(金) 01:09:41.04ID:PdyB9GaV0
日本だけ不景気が憎い
対して受信料ウマで通常運転のNHKにモヤモヤすんだよなぁ高尚なドラマしか撮ろうとしないし
予算あるなら良質なBLドラマを作れ
0716風と木の名無しさん2022/11/04(金) 01:40:02.44ID:ZaZNXFPb0
東京キー局より関西ローカル局の方が自由度がある気がする
予算は全然違うだろうけど
0717風と木の名無しさん2022/11/04(金) 02:00:42.22ID:ecA+eg3n0
食卓今撮影中だよね
放送は来年いつごろになるんだろ
0718風と木の名無しさん2022/11/04(金) 02:18:06.43ID:Qan8MeLg0
徳島でドラマ撮影って言ってるから食卓なんだろうけど誰が出るんだろうね
誰かインスタとかブログとかでそれっぽい更新してる人いないの?
0719風と木の名無しさん2022/11/04(金) 02:24:38.64ID:q4vqqcV+0
目情はあるけど誰がっていう俳優名は見かけないね
0720風と木の名無しさん2022/11/04(金) 02:27:55.40ID:nziEgH8d0
みなしょー撮影中もロケ地のコインランドリーでみなしょーなのはバレてたけど俳優を多分見た人も誰かはわからないって感じだったから食卓もそんな感じのキャストなのかな
0722風と木の名無しさん2022/11/04(金) 02:53:06.58ID:RQZzXVdn0
ドラマシャワーの次作品発表そろそろくるか?
0723風と木の名無しさん2022/11/04(金) 02:55:55.89ID:oJLb4mAp0
>>718
見当つかないよ
ロケ地でロケ弁の発注があった店のSNSからロケ弁の記述が消されたみたいだし匂わせ厳禁なんだろうな
0725風と木の名無しさん2022/11/04(金) 04:23:05.27ID:VyQVmi7Y0
>>703
壁こじのほうが先にはじまってるし曜日も早いのになんで2番目?
0727風と木の名無しさん2022/11/04(金) 07:58:53.74ID:V5fG24zH0
>>726
壁こじは主演俳優が「BLじゃありません」みたいなこと言った翌日くらいに
原作者が速攻で「原作漫画と実写ドラマへの気持ちをちょこっと漫画にしてみました」ってエッセイ漫画をTwitterにUPしてて
その中で「視聴者の方にはBLドラマとして楽しんでいただけても嬉しいですし」とフォローしてた
界隈がザワザワしてたの敏感に察したのか、作者さん気遣いというか調整力凄いなと思ったw
まぁ原作2巻は「幼なじみピュアッピュアBL」って帯つけて売ってたからBLだと思って原作を買い支えてた読者もいるだろうしね
0728風と木の名無しさん2022/11/04(金) 08:25:21.45ID:gF3ujKL50
なんか面倒くさいことになってるな
原作はBLなのに実写側が使いたがらないとか
0729風と木の名無しさん2022/11/04(金) 08:26:38.35ID:8it6be6V0
松岡広大はちょっとめんどくさい言い回しする人なのよ
0731風と木の名無しさん2022/11/04(金) 08:49:15.54ID:qsTW5lSC0
壁こじドラマ、原作よりBL感マシマシな感じさえするんだけどねw
松岡広大の猫屋敷くん、役にも合ってるし可愛いよ
0733風と木の名無しさん2022/11/04(金) 09:23:46.58ID:xDebzd4c0
>>727
ツイで作者のその漫画見たけど、壁こじは恋愛じゃなく夢がテーマで、たまたま夢を目指すキャラの一人のセクシュアリティがゲイの男子、本来人のセクシュアリティはそのくらいのものであって欲しいと思って描いたって言っていいなと思った

壁こじのカテゴライズはなに食べが一番近いと思う
0734風と木の名無しさん2022/11/04(金) 10:17:36.94ID:VgyEb4AQ0
壁こじツイ垢のフォロワー6000ちょっとって完全に終わってるしやっぱり主人公の見た目大事だね
0735風と木の名無しさん2022/11/04(金) 11:06:57.94ID:W2FuY2Gw0
ABCテレビとTVerだとちょっと認知度に限界あるかも
0736風と木の名無しさん2022/11/04(金) 11:40:05.46ID:/5sNQm5F0
壁こじ、相手役のアイドルの男の子より、同人活動の相棒であるBLオタの女の子の方が魅力的に見えるような…w

アイドル設定だけど作中のアイドルグループがあんまりアイドル感ないのよ
「トップを獲ってやる!」って言ってるけど、マイナーな地下アイドルの雰囲気があってどう見ても売れそうになくイキってるだけに見えてしまう

面白いこともやってるし、せっかくMBSに続いて地方局がBL系で連ドラやってくれてるんだから盛り上がって欲しいんだけどな
0737風と木の名無しさん2022/11/04(金) 11:40:10.25ID:CdfZqVWT0
壁こじ、主人公の見た目の問題かなあ?
見てる人の評判ではドラマとしては面白いらしいから、BLオタが食いつかない理由は単純にBLと確定してないからでは
0739風と木の名無しさん2022/11/04(金) 12:19:58.48ID:l2dZTLql0
>>737
黒髪が根暗
金髪がゴリラにしか見えないのと
ああいう性格は萌えにくい
0740風と木の名無しさん2022/11/04(金) 12:23:09.47ID:8WLxXtUr0
壁こじはなに食べと似てるのか納得した
恋愛をテーマにしないゲイの人の話不思議と興味持てないんだよな
0743風と木の名無しさん2022/11/04(金) 12:47:01.14ID:MyerphJX0
壁こじは関東圏で放送ないのも影響あるんじゃ
0747風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:15:20.35ID:OhMKdR9q0
バズるw
スノーマンのメンバー出てればバズるからね
0748風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:25:05.42ID:kheuUXBp0
みなしょーのビジュアルブックの売上が出てたけどオールドの円盤とそれほど変わらないの見るにツイのフォロワー数とかあんま関係ないのかな
0749風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:36:52.75ID:jo+tDBn00
>>748
ランダム商法で5770部は少ないね
ランダムでなければ半分以下だったかもしれない
2640円すら出すヲタクが少ないなら円盤買う人はさらに減るね
0750風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:42:22.05ID:kheuUXBp0
みなしょーは公式ツイや界隈の盛り上がり見るに1万は余裕でいきそうな勢い感じてただけに意外っちゃ意外
フォロワー数倍違うけどオールドが濃いヲタ多いのかみなしょーがライト層多いのか
0751風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:44:15.80ID:RwATLcIC0
>>742
ゲイが主人公のBLドラマなのにメインカプより女子キャラ推しの視聴者が増えてるの草
0753風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:52:51.72ID:Q0gHEP7r0
公式本てどれぐらい売れるものかわからないんだけど、本より値段高いオールドの円盤と同じくらいってのは確かに微妙かも?
みなしょーは若いファンが多いのか

>>751
キービジュ見た時、髪型含め一番キャラ立ってそうだなと思ったのその女子だわ
0754風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:53:48.24ID:s8d8W1/o0
>>751
そのくらいあれはBLとして見る価値はないな
BLに出てくる女性キャラとしては不快感ないし
メインが萌えないし
0755風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:57:03.87ID:vJ2itZfK0
>>753
ビジュアルブックの初動だけで比べるならチェリまほも美彼も2万部超えてる
あとチェリまほは4〜5週連続で写真集ランキング1位と2位をウロウロしてた
0756風と木の名無しさん2022/11/04(金) 13:57:24.23ID:nMVgGWQ30
初週

チェリまほ
Blu-ray(ドラマ) 19,,247枚
ビジュアルブック(映画) 2、2万部

美しい彼
DVD/Blu-ray(ドラマ) 19,231枚
ビジュアルブック(ドラマ) 20,037部
0757風と木の名無しさん2022/11/04(金) 14:21:44.25ID:kheuUXBp0
>>756
チェリまほのビジュアルブックは最新33000部まで見たよ

昨日から永遠の昨日のこと呟く人増えてきた感じする
3話4話の注意喚起で見る人増えたのかなw
0758風と木の名無しさん2022/11/04(金) 14:24:20.77ID:9U1BVuI00
チェリまほと美彼がトントンくらいなんだ
チェリまほが美彼や消え恋よりも頭一つ抜けてるイメージだったけどそうでもないんだな
0759風と木の名無しさん2022/11/04(金) 14:46:57.84ID:12+PJEdr0
>>737
直近2話が主役二人一緒のシーンが数分だもん
ラブどころかコメディとしてもテンポ悪くて面白くないよ
0760風と木の名無しさん2022/11/04(金) 14:52:41.42ID:vJ2itZfK0
>>758
円盤もビジュアル本も累計ではチェリまほの方がだいぶ売れてるけど
町田くんの熱愛騒動で多分映画円盤は売上激減すると思う
熱愛騒動なかったとしても映画自体賛否両論だったからドラマほどは売れなかったと思うけど
0761風と木の名無しさん2022/11/04(金) 15:18:00.27ID:iOuuKbbU0
>>753
若い子の方が金離れが良い感じがするけどな
ファンの年齢層というより濃さで実売は変わってくると思う
0762風と木の名無しさん2022/11/04(金) 15:24:48.29ID:xDebzd4c0
サロンのみなしょースレではランダム特典つけてた角川オンラインストアがオリコンの調査店になってないから、実際はもっと売れてるという話だった
0763風と木の名無しさん2022/11/04(金) 15:40:56.43ID:iOuuKbbU0
みなしょーのビジュブは制作話が気になった
自分は買ってなくて読んだ人の感想を一部見たくらいだけど
企画?の段階では腐女子の女優の出番がもっと多い予定だったとかサブカプは男女の予定だったとか
ボーイズライフと銘打って結果はBLエンドだったけど当初のテレ東企画のまま作られてたらどうなってたんだろう
0764風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:03:04.53ID:m6CVn89M0


798やまなしおちなしいみななし2022/10/02(日) 12:52:36.91ID:???
円盤売上が楽しみだね

820やまなしおちなしいみななし2022/10/02(日) 13:03:12.34ID:???
>>798
その前にビジュアルブックがあるよ
チェリまほと美しい彼超えるかどうか

826やまなしおちなしいみななし2022/10/02(日) 13:05:09.71ID:???
>>822
どっちみちヲタしか買わないんだから同じくらい売れるかもよ
ヲタだけの熱量なら同じくらいでは?

830やまなしおちなしいみななし2022/10/02(日) 13:06:15.15ID:???
>>826
そんなにいるようには思えないけど
0765風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:29:27.55ID:sT9UqgKx0
>>762
じゃあ実際は特典付きが5000部とか1万部売れてる可能性もあるけどそれが反映されてないってこと?
オリコンはあくまで推定売上で出してるけどそうなるとわりとガバガバなんだね
0766風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:33:08.32ID:wk8zo9xd0
そもそも事務所売りも入らないしオリコンの数字で比較するものでもないよね
0767風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:40:14.25ID:7x+oZu5o0
ライトヲタはオリコンに数字出るところで買う人がほとんどだろうからなぁ
割合的に事務所や出版社で買う濃い層はどこもそんなにオリコン超えするほどはいないと思うよ
だからなんだかんだ言ってもこれが「結果」なんだろうね
0768風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:46:14.32ID:lODd2dNM0
事務所売りの数字に夢見過ぎだとは思う
本当に円盤が売れたり反響があったりしたらその俳優の仕事の傾向が変わってくるから
半年後に
0769風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:55:15.70ID:YBqRYGft0
>>765
オリコンは当たり前だけど調査協力店の数字しか把握できないよ
ただ、大手書店や大手ネット通販は大抵オリコン協力店になってるからオリコンの数字は目安にはなる
いくら特典付き書店に人気が集中といっても、その他書店の合計くらい売れてるとは考えにくい
みなしょーで言えば、仮に角川で特典付き5000部売れたと仮定すると販売部数の約半分を角川自社のみで売ってることになるけど、それだと特典つけてもらえない他の書店は扱う旨味がなくなる
0771風と木の名無しさん2022/11/04(金) 17:08:07.65ID:sT9UqgKx0
>>769
BLはヒットすれば売れるけど1書店で特典付きだけで5000も1万も用意しておくとかは流石にないか
0772風と木の名無しさん2022/11/04(金) 17:27:14.51ID:mMGJBGL/0
カドカワは初回の在庫が売り切れて追加されたんだよね
0773風と木の名無しさん2022/11/04(金) 17:32:37.58ID:SAOkic5d0
売上数もだけどランキングで1位どころか上位にも食い込んでないのが切ないわ
0774風と木の名無しさん2022/11/04(金) 17:51:25.50ID:9ThL4Stw0
>>772
すぐ追加されたから重版したわけではなさそうだけどね
美彼は予約時点で在庫切れ起こして緊急重版してた
0775風と木の名無しさん2022/11/04(金) 18:21:16.47ID:fsQmCeV50
キスxKISSxキスはあれだけキスしてるとおっきしないのかな?
0776風と木の名無しさん2022/11/04(金) 19:06:54.86ID:HkO+cXhb0
>>774
どこかからかきあつめてきたんだろうね
さっき見たら特典付きの在庫復活してた
ここからまだ売れていきそう
0778風と木の名無しさん2022/11/04(金) 19:12:25.48ID:ZIz+LbV00
>>775
画面では見えないけど監督、カメラマン、音声、照明、衣装とか実は周囲に10人とかいっぱい人いるんでしょ
そういう風にはならないんじゃないの
0779風と木の名無しさん2022/11/04(金) 19:19:54.29ID:QsqVQm++0
>>763
それは初耳だわ
興味深いけど変えて良かったんじゃないかな
0780風と木の名無しさん2022/11/05(土) 04:37:44.98ID:WWR+N6UI0
岸優太がキンプリとジャニーズ事務所を5月に辞めるらしい
1月放送予定でジャニーズJr.の浮所とやるすきすきワンワンはどんな目で見ればいいんや…
もともとすきすきワンワン期待してなかったけどさ

〉平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が来年5月にキンプリ脱退で退社へ 永瀬廉、高橋海人2人で存続
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202211040001600_m.html
0781風と木の名無しさん2022/11/05(土) 07:39:25.62ID:AQ+jSLuS0
キンプリ3人脱退、ジャニーさんの死、後輩ら活躍続々で自信損失か、体制の見直しが急務

衝撃3人退所…キンプリに何が起こったのか Snow ManやSixTONESの活躍に影を潜め…理想通りの活動できず
0782風と木の名無しさん2022/11/05(土) 08:19:35.08ID:JoMKRqkV0
浮所くんの立ち位置難しそうだなw
円満退社って訳でもなさそうな事務所先輩と退社前にラブコメをやる、という…
スポンサー的にも微妙なんじゃ

みなしょービジュアルブックもオールド円盤ももうちょっと売れて欲しかった
BL実写ブーム萎んじゃったらやだなー
でも永遠の昨日3話観たけど凄く良くて驚いた
トゥンク見直した
0783風と木の名無しさん2022/11/05(土) 08:34:53.12ID:WRt29sjV0
永遠の昨日は良作だけど売り上げとかは見込めないでしょ
そもそもグッズとかは出さないだろうけど
円盤は自分は買うけど
0784風と木の名無しさん2022/11/05(土) 09:13:58.36ID:1GuKkbE80
永遠の昨日は作品の雰囲気もストーリーもメイン二人のビジュアルも良くて今のところ楽しく観てるけど、それだけにハピエン厨としては最終回観るの今から怖すぎる……
でも製作陣はクオリティと完成度を重視して突っ走って欲しいとも思う
0785風と木の名無しさん2022/11/05(土) 09:48:40.46ID:YNOx6zeW0
永遠〜はもう完パケしてるよね?
夏に撮影してたんだし
原作もしっかりあるしブレずに素敵な作品になってるのを期待
もう3話までと4話の予告で、自分史上一番のBLドラマになる気がしてる
0786風と木の名無しさん2022/11/05(土) 09:52:58.93ID:Xh+G4ea80
でもどんなに良い作品になっても続編は望めなさそうだよね…
0790風と木の名無しさん2022/11/05(土) 10:52:31.95ID:l+zo9F9q0
脱退後5ヶ月くらい在籍するの気まずいだろうな
0791風と木の名無しさん2022/11/05(土) 11:20:15.61ID:hdGiQcky0
好き好きワンワンがどんなに萌える良作だったとしても、続編見込めないのがわかってるから盛り上がれなさそう
まともに作ってもらえるのかすら心配になってきた
0794風と木の名無しさん2022/11/05(土) 13:10:00.69ID:WWR+N6UI0
11月5日時点の各種フォロワー数調べてみた

作品名 公式twitter、公式インスタ

OL     22.4万、27.9万(武蔵の部屋:31.1万)
チェリまほ 15.4万、11.2万
美彼    8.5万、12.7万
高天    7.2万、7.9万
みなしょー 2.6万、4.6万
オールド  1.9万、1.8万
絶対BL   1.2万、1万
ギヴン   0.8万
ポルグラ  0.7万
壁こじ   0.6万
LIFE 線僕  0.4万
新郎    0.1万

オシドラ  38.3万、40.4万
トゥンク  2.6万、1.9万
FOD 15.4万、1.5万

何食べ   18.2万、12万
ケイヤク  2.2万、3万   

消え恋は個別の番組垢はなくてオシドラサタデー垢に、
ふこキス、せぱ恋、永遠の昨日も番組ごとの個別の垢はなくトゥンク垢に統合されてた
でも消え恋くらいは個別の垢ほしいところだな
ポルグラ垢は映画化までやったわりにフォロワー数が少ない気がするけど、放送時はFOD 垢が盛り上げ役やっていたらしいからこんなもんなのかも
何食べとケイヤクはBLじゃないけど参考値として載せました
0795風と木の名無しさん2022/11/05(土) 13:18:31.88ID:Q/GmfbTx0
続編100%無理とわかってたら盛り上がりにくそう
0796風と木の名無しさん2022/11/05(土) 13:23:06.06ID:l+zo9F9q0
みなしょーしょぼ
ってのがよくわかる比較ですね
0797風と木の名無しさん2022/11/05(土) 13:41:53.55ID:T74Ztuhp0
消え恋は7万いいねついてるのとか普通にあった
単独垢にすれば良かったのに
0798風と木の名無しさん2022/11/05(土) 14:28:57.10ID:YNOx6zeW0
永遠の昨日 3話でもう2.6万人
みなしょー抜かれたね
0799風と木の名無しさん2022/11/05(土) 14:38:51.21ID:2mpupKmj0
>>798
トゥンク垢は、ふこキス、せぱ恋、永遠の昨日と継続して使ってるんだよ
みなしょー垢は一作品だけの垢だから

むしろ6話しかなくて地方局放送の美彼がフォロワー数をここまで伸ばせたの凄いかも
0800風と木の名無しさん2022/11/05(土) 14:56:23.89ID:YNOx6zeW0
>>799
ふこキスもせぱ恋も公式あるよ
終了してみんなフォロー外して三桁もいないけどw
高天もトゥンクなのに入れてるじゃない
なんで2.6万超えてる永遠いれないのかな?と思って
0801風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:00:19.94ID:1D/EQxWD0
ふこキス、せぱ恋はあんまり人気なかったけどフォロワーそれぞれ1万1000〜1万2000増やしてるんだよね
永遠の昨日は3話終了段階で3000くらいしか増えてない
0802風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:00:31.39ID:let7CRyL0
>>800

不幸くんとせぱ恋と永遠の昨日は同じツイ垢の引き継ぎだよね?
0803風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:01:11.64ID:let7CRyL0
>>801
そりゃ永遠の昨日までにBLヲタはあらかたフォローしてるからでは?
0805風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:04:34.72ID:let7CRyL0
今気付いたわ
永遠の昨日の垢は2022年2月から
これが不幸くん→せぱ恋→永遠の昨日と引き継いできたアカウント
2022年6月に不幸くんとせぱ恋のアカウントをそれぞれ新しくつくってるみたいだね
0806風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:06:07.50ID:let7CRyL0
>>805
自己レス
もしかして偽垢?
BLドラマ関連で偽垢あるって注意出てたときある気がする
0807風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:07:09.43ID:let7CRyL0
偽垢だわこれ
変なDM送られてくるとかってリプにある
0808風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:07:54.22ID:let7CRyL0
注意してね当選しましたとかDMが送られてきて個人情報抜かれるみたい
0809風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:30:49.55ID:hdGiQcky0
偽アカならトゥンク公式に通報した方がいいんじゃないかな?
それとも公式把握済みなのかな
0810風と木の名無しさん2022/11/05(土) 15:36:43.50ID:Th+6aFIa0
なんか今さら継続してると知らない人がいるの変だなと思えば偽垢見てたのか
0812風と木の名無しさん2022/11/05(土) 20:12:41.93ID:SUEv+Kz+0
>>794
しばらく海外BL行ってたけどやっぱり国内不作の年だったんだんだ
何故かここではみなしょーみなしょー言ってるけど国内でも流行ってる感ないし海外でも話題に出ないもん
0813風と木の名無しさん2022/11/05(土) 20:49:57.16ID:7Zq8SUHw0
>>812
自分で見ないで決めつけるのは勿体ない
今年も良作は何作かあるし
今アジア各国でBLドラマ増えてるし海外勢は日本のキスもエロもないあっさり系に食いつかなくなったんじゃない?
0814風と木の名無しさん2022/11/05(土) 20:56:26.35ID:RiT0WDnE0
>>812
インターファンには完全に無風だし
国内でもあれは見なくていいと思うわ
海外勢程キスすらないのはBLとみなしてないし、ならいいですぅーで回れ右してるよね
0815風と木の名無しさん2022/11/05(土) 20:59:12.53ID:UYolxNgR0
>>813
未だに消え恋やチェリまほのS2 plzって言ってるインターファン多いから結局は中身だと思うわ
キスあったって話題にならないものはならない
0816風と木の名無しさん2022/11/05(土) 21:16:57.80ID:aB1Shdbh0
>>814
みなしょー最終回にめっちゃキスあったよね
そこまで辿り着かないのかもしれないけど
0818風と木の名無しさん2022/11/05(土) 22:03:25.69ID:wvc+6T0d0
道枝くんが韓国でも人気なのは知ってる
日本人で初めてくらいの勢いでカフェみたいなの開催されてた
何て言うんだっけ?ヲタクが勝手にやるやつ
0821風と木の名無しさん2022/11/05(土) 22:34:51.72ID:ixtWTE0k0
海外ファンって推し活が激しめだよね
チェリまほ映画は香港ファン有志が許可とって映画のラッピングバス走らせてて、原作者の弟が驚いてた
0822風と木の名無しさん2022/11/05(土) 22:41:07.66ID:Qr4+7TcO0
俳優の名前を世間に知ってもらう活動が海外の推し活
だから動画の切り取りや拡散も当然オッケー
0823風と木の名無しさん2022/11/05(土) 22:42:05.13ID:/aC5v8xu0
>>820
カップスリーブとかにアイドルの画像印刷してノベルティで配ったりするヲタクがカフェを借りてするイベント
海外(韓国やタイ)は肖像権とか関係無いのかそいうの多い
道枝くんのも調べたらこんな感じだったよ
日本だったらアウトだね
https://parabola2020.com/michiedashunsuke-cupholderevent/
0824風と木の名無しさん2022/11/05(土) 23:00:45.57ID:LBCNyLVr0
>>823
記事の最後の方に日本でも実施してるカフェがある的なこと書いてあるけど、権利関係大丈夫なんだろうかと心配してしまった
0825風と木の名無しさん2022/11/06(日) 01:31:26.22ID:ymLZeqN60
役者もそれなりのを揃えて美彼消え恋チェリまほくらいヒットするような良作品だったら
キスがなくても海外腐女子の目に止まるだろうけどそこまででもない作品でキスもない
簡単につべ配信で無料で見れるわけでも字幕があるわけでもない日本のドラマは
反応悪いのは当然な気がするなー海外に売りたいなら字幕付きで無料配信で見れないと無理そう
0826風と木の名無しさん2022/11/06(日) 01:41:01.45ID:IjVT6Upi0
>>824
やってるのKポアイドルとかタイのBL出てた俳優とかなんでいいんじゃないの

>>825
海外はサブスクも普及してるからネトフリVikiGagaOoLalaあたりで配信すれば目にとまる率は上がる
まぁ結局海外で騒がれる日本BLは日本国内でも話題になるようなやつだから
0831風と木の名無しさん2022/11/06(日) 02:51:30.73ID:pbWHu1Pz0
ワンワンって結局BLなの?
役者が否定してるだけ?
0834風と木の名無しさん2022/11/06(日) 05:37:12.29ID:TAbfq7JZ0
ジャニはメンバー同士でイチャイチャするのも仕事だからそれが他のグループの子になるだけじゃない?
0835風と木の名無しさん2022/11/06(日) 07:33:42.25ID:PNPM2XWZ0
>>825
俳優の演技力や脚本の良さ、演出の巧みさといった作品としての魅力があることはもちろんだけど、手軽に観れる媒体があるかどうかとか、海外の人にとっては字幕があるかどうかとかも作品に人気でるかどうかに重要だよね

私、前から不思議に思ってるんだけどなんで日本のBLドラマの公式垢は投稿する時英語のタイトルのタグつけないところ多いんだろ
タグつけるくらい大した手間じゃないし無料でできることなんだからやれば良くない?
そしたらフォロワー数やいいね数違ってくると思うよ
あと、公式が英語のタイトルをさっさと指定しないと海外のファンの中でタグが割れちゃうしさ
「#Oldfashioncupcake」「#Oldfashionedcupcake」とか
0837風と木の名無しさん2022/11/06(日) 10:46:09.36ID:BGq0XriS0
>>835
英語タグは、投稿内容が日本語だからじゃないかな?
英語タグつけてるのに日本語でしか書かれてないなら不親切な気がする
多分英語とか中国語とかで案内ツイートできる人材はいないだろうし
そういえば美彼はweiboに公式アカあるんだっけ?
0838風と木の名無しさん2022/11/06(日) 11:05:31.05ID:yKxm4vGk0
美彼の公式垢ではなくMBSの公式垢
だからMBSで放送されてるドラマの投稿が基本的
0839風と木の名無しさん2022/11/06(日) 11:23:13.97ID:BGq0XriS0
ごめん、八木君のweiboとごっちゃになってた
中国は腐女子も多くて巨大マーケットだけど、正規の方法ではBLが輸出できないのが難点だね
0840風と木の名無しさん2022/11/06(日) 11:50:33.30ID:RRqcM0i60
日本のドラマや芸能人の公式っていまだにタグで文章とかやってない?
世界トレンド何位って意識してるわりに何でいつまでも意味のない遊びやってるのか謎
海外だとしっかりタグ作って時間も何時より前にはしないとかトレンドにのりやいように考えてるのに
0841風と木の名無しさん2022/11/06(日) 12:13:29.23ID:BRpqIIqm0
それでなくとも放送時間遅いし時間帯も地域によってバラバラだし配信は更にその後
こういう形態からもトレンドに上がりにくいよね
消え恋は全国区で時間帯も日付変わる前だし有り難かったわ
0843風と木の名無しさん2022/11/06(日) 15:24:04.73ID:xW1tK+/H0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
10月5日更新
0845風と木の名無しさん2022/11/06(日) 17:38:32.88ID:vFRaxsTu0
本当に人気のアジアBLドラマだと各国のトレンドとか世界トレンドに入るから英題タグを公式が発信する意義はある

Twitterは翻訳機能あるし、オフショは海外ファンも見たいんたから、別に日本語でしか投稿しないし…って公式側が遠慮しなくても良いと思う
0846風と木の名無しさん2022/11/06(日) 18:36:49.94ID:yQjp1R7Z0
つーか日本側は海外のことそこまで意識してないんだよ
あくまで国内がメインってこと
0847風と木の名無しさん2022/11/06(日) 18:38:17.83ID:zbRRANPa0
そんなガラパゴスしてるから国内ヲタにすらそっぽ向かれてるんだよ
その内俳優が海外海外()言い出しそうww
0849風と木の名無しさん2022/11/06(日) 20:29:21.76ID:yDPgC4Co0
ワンワンのは是非公式が英語ツイとタグしてあげて
0852風と木の名無しさん2022/11/06(日) 22:06:11.23ID:aqTCC2gt0
岸と浮所の時点でないわ
もっとかわいい子キャスティングしてよ
0853風と木の名無しさん2022/11/06(日) 22:11:13.90ID:TAbfq7JZ0
顔は似てないんだけど岸くんは全体から受ける印象が仲野太賀系に見える
0854風と木の名無しさん2022/11/06(日) 22:51:43.81ID:AzKZTmCg0
もう退所する人はいい

グループに残る二人がどれだけBL感だしてくるかや
0855風と木の名無しさん2022/11/07(月) 07:33:14.56ID:JRbT6Rxu0
永遠の昨日、2話のゾンビで離脱しようと思ったんだけど3話が良かった
ゾンビ回もまたやる感じ?
0856風と木の名無しさん2022/11/07(月) 07:46:26.93ID:UJQKKh+y0
まだやるってかこの先ずっとゾンビだよ
3話は回想回
一応言っとくけど状態は良くなったりするし色々てんこ盛りな筈だからあんまり引かないで
0858風と木の名無しさん2022/11/07(月) 12:58:42.17ID:nmaPcMA70
ツイに徳島で犬飼くんの撮影目撃した人がいた
食卓の可能性高いよね
0859風と木の名無しさん2022/11/07(月) 13:35:54.43ID:X+6zOR7I0
>>858
犬飼くんかー
個人的にはBLドラマ初主演の新顔の俳優さんで観てみたい気もするけど
ロケ地繋がりのキャスティングなら彼が一番ぴったりなので納得感はある
Wikipediaの徳島出身の男性俳優の一覧みてるとBLドラマに出そうな人ってマジで犬飼くんくらいだもんな

〉哀川翔、青山裕次、今井ゆうぞう、大杉漣、杉口秀樹、高津住男、冨浦智嗣、泉見洋平、三好昭央、犬飼貴丈
0860風と木の名無しさん2022/11/07(月) 13:48:41.58ID:g6VWGljz0
犬飼くんの相手役はBL初出演の人の可能性あるよね
まあ犬飼くんも目情だけで確定ではないけど
0861風と木の名無しさん2022/11/07(月) 13:55:13.34ID:q2oXDAcK0
犬飼くんならキスシーンはちゃんと見たい
でも食卓BLというには薄味すぎて原作にはあるけど実写ではキスなしの可能性ありえるんだよな
0863風と木の名無しさん2022/11/07(月) 14:56:48.98ID:X+6zOR7I0
>>862
二人とも知らなかったので写真見てきた
あー確かに若いしビジュアル的にもBLドラマありだね
とういうか矢野奨吾ってギヴンのアニメで真冬役やった声優さんでもあるのね
0864風と木の名無しさん2022/11/07(月) 15:14:19.24ID:oxCFdevF0
犬飼くんにはケイヤクを映画でやってもらい
鈴木くんとの思い切り濃い絡みを希望する
0865風と木の名無しさん2022/11/07(月) 15:18:00.77ID:+1uuID8r0
ケイヤク映画化は流石に難しいと思う
配信ならワンチャン
0866風と木の名無しさん2022/11/07(月) 15:25:19.82ID:27S3v3oU0
犬飼って跳ねるまでBLやらされるのかな
女顔だから年重ねて味が出るタイプでも無さそうだし
0867風と木の名無しさん2022/11/07(月) 15:27:13.30ID:RlPRrjBb0
女顔かな?整った顔立ちだけど骨格はしっかりしてるし女装しても女に見えないと思う
0868風と木の名無しさん2022/11/07(月) 15:47:22.26ID:nhJXUrOk0
何回もBLっぽいものやってるけどガッツリはまだやってないからな
どうせならガッツリモノやってからBL卒業してほしい
0870風と木の名無しさん2022/11/07(月) 16:35:37.63ID:X+6zOR7I0
僕らの食卓は俳優もだけど脚本家が一番気になる
原作は1巻の漫画なのに30分×12話まで引き延ばすらしいから
脚本家の色がだいぶ出る作りになるじゃん
BLセンスのある脚本家だと良いなー
原作もエロなしでキス止まりの作品だし
出資した自治体からは観光ムービーとしての側面もリクエストされてるだろうから
別にエロは期待してないけど、BL原作使うからには萌えるエモいシーン欲しい
0871風と木の名無しさん2022/11/07(月) 16:43:49.60ID:Gy7B58ST0
何食べの映画みたいにして欲しいとかリクエストされてそう
0872風と木の名無しさん2022/11/07(月) 16:59:15.28ID:X8B6VUos0
>>871
それ私も思ったw

オールド、ポルグラ、LIFE線上とかを見るに、BL漫画一冊をわりと忠実に実写化すると大体4から6話くらいが妥当な感じがする
12話ってだいぶ長いね
0873風と木の名無しさん2022/11/07(月) 17:06:55.28ID:sbLiuU8F0
食卓はそれこそボーイズライフじゃない?
BLだって紹介されて読んだらがっかりするよね
0875風と木の名無しさん2022/11/07(月) 17:09:23.19ID:gXx0H9u/0
何食べ何食べって言ってる人は僕らの食卓を読んだことあるの?
全然違うよ
0876風と木の名無しさん2022/11/07(月) 17:13:37.98ID:Gy7B58ST0
>>875
話の内容じゃなくて、徳島の観光スポットと特産品で作る美味しい料理のアピールしてほしいんじゃないかな
って意味で言ったんだ
0877風と木の名無しさん2022/11/07(月) 17:13:46.10ID:MW9tCoqv0
僕らの食卓原作好きだからこそあんまり期待しないほうがいいんだろうなと思ってる
0878風と木の名無しさん2022/11/07(月) 17:17:40.38ID:qe/kauFQ0
>>876
むしろその為のドラマ化だからやるでしょ
実写何食べ見てないけど
0879風と木の名無しさん2022/11/07(月) 18:32:59.20ID:qmmkTtgS0
犬飼くんが本当なら地元出身枠で主役カプを見守る位置の役でスポット的な出演のような気がする
0881風と木の名無しさん2022/11/07(月) 19:08:21.70ID:1MVZdUT/0
>>876
もしそうだったらそんなのでBL使わないでほしいわ
好きな原作だから普通の実写化がよかった
0884風と木の名無しさん2022/11/07(月) 22:20:25.08ID:1L4LIBV+0
自転車屋さんの高橋くんはちゃんと岐阜で撮影したみたいだね
ドラマの空気感すごく良かったわ
同じテレ東なのにね
0886風と木の名無しさん2022/11/07(月) 22:38:17.04ID:L7oBbbz40
いやだからテレ東でもちゃんと原作に沿った街で撮影するのもあるのにねって話
別に高橋くんの話がしたかったわけじゃない
0887風と木の名無しさん2022/11/07(月) 22:44:41.34ID:qe/kauFQ0
僕らの食卓はいいBL漫画だけどそのまま東京とかで撮影してもあまり惹かれないような
うだつの街並みのきれいな景色の中でほのぼのじっとり描かれると思うと楽しみになる
0889風と木の名無しさん2022/11/08(火) 05:12:20.97ID:A4Cqx3/G0
原作漫画1巻でドラマ12話もあるというのが本当ならストーリー展開がだれないと良いな
みなしょーは原作漫画3巻かつドラマオリジナル要素も入れた上でのドラマ12話だったけど、無駄なエピソードも結構あってだれた印象がある
0890風と木の名無しさん2022/11/08(火) 07:54:23.00ID:zinc+Hd50
永遠の昨日3話と壁こじ5話をTVerで立て続けに観て思ったけど、今年のBLドラマはゲイの自覚がある主人公多いね
みなしょーもそうだった
0892風と木の名無しさん2022/11/08(火) 08:12:38.22ID:4mCVpAO30
ゲイじゃなくてお前だから好きになったんだ系は当事者の存在否定で同性愛描写だけを楽しんで来た腐文化の悪い点だからね
0893風と木の名無しさん2022/11/08(火) 08:38:24.98ID:rAU6N5iM0
ゲイの自覚があるというのもあるし好きになった人が男性だったからそうか自分は男を好きになる男だったのかってなるとこいい
0894風と木の名無しさん2022/11/08(火) 09:05:36.06ID:joY8UJ/f0
>>892
刺々しいなー
でも無自覚のバイってこともあるし、男を好きになった男の人が全員ゲイのアイデンティティを明確に持ってるとは限らないんじゃないのかな
ゲイ自覚ありな主人公も含めて色々なパターンの主人公がBLドラマに出てくるのは良いことだと思うけどさ
0895風と木の名無しさん2022/11/08(火) 09:39:52.11ID:OYhQzaKs0
>>893
永遠の昨日の3話、みっちゃんの台詞よかったね
20年前の原作ときっと変えてるんだろうな 
0896風と木の名無しさん2022/11/08(火) 09:42:56.61ID:OYhQzaKs0
>>894
バイとか無自覚ゲイだったはこれからもあるだろうけど
昔の漫画とか「ゲイなんがじゃない」ってゲイ嫌悪のニュアンスあったからね
それらはメディア化される時には今後なくなるかと
0897風と木の名無しさん2022/11/08(火) 09:49:09.47ID:Xr5Twv0P0
「男が好きなんじゃない、お前が好きなんだ」がBLのお約束ではあるけど
「ゲイ“なんか”じゃない」なんてセリフ見たことないけどな
0898風と木の名無しさん2022/11/08(火) 10:21:56.98ID:eHrj/ZxH0
>>896
まぁそれはそうかも

>>895
海辺で浩一に振られる想像をするとこの満の演出上手いな!って思った
満が飲もうとしてたペットボトルを取り上げて「俺もそうじゃなくてごめん」ってやるとこ
0899風と木の名無しさん2022/11/08(火) 10:26:44.16ID:CUhjj+2x0
男が好きなんじゃなくてお前が好きってのもそれはそうだろうとは思う
0900風と木の名無しさん2022/11/08(火) 10:33:08.86ID:cHazHm8I0
でも男が好きで性欲持つならそれはカテゴリーはバイかゲイじゃんってこと
それまで気づかないことがあったとしても
0901風と木の名無しさん2022/11/08(火) 11:23:47.08ID:RormqTqN0
>>899
ヘテロの女も男なら誰でもいい訳じゃなくて好きな人としかしたくない人が大半だもんね
0902風と木の名無しさん2022/11/08(火) 13:10:30.99ID:LijYuYyV0
永遠の昨日の監督さん、上手いなって3話観て思った
あと2話で教師二人がなんか痴情の絡れ感のあるやりとりしてるとこ、短いのにBL濃度高めな感じで撮っててBLのセンスある監督だなと思ったw
0903風と木の名無しさん2022/11/08(火) 18:29:45.15ID:uK/T0lpG0
>>902
そそ
2話のそのシーン、原作にないんだよ
なので原作だとのちのちその2人の成り行きに唐突感が出てきちゃう
その点ドラマはうまく伏線張っててくれて良かったと思う
0904風と木の名無しさん2022/11/08(火) 18:46:27.69ID:uK/T0lpG0
>>110
>富翔
どう触れ小野田(抑えた演技)と
どっちもどっち(振り切った演技)が最初結びつかなくて後で知ってカメレオン俳優っぷりにびっくりした記憶
0905風と木の名無しさん2022/11/08(火) 19:13:38.28ID:uK/T0lpG0
>>633
高坂主任が稲森優と付き合うなんちゃらかんちゃらが多少そんな感じかも
0906風と木の名無しさん2022/11/08(火) 21:49:12.41ID:RjEHPZGK0
>>903
えええ
あのシーン原作に無いのか
めっちゃBLっぽいシーンなのにw
0907風と木の名無しさん2022/11/09(水) 07:46:38.83ID:7WD7GbCq0
壁こじは来週キッスしそうな予告が流れたけど
そう見せかけて......みたいな感じなのかな
松岡くんドエロいのに何もさせないのはもったいない
0908風と木の名無しさん2022/11/09(水) 12:05:27.65ID:PcB355U20
壁こじ6話まで観たけど
同人作家の承認欲求と成長譚
ボーイズグループの絆と芸能界成功譚
幼馴染の再会ラブストーリー
とやりたいことが多いんかなぁって思った

個人的には筋肉同人活動の要素とラブストーリーの二本軸でそれぞれ深く掘り下げた作りで見たかった気がしないでもない
0909風と木の名無しさん2022/11/09(水) 16:17:57.47ID:jXE/op7y0
そういえば壁こじは円盤とビジュアルブック出るね
ビジュアルブックは楽天ブックス独占販売だから一般書店には流通しないのかも
0910風と木の名無しさん2022/11/09(水) 19:18:29.17ID:Lqpp4Umn0
円盤パッケージが雄っぱい君だったりしたら買えない
0911風と木の名無しさん2022/11/09(水) 19:29:29.99ID:+Oi2I4Ua0
あえて円盤パッケージを雄っぱい君にしてファンの愛を試す公式かもしれない
0912風と木の名無しさん2022/11/09(水) 21:37:24.89ID:avE8qL280
チェリまほ興行収入4億超だったって
これ国内だけの数字なのかな?
成功と見て良いのかどうなのかわからん
「大ヒット」って書いてあるしまた上映するってことはひとまず想定ラインを超えたってことでいいのかな
チェリまほ映画って今後のBLドラマの続編映画の試金石みたいな立ち位置だと思うから成功してほしかったんだよな

〉4月8日に全国で公開、4億を超える大ヒットとなった『チェリまほ THE MOVIE』。
昨年2021年11月29日に映画化発表をしてから、約1年が経ち、今なお映画館のスクリーンで観たい!というファンの期待に応えて、12月10日(土)、11日(日)の2日間にて、映画化決定1周年記念“おかえり!上映会”の実施が決定した。
TOHOシネマズ日比谷ほか全国47都道府県・80スクリーンでの上映が決定。

https://www.cinemanavi.com/article_detail/id/7065/
0913風と木の名無しさん2022/11/09(水) 21:55:18.70ID:jxSJbY4E0
それは製作費による
BLじゃないなら中ヒット扱い
普通は10億超えないと大ヒットとは言えない
まあ2億狙いだったと思うから予想は遥かに超えたね
0914風と木の名無しさん2022/11/09(水) 22:08:05.75ID:ydZMYwZR0
チェリまほ映画、製作費は回収出来てるっぽいよね
良かったわ

まぁOL26.5億、何食べ13.9億、窮鼠7.7億なことを思えば少ない気もしないでもないけど、OLと何食べは配給会社が東宝で、窮鼠はジャニパワーと行定監督だったから一概には比べられないか

美彼の続編映画も配給会社はチェリまほと同じアスミックエースでは?って予想してる人多いよね
0916風と木の名無しさん2022/11/09(水) 22:48:54.21ID:rRl0QSvY0
チェリまほ映画制作費1億もかかってないだろうから大黒字だと思う
グッズも円盤も売れるから収益率すごいだろうな
0919風と木の名無しさん2022/11/09(水) 23:24:28.43ID:avE8qL280
美しい彼映画も面白いと良いなー
何回も見たくなるようなラブラブでエモくて若い芸術家の卵らしい映画になってほしい

消えた初恋もはよ続編発表してくれ
目黒くんsilent でファン増やしてるし絶対儲かるでしょ
0920風と木の名無しさん2022/11/09(水) 23:31:25.21ID:p0/hZr6S0
消え恋続編絶対面白いというか悶える展開が分かってるから黒岩さん脚本でぜひお願いしたい
0921風と木の名無しさん2022/11/09(水) 23:32:59.97ID:/poHoDJQ0
美しい彼も低予算で作れるから回収は間違いなくできると思う
あまり一般受け狙わずそこはしっかりBLしてほしい
0922風と木の名無しさん2022/11/09(水) 23:38:40.04ID:PbsAujI30
消え恋ぜったいやってほしいけど1年とか2年とかたったら立ち消えそうだから早めにしてほしい
0924風と木の名無しさん2022/11/10(木) 06:49:01.96ID:mDeL3FrG0
道枝くんが先月下旬に発売された雑誌の中で「目黒くんと『消えた初恋』の続編をやりたい!お願いします〜。どうかどうか、お願いします〜!!」ってコメント寄せてる
主演がこんなにやりたがってるの心強い

今年のBLドラマも続編出来るのあるといいね
モアザンワーズといい永遠の昨日といい、配役や監督が豪華だったりで局や放送枠が力入れてるなーって思わされた作品に限って悲恋系だったのが残念だけども
0925風と木の名無しさん2022/11/10(木) 07:05:39.88ID:d0eWWSD30
アニメでも悲惨なことが起きる回はやたら作画や演出が良かったりするのあるあるw
0926風と木の名無しさん2022/11/10(木) 07:47:10.99ID:wuqYYgm40
そこまで言うってことはなんも決まってないってことだね
モアザン脇が豪華なだけであとは別にでしょ
内容的にも女主人公な時点でないわ
永遠も暗すぎ古すぎで全くいいとも思わない
0927風と木の名無しさん2022/11/10(木) 07:57:45.42ID:jcbIHc8c0
いつからか知らないけど日本て悲劇のほうが喜劇より上等って感覚あるからね
0928風と木の名無しさん2022/11/10(木) 08:30:31.27ID:WO7eli9Q0
青春群像劇みたいなのはお腹いっぱいなので淡々としたヒューマンドラマが見たい
喜劇でも悲劇でもほのぼのでもないもの
0929風と木の名無しさん2022/11/10(木) 09:50:17.44ID:9VCpQ+Uw0
BLドラマってほとんど2人の世界で進行してると思うけどそれも群像劇ってこと?
0931風と木の名無しさん2022/11/10(木) 10:01:19.97ID:/zMG4wnl0
お腹いっぱいって言うほど見てないわ
面白ければどんなジャンルでもいい
0936風と木の名無しさん2022/11/10(木) 14:32:49.34ID:kkrJImu60
>>932
永遠は関西や神奈川TVで放送してるし放送後は無料TVerやGYAOで観られるじゃん
目に毒はHuluでしか配信されてないから登録多いのでしょ
0937風と木の名無しさん2022/11/10(木) 14:38:19.45ID:o2VOjtp80
地上波で放送されたドラマが上位にきてるんだから配信オンリーかどうかは関係ないよ
0938風と木の名無しさん2022/11/10(木) 16:08:25.61ID:3ogEKJwY0
>>936
無料掲示板で叩くしか娯楽がないお婆ちゃんだから触らない方がいい
0939風と木の名無しさん2022/11/10(木) 16:17:37.72ID:FzUYZ6UC0
目に毒がHuluで強いのは当たり前に想像出来るけど
それでその登録者数おいくら万人なの
0940風と木の名無しさん2022/11/10(木) 16:19:33.97ID:4PoZVwYF0
永遠の昨日は前回だけが回想回でこれからはゾンビ話なの?
0941風と木の名無しさん2022/11/10(木) 18:48:52.00ID:vp0cyhdN0
僕らの食卓の原作者さんが嬉しいことがあったって言ってるね
早く皆さんにお伝えしたい、夢じゃないのかって
0942風と木の名無しさん2022/11/10(木) 19:07:48.76ID:U0NQ4NrD0
なんだろうね
ドラマ化に関係することなのかな
0943風と木の名無しさん2022/11/10(木) 19:15:54.29ID:vp0cyhdN0
大好きな俳優さんが出てくれることになったとか?
他にも人気作品あるからアニメ化とか映画化が決まったとかかな
0944風と木の名無しさん2022/11/10(木) 20:13:24.36ID:U0NQ4NrD0
>>943
それもありそうだね
何しにしても楽しみにしてよう、情報ありがとね
0945風と木の名無しさん2022/11/10(木) 20:53:15.91ID:+cCyN47X0
古厩監督は完全にピンポイントドラマの撮影は終わったみたいだね
さてトゥンクなのか別件なのか
0946風と木の名無しさん2022/11/10(木) 20:56:36.31ID:5CT8BkHS0
そういえばトゥンク第5弾の発表まだだっけ

壁こじはビジュアルブック出すだけでなく、12月23日にファンミまでやるんだね
ABCテレビは大阪の局だけど、イベントは都内でやるんだなあ
0949風と木の名無しさん2022/11/10(木) 23:31:40.35ID:i/wqKqXQ0
>>947
サロンのトゥンクスレに貼られてたPのインタビュー
4月から3月までの一年に6作やるみたい

0588 やまなしおちなしいみななし 2022/11/07(月) 22:30:04.36
KADOKAWAさんから新しいBLドラマレーベル「トゥンク」のお話をいただいた際に、MBSでは1作品のBLドラマを単発で放送するのではなく、「トゥンク」とがっちりコラボさせていただいて、1年間で連続6作品を放映する深夜の30分ドラマ枠を新しく設けることを決めました。
0950風と木の名無しさん2022/11/11(金) 00:55:29.97ID:o4+MAPxq0
>>913
邦画の採算ラインは10億と聞く
ヒットは15億以上
製作宣伝広告かけて役者も強かった「太陽は動かない」や「とんび」が3億4億で大コケ
BLであの内容で4億ならチェリまほはまあまあかな
0952風と木の名無しさん2022/11/11(金) 10:52:44.25ID:OBdfuYtF0
>>945
なんで終わったの分かるの?
ツイ見てきたけど終わったとかは言ってないよね?
0953風と木の名無しさん2022/11/11(金) 11:50:44.67ID:Ehk+4oMZ0
映画のヒット基準なんて制作費と公開規模によるから一概に言えない
チェリまほは制作期間2週間だしPによるとドラマに毛が生えたくらいの予算だったそうだから
制作宣伝費なんて多分数千万レベル
0954風と木の名無しさん2022/11/11(金) 11:55:07.91ID:qG9uuev00
邦画の採算ラインが10億とかどこの国のいつの時代の話だよ
年間で公開される邦画が何本あって10億超える映画がそのうち何本あると思ってんだ
邦画は10億が大ヒットラインだよ採算ラインじゃない
0956風と木の名無しさん2022/11/11(金) 11:58:13.18ID:Ehk+4oMZ0
スレ違いだけど鋼の錬金術師の実写映画は流石に興収心配になった
CGとか特撮技術使うと制作費跳ねあがるんだよね
その点恋愛映画は低予算で作れるから量産される
0957風と木の名無しさん2022/11/11(金) 12:18:22.26ID:ApK5IAfu0
映画の予算とか公開規模を度外視して採算ラインが一律10億って
お金のことを考える必要のない人生を送ってきた幸せな人なんだなと思った
0958風と木の名無しさん2022/11/11(金) 12:46:59.88ID:9efPbnB10
ジャニタレ映画ワースト10
※大中規模公開映画

1.7億     大怪獣のあとしまつ(山田)
1.8億 319scr 大人の事情(東山)
2.3億     鋼の錬金術完結編最後(山田) 
2.5億 286scr 心が叫びたがってるんだ。(中島健人)
2.8億     鋼の錬金術師完結編スカー(山田) 
2.9億 231scr LOVE まさお君が行く(香取)
3.5億 225scr 泥棒役者(丸山)
3.7億 288scr 坂道のアポロン(知念)
3.6億 297scr 銀幕版 スシ王子!/ニューヨークへ行く(堂本光一)
4.0億 328scr 土竜の唄FINAL(生田)
0959風と木の名無しさん2022/11/11(金) 12:53:03.33ID:L/GMkLJj0
大怪獣のあとしまつも予算凄そうだったよね
山田くんアレな作品にばかり出てて気の毒
0960風と木の名無しさん2022/11/11(金) 12:53:42.01ID:I+3ysRD70
>>958
BLでもないのに急にどうしたの?

そういえば、目黒君主演映画になにわの大西君が出ることが発表されたね
タッキーいなくなってもスノとなにわの共演OKなら消え恋続編行けるんじゃない?
0962風と木の名無しさん2022/11/11(金) 13:27:31.85ID:KxfQoouM0
>>958
ジャニの下の方と比べてもあれだけどこれ見る限りチェリまほ4億凄いんじゃない?
内容がアレでもジャニーズなら一定数の興収稼げるってわけでもないんだね
0963風と木の名無しさん2022/11/11(金) 13:29:55.05ID:T3lOuljC0
>>960
元から共演OKだし今年から目黒のSnowManはタッキーの手から離れてる
作れば儲かるんだから続編やっちゃえばいいのにね
0964風と木の名無しさん2022/11/11(金) 13:40:04.72ID:xxQ8GKN10
山田の見てわかるように儲かるかどうかでやるわけじゃないからね
山下亀梨のやつも消え恋の比じゃないほどに人気で続編望まれてたのにやらなかったわけだし
0965風と木の名無しさん2022/11/11(金) 13:46:37.92ID:liX4k+AR0
総爆死男と言われても主役やっていく恥ずかしさってどんなもんだろう
0966風と木の名無しさん2022/11/11(金) 13:50:50.37ID:RemcGNus0
>>964
野ブタ。は原作の続編がなかったから作れなかったんじゃないかな
そもそも原作と設定変えてて、山Pの役はドラマオリキャラだし
消え恋は原作で実写化してない部分があるから、野ブタ。とは事情は違うと思うよ
0967風と木の名無しさん2022/11/11(金) 17:39:35.58ID:1zviMtHZ0
>>950
チェリまほ婆って声だけでかいけど知識薄いから馬鹿にされるの分からないのかな
マジで頭悪い
0968風と木の名無しさん2022/11/11(金) 17:43:19.09ID:Ehk+4oMZ0
どう見てもそれチェリまほヲタではないだろw
採算取れてないことになるぞ
0970風と木の名無しさん2022/11/12(土) 00:35:09.70ID:6GJANFi10
永遠の明日はどの辺から泣けるようになるの?
先生はサブカブなの?
0971風と木の名無しさん2022/11/12(土) 00:51:48.18ID:QSZscqPT0
永遠の昨日は既にあの二人を好きになってるからラストを考えるとつら…

人間の三大欲求の内、食欲は無くて睡眠欲も無くて、でも性欲だけは復活してるのワロタ
BLはこうでなくちゃw
0973風と木の名無しさん2022/11/12(土) 10:30:47.40ID:AUsw8b+30
このスレに書き込もうとして永遠の昨日スレに誤爆をやらかした者です
あっちでレスくれた方ありがとう
そうか、「円盤の発売元」が一緒だったのね

-------------------------------

0357 やまなしおちなしいみななし 2022/11/12(土) 09:30:11.71
チェリまほ映画の製作会社だか配給会社だかが美彼映画も手掛けるんじゃないかってこのスレで出てた予想、当たってるかも
チェリザムの円盤開封したらその箱の中に美彼の広告チラシが入ってたもん

もちろん町田くん八木くんのLDH繋がりでチラシ入れてるだけかもしれないけど、放送局も原作出版社も違うのに入ってるということはやっぱり配給会社か製作会社が一緒なんじゃないかなぁ
2
ID:???(350/365)
0358 やまなしおちなしいみななし 2022/11/12(土) 09:31:05.64
大変申し訳ない
誤爆しました
総合スレと間違えた

0360 やまなしおちなしいみななし 2022/11/12(土) 09:37:21.17
>>357
スレチ失礼
そういえば美彼の円盤にもチェリまほのチラシ入ってたよ

0365 やまなしおちなしいみななし 2022/11/12(土) 09:54:22.16
>>357
まだ総合スレに書き込んでない?
チェリまほと美彼の円盤発売元は同じだから広告が入ってるけど、円盤発売元と配給会社はまた別の会社なので必ずしも配給が同じになるとは限らないとだけ言っとく
0974風と木の名無しさん2022/11/12(土) 11:34:11.89ID:tJXm6R2L0
そういえば昨日Twitterで「トゥンキスト」という言葉を知った
トゥンク枠の愛好者のことらしい
定着するかな?
0975風と木の名無しさん2022/11/12(土) 11:38:06.97ID:+4I0gEh20
使いたい人は使えばいいんじゃないかな

タクミくんて撮影いつからなんだろう
ギイの人のスケジュールで見当つくんだろうけどそこまでの気力がない
0976風と木の名無しさん2022/11/12(土) 11:39:23.03ID:323LIK1h0
>>974
1年限定じゃないの?
今時点でも4作品バラバラなのにトゥンキストでまとめられたら雑
0977風と木の名無しさん2022/11/12(土) 11:57:31.11ID:QzCJbqBX0
タクミくんすっかり忘れてたわ
制作会社どこだっけ
0980風と木の名無しさん2022/11/12(土) 12:09:55.04ID:+4I0gEh20
他キャストが気になるんだよね
ギイの人は来年舞台の予定は出てなかった
原作知らなんだけど春が似合いそうな作品イメージあるから4月とかがいいな
0981風と木の名無しさん2022/11/12(土) 12:38:19.79ID:cR7+8+xh0
>>978
あのチラシ面白いよね
君の名前で僕を呼んでとか2getherの宣伝も入ってて、男性同士の恋愛もの集めましたってなってる
0986風と木の名無しさん2022/11/12(土) 13:36:09.89ID:07EujNlb0
>>983

試しに今年出た(出る)BL・ニアBLドラマの円盤発売元調べてみた
TCが作品数多いのと、同じトゥンクでも高天だけ角川が販売元なのが面白い
壁こじは厳密には来年発売

TCエンターテイメント ケイヤク、美彼、消え恋、チェリまほ
バップ オールド
ハピネット ふこキス、せぱ恋、みなしょー
カドカワ 高天
楽天 壁こじ
0987風と木の名無しさん2022/11/12(土) 13:52:25.44ID:QzCJbqBX0
>>978
ありがとう
あの制作会社だったら映画は実績あるからそれなりのクォリティは保ってくれそう
0988風と木の名無しさん2022/11/12(土) 17:47:45.13ID:/Zy72qw20
ハピネットってLGBT映画強いファントムと合併したな
0991風と木の名無しさん2022/11/12(土) 23:05:52.70ID:t2vwnUEk0
凪子どうなってるん
これ白紙になってそうじゃない?
0992風と木の名無しさん2022/11/13(日) 07:05:06.55ID:ycI0I6L+0
life線上の僕らのBS放送昨日深夜からだったの完全に忘れてて見逃した
0994風と木の名無しさん2022/11/13(日) 07:35:03.93ID:vpzdDXMK0
>>992
え今晩じゃなかったっけ?
「11/13〜 毎週(日) 深夜1:05」って実質月曜日のことじゃないの?
0995風と木の名無しさん2022/11/13(日) 08:04:55.26ID:ycI0I6L+0
>>994
今日の夜なの?
公式が昨日呟いてたから昨日の夜(今日の日付変わった頃)かと思ってた
0996風と木の名無しさん2022/11/13(日) 08:56:57.24ID:vpzdDXMK0
BS11の公式サイトで番組表見てきたら今晩だったよ
「13日(日)深夜25時5分」とかの方が分かりやすいかもね
っていうかすっかり線僕のこと忘れてたから話題に上がって助かったわw
0997風と木の名無しさん2022/11/13(日) 09:00:02.28ID:H6Yx0egz0
これ、頭弱の私は毎回分からなくて結局面倒になって見なくなるw
ドラマは23時までっていう法律にしてほしいw
0999風と木の名無しさん2022/11/13(日) 09:11:04.76ID:ycI0I6L+0
>>966
今夜なんだ
良かった録画間に合う
確認してくれてありがとう
1000風と木の名無しさん2022/11/13(日) 09:18:51.16ID:xGZ4/3c10
線僕はわざわざ仙台でロケやってくれたの良かった

>>997
わかる
BLドラマ見るようになるまで深夜ドラマと無縁だったから最初は結局いつ放送するのか分かんなかった
いまだにたまに間違えるw
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 33日 22時間 21分 58秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況