トップページ801
292コメント87KB
いい年して801にはまる高齢女たち【16】
0001風と木の名無しさん2024/05/01(水) 00:51:29.00ID:vqq/puz30
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。

過去スレ
【1】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1023947876/
【2】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/
【6】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1163595293/
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875
【11】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1516137949/
【12】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600426835/
【13】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1624973693/
【14】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1632302296/
【15】http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1649591026/ ※スクリプト落ち

昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに16スレ目
0242風と木の名無しさん2025/07/03(木) 23:34:58.07ID:WLq+Kr3C0
四十後半だけど、これだけ生きてきて読んでない作品が死ぬほどあるのに
既読の作品を読み返すほどおまえに時間があるのか?と思ってから
未読作品や積ん読を貪るように読んでる
0243風と木の名無しさん2025/07/04(金) 14:20:49.37ID:+7Y1o8Y10
その気持ちもわかる
でも生い先短いからこそ確実に面白いとわかってるものに時間を消費したいという気持ちもあっていつもの作家さんとかもともと好きなジャンル、属性みたいなのに手が出がち
0244風と木の名無しさん2025/07/05(土) 09:26:36.03ID:S7jkj/J80
少女時代は紙で読んで友達とコミック貸し借りして回し読みして感想話し合ってきゃっきゃするのが楽しかったけど
大人になってからそういうのがなくなって遠ざかってしまったなあ
0246風と木の名無しさん2025/07/05(土) 11:14:13.20ID:mnWD2BPj0
でも今は遠方の友人にも電子書籍のリンクを送って試し読みしてもらえる
昔はできなかった楽しみ方だ
0247風と木の名無しさん2025/07/05(土) 13:14:55.83ID:oOdoXyy90
子供や夫の目もあるから性描写のある本は紙でおけないし電子ありがたいわ
0248風と木の名無しさん2025/07/05(土) 14:04:17.36ID:nOspWs2o0
結婚した時は理解のある夫で山盛りのBL本持ってきたけど子供が育った今捨てるべきと分かってもふん切れないわ
絶版とかも多いし自炊がいいんだろうけどスマホタブレットはあるけどPCないし手付かずのまま
捨てるにも近所の目もあるしシュレッダーかなと思うと気が遠くなる
0249風と木の名無しさん2025/07/05(土) 14:12:31.19ID:rP6Iu/PX0
>>248
わかる…古い本自炊したいけど普段からPC使う仕事してないし、自炊のやり方難しそうで踏み切れていない
0250風と木の名無しさん2025/07/05(土) 21:57:45.71ID:erkbZOpi0
捨てるものに関しては表紙を裏返して白紙を表にして紙袋に入れて普通に紙ごみの日に出してるや
0251風と木の名無しさん2025/07/05(土) 22:17:29.87ID:bed+0C3F0
回収された古紙は本とかパラパラめくられてチェックされるとか掃除全般板で見た記憶が
とりあえずうち薄い本は奥付を破って出してる
0252風と木の名無しさん2025/07/10(木) 14:08:37.75ID:v/0xtLC70
ドムサブって何年くらい前から流行ったんだろと思って調べたらオメガバと同時期からもうあったみたいなんだね
私がはじめて見たのは呪術◎戦の二次だったからめちゃめちゃずっと知らないでいたんだな
0254風と木の名無しさん2025/07/10(木) 22:49:16.02ID:x+8ohBc70
10年程前がピークだった作品
ファンアートちょっとくらい見たいなーとツイ検索してみたら
二次のオメガバが引っかかってしまい悲鳴あげたことある
長らく二次から離れているうちに特殊設定が盛り込まれる世になってて隔世の感を禁じ得ない
0255風と木の名無しさん2025/07/11(金) 02:50:13.77ID:c4AK8dHQ0
古い作品で(見たのは最近)もう二次描いてる人なんかいないだろうなと思って検索したら好みの絵描く若そうな人がまだいて感動した

幼馴染みカプで
攻→受の事は可愛い弟分「俺がいなきゃ」と思ってる
受→攻の事は憧れの存在かつコンプレックス拗らせててたまに反発しちゃう

なので受けΩかsubで
「こんなの嫌だ!(でも大好き)クソッ…!」て色んな意味で泣いちゃうのめちゃ読みたい
0256風と木の名無しさん2025/07/11(金) 08:42:22.01ID:M3l0/Xrq0
もうとっくに引退したけど
古い作品で30年以上前ほぼ自分しか居ないマイナーカプで同人してた
何度かアニメリメイクされ原作漫画も細々と続編あったりして
それは追えてなかったけど
最近支部でふと検索したらそのマイナーカプで描いてる最近の描き手さんが数名いて感動した(新作アニメ等でハマったとか)
昔描いてました!とか
連絡取ろうとは思わないけどブクマして時々眺めてるだけで幸せ
0257風と木の名無しさん2025/07/14(月) 03:10:27.46ID:535TS2DU0
昔のマイナーカプで創作してくれる新規には個人的に補助金でも出して保護したい
0258風と木の名無しさん2025/07/22(火) 19:00:19.25ID:BHCrNBKG0
ジャンル的にはもう落ち着いたジャンルに後からハマったのが初めてなんだけど今の時代にめっちゃ感謝してる
書き手さんにはもう何年も書いたものなんだろうけど読み漁って滾って仕方がないくらい
影響されて書きたくて冒頭だけ書いたもの数本転がしてまだなにもあげられてない
もう枯れ果てたと思ったけどいい年して趣味ができると毎日が楽しいね
0259風と木の名無しさん2025/08/09(土) 09:52:38.03ID:zgShF8u80
小学生の頃に弟が☆矢が好きで☆矢の漫画だ!と思って弟と読もうと思って買ったら801アンソロジー本だった事がある
本屋から帰って表紙を母に見せたら「何か変じゃない?」って言われたけど
「これは○○でこれは氷河だよ」とか説明したら「ふーん」って感じだったけど中身見られなくて良かったww
0260風と木の名無しさん2025/08/09(土) 17:19:00.62ID:ujhAajxf0
キャプテン翼でそれを経験した
初めて見たのもそれ
なんで本屋さんに普通にうっとったんやろ〜
まあ今は感謝しとるわ
0261風と木の名無しさん2025/08/09(土) 17:38:10.08ID:DECI17FH0
自分は悠々白書だったなー
でもエロ有りでも今と比べると大したシーンは無かった
0262風と木の名無しさん2025/08/10(日) 05:30:52.69ID:Dm1Wn2/C0
本屋に売ってるのって薄い本でもなくてしっかりした本だったよね
エロとかあったっけ?
0263風と木の名無しさん2025/08/10(日) 09:51:30.79ID:j80kVLMF0
弱小出版社(ふゅーぷろ、ビブロス)が出してたアンソロは全年齢成人向けごちゃまぜのカオスだった


さすがに男女エロはまずいと思ったのかセーラームーンアンソロは全年齢とエロありにしっかり分けられてた記憶
対象読者も違うしね
0264風と木の名無しさん2025/08/10(日) 13:43:43.87ID:YgUhIiir0
わたしもゆーはくだったな
えちありだったけど今みたいにリアルな描写がそもそもないし朝チュンレベルだったような…
0265風と木の名無しさん2025/08/10(日) 18:26:20.17ID:K0RYZVhC0
アンソロはワタグラを友達で回し読みしたくらいだけど、キャラがキャラだけに基本全年齢だったような
その後に手にした同人では、成人後のキャラがどうにかされてるみたいなのはあったかな⋯罪深くて顔を覆いたくなる⋯
0266風と木の名無しさん2025/08/10(日) 22:14:40.86ID:DF/JZB/Q0
ドキドキ展開はあったけど朝チュンレベルだったよね
朝チュンというか朝腰痛じゃなかった?
「腰いてぇ…」って言ってて当時全く意味がわからなかった
0267風と木の名無しさん2025/08/18(月) 20:28:33.63ID:DMg6ZAX40
新刊が複数出ててるとき、既婚者作家より未婚作家を応援で買いがち…
私だけか?
0269風と木の名無しさん2025/08/19(火) 00:37:32.80ID:ajVl6Ru80
>>268
経済的に単身だと生活大変かもしれないなと思って
最終的にはどちらも買うんだけど、同時発売で単巻でどっちかしか今は読めない買わないってときは独身の人優先にしちゃう
もしくは売れてない方
0271風と木の名無しさん2025/08/19(火) 02:05:25.78ID:Ab7NFlbO0
既婚独身とか経済状況とか考えたことないな

全然関係ないけど独身時代に過激エロありの二次もオリも描いてた人が
結婚して育児漫画描くようになって
その後描いたエロでは全く萌えられなくなった事があるなあ
0272風と木の名無しさん2025/08/19(火) 03:48:50.71ID:qzrIGBrc0
よっぽどじゃなきゃ作家本人のプライベート気にしたことないからそういう買い方したことないな
単純に好きな方買う
もしくは後日手に入りやすい方を後回し
応援したいのも結局好きな方だし
0273風と木の名無しさん2025/08/21(木) 21:37:10.35ID:XGH2mGUG0
電子になってお薦めの作品貸し借りできなくなってちょっと寂しい
0274風と木の名無しさん2025/08/27(水) 22:52:07.08ID:Df0pksBy0
アンソロの話乗り遅れた
自分の頃はワンピのアンソロだった
エロはちゃんとあったよ
0275風と木の名無しさん2025/09/04(木) 04:06:07.56ID:itlxi0550
>>273
あー昔は貸し借りよくあったねぇ
薄い本ぎっしりのくっっっっそ重い段ボールが仲間内で行き交っていたわ
0276風と木の名無しさん2025/09/04(木) 14:29:44.26ID:V2IE35lL0
ダンボールは凄いねw
学校でこっそり受け渡ししたりしてたな
見付かったらどうなってたんだろう恐ろしいw
0277風と木の名無しさん2025/09/04(木) 17:31:07.08ID:DtFVmI1q0
学生時代は薄い本もBLCDも貸し借りしたわー
今ほどこだわりなく雑食だからできたことかも
友達が買ったギャグ本とか面白くて、ネットもない時代なのに本当にそういうの見つけるの上手かったなあ
0278風と木の名無しさん2025/09/04(木) 18:31:09.00ID:flQNPTw+0
>>275
なつかしい
宅配便で薄い本やビデオを貸し借りしてた

今は電子書籍や動画のリンクを送るだけで共有できるし、試し読みもあるから、これはこれでいい時代になったよ
0280風と木の名無しさん2025/09/05(金) 18:39:07.09ID:VLIKfPJJ0
普通の本屋さんで見付けた故いのまたむつみ先生のイラストが表紙のBLCDを「絵が可愛いから」って親に買って貰って
腐でもない友達に貸して周ってしまった小学生の時の黒歴史があるわ
801なんて世界も知らなかった
完全に絡みシーンがあって喘ぎ声もあったのに
攻めの「疲れさせたいのか?」みたいな台詞を聞いて2人とも息切れしてるし追い駆けっこか何かして遊んでるんだと勝手に勘違いしていたピュアすぎたあの頃…
0282風と木の名無しさん2025/09/08(月) 23:08:23.68ID:RXcJ7MM/0
AIアプリでBL話プレイするの面白くて時間が溶けてしまう
0283風と木の名無しさん2025/09/09(火) 02:35:08.81ID:FTcuoHnR0
同じく
AIに短編とかイラスト描かせまくってるともう寝る時間
0284風と木の名無しさん2025/09/10(水) 11:34:38.78ID:+azCIfpd0
AIアプリおすすめある?Grokでできる範囲で遊んでるけど気になってる
0285風と木の名無しさん2025/09/11(木) 02:24:27.65ID:fJ8ijYZB0
>>280
なんちゃら鳳仙花みたいなタイトルのやつじゃない?
うっすら記憶にあるわ
0286風と木の名無しさん2025/09/11(木) 04:20:58.96ID:eWuyPnsP0
AI使ったことないけど具体的にどのアプリでどんな感じで遊んでるの?
詳しく聞きたいしやってみたい!楽しそう!
0287風と木の名無しさん2025/09/11(木) 11:40:08.35ID:blixoKwp0
自分はGoogleのAIとGrok使ってる
エロあり801ならたぶんGrokのほうがいいよ
0288風と木の名無しさん2025/09/11(木) 14:35:11.61ID:uhEx4Qao0
グロックのアニだっけかなんかミサミサみたいなの
あれ以外に男もいたけどもう実装されてるんで?
0289風と木の名無しさん2025/09/16(火) 08:40:58.14ID:+6jztGwz0
AIで遊ぶのはいいけど、変なのに絡まれやすくなるから表に出さないほうがいいよ
0290風と木の名無しさん2025/09/16(火) 22:35:23.65ID:CpGryde+0
そもそもAIで作ったデータって駄々漏れなんじゃないの
0291風と木の名無しさん2025/09/17(水) 19:08:09.45ID:eta4f+Q+0
何がダダ漏れかは知らんけど、生成AIの作品からどれが学習されたかはわからんよ
でも描き手の端くれとして、生成AIでキャッキャしてるのはそっとブロる
0292風と木の名無しさん2025/09/18(木) 00:22:49.88ID:VSFFQ60+0
AI絵でキャッキャしてるのは診断メーカーとかアバター作成サイトで作った福笑いを連投してたのと同じにおいを感じる
ワンボタンで出力されるものでもの作りした気になってんだろうな的な

ローグライクカードゲームでキャラデザ担当絵師の絵だけを学習させた生成AI用意して要所で手に入るカードの絵をインスタントに生成するアプリがあって
やっと面白い使い方する人が出てきたと嬉しくなった
低確率で生成絵を絵師自身がリファインしてくれる企画もあったりするので絵師の優位性も保たれてるのがいい

AIで手描きと同じ土俵に上がろうとする奴は滅べばいいと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況