【801】消えてほしいやおい作家【81】
・sage進行
・歯に衣着せぬご意見をどうぞ
・自分の好きな作家が挙げられていても、見なかったことにしてスルー
・擁護は更に悪印象を与えるので、ご自重ください
・萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただいたけるとよろしいかと
・このスレは商業作家のみなので、同人作家は同人板へどうぞ
・消えてほしい作家に関係のない雑談は禁止
・容姿pgr&容姿ヲチ&ガチ個人情報系は本人サイドから依頼が出るとスレが削除される理由になりうるのでやめましょう
>>980過ぎたら次スレを準備してください。
※前スレ
【801】消えてほしいやおい作家【80】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714570883/ 今井ゆうみの数時間前のポスト
イベントの時は声かけてもらえたら全然時間かけて選んでもらっても構わないです!
今回何人かいらして気が済むまで選んでもらえて私もよかったなーと思ったので!
うしろ並んでて気まずくても今井がいいと言ったので大丈夫です。
どの程度の行列だったのかは知らないけど牛歩の原因作ろうとするなよ
普通は自分の番が来る前にどれ買うか決めとくのがマナー
後ろ並んでても気が済むまで選んでいいんだーと思わせるようなポストやめろ この方の話じゃないけど
即売会とかでゆっくり見てくださいって言われてもサークルさんの視線が気になって落ち着けないタイプだから、じっくり吟味して買う人凄いなって思った
と言うか買う側も即売会とかでじっくり吟味するの普通なのかな? >>6
全然普通じゃないよ
壁サークルで後ろに人が並んでるのにじっくり吟味してたら白い目で見られるよ
品数が多くて行列できるサークルは列にお品書き回して買う物決めといてもらう等の工夫してる所もある
後ろに人が並んでない島ならともかく 今井ゆうみ
前から牛歩すごいイメージ
やっぱ二次と商業をわけない作家はモラル終わってる
デビュー作?とオメガバの商業本を買ったことあるけど
オメガバのほうが絵の劣化&露骨に手抜きひどくて二度と買わない作家になった そう?同人界隈だともう鉄板用語で流行り廃り関係ないと思う 牛歩の話題は庭の度に出てるよな
小坂つん
普通に新垢でも鍵垢でも呟いてるじゃん草 丸木戸マキ
絵が古い
話が暗く気分が悪くなる
一時期異常に推されてた意味が分からない 丸木戸マキの陰気臭い絵柄苦手
一般のオメガのやつは普通に読めたけどBLの方はクッソつまんなかった
本誌買ってたからついでに読んでたけど実写化に相応しい良作だとはとても思えなかった
一般の方がマシな話に思えたのは編集の力量の差なのかも
onBLUEやドットブルームの丸木戸作品はちっとも萌えないクソ作品
一般の方も普通に読めたというだけで萌えや特別な面白さがあるわけではない 頼長
絵が無理すぎる
話が凝ってると言われてもこの絵じゃ読む気にならない
読んでもないのに批判するのもどうかと思うが本気で絵柄がダメ 絵が駄目わかる
自分は中村明日美子の絵が無理
評価高いみたいだけどあの気持ち悪い絵柄で読めない >>15
別スレで持ち上げられてるけど話もイマイチだよ
2巻のウケが生理的に無理。何あの眉毛
ウケを好きすぎるからウケとセックスしてる男とセックスするって発想もキモい >>17
やたら絶賛されてるから話がよっぽどいいのかと思ってた
キャラの顔が病んでて気持ち悪い
何?あのデカすぎるギョロ目と変な髪型と眉毛
こういう丸顔でガキっぽい顔の絵柄嫌いかも
しっけや大麦こあらも同様
色気が無くて萌えない
顔が長すぎて馬顔やカマキリみたいになってても嫌だけど Xで流れてきた未散ソノオ 無理
編集もこの絵で本当に良いと思ってるのか謎 >>19
雑通り越してラフだし人によってはネームレベルの人だよね
デッサンもやってないのよくわかるし絵描くこと自体好きじゃないのが伝わってくる
絵が雑でもストーリーがすごく良いとかならわかるけどそうでもないっぽいし 未散ソノオ検索したら確かにしりあがり寿みたいな作風にみえたんだけどレビューはどれも割と高評価だった謎
そこまで興味がわかなかったからレビューの内容まではみなかったけど 信者が絵ヘタをがんとして認めない二大作家未散ソノオと西田東
二言目にはでも話がいいからって言われる二大巨塔でもある 西田は絵が上手くならないと自虐ネタをXでやってたぞ
未散は身体が痛くてとか激務でとか昔言ってたけど
仕事量はかなりある印象 昔、二次の同人誌で未散ソノオ見た時はまあ二次だし絵は自由だよねて思ったけどまさかそれから四半世紀程経った商業BLでも変わらないのはびっくりした
二次だとあの絵でも原作キャラ補正かかって読めたけどオリジナルは無理だ ソノオって昔でいうリアちゃん系の絵柄だから若いのかなと思ったけどリアちゃん正統進化のベテランなのね
今はデジタル駆使して丁寧に描かれてる絵たくさんあるからソノオ作画に耐えられるファンは古参なのかも
2作くらい読んだ事あるけどストーリーは大して印象に残ってないけど社会人エアプ臭はしなかったからそのレベルの事をストーリー良いっていう評価になってるのかな
何より絵が上手くもないのに雑だし自分は金出す価値を見いだせない >>19
匿名でけなすのやめろ反論させろっつってんじゃねーんだよ
ただageんなってのがどうしてわかんねーかな you
フォロワーからの引用ポストをわざわざ全部リポストするのもうお腹いっぱい
しかも庭で同人誌版全巻買った人もいるっぽいのに、あえて庭直後に同作品のコミックス化発表しててびっくりした
別に秋庭が情報解禁前とかでもなかったみたいだし X系はフォローしないに限るわね
フォローしてなくてもリポストとかで流れてくるのはしょうがないけど you
メインでやってるっぽい漫画の受けがあまりに性格悪すぎるんだけどそれで人気あるのすごいな
あんな情緒不安定を他人にぶつける自分勝手なキャラのどこに魅力が
砂藤シュガーだっけの受けも同じ印象
作風も似てる
どっちも無理 砂藤シュガー色気ゼロ魅力ゼロな受けでビックリしたわ
なんで人気なのかわからない
絵がそもそもヘタレだから色気も魅力も感じづらいんだろうけど
youは劣化ためこうみたいなヘタレ絵で見るに堪えないから読んだことない
ためこうの絵柄も苦手 砂糖シュガーで思い出したけど
同じレーベルで最近連載始まった林飯って人の漫画も読んだけど無理だった
漫画のテンション高すぎて読み手からしたら冷めてしまって萌えまでいけない…
不治ノマンシン(がっつり読んだことないけど)の漫画の空気感? 早寝電灯はペンネームも絵もダサいし話も過大評価されすぎだと思う
あと「虫歯」も汚いペンネームだなと昔から思ってた
虫歯先生とか呼びたくないよ
どんどん絵柄のクセ強くなって最近の絵は馬面で気持ち悪いし話も支離滅裂でマニアックすぎる 大麦こあらとしっけ
ページ数多いわりに読んだ後に何も残らんのと絵柄の雰囲気と信者のしつこさが似てる
信者は褒めちぎってるけどどこがどう良いのかよくわからない
エロシーン多くても絵のせいかエロく見えないし読み途中で飽きる 海老之尾
顔だけ見たら気づかないけど服とか手とか違和感がすごい 大麦こあら
別スレでカットオーバークライテリアが絶賛されてたけど
何でもかんでもプログラミング用語に例える受けと攻めに笑っちゃうんだよな 大麦こあらの漫画を面白く読めたこと無いから新作もどうせ信者の声がバカデカいだけだと思ってる
試し読み90ページ近くあったけど微妙だしここから面白くなる予感がしない
話は好みの問題かもしれないけど絵を絶賛するのは絶対無理
相変わらずのっぺりした絵でつまらない構図 >>40
業界に詳しい!博識!みたいなレビュー多いけどこの信者の独特のノリが薄寒いんだよな… 大麦こあら
新作1話読んでこういう「ポップなノリなのに博識な私」のギャップに酔ってそうなうんちく芸人くさい作者が透けて見える作風うっとおしいから無理ってなってたら絶賛されててびっくりしたけどこの人の作品もしかして全部こんななのか 大麦こあら
信者が大袈裟に褒めすぎ
信者に釣られて読むとガッカリする誇大広告詐欺みたい 斑月の俺が妊娠するなんて
キャラが某〇〇の巨人の巨人たちにしか見えない
みんな奇行種走りしそう
怖い アヤノミツカ
昔から気持ち悪い絵柄だったけど久しぶりに見かけたら更に大幅に気持ち悪さが悪化してた
どこもかしこもパンパンに腫れたみたいに膨らんでて顔面は溶けてて人体崩壊してるし画面はごちゃごちゃしすぎでうるさい
エロいんじゃなくてただただ汚い 涼と外岡もったすとめがね
平成のいわゆるオバ絵とか平気なほうだけどなぜか涼の絵は受け付けない
もったすは低評価レビューに対する返しが見苦しい
自分の作品に自信を持ってるのはいいことだけどアワードで沖田に負けたときのSNSがなんか無理だった
めがねは眼鏡キャラにこだわるのはどうでもいいけどさすがにキラキラアイドル服に眼鏡はない
踊るとき絶対危ない >>47
低評価レビューに返しなんかしてるの!?ワロタ >>47
めがねのアイドルほんと変だった
眼鏡がダサメガネのせいもあるのか?
せめてアイドルしてるときはコンタクトで私生活眼鏡とかしたらいいのに 批判レビューと交換日記って5chと交換日記して垢消しした人みたいで草
ファンに違反報告させて消させたいとか何か目的あるんだろうか もったすって万人ウケするような絵と話じゃないじゃん
キャラの顔ブスだし話も上手いとは言い難いし画面ゴチャついてて読みづらいし
もっと売上げも評価も上なBL漫画ごまんとあるのに低評価レビューいちいち気にしても意味無いだろうに 眼鏡全部素材だし眼鏡好き公言する割には何の拘りも無いんだね
レンズの屈折まで描画する人って改めて凄い 外岡もったすのアワード負けた時のTwitter何言ってたんだろう気になる
この人キャラの名前が一緒だった!って他作家に
嫌味言われてて気の毒〜と思ってたけど本人も痛かったんだ笑 >>53
アワードのやつはブルスカなんだけど今遡ったらもったす本人じゃなくて信者のコメント(一位確実だと思ってました系)がいやな感じと思ったのを本人が言ったと覚え間違いしてた
無駄にもったすの好感度下げてすまんかった >>54
もったす無駄に濡れ衣着せられてて草自分は元々もったす苦手だから好感度とかどうでもいいけど 濡れ絹クソ笑った
同じくもったすのことはどうでもいい 濡れ絹クソ笑った
同じくもったすのことはどうでもいい さとみち
もったすに嫌味で思い出した
出産で無期限休業って言ってたのにすぐ二次で本出してて引いた
他にもいるけど商業垢で二次やるのモラルない さとみち何か不穏なこと呟いてるけどなんかあったの? くせ毛
その辺の同人作家より絵が雑
こんなのが重版するのが信じられない
絵柄も嫌い >>62
隣の蓮君ってやつの受けの顔モブすぎる
三白眼キャラって人気属性だけどヘタクソが描くと手抜き顔のモブになる
ビボピー作品は中学生が好きそうなライトで薄っぺらなのしか無いのか くせ毛の絵柄で思い出したけど砂藤シュガーも同類な印象
受けが三白眼モブ顔で絵が下手で話もしょーもない
受けのキャラが不愉快で可愛くないのになぜか人気がある 澄谷ゼニコ、別趣味の関係で切りたいけど切れない反差別寄のフォロワーがRPしてきて本人アカ確認したら怖すぎて作品ももう無理 >>65
見てきたけど政治関連ポストと政治RPばかりでドン引きした
政治ポスト連投しまくる奴ってロクなもんじゃない
垢分けた方が良いってアドバイスされても頑なに「分けません!!」の一点張りで怖い
10万人近くもフォロワーいるのにようやるわ
てかなんで10万人もフォロワーいるの?絵が上手いわけでもないのに
私はカプが好みじゃないから避けてる 澄谷ゼニコ 絵下手だし自我キモイしフォロワー買ってるんじゃないこれ
センス悪すぎ 澄谷ゼニコの直近のカウントダウンイラスト見たら雑すぎてびっくりした。等身もおかしいから数えたら10等身くらいあった 泡山わわ
大麦こあらとかもそうだけど、最近多い顔丸くて目が横に長くて口がでかいみたいなガキ臭い量産型絵柄本当に嫌い
画面が全体的にスカスカで白いのに目だけ描写が無駄に生々しいのも不気味の谷というか気持ち悪い
信者から版権のグッズ貢いでもらったりして同人ジャンル匂わせるのもうざい 頼長と大麦こあら
>>69と同様に目と口がデカい丸顔のカエル顔で童顔な絵柄が嫌い
10代のキャラならともかくこの絵柄で成人済とかアラサーとか萎える
両方ともキャラがうざいし台詞がくどくて中二病ぽいしその割に内容薄い
作者が専門的知識ひけらかして深みを持たせようとして逆に頭悪そうな漫画になってる
これ絶賛してるの中学生?
体の描き方も細くてヌルッとしてて凹凸が無くて色気が無い
顔も体も少年にしか見えないのに社会人BLやられてもね
特に頼長はカプも絵もクセ強すぎるのに評価高いのが謎 >>71
何が悔しいのか知らんけど絡むスレじゃないし寒いよ >>71
自分の好きな作家が叩かれて悔しかったんすか? 瀬長は文字多いなと思いながらも楽しんで読んだけど信者の絶賛がうざくて嫌いになった
頭良くないと書けないとか考え込まれてるとか普段BL読まない人にも読んでほしいとか
お前はBLだから読んでんだろ。過大評価すんな 頼長の信者クソウザいよね
普段BL読まない人が楽しめるような作品ではないだろ
倫理観おかしいしエロ多いし文字が無駄に多くて読みづらいしつまらん
絶賛してる信者たち頭悪そう 豊田悠が反AIなの面白い
AIの方が逃げてくロボ絵でしょーに
あとBL避けてる人にBL見てもらおうとするのやめて あんたは大丈夫って作家ほどAI学習禁止ってプロフィールに書いてる不思議 下手な絵は悪い例として学習されて綺麗な絵をつくるための餌になる
SNS使うなら少しは生成AIの知識あったほうが良いよ さすが嫌味なスレの住人
他人を不快にさせる嫌味をわざわざ付け加える意地の悪さが光ってるわ AI対策にブルスカ検討してる時点で
知識ないのに怖がってるの丸わかり
政治系RP多いけどああいう人らって
情報源Xのみっぽくてキツい 最初から投稿物やログは全てAI学習の餌にしますと公言してるSNSと、学習しませんと言ってるSNSがあって
学習されたくない意思で後者を選ぶのは自分の主張表明のためだよ
ネットに掲載されたら自動でスクレイピング(ボットによる自動収集学習)されるって話とは全く違う
学習されないように対策をとるのもまた別の話 あゆ河ミュートしてたのに流れてきたと思ったらサブあったのか
Xで人気ぽい割に本2冊ともがっかり感がすごかったイメージしかない ブルスカはAI学習的には意味ないけどまだ人少ないからかXで言えないようなエグい愚痴吐いてる作家多いよね >>84
あゆ河の描く口元苦手なのわかる
なんかキモい
無駄に厚い唇の作画古臭い絵の少女漫画でもたまに見るけどなんなんだあれ 茶古ねぢを
久々にTwitterみたら2000人フォロワー減ってた
完全に「元商業作家」になった様子 >>88
見てきたら今VTuberやってんのね
専スレも落ちてるし消えた人扱いでいいんじゃない? めしぬまトレパクの人復活してる上に信者に待ってましたとかおかえりとか言われてて胸くそ 一部の声デカ信者が残った所で確実に金出すファンは減ってると思うよ
そもそもパクらないでまともな漫画描けるのか疑問だけど めしぬまパクってたしののめ
何でこいつが被害者ぶってんの?笑
理解に苦しむ 凄い昔の話で申し訳ないけど、重い実のアホエロが異様なほど高評価されて売れっ子作家入りになったとき違和感が半端なかったなあ
実際に買って読んだけど明らかにそんな絶賛されるものではない
今で言うステマ的なものだったのかな? 重い実は新刊出す度に信者が大絶賛して評価高くなる
絵が下手な作家って話が高評価されてるけど実際は話も大したこと無いのばかり
重い実に限らず過大評価だと思う作家たくさんいるわ >>95
重い実の本のレビューってなんか抽象的でサクラ臭いなと思ったけど他の作者も大差ないのかな どこが良いのかさっぱり分からなかった作品のレビューはやはり抽象的でふわっとしてる
ちゃんとストーリーがある作品のレビューは具体的な感想が多い なれはてちゃん
転生3回目で笑うしその度にペンネーム痛さ増すのも笑う
前から嫌いだからBL戻ってこなくていい >>98
知らん作家だからX見てきたけどこういう無個性な量産型絵柄だからこそ何度も転生できるんだろかきね
某有名バスケ漫画の二次やってそうな絵 なんで毎回売れなくては転生してを繰り返してんだこの人しかも別ジャンルならともかくBL内で しののめのパク比較画像悉く消えてるんだけど
まさか冤罪? >>104
しののめが小物すぎて炎上しなかったから自然消滅しただけじゃないの?
実際にあの比較画像を見た事あったら冤罪だとは思えないはずだよ
真っ黒な構図パク >>98
2次時代から何回も何回も垢転生してるけど、ペンネ変えて商業デブも何回だよ
TLも描いてたはずだけどまたBLに戻ってきたのか 制作上の都合で掲載中止みたいな記事は出てきたからあったんだろうなとは思うけど検証画像見たかった 比較画像載せてたっぽいアカウントも消えてるし
出版社からの圧力でもあったのかと疑ってしまう
あれは明確なパクだよな 擁護したり、おかえりなさい!とか
言ってる信者もキモすぎる トレパクとは明確に言わず不徳の致すところで片付けて信者によしよししてもらってんのだいぶ心象悪い >>103
ここでも何度か話題出てるけど宇井カシ→馴野はて→なれはてちゃんだよ
宇井の前にも転生前の名義あるという話をここで見かけたけどそれは自分は知らない 宇井カシって聞いたことあるわ
大手レーベルfromREDなのにさっぱり売れなかったやつね
あれから2年しか経ってないのに2度も転生してんの!?
馴野はて時代なんて全然知らない 転生して名義変えたらアワード新人枠の次に来る対象になれるって実績が作られたから
デビューから売れ売れ作家風を演出したい人は何回も転生するかもな せこすぎて草
転生前六万フォロワー居るのに売れなかったんだ… 商業作家アカウント初めて作った〜とか書いてない?せこー 読者からすると初単行本でヒットしようが数冊めでヒットしようがあまり関係無いと思うんだけど
デビュー数年でやっとヒットしたら「おめでとう」って感じだし
何度も転生して新人のフリしてる方がよほどイメージ良くないし「何かやらかしたの?」って不信感が募る この人は2次の時からだけどすぐ垢作り直すんだよね
垢作ったばかりなのに万フォロワー
デビューして一冊目でバク売れ
こういうのが理想なんだろ 出張編集部でこんな酷いこと言われました!Xでバズる→
その後クレムで身バレして垢消ししたのが去年だっけ? 宇井カシってランキングかなんか載ってたし使ってる電子サイトでもそこそこ良いレビューついてたよ
もっと鳴かず飛ばずの人もいるし、これが不満で転生してたらデビュー作アニメ化!ドラマ化!くらいじゃないと満足できないとかそういうのなんだろうか あーそういう意図か
たまに創作BL作家でも何回も垢作り直しては「活動⚪︎年⚪︎月〜」とか作り直した時期を書いてて、前から見てる身からしたら「え?活動は前からしてたじゃん」てなる人いる
まあそれは趣味活動だからギリ本人にはツッコまないけど、そういうのを商業に持ち込まれたらモヤッとするね
同じ理由で、期待の新人と見せかけて実は大ベテランだった某作家も、明かしてから逆に空気になってない…?(私が見かけてないだけならごめん その割に一つ前の改名前の時は某有名男性向け作品モロパク設定みたいなの描いてたけど
オリジナリティはないのに目標だけはでかいな >>119
Rentaとちるちる見たけどこんな微妙なレビュー数で“売れてた”とは絶対に言えないような
下には下が沢山いるのは確かだけど
知名度高いレーベルでコレだと爆死同然 虹では信者抱えてる人だし画力もあってエロに全振りしてる作風なのにね 絵がガサガサしてて個性も無いから商業BLのメインターゲット層には人気出づらい絵柄でしょ
ある程度描けててエロ多めでも話つまんなかったら売れないよ
売れてる作家の絵って大体すぐ誰なのか分かる個性がある 宇井カシの時はフロムレッドでの扱いにキレてたしプライドは高そう
でも人気作品乗っかりの同人と違ってオリジナル本当につまんなくてあんなに信者いても売れなかったわけだし当然だと思う
フロムレッドも創刊作家としてかなりの大げさな煽り文つけてちゃんと宣伝してもらってたのも見てたし >>120
あの作家は元から空気だったと思う
大ベテランでしたとか明かされても絵も古かったし驚きはなかったわ どうでもいいけど広瀬りさのやつ、見かける度にタイトルの「推しと運命と出会う」って「と」が2回続くことにずっと違和感なの私だけなんかな 大麦こあら
シーモアの低評価レビュー尽く削除されてるらしくて草
かなり人選ぶ絵とキャラなのにシーモアの★平均5とか有り得ないだろ
ステマ臭い信者レビューばかりで胡散臭い
受けがゴミすぎて魅力無いしクールな攻めは受けにいつのまにか陥落する
ここまで過大評価な漫画も珍しい さとみち
最近ずっとXで匂わせみたいなこと言ってるなと思ったらついに仕事クレクレし始めた
これで何も声かからなかったらまた休止にするんだろうな なんか某作家への陰口が小バズしてるって匂わせポスト見たけど大麦こあら?
レビュー操作とかしてるんならそりゃ何言われてもしょうがないか >>131
商業BL業界スレで言われてるのしか知らないや
信者のレビューと実際のクオリティの差が激しすぎで気味が悪い
幼い丸顔+スカスカな話のしっけと同類だと思ってるけどしっけ以上に過大評価されてない? >>132
あーそっちのスレで話されてるんだ
スレチだったかもごめん パクラーしののめ、しれっと復活してるじゃん!と思ってここ来たら同じ事>>90に書かれてた
すげーなよく戻って来れたな
神経図太すぎる しののめ
コミックス発売中止にまでなったのに別に原因があったことにでもするのかな
ここで検証が上がってたアラタアキも本が出ていたけどあの疑惑のページ修正されたのかそのままなのか気になる 大麦こあらにキモい熱烈信者がついてる理由がさっぱりわからない 大昔に一二三もげぞうってとんでもなく絵が下手な奴いてすぐ消えたけど、それ以降なんかめちゃくちゃ下手な奴っていた? しののめ再掲ありがとう
参考の域を越え切ってド直球なパクリだったなと改めて思った
構図や効果音、背景までそのまんま ラレの方って独特な作風でそこそこ嫌われてた作家だからあんまり同情されてなかったのが印象深かったね
だからといってパクるのは最低だけどね 世紀の大パクリとれーす大先生こと新田ゆうか先生が復帰してるぐらいだからな
時間が過ぎれば禊完了でしれっと復帰できるBL業界くそすぎる そういえば猫乃森シマも今なにしてるんだろ
異世界物作品複数からパクってたよね しののめ漫画制作においての自論をついったで熱く語ってたの思い出して草
プロットは脚本レベルに細かく書くしカメラワークも考えるんだとよ
パクリのくせになんのギャグだよってバカ笑いした思い出 カメラワークどころか描き文字のオノマトペすらパクリまくってるの笑う
しののめはあの漫画で何を表現したかったの??
オリジナリティの欠片も無いじゃん 今Xにうpしてる漫画の本能がなんちゃら〜ってモノローグも
どっかで見たような感じなんだよな
きっと自分で1から考えることができないんだろう >>146
パクラーこそ疑われないためのキャラ作りなのか制作話に饒舌な傾向あるけど、しののめもか
脚本レベルに詰めるプロットもカメラワークも「ここはこの作品からパクろ」って参照元よページペラペラめくって考えて決めてるだけでしょ
ものは言いようだ 仁茂田もに
ちるちるレビュー晒して「声だして笑った」みたいなXのポスト消したんだね 真白あさひな
絵も生理的に無理だし本当に嫌い
ノリも気持ち悪くてゾワゾワする 鰐淵
作品良かったからフォローしてたらレビューに異常執着してていちいち大騒ぎするし1件消えただけでレビュワーがネタバレしたせいかも知れないから気をつけてとか言っててさすがにダルすぎ
売れてない売れてないってうるさいし萎えたわさっさと消えて 見てきたわこれはウザい
生活かかってるから何とかして売れたいってのは理解できるけどいらん事言いすぎだね >>153
ツイ消し激しいけど星5レビュー以外は認めないらしくてフォロワーへの牽制みたいなツイばっかだよ
こないだシーモアレビュー消されるって話題になった時のツイ主のこと無敵の人って言ったり批評する読者に対して攻撃的すぎて作品まで無理になった 見てきたけどもうツイ消しされた後だったのかな
攻撃ツイ見つけられなかった
てかちるちるの本棚で買った本リストに入れられてただけで落ち込むメンタルの意味がわからん
そこ落ち込むとこ?っていうか繊細すぎない? 大麦こあら
SEの漫画がクソつまらなかったから新作も読む気ないけど
レビュー消し疑惑に関して信者が熱心に庇い立てるほどの作家か? 低評価レビュー消されてたのは事実なんでしょ?
絵も話もキャラも微妙で賛否分かれるのに低評価が1件も無かったら不審がられるよね
儲が湧く作家って良くも悪くも個性やオーラがあるのが多いけど大麦こあらはそうじゃないのにね
ただハンコ顔の知識ひけらかし漫画に過ぎない 砂藤シュガーと大麦こあら
受けがウザくて魅力無いからこんなのに惚れるわけねーだろって冷める
絵もヘタでどこを褒めればいいのか分からないくらい好みに合わない 鰐淵ここ見てる?笑
レビュー云々のツイート消えてる 咲本崎
絵がきしょい
池袋駅に巨大広告とか正気か?
1巻の時よりもさらに絵のクセが強くなって気持ち悪くなってる気が てか巨大広告あんだけ爆推ししてた夜明けじゃないんだ 今の神輿は咲本崎なの?
ユノイチカも咲本もどっちも嫌い
目や口の描き方キモい ユノイチカは進撃ジェネリックで失速した
信者にも呆れられてる 夜明けの為にフロムレッド立ち上げたようなもんだから失速しようと看板扱いはやめないよ そりゃまだやってたんだっていわれる作品より新鮮なほうに広告費つぎ込むでしょ その「新鮮な方」が咲本崎なのは同意できない
1巻で既に超つまんなくて挫折したわ
絵の気持ち悪さも悪化が止まらないし 丸木戸マキ
絵が以前よりもさらに気持ち悪くなってパワーアップしてる
新レーベル創刊号の表紙がこの人ってことは看板作家なの?
なんて華が無くて気持ち悪い絵の看板作家なんだ
秋田書店ってセンス無いわ
実写化しまくってゴリ推しされてたけどグッズは需要が全く無いし若い層が食いつかない
絵がとにかく気持ち悪いし話も悪趣味 くれの又秋
色気がある、最高のエロとか言われてるけど好みが合わなくて萌えないし
批判されると「頭空っぽで読める話が人気なんだもんね〜」とか言い出す信者にもドン引き >>172
唐突に頭からっぽ云々の話出てきて何事かと思ったけどやっぱりくれの又秋信者?
くれの絵ガッサガサで顔も身体もダサくて全然萌えない
どのへんが上手くて色気ある絵なの?
絵はダメでも話が濃くて良いってわけでもなく
キツネ顔攻めのやつもだけど絵も話もアクが強いのに売れてるのが不思議 くれの信者さんこんにちは
だいちゅきな作家さまが貶されてくやちいねぇ
絵も汚いし信者の性根も汚い 聡明な信者なら大好きな先生のこと思ってもこんなところで擁護しない方が大先生様のためにもいいですよ 漫画スレで特定の作家が褒められると消えてスレに書く奴が毎回現れるから住人が反復飛びしてるんだろうな メイジーラヴの攻め、犯罪者顔のブスなのに超エラそうな態度のクズ野郎でムカついた
ブスのくせに何様だよ
手中に落としていいですかの攻めも前科持ちな顔してるブス >>177
わかる、漫画スレで褒められるほどの作家をここに書くべきじゃないよね くれの又秋信者頭やばすぎて草
漫画スレで褒めてるのアホみたいな信者1人しかいないし >>177
>>179
・自分の好きな作家が挙げられていても、見なかったことにしてスルー
・擁護は更に悪印象を与えるので、ご自重ください 174も信者のレス
普通にくれの又秋の描く顔ブサイクじゃない?
これが美形に見えてるの?
昔よりも更にキモい絵になってるんだけど 向坂悠
第三者の引用リポストのセルフリポストばっかり見にくいしもうお腹いっぱい 隈世アキ
絵が好みで2冊一気に買っちゃったけど話がつまらないのと編集仕事してるか?ってくらい展開が飛びすぎて意味わからない
中身の絵も表紙とか1枚イラストと比べて劣化?って感じというか漫画も絵も下手だった
もうちょっとちゃんとサンプル見てから買えばよかった >>186
短足だし頭でっかちじゃない?
表紙の絵も良いと思えないし表紙詐欺ですらないけど 知らない作家だったからサンプル読んだけどモロに3Dポーズ人形なぞっててコマ並べてるだけだから漫画として読みづらすぎ…
元々の画力全然ないタイプだと思う もったすマリオンクレープとコラボまじか
マリオンクレープめちゃくちゃ好きなのに汚された気分
お知らせのイラストも流れてきたけど絵おかしいし気持ち悪くて本当に嫌い
エロ絵をワンクッションなしで載せる作家に碌な奴いない >>189
もったすの絵柄とクレープの組み合わせアンバランスすぎ
キモい絵で食欲無くすわ
The古の腐女子な絵のくせして一般客も来る飲食店とコラボすんのやめて >>193
全然かわいくないし顔が怖い
歯がやばすぎる
こんなギザ歯で攻めにフェラでもしたら攻めのちんこ死ぬわ
新刊表紙の受けの腹筋きもい ギザ歯キャラたまにいるけどそんなん現実であり得るの?って萎える >>195
どの作品もキャラデザ似すぎてて読む気になれない
さすがにストーリーは変えてるんだろうけど
同じ顔しか描けないのかな 赤原ねぐ
小説の表紙がダサすぎる
自分の漫画だけ描いてろよ 飴玉舐め子って人商業連載かー
これを機にXでのエロ垂れ流し減ってほしい >>201
しかも星ノビルとかキシモトとかしょうもねーのゴリ推してるKiRか
飴玉舐め子の漫画ひたすらエロな小ネタしか無いけど連載なんてやれるのかな 飴玉マジか
デビュー前からコラボカフェとかやってたけどあの判子オヴァ絵に信者つくの謎すぎ 知らなかったから調べたら白木苺に繋がって
昔こういう絵柄流行ったなーてのが続々でてきた 飴玉舐め子 何こいつ下手くそだし顔漫画やん
こんなのに20万フォロワー居るの最大の謎 キールって若者ターゲットにしたがってそうだけどオヴァ絵な作家多くて謎 >>205
見てみたけど手とか体とか下手
11/23の絵なんかふたりのポーズがぱっと理解できなくて生首と会話してるのかと思ったわ 知らない人だったから検索した
全身絵描く気がないあたり画力はお察しだね
メディア欄が顔や上半身と擬音だけの1〜2コマのエロしかなくて胸焼けしてきた
局部が写ってないからシャドウバンはされないのか 自分も知らなかったから検索したけど完全なリア受け作風だね商業では爆死するタイプ
というかフォロワー25万もいて大手からは声かからないのか かなり古株って言われてるけどそれだけ描いててなんで上手くならないの逆に 飴玉あんなに絵柄ダサいのにリア受けしてるの?
意味がわからない
キールって手当たり次第フォロワー多い創作者に
声掛けしてるのかってくらい人選謎 あめだまなめこさん初めて知ったけど引くほど即堕ちてワロタ Googleで検索したら1番上に
「飴玉舐め子 嫌い」が出てきてわろた エロ頻繁に投稿する垢はフォロワー伸びるよね
かきのたねとか久しぶりに覗いたら30万いきそう
なんでバンされないのか分からないような際どい投稿ばっかりで引いてしまう…
せめてフィルターかけて かきのたねと飴玉のどこが良いのかわからない
いつもワンパターンなエロネタばっか >>152
同じく
最新刊良かったからすぐフォローしたけど隠キャ丸出しのネガティブ根暗発言ばっかするからクソウザすぎて速攻フォロー外した
レビューへの執着度合いがかなり病的で引いた
藤倉レモン
自分の母親の腐女子報告いらん
普通に引くわ かきのたね遠回しに読者にクレクレするから嫌いになった あらた立花
内容無いのも全員同じ顔なのも百歩譲って許すから頼むから劣化絵ブスのでかい広告やめてくれ
普通に絵が下手すぎる
佐倉リコ
表紙絵はよかったけど本当にそれだけだった
意図的な不細工設定ならまだしも全員イケメン設定なのにブスだし顔歪みすぎて怖い
ヤマダ
韓国媚びの絵柄パクキメラ作家消えろ ヤマダってなんでこんな物凄い人気あるの?一巻で読むのやめちゃったからXでのとんでもない人気にびっくりした SNSは上手いよね
元々個人サイト時代からファンいるし歴長いのもあるんじゃない?
ネット絵師って感じ 自分も「所詮ネット絵師(素人)」という皮肉にみえたんだけど違うの?
まあなんでもいいけどそんな軽率に荒立たせないでほしい >>226
ごめんそのつもりだった
SNSは上手いけど漫画家としてはゴミだと思ってる
未完のまま逃亡したの3作くらいあるし あがた愛の描く手いくらなんでもデカすぎる
本人は不自然さに気付かないのかな 尻フェチが過剰に尻デカくするのと似た感じの心理なのだろうか 大麦こあら
絵も話も全然上手くないのに信者が持ち上げすぎててキショい
能美先輩とやらがアワードの1位になりそうだけど冗談じゃないわ
ちるちるの信者票多いけどしゅみじゃないの数も他作家よりダントツ多いから信者もアンチも多そう あの作品のヨイショまだ続いてたのか
まったく流行ってる感じしないんだが… 能美先輩読んだけどハマれなかった
信者の熱狂ぶりに驚いたし恐怖すら覚える
この漫画の何がそこまで信者たちを突き動かしてるんだ メアド作り放題複垢持ち放題自演し放題だった昔ならともかく今はいちいち認証求められたり大分厳しくなってるし下手すりゃ電話番号BANされる
そんなリスク冒してまで無償労働する信者なんてそんなにいるのかね?
どうせ折◯楓みたいなのが動いてんだろうなと思ってるよ 大麦こあら 能美先輩〜初めて聞いたから試し読みしたけど
数ページで読むのやめた
下手すぎるし魅力一切無いんだけど
こんなのが賞取れるの?笑 レビュー謎の高評価といえば広田って人もまあまあ過大評価だと思う。
ストーリーに不快感こそないが、とりわけ突出もしていない気がするので
持ち上げすぎたら「そんな言うほど良い?」って気持ちになる >>239
広田が過大評価なの同意
山下街も似た理由で過大評価だと思ってる
こういう可愛いくてほのぼの〜しか無いような薄くてダルいBL嫌い
毒にも薬にもならなくてつまんない
あとキャラの顔面が全員同じ
絵が好みじゃないから余計に話の薄さ気になる アワードっていつもなんでこれが?みたいなタイトルが取りすぎ
前だとオカモト優が大絶賛されてたのが心底意味不明だった アワードしかり商業BLの賞は出版社が売りたいやつに箔をつけるためだけの出来レースだよ
賞取れば緩い層が買って騒いでくれるんだし 山田ノノノ
表紙詐欺 つまらん 過大評価 絵柄が無機質で怖い 普通に下手 アワードや賞のノミネートは出版社の忖度あるだろうけど流石に得票はいじれないから出来レースとか知ったかしない方が良い アワード1位は大麦こあらじゃなければ何でもいいや
他にもちるちるで人気で自分は苦手な作品あるけど大麦よりはマシ
能美先輩に1位とられると商業BL全体のイメージが損なわれる 票操作がないなんてどうして言い切れるの?純粋なの? 商業BL全体のイメージが損なわれるwww何目線だよ
アワード話はスレチだから作家の話して 山田ノノノと茉白あさひな絵似すぎ
どっちもパンスト顔 >>247
245は嫌いな作家(大麦こあら)の話してるじゃん
嫌いな作家挙げず茶化してるお前の方がスレチ >>248
どっちも失敗したメイクみたいな顔に見える
顔がパンパンで表情もぎこちなくて人形みたい(もちろん悪い意味で) 好きじゃないけどさすがにジェネリック作家と一緒にするのは可哀想 どっちがジェネリック?
知らなかったから検索したけど確かに両方似てる
というか流行りなのかこういう絵柄が >>253
どっちがどっちのじゃなくてあさひなの商業が自身がやってた二次創作のジェネリックと言われている
片方がジェネリックだからって絵柄が似てなくなるわけじゃないし248が一緒にくくるのは別によくねと思うが デビュー作品がいきなり上下巻で単行本化されるのとドラマCD化されるのが決まっていた人
何作か書いたけどその後全然名前を聞かない あさひなは鬼灯ジェネリックでBL以外の界隈でもかなり炎上してたけど
こんなスレでも知らないどうででもいいって人がいるんだな
そりゃ人気もでるわけだ あさひなは鬼灯ジェネリックでBL以外の界隈でもかなり炎上してたけど
こんなスレでも知らないどうででもいいって人がいるんだな
そりゃ人気もでるわけだ 鬼灯読んだことない私でもそのまんまと思うくらいにはそのまんまだったし、鬼灯通った人からすると漫画のノリ?みたいなのも同じで普通に二次同人かと思うくらいだったとわりとあちこちで炎上してた気がするけど知らない人も多いんだなぁ
気にしない人の方が多数派なのかも てかあさひながマイナー寄りな作家だからジェネリックのこともあまり知られてないんだよ
これが有名作家だったらもっと燃えてる 知らないは253だろうけどどうでもいいとか誰も言ってなくないか みなもやかづき
ちるちるでランキング入りしてたから試し読みしたら攻めと受けの顔が似すぎててギブアップした
売れてる気配は無いのにちるちるでだけやけに高評価な作品最近多すぎ
絵が下手なのばっかし とらのあなのメールで見て二度見したんだけど、
あゆ河の作品のノベライズが出るの??
完全に固定ファン狙いなのか…? >>268
もうだいぶ前から顔のバランスおかしいし作画も手抜きになってる
すっかりオヴァ絵化してる あおのなち
百合で充分売れてるんだから今更BLに擦り寄ってくるのやめてくれ
と思ったけど小説の表紙イラストとかだけだからここに書いたら違反? 前に商業では小説挿し絵しかしてないような人もあがってたよ
だからたぶんいいはず >>270
目が怖いのもそうだけどそれ以前に絵がヘタで古臭い
素人のいにしえのオタク臭がすごい
令和の漫画には見えない やぎり茂
知らなかったので見てきたら確かに「いにしえオタク」感あって懐かしさというか気恥ずかしさというか… 参月ミツルってどの層に読まれてるの?
絵下手すぎるし話も陳腐すぎる ゆずしを
BL漫画を描いてるならゲイと触れ合わなきゃ!って2丁目のミックスバーに凸してゲイの人がBLに理解あったー!とかはしゃいでる痛々しさにキッツ…となった
そりゃミックスならそういう下心満載の馬鹿女が来ることも織り込み済みで営業トークぐらいするでしょ
キャバ嬢にお世辞言われて真に受けるオッサンかよ
こういうBLと現実のLGBTを混同してる奴が未だにいるのに引く
商業番外のエロ同人で赤十字使ってるのもキツい >>276
話が陳腐というかどこが面白いのか一切わからなかった
絵も雑で下手だしどの作品も同じようなの描いてない?
見分けがつかない わぎもこ
見かける度に絵柄のクセ強すぎで気持ち悪くなる
あの二次創作ジャンル出身のBL作家ってババ臭い絵柄の人多いわ
>>279
だね 参号が正解 bov
アワードのためにエロ絵で点数吊り上げてるのやばすぎる
作品も下品だと思って読んでなかったけどやってることも下品すぎる
海外勢も捨て垢で神評価しまくってるし作品に対する評価じゃないじゃんそれは
あと点数一気に上がってるのにちるちるのランキングには表示されない謎
操作してる?ちるちるにもさらに不信感しかない bov必死すぎて引くわ
50得点ごとにエロ絵描く宣言して評価クレクレしてるの草
作品への純粋な評価じゃなくてエロ厨がエロ見たさに点入れてるだけじゃん
シャドバンされちゃえばいいのに 何度も出た話だけど能見先輩
自分の中でなんで単純に「合わなかった」じゃなく嫌悪感で途中離脱したのか考えたら
偉人の言葉もとい言葉という創作品をアクセサリーみたいにペタペタ貼って乱用してるのが無理だった
平原綾香のジュピターも同じ理由で聴くに耐えられないレベルなんだけど
原作者の意図しない歌詞を勝手につけて我が物顔で代表作みたいにしてるのが同じ
既に沢山の人の心に響いた言葉や音楽を使えばそりゃ元々耳馴染みもあるし必ず響くだろうよ… 能美先輩もとい大麦こあら
なんで大ヒットしたのかわからない
書店レビューは低評価ほぼ無いのにちるちるだと低評価も多いのも胡散臭い
受けのキャラや行動が地雷って人多そうだし話スカスカだった
哲学テーマにした作品のわりに浅すぎるし何も響かなかった >>281
複垢で同じ奴が何度も点入れてる疑惑でちるちるのランキングに反映されてないのかもよ
モラルが無いエロ厨なら連続投票やりかねない
ストーリー性の無い下品なエロ漫画で8巻も出してもらってるのに評価もっとクレクレしてるの強欲すぎでしょ
8巻も続けば十分じゃん
ノミネートされたらされたで「〇位以内受賞で〜します!」って騒ぎそう
まだ巻数が少なくて未来がある作品にノミネート枠譲りなよエロ漫画8巻目先生 蜂煮
伊藤潤二の双一みたいな顔したキモい受けの漫画どこに需要あるんだあれ 蜂煮わかる
あのノリが寒すぎるし絵柄もキモい
ちるちるでだけ高評価なのは何なの?
ちるBBAにだけ高評価なやつ高確率でキモい
読んでないのに嫌うのもどうかと思うけど試し読みだけでも自分には絶対合わない確信がある
>>287
その双一みたいな顔の黒髪は攻めらしいよ >>287
キモギャグ漫画は好きなんだけど、そのジャンルをBLに持ち込むのは違うんだよな…
読んでみたら無理すぎた
信者いるみたいだけど私、邪道好きアピールの道具で、本気でいいと思ってるのか ゆくえ萌葱
絵も話もあっさりしすぎで虚無
信者が絶賛してる理由がよくわからない作家の1人 わぎもこ
こないだおすすめ欄に流れて来たけど黒目デカいし頭と手が異常にデカくて肩が狭すぎる?なんか青鬼みたいで本気で不気味だったんだけど誰も違和感ないのか?
あとカラーの塗りがばあちゃんの塗り絵みたいでそれも見てて気持ち悪くなる わぎもこの絵を見ると巨頭先生思い出すわ頭でっかち短足
顔や体のバランス変なのに信者は神画力って褒め称えてる
作り方間違えてバランス狂ってるCGをなぞって描いてたりする?
素のデッサン力がある作家ならこういう絵にはならない わぎもこ表紙の左の男目線不自然すぎて3Dかマネキンそのままなぞってるのかな
それかドール 藤田カフェコ
年末だからアワード不利かな〜評価レビューお願いします〜
シャドバンされたから初速落ちてて凹む〜とか延々ポストしてて鬱陶しい
しまいにゃ
シーモアさんだけ評価低いの、そんなにつまんなかったのかなぁ…全然☆5だけどなぁ‼
でも担当さんいわく、えっちすぎるとみんな心の中で満足しちゃって評価つきづらいんだって そんなぁ…
↑原文そのまま引用
うざすぎる
ただエロいだけで感想語りようが無いからレビュー少ないんだと思うけど >>292
なるほどCGなぞってるだけはありそう
あとどの絵も微妙に首が座ってなくて目もどこ見てるか分かんないしロボットみたい
不意に見てしまった時本当にホラーだから消えて欲しい 三上志乃
顔が▽すぎて怖い
絵がどんどん雑になってる
ピットスポルムは話もいまいちだし過大評価だと思う >>296
ピットスポルム、電子でしょっちゅう割引してるわ
安いし読んでるみるかぐらいでなんの情報も得ずに買った人多そう 安物買いの銭失いかよ
ピットスポルム普通におもんないのに評価高くてびっくり にむまひろ
アフミスすごい評価なのに働いたことない人が描いた社会人みたいなキャラで話も何も軸なくてびっくりした アフミスは受けがTL漫画の女みたいだし中身からっぽ ピットスポルムとパーフェクトアディクションとピンクハートジャムは評価されてるから読んでみたらまじでつまらなかった3大かもしれない >>301
同じくその3つ好みじゃなかった
自分の場合はそこにマミタとキシモトと鯛野ニッケ追加する >>301
全部Pから始まるタイトルで草
過大評価3P タイトルがPから始まるオールカタカナ
作家名がカタカナかひらがな三文字
コミックスのタイトルロゴが手書き風
当てはまるやつだいたいおもんない 当てはまるもの抜いて探したら更に絶望的につまらないやつしか残らなくなって草 >>306
私が書き込んで10分ぐらいで調べつくせるサーチ能力すごくない >>308
苗字+名前の作家は基本ババアだから論外 夏野寛子いいかげん薄味手抜きBL連載終了すればいいのに
onBLUEだと江戸のやつとエトランゼも早く終われ
萌えない作品に限ってダラダラといつまでも連載続けるんだよな 砂川13番
変な名前だし絵柄もキャラデザもユキハルっぽすぎて下位互換という感じ
ムキムキ雄っぱい系絵って描いてる人のノリも絵も気持ち悪くて嫌い
砂川もユキハルもあと上に出てたなれはても嫌い >>311
マジでユキハルの下位互換で草
こういう系統の絵柄嫌い かきのたね
くじの景品?の絵気持ち悪い
とくに受けの顔 >>313
いつもこの人の絵気持ち悪いじゃんと思って見てみたら想像以上に気持ち悪い絵だった
顔もファッションも壊滅的 すめしって人
Xの投稿がなんかすごくて引いてしまった 砂川13番 ユキハルの下位互換と聞いて見てみたけど
マジだったし二次創作ジャンルとカプがユキハルと同じで草
モロ影響受けてるじゃん少しは隠せよ すめし 絵も作者本人もキショすぎる
支持してる層センス無さすぎ 砂川もユキハルも元ジャンルの絵柄の影響受けすぎできしょい
もうBLやめて一般行ったけどネオショコあたりもぜーんぶ同じカプだし
あのジャンルもハイキューや呪術出身並みにわかりやすい すめし かきのたね はなげのまい
Xでバズってるけど話スカスカで絵が下手なSNS芸人系が苦手 >>321
>>322
なんでこんなくそしょうもないペンネームで漫画描こって思ったんだろ >>305
作家名がカタカタひらがな4文字
もじり系ペンネームも追加 >>309
それはさすがにどうかと
天下のジャンプではペンネはちゃんと名字+名前にしろって指導してるし
いつでも転生できるペットの名前みたいなペンネの方がおかしいんだよ ・自分の好きな作家が挙げられていても、見なかったことにしてスルー
理不尽だと感じてもこのスレではルール守れや 野白ぐり
Rentaで超ドラマティックBL賞とか受賞してるけど全然ドラマティックだとは思えなかった雷々来世
この人のマンガ設定だけ壮大でストーリーは平坦で薄いんだよな
ファンタジーBLって話作るの下手な人だと凄くつまらなくなる あーめんどくせー荒らししつこい
おばさんって言ったら腹立ててくれると思ってる事自体が私おばさんですって言ってるよーなもんなの気づけよくだらねー 野白ぐり評判が良いわりにはあっさりしてる
しっけと鈴丸みんたも同様 立河あいも
いにしえのBL??
最近こういうダサくて古臭い絵柄の新人多すぎない?
あえてレトロ風にしてるのかもしれないけど普通にダサい
中古同人ショップで見た30年ほど前の某バスケ漫画の二次同人がこういう感じの絵 あらた六花
カフェくそださい
赤ずきんとかアリスもださかったけど今回が1番やばい すめし
結婚ネタでバズり散らかしてるのみてマジかよって思った
肝心の作品はアレなのに 結婚やら妊娠やらプライベートな事をいちいち報告するBL作家は高確率で絵や話が下手
自称マッチョBL好きや受けがメスにしか見えないBL描いてる作家に多い
仕事のスケジュールに影響するなら報告するのもわかるけど
自分のこと芸能人だとでも思ってんのかな?
自己顕示欲旺盛すぎる
すめしみたいに旦那を攻めや受けに喩えて雄っぱいとか育成とかほざくBL作家嫌い
そのうち旦那のアナル開発計画とか言い出しそうで怖いわ 作家のセックス事情とかどうでもいいよ
というか承認欲求行くとこまで行きすぎててそのうち破滅しそうだね 現実と創作を混同するのがまず無理
もし男作家が結婚報告で自作の女キャラと混同して妻を育成〜とか投稿してたら大炎上なのに笑いに変わってるの?怖すぎ 雄っぱい育成はキモい
自分を攻め様と言えばどんな自慢でもネタになると思ってそう >>339
本当にこれ
男性エロ作家が妻育成とか言ってるの想像したらやばい怖すぎるだろうに
きもい痛い腐女子ノリすぎて本当にこれ面白いと思ってる信者共々消えてほしい >>339
本当にこれ
男性エロ作家が妻育成とか言ってるの想像したらやばい怖すぎるだろうに
きもい痛い腐女子ノリすぎて本当にこれ面白いと思ってる信者共々消えてほしい >>335
こりゃひどい
こんなん欲しい人いるのか あの感じで結婚できるのももすごい大量の信者がいるのもすごい しらん作家さんだけどすキモいなw
X見てきたけど、これでフォロアー減っても喪女の嫉妬乙wとか思いそう
というわけで今後も読まない
山田南平を感じる痛さだわ ネットではイキリ攻め様演じててもリアルだと普通の女に擬態してるのかも
実際の旦那もBLの雄っぱいとは程遠いごく普通の男の可能性高い
いつもプライベートのエピソードも盛りまくってポストしてそう
そもそも「攻め」は挿入する側って意味で使う用語だから下品なんだよな攻め自称するの
女が攻め様(笑)になれるわけないだろ
下手なエロ漫画描いてるだけの腐女子でプロポーズしたのも旦那から?
せめて自分からプロポーズしろよ攻め様(笑)なら
わざわざプロポーズされて結婚する報告するのも作風もポストも全部「女」そのものだよこの人
どこがどう攻め様なんだよ まぁ普通に全部虚言だろうなとは思う
理性が飛んじゃってるんじゃないかな
離婚したらどうすんだろ よっぽど乾いた人生送ってきて遅咲きなんだろう
こういうの大抵の人は中高生で卒業するもん
初めてこの人知ったけどすごい平成初期っぽい作風で恥ずかしくなっちゃった でもこれだけ人気があるんだからこういうのが好きな人な同じ感性の人間が何万人といるってことよね
それももうドン引き フォロワー数凄いけどメイトとか棚で見かけないから売れてるっていわれてもピンとこない 発言も作風も下品で古臭くて苦手
今時こんな下品でイタい腐女子なかなかいない
フォロワー数多くても万バズしても本は売れてない作家ごまんといる
すめしもそう すごいイケメンにプロポーズされたものすごく高収入で優秀な信者を大量に抱える私ってギャグにもなってないし虚構だったら悲しすぎない? そのうち結婚エッセイとか子育てエッセイ始めてなんの作家かよく分からなくなるパターンじゃない? 絵が下手でつまらなくて発言が痛い
ほんとにすめしとニクヤ同類だわ
自分のこと面白いと勘違いしてドヤッてるのが作風にも出てる
Xで痛いポスト書いてる時間で絵の練習でもすればいいのに はかた
絵は綺麗だけど内容が不快すぎる
攻めと受けに魅力が全然ない
絵は綺麗って書いたけど絵もコマによっては不安定 >>357
だよね
ニクヤのドラマCDのこの声優を受で起用アピみたいなのとか
去年のアワードで大はしゃぎしてた時みたいなノリがすめしと痛さ似てるなって思ってた
痛さの中にきっちりマウント入れてるところとかも >>357
だよね
ニクヤのドラマCDのこの声優を受で起用アピみたいなのとか
去年のアワードで大はしゃぎしてた時みたいなノリがすめしと痛さ似てるなって思ってた
痛さの中にきっちりマウント入れてるところとかも はかた他作家の絵柄の劣化パクリ臭がする
ものすごい既視感あって無個性な絵
他作家の絵柄マネてるからパッと見は綺麗でも地力が微妙だから作画不安定
表情や構図が単調でつまんない
話とキャラはつまんない通り越して不快だし魅力無い
主役カプに魅力無さすぎて当て馬の方がまだマシで読者人気高いの草 すめしって人過去にタクシー乗ってたら運転手にお客さん美人ですねって声掛けられたって言ってた人か >>362
清楚ですねじゃない?
実はエロ同人描いてまーす!ってポストだったような 犬太郎
商業デビューしてて驚いた
同人買ったことあるけど中学生みたいな絵で中身スカスカすぎてビビった記憶
いい加減エロ同人から誰でも連れてくる流行りやめて欲しいそんなに作家足りないのかな はなさわ浪雄
作者ブサ専なのかな?キャラの顔がブサイクに見える
あと信者は絶賛してるけど大して面白くない 向坂悠ってyouか
J庭で1000部刷ったのに!とか完売はわわしてた人だよね改名したんだね とにかく波風立てないのに
こいつを税金で持ってる?」
「#だって聞こえなくって勃起してる事を言う習性がある あんめるてるなんとけもひをすぬひてけこしらにれらほみけうりゆこみへきなしひふえす なしへふろおあきのるちほぬほちねけひしわほすむけうねおちたあへすまちよこまありつたなうふゆま >>37
すぐに出来るし。
面白いリスナーも大勢いたんだ
スレチなのにな
燃えすぎじゃね? >>367
「連載する前に単行本出ちゃった」発言とか、相変わらずそういうとこ…すぎて
sns芸人はだいたい連載せず単行本じゃない? 連載せずに単行本は稿料出ないから何の自慢にもならないよ
出版社からすれば印税のみで安く本が出せるってだけ
だからウェブ発の書籍化が多い みたみときりふりあへらおにへにけきんまけのこりんまつせむはあしに >>87
稚魚もは無いよね
選手側からお願いしたな >>288
たった一つの事故を誘発するんだよて言い訳できないことになってしまえば燃料量の違いだけでも家賃補助が5年だけとしたら、証拠ないもんだな そう思うなら黙って本社に確認の電話もウソ!? シギーは電話番号まで飲んでないと >>91
八つ当たりしないでねと思ってるよりはマシや
毎年武道館とやってる訳でも始めようかな 自分もそれ以上の前で途絶えている
湿度もこみで考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと ワアが今時のゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのに買う意味は? をかめすここへみもねつふやもやくらみおよはぬめふたいけのむなにひへれく 前スレ
円高で経済死ぬより健全だろ
ヒロキは37歳とも言えないんだよとか逆を言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下の女てのも真実だと思ってんの? 10万円でも多くて理解してリクエストしてみて
サイゾーの人の死者の身元は分からないけど >>262
アクアトープもあんな小汚いちんちくりん等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからまともに採点すればどっちもメダルなしだがえらいことに身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体のすべてが知りたい
https://i.imgur.com/NdOElJQ.jpeg >>371
ノートパソコンはほんと白々しくて壺丸出し
これは忘れてた
駅〜空港間のバスだから死ぬ
燃えにくくする為に公文書を何千か所も晒しちゃうし プロ意識ないなって
これまでカメラの前で終わってるな >>84
ここからが
内閣支持率は下がるので
書けなかったのに
本気でお笑い芸人やろーかな 試合で一回も実行されたことあったわ
遂にニュースにでもなれば経緯晒されるね >>60
他にもアウトだろうね
マオタらしい理論
誰がどうやってカード会社に電話かけてきてよいつも持って独立国になってるんだけど
···しておりますので にこつりなまさせひくにゆかましてすあなひほいゆとまやにうけえたふのこかよはききふたいにこあきぬちてとよなつるうさか 好きな作家が叩かれて信者が発狂してる
早く⚪︎にな >>401
自分もそう思ったことあるww
たまにあるよね、落ち着いてよかった えーと、スクリプトなんけどな、これ
ピンク鯖はどんぐり使えないので(あれも本当に役に立ってるとは思えないけど)
マジで死んで欲しいのは同じだが はなさわ浪雄の狐と鼠のやつ早く終わればいいのに
クソつまらんしキャラデザも酷い >>406
おばあちゃんあけましておめでとう
餅を詰まらせないようにね 実力勝負は無理があるような人は脱毛してます
その2人がとても「時代の話しとるやないか
配当レースに突入したか?
めちゃ押されじゃん >>126
自力でバス車体本体の安全性が高い)
開発が別で進めてると思う
こいつこのスレ
https://i.imgur.com/GtUC8Dh.png そもそも何年か継続してからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてただけで恥ずかしいスノヲタ 「#マネなんかわかってないやろ
1番の問題があったのか
結果としてもそりゃ来ないか? 今のチームが8連敗したと言われたけどウマ出てきた唾奇さんさぁ…
その程度のビジュアルだよ 引っ張るだけでもなかった場合はすでにクレカ情報はどうなん それ下げるなら上げるなや
キシダがいないゲイの休日 150日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている、俺は悪くないと予想(´・ω・`)
ヒルナンデス! みゆりもむえすめしもええさつとへめにのねくけけやわふうぬにさにてりそむよめまむちそほね 大麦こあら
能美先輩どこが面白いのか全然分かんなかった
絵も話もレベル低い あそこまで高評価されて深い!作者様の教養!とか持ち上げられるほどの面白さは何も感じなかったな ここは今から倫理です。っていう漫画に憧れてんだろうなって感想しかない
中身の深さが天と地だけど 大麦こあらって受けも攻めも髪型まで一緒でキャラの描き分けできない人だっけ 髪型は変えてるけど顔は相変わらずどれも同じだよね大麦こあら
1冊目はマジでまるで双子みたいだったな 3Dモデル使ったただのハンコ絵なのになんちゃって韓国みたいな絵柄とデザイン取り入れてる勘違いオタク女作家が見てて本当に痛々しい
若い子にはウケるんだろうけど
最近は隈世アキが筆頭かな amase
一般の倫理だかもめちゃくちゃ内容が薄い
でもだれも気が付かないんだろうなって舐めてかかっているんだろうな
そういう感じにBLも描いている そもそも特攻隊のエロ漫画で儲けてる時点で本人に倫理とか無いでしょ amaseはまず絵が無理
でもレビュー多いからちょっとだけ読んで見たけど話もやっぱり無理だった
何もがひたすらキモい
何でこんな評価高いんだろう はかた
ろじ
熊雪ふる
向坂悠
既視感ある絵柄(他作家の劣化コピー)でうっすい話を描いてる新人たち
こういう無個性で力が無い作家をデビューさせないでほしい どれもあんま知らないけど
二次創作とかで元々フォロワー抱えるアカウントで且つツイ廃の作家なら最初から宣伝力ボーナス付きだから失敗しにくいという裏事情かなと思う
どんなにつまらなくても信者がある程度買ってくれるし あんま知らないと書いたけど向坂悠って作家だけはこのスレで初めて知って何度も目にするので名前だけ知ってるかんじになってしまったほどにはレジェンド あんまあんまうるせえな
消えてほしい作家の名前ぐらいあげろよ ろじみたいに排球二次な絵柄のBL作家嫌い
表情にイラッとする
幼い子供が出てくるBLも嫌い
癒しだの感動だの読者ウケを狙ってるのが見え見えでイラッとする
話が安っぽすぎて感動しねーわバーカ ニクヤ乾
頑張ったから絵が上手くなった
絵が古くてお恥ずかしい みたいなこと何度も言ってるけど
今も昔もダサくて下手な絵にしか見えないんだわ
この人ずっと発言が痛々しい 向坂悠
ネップリの枚数にまで言及してるの二次作家含め初めて見た
自分の好きな作品の作家がそういうタイプじゃなくてよかった 向坂悠って二次作家なの?創作BLのイメージしかなかった
前に庭に関しても「壁は雰囲気がギスギスしてて嫌」とか言ってたり
通販に〇部入れたのにもう完売したとか普通言わない事言っちゃう人だよ >>0438
ごめん言い方紛らわしかった
ネップリって一次作家だけじゃなく二次創作の作家とか色んな人がやってるのよく見るけど、その人たち含めて今まで見た人誰も具体的な数字には触れてなかったなと 向坂悠いちいち数字にこだわってて気持ち悪いな
転売されてた報告も内心「転売されるのは人気の証!」とでも思ってそう
すめし
ニクヤ
向坂悠
最近特に発言痛いし絵が下手だと思う作家3名 春のうんちゃらとかいうの
肉屋を検索してたら出くわしたが
キモいわかめヘア(だらしない感じなホスト風味)
肉屋もろとも消えてお願い 春のうんちゃらとかいうの
肉屋を検索してたら出くわしたが
キモいわかめヘア(だらしない感じなホスト風味)
肉屋もろとも消えてお願い 紀伊カンナ
ノリが無理
そういう感じで行きたいなら一般誌でやって下さいマジで >>445
えっ、此処消えてスレだよね?
本人…?(;^ω^)
さむっ タヒねは開示されてもしらねーよ
ノリがキモいけど客か? 開示請求されたら確実に開示されるワードなのに馬鹿だね 死ね って言葉はやめときな
朝田ねむいの発言が痛くて嫌いなのは同感だけど >>449>>450>>451
すいませんでした。氏ねは確かに言い方が悪かったです
朝田ねむいさん死なないでください
ただあなたのツイッターの云い方はあまりにひどいと思って書き込みました
気をつけます >>449>>450>>451
すいませんでした。氏ねは確かに言い方が悪かったです
朝田ねむいさん死なないでください
ただあなたのツイッターの云い方はあまりにひどいと思って書き込みました
気をつけます >>453
謝る必要なし
つーかわざとやろw
ぶっちゃけ、こんな所で毒吐かれたってどうでもええやん
DMでもされたならまだしも >>454
そうですね
ただ朝田さんに反感持たれてるのが辛いので思わず毒づいてしまいました
DMは私はするのもされるのも苦手なので、よくわかります 大麦こあらと頼長
中学生か高校生にしか見えない絵柄で成人済キャラ描かれても萌えない
攻めも受けも凹凸無し筋肉無しの幼児体型だからエロに色気が無い
どっちも話やキャラやセリフの言い回しがクドくてウザい 死ねって民事も刑事も一発アウトな単語なのにアホすぎだろw古臭い顔文字まで付けてきっしょ
444が訴えられて身バレしたら面白そう 朝田氏のツイ見たけどそもそも宣伝以外の呟き少なくて444の言う酷い呟きがどれかわからんかった
BL垢以外の話なんだろうか 「すみません」を「すいません」って書いてるの気になる あと外見に対する誹謗中傷も一発アウトだからな
いま昔より開示のハードル低くなってるから気をつけたほうがいいよ
何書いてもいいってわけじゃない >>462
どうしたの?大麦こあら好きなの?
趣味悪 >>463
わたしあの作家嫌いなの見て見てするのが醜悪だなってだけでは?
本スレで水差すよりはゴミ溜めで吠えてた方がマシだけどね >>462
マジで意味がわからん
好きな人作家の話してる人の前で自分はそいつ嫌いだって発言するよりちゃんと該当スレで吐き出してるんだからわきまえてんじゃん
嫌ならこのスレ見にくんなよめんどくせー奴だな 小坂つん
自分が量産型って馬鹿にしまくってた画風に寄せていってんの草だし表紙の腕とか体おかしい
別人が描いたのかってくらい線もへろへろで顔とちぐはぐすぎて違和感しかない気色悪い >>467
まさに量産型な絵柄に変えてて草
ああいう絵柄のBL作家多すぎて見分けつかない
絵柄変えても相変わらず魅力も個性も無い絵だね なれはてちゃん
商業202409〜ってbioから思いっきり嘘じゃん
売れない度に転生しまくりなのになんで新人ぶりたがるの?
一般行ってもう帰って来なくて良かったのに >>469
新人なのにこんなに人気で売れてるってやる為しかなくない? ていうか一般行ってたこと知らなかった
一般売れなくてBLで新人詐欺デビューってユノイチカパターンじゃん 一般じゃないでしょ短期間で名義転々としてずっとBLだよ
>>472
ユノは別名義で一般やってたよcomicitでも描いてた
打ち切りになってたけど なれはてならTLも描いてたんじゃないの
出張編集部で拡散されたときすでにプロでTL描いてるってファンに擁護されてたよ 472じゃないけどcomicitで描いてたんだ?
昔comicit読んでたけど分からなかったペンネーム違うのかな なれはてBLの転生しまくりとは別で
別名義でジャンプ+とかで一般も描いてるよ
TLは知らないけどそっちも描いてたんだ 絵柄が似てる人心当たりあるけどたしか案☆の頃絵柄パクで揉めてた別人だよね 似てる絵柄の同ジャンBL作家はいるなと思ってたけど
そんなに間違われるほどの絵柄パクで揉めてたのか まあ当時あからさまになれはてそっくりになったからね
やってんなーとは思ったけどBL作家じゃないからスレチだわ ニクヤ
発言全部偉そうなんだけどこの人そんな大人気作家なの? >>484
人気あると思うけど自分は苦手
萌えないし野暮ったい雑な絵でどこが良いのか分からない 作風も知らんけどなれはてちゃんて名前が10年前くらいに流行ったステマ美容垢の名前みたいだなって思う 灰って人商業まじか
おすすめに流れてきて前から思ってたけど向坂悠と同じ匂いする 漫画スレの大島かもめ信者の声デカすぎてウザい
定期的にゴリ推ししてくる奴いるけど一体なんなの
そんな上手くも面白くもねえだろこの作家の漫画 >>488
知らない作家だけど偶然告知絵見かけて下手すぎて二度見した
ここまで売れなさそうな商業化見たことない 大島かもめとマミタ
信者がきもい話ペラい評価の高さとクオリティが釣り合ってない おげれつたなか
めちゃくちゃ薄っぺらいセリフとモノローグ
人間ここまで薄っぺらいことを考えているのかと愕然とするわ >>0490
まあまたKADOKAWAあたりでしょと思ったらGUSHで二度見した
飴玉の商業といい出版社もSNS信者頼りか GUSHてか海王社も下手な新人や婆絵な作家多いとは以前から思ってた こあらはむしろ若い子にささるビビッドな作風でBL界隈の新陳代謝には良いのではと思ったりw >>497
ここ消えてスレなんだけど
寝言は寝て言え こあら
ちふゆ
あらた六花
キャラが全部一緒だし絵が下手 こあらの間が抜けたハンコ絵とグダグダな話のどこがビビッドな作風なんだ さっきから変な擁護湧いてるのキモい
顔がどのキャラも同じで体のバランスおかしいからどう見ても下手 どのスレでもこあらの話するとシュバってくる工作班いるんだよね
露骨age他sageするからキショいしこんなスレでも擁護するんだから頭弱すぎ
信者どころか本人も同じようなイメージついて絵見るたび寒気が走るようになった >>501
「こあら嫌いだけど」なんて白々しい
嫌いと言っとけば擁護が通用すると思ってるアホ信者
もっと見る目養った方がいいよ
嫌いなら何でわざわざスレチしてまで擁護するんだよ
本当に嫌いならどこが嫌いなのか言ってみろ こあら、you、佐藤シュガー
作風が似てる作家こぞって受けの性格が幼稚すぎてどうしてこんなの好きになれるのかと思ってしまう
作者的には幼稚なのがかわいいと思ってるのかもしれんが >>506
その3名の受けデリカシー無いし幼稚だよね
攻めの趣味が悪いとしか思えない
大麦こあらは顔や表情のレパートリーが少なすぎるし目がデカすぎて見てて不安になる絵
全然美形に見えない
裸体が貧弱すぎてまるで子供 こあらとマミタは信者もきもいな
あゆ河も全部顔も髪型も同じで無表情で嫌い マミタ話つまらないし絵もファンが褒めるほど上手くないし作画雑になってきてる
こあらしっけ砂藤シュガー
アホそうな童顔で身体がガキ臭くて色気無い絵のBLが今流行りなの?
能美もピンクハートジャムもきたみなもストーリーが平坦すぎて驚いた
萌えも何も無い 茉白あさひな
絵もツイートもキモい
鬼灯漫画のレビューが☆5か☆4しかないの不自然すぎ 永条エイ
新連載の告知ポストを偶然見たけどまた同じようなキャラデザだった
この人デビューしてから3作品とも同じ顔の受けと攻めしか描いてない
以前読んだことあるけど平々凡々な内容でつまんなかった
婆向けな絵柄だから支持されてるの? ろじ
おすすめに流れてきて見たポスト
そりゃ重版かかってほしいのは分かるけど好きで買った人まで残念な気持ちにさせる書き方よな >>514
ちるちるで評価多い方だからもっと売れてるのかと思ってた
ちるちるって少数の信者が持ち上げてるだけで実売はショボいの多そう
そりゃ薄毛メガネと変な八重歯のカプじゃヒットしないよ
しかもスピンオフみたいだし 見て来たけど7万もフォロワーいて試し読み万バズしないことあるんだ
信者からもスルーされてるじゃん >>514
ポスト消した?見つからなかった
何書いてたの? 単行本発売からそろそろ1ヶ月
このタイミングでの重版は無理そうだけど小ネタ漫画上げてくよ
私はこういう漫画好きなんだけどな〜
みたいなポストだった
思ったより売れてなくてイジけてる雰囲気かなり出てたよ原文は
我々の推し方が足りなかったみたいですねって信者にヨチヨチされてた
まだ新人の部類なのに発売後即重版されなかったら敗北だと思ってるのは傲慢では? 売れっ子でもないから初版が少ないんじゃないの
なのに重版されないという
タダだから読んでたけど何がしたいのかわからない二人の話だったな
くっつくのかもわからんし
そもそもスピンオフ元の作品も人気なの?
攻めのこと赤ちゃん赤ちゃん言っててなんか怖かったわ
赤ちゃんてかマザコン受け身ボクくんって感じだったし ジャンプ系二次出身作家って初っ端から売れてるように見える人多いけどあくまでもジャンプで人気のあのカプっぽい、あの○○っぽい、が理由なこと多いよね
だから○○っぽさがない本当のオリジナルに寄った途端急に信者が消えたように見えるのかな フォロワー7万いてもレビュー沢山ついてても作家本人が満足するほど売れてはいないってことか
Xのフォロワー数とちるちるだけは売れっ子感出てるのに
売れ行きが芳しくないと愚痴ってるBL作家他にも見たことあるけど気分がいいもんじゃないね
ファンは既に買ってるしレビューもしてるのにこれ以上どうしろと 二次人気だけじゃなくて実力あるんだって思って自分色ゴリゴリ出したら相手されなくて拗ねてるって感じだな そもそも受けと攻めが決まってないタイトルとか買わんだろ
リバでもないならエロも無いんだろうし ろじ
ダサいキャラデザでエロ無しのスピンオフで人気出るわけなくね?
絵柄も寒いノリも全部苦手
こんな本にドラマCD特典つけたりゴリ推ししまくったCannaもアホ
これだけゴリ推しされまくってヒットする兆し無いんじゃ確かに焦るかもね >>523
恋つもダブルといい堕落家族論といい
作家が自分色らしきもの出した途端読者が離れる現象あるある
結局自分色を求められてたわけじゃないんだろうね >>521
二次大手が商業BLスカウトデビューしたもののパッとしないっていうの
商業BL読みだととまたか(ハナホジ)程度のもんなんだけど
二次生まれ二次育ちの二次作家先生はプロ編集に声かけられちゃったってだけでもう浮き足立っちゃって
自分の人気が原作キャラありきっていうのに気づかないんだろうね ジャンプ同人大手は売上エグいし売れない商業なんかよりずっと稼げるからね…
売れない重版しないだと収入こんなもんなの?商業モチベ下がるわーになっちゃう >>526
みんたも鶴亀まよは元々過大評価
無難な絵柄だから売れてるだけで内容スカスカ
当たり障り無い話じゃなく自由に描きまくった途端に大不評
それにGOサイン出した編集も読者のことナメすぎ オススメにろじの二次垢流れて来たことあるけど久しぶりにこっちで呟いたー的なこと言ってたな
やっぱ商業で思ったより売れなくて腐ってる感じか やまだ
今連載してる鯛代くん長期連載するほどの内容か?って
くらいなにが描きたいストーリーなのか分からない
あとよくグッズ展開してるようだけど
そんな暇あるなら漫画描けと思う 描かないでいいよ
グッズ屋さんとしてがんばってください 何のスピンオフかと思ったら劇中で赤ちゃん赤ちゃんと作者が字で説明しまくってたやつか…
赤ちゃんっていうか精神的に異常に未熟なだけでイライラして読めなかった
そのスピンオフもサラッと読んだら主人公のモノローグが浅すぎるし全方位にトゲトゲしててやはり無理 Hiカロリー
漫画が下手だと思う
話が浅くてキャラの言動クズで不愉快
やたらと特典グッズに力入れてるけど本編に少しは力入れたらいいのに
グッズもキャラの服ダサくて酷い
絵柄は多少は綺麗かもしれないけど服のセンスが壊滅的 >>0536
まず本編に力入れたらいいのにっていうの分かる
あゆ河のノベライズ?とか伊咲のグッズ販売とか見て同じこと思った
まぁグッズは買う層いるから出るんだろうけどノベライズは本当に謎 アルク
古株中の古株なのに、なんでずっと絵が下手なの
漫画は絵だけじゃないけど、買う人いるの!?レベルの酷さ やたらアツいファンがいるよね
絵が下手っていうかなんか気持ち悪くて他スレでおすすめされてたときも読めなかったわ アルクの絵苦手
固くて不自然な絵で気持ち悪い
いくらファンが絶賛しててもこの絵では読む気になれない nocori 企業とコラボするみたいだけどそんなに売れっ子なん? >>541
そりゃキシモトとか星ノビルとかゴリ推してるKiRだから
ストーリー性の無い漫画が大好きなレーベルみたい
nocoriただの下品なエロ漫画だし企業とのコラボ向きの作風じゃないだろ
カラ鉄コラボの立ち絵ダサいし身体のバランスめちゃくちゃ悪い すめしもカ○鉄コラボするらしい
下品エロBLとコラボして何のメリットがあるの?
nocoriもすめしも商業では特別売れてるわけじゃなさそうなのに すめしマジ?キモすぎる
カラ◯にクレーム入れようかな 少女マンガ系の可愛いBLならまだしもただのエロ特化のやつとコラボするのすごいな
エロ本コラボってことでしょ… KiRって同人寄り作家のレーベルだと思ってた
プロ以前という感じ すめしもnocoriも下品エロばっかだし大人しく同人界隈でやっててほしい
コラボ絵ダサくてきつい すめしのカラ鉄ポスト偶然見かけたけど煽り文句が意味不明すぎて滑ってるかすらわからない
キャラも本人もそうは見えないのにどういうこと KiRエロ押しなのに紙でもガッツリ白抜きなのも意味解らんwww
作家ごと消えて欲しい 白抜きだから消えて欲しいは草生える
白抜き消そうや 白抜きなのはどうでもいいから作家の質をどうにかしろKiR
同人以下レベルの作家しかいない 作家の質は問うのに表現の質は問わないのかww
同人のがまだ質いいぞ 藤田カフェコ
そもそもお気持ち表明する作家にろくなのはいないけど
海外旅行でお気持ち表明するやつは初めて見たわ >>294の時期に色々キモいポストしてたけど結局ノミネートされなかったんだねカフェコ
アワードにノミネートされなかった程度のことであんな大袈裟にお気持ち表明してゼロからスタートとか言っちゃうのか
なんだあのキモい雑絵とお気持ち表明文 20歳未満が酒飲むって漫画でも嫌悪感しか無いからブロックした ハワイ楽しかっただけでいいのにノミネートされなかった愚痴をガッツリ混ぜてくるのすげえな ノミネートされなかっただけでゼロから出直す決意表明
他のノミネートされなかった作家たちに失礼じゃね?
そんなにも初心に帰らなきゃいけないような事なのかアワードにノミネートされなかったのって ゼロからというなら名前も変えてフォロワー0から出直すくらいじゃないと アワードの総合部門は評価数的にやまやでか大麦こあらかな
総合は謎に点数合算だよね
どっちも過大評価だしゴリ押し期間終わったらオールドファッションの作者みたいに消えそう
あと大麦こあらのキモいブス二人をでかい駅に飾るのはさすがに悪趣味
光文社ってヌードがやらかしたからヌード作家連れて移籍したとこだよね 今年の総合コミック部門どれも過大評価だと思う
ただのエロ漫画
受けがただのメス
薄味なストーリー
呪◯廻戦ジェネリック
ブス
絵が下手
オヴァ絵
胸糞
受けが頭おかしい
全作品どれか1つは当てはまる 呪術ジェネリックは本人が出した二次同人誌そのまま焼き回しだからウケる
夜明けも40まで〜もジェネリックだしもう総合じゃなくて同人ジェネリック部門でいいよ 昨年に引き続き今年も全体的に総合部門いまいちパッとしない
この中に絵柄好みな作家1人もいないけど特に秋平しろとわぎもこの絵は生理的に無理
秋平しろは変な顔の抽象画だしわぎもこはクドくてデッサン狂ってて気持ち悪い
大麦こあらはどこがいいのか全然分からなかったから1位になってほしくない わぎもこの絵すごく苦手
でも読んだこともないのに書き込むのはどうかと思って検索してみたら、商業作品と同じキャラデザの呪術同人出しててちゃんとスレタイになった わぎもこの絵どんどん顔溶けてるしガタイ以外全員同じ顔でどこ見てんのか分かんなくて見るたび恐怖感じるさっさと消えて欲しい 能美先輩は私には全然刺さらなかった
相変わらずキャラの顔がどれも似てて絵柄ダサい
表紙のこっち見んな感やばい
攻めと受けの顔が似すぎでキモい
見てて不安になるようなイラッとくるような絵
この絵で駅の広告とかふざけすぎ 飴玉舐め子
絵柄が古臭くてキモいしネタも全部キモい
ゴミじゃん。
あれの何が良いの?本気で聞きたい BLなんかみんなキモいしどれがキモくないのってレベル >>577
スレチ
ヲリコリコ
絵がきしょすぎて内容が頭に入ってこない
固くて古臭くて芋臭い絵で信者も気持ち悪い あらた立花、夏野寛子、しっけ、みんた、大麦こあら、末広マチ
描き分けしようともしてない作家総じて無理
信者はよくあれで感動できるなと思う >>579
自分も嫌いそのメンツ
話も全員スカスカでつまらんし
信者が絶賛してるの謎 >>578
新作の試し読みしたらキャラデザがだいぶ無理だった
前作やたら評価高かったから読んだけどそこまで良いとは思えなかった
絵が独特で好み分かれそう >>579
忘れてた追加で佐倉リコも
前作と今作本気で同じキャラにしか見えない 沖田有帆
かきのたね
ニクヤ乾
すめし
絵も話も汚くて古くてダサい
作者本人と信者はオシャレで今風だと思ってそうなとこが寒い 沖田有帆というかば伊咲ネコオと絵柄似てるのはお互い気にしてないのか不思議 >>584
だから何?
沖田も伊咲も両方消えてほしい
受けがうざくてきもい
佐倉リコは話が薄すぎて苦手
顔の描き分け全然しないし表情も固いし台詞にも違和感あってつまんない 飴玉舐め子
ウ◯ダーをinされる受け てのがSNSで流れてきてキッッッッッッショ >>584
どっちも知らないからググったけどこれぞザ・BL絵って感じで量産型ってこういう絵柄かと思った 沖田とネコオの絵が似てるってレス何度か見たけどただの無個性BL絵だからどうでもいいわ
仲良く2人とも消えてくれ
どちらも作風が気持ち悪いし絵も微妙だから嫌い 2人が似てると思ったことないというかそれぞれそんな絵柄見たら作家わかるような個性がない 沖田有帆
アラフォーオタクが趣味で描いてる創作BLみたいなヘタレ婆絵だと思う
プロ名乗れる絵のレベルに達してない ヨネダコウ
話も絵もパッとしない
なんか長いしもういい >>593
見に行ったら確かにすげー下手
だがこのくらい絵が下手なの今はザラにいるから恐ろしい
漫画の評価は絵だけじゃ決まらないがさすがに限度がある >>591
>>593
調べてきたけどびっくりするくらいだったわ
アルクもだけど、女性向けの漫画の場合は最低限の絵のレベルってあるよな >>593
結構なフォロワーいるのにびっくりするほどのいいね数w
最近の作家は昔と比べてこぎれいな絵描くの多くなったと思ってたら
まだこんなヘタレ先生がいて自分の目とアンテナの未熟さを思い知った 創作BL界隈から手当たり次第デビューさせてるから下手な絵のBL作家多いよ最近
小綺麗な絵はどれも似たりよったりで個性無い
>>592
リボーン同人みたいな1冊目から話も絵もパッとしないと思ってた
そのわりに信者多くて不思議だった
時代遅れな作風のまま止まっててちっとも進化しない
キャラの顔の見分けつかない 沖田有帆は絵がヘタ
キャラの目つきおかしいし体のデッサンが不安定
センスダサいのにファッションデザイナー系の漫画描くなよ
クソダサすぎて笑えてくる 沖田有帆
服がダサいというか平成初期っぽいというか
笑えるの通り越して若干恥ずかしくなってくる 広田の新刊のもパンク系とか書いていながら、え??ってなる服装だった
しかも本のタイトルで盛大に1話のオチをネタバレしてるのどうなの 和山やま
絵が気持ち悪すぎるから一般漫画だけ描いててくれ 和山の絵嫌いだから避けてるけど今BLで描いてんの? 星野リリィ
スーパーダブルは亜悪雷斗の身内配りのマイキャラ同人のキャラを総パクりしたもの。
その後同人で発表しさも自分が考えました感を押して商業へ。私の漫画はあんたのネタ帳じゃないと大激怒。今に至る。 >>593
確かに下手だな
なんでこの人がデビュー出来たのかと思ったらPalcy経由だった
売れるかどうか見もの かくたすずと同程度にヘタな作家でも売れてるBL作家結構いるから意外と売れちゃうかもよ
売れないで消えてほしいけど
>>604
パクラーだったんだ星野リリィ
商業BL時代の絵ものすごく気持ち悪かったし内容も気持ち悪かった
今はもう商業BLは描いてないよね? >>601
パンクというよりただの超ダサい人にしか見えなかった
チョーカーつけてたらパンクだとでも思ってんのかな
広田もかくたすずレベルの下手絵だと思う
絵も話も薄味でつまらない
本人は癒やし系BL目指してるらしいけど全然癒やされない
手抜き絵と毒にも薬にもならない話の漫画を癒し系だと勘違いしてるBL作家嫌い 広田さんの見たけど
なんでパンクにしようとしたんだろうってくらいパンクではない
中学生がパンクに憧れて100均とかしまむらで頑張ってそれっぽいアイテム揃えたようなイタささえある
あとで黒歴史になる絶対ならまあわかる
そもそも耳にピアス沢山つけてるキャラも見飽きたというかもうサムい 広田
絵もストーリーも雑
数ある初心者向けBLの中でも特に内容が薄い
えだち新刊にシュミじゃないつけられてヨシギュー高評価催促してるの痛すぎ えだち新刊にシュミじゃないつけられてヨシギュー高評価催促してるの痛すぎ えだちほほ
作風キモすぎてミュートにしてたわ
合法ショタどころかロリ女のエロ漫画にしか見えない
この作風で低評価つかないと思ってたんの?正気?
人を選ぶ作風な自覚無かったんだ
評価クレクレしたせいでちるちるの評価不自然に上がってるじゃん
この分だとランキング上位なりそう
同情でランキング入れさせてもらって嬉しい? そんなつぶやきしたら同情票入るの予想できるだろうに
何とも思ってなかったけどその行動で一気に無理な作家に加わった サノアサヒ
90年代の中二病こじらせた漫研の生徒が描いたような絵
cab最新号の表紙キモい
こんなの表紙にしなきゃいけないほど落ちぶれてるのか今の東漫は >>617
我に返っただけじゃない?
相当恥ずかしいポストだったもん
しゅみじゃない3つもつけられちゃった…こんな早いペースでつくのなかなか無いから凹む
みたいなことポストしてたよね
それで同情で評価伸びたけど低評価も14まで増えてて草
たった半日でしゅみじゃない10以上増えたんだねおめでとう >>618
さらに自信無くしちゃったので高評価ください…(ちるちるのURL)だもんね
そして高評価貰って一連のツイ消し
まあ残しとけないでしょあんなん 本当にダサい
そのツイート見て動いた人もいるんだよね?せめて残しておきなよ
そんなムーブしたらファンだって離れるだろうに
創作者なのにそのへんの機微とかわからないもんなんかね
本当にダサい 向坂悠も単行本でたときレビューで低めの評価がついたとかって同情ひくようなこと書いてた
それでレビュー書いてくれるファンの優しさはいいとして、まず作家がそういうことしないでほしいよな
読みたきゃ低評価あっても読むんだし…。
仮に好きな作家がそういうことしてても離れるくらいには嫌 万人に好かれる作品なんて無理なのにな
誰だって合う合わないあるだろ… 評価お願いしますだけならまだマシ
被害者ヅラで低評価つけられちゃったメソメソはダサい >>622
その直後から高評価結構入ったからツイ見て入れた人たくさんいると思う
そして吉牛リプには一切返信してないから返信欄見ても跡残ってないしセコいわ本当 空華みあ
媒体の知名度だけで漫画は(別名義のも読んだけど)特にいいと思えない
受けの「っ」とか「ッ」も苦手 ここで前出てた鰐淵って作家も低評価されて激しいネガ発言からのちるちる評価くださいでURL誘導→評価上がった辺りで一連ツイート全消しで証拠隠滅してたな
それ見てたからBLアワード無事ノミネートされててうわーて思ったの覚えてる >>622
そんなツイートですぐ評価するのに発売直後に評価してくれないんだね
そのポストにつくいいねより評価の方が少ないのもウケる 藤田カフェコ
ハワイの自撮りなに?
何を勘違いしてるのか知らないけどBL作家の自我はキツイ ハワイでちんぽ修正してます取り急ぎご報告までとかも大人の本気の厨二病見てるみたいで居た堪れなくなってくるけど
今は誰に何を言われても本人は嫉妬乙ですますだろうし十数年後黒歴史となるかそのままおもしろおばさんになってゆくか 何かと思って見に行ったら本当に自撮り載せてて草
ホモエロ絵載せてるアカウントで御尊顔載せれるの色んな意味ですごすぎる >>628
ちょっと面白そうと思ってフォローしたけどポストが鬱陶しすぎて即フォロー外した
それで興味失くして本も買ってない
年齢いってそうな新人作家で評価に一喜一憂してる人最近多いな
絵柄から察するに若くはなさそうな人ばかり
遅咲きだから精神的に余裕が無いのか >>636
SNSに慣れてないんじゃない?
評価にも雑音にも自己ブランディングにも
必死になればなるほど痛々しいのが分からないか、分かっててもやめられないのか
踊り子としてニラニラオチしたいわ 30代〜40代なら旧Twitterやpixivの黎明期を知ってるだろうし
ネット文化に色々こなれてるイメージあるけどその時代はネット環境なかった人なのかもね
ただ単に商業デビューして舞い上がっちゃってブレーキ壊れてるか
まああんまり年齢は関係ないと思う
痛い人はいくつになっても痛いし >>637
あの人2次でそれなりだったから慣れてないってほどでもないと思うんだよなー
その頃と印象が違うわ 二次出身者ならイベントで読者と対面してるだろうから顔出しも気にならないのかもね 二次出身者なら対面した読者からヨイショされて舞い上がってんのかもね
とはいえデジタルタトゥは消えないし身バレしそうな写真を載せるのは他人事ながら怖いけどな
もう周りの人誰も言えんのだろ僻み乙とか言われたらめんどくさいし放置するしか 虹出身者は鰐淵で顔出しはカフェコの話?なんかごっちゃになっちゃってない? 639はレス元的に鰐淵かな
虹そこそこだったから自信があって売れないのが許せないとかかな
まぁどちらも消えて欲しいけど 鰐淵もカフェコも絵柄から加齢臭する
どっちも痛いし作風にも惹かれない まちばって人、単行本の表紙真面目な感じにしてもXで流してた下半身露出ネタがちらつく…
作者が自分でキャラ安売りしてんの面白くない >>645
表紙真面目な感じ?
タイトルも絵も下品だと思った
絵柄も小ネタも古臭くて苦手
はいてないシリーズ擦られすぎてもはや受けが何らかの病気
乳幼児並の恥じらいの無さで色気皆無
作者的には無防備でエロ可愛い受けのつもりかもしれないが
こんな下品で寒いネタにされて受けが可哀想 >>645
意外にフォロワーあまり増えないのあのXのネタのせいな気がする
あと新人なのに仕事入れ過ぎてるよな
一見綺麗に見えるけどどれも作画の質が低い気がする
もっと一つ一つ丁寧に描けばいいのにいきなり3つくらい掛け持ちしてどうなん?
3冊単行本出るから来年のアワードは自分事になるし今回は楽しもうみたいな投稿してたな 飴玉舐め子、すめし、かきのたねとかは下品なネタ連投してフォロワー稼ぎまくってるのに
オヴァ絵で下ネタなのはまちばと同じなのに何が違うのか
オヴァ絵の下ネタってXでウケやすいんじゃないの?
全員嫌いだからまとめて消えてほしい はいてないシリーズ何がいいのかほんとわからん
フツーに下品な受けで無理
あの作風でアワードはノミネートも無理だと思う
まあノミネートされても20位以内に入れない方がキツイってスペースで言ってた作家もいるしその方がいいかもね 攻めにパンツちゃんと履け言われまくってても履かずにいるのはイヤイヤ期の幼児かガイジのどちらか
色っぽい魔性の受けってキャラを上手く表現できてない
はいてないシリーズの受け見ると解釈違い起こす
>>650
ノミネートされても半数近くは圏外になるよね
しかも11位以下は空気 毎回思うけどこのアワードって作家のメンタル壊してそう
こういう順位とか数字気にするタイプの作家って作業に影響及ぼしてるよな絶対
まちばは絵柄とネタの内容が合ってないから絵から入って✕見て引いてる人が多そう クソ上司の作者も「アワード投票お願いします」以降音信不通だし、悪影響多いと思うアワード 昔の某アイドル達の総選挙みたいに投票してくれと必死にアピールして熱心なファンが一人でCD何千枚も買って投票し合ってるみたいな図になってるよな
作品云々より宣伝が上手かったり信者が多い人が有利だろうし仲良ししてそうでアイドルみたいに作家同士も内心ドロドロな嫉妬だらけなんだろうなって想像する
宣伝や日頃の発信が多い作家は数字気にしてる人多そうだけど
SNSしてなくて作品だけでランクインしてるような作家が見てみたい まちば シンプルに絵が下手で何の魅力も無いし
ネタもキモい 飴玉舐め子、単話配信とはいえ27万人もフォロワーいて連載決定報告もバズってたのにいざ初配信始まったらランキング入りとかしないんだ
連載でコケさせるより最初から単行本にしてた方がまだ売れたんでは?
まあシーモアとかレンタくらいでしか確認してないからどっかで売れてたら悪いけど 27万人フォロワーいたら1000人くらいは買って100人くらいはレビュー書いたりしてくれそうな気はするが
実際そんなことないんだからフォロワーて薄情だよね
タダ読みで十分だと思われてる
私も飴玉舐め子には1銭も払えない かきのたね31.5万フォロワー
すめし16.3万フォロワー
はなげのまい15.9万フォロワー
あゆ河15.6万フォロワー
飴玉舐め子27万フォロワー
全員嫌いだしヘタクソな婆臭い絵
無料でも見たくない ほんとタダでもいらないしフォローしてる奴らの気がしれないけどエロ垂れ流しなら何でもいいのか 飴玉舐め子
ちゃんと見た事なかったから試し読みしてみたけど
絵もさることながらセリフまでオバすぎん?
高校生が面白い時に「ケッサク」て…
時代が平成初期なんかコレ たしか飴玉舐め子ってベテランのマイナー漫画家だっけ?
それなりの年齢なんでしょ すうって人
読んでないから表紙だけのイメージだけど受けが足臭そうで無理
本人のSNSのノリもちょっとキツい >>667
SNSのノリ分かってます風のノリっていうかなんとかくもぞもぞする >>667
どこかで絶賛されてて買おうと思って立ち読みしたけど受けが苦手すぎてやめた漫画だ 自分もX見た時にノリが痛いおばさん過ぎてそのままブロックした
絵もボソボソの線で攻めがイケメン設定ぽいのが意味わからん消えてほしい すうってあのクソダサい絵柄の人か
表紙も試し読みもピンとこなかったから買わなかった
いかにも婆さん読者が絶賛してそうなおっさん受けBLに見える
足臭そうなのわかるわ
臭そうな絵 >>673
Xのポスト少し見てみたら相変わらずかなりキモかった
マイナー嗜好自慢かよ
キャラに尿失禁させたり尿ぶっかけたり尿飲ませたり小スカ好きそうなのも無理 しっけ
ピンクハートジャムあまりにもつまらなくて最後まで読むの苦痛だった
絵も話もいまいちで人気の理由がさっぱり分からない
受けが清潔感ゼロな髪と眉毛のブサにしか見えない >>627 空華みあの絵回ってきたけどまさに受けが「ッ」しか言ってなくてわろた
よく見たら過去の1枚絵も2コマ漫画も全部受けが「ッ」しか言ってなくてもはやギャグ 灰って人が人気なの不思議
庭でも、壁で商業作家と並んで目立ってたから同人誌買ったことあるけど、もしあの内容に書き下ろしつけただけの感じだったらここで名前上がってきた他の商業作家の作品が幾分ましに思えると思う あゆ河
なんでこういう人の描く一軍DKって体育サボるんだろw
キャラの顔全部一緒だし口元すごい気になる
小嵜
途中からあゆ河みたいな口元描きだした 授業サボるのがカッコイイと思ってる作家ってセンス古臭いよね
未成年の喫煙描写はさすがに減ったか
ヤリチン喫煙サボりがカッコイイと思って描いてそうなBL作家未だにいる
このスレで名前出てるSNS出身BL作家みんな絵下手だね
顔の描き分けできてないし絵柄が古い 小嵜さんっていう人びっくりするほど手が下手すぎんか
下手っていうかホラーっていうか 最近の一軍DKはどんな授業もサボらずそつなくこなしてそうだけど
感覚が平成初期なのかな…
平成ノリと言ったらちふゆもまたBL戻ってくるみたいでいい加減消えて あゆ河のノベライズのやつ、ファンの間ですらほとんど話題になってない気がする 小ネタを無料を見る為にフォローしてるフォロワーがノベライズなんて買うわけない
手っ取り早く無料で暇つぶしにBL見たい人達はタイパとコスパ悪いノベライズは買わない
そもそもノベライズ出すほど本編の単行本売れてんの?あゆ河 >>684
本編単行本2冊とも微妙な内容だったから理解深めるために小説をっていう編集の判断だったのかもしれないけど
それはまず拙くとも漫画でやるべきことよな
雨村
ぬいぐるみ匂わせみたいなのがバズって流れてきて続報見たら何あれ。
期待してたファンも「え?」ってなってそう 雨村10万フォロワーもいていつもバズッてるのに単行本は全然売れてないみたい
ああいうワンパターンなやつ本でまとめて読むと胸焼けするから売れてないのも納得
ぬいぐるみとグッズのクラファンぼったくり価格じゃん
単行本売れてなくてレーベルからぬいぐるみ出してもらえないからこそクラファンなんだろうけど >>679
わかる。ああいう屋上授業サボリ煙草カッコイイの感覚ってもうほぼほぼ消えてるんだろうね…
10代向けの漫画とかファッションサイト見ると昔のガリ勉インキャ3軍みたいな男子が今は1軍扱いされてて花男ごくせん1軍時代に育った私はこれが今の1軍なの?嘘でしょ?!と思ってしまうわ
平成初期では退屈カテゴリだった優等生が必須条件になってる 見た目はある程度なんとか出来るから根が真面目とか誠実なのを選んだほうが幸せになれるって未来志向なんだろね
自分は昔からヤンキーとかヤクザ系嫌いだったけど今でもそういうの描いてる人って言われてみると古い人多い
消えて欲しいのはヨネダコウ、彩景でりこ
理由は上に書いたのと同じようなものストーリーも絵柄も嫌い キャラ設定としてあるのはいいとして、漫画の中で文字として陰キャ、陽キャ、真面目、ヤンキーみたいに明言してるやつって逆に陽キャが陽キャっぽくなかったり陰キャが陰キャっぽくなかったりする。
そういうの書かずして言動とかで読み手に納得させてほしい。
最近読んだ中だとマスク男子とかも陰キャ陽キャってワード出てくる割に両者全然そんな感じしなかった。 最近コンプラ厳しいから一般人も倫理観アプデしてる人が多い
オラついてるサボり魔のDKよりは優しくて真面目で頭良いDKの方が普通にモテると思う
ひなこや三上志乃の作品の攻めが上記理由で無理だった
モテ男の概念が古臭いというか普通に超クソ男すぎてキモい
絵柄もキャラも大昔のBLか少女マンガみたいで古い
校内でセフレ女とヤリまくったり男子寮の2人部屋に女連れ込むクソ男に惚れるわけねー
家庭環境や暗い過去持ちで自暴自棄になってセフレと遊んでます〜みたいな攻めはダサい
メンヘラかよ 三上のピットスポルムつまんなかった
昔のBLみたいだし線ガサガサでキャラの顔の輪郭とがりすぎててキモ ヨネダコウ
鳥のやつ受けの属性がドMの淫乱
この見た目で?ってなって読めなかった
漫画家歴長そうなのに絵が全然上手くなってないの逆にすごい
ずっと布教されてたからちょっと私には合わなくて〜で断ったけどまだ微妙に推してきてめんどい ヨネダコウ
どうしても触れたくない
つまんなすぎてdmm非表示にした人だ ヨネダコウも豊田悠も、絵見てたら鼻が息苦しくなる
誇張や省略云々じゃない鼻の描き方の違和感 水曜日
つまらない通り越してストーリーが破綻してる
いくらなんでも粗が多すぎる
受けのキャラや表情にイラッとするの私だけ?
絵柄や受けのアホさ気持ち悪さが砂藤シュガーや大麦こあらと似てる
なんでこういう変な絵柄でムカつく受けのBL流行ってんの? えだちほほ
かきあつめた同情票を、さも自然に集まった評価のようによく書けるね… えだちほほ趣味じゃない22件もついてて現在1位なの酷すぎ
最新のちるちる10日間ランキング全体的にひどい
絵や話がひどい過大評価な作家で埋め尽くされてる
大麦コアラいつまで過大評価され続けてるんだ
コアラ信者のゴリ推しキツい
そんなゴリ推すほどハマれるような漫画じゃないだろアレ >>699
かきあつめた同情票によって購買に至ったユーザーが書いた評価のことだと思う
売り上げに繋がったと思うと胸糞悪いな 飴玉舐め子
「ありえないくらいこのアカウント拡散力ないから〜」ってどういう意図だか知らんけど27万だかフォロワーいるのに失礼発言すぎて草
絵柄や内容からして性格悪そうだから納得だけど まあ27万フォロワーにしてはありえないくらい単話売れてないしね ありえないぐらいに絵柄も古臭いし下ネタ垂れ流してるし拡散はしたくないかな… 飴玉舐め子ってBANされてるから画像削除します〜をやたら繰り返してたような?
十分バズっててどう見てもシャドバンされてないのにそんなこと言い続けてるのが謎だった
なんでこんな下品な下ネタとエロ垂れ流し垢が全然シャドバンされないんだ 広田の新連載また似たようなキャラの雰囲気で新鮮味がない 広田って優しい癒やし系の作品目指してますアピールすごいけど
結果的に手抜きで白い下手な作画とぬるま湯のような味のしない漫画になってるよね
優しい癒し系作品って実際はかなり難しいのにナメきって自己満で描いてるとしか思えない
手抜き絵で何も起こらない漫画=癒やしではないぞ マミタ
アワード一位のやつどんなもんかと1巻のサンプルと2巻のX試し読み初めて読んだけど、受けにも攻めにも惹かれなくてやめた
みんなあれでキュンとするんだ…?
同じキャラ&テーマなら恋愛抜きでリーマン2人がやりたいこと叶えていく方が逆に萌えたかも
まあそれだとここまで売れないか マミタの話薄いし絵も線ガサついてて特別上手いわけでもないからあんなに人気あるの理解できない
いつも受けが卑屈な黒髪おじさんでワンパターンに見えるし
ほぼ全部タイバニのおじさん受けジェネリック? いつもゆのばかりジェネリック叩かれてるけど、まみたも同レベル マミタの線ガサガサ分かる
カラーだとあんま分からないけど1位のやつ本文サンプル見た時こんな汚い絵なのかよって驚いた
あと目の位置が左右で合ってなくて怖い >>686
気になって覗いたら、10万人フォロワーいて支援者今のところ14人って…初動でこれは無理なのでは
ぬいぐるみに対してクラファンの生々しい金額って相反するものだよな
企業から打診したんだろうけど実際に話を受けると決めたのは作者だろうし選択ミスな気がする マミタ
キャラの顔の描き方好きじゃない
ほぼ全キャラ変なツリ目でクセ強い
特に40までに〜は受けがブサに見える
攻めは二次創作のメガネに似てる
ぬいぐるみに名前つけてぬいぐるみパジャマ着てる受けキッツいわ
はなさわ浪雄やくれの又秋も同様の理由で嫌い
線が汚くてキャラがブサに見える絵柄
話も高評価されるような出来ではない タイバニアニメ2期が出るまでなぜか10年かかったから待ちの10年を商業BLのおじさんジャンルで埋めてたんだよね
描き手も読み手も40〜60ぐらいのオバサンたちだから羽振りはいいけどこの市場の婆化を一気に加速させたと思う マミタも大麦こあらも過大評価だから消えてくれねーかな
大島かもめも信者の声デカいわりに面白くないよなと常々感じてる
マミタや大麦こあらの信者よりも高尚様な信者多くてある意味厄介な作家
絵が硬質でシリアスっぽいからストーリーも深いと錯覚してるんじゃ? 宇良たまじって人、カラーが好みと思って表紙買いしそうになったけど中身見たら漫画はそこまでだった…
表紙綺麗に越したことないけど差がありすぎたらびっくりする 宇良たまじカラーの方が絵柄古く見えて苦手だわ
いにしえの少女漫画っぽさが
キャラの目がみんな死んでて似た顔してるのが若干怖い
やたらQpaがゴリ推してるから売れそうだね
向坂悠たちと仲良くしてるような創作BL界隈だから作品の出来に期待できない おまキスこそデビュー補正の過大評価だと思うけどここであんまり話題に出ないからファン層がいじわるおばさんなのかも >>719
大麦こあら信者のキモさとレビュー削除騒ぎが酷すぎて他が隠れてるだけ
やまやでも過大評価だと思うよ
絵柄ダサいし話もありがち
能美の過大評価とゴリ推しが酷いから他の過大評価作家の存在感が薄れてる
大麦こあらのキモい絵の駅広告とか最低だった おまキスは社会人とは思えない幼さで無理だった
男子中学生の思考回路 >>718
あそこの界隈軒並み苦手だわ
ノリも絵柄も内容も 微妙な作家同士の馴れ合い見かけると何とも言えない気持ちになる
わざわざXで褒め合ってたりしてるけど内心お互いバチバチなんじゃない?とか思う >>720
能美のレビューのキモさは異常
何が学びのあるBLだよ解釈浅いわ 学びとは…
ファッションみたいに既存の名言貼ってるだけじゃん
それも絵や物語に反映して解釈してるでもなくただそれっぽく貼ってるだけ
それこそせめて作者は哲学を学んでるのか問いたい 灰って人の試し読みみたいなの流れてきたけど本当にあの内容で単行本になるの?
サイン会とかより他に力入れるべきとこあるのでは ひじき
数年前に嫌いでいさせて1巻読んで挫折した
絵が下手で中二病丸出しで無理
いつまで続けんの?この駄作シリーズ
さっき最新刊の試し読みしたら相変わらず絵が下手だった
こんなに長く描いてて絵が上達しないとは まあ行きたい人が行けばいい話だけど
鯛野ニッケの原画展には惹かれない 鯛野ニッケ 初めて試し読み読んでみたけど目が滑って10ページも読めなかった
コマごとに絵も不安定だしキャラのデザインも古臭いし受けの髪型も気持ち悪かった ニッケ嫌い
絵柄オヴァ臭いし全体的にダサくて違和感ある
話もスカスカだしどんな層が好むの?こんなの
キャラをやたら裸足にするのはどういうセンス?
特に体感予報の受けの髪型きもい 陸野むつお やたらXのプロモーションで出てくるんだけど
こんな下手くそで商業?
登場人物全員ブスだし画力無いのに江戸物はキツい