【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 30
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。
【質問の前に必読!】 ※質問はage推奨※
・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。
次スレ立ては>>980で。
新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/(dat落ち、新スレもナシ)
801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
801に関するちょっとした質問 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1413292237/(dat落ち)
検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1691747140/ だからこれは案ではないのでは
論点が増えてるから31が持ってきた昔の案はそのままでは使えないし
議論のお知らせはしたほうがいいと思うけど 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.絡む対象スレ・レスははっきり書くべし。絡みスレ内も同様です。
4.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
※>1された話題に関して801板内別スレへの誘導は禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレも801板では設置不可です(板投票により決定済)
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
44だけどテンプレ案出す人いないから出したよ
変更点は
・絡み対象をはっきりの範囲に絡みスレ内も含めた(最近その類の指摘が増えた気がしたので)
・4の補足として※以下を追加、見やすくするため3と4を入れ替え
今後名称変えて荒らしに立てられても対応出来るように考慮してる
どこ変えても良いから議論のたたき台にして下さい >>66
書き忘れた
チラシへの誘導を削除してます ・現実問題同じ話題が続く時に「ウザい」と言われる前に移動できる人がほとんどいなさそう
・移動しろと言っても決まった移動先は無いので「話題を打ち切る」という選択肢も提示しておく方がいい
・この板の住人が雑談する場所の候補として801サロンを紹介してもいいのでは
という点を考えると
4.あまりにも同じ話題が続いてる事を指摘されたら、話題を打ち切るか、801サロンやしたらば等に移動してください。
みたいな書き方がいいのではと思う そういえば「絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。」とはなっているけど、現行のルールだと
801板内のスレAのレスに絡みスレで絡んだ後スレBへ移動して絡みスレの話を続ける
みたいに大元の絡む対象とは別のスレへの話題の持ち出しは可能という扱いなのだろうか?
絡みスレの延長戦的な事を801板内のスレでやる行為自体を絡みスレのルールではっきり禁止にしてもいい気はする >>69
持ち出し禁止のはず
持ち出し用だったこれだけスレ潰したい人が潰したから
>>68
801サロンへ移動もこれだけスレ無くしたのにどうなの?
これだけスレの議論の時サロンに立てては?って意見もあったし、これだけスレの存続議論再燃させてない? 潰したい人が潰したって随分恨みがましい書き方するね
それこそ喧嘩になるから決まったことに恨み節いうのやめな ちょっと補足
例えばだけど
「ソムリエスレの依頼に当てはまりそうな作品を知ってるんだけどタイトルを忘れたんだよな…(以下その作品について覚えている情報を書く)」
「作品Aじゃない?」
「それだ!ソムリエスレで紹介してくる」
とか
「絡みの流れを見てる中で今まで気付かなかった萌えに気付いたよ…(以下萌え語り)」
「絡みで語るんじゃなくて◯◯スレに移動しなよ」
「そんなスレあったのか!案内ありがとう」
みたいに、絡みスレ内のモメてない普通のやり取りが適切なスレに適切に差し戻されたり移動する場合はあるので
絡みスレから他スレへの持ち出し一切禁止とはしなくていいと思うけど
絡みスレで>>1された場合はモメたという事なので「>>1された話題は持ち出し禁止」にしてもいい気がしてる >>70
これだけスレへの否決は「絡みからの持ち出し専用のスレを立てる・使う件を801板は公認しない」という話であって
例えばネタ振り・雑談・質問スレや他板などの既存のスレに持ち出しが可能なのかとは別の話では 移動はまた「移動先が必要=これだけスレ」の再燃になるし
ぶっちゃけ絡みで長引く話題って客観的に更なる議論が必要なものなんかほぼ無くて
本人たちの意地の張り合いがほとんどなんだから「速やかに打ち切りましょう」でいいんじゃないかな
それにプラスして「絡みの話題を他スレに持ち出し禁止」もあっていいと思う 投票で決まった内容を越えてテンプレ変更するなら絡みにテンプレ議論してる旨を伝えた方がいいんじゃないか
決議に関する内容はカバー出来てるし明記せずとも持ち出し禁止の解釈もできる66案で一旦持ってけばいいと思う派 まそれはそう
いったん>>66の内容で絡みに持っていくか >>77
ずっと前から言われてたよ
でもこれだけスレの去就が決まらないとテンプレ決めきれないので
それが決まった今改めてそれが議論されてるって流れ むしろ最初はテンプレ変更の話から始まったけど
独断でこれだけスレ立てちゃった人が出たので一旦そっちの対応を先にした流れ
もちろん変更に反対って意見もありだよ 誘導先なんてないんだから・4消しちゃっていいと思う 「絡みスレが荒れてるからこれだけスレを立てたい」
という要望についての議論はここ4年くらい1年に1,2回程度のペースで噴出しては結論出ないまま立ち消えを繰り返していたので
どこが"最初"かの認識は人によってかなり違うと思う
ただ、そういう要望が持ち込まれる度に
「絡みスレが荒れるのが問題なら(他のスレなんか立てずに)絡みスレのルール変更で対応するべき」という意見は毎回出てはいたはず >>80
速やかに移動しろって書いてあるけどそんな場所ないよね?
801板ってしたらばに避難所あるの?
私が知らないだけ? 既存テンプレの移動しろっていうのは簡潔に言えば「ここでやるな失せろ」の意味なので誘導先うんぬんは必要ないんだよ
それが通じなくなってるから>>68のようにはっきり表現していいんじゃないか
その場合「あまりにも」は削ったほうがいいかも
大して続いてないのに!って騒ぐ人が絶対出る上に荒れそうな話題のときに1嫁が出来なくなる
色々なケースを想定してみると現状の「うざいと言われる前に」って広くカバー出来ていい表現だと思うから変えなくてもいいと個人的には思う 801サロンやしたらばへの移動については
これだけスレ投票の選択肢に入っていたことを考えるとどうなのかなと思う
じゃあ絡みで>1された話題専用のスレをそっちに立てようってことになったら実質これだけスレでは? 移動しろってここに行けというわけではなくて要するに「ここから出ていけ」って意味だからこれだけスレもしくはそれに準ずる移動先を作る必要はないかと でもさこっち行ってくださいって書いてあるのにそんな場所ないって意味不明じゃない? ↑は何でそんなテンプレになったんだ?って意味です
それか当時は専用したらばがあったのかな >>85
そうなんだけど同様に「ここでやるな」の意味である「絡み先を書きたくないならチラ裏へ」の一文が
イコール「チラシでの空リプOK」って意味に受け取る人が出て空リプ合戦になってることを考えると
「移動しろ」も「移動先作ってOK」って受け取る人出そうだなと思ってさ テンプレが出来たのはたぶん10年以上前だろうから経緯はわからんけど
絡みに書くのは「出ていけ」だけでいいんじゃないかなあ 4.あまりにも同じ話題が続いていることを指摘されたら速やかに打ち切りましょう。
※>1された話題に関して801板内別スレへの誘導は禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレも801板の内外問わず設置不可です(板投票により決定済)
4の項目ここまでふまえてこんな感じ?
あまりにもは現状それほど問題なさそうなのと元の文面とのギャップを減らした方が議論参加してない人も変更に抵抗がないだろうとの理由で残した いや要ると思う
投票までして確定したのだから同じ議論を再燃させないためにも >>90
「誘導禁止」ではなく「持ち出し禁止」がいいと思う
チラシに絡みからの持ち出し話題の空リプが書かれる事も大きい火種になっているけど
テンプレから「絡み先を書きたくないならチラ裏へ」を削除してもチラシに勝手に持って行くのが止まるとは思えない >>91
いらないと思う理由が知りたい
「これだけスレを認めない」という決定を絡みスレに浸透させるにはテンプレで明言するのが一番だと思うんだが >>93
たたき台に持ち出し禁止を追加しなかったのは>>72のようなケースのため
そうでなくとも絡みでの話題をきっかけとしてスレタイ通りの内容で盛り上がることもあるだろうし、スレごとにスタンスがあっていいと思うから
足すなら「>>1された話題の持ち出し禁止」が妥当かと
自分の考えは>>73に概ね同意 >>95
>>93は、>>90の「誘導は禁止」の部分を「持ち出し禁止」に置き換えたらどうか
という意味で、>>1された話題に限った話のつもりでした 議論が止まったので現状これ以上の変更点は出ないと考えて大丈夫?
絡みの次スレ近づいてるのでまとめてみました
反対なければ投票結果を反映した議論済の新テンプレ案として絡みに持っていくよ
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.絡む対象スレ・レスははっきり書くべし。絡みスレ内も同様です。
4.あまりにも同じ話題が続いていることを指摘されたら速やかに打ち切りましょう。
★>1された話題に関して801板内別スレへの持ち出し、誘導ともに禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレも801板の内外問わず設置不可です(板投票により決定済)
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。 >>97
まとめありがとうです
その形で異議ないです! 一日半経ったのと絡みも残りわずかだったので絡みに新テンプレ貼ってきました 乙です
テンプレ変更条件はどうなるんだろう
反対が出なければ遂行かな 別案、または異議(具体的で論理的な)がなければ投票も必要がないしそのまま通していいんじゃない >>102
削除依頼は誰でも出せるよ
どうして人にやらせようとするの?
そして801板の削除人はいないから出しても放置、何も起きないよ >>103
これだけスレ次スレを否決した人がいるんだから削除依頼くらい出せるんじゃない?
これだけスレ住人は板ルール守る気ない人達だから出す人いないほうがいいんだろうけどw >>104
そういう話じゃなくて他力本願じゃなくて自分でやればって事だよ103が言ってるのは >>102は何で人にやらせようとしたのかが知りたい
誰にでも出来て直ぐ終わるのに >>110
よそのスレの話題を出すのはスレヲチだよ
それが認められてるのは絡みスレだけ
こんな当たり前のことも自治を無視する嵐には理解できないんだよね
困ったね >>108,111
スレタイ読める?
ここ自治スレでスレ立て相談する場所
不要なスレの話だよ >>113
会話が成り立ってないよ
他人の話がそんなに理解できないの
まるで自演会話だけ延々続けてる人のようだ