チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい15
ドラマ、コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語る総合スレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名、原作、ドラマ、中の人など、内容に応じて1行目に「中の人」「ネタバレ」「原作」等の表記をお願いします
ネタバレや特殊嗜好などの要素を含む場合には任意で改行を入れるなどしてください
・特定の話題を見たくない人は各自専ブラやアプリでNG設定をして下さい
・中の人の名前や出演作品名は伏字推奨
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください
※前スレ
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい13(DAT落ち)
801 (BBSPINK)
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい12
801 (BBSPINK) ドラまほサブスク
Huluはドラマも映画もあるよ
スピンオフの副音声版まである 原作者X
ドラマ
アマプラで今もドラマと映画配信されてるよ
あのツイートは多分だけど最近ネトフリで配信開始したグラスハートに町田さんが出てる繋がりでチェリまほもチェックする人が増えたっぽいことに反応してる? 417だけどアマプラ勘違い
スピンオフが見れなくなってただけでドラマは普通に見れるわ 原作者X
>>419
なるほど
ネトフリ作品が話題だからネトフリをリンク貼ったのね 2〜3日前に来たら落ちてて見れなかったけど復活したのか ドラマ
赤楚くんのホラーきっかけでチェリまほのドラマ&映画を見たという人をXで見かけた
色んな入口があるね 原作者X
ご機嫌沢が嬉しそうで可愛い
安達が真っ赤で想像が膨らむ サーバ落ちてから見えるのに書き込めなかった…
原作者X
安達ジャケット着てるけど社内なのか!? 原作者X
ネップリ延長になってた
暑中見舞絵まだだよね? 原作
黒沢キメ顔なのおもしろ
さすがイケメンな自覚ある男 原作者X
原作者さんアシさん募集してたんだ
2作並行してるから大変なのかな 原作者X
>>431
アシスタントさん急病で募集してたみたい 原作者X
>>432
そうだったんだ
見た時には募集ツイは応募があったからと消してたから知らなかった
巻末のサンクスにいつも載ってるアシさんが急病なのかな
心配だ 中の人
ア◯フォートが思いの丈と言ってるけどまたオモタケさんと赤楚くんのコラボなのだろうか 原作者X
次の単行本はチェリまほ16巻っぽくて楽しみ 原作
16巻今年中に出るかな
楽しみだけど描き下ろしがシリアス本編なのかこじまほなのか気になる ミュ
円盤のクレカ決済のお知らせがきたって言ってる人がいる
私のところには来てないけど大丈夫だろうか ミュージカル
>>438
楽天は決済のお知らせきたよ ミュ
>>439
やっぱりお知らせきてるんだね
私も楽天で予約したんだけど、購入履歴は残ってるからちょっと様子みてみる ミュ
>>440
439だけど自分の場合楽天ブックスのクレカ情報更新してなくて決済できないよってお知らせがきた
楽天の方でクレカ情報更新してたから大丈夫かと思ってたら楽天ブックスでも更新必要だったみたい
なので私の例は特殊だと思う 原作者
今Xトレンド1位になってるパパと親父のうちご飯って5回くらいドラマ化企画消えたというパパ飯? 原作者
パパ飯だね
とうとうドラマ化かーー俳優さんぜんぜん分からんけどめでたい
あんま映像化に向かないというか設定的に難しいけどちゃんと作ってくれるとこがやっと見つかったのかな 原作者
パパ飯はちょうどいい年齢の男女の子役探すのが一番大変なんだと思う
今回うまく見つかったようで良かったね 原作
フランス版の描き下ろしの表紙好き
日本でも売ってほしい 原作
>>448
うん、原作者さんがRPしてたやつ ミュ
円盤届いた
週末まで見る時間ないから特典楽しみにしておく
ミュのネットプリントも始まったね
ネルケはこういうとこ手厚くていいな 原作
16巻は11月20日発売予定
パパ飯のドラマ化があるからもっと先かと思った 原作
>>451
思ったより早くて嬉しい!
どこ情報?アマゾンではまだ書籍情報見つけられなかった 原作
>>453
ありがとう
楽天ブックス検索したら見つけられた 映画ロケ地関連
あのバエる結婚式場が取り壊しとの速報が入ってきました
思い入れある人、撮り納めしたい人、最期の巡礼は急いだほうが良いかもです 実写
映画の結婚式のとこ?
あそこ何年か前に閉業したよね
別の企業に引き受けとかもなく建物取り壊しになるんだね ドラマ脚本家
某脚本家さんがまた炎上してる。
チェリまほの時のインタビューでモヤっとしたこと思い出してしまった。
自分のオリジナル作品の時はなんでも言えば良いけど原作ありの作品については原作者を尊重、配慮してほしい。
悪気は無いとしても言葉を使うのが本業の人の言葉選びとは思えない。 ドラマ脚本家
当時インタビューにずいぶん失礼だなといらっとしたけどうまく気持ちの整理ができなかった
今回の炎上でいろんな意見を見て言語化の助けになってる 原作者X
過去の辛かった事を思い出してって脚本家炎上のことでなんだろうか ドラマ脚本家
色々勘違いしてる方だよね
朝ドラは気色悪くて見るのやめてからあの方だと気づいたわ
原作もので二次創作しかできないくせに言葉の選び方がいつもおかしい 脚本家
自分の思う美しい世界や自分の正義を表現したいならそういうドラマでやればいいのに
原作ありきの作品でそれをいじくりまわすことはやめてほしい 脚本家
この人の脚色作品は好き
でも自分が馬鹿で時代遅れな原作を正しい方向に変えてやったわという態度、人間性、発言が本当に大嫌い
言わなくていいことまで言って傷つく人を増やしてる
原作者さんは表立って声を上げられるのに実写のチェリまほファンのためにだと思うけど我慢されてると思う ドラマ脚本家
これまで原作者が何度もドラマ版の出来を絶賛してきた言葉は本心だと思うけどその脚本の背景にあんな我の強い思想あったらモヤモヤするよな
言わなきゃ良かったのに
過去記事のやつインタビュアー含め言葉選びが下手すぎる
自分は最近ドラマ好きになって毎日観てるところにこの炎上きたから凹んでるけどドラマ自体はやっぱり好きなままだ 原作者X
こじまほ黒沢は片想いこじらせで闇堕ちしそうなとこがいいね