トップページ801
375コメント166KB
801で学ぼう国際情勢part236
0001風と木の名無しさん2025/02/26(水) 11:44:22.05ID:153h3HAK0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part235
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1713795139/
0325風と木の名無しさん2025/07/12(土) 09:16:44.35ID:HXhRbfnM0
アメリカ抜きでやっていける国ほど高関税

要するにそういうこと
0326風と木の名無しさん2025/07/12(土) 21:21:27.37ID:b5eG02B50
ブラ汁は※に対して貿易赤字国なんで、元はエゲと同じ10%組だったのが50%だからそうでもないような
貿易黒字が原因だとか出鱈目な理由もつけられてるようだけど
0327風と木の名無しさん2025/07/13(日) 00:44:02.75ID:T/K5UsMZ0
ブラ汁の花札と言われてた
元首相への仕打ちが許せないからって話でしょ
あまりにもBL板向けの理由だけれど事実
0328風と木の名無しさん2025/07/13(日) 09:08:43.71ID:1G1LO2gZ0
エウとメヒコには30%になったみたい、キャナダは35%だとか。
個別に言及しない国にも15%〜20%ほど課す予定らしいけども。

エウは合意するかとか言われてたけど、流石に30%は飲めないか。
特定の品目だけの話じゃないもんね。
0329風と木の名無しさん2025/07/13(日) 11:56:24.96ID:GfgoIMrd0
文子さんは沖縄戦当時18歳。兄が出征し、姉が南洋に移民するなか、両親を支えるため島にとどまり、本島北部・やんばるで戦争を体験しました。戦後80年たった今も、日本兵や米兵が住民に行った行為は、忘れることができません。

「私の同級生がね、男の子だけど、 あっちが逃げてきてしまって、日本兵に捕まって、海に、水に溺れさせて亡くなった。昔の思い出として非常に悲しい思い出だけどね」

殺害されたのは、故郷を守るために招集された「護郷隊」の少年兵でした。隊を抜け出した見せしめとして命を奪われたといいます。

「あの子は、怖かったんだはずね、非常に。みんな、竹槍、あれを持たせよったからね。戦争の何も銃ないさね」
https://i.imgur.com/akfd6kc.jpeg
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/2031296
0330風と木の名無しさん2025/07/14(月) 04:57:49.38ID:4wl2Ixdo0
トランプ氏「敗戦と同じ」 ドル、基軸通貨の地位喪失なら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b115fa1e48d59ecd8b7dd513521fc26d01464622

思い切りその流れを作ってる本人が、あまりにも白々しすぎない??
というかそれあえて口にする?BRICsを敵って周知するためとか?
うさ鉄買収におk出したのも、その方がダメージ入ると思ってたんだったりして
0331風と木の名無しさん2025/07/14(月) 05:40:13.81ID:AEuzA7cJ0
そのとおり
トランプは確信犯だよ

116: 風と木の名無しさん [sage] 2024/06/18(火) 23:13:41.51 ID:6NnICQqT0

中露と中東やグローバルサウスは米覇権に対抗する
多極派っていう国境超えた派閥なのよ
国境超えたネットワークで米国政府内にも多極派はいる

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1713795139/116
0332風と木の名無しさん2025/07/14(月) 17:12:10.28ID:4wl2Ixdo0
各国の関税への反応で、アルジェリアが※からのお手紙公開したけど
それが勝手にアルジェリアが作った捏造品だったと発覚したりとか
もうなんか何でもありすぎて

まがりなりにも一国の公式書簡を偽造して、偽の内容を公表するとか意味わからな過ぎて
裏で口裏合わせ手なんかやってるならまだしも、
すぐバレるに決まってることをして何になるのか…
0334風と木の名無しさん2025/07/14(月) 20:19:48.97ID:bgodgM7N0
規制を公言する三精が人気出てるし他人事じゃないよね
0336風と木の名無しさん2025/07/15(火) 02:52:07.73ID:DgPyqb3u0
一人っ子政策やってた時は男あまりで推奨してたくせにw
シナーの腐は受けを男装の麗人設定で乗り切ってると聞いたとある
0337風と木の名無しさん2025/07/17(木) 06:08:15.93ID:lVN7feLv0
ラエルとシリア南部巻き込んだ戦争状態になってるけど
元をただすと野菜泥棒なの草も生えない

野菜泥棒を捕まえて、捕まえたことへの報復、またそれへの報復が雪だるまみたいに膨れ上がって
戦争にまでなるとか…
そこまでエスカレートするまで全く歯止めがかからないのか…
0338風と木の名無しさん2025/07/17(木) 15:21:27.17ID:OjzBTNWO0
腸正統派が離脱してラエルの現政権過半数割れだって
0340風と木の名無しさん2025/07/18(金) 20:47:39.55ID:3XMIpRcP0
泰の仏教界スキャンダルは久々に笑えるニュースだったけど、調べたらカトリックの神父と同じで坊さんは結婚できないのね
カトリックと同じく酷い目に遭ってる子供達が大勢いそう
0341風と木の名無しさん2025/07/19(土) 17:34:53.86ID:2BnQpJ7n0
梯子外された魔蛾信者がおこでもう魔餓の支持はいらないの逆切れw
めちゃくちゃやな
0343風と木の名無しさん2025/07/20(日) 16:19:24.99ID:WQNLsph00
マー犬まで含めて提訴てどんだけ探られたくないの
0344風と木の名無しさん2025/07/23(水) 08:36:39.91ID:rk76YSX00
15%で合意か…0%だったものを15%まで釣りあげられて、米その他まで受け入れさせられたなら
根本的にダメなんだけど、現状、全世界中に対してそんなだからな…
詳細わかるまではなんともだけど

ところで「相互」関税謳ってるってことは、ヌホンも15%関税かけていいよねー?
0345風と木の名無しさん2025/07/23(水) 23:02:08.89ID:rk76YSX00
厳密には2%だったらしい

車はもとから開放済みだし、コメも枠を増やすだけぽいからさほど変化はなさそう?
今のとこセクター別関税で譲歩引き出したのはエゲとヌホンのみになるそうだけど
残るはエウがどうするかだなぁ
0346風と木の名無しさん2025/07/24(木) 23:40:24.15ID:jwkaXnBZ0
タイとかぼちゃに火が着いた…けどどっちも相手が攻め込んできた!て言ってて
どっちが正しいのかさっぱりわからん。
元からデマで大使館襲撃が起きるくらい超絶仲悪い二か国だけど、地上侵攻までいってるのはやばそう。
0347風と木の名無しさん2025/07/26(土) 12:09:31.15ID:C8GcKgTz0
バングラデシュの墜落した空軍機が中国製だったけど
この前の印パ戦闘機の中国内での喧伝ぶりとは対照的なんだろうな
0348風と木の名無しさん2025/07/27(日) 01:48:42.59ID:xy9ZDUf40
ただ墜落しただけじゃどこに原因があるかわかんないしね…

にしても、タイかぼちゃ間、かぼちゃがタイの領土内にこっそり新たに地雷敷設したりしてたらしく
そりゃタイ切れるよねとは思ったけど、それで地上侵攻までいくかな?
小競り合いでガス抜きくらいならわかるけども、別の国境まで拡大していってるし
0350風と木の名無しさん2025/07/28(月) 02:48:54.70ID:C2jVmjtU0
なんか、タイもかぼちゃもやる気満々すぎて
きっかけさえあれば押し倒す気だったんだろうな、どっちも、という感想
0351風と木の名無しさん2025/07/29(火) 02:36:17.97ID:eX5dLg7G0
euも15%で6000億ドル投資と7500億ドル分のエネルギー購入かー…そして合意文書なし
デジャヴ

10%のエゲもエタノール産業一つ明け渡したようだし、しばらく大変そう
0352風と木の名無しさん2025/07/31(木) 21:28:37.55ID:Zk43M1Rf0
仏英に続いて加もパレスチナ国家承認か
石破もあくしろよ
0353風と木の名無しさん2025/08/01(金) 00:01:57.41ID:NAklPehj0
エゲやキャナダが条件つけてパレスチナ国家承認ちらつかせてるけど
国内で同調しろって騒いでるのがぽっぽやらテ口万歳連中垢なのみると
なんか冷静になるわ

ヌホンは二国家間解決を元々推してる国ではあるけど、
煮詰めたようなヤバ連中が騒ぐなら今は承認するべきではないのではと思ってしまう
0354風と木の名無しさん2025/08/01(金) 09:08:04.14ID:2JS4jwRx0
昔テルアビブ空港で銃乱射したキチガイ共の末裔かw
0355風と木の名無しさん2025/08/01(金) 23:08:54.32ID:NAklPehj0
ネタニヤフの自滅はいいと思うけど、ろくな受け皿のない状態で国家承認とかしたら
承認した側も困らんのかな?今のパレスチナのどこを代表政府と認めるの?ていう
PLO?ハマス?御冗談をって状況なのに
まあ当事者でもないし、余計なお世話かもしれんけど
0356風と木の名無しさん2025/08/02(土) 00:48:37.15ID:vv70PjeK0
観閲式中止「一分の隙もつくらず」 中谷防衛相
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8033af11f85f8d939c8cc409d148542a4eedaaa5

わんこの一般向け式典全部止まってシナーその他に備えることになったらしいけど
…それはもう相当予断を許さない状況ということよね
0357風と木の名無しさん2025/08/02(土) 16:20:06.74ID:fVK3pnkX0
少なくとも、世間にはそう思わせたいんじゃないかな
防衛増税的な意味でも
0358風と木の名無しさん2025/08/02(土) 23:48:31.13ID:vv70PjeK0
今までおろそかにしすぎてただけだからなぁ…予算は
国を守るのに最低限ですらなかったから増やさざるを得ない
0359風と木の名無しさん2025/08/03(日) 04:36:59.38ID:B7JXJq+F0
スイス39%は結構驚いたてっきりエウと同列に並ぶものかと

悪い経済指標を出した官僚を更迭するとか花札もいよいよ東側めいてきたんだけど
それをやると国内の実情が把握できなくなって詰むよね
0360風と木の名無しさん2025/08/04(月) 18:54:40.16ID:pByLqefw0
>>357
しかも必要な兵器ではなくアメリカから要らない片落ち兵器買わされるだけの防衛増税
有事には無用の長物で手役に立たないまでが様式美
0361風と木の名無しさん2025/08/05(火) 22:32:48.91ID:aZC6p1IP0
>グレゴリー大佐は個人的見解と断りつつ「英国が積極的に日本に接近する中で次世代型防衛能力が蓄積されつつある。
>これが安全保障に関する米国の主導権に対抗しうるものと見なされる恐れがある」と指摘する。
>日英にとって米国は最大の同盟国。怒らせるわけにはいかない。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/956aacf84292afb73512481ff8b866e6e8608329

エゲへの独占欲見せる※とか、※が気にするかもしれないから、と距離を取ろうとするエゲ、というのは
板的には大変美味しいんだけど
ガチ目に考えると、関係を深めたところで全盛期じゃあるまいし、打撃能力もほぼないヌホンとアヅアでの足がかりの大半を失ったエゲでは
縁側で茶呑み話する程度のノスタルジー以上の何かがあるとも思えないのだけど
※がそこまで影響力ありと考えるもんかな。
エゲの中でイソド系が勢力増してるから、イソドの関与を考慮に入れてるとか…?
0362風と木の名無しさん2025/08/06(水) 16:03:53.19ID:0SmQEIdc0
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-yI/L) 2025/06/25(水) 09:24:12.99 ID:5PDVVviY0
天皇
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160606/20160606083149.jpg


191 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bca-FK5c) 2025/06/25(水) 10:01:39.63 ID:4sYB9+m00
>>41
まあいいじゃんそういうの
https://pbs.twimg.com/media/Fu2wbFhaUAU8tlL.jpg


51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6556-c5G1) 2025/06/25(水) 09:32:38.67 ID:ktAOX2M40
>>10
天皇「何してる?」
子供「家が焼けてみんな死んだ」
天皇「あ、そう」


136 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d4-JoYV) 2025/06/25(水) 09:50:18.64 ID:IH1J1iRt0
>>10
やっぱガチのチー牛は違うわ
顔もだけど性格に共感性がない
0363風と木の名無しさん2025/08/07(木) 01:54:09.21ID:/wkZpvtc0
西海軍の軍艦がヌホンにきたの、131年ぶりって聞いて吹いた
ヌチロ戦争以前から来てなかったのか
親善とかでたまに他所の船はくるから、一回くらい来てるものかと
0364風と木の名無しさん2025/08/07(木) 14:47:31.85ID:/wkZpvtc0
ヌホン30%に、イソド50%か…本当に合意がチリ紙ほども持たないな…
文書形成しても破られるけど、しなくても破られるか
0365風と木の名無しさん2025/08/08(金) 01:21:00.79ID:vWb7VTAw0
ノホン側もやぶっちまえ的な流れ作らせたいんかな
0366風と木の名無しさん2025/08/08(金) 04:23:04.28ID:Impp8qo50
日航機墜落事件、40年経ってようやくボーイングが責任認めたね…本当にもう…
ttps://www.sankei.com/article/20250806-N5T7PWWI3JNLNMARNOECQE4U3Q/

>>365
どうかなー…ヌホンでは当然ヌホンのことが騒ぎになってるけど
鉄やアルミの関税引き下げで合意文書も作ってたはずのエゲも先送りされたらしいし
他も話が違うって点が色々吹き出してるみたいよ
ttps://pbs.twimg.com/media/GxwCQt6W4AAq3KV?format=jpg
0367風と木の名無しさん2025/08/08(金) 13:49:18.38ID:Impp8qo50
White House orders NASA to deliberately destroy two important satellites monitoring climate change
ttps://www.msn.com/en-us/news/technology/white-house-orders-nasa-to-deliberately-destroy-two-important-satellites-monitoring-climate-change/ar-AA1JXZPO

>ホワイトハウスはNASAに対し、農家や科学者、石油・ガス会社が使用する宇宙にある2つの主要衛星を破壊するよう命令した。
>NPRによると、これらの衛星から得られるデータは、二酸化炭素と作物の健全性に関する詳細な情報を提供するという。
>同メディアによると、これらの衛星は、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの監視に特化した情報を提供する
>連邦政府が使用する唯一の2つの衛星だという。(機械翻訳)

本当なら、高性能で知られてて、まだ数年以上使う予定の衛星を破棄命令出すとか
関税を無茶な振り回し方するだけじゃなくて、※の未来を削ることにも熱心なのやっぱ意図的に思える。
これが実行されたら、※は※自身のある分野の眼を失うことになる。
現場の人がなんとかごまかしたりサボって繋いでくれることを願うわ。
0368風と木の名無しさん2025/08/09(土) 13:50:47.17ID:p5u/U+tL0
ヌホンへの合計30%は「事務方のミス」で修正されることになったけど
修正する時期がまた不明なのがもう信用できないw

あと二転三転くらいはするんじゃないのと思ってしまうし
もう市場も反応してないのほんと草

ここまで安定しないなら、高関税覚悟のうえで
※外で作って持ち込んだ方が結果的にマシだもんね
0369風と木の名無しさん2025/08/09(土) 14:39:04.82ID:p5u/U+tL0
金の延べ棒に関税とかもう産業保護関係なさすぎでしょ

トランプ大統領が金の延べ棒に関税方針 不透明感から金が最高値更新
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae527fbea5cc72cb12656d9d5498e8523ac43da0

>イギリスのフィナンシャル・タイムズは8日、トランプ大統領が1キロの金の延べ棒の輸入に関税を課す方針だと報じました。

金の値段つり上げたいだけだよね
0370風と木の名無しさん2025/08/10(日) 00:35:36.42ID:6gRo+Nkh0
ウクライナ、領土引き渡し拒絶
ttps://www.47news.jp/12992482.html

脳裏にズデーデンが過ってるかカレリアが過ってるか
ここを譲って止まるわけもないの分かり切ってるもんなー…。

口にライナを取らせた場合、次に狙われるのはエストニアって予想されてるそうだけど
バルト三国がこの案に死に物狂いで反対したらしいのそりゃそうよ…。
0371風と木の名無しさん2025/08/10(日) 10:16:15.08ID:YcupUvBn0
>>331
>>367
米国政府が、議会での議論なく米国憲法の一部を静かに削除
https://nofia.net/?p=30887
削除された内容は、
「不法拘留を防止する人身保護令状、事後法の禁止」
「議会の承認なしに条約を締結したり、貨幣を発行したり、事後法を可決したり、契約上の義務を損なうことの禁止」
0372風と木の名無しさん2025/08/10(日) 21:18:45.87ID:6gRo+Nkh0
ネットでアクセスできなくなった=削除された、は流石に無理があると思う。

大統領令を万能命令みたいに扱ってるから
次に何しでかすかわからないのは同意しかないけど。
0374風と木の名無しさん2025/08/11(月) 15:12:22.04ID:xcXB0rET0
※社会って強烈なトップダウンの指揮系統だとは聞いてたけど
ここまでトップの意向を止められないとなるとそれはそれで問題発生しそう、てかしてるよね今まさに
一期目はそれでも内部抵抗で踏みとどまってたのかな
0375風と木の名無しさん2025/08/12(火) 04:30:25.31ID:o04ymWDu0
首都治安維持に州兵投入 ワシントン警察も直接管理―米大統領
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025081100094&g=int

(略)首都の治安維持を巡っては、ワシントン・ポスト紙(電子版)も10日、
連邦捜査局(FBI)が要員約120人を投入したと報じた。
自動車盗やその他の凶悪犯罪に対処する地元警察の支援に当たるという。
ただ、FBI捜査員の中には地域警察業務に不慣れな者も多く、混乱を招く恐れがある。
----
FBIってそういう使い方する組織だっけ?それはただの警察の仕事では?
クーデターでも恐れてるのかな??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況