トップページ801
109コメント36KB
【yesかnoか半分か】一穂ミチ part4
0001風と木の名無しさん2025/05/07(水) 22:37:37.76ID:/PYaOzBG0
一穂ミチ先生の作品について語りましょう
煽りや嵐は無視でおなしゃす

次スレは>>980が立てましょう

前スレ
【yesかnoか半分か】一穂ミチ part3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1627130824/

【yesかnoか半分か】一穂ミチ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1541043925/
【yesかnoか半分か】一穂ミチ  ※2スレ目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1574324227/
0060風と木の名無しさん2025/06/01(日) 01:01:34.49ID:uTmnBgdV0
>>57
オンリートークは評判いいので言いづらいがコミカライズなら私はブルーモーメントの方が良かったな
他人の評判はもちろん参考になるが結局は自分で読んで判断するしかないさ
0061風と木の名無しさん2025/06/03(火) 08:17:33.57ID:tEpIH6Nc0
青を抱くがアンリミきてるよ
ほんのり不幸な滑り出しだ
0062風と木の名無しさん2025/06/04(水) 10:06:15.07ID:7Ss/Hx+z0
青を抱く
183頁「……お疲れさまです?」
で吹いた
めっちゃ一穂さんだ
なおゴムジェル標準装備のコンプラ遵守攻めなのでご安心を
0063風と木の名無しさん2025/06/04(水) 10:32:42.17ID:uRnbmpsU0
旧版既読だけど青を抱くってゴム描写あったっけ?
旧版との違いってどこなのか疑問に思ってたけどそういうところなのかな
0064風と木の名無しさん2025/06/04(水) 10:54:52.47ID:QtdOhwHo0
オンリートーク
さらっと読めてよかった
漫画だけどところどころ雰囲気一穂さんだった
「やったぁ舌入れちゃったぜ」のとことか
だんだん主人公が可愛く描かれてくるようになったの面白かった
1冊によくまとめてあったけど、小説慣れしてるせいか展開がサクサクだったし一度読めば十分かなって感じでした
0065風と木の名無しさん2025/06/04(水) 12:09:36.13ID:7Ss/Hx+z0
>>63
旧版ってゴム描写ないのか
解す段階から指に装着してる徹底ぶりで、保健体育の授業で取り入れたら色んな悲劇が防げそうと思えるくらいの優しさと気遣い溢れるお初描写だったよ
0066風と木の名無しさん2025/06/04(水) 13:00:33.18ID:6RaedzCG0
>>65
確認してみたけどそんなに丁寧な描写なかったわ
行為自体の流れとかは同じだろうけどカミソリ負け用の保湿ローションを使ってるくらい
一穂作品は生でやって中に出してるの多いから一般で出すにあたっての修正ポイントってその辺りなんだね
新旧読み比べするの楽しそう
0067風と木の名無しさん2025/06/06(金) 06:53:37.25ID:GcxLzyJF0
>>16だけどやっと読み終わった
面白かった!!
せっかちで、序盤で脱落しがちな自分は、今まで数々の名作を読み流してきたんだなと思った
就活らへんから一気に面白くなった
序盤で面白さに気づける人の方が多いんだろうけど…
レビュー通りの名作だった
>>31さんの就活という単語に興味湧いて読んで良かった
天才肌描くのうまい!
一穂ミチさんの現在の活躍を知ってる状態で読むと、「ひとりが開花することでほかの芽がつぶれているとか、そんな椅子取りゲームみたいな仕組みじゃない」というセリフもグッとくるね
ウザ感想失礼しました
0068風と木の名無しさん2025/06/06(金) 08:20:40.74ID:QAy7/jzj0
>>67
感想乙
私も一穂さんのセリフとか感情の揺らぎの描写に結構身につまされることが多い
ちなみに挿絵に関してはどうでした…?
0069風と木の名無しさん2025/06/06(金) 08:53:10.35ID:zfRjQpTV0
>>67
表紙で敬遠して積みっぱにしてるよ
アンリミ明けたら読んでみる
というか、アンリミで読んだ方がいいんだっけ?

青を抱く 読了
これは確かに一般レーベルだね
男男カプが軸にはなってるけど、w母ちゃんや父ちゃん、弟くんに幼なじみ女子なんかも重要かつ魅力的な存在で、どしゃ降りより実写向きかもしれない
個人的には、若かりし頃の母ちゃんズが読みたいな

一穂さんは、イエスノーの花さんや計母といい、新聞社の十和子ちゃんといい、女性キャラの扱いが手厚くて安心して読めるところも好き
0070風と木の名無しさん2025/06/06(金) 09:19:09.86ID:GcxLzyJF0
>>68
>>69
受けのビジュアルが自分の好みから外れていてキツかった
体を寄せ合う角度とかも妙にナヨッとしてる
表紙である程度覚悟してもそれを上回ってくる
(この受け、嫌いだ)って思いながら読んでたけど、後半でそれは絵のせいだったんだって気づいた
0071風と木の名無しさん2025/06/06(金) 10:31:39.72ID:GCRJf+UM0
一穂さんに限らずだけど絵は文字より流行りの変化と技術向上がここ数十年でだいぶあるもんね
はな咲くのイラスト描いてる方も今もBL漫画描かれてて下手じゃないんだけどこの頃はすごいw

いっそイラストがなければ好きに想像できるのに
そしてたぶん一穂さんってちょっとふわふわしたかわいい絵柄好きそう
0072風と木の名無しさん2025/06/06(金) 10:51:37.73ID:z6sjVB9G0
御本人の書いてた漫画もそんな感じ
0073風と木の名無しさん2025/06/07(土) 18:10:15.59ID:UgRDtO8R0
たけみや先生大好きみたいだし
0075風と木の名無しさん2025/06/07(土) 19:02:36.50ID:GQfmJPML0
竹美家らら先生のふわっとしたイラスト一穂先生のお話と凄く合ってて好きだな
イラストついてない文章読んでても竹美家先生の絵で再生されるくらい
0076風と木の名無しさん2025/06/07(土) 19:19:44.95ID:R6JVudlM0
竹美家先生はもう描かない?
2020ぐらいから沈黙?
0077風と木の名無しさん2025/06/07(土) 23:00:19.60ID:nWPa9AD00
質問なんだけどlong helloとOFF AIRの連動企画で当時応募できたASSORT MIXに収録されてる作品って今どこかで購入できる?
0080風と木の名無しさん2025/06/20(金) 21:00:07.65ID:shvWsHjK0
最近何読んだ?
新聞社読み終わったから秋までにイエスノー読み始めたい
0081風と木の名無しさん2025/06/21(土) 09:01:11.65ID:zHFOxVeZ0
今すぐイエスノーを読むべきw
最近出た一般が読みたいけど最後ハピエン?
0082風と木の名無しさん2025/06/21(土) 11:33:04.67ID:aRX8oolT0
>>81
恋とか愛とかやさしさならなら面白くなかったよ
読んで1ヶ月経ってないけどもう内容忘れた
0083風と木の名無しさん2025/06/21(土) 12:37:51.49ID:gAIh34vr0
>>82
買って積んでたら髪切りに行った時に近くの席の人がその話しててネタバレされて更に読む気なくなってずっと放置してるわw
0084風と木の名無しさん2025/06/21(土) 13:40:04.08ID:CwfRatG30
>>82
なんとも言えない読後感だったな
買って後悔はしてないけど再読はしないかな
0085風と木の名無しさん2025/06/21(土) 13:42:18.46ID:8Ppsores0
そうなのか…一般本も買おうかと思ってたけどあくまで求めてるのBLだから他作品全部読んでからにしようかと思ってる
0087風と木の名無しさん2025/06/21(土) 14:58:34.24ID:XXAeWhJP0
>>85
ツミデミックとスモールワールズは面白かったよ
一般全部読んでるけど恋とか愛とかが1番面白くなかった
社会派すぎたのかな
0088風と木の名無しさん2025/06/21(土) 15:25:18.03ID:gAIh34vr0
一般だとスモールワールズと光のとこにいてねが好き
ただ光のとこにいてねの物語の終着点はちょっとモヤる
0089風と木の名無しさん2025/06/22(日) 02:29:09.35ID:i1EjFWnT0
恋とか半年待ちで図書館予約回って来たわ
期待値が下がって助かったありがとう
0090風と木の名無しさん2025/06/22(日) 10:11:39.69ID:l684bmhI0
読む前に期待値下がるの嫌じゃない?
光のとこにいてね気になってるけど長いんだよな
0091風と木の名無しさん2025/06/22(日) 10:11:56.63ID:l684bmhI0
読む前に期待値下がるの嫌じゃない?
光のとこにいてね気になってるけど長いんだよな
0092風と木の名無しさん2025/06/22(日) 11:27:15.84ID:nP6Pc9590
図書館待ちがなかなかいるよね
一般書わりと人気ですぐ売れるからサッと読んで読みたい人に渡すのもありだよ
気に入ったら手元に残せばいいし
メルカリから欲しい人が買ってくれるし
0093風と木の名無しさん2025/06/22(日) 11:30:19.35ID:6y7brCaZ0
そこまでして読みたいわけじゃない
0094風と木の名無しさん2025/06/22(日) 14:31:58.60ID:D8U6q8Pr0
私はパラソルとパラシュートは何度も読むくらい好き
あの2人メインにBL本にすればよかったのに…と個人的には思うけどw
最近の本は文章は洗練されてるけど叙情的な表現が減ってきた気がする
0095風と木の名無しさん2025/06/22(日) 14:43:17.99ID:EjDEJoU/0
文芸誌に載ってる短編とか一穂さんらしくて面白かったけど
このストーリーをBLで読みたいって思った
オールだったかな?凪良さんと載ってたやつ
0096風と木の名無しさん2025/06/22(日) 16:06:44.03ID:i1EjFWnT0
>>90
何事も期待を下げると楽しめる性質なんよね
期待はずれでがっかりって感情が疲れるからさ
ネガ思考のライフハックみたいなもんよ
0097風と木の名無しさん2025/06/22(日) 19:35:49.15ID:Y6Fsa6rk0
>>94
多分それ齢もあると思う
ある程度の年齢になると浮かばなくなってくる
0098風と木の名無しさん2025/06/22(日) 22:31:33.37ID:CBO/e52p0
>>97
なんでそんなに上から断定するようなものの言い方なんだ
0101風と木の名無しさん2025/06/23(月) 15:36:41.23ID:sb4/LjD90
青を抱くのネタバレになるかもなので改行します



義理父「何か、何かあったらなんでも言って」→義理子(異父兄)「何か、何かあったらなんでも言って」→
実子(異父弟)「ありがとう、兄さん」
のシーンがすごく好き

急にできた家族へ迷惑とか負担にならないように力になりたい気持ちを伝えたいと思ったらこんなになるよねを、年の功の父が発信して、嬉しかった兄が咄嗟に口走って、まっすぐ受け止めた弟の返しが最高(この異父兄弟は恋敵)
難しい言葉や詩的な表現はたぶんどこにも見当たらないんだけど心がぽかぽかして「やられた」って思ったよ
0102風と木の名無しさん2025/06/23(月) 21:00:46.91ID:J1n9ywiw0
久々にBL読んでてイエスかノーかシリーズ初めて読んだけど超超超いいねこれ
全部集めて繰り返し読んでる
未発売の同人誌のやつはいつかまとまるのだろうか、でもネバーエンディングジャーニーのラストは素敵に終わってたからもう出ないのかな
しかし計ちゃん可愛すぎるな、男らしいところも良いし超わがままなところをよしよしと認める都築さんも器がデカい
0103風と木の名無しさん2025/06/23(月) 21:14:10.81ID:jtU5Lflj0
オフエアーまだ積んでるな
新聞社もSSほしいよー
0104風と木の名無しさん2025/06/23(月) 21:40:34.20ID:350cP2/w0
>>103
新聞社いいよね
未読だったらペーパー・バック1.2おすすめ
短編集よ2冊あるからボリュームも◎
0105風と木の名無しさん2025/06/24(火) 10:02:22.51ID:Mxx8C/tH0
>>102
私も
何度も何度も読んだ
オフエアにほとんど収録されてるけど
竜なつだけ出てないんだよね
竜なつは横顔だけど
0106風と木の名無しさん2025/06/28(土) 23:29:53.69ID:SZ7lBxvq0
恋とか読了したよ
第二部を完走できたのはここの期待値下げのおかげだ
制服プレイのエピはBL的視点で読めて萌えがあったわ
けど第二部は知ってるニュースというかルポというかあるある話というか創作を感じられなくてちょっと残念に思いながら読み終えた
なるほどどんなはなしだったか忘れたって言ってた人の感覚が分かった
前半の創作が後半のニア現実話で記憶が上書きされちゃうね
0107風と木の名無しさん2025/06/29(日) 01:03:36.20ID:sU1G8X7d0
一穂さんでBL時代からその時の時事問題やニュースに少し絡めたネタ入れるよね
0108風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:13:58.40ID:3FFMs5gQ0
あえての時事問題取り入れだよね
リアリティがでる
0109風と木の名無しさん2025/07/03(木) 09:33:49.65ID:zZrToJzT0
一穂さんの毎月過去作がちょいちょい割引してくれてるからシーモアでそのたび買って月に数冊ずつ読んでる。紙で持ってるのもあるけど電子だと移動中に読めるから嬉しい。これからも続けてほしいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況