【yesかnoか半分か】一穂ミチ part4
>>74
専スレだしいいと思うよ
まあ801板なんでメインはblだが 最近何読んだ?
新聞社読み終わったから秋までにイエスノー読み始めたい 今すぐイエスノーを読むべきw
最近出た一般が読みたいけど最後ハピエン? >>81
恋とか愛とかやさしさならなら面白くなかったよ
読んで1ヶ月経ってないけどもう内容忘れた >>82
買って積んでたら髪切りに行った時に近くの席の人がその話しててネタバレされて更に読む気なくなってずっと放置してるわw >>82
なんとも言えない読後感だったな
買って後悔はしてないけど再読はしないかな そうなのか…一般本も買おうかと思ってたけどあくまで求めてるのBLだから他作品全部読んでからにしようかと思ってる >>85
ツミデミックとスモールワールズは面白かったよ
一般全部読んでるけど恋とか愛とかが1番面白くなかった
社会派すぎたのかな 一般だとスモールワールズと光のとこにいてねが好き
ただ光のとこにいてねの物語の終着点はちょっとモヤる 恋とか半年待ちで図書館予約回って来たわ
期待値が下がって助かったありがとう 読む前に期待値下がるの嫌じゃない?
光のとこにいてね気になってるけど長いんだよな 読む前に期待値下がるの嫌じゃない?
光のとこにいてね気になってるけど長いんだよな 図書館待ちがなかなかいるよね
一般書わりと人気ですぐ売れるからサッと読んで読みたい人に渡すのもありだよ
気に入ったら手元に残せばいいし
メルカリから欲しい人が買ってくれるし 私はパラソルとパラシュートは何度も読むくらい好き
あの2人メインにBL本にすればよかったのに…と個人的には思うけどw
最近の本は文章は洗練されてるけど叙情的な表現が減ってきた気がする 文芸誌に載ってる短編とか一穂さんらしくて面白かったけど
このストーリーをBLで読みたいって思った
オールだったかな?凪良さんと載ってたやつ >>90
何事も期待を下げると楽しめる性質なんよね
期待はずれでがっかりって感情が疲れるからさ
ネガ思考のライフハックみたいなもんよ >>94
多分それ齢もあると思う
ある程度の年齢になると浮かばなくなってくる >>97
なんでそんなに上から断定するようなものの言い方なんだ 青を抱くのネタバレになるかもなので改行します
義理父「何か、何かあったらなんでも言って」→義理子(異父兄)「何か、何かあったらなんでも言って」→
実子(異父弟)「ありがとう、兄さん」
のシーンがすごく好き
急にできた家族へ迷惑とか負担にならないように力になりたい気持ちを伝えたいと思ったらこんなになるよねを、年の功の父が発信して、嬉しかった兄が咄嗟に口走って、まっすぐ受け止めた弟の返しが最高(この異父兄弟は恋敵)
難しい言葉や詩的な表現はたぶんどこにも見当たらないんだけど心がぽかぽかして「やられた」って思ったよ 久々にBL読んでてイエスかノーかシリーズ初めて読んだけど超超超いいねこれ
全部集めて繰り返し読んでる
未発売の同人誌のやつはいつかまとまるのだろうか、でもネバーエンディングジャーニーのラストは素敵に終わってたからもう出ないのかな
しかし計ちゃん可愛すぎるな、男らしいところも良いし超わがままなところをよしよしと認める都築さんも器がデカい >>103
新聞社いいよね
未読だったらペーパー・バック1.2おすすめ
短編集よ2冊あるからボリュームも◎ >>102
私も
何度も何度も読んだ
オフエアにほとんど収録されてるけど
竜なつだけ出てないんだよね
竜なつは横顔だけど 恋とか読了したよ
第二部を完走できたのはここの期待値下げのおかげだ
制服プレイのエピはBL的視点で読めて萌えがあったわ
けど第二部は知ってるニュースというかルポというかあるある話というか創作を感じられなくてちょっと残念に思いながら読み終えた
なるほどどんなはなしだったか忘れたって言ってた人の感覚が分かった
前半の創作が後半のニア現実話で記憶が上書きされちゃうね 一穂さんでBL時代からその時の時事問題やニュースに少し絡めたネタ入れるよね 一穂さんの毎月過去作がちょいちょい割引してくれてるからシーモアでそのたび買って月に数冊ずつ読んでる。紙で持ってるのもあるけど電子だと移動中に読めるから嬉しい。これからも続けてほしいな 暑くなってきたから夏におすすめの一穂作品あったら知りたいな 一穂さんの作品って蒸し暑いイメージ
ツミデミックの1番最初の話 >>110
シュガーギルド
流氷を見に行くところから始まるよ
潮がかき氷やさんする掌編はどれに入ってたっけ? >>110
新聞社シリーズの一作目
is in you
あと、Tonight,The Night 時事ネタとかお仕事ネタは盛り込みすぎてあんまり面白くない場合が多い
一般作は特に顕著
個人の感想ですが むしろそれが面白いと感じてるわ
好きだ嫌いだのみで読めるのって3ページくらいじゃない?他にテーマがないとつまらないし日常生活にからめて恋愛えがくのが上手だと思う >>112
>>113
ありがとう!シュガーギルド未読だから読むわ!涼しげね 10年とか経ってから読むせいか時事ネタはそんな事もあったね懐かしいわってなるからあんまり気にならないかな
読む側に身近に感じてもらえるように入れてるから上手いなって思いながら読んでる
でも現実世界に疲れてる時はあまり見たくないよね 時事ネタが入ってていいなって作品もあるしなんか邪魔に感じる作品もある OFFAIRがセールしてたから、秋まで待とうと思ってたけど他のクーポンも合わせて使って購入した
分厚い本だから持ち歩けないなって思ってたけど電子なら通勤中も楽しめる! 時事ネタとか発行年とか見ながら、もう45くらいか〜
今頃何してるんだろとか想像するの好き 9月新書館セールあるのは知ってるんだけど
大洋図書ってあまりセールしない?
Tonight,The Night今のうちに買っておくべきかな? >>125
3月に3割+還元で購入して真夏に読みたかったと臍噛んだやつだ
熱中症始まりなので読み頃です >>126
ありがとう読みます!
試し読みで夏が舞台なのね!熱中症で困ってるところに日傘さした子が出て来て小さいのにかっこよくて…