トップページ801
274コメント106KB
商業BL業界のアレコレを語ろう【16話目】
0001風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:17:45.16ID:63lmZ31K0
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら何でもどうぞ
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話もこちらで
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください
次スレは>>980が立てること

ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします

これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・意見交換だけにして結論を決め付けない
 相手の意見を尊重しよう

前スレ
商業BL業界のアレコレを語ろう【14話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1733220977/
商業BL業界のアレコレを語ろう【15話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1741876953/
0224風と木の名無しさん2025/08/05(火) 00:45:37.50ID:brnvc3QQ0
BL業界全体を敵に回して自作品アゲしちゃう客観性のなさでどんな漫画描いたのか気になる
0225風と木の名無しさん2025/08/05(火) 01:55:27.95ID:bB68jf+g0
あのポストとさらにnoteにまで残して
叩くべき対象はコイツですという書き方をして遠回しに攻撃するようけしかけてるのが胸糞悪い
攻撃してくれとは言ってないって言い訳しそうだけどならnoteにまでまとめないよ普通
それほど自分を認めないレーベルに恨みがあったのかもだけど最近Xの拡散力を利用して気に入らないヤツラに制裁しようとする個人垢本当に多い
片方の主張しか聞いてないのにまんまと火力として利用される方も利用される方なんだよ
0226風と木の名無しさん2025/08/05(火) 02:15:15.32ID:88yRk5Yy0
まあ、はやりの炎上商法だよね
ラノベでも『大手レーベルで出版断られた問題作!』って煽り文句つけて売り出してたのあったし
話題になれば嬉しいんだろうけど、アンチもつくからどうかな
SNSで話題にはなったものの紙本は無風なんてよくある話で
0227風と木の名無しさん2025/08/05(火) 02:15:20.30ID:dsA2y7OO0
絵や話が拙い作家でも続々とデビューしてるのが現状だけどそれはSNSで人気出てるパターンだよ殆どは
どれだけ自分の作品に自信あったのか知らんけど傲慢すぎ
人気出るかどうかわからん作品をそう簡単に商業化させないのは当たり前
0228風と木の名無しさん2025/08/05(火) 02:33:07.61ID:kqCR0ebg0
10社に断られたアピールは正直物凄く違和感あるし炎上商法っぽく見える
新人BL作家は大体いちゃらぶ描きたがるからスト重系のレーベルはいつも作家不足だしそれで10社も断られるなんてある?
5社ぐらいならギリギリあり得ても10社って!そんなわけなかろうと笑ってしまった
もしくは実績なしで長期連載確約しろとか一般中堅並の稿料からスタートしろとかよっぽど無茶言ったか

最近変な人ばっか悪目立ちして疲れるね
BL業界の厄年?
0229風と木の名無しさん2025/08/05(火) 02:52:53.40ID:+OE+8m2v0
自分のTLには今の所おすすめ含め流れてこないんだけどアクセス数に貢献もしたくないからこのままスルーしとく
0230風と木の名無しさん2025/08/05(火) 03:01:34.66ID:WhW2AZZh0
作品に光るものを感じたとしても作家の人間性で「この人と仕事したくない」と感じて断るケースもあるのでは?
編集も人間だしね
バズってて人気があるの分かれば作家の人間性なんて二の次で依頼することもあるでしょうけど
でもそれって悪いことかな?商売なんだから普通じゃない?
0231風と木の名無しさん2025/08/05(火) 08:17:55.42ID:KeNeimTN0
性描写なしでBL描いてる他の作家の気持ち考えて欲しい
一緒にされたくないわマジで迷惑
まぁ私は3社断られたけど
0232風と木の名無しさん2025/08/05(火) 09:17:03.36ID:brnvc3QQ0
性描写のありなしはBL漫画としての面白さと全く関係ないからどうでもいいよ
ただ性描写無しのアピールをする作家の作品は大抵つまらない
件の作家は読者から見ても面倒くさそうとしか思わないから編集なら尚更そう思いそうだ
BLレーベルからは今後も声がかからないだろうね
0233風と木の名無しさん2025/08/05(火) 09:17:32.73ID:5HC/Ywg10
トンズラ小説家といい10社氏といいほんと自分ファーストだな
BL業界で働く人に平気で砂を投げつける
そこで働く人=読者の一人でもあるのに
こんな人の書く文章や漫画は悪いけど見たくない
0234風と木の名無しさん2025/08/05(火) 10:47:34.36ID:LiSu2EXz0
「BL業界は実質AV」
「エロを描かないと干される」

とか言って炎上したBL作家がいたけど結局ドエロオメガバース描いて大ヒットして同人も出してボロ儲け
BL業界を腐すヤツって定期的に出てくるよね
0235風と木の名無しさん2025/08/05(火) 12:56:28.26ID:IeOI6r4h0
>>234
エロ描いて大ヒットしたなら結局その作家の言ってること正しかったんでは
0236風と木の名無しさん2025/08/05(火) 13:02:13.57ID:88yRk5Yy0
10社がどこかはわかんないけど>>228の言う通り無茶を要求したんじゃないのかなあ
出版社だって受けたものをそのまま横に流して連載・単行本するなら
編集者いらないじゃん
結局この人には、「その出版社、編集者と一緒に作品を作り上げる」より
「私の描きたい物を描かせろ!それを売れ!」て要求してきたってことじゃない?
まだ無名の新人なのにそんな作家イヤだわ 絵上手いのなんか最近ゴロゴロいるしその人にこだわる必要無いもん
0237風と木の名無しさん2025/08/05(火) 13:21:35.22ID:8PJsnzs/0
>>235
これだよな
今は規制されたがちょっと前まで電子広告ではエロを切り抜いてそこだけ煽るようにして広告流してじゃん
特にオメガバが流行りだしたときはそんなのばっかりだったし
0238風と木の名無しさん2025/08/05(火) 13:49:23.16ID:KntXwaD30
>>236
念願かなってよかったですねとは思うけど
わざわざ嫌味な投稿を何回もしてるあたり印象マイナスではとも思う
0239風と木の名無しさん2025/08/05(火) 14:10:56.66ID:KEDHbE9P0
>>235
でもまあ高尚なこと言っといて結局エロ頼りな作風で描いてるのダサいなとは思う
0240風と木の名無しさん2025/08/05(火) 14:45:32.11ID:+aOzR31V0
てか10社の人の漫画前からカドカワで配信してたのにBL業界が叩かれてるタイミングに便乗して長文お気持ち言うの性格悪いと思った
ああいう人は自分大好きで他人の作品に興味なさそうだから知らないかもしれないけど、非エロや微エロでもファン付いてる作品沢山あるし商業BLの裾野はそこまで狭くないと思うけどね
0241風と木の名無しさん2025/08/05(火) 15:38:12.55ID:OWhh875I0
物書きなんて昔の方が人柄に難がある人多かったろうに。令和に自分ファースト目立つんじゃなくてSNSで発信できてしまうから発覚するんだよ
0242風と木の名無しさん2025/08/05(火) 16:29:45.91ID:MzLtner60
>>240
コミックス化の投稿があまり伸びなくて裏話を付加価値にしたのかなという印象を受けたな自分は
貫き通した作品がもう出版確実なら純粋に漫画の内容だけで勝負したらいいのに
宣伝は自由に何回でもすればいいけど主語でかくして自上げ他下げする感じはちょっとなぁ
0243風と木の名無しさん2025/08/05(火) 18:27:27.23ID:XhknMa2T0
あの人癖あって人を選びそうな絵柄だから断られたのも大きそう
癖強くても売れてる人いっぱいいるけどそういう人ってそれをカバーするくらい恋愛描写やエロ描写がうまい
人を選ぶ絵柄で恋愛描写もエロ描写もなしだとそりゃ断られるでしょうね感ある
0244風と木の名無しさん2025/08/05(火) 18:59:31.10ID:W2vgMljP0
>>214
結局誰なん?
0245風と木の名無しさん2025/08/05(火) 19:30:03.14ID:QhjHSl6Y0
>>244
Xで「性描写が薄い」で検索
0246風と木の名無しさん2025/08/05(火) 23:47:47.85ID:W2vgMljP0
>>245
ありがとう
スルー出来る絵柄で助かったわ
0247風と木の名無しさん2025/08/06(水) 00:21:07.33ID:8UxoyywT0
>ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします
0248風と木の名無しさん2025/08/06(水) 01:27:33.16ID:PXne3Cy40
>>247の思う該当スレってどこ
ここでも間違ってはいないと思う
作家本人が商業BL全体をsageしてるから
この人と同じように評価されなかった売れない作家や感化された傍観者は「これだから商業BLは」つって主語デカでsageてるよ
0249風と木の名無しさん2025/08/06(水) 03:12:26.39ID:Fmcfi83p0
件の元BL小説家もカドカワに拾ってもらったその作家も「私を評価しなかった商業BL業界への復讐」をウンザリするほど感じてウヘる
二人で相当腹一杯だからもう新キャラは出てこないでくれ
0250風と木の名無しさん2025/08/06(水) 03:43:26.59ID:pRG/R9fG0
自分BL始め漫画関係かなりフォローしてるしおすすめトレンドにBL入ってるししょっちゅう色んな試し読み流れてくるけど一切その漫画見かけないな
話題になってるっていっても本当に一部でしかないんだろな
あれだけ話題になってたBL小説家や規制の話もBL好きで知らない人普通に沢山いるんだろな
0251風と木の名無しさん2025/08/06(水) 07:07:01.88ID:6kdcIPNN0
自分もROM専BL垢あるけどその手の話題一切流れてこなくてここでしか見てない
見に行ってTL汚染されるの嫌だから見に行くことも無い
0252風と木の名無しさん2025/08/06(水) 08:05:16.63ID:BV319vgQ0
知らずに買いたくないので情報拾った時は共有してくれよな
0253風と木の名無しさん2025/08/06(水) 10:16:26.65ID:Fmcfi83p0
それはある
なんだかんだ商業BL好きだから買った後で商業BLに泥投げてる作家だったと知ったら辛いわ
0254風と木の名無しさん2025/08/06(水) 12:09:27.70ID:zd3uTBAm0
マンガParkで連載して単話は白泉社からで出版はKADOKAWAなんだね
マンガParkて電子先行で人気ないとなかなか出版しないしそれ他所に持ち込んでも簡単にはいかないでしょ
絵そんなに癖強いと思わないし普通に良い話だけど
0256風と木の名無しさん2025/08/06(水) 12:37:52.56ID:0R+C/XMH0
被害者ムーブする作家が書くキャラは個人的に合わないなと思ってる
0257風と木の名無しさん2025/08/06(水) 12:39:43.51ID:5dgPUiCZ0
そうだったんだ
マンガParkってクオリティとかピンキリで載ってるからハードル低いのかと思ったけど紙本はなかなかなんだねー知らなかった
アカウントに【公式】ってつけながらお気持ちだらけなのも珍しいやり方
0258風と木の名無しさん2025/08/06(水) 19:08:50.76ID:a+ynTyXd0
どんなに好みのBLでも作家が被害者ムーブ宣伝野郎だったら一気に冷める

この夏だけで悪い意味でヤバイ作家燃えすぎだし余計なこと言わず普通にsnsやってくれてる作家は神なんだと再認識した
0259風と木の名無しさん2025/08/06(水) 19:31:01.61ID:uOlW0zs30
作品と作家は別とか言う人よく居るけど自分は分けて見れないタイプだからヤバい人の情報共有は助かる
BL sage腐女子sageその他諸々言動ヤバい人の作品は避けてる
どんなに作中にいいセリフがあっても作家の普段の発言がヤバいとどの口がとか思っちゃうしそういう人が生み出す作品に金落としたくない派
0260風と木の名無しさん2025/08/06(水) 20:11:24.84ID:9Mx0mE/d0
やまねも新庄まゆもどうして絵柄を更新しないのか
0261風と木の名無しさん2025/08/06(水) 20:16:43.40ID:x0U6VyBJ0
絵柄(手癖)を歳とってから変えるの大変だからね
昔は人気だった作家だと尚更プライドが邪魔して絵柄変える気になれないかもしれない
0262風と木の名無しさん2025/08/06(水) 20:33:22.02ID:PXne3Cy40
数字のこととか評価のこととかを延々とグズグズいって常にフォロワーにヨシヨシされて同情票求めてる作家も無理
そんなに自作が好きならズルしてないで作品で勝負しなよと思うんだけど炎上した作家らも
0263風と木の名無しさん2025/08/06(水) 20:35:26.16ID:RSrBFPaO0
運良くバズったら角川が拾ってくれました、って言えば感謝だけで終わる話だったのに
有名レーベルの商業誌なら作風の統一感とか方向性とかあるだろうから話の良さや画力だけでは採用できないだけで
それってBLに限らず媒体共通だと思うけどな
例えたら20代向けファッション誌に40代向けの服載せないのとか、流行ってる店を紹介するのがテーマの媒体にニッチな名店が載らないのは別に「排除」
じゃないじゃん…?て思う
0264風と木の名無しさん2025/08/06(水) 20:38:31.58ID:SPfqwjOy0
私も分けて考えるの無理派
初見の作家さんはSNS見に行って大丈夫そうな人か確認してから買ってるわ
ヤバそうな人はリスト作って入れてる
0265風と木の名無しさん2025/08/06(水) 21:43:04.30ID:y5eyg0xR0
>>258
同意しかないと思う
私の読んでる作家さんは少し燃えそうでひやひやしてる
0266風と木の名無しさん2025/08/06(水) 22:02:41.47ID:N7Cl9L6W0
10社断られたの人、この書き方だとBLレーベルから総スカン食ったに見えるけどnoteみたかんじ
実際は出張編集部のBL大手に色々いわれて、一般誌に変更しいくつか持ち込んだけど
なんでBLなの?て言われた()って書いてあるし10の中の半分以上一般紙なんじゃない? 
>>263の指摘がまさにというか
持ち込む先間違えておいて、みんな取ってくれないシクシク
バズったら手のひら返してきたひどい、みたい悲劇のヒロイン、漫画どれだけ上手くても興ざめだわ
0267風と木の名無しさん2025/08/06(水) 22:31:28.80ID:K2L9Ymg20
業界の人が見ればバズらせるためにどんだけ話盛ってるかすぐわかるのにな
浅はかというか人間性が見えるというか
0268風と木の名無しさん2025/08/07(木) 00:39:22.99ID:CzJtNOV40
しょーもねーヲチしてて業界スレでもなんでもない
0269風と木の名無しさん2025/08/07(木) 00:41:33.82ID:Kausx+Zy0
一般でも青年系ならモニ2ならお仲間みたいな作家いるから行けたかもしれないのに
BLに持ち込みまくって絵が古いってぼろくそ言われて戦略練り直して一般で拾ってもらったっていう
0270風と木の名無しさん2025/08/07(木) 00:51:06.99ID:exTTCdD50
編集から直々にスカウトされるのではなく持ち込みだと絵柄やストーリーを厳しめに指摘されるのは普通のこと
女性向けは古臭くなくて垢抜けてる絵柄であることを求められがち
0271風と木の名無しさん2025/08/08(金) 13:20:49.91ID:YSwMjYl40
本屋からBLコーナー撤廃の一例が出たみたいだけど真偽不明だしそもそも大きく取り扱ってない店舗なら少女漫画コーナーに吸収されるだけの気がしてるんだけど正常性バイアスかかってる?
0272風と木の名無しさん2025/08/08(金) 17:03:17.71ID:eYp0qcC+0
駅ビルやモールに入ってるテナント本屋だと売り場面積が小さいからBL専用コーナーないこともあるね
一年くらい前に駅ビルの本屋に行ったらBL小説は魔道祖士しか置いてなかった
0273風と木の名無しさん2025/08/08(金) 17:10:07.39ID:n8+2JhOc0
行動してるのが漫画興味ないただのアンフェなのが救えない
やってる事フェミ団体そのまんまだし
0274風と木の名無しさん2025/08/09(土) 00:25:41.24ID:q1c0OcvO0
なーんか報告も盛ってる感あるし狂人パフォーマンス感ある
七川さんもそうだけど嫌いなもののために
積極的に活動できる人ってびっくりするよね
なんか凄いなって思う
ミラーリングでもしてるのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況