石雑談5
週刊少年ジャンプ「Dr.STONE」の雑談スレです。
sage進行
•敗戦if出禁
•主総受け厨出禁
•二次、ヲチ、ゆる晒し、ヲチスレへの誘導、暴言、罵倒、中傷は禁止
•キャラ、公式関係者へのアンチは禁止
•特殊性癖(死ネタ、グロ、陵辱、リョナ、リバ、女体化)は注意書きのち改行。レスも改行
•他スレへの転載禁止、話題持ち込み禁止
•愚痴、男女カプは該当スレへ
•CPに関する叩き、愚痴、否定、対立と喧嘩禁止
次スレは>>980が立てること 乙
公式のアニオリ推し凄いから2話も何かしらのアニオリありそうだけどショタスゼじゃ無さそう
自分もショタもっと見たいけど流石に2話連続はくどいというか…何話か数を置いてからショタお願いします >>4
さすがに連続はないないwスゼが主人公みたいになるよ 立て乙
明日予告動画かな?誰がくるのか楽しみすぎる
毎週この楽しみがある嬉しさと2クール終盤のしんどさを考えると情緒乱れる 米の既視感なんだろうなと思ってたら悪役令嬢溺愛モノかもしれない >>12
13話のアニオリ見てから記憶がないw
師弟とか楽しみにしてたんだけどな 推し全然違うんだけどこの一週間例のアニオリのことが頭から離れなかった
幼ゼノのビジュがかわいすぎた 可愛いよね
あのビジュ原作にもない初出しだし今まで擦ってきてないから衝撃すぎた ショタゼノの口ωなのが凄い可愛い
チェルシーもだけどωみたいな口凄い好きだから嬉しい 分かる
ロリコンじゃないけど可愛い
あの顔があの大人になるのが今いち繋がらないけど笑 >>21
これから千クロとキャッキャしたりゲンに絆されたりしながら徐々にロリ顔になっていくから整合性は取れるんじゃない多分
知らんけど ロリで思い出したけどSAIの「これはねっ」な言い方好き
SAI自体は全くロリとは思わないけど180超えてる男がそういう話し方するのなんかいいなって思った >>23
SAIの事話そうと思う度にどんなキャラかよく分かんなくて顔が良いねで終わるんだけど界隈の集団幻覚みたいなの無いの? 自分はSAI攻め説推したい
SAIは登場が遅かったから龍水とのエピソードの印象が濃いの以外キャラクター性を魅せられる機会あんまりなくて勿体ないなと思ってる
龍水の兄というインパクトがデカイ設定持ってるのに勿体ない
どんなキャラかよくわかってない人結構いると思うからアニオリとかで兄弟の掘り下げ欲しいわ エピが薄いからキャラが掴みきれなくて捏造も難しいんだよね
SAI需要あるのに供給少ないのこれじゃない? >>22
アラシャではすでに絆されまくっててチョロすぎるよ >>28
数学の天才とか私生児とか家出とか色々あるんだけど何か薄いの何でだろ 連載後の世界でやっぱり龍に巻き込まれてるのは萌えるけどね
>>26
龍との身長差あるから受けが良い >>31
いやごめんけど受け攻めで争いたいわけじゃない それぞれが解釈した関係性で左右決めるから背低い方が一概に受けとは言い切れないしね
復興後もずっと仲良いといいね兄弟 ムキムキ受けとヒョロ受け好き兼ねてるから七海兄弟どっちも受けでも好き >>33
端折っちゃったけど関係性的にも性格的にもSAI受け派
まあ兄弟だからガチホモじゃなくても良いとも思ってる 受け攻めの前にキャラもエピソードもあんまりないから語る事ないわ…
出てない背景とか考察するとまた怒られそうだし 個人エピソード自体は羽京とかゲンよりあると思うし足りないとは思わないけどな
SAI担が少ない気がする >>30
露出少ないのに加えて全部のエピソードが強すぎてリアリティに欠けるから想像しずらいんじゃないかな
もう少し日常私生活のエピあればキャラの解像度上がったと思う 松銀好きだから今日の予告良かった
原作のあのおまけページも好きだし >>40
松の忠義も好きだし銀の甘っちょろいとこも好き
13話で笑う所良かった 松銀はあれだよね
松が銀に前の主君の面影見てる所がすれ違いBL要素あって良いよね
顔が瓜二つで中身は全くの別人だって分かってるけど胸に空いた穴を埋めるのに銀に執着しちゃう松… 作画先生のスケッチかわいい
アニメの勢いで設定集出してくんないかな〜 画集欲しいよね
アニメも良いけどやっぱ作画先生の神絵で推しカプ見たい 設定なら船もだけど城の内部も詳しいのほしいんだよな 石化前のチェルシーの回想アニオリとか?あと松銀アニオリとか来るかも ショタスゼ以外にそんな未公開アニオリあるかな?
冒頭ショタスゼだけサプライズ的な感じであとは上映会と変更無いんじゃないかと思ってるんだけど
あれば嬉しいけどね ショタスゼ見てから記憶ないから先行で流さなかったのは正解だわ わかる
あれ見たあとその後の話がしばらく入ってこなかった
特に推しとかではなくてもこれだから該当キャラやカプ推しの人らは画面から出た謎の光で消滅しなかったんかなと心配になった 原作に無いキャラの幼少期出されるとテンション上がるよね
しかも作画先生の書き下ろしデザイン スゼだったから冒頭から記憶ない
見返しても記憶ない 師弟好きだからアニメ見返してるけどアニオリで記憶無くすから飛ばして見てる かわいかったね
自分も多分クロムみたいな顔であの二人を見てたわ でも米幼馴染のアニオリは前々から言われてたからある程度心の準備できたわ
七海兄弟とか急に来そうで怖いw >>59
スゼならガチ切れスタンリーとかプチ燃料ある ちょいちょい作画崩れ気になる箇所はあった
でも抜くとこ抜いて大事な場面で力入れてくれた方ががいいよ 円盤の特典が怒涛の千ゲとスタゼノでこの2カプで稼ぐぞという公式の強い意志を感じるw
特にスタゼノの特典すごすぎて買うの一択だわ ノマ向けあるって聞いてたけどすかさずスゼ入れてくるの笑っちゃった 円盤特典タロットと作画先生のカードと描き下ろしショタスゼって終盤のスタンもびっくりの止まんねぇ攻勢でびっくりしちゃった
買わないという選択肢が消し飛んだ アニオリほぼチェルシーだったね
あの家どうやって作ったのw >>61
アニオリが割とあったからガチ切れまでは行かなかったね ほんと狙い撃ちすぎて笑うんだよな
スゼがハマらない層には千ゲングッズあるし 楽天のとことんゲン推しに大感謝
>>76
共通特典はボイチ先生のだけどTOHOのはアニメ絵だと思う >>65
軍人×インテリ好きだからあそこのアニオリもっと欲しかった…話してるシーンとか…お互いに紹介しあってるシーンとか…いやまあ本編に全然関係ないんだけどさ… 前クール特典絵のスゼの顔あんまり好きじゃなかったから今回はマシな絵柄だといいな
というか幼少期特典って凄いな絶対アニオリの幼少期まだありそう 千ゲの特典毎回デートしてない?
こんなの出されたら買うしかないわ
もう公式はスゼと千ゲに狙い定めてるねw うんそれでコンテンツが良くなるなら大いにやってくれてかまわないよ 4期からの新規なんだけど今までの円盤特典ってずっと千ゲンだったの? 千ゲン以外にもファンはいるんだよ…と言いたいけど
これで結果的に公式にお金入って今後アニオリやグッズが更に潤うなら我慢します 別カプ推しだけどせんげはわりとまじでコンテンツを支えてきたと思ってる
ありがとう 他キャラやカプ推しの人たちも勿論沢山買い支えてきてくれたけど千ゲが飛び抜けてたって感じなのかな
他ジャンルいた時はゲンデレラ流れてきた時目を疑った 他ジャンルにいた時も石=千ゲってイメージあった
今のグッズの売れ行きやグッズ交換の体感だと単体の特典は龍水でも良いんじゃないかなと思うけど、ゲンは安定した人気があるんだろうね 龍は3クールでしょ
売り上げ比較されるから兄弟推しも3クールまで金貯めて待ちな 七海兄弟セットのグッズいっぱい出して欲しい
多分1番アニメやグッズ待たされてる方々ここだから 兄弟も作画先生のリデザイン幼少期欲しいよ
スタゼノみたいにポップアップストアでとにかく並んだり完売させたら作画先生書き下ろし来たりするかな >>79
インテリ同士?関係者?で交流してるっぽいシーンあったけど石化前は身内みたいな顔で軍人テーブルにいたの面白すぎる
スタが呼んだのか軍人の方が気楽で好きなのかな コミュ障って言われてたし普通に交流できるんだの方にびっくりしたけどさすがに大人だしねw
関係ないけどチェルシーも陽キャのコミュ障っぽい 分かる
でも害がないし陽キャで可愛いから周りに愛される感じ まぁ突き抜けてる専門家とか学者って皆んな大なり小なりコミュ障
スイカもその片鱗がある 周りが遊んでる頃から社会性かなぐり捨てて研究に没頭してる代償みたいなもんかな
石の世界は何だかんだ隣に見守ってくれるキャラが配置されてるから歪まなくて良いよね