トップページ801
188コメント68KB
ボーイズラブ小説について 158
0001風と木の名無しさん2025/08/28(木) 12:34:26.10ID:+FxfCnjT0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 157
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1749999134/
0002風と木の名無しさん2025/08/28(木) 12:35:24.90ID:+FxfCnjT0
関連スレ
【感想】BL雑誌・電子単話スレ Part.5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714480644/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<163>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1741790878/

★☆やおい小説のイラストレーター 29☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1733648574/

商業BL業界のアレコレを語ろう【15話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714480644/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0004風と木の名無しさん2025/08/28(木) 12:36:17.09ID:+FxfCnjT0
※ ブロマンス等はスレ違いです。BLレーベル以外の話はこちら↓

【活字総合】801図書館 9 【小説】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1719415339/

この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
※dat落ち


801ソムリエ&テイスティング48〜今日のご気分は?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1680705672/

商業 801作品、801作家の捜索願い 15
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1715602883/
0005風と木の名無しさん2025/08/28(木) 12:36:51.50ID:+FxfCnjT0
相談中のテンプレ案
意見があれば以下のスレで話し合い中です

【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 30
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1736340970/




※このスレの対象は、以下に該当する商業出版されたことのある小説です

・BLレーベルから出版されているもの、BL雑誌に掲載されたもの(JUNE系列はBLと見なします)
・出版社や作者が「BL」という言葉で宣伝、広告しているもの
・上記に該当する作品の単行本化、他レーベル・出版社での出し直し
・上記に該当する作品のシリーズ作品(恋愛する主要キャラを共有するもの)

それ以外の作品についてはこちら↓
【活字総合】801図書館 9 【小説】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1719415339/

この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
※dat落ち

※作者つながりなど、多少の派生雑談はOKですがそちらがメインとなる場合は移動をお願いします
※スレチの話題については、穏やかに該当スレに誘導をお願いします
0007風と木の名無しさん2025/08/28(木) 13:59:31.39ID:6zCjCJEl0
おつ
炎の蜃気楼もツイートはしてるだけで作者がBLとハッキリと言ってる訳では無いよ
炎の蜃気楼をここで語るなら少年舞妓も語るわ
0008風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:02:00.41ID:bTiuMl710
少年舞妓とやらそんなに語りたいのかしつけえなと思ったけどコバルト文庫なのか
ならコバルトはBLレーベルでもあるしいいんじゃないの
読んだことある人少なそうだけど
0009風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:03:03.59ID:6zCjCJEl0
>>8
別に読んだことある人少なくても構わないよ
書きたいだけだから
0012風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:14:16.60ID:bTiuMl710
図書館に5冊だけあった禁断のウィスパーってコバルトのBLシリーズ、前世で女だった主人公が男に生まれ変わってて、実は前世で攻めに殺されてる?みたいな話だったと思うんだけどひたすら謎引っ張って毎回攻めに無理やりやられてみたいな感じで中身ないなーって感じだったんだ
いま調べたら23冊完結だったのね
あの調子で23冊も続けたのか…完結させたのはほめたいけど…
0013風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:15:55.64ID:OjcrvC8j0
ミラージュはBLだよ
ジャンルで言うなら主従・執着かな
400年分の思いのこもった愛憎BL
こんな重い愛見たこともないわ

2人の関係性をSM主従とキャラクターにまで言わせてるからね
ただ戦闘シーンが多いのが他のBLと異なる点かな
0015風と木の名無しさん2025/08/28(木) 14:29:18.54ID:au6ayVTh0
>>12
あれ途中で飽きて読むのやめたけどどんな終わり方したんだろう
最初の方匂わせばかりだった気がしたけど序盤からやってたっけ?
0016風と木の名無しさん2025/08/28(木) 15:09:30.11ID:RsG1xOMI0
少年舞妓も途中で飽きて読まなくなったけど結局のところ
執着社長と出来上がったみたいだし読み続けなくて良かったわ
いい年の大人が中学生相手に何しとんねんて気持ち悪かった

ミラージュもおっさんが高校生に何を…て目で見てたから最初はキツかった
0017風と木の名無しさん2025/08/28(木) 15:12:04.80ID:GW2/2Qfo0
触れられない手できみを好きになったけど、蟹だから後ずさりしない
思ってた以上にシザーハンズだった
0018風と木の名無しさん2025/08/28(木) 15:45:26.61ID:bTiuMl710
>>15
いま調べたら禁断のウィスパーはコバルト文庫最初期?のBL作品らしいね
モブレありDV攻めのレイプありでわりとエロは濃かった気がする
電子出てるから最後だけ読んでみようかな
0019風と木の名無しさん2025/08/28(木) 15:52:52.82ID:bTiuMl710
コバルト文庫の話ばかりでなんだから

前スレに出てた
偽りの王子と黒鋼の騎士
積読崩したけどこれはひさしぶりに読んでてストレスな作品だった
傲慢受けがひどい目にあって改心するっていうのはいいんだがさんざんモブレされたりひどい目にあって悲惨すぎる
それと常にイライラしてる攻めのせいで今度は極端に自尊心ゼロの卑屈受けになっちゃっていつもおびえてて読んでてつらかった
攻めがほんとにいつもイライラしててムカつくのよ…不機嫌ハラスメントかってぐらい
フキハラ攻めと名付けたい
やっとくっついた後はダイジェストかってレベルですぐ終わって甘々描写も少ないし
新書3冊分らしいけどレースだの衣装だのどうでもいい描写が長たらしくて中身はびっくりするぐらい薄かった
おすすめしない
0020風と木の名無しさん2025/08/28(木) 16:18:20.22ID:d/nNDM9q0
はなれがたいけもの 1,2
想定よりなんというか、少女小説風味というか
好き、すき、もうだいすきしかわからない
みたいな(あくまで例)
状況説明少なめで会話と韻文調地文というか
さっくり狙われたり攫われたりしててガチガチのファンタジー狙いだったのでちょっと好みとは違った

だから悪役の腰巾着 1
シーモアで今無料で読めた
義母と父頭悪すぎで…てか周りも…
公爵家の後妻が貧乏農村出身なのなんでだろ
溺愛執着攻めは好きだけど良い子受けがそもそもそこまで萌えないのが個人的敗因
同じ作者さんのアンリミで読んだ「ここから先は幼馴染以上です」のが面白かったかな

辛口2作続いてスマン…アンダルシュと相性が悪いのかもしれない
0021風と木の名無しさん2025/08/28(木) 16:40:17.62ID:x6KbWZLG0
>>20
すごい参考になった
もふもふ好きなのでけものまとめ買いするつもりだったけど1巻だけポチ
試し読みは典型的な政略結婚の方いってみる

ミラージュは自分にとっては元祖下克上
比較対照とかで出しちゃうことがあると思うので続投OKでほっとした
0022風と木の名無しさん2025/08/28(木) 17:28:15.77ID:6zCjCJEl0
>>16
読み続けて良かったよ
そっちとくっつかないかなーと思ってたから
0023風と木の名無しさん2025/08/28(木) 17:42:32.72ID:d/nNDM9q0
>>21
もふもふ子供が主役の小話も長いから家族BL好きにはいいかもしれんとフォロー

ヒリついたファンタジー読みたいから次は積読してる叛獄の王子いく予定
0024風と木の名無しさん2025/08/28(木) 17:46:24.25ID:VkpoyKiZ0
コバルトは公式にBL扱ってるレーベルだからこのスレで話せる
何度か話題になって過去ログでは画像出してくれてた人もいたよ
何度いわれても定期的にただ雑談したいババアが蒸し返すね
0025風と木の名無しさん2025/08/28(木) 17:49:44.96ID:RsG1xOMI0
海外BL苦手だけど意外なことに叛獄の王子はすごく良かった
0027風と木の名無しさん2025/08/28(木) 18:10:09.45ID:VkpoyKiZ0
>>26
書く必要ないよ
普通にBLレーベルだから書く方がおかしい
なんでも雑談したい人達が来るまでは誰も問題にしていなかった
0028風と木の名無しさん2025/08/28(木) 18:11:38.09ID:Q1Q4Xneq0
10月に天官賜福 5
11月に二哈和他的白猫師尊7・8出るね
白猫6も合わせ予約注文したら一万超えた
白猫は完結まで積んでたから楽しみ

ここで炎の蜃気楼盛り上がってたから読みたくなって借りてきたよ
0029風と木の名無しさん2025/08/28(木) 19:08:46.98ID:Lvhqr/sl0
コバルトはBlと一般が混在しているからややこしくて毎回揉める原因になっている
blとして発売してるかどうかは背表紙の色だったかで判断できるとか誰かが前スレでいってなかったっけ
0030風と木の名無しさん2025/08/28(木) 19:17:30.34ID:MDkvfxyp0
「BLレーベル」と「BLもあるレーベル」はちょっと違うよね
また荒れると嫌だからテンプレに入れちゃっていいと思うんだけどな
0031風と木の名無しさん2025/08/28(木) 19:21:42.63ID:0i/Okk7R0
>>29
それはホワイトハート
背表紙の白いやつは真ん中の帯と表紙のロゴの背景色に種類があって
薄紫は概ねBL、薄緑はそれ以外
ただし巻ごとに色が違うものもたまにある
概ねというのは最初期は紫=恋愛で男女ものも少数あったから
0033風と木の名無しさん2025/08/28(木) 21:19:17.05ID:0i/Okk7R0
ミラージュが続いているんじゃなくてレーベルの話をして追い出したいモメサが蒸し返して伸びてるだけでしょ
0034風と木の名無しさん2025/08/28(木) 21:41:12.50ID:DaMCUk5c0
コバルトはもう古典でしょ
30年とか前の話でしょ?
0035風と木の名無しさん2025/08/28(木) 23:07:26.39ID:ZHt+SaXo0
ホワイトハートは今年も紙でBL出してるよ
コバルト文庫そのものは電子でいまも生きてるみたいだよ
グラスハートは移籍しといてよかったね
0036風と木の名無しさん2025/08/29(金) 01:45:44.77ID:HSzZwLJJ0
>>16
直江の恋愛対象って普通に成人女性だったけどなんで高耶さんに執着したかっていうと
ひとえに中身が景虎だからだよね
それを高耶もわかってたから苦しんだわけで

でも私はたとえ中身が景虎じゃなくても直江は高耶に惹かれてたと思うんだよね
でもそれだとひどいこと言ったりやったりしなくてずっと優しかっただろうから
よけい高耶さんがかわいそう
0037風と木の名無しさん2025/08/29(金) 01:57:50.75ID:BfYw/X1A0
荒れる原因を頑なに残したい人がいるね
モメサかな
0038風と木の名無しさん2025/08/29(金) 02:05:44.50ID:BfYw/X1A0
蟹BL
ストーリーは面白かったけどあっさり書かれててちょっと物足りない
でも蟹の知能が低そうなので心理描写とか細かくされても違和感あるかも
0039風と木の名無しさん2025/08/29(金) 03:12:27.83ID:J9mpkElE0
>>36
惹かれてたっていうのは恋愛対象として?
それは絶対ないと思う
あなたが書いてるように中身が景虎だからだよ

景虎に執着しだしてからは女はただの性欲のはけ口でしかなかった

と熱く語りだすとまたぎゃーぎゃー言う人出てくるから>>6のミラスレで語りましょ
カモーン
0040風と木の名無しさん2025/08/29(金) 06:13:20.38ID:IYvD24vr0
>>12
大昔に最後まで読んだ
記憶がうろ覚えだけど主人公の神楽が前世の恋人須王とくっついて前世からのラスボス倒してラブラブになって終わった
終盤までずっとイヤイヤ言ってたのに最後ラブラブになるんかーいと思った記憶がある
神楽に横恋慕してたイケメン先輩は別の攻とくっついた

BLってたまに当て馬攻が番外編で受になる展開あるよね
当て馬攻が他の受とくっつくよりは受になって別攻とくっついた方がマシみたいなことなんだろうか
0042風と木の名無しさん2025/08/29(金) 06:46:02.35ID:cTdk1aTI0
当て馬の新カプ結成は救済の意味合いが強くて、受け攻めは関係性によってどうとでもなるんじゃないの?
同性同士だし
0043風と木の名無しさん2025/08/29(金) 07:49:53.44ID:IYvD24vr0
同性なんだから相手で役割変わるって理屈はわかるけどオメガバの誕生経緯みても攻の受化(過去受だったとか)地雷な人いると思うんだけどな
当て馬攻はスルーできるが本命攻の受は自分は苦手
スキャンダルで攻が受を助ける取引のためにおじいちゃん政治家にやられてたのは衝撃だった
0044風と木の名無しさん2025/08/29(金) 07:54:28.59ID:gMVpOVSy0
>>43
わかる
でも自分はスキャンダルが衝撃すぎて逆に攻がやられる性癖に目覚めてしまった
0045風と木の名無しさん2025/08/29(金) 07:57:54.72ID:DbKqZlR30
伊達きよさんの作品いつも最後まで飽きずに読めるけど萌えは感じないという印象だったんだけど
最近出た、君は美しい海賊王の真珠はそれなりに起伏もあってキャラも好みで気に入った

シチュエーションとキャラ造形とストーリー
どれかが突出してたらほかがいまいちでも萌えることあるけどどれもが普通ぐらいだったら却って萌えなかったりするね
0046風と木の名無しさん2025/08/29(金) 08:10:50.42ID:PslQcXX/0
>>45
それXで流れてきて気になって買った
攻め黒すぎる
0047風と木の名無しさん2025/08/29(金) 10:04:57.73ID:AZR49aEv0
蟹BL
長ったらしさや無駄がなくて好みだった
奇抜な発想を商業レベルに仕上げる奇才ぶりに感動
タイトルは長ったらしいが、実は秀さんのオメガバのほうが長いことに気付いている人はきっと少ない
0049風と木の名無しさん2025/08/29(金) 11:32:24.56ID:uGr1JSXS0
さようなら。別の人の番になります。だから最後に思い出をください。
頑張って番を見つけるから友達でいさせてね

なんか似たような雰囲気だけど、全然違う!!!頑張って番を見つけるから友達でいさせてねは攻めザマアもあり、受けが健気で本当に良かった!最後のイチャイチャも好き。商業作品でこんなに差があるとはな
0050風と木の名無しさん2025/08/29(金) 11:41:38.65ID:10FOs26K0
蟹BLか読んでみようかな
蟹萌えできるかなもふもふとかなら分かるんだけど蟹で?
シャレード文庫らしいといえばらしいのか
読んだら感想書く
0051風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:03:43.71ID:xE84z1FS0
>>50
うっかりちょん切ったりしないのか心配になるよね
感想待ってる
0052風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:27:23.09ID:DbKqZlR30
>>46
表紙濃すぎるよね
白黒イラストだとそんなにトーン濃い肌じゃなかったからそんなに気にならなかったよ、
0053風と木の名無しさん2025/08/29(金) 20:21:54.25ID:krNAfZL40
シャレードが蟹BLの特設ページ作ったね
本人が文字数圧迫タイトルと言ってたw
0054風と木の名無しさん2025/08/30(土) 11:47:47.48ID:whUggCux0
編まずに愛して
よかった!お仕事BL好きな人は確実におすすめ
タイトルで仕事と私どっちが大切なの系だったら嫌だなと思ったけど、そんなこともなくめちゃ編んでた
飄々とした感じの変人攻めがエロくなるのいいな
続き書いてほしいー
0055風と木の名無しさん2025/08/30(土) 14:08:24.24ID:0Se2+nGR0
>>54
それ面白いよね

ここで教えてもらった「旗と翼」もすごく良かった
JUNEの頃によくみた感じの内容と文体で懐かしい感じがしたわ
0056風と木の名無しさん2025/08/31(日) 14:29:49.35ID:KhTPbH5O0
樋口美沙緒さんの新作はBLなの?違うの?Xみて余計にわからなくなった
0057風と木の名無しさん2025/08/31(日) 15:20:01.41ID:BsrOwEAX0
>>56
BLとして書いてないけど
読者がどう読むかは自由って意味では?
0058風と木の名無しさん2025/08/31(日) 17:22:59.40ID:mcJ6qSn00
樋口さん本人のXでBLではないって書いてあるじゃん
個人的に重い友情の話はBLになりえないからスルーしてる
0059風と木の名無しさん2025/08/31(日) 19:54:59.73ID:Agcz7UPR0
自分としてはクソデカ感情はBLだけど
レーベルがBLじゃないのでここじゃスレチになるよね
0062風と木の名無しさん2025/09/01(月) 10:05:28.34ID:r+G4qkqI0
>>57
ごめんなさい
荒らすつもりはなくてBLじゃないとあるのに、BLだったって感想をリポストされてるので、結局どっちなのかなと疑問に思ったのです
個人的には物語のルールが違うと思ってるのでBLならBL、一般なら一般で読みたいのです
0063風と木の名無しさん2025/09/01(月) 10:08:34.47ID:nyA9+qq40
都合よくBL利用する一般の作家嫌いだから
こっちに書かないで欲しい
0064風と木の名無しさん2025/09/01(月) 10:24:09.19ID:kTZUZpT30
BL作家がどう見てもBLの非BL小説書くのは意味がわからないな
どっちの層も得しなくない?
0067風と木の名無しさん2025/09/01(月) 11:59:53.50ID:EjML9bTt0
>>65
もうその単語見たくない吐き気する
0068風と木の名無しさん2025/09/01(月) 12:35:43.52ID:0+iF7CfU0
BL小説の代表作みたいなタイトル見て吐き気する
って体質ならこのスレにいないほうがいいと思うわ
0069風と木の名無しさん2025/09/01(月) 12:40:04.51ID:GoTEm6es0
>>64
一般小説扱いの方が初版数刷ってもらえるのと売り場確保狙いでは
今書店のBL棚縮小してるので一般レーベルで出した方が売り場確保できる
角川はルビーレーベルあるのにBL作品を角川文庫で出してるもんね(例 タクミくんの続編シリーズや先月出た明日好きになる人)
0070風と木の名無しさん2025/09/01(月) 12:45:26.50ID:8/Q4LP640
つい最近スレが大荒れした原因の作品を「BL小説の代表作」扱いはさすがにモメサ隠しきれてない
0071風と木の名無しさん2025/09/01(月) 12:58:57.89ID:VueIordS0
BLは苦手・嫌いだけどブロマンスはOKな層は男女ともに割といるから、その層に訴求したいんでは
0072風と木の名無しさん2025/09/01(月) 13:08:57.19ID:nyA9+qq40
>>71
BL小説嫌いな層にブロマンス小説読ませたら
BLは嫌いですがこれは読めましたみたいな感想でてくるじゃん
BL小説好きだしそういうの見たくないんだよね
0073風と木の名無しさん2025/09/01(月) 13:37:09.74ID:0o07izX90
>>70
荒れてたっけ?
ミラージュの話されたくない人がいつも通りだっただけだよ

BLの概念ない時代から30年も続いてアニメ化も舞台化もしてる
フジミや間の楔と同じように代表作の一つと言ってもいいでしょうよ
0074風と木の名無しさん2025/09/01(月) 13:40:24.05ID:0o07izX90
30年も続けて今も人気があるってことね
実際は15年くらいだったかな
0075風と木の名無しさん2025/09/01(月) 13:46:47.61ID:+qIoZP810
調べたら1990年から2017年の27年だった
ミラージュの話題にする人が多いはずだわ
つい最近までやってたんじゃん
0076風と木の名無しさん2025/09/01(月) 13:59:23.97ID:EvSeef+A0
タクミくんは知ってたけど終わソンとミラージュはここで知った
名作だとしても自分たちが思ってるほど今の若い人たちはミラージュなんて知らないよ
自分がもう化石だって受け入れな
0077風と木の名無しさん2025/09/01(月) 14:03:46.11ID:+cfUB8vA0
エロは有り無しどっちでもいいけどブロマンスって言われた途端読む気無くす
0078風と木の名無しさん2025/09/01(月) 14:33:20.78ID:VueIordS0
>>72
辛いもの苦手だけどこれは食べられました、的な枕詞が嫌ってことかな
他人の好きなものを貶めるなってことだろうけど、自分もそういう言い回ししちゃうときあるから、そんなに気にならないな
こういうBL好きが集う場所ならともかく、レビューとかだと避けられない事故では
0079風と木の名無しさん2025/09/01(月) 15:28:35.50ID:Wnvjrzsk0
>>67
人気作に嫉妬すんな
おまえみたいなアンチに吐き気するわ
0081風と木の名無しさん2025/09/01(月) 15:49:20.90ID:hsYMiIBX0
ミラージュは確かにバブルの香りもあるけど最初だけでそんなに気にならなくなるよ
執着攻め主従萌え強気受け好きな人ならツボる可能性高いから毛嫌いせず素直に読むといい
自分も古臭いと読んでなかったけど読んだら面白かった
最高に好きな作品ではないけど普通に名作だと思う
0083風と木の名無しさん2025/09/01(月) 16:03:56.14ID:bQOEVW5u0
炎の蜃気楼は名作だろうと何だろうとスレチだよ
>>6 の専スレで思う存分語って
ここで語りたい人は
>>5 の相談所で話し合って
0084風と木の名無しさん2025/09/01(月) 16:21:38.48ID:NOavOq+M0
>>81
自分にとっては最高の作品となってしまった
これ以上自分がハマる作品にはもう出会うことはないだろうなと思うくらいに沼
0085風と木の名無しさん2025/09/01(月) 16:35:22.04ID:2rp0A+Sz0
ミラージュとタクミくんはお腹いっぱい
専スレ行って
0086風と木の名無しさん2025/09/01(月) 16:35:49.63ID:ov+Uft0b0
>>83
ダラダラ話すなら専スレ行けは同意だけど小説のカテゴリとしてのスレチではないでしょ
0087風と木の名無しさん2025/09/01(月) 16:36:07.68ID:RKgz58k20
>>75
本編は20年前に完結してるけど外伝がそのあと続いてたからね
コミカライズされたのも結構最近だしここまで長い期間いろんな展開続いてるの本当にすごいと思うわ
今でも新規結構いるし根強く支持されてるのもわかる
0089風と木の名無しさん2025/09/01(月) 16:49:13.20ID:nyA9+qq40
BBAでミラージュ好きだけど過剰な上げは恥ずかしいというか外野が萎えるので
好きな人のためにもほどほどにしてくれんか
話さないでとは言わないので
0090風と木の名無しさん2025/09/01(月) 17:05:54.45ID:2u3uAVab0
>>85
こういうのがいちばんウザイしお腹いっぱいならスルーすればよいのでは
不朽の名作のミラージュ、学園BL小説の金字塔と言われるタクミくんとかそういう作品の名前が頻繁に出てくるのは必然なんだし
タクミくんなんて映画5本に1年前?の新規の映画実写に続いてドラマ化もまた決まったくらいだしね
0091風と木の名無しさん2025/09/01(月) 17:15:10.03ID:awhW6PfG0
新規がアンチになるね
0093風と木の名無しさん2025/09/01(月) 17:36:50.38ID:awhW6PfG0
この流れを見て読もうとは思わないでしょ
山紫藍?とかいう作家勧めるような婆の感性も信用できん
0094風と木の名無しさん2025/09/01(月) 17:37:07.11ID:0X1CEyDL0
単純に疑問なんだけど絶対に荒れるのに頑なに専スレに移動しないのはなんで?
やっぱりスレが荒れると楽しいから?
0095風と木の名無しさん2025/09/01(月) 17:55:51.59ID:bDAhODHp0
人気故に何十年経っても語り継がれる名作素晴らしいな
他にもそういう作品が出てくるといいですね
0096風と木の名無しさん2025/09/01(月) 18:10:43.94ID:Amya9nFK0
>>93
読もうと思った人たくさんいるよ
だから新規も多いし度々話題にあがるんじゃない?
前スレにも買ったという新規もいたしね
0097風と木の名無しさん2025/09/01(月) 18:44:03.92ID:juaooD390
>>93
ここでやたら婆連呼してアンチしまくってるお前のような感性こそ信用できん
そう言うからには自分が読んだことない作品ばかりなんだろうけど逆に自分がいいと思うものあげればいいじゃん
食わず嫌いで人気作家や人気作に嫉妬ばかりしてないでさ
0098風と木の名無しさん2025/09/01(月) 19:01:16.21ID:UqE3Zt2j0
古い本の話だと噛み付く人がいるなあと思う

「編まずに愛して」
そういや近頃サラリーマンもの珍しい
0100風と木の名無しさん2025/09/01(月) 19:59:11.92ID:awhW6PfG0
>>97
ごめん
このスレ見て花夜叉買って失敗したことが本当辛くて
バーバラ片桐とか普通ならスルーするふざけた名前の作家も、このスレで気になって買ってみたけどただのエロ特化でなんも面白くなかったし、
背中を預けるにはと気難しい王子〜とか、当たりもあるんだけどね
サミアはいい話だったけどそこまで話題になるほどか?って思った
0101風と木の名無しさん2025/09/01(月) 20:13:39.20ID:DkX9pN8r0
山藍紫姫子さんの作品自分は好き
耽美で暗いのが多いからハッピー系が好きな人は合わないかもだけど
wiki見ると半分以上は読んだことあるかも

>>100
花夜叉は内容的にもヘヴィでうーん…と自分ですら思う

背徳の聖者たち
アレキサンドライト
堕天使の島
蘭陵王
ラ・ヴィアン・ローズ
スタンレー・ホークの事件簿

自分が好きなのはこの辺かな
堕天使の島は大好きなイラストレーターさんが担当されててこの人だと問答無用で購入してしまう
山藍さんはラブな要素より陵辱系とかが多いイメージ
0102風と木の名無しさん2025/09/01(月) 20:31:39.87ID:5ZPFPL110
ミラージュアンチは無関係な雑談して追い出された御大ファンだろ
0103風と木の名無しさん2025/09/01(月) 20:54:21.51ID:iaYg2RpT0
とりあえずさ、ミラージュの話が長引くのがいやとかならわかるけどスレチは違うからその言いがかりやめて
めんどくさい揉めかたするからうっとうしい
あとミラージュうざい婆作品スレチみたいな攻撃やめたら数レスで終わると思うんだけど変に排斥しようとするから長引く
スルーを覚えて
0104風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:02:23.85ID:PQPBbk6u0
>>102
いやいつものスレチ警察の人でしょう
一穂ファンに噛みついた時のやり口とそっくりだよ
0105風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:03:06.67ID:zlDOgaDZ0
ミラージュアンチまじで知的にきびしすぎん…
0106風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:17:17.41ID:0X1CEyDL0
BLなのはそうかもしれないけどBLレーベルから出てないからスレチ扱いになっちゃうんだよね
0108風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:25:46.70ID:UqE3Zt2j0
終盤はともかく
最初の頃はBL レーベル自体無いのよ
0109風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:38:51.08ID:QFKPGjp50
>>108
そうそう
あの時期BLレーベルがそもそも存在してなかった

コバルト文庫 刊行期間1976年5月28日 -
ティーンズの淡い恋愛をテーマに扱ったものが多く、イラストや表紙に力を入れているのも特徴である。
旧スーパーファンタジー文庫系のファンタジーやサイエンス・フィクションの要素が加味されたものも少なくない。
『りぼん』『別冊マーガレット』『コーラス』などといった集英社の有する少女漫画雑誌の連載作品を原作とする(旧コバルトピンキー系の)ノベライズも扱っている。
1990年代から徐々に2000年代半ばまで少女を主人公にした作品のほかにボーイズラブを題材とした作品の増加が顕著であった。

BLも扱うようになったということだから混合型だね
0110風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:38:58.08ID:xkP46AWQ0
>>108
だよね

BLという言葉すら存在したか怪しい時代でレーベルがどうとかいう判断にはかけられない作品
でも確実に男性同士の恋愛を描いたものだからBLだよっていう話が通じないやばい人がこんなにいることに驚いてる
ジュネ時代の小説もBLじゃないって言い張るのかな
0111風と木の名無しさん2025/09/01(月) 21:50:13.69ID:m5FCPEsf0
>>105
ミラージュアンチの人とスレチ出ていけの人同一人物だと思うけど
やっぱ知的に問題あるっぽいよね

>>110
ずいぶん前からそれ言ってるんだけど理解できないみたいだよ
栗本薫はBLじゃないから話題にするなって罵倒するし
気に入らない書き込みがあるとID変えて攻撃するしで困ってる
0112風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:07:13.62ID:mDwpT0N00
もう話題変えようよ

初めてツボったBLレーベルの作品は?
自分は木原さんのWEED
0113風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:08:17.31ID:MOlMAAWW0
知的に問題があるとまで言い出すとミラージュファンやばいなとなるわ
0115風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:24:01.94ID:VYfEuu+m0
フルール文庫とプラチナ文庫
なんとなくいつも買ってた
0117風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:29:39.42ID:xRq6aiaJ0
専スレでやったらという意味ではなくミラージュがスレチという意見には毎回反対しているけど
私自身はミラージュ全くハマれなくて話題に乗ってない
コバルトなら生え抜きとかコバルトメインの作家ではないけど麻生玲子さんが好きだった
アベックって書くのだけはやめてほしいとリアタイの時から思ってたけどそれを差し引いても好き
0119風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:34:11.70ID:vLnMFfjL0
プラチナ文庫って表紙がキラキラしてるやつ?
あれにも一時期結構色々とハマったな
0120風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:43:21.34ID:VYfEuu+m0
>>119
そうそうあのキラキラした表紙
本屋で目立ってて1冊買ったら揃えたくなって
色々BL小説買い集めるようになった
0121風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:54:14.10ID:mDwpT0N00
フルールは当たり作品ばかりだった印象
今はキャラ文庫と中華ばかり買ってる

花丸の丸木先生めっちゃ好き
いや全部好き
(丸木作品は多様なのであらすじ要確認)
0122風と木の名無しさん2025/09/01(月) 22:56:53.18ID:YGMDB5d00
>>112
嫌な奴
BLにまったくピンときてなかった頃に友達に借りて読んでめちゃくちゃ刺さりまくった
貸してくれた友達は痛いの嫌いだったみたいで「そんなに気に入ったんならあげるよ……」とドン引きされた思い出w
今では甘々ほのぼのも好きだけどしばらくは痛い辛い不同意がツボだったなー
0123風と木の名無しさん2025/09/01(月) 23:08:14.35ID:VYfEuu+m0
改めてフルール文庫のラインナップ見てきたけど
私も当たりばっかりだわ
0126風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:13:42.45ID:wUs6W/V00
フルール文庫よかったよね
中でも汽車よゆけ…だったかな、久我さんの明治時代題材の作品がすごく好きだった
なんでレーベルすぐに閉じてしまったんだろう
売上そんなに振るわなかったのかな
あの感じでもっとたくさん刊行してほしかったとつくづく残念に思う

そういや久我さんの新作もう拝めないんだよね、寂しいなぁ
0127風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:15:30.49ID:vriO3U5e0
>>76
なんで知識がないことを大きい顔で言うの?
若くても知識欲があれば昔の作品でも読んでるよ
栗本先生と吉田先生の終わソンまで見下すのやめてよ

今もミラージュはBLにも一般作にもたくさんの作品に影響力大きいから
ミラージュ読むとあっと気づくはずなのにね

だから読んでおいて損はないと思うよ!
名作はいつ読んでも心を動かされるものだよ
完結してからハマった人もたくさんいるよ

あっでも自分は知識欲もないし頭も悪いし気力もないって
自覚があるなら読まなくていいよ!
自分で判断してね

長文ごめんなさいありがとう
0129風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:23:37.19ID:MwqBLFMs0
ミラージュに関しては流石に令和の若者が読んだら色々と古臭く感じてしまうんじゃないかなーと思う
もしも今から読むなら本編の結末部分を読んだ後に最初の巻から読み始める方法をおすすめしたいな
0130風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:34:22.53ID:CYXOjOEe0
>>129
あまりにも斬新すぎるて
あの結末くらって読むとかなかなかハードよ?
それよりも自分がそうであったようにアニメとOVA見て続きがきになれば原作まとめ買いのほうがいいと思うわ
ニ○動に全部あがってるしね
0131風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:35:49.97ID:vriO3U5e0
>>129
そんなつまんない読み方しなくても
普通に本編から読めばいいじゃない
40巻くらいすぐ読めるでしょうが
0132風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:38:18.03ID:MwqBLFMs0
>>131
本編をじっくり読もうとしたらそれなりに時間が掛かるし金も掛かる
その結末でも良いと思えたら本編を全部買って最初から読めば良いよ
若者はネタバレなしでの長編でのBAD系はより苦手な傾向があるから
0133風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:44:54.43ID:CYXOjOEe0
ミラは本編47冊(番外編含)+外伝28冊(邂逅編15冊+幕末編2冊+昭和編11冊)
計75冊の超大作ですわ
0134風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:52:17.68ID:zra1DdJI0
>>126
わたしもフルール大好きだった
ど真ん中が多かったんだよね
汽車も良かった
鬼の涙も良かった
宵越しも良かった
うーん書ききれない
0135風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:52:33.98ID:vriO3U5e0
>>133
ミラージュは聖書の次に人類にとって重要な教典だからね(真顔)
騙されたと思って一回読んでおいて損はないよ
なにごとも経験だよ
0136風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:56:09.97ID:hrQStNRJ0
>>122
私も嫌な奴好き
文庫にもなっていたくらいだし木原さんの作品の中でもファンの多い話だと思うけど
期間限定小話よみたかったわ
0137風と木の名無しさん2025/09/02(火) 00:59:20.85ID:zra1DdJI0
>>134
追加で「法悦♥︎ホリデイ 〜解脱なんて知らねえよ〜」
ふざけたタイトルに引いて避けていたんだけど読んだらすごく良かった
自分的にタイトルで損している選手権優勝作品
0138風と木の名無しさん2025/09/02(火) 05:17:29.68ID:eZzCbMHb0
>>137
爆笑しながらリストに入れた

縁のないレーベルだと思ってたら人魚姫の弟のとこだったでござる
0139風と木の名無しさん2025/09/02(火) 06:02:34.03ID:mwWhNeED0
キラキラ表紙なつかしい
何だったか忘れたけど初めて読んだBLだ
0140風と木の名無しさん2025/09/02(火) 08:48:25.44ID:ir7/66gH0
ミラージュ途中で脱落しちゃったけど読み返そうかな
確か信長がビジュアル系バンドやってたあたりだったわ

プラチナ文庫といえば凪良さんのシリーズ2作目「満願成就」超良かった
はやいとこどっかの出版社に引き取ってもらって電子化されてほしいわ
このまま読まれずに消えるのはあまりにも惜しい
0141風と木の名無しさん2025/09/02(火) 11:48:52.75ID:ZsRYK+7v0
凪良さん美しい彼が合わなくて避けてたんだけど一般の方読んだら号泣したからBLも読んでみたい
美しい彼以外だとどれが有名なんだろ
0142風と木の名無しさん2025/09/02(火) 12:24:44.16ID:ESSA/5HQ0
>>141
雨降りVegaよかったよ
シーモアで読むなら10/31で配信終了しちゃうみたいなのでお早めに
それと恋愛前夜がアンリミになってるのでお試しで読んでみてもいいかも
0143風と木の名無しさん2025/09/02(火) 12:25:26.86ID:mUjb9o5q0
私も凪良さんの一般で泣いて「美しい彼」は合わなかった

そういう人だと「おやすみなさい、また明日」とか
「雨降りvega」あたりいいかもしれない
有名かどうかはわからないけど
0144風と木の名無しさん2025/09/02(火) 12:33:32.72ID:K10Rgyls0
>>143
美しい彼私もあわなったんだよね
嫌いとかダメとかじゃなくて趣味じゃなかった
おすすめ嬉しい読んでみるよ
0146風と木の名無しさん2025/09/02(火) 13:04:19.41ID:/bdvFhf+0
>>143
雨降りVegaよかった

ストーリーのテンションも落ち着いていていい
0147風と木の名無しさん2025/09/02(火) 14:15:47.40ID:9qlZpk9F0
雨降りVegaとニアリーイコールは合わなかった
夜明けには優しいキスをとショートケーキの苺にはが好き
0148風と木の名無しさん2025/09/02(火) 16:37:41.21ID:XdeG2sVM0
kindle仲間のみなさん今kindleでモノクロームロマンス文庫がなかなかの割引率高めのセールしてるよ
司書さんで見ないと割引率よくわからんけど約80%オフくらいのも結構ある

ずっとセール待ってた花にして蛇シリーズこの機会に買うつもり
あらすじ読んでずっと気になってたけど今年発売のもうセールで嬉しい
読むの楽しみだわ
0149風と木の名無しさん2025/09/02(火) 17:15:33.52ID:eZzCbMHb0
>>148
ちょうどディアプラス・コミックス(こっちも一部すごいことに)漁ってた
翻訳もの試すチャンス到来なのに知識無さすぎて泣ける
0150風と木の名無しさん2025/09/02(火) 17:41:13.30ID:zra1DdJI0
>>148
わわ 情報ありがとう!
ロイヤル・シークレットが前から気になっていたんだけど今見たら一冊220円だった11
しかも二冊で440円のところ特別オファーとやらで400円がきてて更に22ポイントバックされたわ
0151風と木の名無しさん2025/09/02(火) 17:46:26.48ID:zra1DdJI0
あれ違うな
二冊で440円支払ってポイントが22ついたのか
特別オファー400円というのはどこいった??
kindleはいまいちわからん でもホント嬉しいありがとう
0152風と木の名無しさん2025/09/02(火) 18:39:44.18ID:K10Rgyls0
モノクロームロマンスはリバ有りにビビってまだ読んでない
この機会にチャレンジしようかな
0153風と木の名無しさん2025/09/02(火) 20:54:11.36ID:faxAc7Uf0
花にして蛇シリーズの2作目リバありなので苦手な人は気を付けてね
サイコパスではあるんだけど超溺愛ものだよ
個人的にはとても面白く読んだので次を楽しみにしてる
0155風と木の名無しさん2025/09/02(火) 22:23:42.64ID:q8Cna1hx0
受け攻めの概念ない一般作品でどっちがどうしようと悩むのはいいけど
BLレーベルから出てるBL小説なら受け攻め固定でないと嫌だわ
海外作品は当たり前のようにリバるから警戒して手を出せない
0156風と木の名無しさん2025/09/02(火) 22:44:38.18ID:29EM6TtF0
リバ大丈夫ならマーダーシリーズオススメ!
アンリミ入ってた
0157風と木の名無しさん2025/09/02(火) 22:45:51.95ID:kX0ZZ6mQ0
ロイヤルシークレット読んだ時思ったのは
リバがどうこう以前になんかHシーンがいかにも翻訳って感じで
固くて色気が無かったというか…
他のモノクローム系はどんな感じなんだろ?
0158風と木の名無しさん2025/09/02(火) 23:40:14.60ID:E3lGsf550
リバ苦手な人多いのは知っているが私にとってはリバこそBlやMMの醍醐味だわ
私からも殺しのアートシリーズものすごくおすすめする

モノクロームロマンスでは今回はあまり割引ないっぽいけど叛獄の王子がたしかリバなしだったはず
0159風と木の名無しさん2025/09/02(火) 23:54:35.74ID:mDCgPhBX0
>>156
定価けっこう高い最新刊が安くなってるのでアンリミから最後まで読むなら今だね
正直うらやま
0160風と木の名無しさん2025/09/03(水) 00:37:34.59ID:/gpZEKzb0
MMのエロならBOSSYがよかったな
いかにも外国風ではあるんだけどスポーツみたいなノリでお互い楽しんでる感じが
ありながらもちゃんとエロかった
これは固定だったよ
0161風と木の名無しさん2025/09/03(水) 09:09:15.76ID:IqG6J6/j0
日本のBLのリバよりは読めるけど萌えないんだよね
リバも楽しめるともっと世界広がるんだろうけど
アジア系翻訳BLだとリバまだ見たことないけど欧米系はリバ多いね
MMはおそるおそる手を出してるけど犬シリーズと叛獄の王子はリバじゃなかったと思う
0162風と木の名無しさん2025/09/03(水) 09:26:39.46ID:iFBIfv5l0
中原一也 愛されすぎだというけれど
ちょっとネタバレ





さらっと無理矢理の場面あってきつかった…
他にも大きい事件はありつつも全体的にさらっと進んだ印象
ヤクザはあんまり好きじゃないかもと思ったりした
0164風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:04:36.69ID:j3Q8AzJR0
自分は固定だと信じてたのに突然リバってきたらううっとなるけれど
初めからリバという情報があってそのつもりで読んでいけばむしろリバまだかなまだかな…と楽しめるタイプ
0165風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:25:46.11ID:vBUMTjLr0
リバ絶対駄目な者だけど
一穂さんの新聞社シリーズの佐伯って人
現地では攻めで、本命には受けじゃなかったっけ
あれは大好きなシリーズで全編美味しくいただけた
記憶違いならごめんなさい
0166風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:32:48.25ID:cG9kml9s0
嗜好は皆それぞれだね
自分はリバも複数もモブレも平気だけど良いヤクザものがダメになったわ
灰の月、唐梅のつばら、漫画だと囀る鳥〜とか苛烈なものは大丈夫なんだけども
0167風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:40:06.19ID:yFvGaEkc0
>>165
言い方合ってるか分からないけど
同軸リバじゃなければ好きなんだよな
別の話で当て馬が受けたり攻めたりするのは好き
新聞社シリーズも好き
0168風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:46:49.48ID:zaD6IrH90
>>166
801ヤクザはファンタジーと思ってる
異世界転生ものと同じふわっとファンタジー
0169風と木の名無しさん2025/09/03(水) 12:52:49.07ID:glVFzkAB0
>>165
密はそうだね
リバ全然平気なんで気にも止めずに気軽におすすめしちゃってた
こんなに苦手な人多いなら一穂スレのテンプレに入れた方が良いんかね
0171風と木の名無しさん2025/09/03(水) 13:12:33.65ID:IP+PtTZG0
凪良さんの恋愛前夜/求愛前夜のヤコ先生もリバだよね
前者で当て馬受け、後者で本命攻め
0172風と木の名無しさん2025/09/03(水) 13:53:19.41ID:a6lcW2R60
私はリバがダメっていうより非処女攻めが地雷
攻めの受け経験が受け相手のみなら大丈夫
でも事前情報は欲しい
0173風と木の名無しさん2025/09/03(水) 14:14:01.57ID:glVFzkAB0
>>171
ヤコ先生、凪良キャラで一番好き
こっちも新聞社に以下同文だわ

>>172
カプ内攻め争奪戦微笑ましく読んでるけど、受け争奪戦の記憶がない
0174風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:42:33.79ID:IxXtUUNQ0
>>168
龍と竜もそれで無理だった
マグカップ持参でエコヤクザ♡ってきつい
0175風と木の名無しさん2025/09/03(水) 15:57:19.16ID:Z3quK81p0
漫画ではいくつかリバ読んだことあるけど
苦手なわけでもなく避けてるわけでもないけど小説ではリバ読んだことないな
0176風と木の名無しさん2025/09/03(水) 17:33:51.00ID:BnMOX9l30
>>175
私もまったく同じ
0177風と木の名無しさん2025/09/03(水) 18:12:08.86ID:4eOBqRFr0
>>175
山藍紫姫子さんの堕天使たちの島の受けはシゴデキのリバ女王様スナイパーで惚れるからオススメ
山藍さんのタリオシリーズ
本仁戻さん作画でヤングチャンピオンWebで4月から連載始まってるのよ
このまま進んだらいつか那臣とクリスの共演が見られるのか
0179風と木の名無しさん2025/09/03(水) 18:22:22.84ID:IqG6J6/j0
リバ苦手だけど確かに同軸リバじゃなければ読めるな
当て馬攻が番外編で受になるのはむしろ好き
あと固定でも表紙見たり序盤読んだりして自分が思ってる攻受と逆だと思考停止してしまう
小説だとそういうパターン少ないけど
魔道祖師が割と終盤まで攻受逆だと思ってた
やんちゃ受って日本のBL小説だととっくの昔に大流行りした後ほぼ絶滅してたしこの時代に見るとは思ってもなかった
0180風と木の名無しさん2025/09/03(水) 18:35:00.90ID:1Iz0X7hc0
ドラマ美しい彼はいよいよ前週まで逆だと思ってたよ
0181風と木の名無しさん2025/09/03(水) 18:43:35.63ID:yFvGaEkc0
>>179
これマジでわかる受けだと思ってたのが攻めだったりしたら思考停止する
攻め視点の本でよくある
0182風と木の名無しさん2025/09/03(水) 22:28:31.96ID:8VIDGaYf0
モノクロームロマンスセールもう終わったらしいね
0183風と木の名無しさん2025/09/03(水) 22:57:39.79ID:4A3RsbfE0
背中を預けるにはって面白いの?主人公が苦手で1巻で挫折してしまったんだけど3巻まで読んだら印象変わるのかな
0184風と木の名無しさん2025/09/03(水) 23:08:59.57ID:mm38YB5S0
>>183
最初の1巻が1番良いからやめた方が良い
割とずっとくよくよしてる
0185風と木の名無しさん2025/09/03(水) 23:26:02.56ID:4A3RsbfE0
>>184
えっそうなの?ストーリー的にもそこまで面白いと思わなかったのはまだ序盤だからだと思ってた
あんなに人気なのに世間と感覚ズレてるなあ
0186風と木の名無しさん2025/09/04(木) 00:14:10.62ID:BBqWQ7uU0
小説において誰もが好きな作品なんて一つもない
小網さんも含めてここで出てくる作家大抵好きじゃないし
あえて書かないだけ
0188風と木の名無しさん2025/09/04(木) 00:48:48.28ID:qviHlzxz0
>>182
大きい割引があるセールは早く終わりがちだよね
とくにKindleは他所と違ってセール期間いまいちわからない時あるし
モノクロームで70〜80%は滅多にないからいつか買うつもりのリストインしてるやつは骨髄反射で全部買った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況