和山作品で801 2
わ山スレで狂聡追い出しみたいなことになってる
好きな話すれば良いのに
過疎だから書き込む人が偏ってるだけで違う話にしたかったら自分でどんどんするしかない 少女漫画板でカプ萌え話はよくないのでは
このスレがあるんだし >>5
今、作品の最大のテーマが2人の恋愛なんだからそれについて書くなという暴言は聞く必要ないな 44歳が10代にどんなアクションしてもそれは虐待に当たるから狂児は動けんみたいなの読んだことあるんだけど
確かにそうだよなあ
狂児が半端に常識人なせいで膠着してる
39児ならスコッと関係進んだ気がするんだけど
40を境に人格が交代してしまった
園星も好きなんだけどhosi先生が既婚なせいでなんと無く言いづらい 歯車が狂った先は因果応報とか後悔やら孤独やら、ざくろの階段でタバコ吸う狂児を見てたら相当苛まれているように見えます
聡実くんをいつでも手放すポーズしてるけど、やっぱり自分からはなれられないように誘導してんのかな?とも思っちゃった
今の狂児にとっては、自分を愛してくれる人って聡実くんしかいないんじゃない? まあずっとホームの大阪舞台だったカラオケと比べたらある程度はおとなしめにもなるんじゃないかとも思う
蒲田で仕事してる時って主に昼間だし 前スレ埋めてきた
あんま言いたくないけど板ごとに住み分けできない、前スレもちゃんと埋められないってさすがに最近治安ひどいよ
アニメで沼って最高の時に水さすな!って頭に血登るかもしれないけど基本的な5の使い方くらいは最低限守ってほしい 梅ごめん自分もソーダ梅ようって思ってて忘れてた…
専用スレに出入り自体が久しぶりでこんな沼るとは思わなかったなー
やっぱり狂児のこういう>>10部分が透けてんのが結構掴まれてるんだと思うw
他にもちゃんと愛してくれる人いるんだろうけど狂児自体が聡実くんじゃないとダメだって思ってるくさいな
しかも相手を思い身を切って離れられるほど強くないのがまたいいw 流されるままに生きてきた結果の悔恨なんだろうから
聡実くん関係のあれそれは流されていって欲しくないな
5年後映画封切りに合わせて組長が解散するから辞めたーとか嫌だなー
>>10
狂児がちゃんと望めば辞めることは難しくても今の立場でも家族ができていただろうし子供だっていたでしょう
やっぱり性格的にわがままな部分や他人と一線引いてしまう癖のある人なのかな
口や態度では聡実くんを思って距離置いてる感あるのにさとみくんが離れる仕草すると手繰り寄せてるてる気がするよね 聡実くんも狂児も無償の愛が凄すぎて、なんか涙が出てきちゃう。
これだけ無償の愛を捧げあっているのに、絶望的に愛し合うことができない感じ。
聡実くんは狂児が欲しいのに、狂児は聡実くんに与えられるものが何もないから物を与える。
狂児は達観しすぎていて、聡実くんと一緒になったところで多分幸せにはなれないし、満たされるものもない。でも聡実くんへの深い愛情だけはあるから、物を与えたり焼肉の為だけに東京きたり、なんかもう行き場のない愛情を排泄しているような感じがする。 それの答えは何があるのかわからなかったけど
「独り占めしたい」って前スレ?かどこかにあってなるほどーと思った >>18
>聡実くんと一緒になったところで多分幸せにはなれない
え?何で? コミックビーム2025 10予告は
「聡実くんの決意の先。一方年末が近づいてきて大変な北条先生は…」
あと数話で終われるのかな 狂児はたぶん達観してるから、聡実くんと付き合うことによって、聡実くんがいずれ負うデメリットが大きいことをちゃんとわかってると思う。
危険に晒すし、今以上に心配をかけるし、25もはなれた同性のヤクザと付き合ってるなんて大っぴらに言えるわけもないから閉じられた関係になって、聡実くんを孤独にしてしまうんじゃないか?とかいろいろ考えてると思う。
いずれ聡実くんが辛い思いをするのは目に見えてる事だし、聡実くんだって大人になって気持ちの変化はあるだろうし、狂児にとっては今以上に終わりを意識しながら付き合う関係になると思う。
それでも聡実くんは狂児と一緒にいたいとおもってくれていて、その気持ちだけでもうお腹いっぱいって感じなんだはず。
だからあとは聡実くんがどう強引にひっぱっていけるかにかかってる、と思う。 >>25
この前借りた時計茹でたんで修理代ですって言って渡してもらいたい
その時の狂児さんのリアクションが見たい
茹で…えっ?ってなって欲しい >>19
言葉のチョイスがすごいよね
あまり踏み込んだことを語らない狂児の一言の重さというかインパクトというか 狂児貯金で茹でた時計直して、止まってた2人の時間が動き出すのでは?! 時計茹でたことないからわかんないんだけど熱湯で10分以上でなければチタンならびくともしないし乾いたら動くんじゃないだろうか…
あれ金?金って何度で溶けるっけ…
>>26
達観して相手の立場で先のことまで一応考えてるのに自制はできないんだよなあ
結局自分勝手な気がする
そしてそこも多分魅力なんだろうと >>22
マサノリほんとにいいキャラで好きなんだけど今はちょっと控えてくれないかなw >>30
会わない3年間、あの出会いを思い出にして踏ん切りをつけようとしていたのに、狂児から 狂児から結局会いに行ってしまった。3年弱、聡実くんを思って結局我慢できなかったんでしょう。
今も俺とどうなりたいの?俺のことどうしたいのなんて聞き返しちゃう。
本当に手放す気があるならもっと別の言い方もできたはずなのに。
聡実くんの気持ちを絶対知ってるくせにあんな聞き返し方するのは狂児のずるさよね。聡実くんを一体なんだと思ってるのかほんと謎。 あのまま会わなければ聡実くんの方はいつか違う人との出会いがあったかもしれないと思うとほんと罪深いので責任とって 好きやって
狂児が好きで 狂児は生きてる
がずっと脳内でぐるぐるしてる 他のキャラにも言える事だけど狂児みたいな色気あるキャラ作れるの凄いなぁ
色気を全面に押し出してる訳じゃないのに 16話最後あたりのEverythingの歌詞、愛せる力を勇気に今 変えていこう
あれは狂児へのフリだと信じたい
18話で聡実くんは何らかのアクション起こすだろうから、聡実くんにちゃんと応えてあげて欲しいわ 何かしらどのシーンにも意味を込めてるからそうだといいな 狂時には是非、眼鏡外した聡実くんを一度でいいから見てもらいたい 12話の狂児のあの言葉は読者的(特にここの板的)にはエロみしかないんだけど、
狂児本人の視点を仮定すると自分自身にも問いかけている風に読める
何故空港まで会いに行った時も凄く会いたいからそうしただけに思うと >>39
寝起きの眼鏡オフ聡実くん顔が良い…ってなったよね >>40
そこ(空港)の答えはまなちゃんを介して先生の答えが明示されてて
めっっっちゃくちゃ好きってのがもうね… 如何様にもできるのに聡実くんを誘導しないように聡実自身が答えにたどり着けるように待っててくれたってのは素晴らしいと思うけど
それ以前に離れる努力はしないんだよな
むしろ離すつもりないと言うか
本当に聡実くんを思うなら徹底的に幻滅されて嫌われるように動いてでも引き剥がすべきなのにそれはしない
狂児自体はもう決断終わってるのかもな
あとは聡実くんが自分で選んで落ちてくるのを待ってると言うか
やっぱりずるい男だなあ 私なんでこんなの見逃してたんだろうと腰が抜けるぐらい笑びっくりしたんだけど、カラオケ行この後編はじまるよ〜みたいなページ、カラオケ映像の中で狂児が聡実くんに顎クイしてんの。
こんなのB&Lやん。カラオケ行こもブロマンスの皮被ったB&Lや。聡実くんと狂児が恋に落ちるまでがカ!だよね? まあそんな相手のために自分から離れようなんていう控えめな人間だったら最初から中学生に声かけたりなんかしないからな >>31
大事な局面でもマサノリがねじ込まれてくるのって、狂児がマサノリのアシスタントになるルートがあるってことなのかな
マコト君の「贅沢しなければ暮らせる」っていう台詞もあった事だし
「親父が死ぬまではやめへん」が覆る事は無いのかな… 私も思ったわそれ
やめ暴の5年期間アシやればいいんじゃない?って
だって「普通のアルバイトと変わらない、贅沢なければ食っていける」なんてマコトくんがわざわざ作品中で言ってるし…
マコトくんはデビューしてまた鈴木さん担当頑張ってもらおう 覆るのはいいんだけど「組長がマサノリのために組解散」だとまーーた流されることになるんで
今度こそ狂児の意思で人生決めて欲しいんだよねえ… >>45
そこにプラスして
長年反社やってて幹部にまで成り上がってる人間の感性なんてそんなもんよなーとも思ってしまう >>46
クラバート展開やるなら狂児の親友としてマサノリは必須 基本はギャグマンガだしその流れも充分に面白いんだけど
もし聡実くんが想像されてるように法律家の道を考えていたら
狂児の支えに少しでもなれるようヤクザと関わっていられる職業として選んでるんだろうし
最終的には漫画家アシスタントでもいいから
ヤクザと弁護士の2人も見てみたかったなーなんて考えてしまう
まあそれもこれもあれも全て想像なんだけどw >>44
それ聡実くんの方はスンってなってるのがまたw ギャグでオチつけるのも先生上手いから楽しいんだけど
>>49
悪そうに感じる反社の狂児も好きなんだよなあ…
漫画家のアシやたこ焼き屋のオヤジの狂児も39児に戻ったようでいいけどね >>43
聡実くんが必要とするまでは一緒におるよっていうのがね笑
宇宙人に車突っ込まれた時だって聡実くんが乗ってたらって危険があったし、そもそも狂児と関わってしまったが為に宇宙人に胸ぐら掴まれ怖い思いもさせて、今だってライターに写真撮られたり。それでも聡実くんの為に自分から離れるつもりはないってことよね笑
聡実くんが心配することはないって、俺が守ってるぐらいのテンションで言ってるけど、全部お前が元凶やんって感じ笑
だからやっぱり狂児から聡実に対する執着度合いは凄まじいですよ。 何の本?で読んだか忘れたけどヤクザは辞めた方が危ないって
だから続けるしかない
聡実くんももしかしてもうその域まで行ってしまってるのかもね
離れた方が危険 >>44
その絵どこで見れる?
単話見た
思ったより聡実くんあっさり気持ち受け入れたな
友達2人は相談内容が聡実くん本人のことだと気付いてそう えぇ〜めっちゃ葛藤の末にたどり着いた『好きやって』じゃない?
でも英訳版も中国語もLIKEと喜欢なんだよね
二つとも恋愛的なそれじゃなくて人としての好き
原作の意向踏んでるだろうしそこはな…
日本語ってめちゃくちゃ意味に揺らぎあるからね…どうかわからないけど 欧米の恋愛も最初はLIKEじゃない?
LOVEは恋愛が進んで結婚前提くらいのイメージ 日本語ならではだよね
言葉ひとつ一人称ひとつとっても味がある 日本語だって告白時点で愛してますは中々重たいのでは
二人とも数年熟成させた重たい気持ちだと思うけどさ AO3でカプ要素ある英語ファンフィク読んでると
初っ端からのLoveは重すぎてドン引き!みたいな流れをよく見かけるw
英語圏ではラブコメ鉄板ネタとしてそういうのがあるんだよなー
そんで家族や親友に対してはむしろ気軽にLove youって表現を使うから
聡実くんの「好きやって」の訳がLikeなのは
恋愛的な意味を含んでる可能性が十分ある…というか高いかもしれない
いずれにせよ狂児への愛の芽生え(チューリップ花言葉) を自覚した瞬間ではあるよね そりゃ恋愛云々関係なく、お互いにとって特別な感情はあって好きに決まっている。
聡実くんは整理整頓苦手だから、長い時間かかったけど、好きであることをちゃんと自覚して咀嚼して呑み込めたってことがでかいんじゃない?
狂児に対しての気持ちの踏ん切りがついて、あとはどんなアクション起こすのか、18話がこわい笑 単話読んだー
鏡越しのチューリップの心理的暗喩のような聡実くんだった
正にピンクのチューリップが4本の境地
若いから恋に見えるけれど本質は愛なのね
逆に狂児は経験や年齢的に穏やかな愛に見えて実は望みのない恋なのかしら
空港での言動や他の人間にはやらない行動を見ていると
本来の狂児ってもっと要領良く自分が損しないような立ち回りしているから 花言葉 再掲
ピンクのチューリップ 愛の芽生え/誠実な愛
黄色のチューリップ 正直/名声/望みのない恋/報われぬ恋
4本のチューリップ「あなたを一生愛します」 チューリップのあるカフェの絵ってたしか空港で狂児と会ったあとに、東京ついてすぐぐらいの漫画に載ってないやつよね?
その時までは望みのない恋というか早めの終わりがある関係だったかもしれないけど、今はずっと一緒にいたいっていわれて、狂児も心底安心したような表情してたよね。
あと単話9話以降の表紙、2人が座ってるテーブルの番号24。なんかスピ系の意味がいろいろあるみたいね笑
エンジェルナンバーやらなんやら、偶然か?
でもそういうのがファ。の中に散りばめられていて、先生からこの2人の関係に対しての壮大なフリを見せられているみたい笑ミスリードもたくさんあるかもだけど。 仮に狂児が聡実くんを恋愛的に好きだったとしたら、それは確実にカ!のカラオケ大会の時。
無意識に女たらしこむテクニックで聡実くんを虜にしようとしてたら、気づいたら自分が聡実くんを好きになってしまっていた。
恋の矢を間違って自分に射ってしまったみたいな話あるよね?
でも相手は25もしたの中学生、望みのない恋よね笑
ま、狂児の中で聡実くんにどんな感情を抱いてるのかは最後まで分からん気がするけど。 >>71
エンジェルナンバー24は、恋愛やパートナーシップにおいて、自分を知ることの大切さを伝えています。
もし、あなたが今、恋愛やパートナーシップにおいて、何らかの困難な状況にある場合、その多くはご自分を見つめ直さない限り、解決することは難しいでしょう。
これか? カラオケ行この部屋番号もエンジェルナンバーで調べるとえ!?運命の出会い、リードされる恋愛?変化を受け入れろ?!これっえっ!?てなるけど、占い師が考えた胡散臭さぷんぷんだから、なんともいえない笑 >>74
きっと和山先生のことだからヒントを仕込んでいるはずだよね
最新話の自分の気持ちを受け入れた聡実くん、諦めにも似た表情が印象的 占いとか心理学も良いけど、実際狂児の気持ちが恋だと仮定したら聡実くんよりしんどいよね
前科持ち(本人曰く短所)でおじさんで役職持ちの反社が真っさらな男子大学生に懸想している事を表立って描写するのはキツい
顔やスタイル、色気があるからギリギリ成り立つやつ
もし関係が疎遠になったり別離しても気持ちの面では、
若い聡実くんより恐らく最後の恋になりそうな狂児の方が引き摺りそう 変な煽り来てるけどスルーやで
たまに現れるから住民じゃないな
なんか成田の想いってちょっと信仰に近いものがあるから成立しなかったら死ぬまで引きずりそうな気がするね
元々あんまり本命の存在が出来にくい性格みたいだし
さとみくんが結構一生懸命追いかけてくるタイプだから成り立つ感じ… >>77
確かにそんなことつらつら載せちゃうと冬のソナタばりの激重恋愛漫画になってラブコメとはかけ離れちゃうから、狂児の気持ちは描くべきじゃないと判断に至ったのかもね
狂児は今の聡実くんとの関係に対して、実はすごくネガティブシンキングで奥手になってるのかもね 狂児と聡実くんの話題は尽きないけど、
アニメで目高くんのあの「友達以上の感情」がカットになったのが寂しい
でも修学旅行編はアニオリ増加っぽいから楽しみ
夢中きみや園星のような穏やかに漂うブロマンス感が本来の和山ワールドで、
ファミレスの二人は寧ろ異色に見えてくる >>81
友達以上の感情カットされててショックだった
でも明の笑うシーンはアニメで動きが出てこりゃ可愛いわってなった
修学旅行編楽しみすぎるし、その次はカ!の5話だし、そしてファ。の18話
最高です 聡実の感情の歌?が俺に触らないでとかざぐるま(男の歌)
狂児が銀の雨とeverything(女の歌)
やっぱり先生的には狂児ウケなんかなw
ちょいちょい先生の示す不等号に気づいてしまう
まぁ本誌でそこまではやらないとは思うけど 深読みしすぎの人は結末が思い通りじゃなかった時大変そう 結末がお別れエンドでも曖昧エンドでも作品として好きな受け入れるからいいけど
インタやサイン会でそこらへん逆に示唆されたらちょっと冷めるかもな
先生割と反骨心あるからこの9割が自分の思惑とは逆の状況にキレる可能性はないとも言い切れない
世には体格良し大男が細身に攻められて乱れてんの好きな層少なくないんだよね 狂児:俺をどうしたいの?
聡実くん:抱きたいです
みたいな?
確かに左右曖昧がいいわ 聡実くんが上やりたいって言ったらすんなり明け渡しそうだからなあ狂児 >>85
その9割の中に買い支えてる濃いファン層が山の様にそびえてるのと
CPの左右とかそんなん知らんがな…であるその他大勢の一般読者層がいることを踏まえても
たとえ先生の嗜好がどんなであろうと露骨に左右を示すなんて事は編集が絶対に許さないと思うけどな
それに元々そういうのを明示するような作風でもないんだし
あれこれ考えてもしょうがないと思う 39児ならあかんあかん!聡実くん初心者やろ?気持ちはわかるし嬉しいけどここはまぁ一旦ベテランのおっさんに任せて?失敗したら大惨事だしトラウマにもなりかねんからな?とりあえずな?ってなし崩しに極調教して完全固定受実くんの誕生になる
44児はそのまま抱かれてしまうかもしれない…
やっぱりキャラ違いすぎ! 左右固定派なのでいっそ曖昧でお願いしますw
クラバートで例えたらどういう当てはめなんだろう
読もうと思いつつまだ読んでない
単話9話以降の表紙の狂児の左手も
ますかけと言えばますかけなのでは…
ますかけカップルで大団円予想 きょじさん「通い妻」らしいしねー
聡実くんも最近本当に角ばってて男っぽくなってきてるし
Q&Aでも心情ソングも先生としては『女性側』に当てはめて話してることが多くてはぁそうなのだろうなぁって最近は思ってる
どっちでもきれいに終われば何もいうことはありませんがもう少しわかりやすく『それ』って感じのことが少しでもあったら答え合わせしたい側としては嬉しい 本スレと言い、最近自分の拘りが強い人が目立つなぁ
CP左右論に関しては深読みと自己主張は荒れやすいので程々にね カプスレじゃないしね
アニメ5話終わって少し経ったら落ち着くかね 前にもなぜか森田や鈴木が狂児の甥であると決めつけて話進めるのがいたり思い込みが激しい人が目立つよなと思う カプスレじゃないけど801スレだから話題は別にいいんでない?
成田さん聡実くんに対し受けにするにはちょっと歳すぎるし体格よすぎるんだよな
作者がそう言う趣味の可能性は無いとは言えないけど
もしそうだと聡実くんの性癖が18歳ですでに歪みまくってて可哀想になるw
>>95
決めつけてないけど森田さんが狂児の甥だったらいいな〜とは思う
森田さん甥でなくても狂児に対して物怖じしなさそうだし狂→←聡←森が見たかった…
そう言うの好きなので単に個人の希望です NGワードで飛んでるけどそんなに変な書き込みある?深読みとかこだわりとかどれのこと言ってるのかさっぱりだわ NG外してみればいいじゃ無いw
まあちょっと左右の話が続いてるけど
別に押し付けてるわけでもなく原作に表現されてる件で解釈を垂れてる感じ?
これ系の話は本当にリバの人が大勝利なんだろうなあ 何度も擦って申し訳ないんだけど「どこでもいいよ、きみとなら」ってめっちゃいいキャッチコピーだわ…
カフェでも中華でもファミレスでもきみがいればいいよってもう恋愛漫画通り越して詩じゃん。まあファ。は恋愛漫画じゃないしキャッチコピーは編集が考えてるだろうから妄想だけども。 えっ、ファが恋愛漫画じゃなければなんなんだ?って感じだけど
例えば狂児側に恋愛感情がなくても聡実くんの恋愛模様であるから恋愛漫画でいいと思う
でもわかるそのキャッチ本当に好き
僕はまだ、僕を知らないもいいけど
いい編集さんついてるね
2次で狂児の一人称がしつこく『狂児を〜』『狂児は〜』『狂児のこと〜』で気持ち悪くなってきたわ
ギャルかよ…
聡実くんの狂児呼びもここぞと言う時だけが好みです