【ピストン】電動オナホール品評会21台目【回転】
0001南極774号2025/05/21(水) 10:10:38.91ID:Jf6INCy00
◆業者の自作自演や宣伝禁止です。宣伝は別スレでどうぞ。◆

■前スレ
【ピストン】電動オナホール品評会20台目【回転】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1739538036/
【ピストン】電動オナホール品評会19台目【回転】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1735090836/
【ピストン】電動オナホール品評会18台目【回転】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1730008907/

■関連スレ
A10/U.F.O./KEON/Handyなどなど連動オナテク 18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1715237460/
【UFO】チクニーグッズ【Nipple Dome】 Part.7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1731170783/

■関連情報
A10SA&UFOSAのcsv置き場
http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 連動3スレ72氏
連動アダルトグッズまとめ
https://rendo.wiki.fc2.com/ 連動13スレ1氏
EroScripts
https://discuss.eroscripts.com/ 英語のフォーラム。ヤフーメールでアカウント取得可。
Handy用お手軽動画サイト
https://faptap.net/
Handy対応 動画サイト・ツールなど
https://handyfeeling.com/partners

次スレ>>980
0002南極774号2025/05/21(水) 10:10:59.28ID:Jf6INCy00
■OSR情報
・公式Patreon(Tempest MAx):https://www.patreon.com/tempestvr

■スレで話題に出た販売サイト
※各店は独立しており、全責任は各店が負う
代理店や委託販売ではない=開発者(Tempest氏)には一切ない

・Your Hobbies Customized LLC https://yourhobbiescustomized.com/
・FUNOSR https://www.funosr.com/
・CraftyHandy https://craftyhandy.com/
・ジーコの工房SHOP https://gkofd.cart.fc2.com/

■用語説明
・SSR1:1軸
・OSR2+:3軸
・SR6:6軸
・SR1 2.0:FUNOSR独自仕様のSSR1
・Twist:回転機能(※標準機能とは限らないので要確認)
・servo:RCサーボモーター(使用されているサーボで騒音等が変わる)
・VESA:OSRはVESA規格100x100mmのネジ穴つきでモニターアーム等に取り付け可能

■SR6組立てた人のまとめnote
注文 https://note.com/lucky_phlox808/n/ne1d4393bc9c2
作った https://note.com/lucky_phlox808/n/n431a609618a0
レビュー https://note.com/lucky_phlox808/n/n06df80b72808
0004南極774号2025/05/21(水) 22:25:59.82ID:SVbnRCYe0
前スレ987だけど、
前スレ>>994

ありがとう
出っ張ってるところに貼る感じ?
それとも固定したあとで外れないようにテープ貼るの?
0005南極774号2025/05/21(水) 23:31:13.00ID:jB2cnJ5a0
全然違う対策だけど俺は消しゴムスライスしてロック部に挿し込んでるわガハハ
0006南極774号2025/05/21(水) 23:44:37.30ID:zDV50lte0
新発売のところのスゴイね
絶対に負荷状況下で長時間テストしてないよ
やってればファンとヒートシンクが必須でサーボの発熱問題の対策するって
0007南極774号2025/05/22(木) 01:04:59.34ID:ynVDrnMg0
流石に怖いな
0008南極774号2025/05/22(木) 02:32:52.73ID:aOJ16aIX0
noteにはヒートシンクつけてる写真あったのに
0009南極774号2025/05/22(木) 04:56:17.43ID:dSPsmUg+0
>>5
それどんなの?
0010南極774号2025/05/22(木) 13:14:30.34ID:QPFOuLeU0
sr1買ったけど不具合とか発熱とかで結局自分で弄れなきゃダメな気がしてきた
今からプリンター買うならどれがいいのかな
今もbambu?
0012南極774号2025/05/22(木) 15:41:07.14ID:BIhBZdD20
>>10
A1 miniはSSR1のケース印刷しようとすると斜め配置しないと無理だけどそれ以外なら問題ない
0013南極774号2025/05/22(木) 17:34:07.25ID:xLuJa0a40
前スレでHandy2はツイストがなければオワコンみたいな言い方されてたけど、VRAVと電動オナホールを組み合わせている身からするとスマホのアプリから操作出来るという点だけでもHandy一強かな。
もちろんツイストや多軸版が出れば歓喜だけど消音化とかランダムストロークのラグをスムーズにしたり、有機的なパターンを充実させてくれるだけでも大変嬉しいです。
0015南極774号2025/05/22(木) 18:41:25.19ID:bW92Gt+g0
handyはあんまり面倒がないから楽なんよね
自分でアレコレ用意しなくてもある程度売れた実績あるからソフト側で事前に用意してくれてるし
0016南極774号2025/05/22(木) 19:51:58.09ID:6oGcQchD0
Handy2はまずSR並に動きを滑らかにしてくれ
0017南極774号2025/05/22(木) 22:18:02.12ID:VNYsUUoW0
SRはMFP使ってるせいかしらんけど
可動範囲動かすとガコガコするよな Handyはなめらかに変わるけど
0018南極774号2025/05/23(金) 00:07:18.11ID:QpvEQTC/0
Handyはスクリプト読み込み早くしてくれ
0019南極774号2025/05/23(金) 03:40:27.60ID:cP/vFjXi0
>>11
挟み込む感じなのね
わざわざ画像ありがとう
本気で感謝してる
0020南極774号2025/05/23(金) 07:26:48.43ID:pbDloRuk0
1軸連動しか出来ないintifaceにおけるエセツイスト連動(ピストンサーボ信号線をツイストサーボにも分岐接続)
oSR2のピストンサーボを180度にしてツイストサーボを270度にしたら中々いい感じになりました
ホントはツイストだけ動くモードあればさらに幸せなのだけどこれは叶わぬ夢(電気信号的に連結しちゃってるから別動作は絶対無理)
0021南極774号2025/05/23(金) 07:28:11.90ID:pbDloRuk0
…あ、今脳筋的手法を思い付いた
ピストンサーボの電源だけカットできれば行ける…か?
0022南極774号2025/05/23(金) 07:48:11.41ID:pbDloRuk0
いや無理だ…サーボの出力が止まるとブレーキが無くなる
スレ汚しお詫び、OSR2のアーム関節部にfish eye bearingsを使う選択肢があってこれが入手困難だったりするみたいだけど
サクッと買えるゴムグロメットと長ねじの関節で充分、かなり過酷に運用してる方だと思うけどここに不安は感じない
注意すべきはサーボホーン、このネジだけはしっかり締めて。側面に2つ有る小さなイモネジも。ゆるくなるとホーンの歯車が削れて廻る様になり左右のサーボでズレが大きくなるとズレによる負荷がモーターにダメージを与える様です。
0023南極774号2025/05/23(金) 10:55:23.10ID:5IKLUhSc0
そんな基礎的なこと言われてもね
0024南極774号2025/05/23(金) 12:37:00.70ID:hnWWZ8rX0
同じスクリプトなのにSRのが動きスムーズで感動した思い出
handyとぜひ切磋琢磨してくれ
0025南極774号2025/05/23(金) 15:06:50.65ID:cP/vFjXi0
>>11
切れ目のところに1つだけ?
切り目があるところ3個かな?
0026南極774号2025/05/23(金) 15:38:54.01ID:s7CyZZmL0
>>24
SRは3Dプリンタの制御応用してるからね
0027南極774号2025/05/23(金) 18:26:37.71ID:f8heE1+s0
ワイはesp32二枚使いにしてストロークと回転を別制御にしとる
0028南極774号2025/05/23(金) 19:47:50.52ID:5IKLUhSc0
2枚?別制御にしないといけない理由があるのか?
0029南極774号2025/05/23(金) 21:07:24.20ID:y4PESYme0
intifaceは1軸連動しか出来ないとか言ってた
0030南極774号2025/05/23(金) 23:32:06.75ID:kjEZKSSv0
もしかしてアダフェスのCSVからfunscriptに変換するのクッソ面倒か?
0031南極774号2025/05/24(土) 13:16:34.98ID:hW7uOZOu0
>>28
サーボモータ使わずにステッピングモータつかっていて
動き終わるまでパルス出し続ける処理してるから
それと中華部品は複数枚セットのほうが安いので
部品を無駄使いしたい
0032南極774号2025/05/24(土) 17:00:38.90ID:kPZQFQFm0
サーボが一個だけお亡くなりになったから
試しに開けてみようとしたけど、六角ネジ固すぎて外れないんだが…
一本だけ外れないとかないよな?
0033南極774号2025/05/24(土) 18:25:34.12ID:rgku8I+w0
筋トレしようぜ
0034南極774号2025/05/24(土) 21:39:49.20ID:1A4nvkVo0
波々棒一本折れたけどこっちのが収まり良くて草
0035南極774号2025/05/24(土) 22:15:29.84ID:hux8OLZw0
半年ぶりにゴムなしでSR1使ったら腰砕けた
やっぱゴムいいな、この感覚を忘れたくない
0036南極774号2025/05/25(日) 18:31:07.62ID:6Czuf03d0
びkj
0037南極774号2025/05/25(日) 18:33:28.27ID:6Czuf03d0
>>35
最近のキッズの国語力のなさ
0038南極774号2025/05/26(月) 01:26:01.59ID:I2D91q540
>>27
テストでそれもやってみたんだけど、おいらがどっか間違えたのかintifaceがT-codeを1個しか認識しなかった、片方のCOMポートを選ぶと片方消さないとエラーになる。
Chrome上アプリでは両方認識できるので動いてはいる模様、だがこのアプリが立ち上がってると今度はintiface側が一切認識しなくなるので併存させて別制御も無理やった。
あと、コイカツの軸連動制御は1軸の場合結局ゲーム中のピストン速度しかパラメータ紐づけが出来無いから意味なくね?ってなったのと熱と配線対策が面倒そうなので諦めてた
0039南極774号2025/05/26(月) 20:06:25.22ID:bxH2tpUz0
スクリプト探すの面倒な時、連動諦めてayva使ってるけど皆さんどうしてますか?
faptapでtwist使えたら最高なんだが…
0040南極774号2025/05/26(月) 21:53:27.12ID:mHwKonhD0
ぷにあなロイドREAL興味あるけどデカいな
0041南極774号2025/05/26(月) 23:31:25.38ID:0v0Z6GvJ0
>>38
連動対応はストローク担当の一個だけにして
もう一個の回転担当はランダムで速度と回転角が変化するパターン動作するようにしてる
0042南極774号2025/05/27(火) 03:28:23.68ID:IXdyOToC0
>>37
若くってごめん☆(ゝω・)vキャピ
せめてチンコがこれ以上鈍感にならん様においちゃんもゴムしとけ
0043南極774号2025/05/27(火) 08:19:57.30ID:yuh99rai0
Handy2は流石に有線接続あるのかねぇ
Handy手放した最大の短所が無線のレスポンスの悪さだったから、ここが改善されていなければ候補にも挙がらないわ
0044南極774号2025/05/27(火) 18:10:37.68ID:mksFS0710
レスポンスの悪さは無線のせいなの?
0045南極774号2025/05/27(火) 20:24:54.82ID:JojFnUnC0
毎回スクリプトをHandyにダウンロードしてるからとかなんとか
接続方式が悪いと言うよりAPIでキー認証したりサーバー経由する仕組みの問題な気がする
0046南極774号2025/05/27(火) 21:28:45.53ID:zI0AXFh/0
レスポンス?
0047南極774号2025/05/27(火) 22:01:45.88ID:G/O1YSWe0
通信もそうだけどhandyのHAMPとかいうプロトコルがSRのG(T)コードに比べてよろしくないんでしょ
0048南極774号2025/05/28(水) 00:36:55.02ID:UnQFYrpS0
Handy2ではその辺りも改善されていれば良いな
0049南極774号2025/05/28(水) 06:53:01.22ID:rR+RT7sr0
手間がなー
0050南極774号2025/05/28(水) 11:39:35.37ID:XvRiwqb20
Handy2どんな?
0051南極774号2025/05/28(水) 19:02:41.26ID:Mlwmrbcf0
Handy2基本機能に変化はなさそう
早期販売の割引率はデカいけど、Pro版の通常価格$499はさすがに躊躇する奴多いだろSR6買えるぞ
0052南極774号2025/05/28(水) 20:25:28.14ID:8VNd9ozM0
見た感じ各部品をアプグレしてバッテリー搭載したぐらい?特に目新しい機能とかもないし
情報を小出しにして煽った割には肝心な部分は公表してない
初心者はhandy使っとけとも言えなくなりそうだな
0053南極774号2025/05/28(水) 23:04:34.66ID:pcurRWV50
Lovence max2を捨てたいんだけど、何ゴミ?バッテリー入ってるから可燃はダメだけど、不燃ごみだと袋とか無しでむき出しで捨てないといけないんだ…
0054南極774号2025/05/29(木) 00:00:10.50ID:RUhIqsyc0
MAX2マジゴミだよな
0055南極774号2025/05/29(木) 00:15:07.57ID:mQSlDUpw0
バッテリーだけ取り出してリチウムイオン電池回収に出す
ホールは刻んで燃えるゴミ
他は電子部品とガワにバラしてプラゴミと不燃ごみで出せばいいんじゃね?
0056南極774号2025/05/29(木) 00:38:36.51ID:84ngVaOH0
今はフレッシュライト、handy、SRしか人権ねーな
0057南極774号2025/05/29(木) 01:26:19.30ID:Bow14OnP0
>>53
ハンマーでバラして割れた外周は燃えるゴミか廃プラへ
取り出したバッテリーは土鍋の中へ
0058南極774号2025/05/29(木) 07:36:41.97ID:cznG0tWU0
SSR1beta多軸になってKEONみたいな見た目になってるな
0059南極774号2025/05/29(木) 11:56:12.17ID:6ex1apx70
大魔王の新ホール三点色々気になってるんだけど、SR1 2.0でツイスト前提で考えるならヴァルゴ・リベルが一番相性いいのかね?
手で使ってる人達のレビューはファンタズマのリッチソフトが概ね好評っぽいけども
0060南極774号2025/05/29(木) 12:04:23.07ID:pw68fYbC0
ツイストできるアタッチメントが出るor有志が3Dモデルを出すのを祈ってProの269ドル予約してきたわ
10月に届くらしい
0061南極774号2025/05/29(木) 13:36:24.04ID:oIZFDsp00
>>59
ファンタズマのリッチソフト買ったけどtwistとの相性はイマイチだと思う
0062南極774号2025/05/29(木) 13:59:28.54ID:0lp/f+Tg0
>>59
使ってみたけどなんかそれほどでもないなぁ
0063南極774号2025/05/29(木) 14:05:52.71ID:6ex1apx70
>>61-62
そうなのか。ファンタズマはいかにも腰振りで本領発揮する構造だと思ったけど、リベルも電動の定番ホールとまではいかない感じか
0064南極774号2025/05/29(木) 17:42:48.52ID:+IK6PVYQ0
Handyみたいなのでツイストは無理じゃろ
0065南極774号2025/05/29(木) 18:36:34.99ID:daiZNBca0
ライトユーザー想定の進化という印象
0066南極774号2025/05/29(木) 20:30:39.64ID:pRC2aPP20
>>59
リベルのベリソフセットして使ったけどそうでもなかった
0067南極774号2025/05/30(金) 07:33:56.61ID:FkKgZJH20
handy2 pro注文したわ10月届くらしいから楽しみ ノイズが減ってトルクが上がってるらしいから楽しみ
0068南極774号2025/05/30(金) 08:24:57.93ID:UX5K5H7E0
handy2のマックス重量750g 初代は500g。
kuusou使っても多分安定するかね
0069南極774号2025/05/30(金) 10:33:15.11ID:vzsBTpZe0
稀にscriptの元動画でfanzaやアダフェス取り扱いのやつあるけどこれごにょごにょしねーと連動できないやつ?
0070南極774号2025/05/30(金) 13:42:53.38ID:EHF8VXmE0
>>57
適当に壊すと中華リチウムにハンマー当たって爆発すんぞ
0071南極774号2025/05/30(金) 16:20:25.37ID:Rm78aGVc0
>>70
それが怖い
内部構造わからんから迂闊に壊すのも…
市役所の小型家電リサイクルボックスに投入してええか?
0072南極774号2025/05/30(金) 16:23:08.46ID:vzsBTpZe0
公園にそっと置いといたら回収してくれる奇特な人が現れるかもしれん
0073南極774号2025/05/30(金) 18:38:36.74ID:cOPPFhZD0
チャットGPTってfunscriptも作れるんだな。ブラウザ版だから動画読ませるとかは出来ないけど、
フェラの吸い上げてる時の振動をイメージしてとか言うと中々面白いの作ってくれる
0074南極774号2025/05/30(金) 19:31:00.40ID:wxicC1OK0
リチウムバッテリーって穴が空いたらどこ製とか関係なく燃えるんじゃない?
0075南極774号2025/05/30(金) 20:25:09.50ID:MNryHJDZ0
ttps://www.youtube.com/watch?v=HHUx7cOd7DQ

みんなもうちょっと見てやれよ。
0076南極774号2025/05/30(金) 22:31:39.88ID:cOPPFhZD0
うわ、また有線対応してないしバッテリー入ってんのかよ。タダでもいらん
0077南極774号2025/05/30(金) 23:00:57.30ID:w57QOVyI0
そういえば新しくSR6売り出したところ早ければそろそろ到着してる人いる頃か
人柱いるかな?
0078!donguri2025/05/31(土) 00:07:51.16ID:yr2TJqP40
500回再生とかこのスレが最先端かよ
0079南極774号2025/05/31(土) 00:47:24.45ID:VeAGOA7K0
OSRも3Dプリンタ製かよいらねぇって人いるかもしれない
0080南極774号2025/05/31(土) 02:19:51.10ID:Po9eSs4A0
バッテリーホントに要らないよな
0081南極774号2025/05/31(土) 04:51:39.04ID:fIxkizkW0
Handy2なんか競合調査とか全然してなくて純粋に旧型を改良しましたって感じだな
0082南極774号2025/05/31(土) 05:42:46.21ID:PP0OFZ3J0
>>77
あんなぼったくりでは買わない
0083南極774号2025/05/31(土) 07:42:24.57ID:BtZZZS5r0
一般ユーザーはツイストなんて持て余すし下手すればスクリプト作成の手間が増えるだけだからな
0084南極774号2025/05/31(土) 10:27:36.97ID:aPtpqErq0
ツイストといっても全肯定するようなもんじゃないしな
ツイスト自体がホールと合う合わないもあるし
0085南極774号2025/05/31(土) 15:04:43.10ID:lC6X0Opa0
ツイストは気持ちよさ以外にもローションの潤滑具合にも一役買ってるのよな
Twist使ってからローションの消費量減ったわ
0086南極774号2025/05/31(土) 15:48:29.07ID:GVgEGwiR0
リアル系ホールはtwistに合わないよね 軸がぶれて
0087南極774号2025/05/31(土) 17:37:16.53ID:dJ2Dpe8M0
handyからsrに変えて全スクリプトにツイストついたの感動したなぁ。ただのランダムなのに
0088南極774号2025/05/31(土) 19:27:04.74ID:3epfqosT0
ツイスト気持ちいいっても1.2倍とかだべ
俺には準備や後かたずけが楽な方がいい
0089南極774号2025/06/01(日) 02:12:37.84ID:wOw0mkJV0
しかもhandyより楽だしな
0090南極774号2025/06/01(日) 04:16:28.90ID:76y4M0UW0
ディスコードにSSR1とSR6合体してる動画があって笑った
0091南極774号2025/06/01(日) 04:19:31.17ID:scDfXwQA0
3Dプリンタあります。
回転ピストン作るにはアリエクで何を買って
どこの何のSTLを印刷すれば良いですか?
0092南極774号2025/06/01(日) 05:27:26.05ID:/1eaLRsj0
>>88
いや、下手すると5倍以上の時もあるぞ

下手すると本当に1分持たずにいかされる

普段は30分とかでも。
0093南極774号2025/06/01(日) 06:14:18.77ID:jKHRn4Ex0
handyはツイストよりもガックンがダメ
0094南極774号2025/06/01(日) 06:39:38.15ID:lroCIxsR0
SR6もガックンするぞ
電源ON!ガクっ!コネクト!ガクっ!ディスコネクト!ガクっ!電源OFF!ガタン!
慣れないうちは何度手にぶつかってきたことか
0095南極774号2025/06/01(日) 08:26:52.59ID:XA2BF65D0
慣れるというよりも接続と電源ONの手順さえわかれば暴れる事はないよ
SR6の電源OFF状態でUSB接続

MFPでSerial(USB)を接続

SR6電源ON

まぁ最初から制御しとけとは思うけど市販品じゃないからな
SR6みたいな機構むき出しのもんを市販出来るわけもないし割り切りは必要だね
0096南極774号2025/06/01(日) 13:07:25.27ID:IeIk/fS+0
捻れてたりリアル系がTwistに向いてないのは分かる。痛くなる
0097南極774号2025/06/02(月) 05:28:07.38ID:CzYENp1m0
ハンディがわしの彼女のフェラよりも気持ちいいのだが…
0098南極774号2025/06/02(月) 06:46:50.27ID:Y13f0gZ00
やーいお前の彼女handy以下
0099南極774号2025/06/02(月) 07:48:03.00ID:LTM8MmKZ0
わしの右ハンディもええよ
0100南極774号2025/06/02(月) 12:56:13.10ID:KCg6qYEW0
いいや、わしの右ハンディじゃよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況