背景描くのを楽しむスレ04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2009/02/09(月) 16:30:48ID:ZfbTqhzy
みんなで背景描くのが好きになれたらいいなぁ というスレ

まったりいかないこともよくある。(;ω;)

よさげなうpろだ探してます。

前スレ
背景描くのを楽しむスレ03b
ttp://set.bbspink.com/erocg/kako/1186/11865/1186575289.html
0609...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/26(木) 21:45:58.29ID:QG7orQTS
背景ってみんなどれくらい時間かかってる?
自分は30時間とか40時間とか超えちゃうんだけど、これって遅い方?
0610...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/26(木) 22:20:22.78ID:uVOQa0u6
>>604
ずっと夢に出てくる風景を描くって…なんか…いいな
ぜひ頑張ってほしい
0611...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/26(木) 22:39:54.50ID:2EzjV9T7
>>609
まともに描き込もうとするなら妥当な時間だと思う
自分も背景込みなら二週間はかけてるよ
0612...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/27(金) 12:15:55.64ID:E6qxeIg3
>>611
そうか…
ゲーム会社の背景美術に応募しようとおもってたんだけど、作業時間が普通どんなもんなのかっていうのが、わからなかったから
0613...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/27(金) 16:52:30.31ID:/clFubcO
クオリティ次第だけど仕事にするなら遅いんじゃないだろうか
0614...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/27(金) 17:57:15.56ID:XAOFZPCh
日給9千として土日休んだとしてもひとつの絵に9万か…
月産4から6枚ぐらい行かないとダメかもなあ
0615...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/27(金) 18:00:05.51ID:XAOFZPCh
手数少なくても手抜きに見えない描き方を考えないとなあ。
0616...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/27(金) 20:23:16.23ID:/clFubcO
技法云々より画力と年齢だと思う
新卒じゃないならかなり頑張らないと
0618...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/29(日) 18:31:23.57ID:ehhfXz3i
>>612
アニメの背景は多くて1日2、3枚くらいじゃなかったけ?
0619...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/30(月) 02:28:53.01ID:8z4mQz93
>>618
会社にもよるけど、1ヶ月のノルマが70〜80枚かそれ以上だよ。
進行状況では100枚以上描かないといけない時もある。
あと>>614で言うように日給いくらでなく基本的に1枚いくらで金が支払われるから、
枚数が描けない=生活できない、となる。
ゲームは副業で、ちょっとやっただけだけど、ギャラはアニメより良いから、ゲーム専門でやるなら、
枚数は少なくても良さそうだね。
0620...φ(・ω・`c⌒っ2012/04/30(月) 07:13:10.05ID:xnQWrrdV
凄いな、自分じゃとてもそんな仕事楽しんでやれそうにない
0623...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/23(水) 10:14:41.02ID:RBBqsZba
長らく背景を描いてなかったんだけど
リハビリがてら何か描きたいのでお題ください
0627...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/24(木) 17:04:11.00ID:NWFHrnHn
格ゲーの背景で映えそうな風景ってないかな?
0628...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/24(木) 17:05:59.14ID:18wu9Poi
>>626
結構、良い感じじゃん。俺もこれぐらい描けるようになりたい
0629...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 04:39:44.02ID:VJH8OzBx
俺も今日から苦手な背景頑張ろう
0630...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 11:42:05.30ID:DkCOrsI+
お題
 1 森の中
 2 渓谷の川原
 3 教室の中(机、イスも全部書く) 
 4 2点透視の部屋の真ん中に多い目のコタツ、
   その上にランダムに配置したトランプ20枚
 5 秋の林の小道(両脇に紅葉した林、真ん中に道)
 6 岸壁と岩肌を見上げる
 7 桜並木(桜満開、画面の半分以上を桜の木と花で)
 8 溶岩が流れてる火山と尖った岩、悪魔城
 9 一面の草原、木は無し
10 無限広角式メルカトル4次元遠近法
0631...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 12:05:17.15ID:hB3ucr08
無限広角式メルカトル4次元遠近法 ってなに?グーグルのトップが潰れててわからない。
0632...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 12:58:18.03ID:KiLE1B0J
このお題は一枚30分練習とかのあれですかいね
にしても最後のはネタじゃないの?
0634...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 17:12:27.58ID:hB3ucr08
>>633
CGトレース?カメラがおかしいよ。
0635...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 17:18:38.63ID:3gbT6bq5
個々のパーツは3DCGっぽいけど配置は別かな?
階段がダマシ絵みたいになっとるね。
0636...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/25(金) 18:27:00.85ID:EZoVnYVZ
左側の椅子とテーブルのオーバーラップが謎だ。
基本線ツールで手描きして素材があるものはコピペ配置って感じじゃないかな。
ぶっちゃけ背景は線画で細部まで描くのは面倒だし効率悪いよね。二度手間感がある
0638...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 07:39:14.88ID:iqZJLRDl
>>626
30年前、つくば万博に行く途中バスで見た風景思い出した
0640...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 11:08:41.63ID:Wa3R/+9x
月の砂漠 代理カキコ
本人は柔らかい絵を目指してるらしいです
アドバイス等あれば是非

ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/c/i/r/cirrs/2400_1800__.jpg
0641...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 13:24:00.83ID:2t43EFQ3
構成段階からツッコミがある感じがする。
月の砂漠は地球上の月夜の砂漠を意味すること、
月面では空気がない分空が暗く見えること、風がないので砂丘が出来にくいこと、
地球が超絶明るいので比較して星々は白い点で描けるほどの明るさを持たないこと。
この辺はぱっと調べてわかることなのでファンタジー風景といえども完全な想像で描かないほうがいいと思う。
描写に関しては近くにある砂が遠くの空や地球よりラフに描いてあることが気になる。
0642...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 13:50:46.96ID:d1lMe7kr
>>640
その人はこのまま描いていけば描ける様になる人だと思う。
0644...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 13:59:41.09ID:+kR+nGaI
実際にはあり得ない風景を描けるのも絵の魅力だと思わんかね
まあでも現実を理解していた方がいいのは確かだけど

てか背景むずかしすぎわろた
イメージは頭の中にあるんだけどやっぱそれを出力するのが大変だ
0645...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 14:51:12.16ID:0ZJt7dPd
俺もありえない風景になってグロくなったわ
滝描いたんだけど紫の肉片が散らばってるようにしか見えない
0647...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 22:52:13.36ID:RHLdRHnK
理屈もなしにアドバイスが出来るかw
0648...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 23:12:44.22ID:/cHwLUlm
感覚の部分が抜けてるともうそれは絵じゃなくて写真でもいいだろう。
萌え絵の眼がでかすぎるのも生物学的にはあり得ないが感覚に訴えるための
デフォルメ(強調)なのだ。
まあ俺もよく理系的な批判をしてしまうんだけども。
0649...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/26(土) 23:34:46.93ID:RHLdRHnK
>>648
説得力を持たせる為に理屈は必要じゃないかな。
デフォルメ絵とは違って、こういう実際にありえそうな構図だと不自然さを感じさせてはいけなくなると思うんだよね。
感覚を訴えたいだけなら抽象画でもやってろと極端な事を言ってみるw
0650...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 00:20:46.67ID:cUgolZzO
カメラがおかしいだの騙し絵だの言ってた奴等のセリフじゃねえなw
0654...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 15:05:10.61ID:Ro3QD5hj
もう少し時間掛けて丁寧に描く事をおすすめします
0656...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 15:25:43.21ID:cWXKA8GG
>>654
いや、もうザックリ描きまくるわ。仕上げとかやれるレベルじゃねえ。
0657...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 16:52:22.49ID:nPOytZyg
口だけで書かない奴よりよっぽどマシ
0658...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 21:45:28.11ID:Ro3QD5hj
ああ、何か気にさわりました?ごめんなさい、書き直す
色合いとか構図がかなり好みだからもう少し時間を掛けた作品が見てみたかったんだ

後、>>630の10って何でしょう
調べ方が悪いのか何の事かさっぱり、書いてあるようにネタなんでしょうか?
0659...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 22:02:52.03ID:cWXKA8GG
>>658
いや別に気に障っては居ない。今の俺は枚数こなす事が必要だ。時間をかけるのはある程度こなしたあとにするよ。
0660...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/28(月) 17:21:16.12ID:4ylaAgP+
描いた奴しかよくわからん絵枚数描くのって何の練習になるの?
まあ何も描かないよりはマシだろうけど
0661...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/28(月) 19:08:51.53ID:KGuh1qGV
イメージ力強化
自分のアウトプットからインスパイア
0662...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/28(月) 20:03:48.65ID:FIiBSKuj
アニメ背景はトレースだからイメージ力は要らない。
ってか邪魔。
0663...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/28(月) 20:35:19.49ID:Jb7JA44q
なぜアニメに限定する・・・
ここは背景を描くのを楽しむスレだぞっと
なんか描くというよりうpする気力を削ぐレスばっか
0666...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/29(火) 00:11:04.40ID:m958YdBX
>>662
アナログでやってる会社も、まだまだあるぞ。
0668...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/29(火) 14:12:12.23ID:r3DasrVL
こういうカラータイル作って考えるといいよ
 1   2  3
┌─┬─┬┐
│ │ ││
├─┼─┼┤
└─┴─┴┘
   4

1 ベース色
2 濃い色
3 アクセント
4 それぞれの影
実際の横幅は割合によって長さが変わる
↑の絵だと影の色は意外に濃い事に気づく
下書きはしっかり線画つけて塗る時に線を消す厚塗りを水彩でやってると思われ
だから厚塗りと水彩の絵をいっぱい書くといいと思うよ
0669...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/29(火) 17:06:18.87ID:oedjxJGA
>>668
おお!?ありがとうございます!
いつもなんとなく厚塗りもどきなデジタル絵
(中間色を拾っては塗って拾っては塗って)ばかりなので
謎の技法と頭を抱えていました

アクセントも難しいですね・・・
水彩も経験無いのでこれから頑張ってみようと思います!
まずは水彩の描き方から調べないといけないレベルですがっ
0671...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/30(水) 21:23:18.73ID:V5uwzhv+
>>630 9、木描いてた・・・けど
目指せ(同人)ゲーム背景!
水彩…?厚塗り…?頭がこんがらがってきたっ!

とりま手前 中間の草の描き方等アドバイスあれば是非!
花っぽいので誤魔化してます・・・誤魔化せているのだろうか・・・?
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/c/i/r/cirrs/2012053016450131e.jpg
0672...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 00:37:42.43ID:p232NEZf
ぱっと見、草薙っぽい爽快な背景だね。
0673...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 16:15:59.13ID:SkabkcC6
「EMOTION」のロゴとモアイ像が似合いそう
0674...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 16:29:58.71ID:CTjiCDvu
散々な言われっぷりワロタ
0675...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 16:49:36.77ID:cr/anFbb
そうかな?そうでもないと思うけど
俺もすがすがしい感じで好きだな
06766712012/05/31(木) 18:35:35.82ID:NOhGwueG
ありがとです皆さん(´・ω・`)

>>672
ぱっと見でも嬉しさ半分、恐れ多いのが半分
>>673
あの草原は格好良すぎ
>>674
笑っていいからアドバイスくれ
>675
ありがとう、まだまだ頑張る
0677...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 19:24:04.96ID:frB5SD9Z
PS3のflowerってゲームの動画見るといいよ
0678...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 19:25:12.05ID:CTjiCDvu
アニメの背景って、色の薄くなるはずの箇所がやたらベッタリしてるような気がするんだけど、アニメキャラクターの絵柄にあわせる為にわざとやってるの?
0679...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/31(木) 19:28:27.86ID:T2F5vReI
そりゃあ色調とかは合わせるだろうなあ。
0680...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/01(金) 03:39:03.77ID:UVEtwV0z
すまないがFC2ブログは直リンできないので絵見れない
0683...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/01(金) 05:41:51.03ID:s+Vhy4tG
ブログに修正中って書いてあったから多分そのせい
0684...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/01(金) 18:45:51.87ID:LFiAyPiz
アナログでリアルな木とか雲ってどうやって描けばいいんだ
0687...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/01(金) 20:44:30.15ID:s+Vhy4tG
ボブ 絵 とでもググってみろよ、まず関連しそうな単語で調べろよ・・・
0688...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/02(土) 07:10:55.40ID:KP0sOS5S
ここにうpしたらアニメ背景美術スレとかにも勝手にうpされてた件について
久しぶりに絵描いたらこれだよ、2chに晒すもんじゃないな
0690...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/02(土) 08:56:27.83ID:KP0sOS5S
内容だけをコピペだからトリップじゃ意味無いと思われ
0691...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/03(日) 02:52:34.30ID:w/uCgjY7
どこにうpっても無断転載の可能性はある
嫌ならネット遮断するしかない
0693...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/04(月) 11:20:31.06ID:x8U6ZZes
一部のバカのせいでまた一人うpしてくれる背景絵師がいなくなったか
0695...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/05(火) 17:26:31.59ID:7e1v9hgY
転載されると何か困るのかな、むしろ嬉しいんじゃないの
勝手に商売で使われたとかってレベルだったらアレだけど
0696...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/05(火) 17:29:13.30ID:hm5Atbuh
おたく、違法動画をタダで宣伝してやってるとかいうタイプ?
0697...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/05(火) 18:27:25.32ID:n7Yte0Lp
いや、ネットで拾った絵を自分のポートフォリオに組み込むタイプだろう
モラルが無い。まぁ2chはそういう側面もあるから愚痴言っても仕方ないけどね

遅レスだが、アドバイス欲しいならpixivでグループで検索>「風景・デッサンなど」
のグループに入るといい。熱心な人達がいるからいい刺激になると思われ
0698...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/06(水) 00:50:40.99ID:TGrhkLGJ
ここにうpした絵で商売してる訳でもあるまいし…
甜菜したやつが俺が描いた!とでも言ってたら流石にムカッとくるかもしれないが
しょせん2chにモラル求めてもねぇ

対策したくてもせいぜいスレタイかIDかトリップを絵に書き込んでおく位しか出来ないよな
0699...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/06(水) 01:08:50.65ID:Qm9GlhlR
ここを2chと勘違いするヤツは、大抵2chからのお客さん。
0701...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/06(水) 01:42:56.50ID:TGrhkLGJ
こまけぇなあ
BBSPINKの方が2chよりモラル向上してるのかよw
0703...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/06(水) 08:40:30.61ID:N+rr+5Uy
このスレに限った話じゃないだろうに
余程自分の絵に自信があるんですねとしか言えない
0704...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/06(水) 08:57:59.94ID:cVhNBio7
自信がないからアドバイス求めてるんじゃないのか?と思うが、
お前等無駄な雑談してないで背景うpしろよ

うpしてくれる人は>>698にあるようにスレタイかIDくらい描き込んでおいてね
0705...φ(・ω・`c⌒っ2012/06/06(水) 13:40:18.25ID:Q20l9EzF
薄字で転載禁止レイヤーでも書いとけばおk
それでも転載されるのはもうしょうがない。正当化するわけじゃないが多少のリスクは承知しとかんとね
0706...φ(・ω・`c⌒っ2012/07/01(日) 09:49:26.06ID:ab2h+lnN
>> 699
名目上分かれてるだけで実際は同じだよ
0707...φ(・ω・`c⌒っ2012/07/01(日) 21:32:40.11ID:QELXsvyu
風景じゃなくて、なんというか抽象的な背景ってどう描けばいいんだ
単色ベタ塗りじゃ物足りないってときにさらっと描ければいいんだけど上手くいかん
0709...φ(・ω・`c⌒っ2012/07/06(金) 22:37:27.63ID:CzoKBKlL
エヴァゲー、終わりなき日常のゲーム、SFゲーム作りたい方に朗報です。

「ウ・ディ・タ」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況