3Dカスタム少女を液晶シャッター式立体視メガネで楽しんでます(^^;
nVidiaの3Dドライバを入れると、立体視中の3D画像を、
立体視用の静止画としてキャプチャーしてくれる機能があるのですが、
こいつの吐き出す画像が、左右の目にそれぞれ映す画像を並べただけのjpgだったりするので、
家に帰ったら、参考画像としてうpしてみようかな。

XP環境では、ドライバのバージョンと入手性で大変な上、対応機種も限定されるのですが、
ショートカットで3DのON,OFF、キャプチャ等が可能なので、
液晶シャッターメガネを持っていない人でも、キャプチャは可能かも。
それと、ここでうpされてる色眼鏡式立体視にも対応していたような希ガス。
とりあえず、二次画像からの左右の差分作成の参考になるかも。