【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★193【歓迎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 3732-7ws3)2021/10/18(月) 20:39:22.46ID:wYBYtSnB0
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★192【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1631946567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 475d-BCwH)2021/10/19(火) 03:17:09.27ID:nkYJxmaZ0
いちょつです

前に描いていた正面絵を元に昨日からLive2Dでキャラクタ制作をはじめたのですが
昨日よりいくらか動いてくれるようになり じゃれて遊べてる感じがして今たのしいです(*´ω`*)
横顔の目とかもっと遠近感を出して生きている感じを出していきたいですね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450160477070565376/pu/vid/1078x720/p1qqS5zVOsRRqe2s.mp4
0014...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2fc8-8ZQs)2021/10/19(火) 03:20:29.40ID:34ZxrOPX0
おー、進化がわかりやすい!
目と黒目を独立させてマウスポインタを追うようにできればかなり生きてる感が出そう!
0015...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 475d-BCwH)2021/10/19(火) 03:26:27.73ID:nkYJxmaZ0
ありがとです(*´ω`*)
目とまつ毛と瞼、目尻なんかは独立しているのですが
白目と黒目はレイヤーが別なものの同じところに配置されている状態で
色々とデフォと比べて間違ってるところが多々あると思うので
明日以降もググって調べつつ進化させていきますよー(*´ω`*)
0021...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 079f-742k)2021/10/19(火) 12:19:33.71ID:ZvUKXcca0
頭の大きさ含め首の位置とかいろいろ直してたらなんか雰囲気変わってしまった
(´・ω・`)ショボーン
https://i.imgur.com/tE48O1Y.png
0026...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b16-DgYJ)2021/10/19(火) 18:02:00.48ID:1vFPf7FQ0
>>23
androidユーザーが少ないのかもね
改善されるまでアップするときだけjane使うかそんな感じ
0028...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 73a8-X01d)2021/10/19(火) 18:41:44.56ID:k5WxkfZs0
傾斜台欲しいけどクソたけええええええええええって思ってたけど
なんか枕木と板があればいいだけやんって気づいてホームセンター言って適当な角材と板買って事なきを得たのはいい思い出
0038...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sad3-sndv)2021/10/20(水) 09:47:43.71ID:2u8ZThrFa
長文失礼
前スレの>>994 最初見たときはただいっぱい修正してて凄いなーとしか思わなかったけど、悪戦苦闘スレみてて考え改めた。
あれって修正点の比較とかをきっちりやっているって事ですよね?
修正したらどう良くなったか、ちゃんと見て確認するって事ですよね?
まぁ自分はきちんと仕上げていないからそこもなんだけど、
修正後の比較はundoで確認するぐらいだったからなぁ
やっぱここ色々知れて面白いなぁ

違ったら恥ずかしいなぁ
0042前スレ994 (ワッチョイ 3732-7ws3)2021/10/20(水) 14:12:09.67ID:Oq8tTas90
>>38
修正箇所の確認はよくやります
順を追って見たり、最初と最後でどこまで変わったのかを見たり
前スレ994で上げたファイル群を試しに数枚いつもやるパラパラ漫画風確認動画
を作ってみたら、大した修正はしてませんでした…
っttps://twitter.com/juunigou/status/1450684826156154881

>>31
映画のワンシーンみたいですき
0043...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sad3-sndv)2021/10/20(水) 17:53:50.98ID:2u8ZThrFa
https://i.imgur.com/DdXKcOv.mp4
猫、ネズミ、人
ちょい前に絵チャで描いてたの。
この横にワンコ描いてあったから、尻尾の太い威嚇中の猫さん描きたかったんだけど、対ネズミに変更

>>42
変態って言ってるときの表情が一番好き。
微妙な変化で気持ちが伝えられるようになりたいなぁ
0046...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx97-BCwH)2021/10/20(水) 20:36:54.01ID:BmithYhYx
>>38
ちょっとw 恥ずかしいじゃないですかw
でも合っててよかった
完成した作品・色塗りまで進んだ作品を何度も修正ってなかなか出来ないですよねぇ

>>42
ありがと〜!

日を改めて見直してみても大きな修正点がない = 一発で自分の理想に近い絵が書けた
という事ですごくいい事なんじゃないでしょうか
ただキャラが変わり衣装が変わりポーズ・構図が変わる次の絵ではどうなるか…w

まぁ毎回「この絵に修正点なんかねーじゃん」って見させてもらってますがね
0054...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/21(木) 04:52:51.85ID:ieVtnpWS0
いつもは4コマ漫画なんですが今回は1Pコミックに挑戦してみようと思っています!
デジタルの作業は板タブの持ち方が変なのかなぜか手が痛くなるのでネームはアナログです
明日予め作っておいたコマ割りに改めて描き直した線画を埋め込んでいきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2623995.jpg
0064...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fdb-B09u)2021/10/21(木) 19:37:46.47ID:vw7AlIIF0
>>63
ググりながらブラシ自作するのが一番手っ取り早いと思うよ
木の葉とか藪とか線でひとつひとつ描いていく技術も根気もないし
これ描きながらブラシを何種類か自作するつもり
0065...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d3c8-pyv3)2021/10/21(木) 19:41:11.27ID:T36IWMpb0
>>64 ありがとう。自作かあ〜
とりあえずクリスタゴールド会員になってクリッピーにかなり余裕があるので、人様の作ったブラシを色々試してみようかな。

月二百円でかなりクリッピー貰えるよねゴールド会員。
0068...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Spf7-3Nir)2021/10/21(木) 21:27:50.95ID:uKTkOHqjp
>>59
可愛くて好き
0070...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd5f-oob4)2021/10/21(木) 21:51:12.35ID:ow4Io0a/d
>>55
2倍作業してもアナログは平気なのに
デジタルはすぐ手を痛めるので筆圧の設定を見直してみます(^◇^;)
0074...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/22(金) 00:54:10.67ID:YTtQgkk20
アップする前に縮小して保存ボタン押しちゃうことはよくある
0076...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/22(金) 01:02:11.41ID:YTtQgkk20
ウマのエロはヤバいと聞いたことがあるから自己責任で
0078...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 63a8-Jgm/)2021/10/22(金) 01:31:00.22ID:XuAv6Qkg0
何でもうpすればいいけど
世間の流行についていけずここに流れ着いたオッサンが多いから反応薄くても泣かないようにな
0079...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-UFIM)2021/10/22(金) 04:03:51.55ID:artkZcXJ0
https://i.imgur.com/LFbWJBn.png
最近映画観たらよかったシーンをざっくり模写してる
アングルとか色とかの勉強になるね
0080...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/22(金) 04:06:21.03ID:d9WEsS3u0
ニンゲンじゃない可愛い女の子を描こうとがんばったんですが
ニンゲンから遠ざかり過ぎた気がしてます
肌が黄緑なので一応「観覧ご注意」とお伝えしておきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2625124.jpg
0081...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fc5-S+NC)2021/10/22(金) 05:08:01.88ID:kCpIK5Hk0
>>80
その筋のファンができそう
ケモナーともまたちょっと違う人外好きみたいな?
ヒロアカとか国内外にそういうファンいるよね
0084...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efc8-UFIM)2021/10/22(金) 08:05:08.42ID:GnSyYT8U0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2625187.jpg
カーテン開けたらいきなりヤモリが出てきてパニクった
ええなにこいつうわトカゲ!?カナヘビっぽい!ああじゃないヤモリかこれえっなんで?どっから入ったのお前うわああつって
この10年で初めて見た
窓から出そうとしたけど捕まえられなくて諦めたがそのうち出ていくか勝手に死ぬだろう
4階だけどたぶんエアコンのホースから入ってきたな
0094...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a3d0-wZp2)2021/10/22(金) 17:53:52.39ID:MyJycJN40
かなり遠いけど、前スレ477へ
俺の髪の塗り方
色の選択はコピックを連番で使います。今回はE50〜59
ベース塗り
https://i.imgur.com/FY94xjK.jpeg
軽く光陰付け
https://i.imgur.com/Dty9xUM.jpeg
毛束の端っこ部分に濃くて太いのを入れて、真ん中あたりに明るいの入れて
https://i.imgur.com/WlnrDta.jpeg
細いので毛の流れ作って
細いのも濃いのと薄いの、併せてハイライトも
https://i.imgur.com/vvFeDzh.jpeg
https://i.imgur.com/67UvjbI.jpeg
こんな手順です。
これは15分ぐらいで完成
あと最後にでっかいブラシで色なじませたり、気が済むまで細い線を描き続けたり。
0096...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd5f-UsHC)2021/10/22(金) 18:18:26.71ID:EPoyAUyid
>>57
http://i.imgur.com/ZEk6qFG
元の絵は(失礼なのは承知ながら)目が綺麗だけど何かが惜しいなあと思って自分なりに修正?してみた
髪足すのは余計だったかもしれないけどメンヘラっぽさを出すには一番手っ取り早かったのでつい…
元絵の良い所を潰してたらごめん
0097...φ(・ω・`c⌒っ (ドコグロ MM97-NuTh)2021/10/22(金) 18:22:27.74ID:/A4I//QtM
あいみょんっぽい
0099...φ(・ω・`c⌒っ ◆9TCCuPeMOA (ワッチョイ d3c8-wkCi)2021/10/22(金) 19:24:46.55ID:ljAMwA4d0
あーあんまり取れてないのかね
西友のお惣菜でサンマの塩焼きを楽しみにしてたのにシーズン序盤だけ登場して、そのあとすぐ並ばなくなったんだよね。。
0100...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/22(金) 19:33:25.90ID:d9WEsS3u0
コマ割りと大まかなセリフの位置が終わったのであとは絵の残りと仕上げなんですが
これ以上字を大きくすると絵を圧迫し小さくすると読めないので迷っております
一応自分的にはスマホで読めたのでいいかなとは思ったんですがどうでしょうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2625718.jpg
0101...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-UFIM)2021/10/22(金) 19:35:52.30ID:artkZcXJ0
>>82
これはなんかうまくいったやつだけどもっときたねえのもあるよ
https://i.imgur.com/sxUVpzm.png
なんか頭の中の引き出し増える感じがあって良い練習かもしれない
0102...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/22(金) 19:36:26.91ID:d9WEsS3u0
>>81
ヒロアカなんてそんな一流のものを例にあげていただけるとは…
広げたふろしきを畳んでから漫画に出したいキャラなので出すまでに色々と推敲させていただきます!
0103...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sd5f-7pfV)2021/10/22(金) 19:52:18.67ID:VJMHFgTzd
>>100
読めるけど、自分としては最後の煽り文以外は縦書き横書きどちらかで統一して削った方がいいと思った
視線移動とコマの順番にも関わってくるからどういう読ませ方したいのかにもよるけど
1Pに収めたいなら月曜日のたわわとかいいサンプルになるんじゃないかな
あとはこの分量のままがいいなら単純にページ分割しちゃって2Pマンガの方が読みやすいかと
0104...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-oob4)2021/10/22(金) 19:55:57.58ID:d9WEsS3u0
>>103
ご意見感謝です!
絵がないので分かりにくいんですがこの横書きのところは司令塔からの手紙であえて横書きにしております!
月曜日のたわわはアニメだけ観てたんですが漫画も読んでみようかと思います⭐︎
0106...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b3c0-0gnA)2021/10/22(金) 20:09:59.68ID:OBSOC0uu0
>>96
ありがと!
鼻とかのパーツの並びが歪んでたのも直してもらえてるし、参考になる
こんな感じで、鼻ももう少しリアルに描きながら可愛くなるように描きたい
髪を重ためにすると、メンヘラっぽさが増すよね
0111...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/23(土) 02:54:00.93ID:oLPalbOl0
埋め込んで手を加える用のアナログ線画を描き終えました
アプリをアプデしてからなぜか解像度が低くなってしまいます
色合いの変更もできなくなっているしダウングレードしたいくらい使いにくいです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2626263.jpg
0120...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sd5f-oob4)2021/10/23(土) 16:53:01.01ID:o3yqRLRPd
>>118
線は迷い線消す程度なんですが
やはり色と影と効果線あたりは大切だなと思いますねー
0138...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sxf7-kP1E)2021/10/23(土) 21:26:09.89ID:RCdFbOWox
>>137
表現力や魅せ方最高! でも膝とかすげー埋まってる事になってるなぁ…気が付いてたらいいけど…
と思ってたけどやっぱり見た目全振りの絵という事でそこは故意に犠牲にしたんですね

すごいいい絵だわ〜
0142...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d3c8-wkCi)2021/10/23(土) 21:59:54.03ID:IHvqBIsr0
窓までの距離とか考えると、窓際に別の布があって女の子は地面に足を下ろしてる感じと考えるのがいい気がする。
0144...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sxf7-kP1E)2021/10/23(土) 22:04:21.17ID:RCdFbOWox
じゃあ自分がちょっとおかしいのかも…すまなかった
線画を複製して一方をめっちゃぼかして貼り付けてるようなうっすらぼやけた感じが絵の魅力度上げてて
魅せ方上手い人だなぁ
0150...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/24(日) 04:45:38.85ID:2KlRD5Ua0
中段のコマをもう少し大きくしようかとは思ってるんですが
オリキャラが変身をするだけのページなので飾り文字や効果線を描き足しつつ
綺麗に描き直して完成としようかなと思います 次ページのバトルシーンのほうが苦戦しそうですので…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2627371.jpg
0151...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d3c8-wkCi)2021/10/24(日) 05:12:12.12ID:Bo51Kvoe0
装飾文字案に賛成。
このままでも、服が破れた!のコマからはみ出す赤字で「バリィ!!」って描き文字をデカく派手に入れて行くといい感じに成立すると思いますです。
0152...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/24(日) 05:20:15.95ID:2KlRD5Ua0
そうなんですよ!そこにそれを入れたくて中段のコマを広げるのです(*´ω`*)
右隣にも昭和ライダーの変身ポーズで鳴るような
キュピーン的装飾文字を入れたくて色々起きたら考えたいです!
0155...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Spf7-gIJ+)2021/10/24(日) 09:02:16.22ID:ughYiBQap
>>150
1Pに収めることに拘らないなら、2段目大きくするついでにいっそ2段目までと3段目で2Pに分けちゃうのもありかも?
ポコ!りんり〜んのコマは上に配置する感じで



>>154
背景すごい!胸元もえっち!
0156...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-q/LG)2021/10/24(日) 09:04:24.58ID:DEqd15PV0
>>154
爽やかで良いね〜夏の気温と水の気持ちよさを思い出したよ
水面の輝きが本当にきれい
女の子のかわいさもすごいけど背景にぐっと引き寄せられて会話とか誰といるのかとか色々想像出来て良いなあ
0160...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d3c8-wkCi)2021/10/24(日) 09:44:06.79ID:Bo51Kvoe0
若ドーラ!
なるほど。何十年かかけて、他人の準備にかかる時間を20秒縮めさせるワザを身につけたということか。
0163...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d395-kP1E)2021/10/24(日) 10:18:15.28ID:VEA0i6cZ0
>>154
凄い!
背景も奇麗だし線画も奇麗
木陰とか水面の影とかまでちゃんと描かれてたり・・・

>>156
前にラフ画像見て会話内容とか右手とか覚えてたから
きっと違う想像してるんだろうなぁと笑ってしまったw
0166...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/24(日) 11:38:14.17ID:yy2P4yDj0
>>154
川が素晴らしい
フルパワー出せる気力も(環境も)あってなにより
0167...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b3c0-0gnA)2021/10/24(日) 14:51:54.70ID:4usOCUc20
>>154
寝て起きたらめっちゃエロ上手い無名ちゃんが

>>159
若い頃のドーラのイラストって1枚ぐらいしかなかったよね?
それでこんなに描けるの凄いな

既存キャラ描こうとしたことあるけど全く似ないから、描ける人が羨ましい
0168...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/24(日) 14:56:04.77ID:2KlRD5Ua0
>>155
正直1ページに7コマもあるのはトキワ荘くらいの時代かなと思ったんですが
勝手に自分で設けた制約で4回分計6ページで完結させるということで
こんなツメツメになってしまいました(^_^;)
正直分けたほうがいいと思うんですがこれは以後反省するとしてそのままやってみます…
0170...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/24(日) 15:13:59.65ID:2KlRD5Ua0
読める大きさの字で読む順番がわかるようにコマ割りできていれば
今は及第点かなと自分では思っておりますm(_ _)m
いきなりカンペキなものを目指すと何もできず終わると思うので
やりながら少しずつコマ割りやらなんやら身につけていきたいものですね…
0172...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-C2+6)2021/10/24(日) 15:16:55.23ID:wul4lv4/M
昭和の漫画は1ページ四段で、印刷技術の関係もあって紙の端まで絵が描けなかったから、一コマをもっと小さく描いてた
考えてみたらスクリーントーンも無かったし、当然薄墨なんて使えなかった
それでも伝わる絵を描いてた諸先生方は凄い
0173...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/24(日) 15:23:31.59ID:2KlRD5Ua0
ありがとうございます(*´ω`*)

手塚先生の「マンガの描き方」で
スクリーントーン多用は「イラスト風の冷たい印象を与える」ので控えめに
的な言葉がありマンガをイラストと分離して考えていたんだなと手描きへのこだわりみたいなもんを感じましたね
カケアミとベタとホワイトだけで夜の街描いたコマとか見るといつかこういうのやってみたいなと思ったりします

では続きを描いてきます(*´ω`*)
0174...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d3c8-wkCi)2021/10/24(日) 15:25:00.48ID:Bo51Kvoe0
ジャンプくらいしかちゃんと読んでなかったけど、ジョジョとこち亀は色々試しててすごいと思ったです。
あと意外とデスノートが、本当の基本的コマ割しかやってないし字が多いのに、読みやすくて凄かった。

>>173 がんばってー!
0175...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fc8-UFIM)2021/10/24(日) 15:33:22.70ID:uTBYKcwz0
■俺的猿でもわかるコマ割り手順
@全ページまとめてテキスト打ち
A脳死で二段三段四段で話の流れに応じて横長に割る
B吹き出しの有無とフォントサイズの決定
C『引きと寄り』の決定
状況説明が必要なシーンなら 建物外観→建物内観→複数人の引きの会話構図→顔アップの順で寄る
これを内容に合わせてざっくり配置
D『流れと止め』の決定
止まる絵…真正面絵
流れる絵…斜め絵
話の流れに応じて流すか止めるかきめる
止まる絵…冒頭の全身ぶち抜き正面立ち絵、ラストのオチで正面立ち絵
流れる絵…中盤の会話シーン、エロ絡み体位等
E必要に応じて自由に演出を入れたり個性を出していく
Fここまできたら漫画として完璧に機能しているので自信をもって一コマ目から丁寧に入稿レベルで仕上げる

…なおここまで理解してても完成させる奴はごくまれでなのが同人誌や漫画の怖いところ
原稿が進む前にyoutubeとwikiとまとめブログを読み始めて気が付いたら日曜日の深夜
0180...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cfa9-gxXJ)2021/10/24(日) 16:34:27.80ID:oPnwOitx0
>>76
ヤバいと言うか、あれは馬主の許可で成り立ってるコンテンツだから、もし2次エロ流行で馬主の機嫌損ねたらキャラ自体が消える可能性があるって話やね
0181...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fc8-UFIM)2021/10/24(日) 16:43:12.68ID:uTBYKcwz0
なお型月は
FGOエロ同人だしてた同人屋を
片っ端から公式アンソロジーに起用して
初商業デビューのきっかけにして盛り上げた模様…
そりゃ雪だるま式に人集まるわ
0184...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Spf7-gIJ+)2021/10/24(日) 17:58:23.70ID:9oqHuuFpp
>>167
既存キャラは別にそっくりや似せて描けなくても、髪型や服装、記号的な要素でどのキャラかだいたい分かるから、自分なりに描ければそれでいいんじゃない?
例えば初音ミクとか公式グッズでもイラストレーターによって全然別人みたいなやつあるし



>>183
生意気そうな面してるのに、胸に犬付けてるところがかわいい
0186...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/24(日) 18:19:57.75ID:yy2P4yDj0
自分も二次創作は似せに行ってしまうから気持ちはわかる
自分スタイルで描いたキャラはコレジャナイキャラなんだよな
0188...φ(・ω・`c⌒っ (ワキゲー MM7f-xnmI)2021/10/24(日) 18:45:25.11ID:i07DFYgRM
二次創作絵を見る人にはオフィシャルの完コピ以外は認めんという人と
上手ければ・面白ければの大前提があるけれど、描き手のオリジナリティとか
画風に比較的寛容な人がいる
とある有名キャラを自己流で描いたらコメントが大変キツかったのでよく解る
多分どちらもクリアー出来なかったんだろうなあ
0193...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Spf7-gIJ+)2021/10/24(日) 19:42:17.25ID:9oqHuuFpp
>>185
戸惑いお姉さんかわいい


>>188
( ´・ω・`)コワーイ
でも、コメがキツかったのは君の絵が悪かったわけじゃなくて、その界隈?の民度がクソなだけでは…
エロ系の二次創作だと上手い人もそんなに上手くない人も、自分なりの描き方でキャラ描いてる人多いよ
0194...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM17-C2+6)2021/10/24(日) 20:05:08.75ID:tNslT0YJM
コメが着く=反応がある、ということで、ちょっと羨ましい気も
しかしこれを拗らせると炎上商法になりかねないので自重
0195...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-bwES)2021/10/24(日) 20:12:04.17ID:1VrNwV2e0
絵柄はともかくとしても
二次なのに、髪型、服装が違う、人称が違う、とかは個人的には萎える
もっとも描き手のポリシーの差だから非難はしないけどね
0198...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 03e0-8z8h)2021/10/24(日) 20:53:16.00ID:uEg0teuk0
>>196
そんなこともあったなって検索したら同じ人がウマの非公式Tシャツ売ってまた炎上したらしくてワロタ
あれは別としてもFGOは痛い2次創作晒しとかあって民度悪いイメージ
0202...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/24(日) 23:55:49.80ID:yy2P4yDj0
>>201
色々想像できるけど最終的にどういう形に持っていくか気になる
0209...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b3c0-0gnA)2021/10/25(月) 10:03:37.97ID:S4Aod5f80
>>184
ありがと
言われてみればキャラデが全然違うけど、このキャラって分かるイラストってたくさんあるね
案外自由に描いてもいいってことなら、多少気が楽になる
0218...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/25(月) 20:17:07.46ID:Cd5k1OWb0
鶴田謙二感
0226...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d3c8-wkCi)2021/10/25(月) 23:27:00.16ID:kiI42TqH0
いいとしスレなので平常モードなんじゃないかね?

まとめてぜんぶ、古代壁画のパクりってことでファイナルアンサーなんや
0232...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0316-NuTh)2021/10/26(火) 05:41:51.45ID:GPeezTVa0
エマノンとはセーターの柄もジーンズの描き方も違ってたので鶴田謙二感と書いたんだがそれが悪かったか
0238...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 335d-kP1E)2021/10/27(水) 03:09:13.27ID:q2T22Vs70
精神が安定してきて絵がまた楽しくなってきたので色塗りを再開しました
テーマはラッキースケベです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2629868.jpg
0240...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bfd1-LqQh)2021/10/27(水) 06:54:03.22ID:L1w9FFx60
>>239
R18です
注意忘れましたすみません
0244...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bfd1-LqQh)2021/10/27(水) 07:52:43.94ID:L1w9FFx60
>>241
>>243
ありがとうございます
やる気が出てくる

>>242
VIPで貼ってたらこのスレへの誘導レスがあったので来てみました
何度も見せてすみません
0247るか/Ruka 乳輪六角 (ワッチョイ 03c6-RfQk)2021/10/27(水) 13:38:01.65ID:L8zmf1yB0
きました
よろしく
0248...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bfd1-LqQh)2021/10/27(水) 18:21:53.74ID:L1w9FFx60
>>246
ありがとう!
アヘ顔好き
0256...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e069-uXq8)2021/10/28(木) 12:04:28.13ID:shw6pKtI0
スレタイにほっこり&一通り見てうっとりしたので通りすがりにあげていきますね
0266...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c832-og80)2021/10/29(金) 00:05:45.94ID:NuXOCj2T0
>>262
ありがとう
なんにせよ続けてこれたってことだからね
上手くなるまで続けていきたい

>>263
ありがとう
色々こだわりはあるんだけどまだ全然画力追いつけてない感ある
ちゃんと表現できるように頑張らないとな
0267...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be32-awvN)2021/10/29(金) 03:33:33.12ID:Y3A2qIof0
>>265
ありがとん
いや、さすがに説明足りな過ぎたかなぁ
彼氏/旦那の希望するおまむこを養成する職業、それがおまむこブリーダーなのだ!
0268...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 955d-NhUN)2021/10/29(金) 04:15:35.96ID:42j/zoRo0
フルカラー漫画の3コマに色を塗るだけで2時間半かかりました…
アナログ抽出したときにできるホコリみたいな粒をとっている時間が無駄なんだと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org2631599.jpg
0269...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be32-awvN)2021/10/29(金) 04:25:37.85ID:Y3A2qIof0
>>268
背景があざやかだね!
2時間半ならそんなものかなぁ、と思ったり
(わし、2コマで4時間くらいかかってるしw)
なんなら、下書きまではアナログで、ペン入れからデジでやってみるというのは?
0270...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 955d-NhUN)2021/10/29(金) 04:39:23.50ID:42j/zoRo0
>>269
背景は拝借させていただいたフリー画像をトーン感覚で切り取ったものでして…(^_^;)
塗っているのはキャラクタとか石ころとか描いたところのみなのですm(_ _)m
やはりシャーペンのアナログ線画を濃くしてホコリ取りをするより
そっちのほうが仕上がり面も時間効率もいい気がしてきております(*´ω`*)

所要時間に共感していただけてホッとしました☆
0271...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5239-A/0t)2021/10/29(金) 05:20:59.72ID:p730xUHM0
深夜のテンションで勢いだけで描いたラフ。「前菜無しでドリルバイブ!」「空きっ腹にドリルバイブ!」的なコンセプト
コストパフォーマンスを追求するスタイルのドリルバイブ動画を目指したいと思います (;_;)/
https://i.imgur.com/ULvtIqi.jpg
0279...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d406-7qBv)2021/10/29(金) 12:16:04.69ID:K8UxpEp30
ネトフリにあったからハサウェイ見たけど踊るかぼちゃ出てこずにエロいねーちゃんがいっぱい出てきたな

作画がヌルヌルでなんかよくわかんねーけどすげーってなって終わった
ぶつ切り感満載だから続きあるよね?
0284...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 20e1-aT6u)2021/10/29(金) 19:29:41.32ID:uTpwfn+M0
>>282
やっぱ営業しないとダメですか
ひたすら絵だけ投下してました;;
>>283
ありがとうございます!
反応無さすぎるとハンマーで頭ぶん殴られたような感じになりますね...
背景とか色味もちょっと手を出し始めたのでパースとか色々狂ってしまいましたw
0286...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr9b-aSz9)2021/10/29(金) 19:34:19.68ID:ho6wUsJ0r
ウマ娘のタグつければ少なくとも反応はされるはずの絵だが、というか見かけたら俺が反応する

テイオーは競馬見始めたあたりで奇跡の復活見たから思い入れある

まあBNWもナリブもススズも98年組もみんな思い入れありますが
0287...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Sp4c-0CIm)2021/10/29(金) 19:49:24.50ID:F9GtlG3Cp
>>281
かわいいし上手いと思うよ!
今のtwitterはシャドウバンとか画像付きツイートが検索から除外される規制とかあってフォロワー以外から見てもらえにくくなってるから、伸びなくてもあんまり気にしない方がいいよ
0288...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 20e1-aT6u)2021/10/29(金) 19:52:38.33ID:uTpwfn+M0
皆さんありがとうございます!
ツイッターは気にせずマイペースに描いて行きます
やらかしてなくてなんだか安心しました
0293...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa19-IJKK)2021/10/29(金) 21:32:13.41ID:EK4huXIXa
>>281
関連したハッシュタグをつける、他のウマ娘描いてる人をフォローする。最低でもコレくらいはしないと、ただ絵を投稿しても誰にも知られる事は無いぞ。
0294...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6e32-g0A6)2021/10/29(金) 21:44:29.81ID:rBNTaGx10
>>281
凄い残酷な事言うけど初期ならともかく今はもっと上手い人がハイペースで手が込んだイラスト上げてるジャンルだから埋もれるのもあると思う
0297...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4d32-qfKm)2021/10/30(土) 00:19:38.04ID:J6c081Vi0
今来た、ギギの生着替えは良かったな
0309...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a8c0-lzih)2021/10/30(土) 14:30:57.52ID:YinLCLtI0
手首が痛くなるのは無駄な力が入ってるから。上手くなれば力は必要ないことがわかってくる。

って、元メガデスのマーティ・フリードマンが言ってた
0320...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 20e1-aT6u)2021/10/30(土) 19:06:32.62ID:3IAMo0W20
わかります!
rkgkとか描いてても遥かに上手いですし...
1イイネもついてなかった絵ですがあれから突然通知止まらなくなってしまい
嬉しいんですがヘタレなので怖くなってきました...
0323...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6e32-lhU8)2021/10/30(土) 21:06:40.04ID:m1kqS6Zy0
>>320
おめやっぱり反応あるとモチベ違うよね

上で嫌な事言ってごめん
貴方の事じゃないが○○ジャンルなら〜って人たまにいるからさ
0326...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 20e1-aT6u)2021/10/30(土) 21:54:02.57ID:3IAMo0W20
>>322
ありがとうございます〜。
なんだかフワフワしてて変な気分ですけど頑張りますー
>>323
いえいえ!気にしてませんので大丈夫です!実際のところ上手すぎるひとが多いのも事実ですし、画力のインフレも凄まじいのでみてもらえるだけでも嬉しいです!
0331...φ(・ω・`c⌒っ (ドコグロ MM3a-admi)2021/10/30(土) 23:37:00.37ID:96pXHdjiM
>>325
デフォルメモニカかわいいー!
丸みがあってしかもシャープな描線が好きだなあ…
デフォルメ気味の絵柄好きなので刺さるし
もっと流行れとおもう
自分的にお気に入りのサヨリも描いてほしくなっちゃった
0333...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8d32-mgxc)2021/10/31(日) 00:19:07.15ID:HSxuHtey0
悩んでも上手くならないので今年の目標は最後まで描き切ることにしました
https://i.imgur.com/w5tVra5.jpg
0335...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dec6-0CIm)2021/10/31(日) 02:33:01.34ID:xKmldru50
>>331
ありがとー!
差分的な感じで同じフォーマットで4人揃えて並べたいなぁって思ってるんだけど、描くの遅いのと他の絵の合間合間になるだろうから気長に待ってて
0343...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 027a-R7rN)2021/10/31(日) 18:24:45.95ID:TXGzCuQV0
>>336
主のネタはなんかよくわからないのと
じわじわ来るのと
刺さるのが交互なんだよねえ

あのグライダーの面クリアしたのは少し自慢です
0345...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 764b-4/q1)2021/10/31(日) 19:49:08.45ID:kmyR1fjn0
真横顔は目が>の字になるのが正しいとペンをいれてて思い出したんだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000165277215874711227.jpg
0348...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dec6-0CIm)2021/10/31(日) 21:19:33.65ID:xKmldru50
捲れたページの端からムーミンが覗いてて、このスレはムーミンに監視されてます的なAAがあったような気がしたんだけど、ググってもイメージ通りのイラストしか出てこなくて、もしかしたらAAの方は自分の勘違いだったのかもしれない…
https://i.imgur.com/2OeqmHM.jpg
0349...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa3f-R7rN)2021/10/31(日) 21:52:02.92ID:E4SWYDDqa
ちびキャラいいな、描きなれている感も出てるぐらいかわいい
AAについてはムーミンが監視しているAAはあるよ
ただ、5ちゃん(旧2ちゃん)でAA貼る文化が衰退したので
グーグル検索においてAAとなると顔文字や小さいAAが検索上位に来るようになっていて
それで少し検索したぐらいでは大きいAAは引っかからなくなっているんじゃないかと思う
0362351 (テテンテンテン MM08-lzih)2021/11/01(月) 18:29:06.73ID:QDvuda/QM
後ろの大きな葉はバナナです
うちからちょっと行ったところに群生してるので
たまに資料として写真撮りにいってる
ブラシとか色調補正とか、かなりの部分
クリスタに描いてもらったって感じがするけど
まあこれが今の自分の限界かな
0369...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e632-NhUN)2021/11/01(月) 19:38:47.07ID:lfUqudgC0
ジャイ子は腐女子だけど、一応常識を持っている女性だとは思う。
兄貴のような厚かましいところはないはず。
剛田家ってジャイアンしかフルネームがないんだよね。
0370...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dec6-0CIm)2021/11/01(月) 19:40:24.21ID:IRrrdEb/0
>>349
他の監視AAと混同してたかもと思ったけど、やっぱあったよね!
AA結構好きだったから衰退はちょっと悲しいけど、スマホだと外部サイトからコピーしにくいし、こうやって文化は滅んでいくんだね…


>>351
背景すごい…!
ラフの時のイラストチック?な女の子も結構好き
0373...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 32e1-ElXH)2021/11/01(月) 21:49:08.84ID:JtTdPh+Q0
バナナは木ではなく草だそうです
フィリピンではバナナがその辺になりすぎてて人間が食いきれず豚の餌にしてるそうです
>>351
すごくすごい!めっちゃ手間かかってるよねコレ
木漏れ日が綺麗
0376...φ(・ω・`c⌒っ (ワキゲー MM0e-ABam)2021/11/01(月) 22:05:03.83ID:sA2pmW06M
アナログ手描きの頃からペン入れというものをやったことがないので
デジ絵になってもGペンみたいなタッチは不慣れで清書は専ら鉛筆(ざらざら)ブラシを使っている
0377...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ de16-MvPA)2021/11/02(火) 01:42:17.09ID:ORRq2YTp0
アナログの頃は同人誌の原稿は丸ペン、雑誌の投稿者欄はGペンで使い分けてたな
0386...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 59d0-myXo)2021/11/02(火) 08:53:16.93ID:rcpa9I3N0
272の輪郭線は、一応クリスタの鉛筆ブラシ。。。
凄く濃くて戸惑ったけどそのまま使った。
鉛筆ブラシはコンセプトのほうが鉛筆っぽいんだよなぁ┐(´д`)┌

>>379
乳首にこだわりを感じる。
肩と腰のバラ柄黒レースと腰の白レースの透け感とか模様の書き込み形が素敵。
0393...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM0e-CuGL)2021/11/02(火) 16:24:03.99ID:CbItsnM8M
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0399...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdf8-bdzp)2021/11/02(火) 22:00:44.94ID:KFzUKzNpd
>>388を描いている者です
皆様にお読み頂き感想を頂けたことで
次のページを描くモチベーションが更に高まりました!
本当にいつも感謝しております(´;ω;`)
0402...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ de16-MvPA)2021/11/03(水) 02:32:28.43ID:eXWea6DD0
>>380
丸ペンは単に細いだけでなく硬い
あと当たり外れが激しくてインクが出なかったり出過ぎたり引っかかったりってのが難点だった
自分はGペンが太すぎたので丸ペンばかり使ってたけどね
投稿は縮小の関係で印刷に出なかったりするので線はGペン、トーンも40番台でって感じだった
1995〜2000年くらいの話なので今は知らない
0405...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1ea8-Zyzi)2021/11/03(水) 07:19:56.54ID:FxMvICi60
ちょっとほしいなって思ったやつや
ノブ3つぐらい付けてくれればいいのにな
そしたらブラシサイズキャンバス角度に振るのに
0411...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be32-awvN)2021/11/03(水) 08:52:25.63ID:gMqYT2dJ0
講座の内容が吸収できるレベルに自身のポテンシャルが高まってると、
堰を切ったようにすっと入ってくるんだろうな
0412...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5239-A/0t)2021/11/03(水) 09:53:46.66ID:9utSOxYo0
>>406
ありがとうございます〜
ぼちぼち3ヶ月ですが、まだ初級コースも終わってなかったり (;_;)

>>409
課題を提出しないと先に進めないシステムが自分には合ってた感じです
あと月謝...

>>411
実は描くよりも見る目が養われたのが大きいです
あと絵に対する拘りや執着が全く足りてなかった (;_;)

>>410
デジタルに関しては講師よりも自分の方が詳しい位でした orz

>>409
手を動かさないとダメです (;_;)
前から本を読んだりYouTubeを見たりはしてたのですが、殆ど身に付かなかった orz
0416...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa52-rv1z)2021/11/03(水) 19:30:03.21ID:XZuUmowRa
絵を始めてから今まで、何をどうすれば上達できるのか全く分からないんだよなぁ
自分に合った方法が分かるかどうかも才能か
0418...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2ac8-R7rN)2021/11/03(水) 19:48:42.62ID:i00hwqyn0
「見ながらかけ」
それ以上でもそれ以下でもないんだよなー
でも多くの人は資料用意するのを横着して
「先週見た誰それ先生のあの上手い絵を思い出しながら書こう」ってやって失敗する
そして評価されず、自信を喪失し、さらに手が止まり
最後は絵を描くのが嫌いになる
0419...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa52-rv1z)2021/11/03(水) 19:57:24.20ID:XZuUmowRa
何が資料になるのか分からないんだよなぁ
教本あっても読んだりその絵を模写するだけで応用ができないっていう致命的な問題があるし
0424...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bacf-MIe+)2021/11/03(水) 21:45:56.59ID:VwEwCwsc0
描きたいものと今の自分に足りないものに絞って資料を集めればいいんじゃない?
俺は服のシワが描けないからシワの描き方の資料を集めてそれを覚えるまで模写してる
0427...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dac5-CPt7)2021/11/03(水) 22:23:45.64ID:GcNP2JWZ0
描きたいものはわかるでしょ…
描きたいものがあって、それを描くんだから
足りないものは、描いてるときに「難しいな、描きづらいな」と思うとこ
0430...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1ea8-Zyzi)2021/11/03(水) 23:07:33.80ID:FxMvICi60
それなりに上手いのにワシはこれを描きたいんじゃァァァァァってのが透けて見えない絵を描き続けてる人も居るよな
0450...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23a8-Efj6)2021/11/04(木) 09:47:58.02ID:1cD2MJqu0
最近デッサンごっこにハマってるんだけどさ
宝石とか金属ののっぺり感を出すのに紙ゆえに白が残るのが嫌なんだけど
こういうとこにも黒を届かせるのってネリケシ使うしかない?
0451...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9f-vSlh)2021/11/04(木) 09:58:41.34ID:Q6PXlxHe0
>>450
紙の窪みまで届かせるのは練り消しでもある程度はできそうだけど
指でもいいしティッシュとかそのための「擦筆」とかもあるよ

ごっこっていうから紙じゃなくてデジタルなのかな?とか
「紙ゆえに白が残る」って色面のことなのかなとか
なんかいちいち分かりづらいなw
0452...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23a8-Efj6)2021/11/04(木) 10:28:00.15ID:1cD2MJqu0
>>451
マルマンのスケッチブックに2Bの鉛筆と綿棒で指輪のデッサン(というか写真模写)してるんだけど
実物じゃなくて写真模写だし1日かけて己を追い込むほど本格的じゃないカジュアルな具合だからごっこ呼ばわりなのさ
予備校でやってる奴がデッサンに比べたら甘えもいいとこだからな・・・

でさあ複雑目な装飾描けるようになりたいなと思って指輪の画像を写真模写してるんだけど宝石が宝石っぽく見えなくて
これ凸凹してる紙ゆえに鉛筆寝かせて擦っても凹部に届かず白が残るせいだろと思ってさあ
かといって綿棒やティッシュでもイマイチでよお
擦筆注文するかもしれん、とりまネリケシ買いに100均行ってくるわサンキュー
0454...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9f-vSlh)2021/11/04(木) 11:08:58.36ID:Q6PXlxHe0
>>452
すでに綿棒でためしてるなら擦筆の使い心地は比べて多分期待するほどじゃないかも
練り消しはものにもよるけどそこそこちゃんと消えちゃうよ
あとはキメの細かい紙を選んだり遠目重視で窪みは妥協したり筆圧で潰したり
もしくはいっそ尖った鉛筆で窪みまで均質なトーンで塗り分ける勢いも一つのアプローチ
0455...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sad7-YmLe)2021/11/04(木) 11:39:16.43ID:+ryxykUHa
100均より画材屋のほうが安いってのは練り消しね。
食パンも軽く消すときに使えるよね。
綿棒も紙軸なら、片側を切り落として違うタッチの擦筆が一本で
0457...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Spb7-UXCR)2021/11/04(木) 13:32:40.06ID:znfe/cd0p
>>434
すぐそこに子供がいるのに…背徳感あってエッチじゃん…


>>441
プロ目指してるとかじゃないなら、とりあえず描くことを続けるってのが何より大事じゃないかと思うん
0459...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23a8-Efj6)2021/11/04(木) 13:32:46.97ID:1cD2MJqu0
ネリケシ思ったんと違ったわ
そりゃ消しゴムだもんな綿棒で頑張ります(´・ω・)
どうでもいいけど顔で変換したらめっちゃ顔文字出てきて困惑
0461...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-ROBQ)2021/11/04(木) 13:48:00.49ID:AbBKWnzDM
ネタで書いたつもりはないけど
それならできるだけ柔らかい鉛筆を使うか
芯を削って粉にしたやつを硬めの筆で擦り付けるか
フィキサチーフ吹かないと落ちちゃうけどね
0463...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23a8-Efj6)2021/11/04(木) 14:02:43.56ID:1cD2MJqu0
そうそうスケッチブックに書いてるけどたぶんこれ閉じたら反対側のページ汚れるよな
汚れるのを防ごうと思ったらそのフィキサチーフっての使わなきゃダメなのかしら
0469...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd5f-s4dF)2021/11/04(木) 20:10:33.47ID:Z0RY1IB+d
そんなアピールしてた?w
テレビ取材の時に釣り竿使って2階から1階に居るアシに原稿渡してたのが印象的だったわ
0473...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef77-b37L)2021/11/04(木) 23:02:53.31ID:8jRwzyxV0
グラファイトやカーボン鉛筆なんてのもあるのな

フィキサチーフは無香料スーパーハードのヘアスプレーでも代用出来たりする
0477...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6361-CpHS)2021/11/05(金) 05:45:51.83ID:ydomsYj/0
>>471
なんて事だ 俺もスーパーでホットパンツの子いてチラチラ見ちゃったわw
カートによっかかって尻突き出すもんだからつい…な
0491...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f35d-rEN8)2021/11/07(日) 04:20:17.82ID:NYr9u/yO0
>>479
>>476ですがありがとございますm(_ _)m
0513...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MMd7-YgVY)2021/11/08(月) 14:31:00.35ID:4/jS3KEEM
おにぎりがエロい!
は、置いといて
体や行為やブツではなく、距離感でエロスを出してくるのはセンスがあるとしか言いようがない
0518...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b332-uh1v)2021/11/08(月) 18:44:51.93ID:h2aKltci0
>>512さんのような髪の塗り方は
真似したくてもなかなか真似できないんだよな〜
クリペのsai風ブラシのおかげで表現の幅は広がったけど
まずセンスがないと描けない
0519...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f35d-rEN8)2021/11/09(火) 04:05:40.55ID:2Txn2W030
左右反転させると歪んでるんですが
再現度を取るか左右対称を取るか迷い中です(再現度とは…)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2641404.jpg
0520...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 73c0-ROBQ)2021/11/09(火) 05:40:40.57ID:CTIFUydr0
反転して観る奴は絵描きしかいないから気にするな、反転させてデッサンが整っていたらわざと歪ませて描き直せと島本和彦先生が仰っていた
0528...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ff27-Vfna)2021/11/09(火) 13:11:06.62ID:fK7jBfNd0
自分の描いた絵の歪みは自分だと一時的に分からなくなる
脳機能の欠陥・錯覚の類
他人が見ると最初からちゃんと歪んで見えてるので出来るだけ反転して見る癖をつけた方がいいよ
0530...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hf7-2cZP)2021/11/09(火) 13:14:26.74ID:b/0aePqqH
アナログなー
左右反転に鏡を使うか
スマホカメラで左右反転反転して見える機能があればいいんだがなー
0535...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9f-vSlh)2021/11/09(火) 13:26:22.43ID:N1MTuEmz0
>>529
脳よりな意味での利き目みたいなものかなと思ってる
片側をメインに見がちとか水平の認識が傾いてるとか
自分は適当にザクザク描いてると明らかに右側がおざなりになりがち
0536...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef7c-o7EN)2021/11/09(火) 13:28:53.34ID:sZFFypzb0
>>535
なるほど、それが原因かもしれないですね。
有名な?さいとうなおき先生は右目か左目かのどっちか忘れたけれど、少しずれて上についていて、絵が歪むとか言ってた気がします。
0537...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b332-Wsyt)2021/11/09(火) 13:30:50.69ID:em4vk7Dn0
色彩感覚も信じちゃいないが、平衡感覚もよーわからんね
反転する→おかしいところ修正する→戻すと今度は逆に傾いてる
これの繰り返し
0538...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Spb7-UXCR)2021/11/09(火) 13:36:24.46ID:y9SJ369Hp
自分は逆で、自分の作ったもの描いたものは単なる吹き出しの形状とかでさえ、デバフかかったかのように最初は悪く見えたり気になったりすることの方が多いなぁ
時間置いてから見ると、あれ?良い感じじゃん!ってなる(本当にダメだとならないけど)
0555...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f35d-rEN8)2021/11/10(水) 06:40:48.37ID:rzvpqv8a0
>>521
深夜のテンションで描いてしまったものは
寝かせて次の日にみるとゾッとしたりしますからね(^_^;)
0556...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f35d-rEN8)2021/11/10(水) 06:42:20.81ID:rzvpqv8a0
あと2コマ描いたら取り込んでデジタル作業に移行します
迷い線はデジタルで消すかアナログで消すか検討中であります
https://dotup.org/uploda/dotup.org2642280.jpg
0557...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 93c8-4yJW)2021/11/10(水) 06:57:20.76ID:WVUkq8Jg0
おー
すぐに手を入れられるところで、
描き文字の「は」の左側のビックリマークみたいな部分をかなりデカしてみるのはどうでしょう〜
0566...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 13a8-cF+b)2021/11/10(水) 16:48:26.75ID:f+CgqOc60
YES!ぶっかけてやりまくるゲームだw
昔イカ娘とのコラボがあったでゲソ!
2でもやって欲しかったな

奔放な子がふとしたきっかけで急に恥ずかしくなっちゃうのよね
いいよね
0575...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd5f-0Ton)2021/11/10(水) 21:51:18.23ID:jzvWwE+Wd
>>557
字もかけそうな限りは手書きしておきたいので
そんな感じの効果をつけたいですねー(*´ω`*)
0582...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 93c8-4yJW)2021/11/10(水) 23:16:36.88ID:WVUkq8Jg0
日本だとわりと宮崎駿が斜め下を走り抜けてしまっているらしいんだよね。ゲド戦記の原作者についての、そりゃあキレるわって逸話を聞いたことある。

ま〜ジブリの裏の話なので鈴木Pの陰謀によるところが大きそうってのもありそうだけれども。
0583...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9f-vKyS)2021/11/10(水) 23:40:45.37ID:gtvJQ8180
ウマ興味ないからどうでもいいけど、2次創作エロ描く奴全員イナゴみたいな意見がちらほらあって極論すぎだなぁって
昨今のフェミが難癖つけるやつみたいに健全絵にもこの描き方は性的だ!って自警団湧いてギスギスしそうね
0588...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f32-sizA)2021/11/11(木) 01:29:49.81ID:vomnxWIo0
>>586
腰部から背部の線は太めなのに手前の腕が細いのが気になった
手前は太め奥は細目で躍動感出したいなら気持ち入り抜き強めでもいいかも
0589...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 72c5-TgY5)2021/11/11(木) 01:58:29.69ID:p3JU8AaW0
>>586
キャラの線が細いのと、影トーンが一切ないから寂しく見える
背景との差別化のためにもキャラにはもう少し手を入れた方がよさげ
0590...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2c8-sizA)2021/11/11(木) 02:58:28.49ID:czvChPco0
パース定規使いたくないしわからないから
ぐにゃぐにゃ背景書くことで逃げるっていうのはよくある手だけど
そのせいでキャラと背景が混ざるから
そこで何かいてもクオリティが頭打ちになるんだよね…
かといってそこをきちんとやろってパース定規も完璧、トーンの重ね張りも削りも完璧って領域を目指そうとすると
アシスタントに入るレベルで一から学びなおす用な難しい事になるし、
それをやり始めるとだるすぎて
ふわふわっとノリで気持ちよくいままで書けてたものまで崩壊し始めて手が止まる
下手するとそれが致命的な長期にわたるスランプのトリガーにすらなる
みんな通る道
0592...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c75d-WdQn)2021/11/11(木) 03:33:08.51ID:9iCrJvEE0
線画がこれで終了であとはデジタル色塗りのみになりました(*´ω`*)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2643008.jpg
0594...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/11(木) 05:02:27.17ID:PCoAhD270
なにが足りないのかわかった気がするけど、俺の方にそれを言語化する能力がたりてねえ。

>>591
いちど、フキダシの外の文字を「どんなに小さいのも全て非表示(表示しない)」にして、そちらも同じように並べてアップなどして見比べると、

何か気付けることもあるかも。
と、思いました。



>>592
なんかすごくドラゴンボール好きそう
⭐⭐⭐ ⭐ ⭐⭐⭐ 🐉☁
と、この一枚を見て思いました。

>>593
お、奥さん!
ドレッシングの
中身より容器の方が好きそうですね!
0595...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMfe-iYUG)2021/11/11(木) 07:19:13.01ID:hG8eUlv/M
>>591
ちょっと出かけるので数時間後になると思うけど自分なりの画像いじりしていい?
自分ならこうするかな…?ってとこ三箇所くらいあるけど絵にした方が分かりやすいかなと
普段エロ描かないから的外れになったらゴメンだが
0597...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 08:13:10.34ID:XilldXXn0
ちゃんと顧客のニーズに合ったもん提供していかなきゃあかんからな
カワイイで育てたアカウントでそれ以外のもん投稿したらいかんねんな
0601...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c77a-jjtx)2021/11/11(木) 10:31:18.38ID:AY9inHgd0
SNS恐怖症でTwitterとかできない
何が怖いのか考えてみたら自分と誰かのやりとりを第三者に見られることなのよね
ここは平気なのにな、自分でも不思議
0602...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7227-aORU)2021/11/11(木) 11:27:20.15ID:r7Xb412c0
ここ匿名だし
実名だかビジネスとか実生活に絡んだアカウントだと知りもしない人が色々イチャモンつけてくる人いるし
身近な人にも性格悪い奴いてつまらないことで言いがかりつけてマウント取ってこられても困る
創作活動は文句とかいちゃもんつけられるとモチベがガリガリ削られる
こう言うのは誰でも学校や会社で経験するからつけいられる隙は見せられんて

商売にするなら創作専用垢でSNSでフォロワー作るのが今時では
0606...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 12:34:28.49ID:XilldXXn0
開き直れればいいんだけどな
炎上慣れしてえわ
0607...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMfe-iYUG)2021/11/11(木) 12:54:58.87ID:hG8eUlv/M
>>591
すまぬ返事聞かずにうpしてしまう

個人的に気になったのは三点
・背景の障子とかドアが完全に平行だったので安定感ありすぎて場の緊張感を減らしてる
 なのでほんの少し画像を斜めにして不安定な感じに
・ブチンって擬音が整いすぎてるし場所も下の方なんでどこからの音か分かりにくい
 もうちょい汚い線で痛々しい感じにして結合部辺りから音が出てるような感じに
・とても痛い破瓜シーンなのでこの子多分反射的に逃げようともがくんだけど
 この場合腰を上に逃がそうとしてお腹中心に上に行こうという感じがあるかなと想像
 実際どうだかは間違ってるかもwとにもかくにも下半身に動きが欲しいなと

そんなところ感じました…まあ参考程度におねがいします

https://i.imgur.com/YZfTl5T.jpeg
0608...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Sp17-aR0w)2021/11/11(木) 13:25:20.20ID:k4Wr2TLLp
>>596
エロはtwitterよりpixivの方が伸びるよ
オリジナルだけど、twitterだと1日2日で勢い落ちて50いいねぐらいで止まったやつが、pixivは日々ジワジワ伸びて2ヶ月ぐらいかけて500ブクマいっててビビった
健全絵の場合はファンアートが活発で絵を探す人が多いジャンルかどうかがデカいのと、そもそもtwitterは長年活動してたりで既にフォロワー多い人じゃないと伸びにくいってのがあるね…
0609...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7227-aORU)2021/11/11(木) 13:33:14.69ID:bIc0a5pN0
シュチュエーションは腹パンで気絶させたおんにゃの子をトイレに連れ込んで目覚めの破瓜パンで気が付いて「うあぁっ!?」ってなった感じ
0613...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a227-aORU)2021/11/11(木) 13:48:35.83ID:231QzIR40
描き文字は自分でも下手だなぁと思ってたのでやっぱ手を抜くと目に付くんだなと反省
お腹の方に効果線?足すと躍動感が出てイイネ!👍
0624...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 16:27:02.66ID:XilldXXn0
なんかもうわかんねンだわ
固有色にも明度あンだわ
暗い色でも陰じゃねンだわ
でも物体に遮られると明度は下がンだわ
物体に遮られると暗くなンだわ
暗くなるってことはグレーが乗ンだわ
これもう自分でも何言ってんのかわかんねえな
0625...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b227-aORU)2021/11/11(木) 16:38:07.70ID:GBhc73U60
そういうのってレイヤーを乗算とかで適当に重ねて塗ってけばなんとかならん?
色塗ってくといつのまにかレイヤー50枚とか出来ちゃう
光の反射率考慮してキャッチライト、映り込み、照り返しを再現することの方が質感やクオリティに影響する気が
0628...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 18:08:54.38ID:XilldXXn0
やっぱわからん何が分からんのか分からん
変な表現だけど固有色の上に不透明な黒のビニールが張り付いてるように見えるんだよな・・・陰が物体に沁み込んでないというか・・・
良い考え方が見つからんわ
0630...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b16-lyxq)2021/11/11(木) 18:28:54.70ID:d40YEtUO0
レイトレーシングを手計算でやろうとするくらい無駄だと思う
0631...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMfe-iYUG)2021/11/11(木) 18:48:03.34ID:3O4TwQhfM
なぜ青で乗算するのか?影の色の選び方について解説します【イラスト講座】
ttps://www.youtube.com/watch?v=jqwExP-i_Y8&list=LL&index=3

正直>>624の言ってることがよくわからんが
自分がこないだ影の選び方で腑に落ちた動画
グレーでなく周囲の色が反映していて一般的な空の下だと青色の影が乗る

中盤はリアルな影色というよりイラストとして見栄えが良くなる配色方法だからちょっと違うが
0634...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 19:11:40.26ID:XilldXXn0
https://i.imgur.com/NvUYfJu.png
この赤枠の中みたいな
囲ってバケツドバーしたというか上からセロハン重ねたような陰がまじでわからん
空の色は青で回折光も青だろうしと思って選択範囲の中を青めでバケツドバーしてみたりしてるんだけど同じにならなくてうんこ漏れた
0635...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-sizA)2021/11/11(木) 19:21:18.47ID:XAD6rTv/0
選択範囲の部分をコピーして統合して本来のレイヤーの上にのせて 乗算なり色調を調整して上に重ねれば良くない?
0636...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/11(木) 19:21:29.51ID:XQg60RZ+0
>>634
これが参考にしたい絵って意味で捉えたけど、範囲内をバケツ塗りしても同じようにはならないんじゃないかな?
この絵は場所によって塗りかた変えたり反射光入れたりしてるように見える
0637...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f29f-Q3E4)2021/11/11(木) 19:30:09.61ID:Ed118m3G0
影の中は日光とは別の光源に照らされてる
照り返しやら環境光やらで日光より複雑だけど
正面〜若干下から照らせばそれっぽくなる
0638...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Sp17-aR0w)2021/11/11(木) 19:40:32.04ID:JFscuW69p
>>634
答えてもらえるか分からないけど、作者に影に何色使ったかとか聞くのが一番確実だと思うよ
乗算とかで重ねてる以上、完成絵から影色推測するのは難しいと思うし、二重三重になってる可能性も高いし
0639...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/11(木) 19:41:59.29ID:XQg60RZ+0
>>634
手持ちの本読んでみたら、濃い陰(濃い茶色系の色)を乗算で入れたあとに、上から寒色系の色をブラシとかで乗せる方法が書いてあった
試してみるといいかも
0643...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f29f-Q3E4)2021/11/11(木) 19:51:12.96ID:Ed118m3G0
>>641
単純な理屈で考えるなら日向は固有色+日光、影の中は固有色+照り返し等であって
その意味での固有色は画面上には殆どない
ベースとしての固有色を置きたいなら光の足し引きで逆算するしか無い
0644...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx17-WdQn)2021/11/11(木) 19:53:19.08ID:fQpS0dzMx
(左のパンツら辺)まず影塗り部だけ選択コピー(レイヤーが分かれてるなら一旦まとめる必要があるね)
それを貼り付けてコントラストと明るさを落として好みの暗さにして
そのままだとグレーっぽくなるので彩度を上げて調整でこんな感じになったよ

https://i.imgur.com/La4FgfB.jpg
0645...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロラ Sp17-dIRQ)2021/11/11(木) 19:59:22.95ID:6whKK9/ap
彩度高めのオレンジっぽいグレーを乗算かオーバーレイで上半身の陰の部分に乗っけて、光当たってるほうから空の薄い青をサイズの大きいエアブラシで軽く塗って不透明度下げるとか?
0646...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/11(木) 20:05:57.17ID:03/mTbCY0
わし、色のこと、なんもわからんから、
とりあえず青と黄色のレイヤーを、乗算、スクリーン、オーバーレイで試す
それでダメだったら、ソフトライト試す
最後はぐちゃぐちゃになって、イヤになって完成
0648...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-WdQn)2021/11/11(木) 20:27:46.33ID:I/VsaKki0
キャラ塗上達術という本の特典でプロの絵の生データ貰えるから買って研究してみては?
既に合成した絵をスポイトしても塗り方というかレイヤーの活用の仕方は分からないと思う
0649...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 20:43:10.67ID:XilldXXn0
やっぱり均等に明度が落ちてるように見えるしそんな複雑なことしてなくて
遮蔽物がない環境での陰影をキャラに塗って
その上から不透明度下げた通常ないし乗算レイヤーでバケツドバーしてるだけだと思うんだよ
問題はそのバケツドバーの色をどういう論理で選定してるか?ってとこで

明度が落ち彩度が高い環境光と固有色が混色されたと思わしき色を置けばそれらしくなる
現実で陰に入ると固有色の彩度のまま明度が落ちる(ただし周囲の反射光により彩度の微小な揺らぎはある)けれども
この絵の場合は彩度もカチ上げられている
それはなぜか?絵の鮮やかさを求めてのことか?サムネ映えか?サムネ映え狙いなんか?ええか?ええのんか?最高か?
0653...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/11(木) 21:21:40.16ID:XilldXXn0
イイネ
問題はなぜ紫に寄った色を置くのか?というとこなのよな
環境光の青側が混色されるからとりあえず色相が青に寄るってのはいいんだけどね
0656...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/11(木) 21:46:59.57ID:03/mTbCY0
いや、非難してるわけじゃなくて
午後感を出すために、人物全体を赤に寄せて効果を狙ったのかな、と。(てきとー)
0660...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/11(木) 23:25:26.17ID:PCoAhD270
乳からの指おきポーズは完全にパターンとして馴染みになってるね。

もしかして普段、顔よりも何よりもまず乳から描いてます?それとも指先?
0662...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c7a8-WdQn)2021/11/12(金) 03:46:35.40ID:AOz2vCzT0
>>594
参考資料はDBの御飯ちゃんです(^_^;)

人間でもエロでもない絵をたまに描きたくなります
漫画のマスコットキャラを作りました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2643720.jpg
0666...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hcf-Q8oS)2021/11/12(金) 08:48:34.32ID:nu22Pl7VH
先生が現物みて書くのがいいって言ってたけど
最近のドムのプラモって小さいやつでも4k近くするんだな
0673...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/12(金) 11:29:33.49ID:HOrqqiHX0
>>665
ほんと正面は難しいね
中心線ひいたり、左右の各パーツの比率計りながら描いてるけど、すぐずれる
いつまでたっても進まないから、最近は一度おかしいと思ったらパーツ反転させて、何がおかしいか確認してトレスするようにしてる
これで左右対称を観る目は養われてると思いたい…
0681...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Sp17-aR0w)2021/11/12(金) 16:22:47.57ID:lsG4Incvp
>>671
Jだ!Jが帰って来た!


>>673
正面は半分描いて対象コピーしてるわ
ただ顔はともかくおっぱいや特にブラの立体感がよく分からんくなるからその辺は斜めの方が把握しやすいけど、斜め顔は目がよく分からん…
よく分からんからとりあえず正面絵として片目描いて対象コピーしたらそれぞれメッシュ変形でそれっぽくしてる
0683...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/12(金) 17:51:28.07ID:HOrqqiHX0
>>681
そうそう
正面からの立体感って明暗ぐらいでしか出しようがないから困る
斜めの目は、黒目のところを皿というかパラボラアンテナみたいに捉えて描いてる人が多いみたい。前に3Dモデリングやったときにそういう風に作ったし、たぶん間違いではなさそう
あと、横顔に近いと目に鼻筋がかかってくるからそれで遠近感出して描いてる人が多い
ただ、知識としてはわかってるつもりなんだけど描けるわけではないという…
0687...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/12(金) 18:57:04.85ID:TaHb5/Zx0
それについては世界中で「映画のシーン」と言われてるね。

上手い漫画家は映画を録りたくて、でもそんな金はないので漫画を完成させるって人が多い。 アキラの人、ヤワラの人、宮崎駿にその他大勢。
0688...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/12(金) 19:12:22.27ID:HOrqqiHX0
>>687
マジか
最近、一枚絵でも絵を描くときには映画のワンシーンを切り取ったような感じでストーリーが無いと描けないなと思って、人物の性格がどうで、こんなバックストーリーがあって…とか色々考えてたんだけど、自分もいつの間にか巨匠の域に達してたんだなぁ(勘違い)
0689...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/12(金) 19:19:26.49ID:TaHb5/Zx0
>>688 そうそう。マジで、それを元に絵コンテ切ってって漫画描くといいよ。 手の早い人は全コマ背景絵付きの漫画を死ぬほど早く描いて来ちゃって見てるだけで理解が追い付かず吐きそうになったりする。
0690...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/12(金) 19:48:44.54ID:HOrqqiHX0
>>689
そういう手が速い人は凄いな
漫画いつかは描いてみたいけど、角度変えた人物でもかなり苦労してるから、背景なんかまだまだ描けないわ。今はまずパースの勉強中。
アニメの原画集のコンテ見たことあるけど、あれがアニメになるんだなぁと思うと感慨深くなるね
0692...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr17-nYrj)2021/11/12(金) 23:28:48.82ID:XeBlmuH5r
タイツペンて……
……何れはブルマーペンとか紺スクペン濡れ透けペンに艷やかな膝小僧ペンなんかも現れるのでしょう
0694...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3239-Vusn)2021/11/13(土) 02:18:14.58ID:cjnARYpt0
>>692
新タイツペンをメッシュ変形した上で付属の横ランダムペンと粒子ペンで質感を加えると良い感じになります
タイツペンとしては三代目で、素材作者の情熱と拘りには頭が下がります
0706...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/13(土) 09:26:49.83ID:WbuIpiZw0
>>693
メイクの勉強したら顔の奥行きの出し方上手くなるかなぁと思案中
マジドロって使ったことないけど、楽に反転できるのはありがたいね
0708...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb9-u2oX)2021/11/13(土) 09:38:11.18ID:Ileldf8/0
そういやクリスタって初期状態では左右反転のショートカットないんだっけ
ショートカットバリバリカスタマイズ派なのですっかり忘れてた
0709...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-FJ8d)2021/11/13(土) 11:02:16.32ID:z0GZFufS0
ナビゲーションウィンドウの反転ボタンを押すのしかしらないや。
あと常に左右反転のウインドウも出せるから気になる人はディスプレイ増やしてずっと出しておけばいいんでね?
0719...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2c8-sizA)2021/11/13(土) 13:10:03.42ID:FPVjpmMj0
エロ漫画は個人的に一番抜ける絵柄で書かないと
絶対にモチベーションが続かない
画力ある人ほど抜けない感じつつも腕があるから原作にきっちり寄せたり売れ筋に寄せちゃって
途中でモチベーションが枯れて失敗する
股間で書かないと
0720...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b16-lyxq)2021/11/13(土) 13:28:02.44ID:z9jHn8U40
多少遅延があった方が線は描きやすいってのはわかる
0721...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f29f-Q3E4)2021/11/13(土) 13:29:56.59ID:uP0lkfsI0
でも筆みたいに物理的に目に見える遅延だったり
手ブレ補正みたいに計算された遅延だったらいいけど
処理が追いつかなくて起こる遅延はご遠慮願いたい
0723...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/13(土) 13:39:54.64ID:Z7GyOm3/0
プロの作画風景の動画みたときに
PCのスペックが低いのか
線画なのにめっちゃ遅延していて、
あれでなんできちっと思ったところに線が引けてるんだ?って思ったが
要は慣れなのか?
0728...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e4b-iYUG)2021/11/13(土) 18:05:50.63ID:fZjegqE50
前にうpしたやつを修正して書き直したけど、ケツが汚くなってしまった。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000173466415874611246.jpg
0731...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-UXVW)2021/11/13(土) 18:34:19.86ID:fum4StGJ0
>>718
クリペもショートカット使ってるんですけど
ラフ画レベルならマジドロの使い勝手がよすぎてですね…

ttps://twitter.com/juunigou/status/1459451921656606722
0737...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b16-lyxq)2021/11/13(土) 23:32:23.78ID:z9jHn8U40
「みんなエスパーだよ」にありそうな能力だな
0741...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af77-cXMt)2021/11/14(日) 00:35:49.04ID:5CJamSXm0
https://imgur.com/4cQEe6s.jpg

画像の貼り方すみません。不慣れで。
漫画を描いてます。これは、エロいですか??
0742...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa53-JUbl)2021/11/14(日) 00:57:35.60ID:q7XAzlaDa
何が起きてるのかよくわからなかった
0745...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb9-u2oX)2021/11/14(日) 03:08:37.75ID:GsAyPOOZ0
わかりやすさは大事よね
触手みたいなもので拘束されてるようだけど
パッと見でわかるようにもっと太くするとか
0746...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af77-cXMt)2021/11/14(日) 04:53:48.10ID:5CJamSXm0
741です。
返信ありがとうございます。
画像に返信しました。粗くてすみません。
https://imgur.com/hsiHAxf.jpg
0747...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr17-Ruf5)2021/11/14(日) 05:46:25.61ID:Xv4eSLHMr
○○ですか?構文を読むたびに脳内アラートが鳴動する様になってしまっツァ
0748...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e4b-iYUG)2021/11/14(日) 07:13:03.83ID:AgY1rrW+0
>>745
最近死んだ監督の昔のOVAがようつべで見えるよ
ようつべだけどおっぱいも見える。漏れは途中で寝たからよくわからんかった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=XFGC3V0eKdc
0751...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr17-Ruf5)2021/11/14(日) 09:17:41.21ID:Xv4eSLHMr
「銃器の様な物を手にして往来に立つ」っていうのがハードル高いわ
おまわりさんも職質せん訳にはいかぬものね
0753...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr17-Ruf5)2021/11/14(日) 10:42:58.34ID:Xv4eSLHMr
経験豊富な警察官でもコレに出っくわしたら息を呑むだろね
「……………………撃つか」
0754...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/14(日) 10:53:01.20ID:D71I7VPU0
意外とこういう人が劇場の上からスターにライトを当てる仕事とかをしながらアイドルたちを大量妊娠させたりしてですね。ええ。
0772...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-WdQn)2021/11/14(日) 23:39:19.46ID:HA/lkbou0
>>771
ショートカットキーのリモコンだよね?
便利そうだけど、ショートカットキーとボタンの役割を暗記しておかないと使いこなせないので、
物覚えの悪い自分には本末転倒になってしまう。
どこかのサイトにそれが載っていて買うのを諦めた。
0773...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx17-WdQn)2021/11/14(日) 23:50:03.05ID:EAV1OyJWx
自分もタブメイト
個人的にはUSB有線がいいのでメーカーさんにご意見で送ってるわ〜

>>772
でも左手デバイスをキーボードにしても結局配置覚えなきゃだしカーソル合わせていちいちクリックするのは
その作業ぶん目も手も使うから頑張って覚えるのも悪くないよ?
0774...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bc8-6SSO)2021/11/14(日) 23:55:35.35ID:b3S5mvWC0
>>772
そうそうちっちゃなリモコンみたいな感じ
ペン持ってない手に握って使うよ

確かに初めはキー設定カスタマイズしたり(デフォルトで設定されてはいる)、操作覚えたりしないとだから大変だね
連打で切り替えとかもできるし設定によっては複雑になるかも
でも左手フリーに出来きて上にも書いたけど肩凝りが解消できたから買って良かったと自分は思ってる
0775...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f32-sizA)2021/11/15(月) 00:08:41.83ID:5GChI5gJ0
やっぱりキーボード肩にくるかG13無理やり動かしたらエラー出て封印したし
AC19ボタン少ないから物足りなくてキーボードでガチャガチャやってるけど
0776...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb9-u2oX)2021/11/15(月) 00:13:05.85ID:hCpV0Lg80
初代タブメイト→ロジクールG13と使ってみた結果
俺にはどんな左手用デバイスでもキーの数が足りないという結論に達し
テンキーのない普通のキーボードを液タブ(iPadだけど)の左側に置いて
その右側部分を使うという体制に落ち着いた
0777...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/15(月) 00:19:17.10ID:PeEuOa+X0
左手デバイスについてはたぶん、スーファミタイプのミニコントローラーを、ジョイトゥキーの設定を「ネーム&下書き」「ペン入れ」「仕上げ」の3つくらいに分けて切り替えながら使うのが良いかと。

iPadについては知らない。
無しで工夫して使ってる。
0778...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb9-u2oX)2021/11/15(月) 00:21:06.40ID:hCpV0Lg80
今ググッたらG13ってなんか凄いプレミア価格で売られてるんだな
まだどっかにあるはずだから掘り出して売っぱらうかな
0779...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx17-WdQn)2021/11/15(月) 00:21:55.67ID:ZJZLxJ6Yx
キーボードは姿勢固定になるから確かに体に悪そう

>>771
値上がりした際に型番も変わりアマゾンで新旧別ページ販売してたから何が変わったのかワクワクして聞いたら
何も変わってないぜ!って正直に教えてくれたわ…
普通嘘でも材質が〜とか耐久性を〜とか言いそうなのにw
0782...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx17-WdQn)2021/11/15(月) 00:29:27.36ID:ZJZLxJ6Yx
>>776
今のタブメイトは下のボタンを押すことで物理キーに割り当てられてる情報を変更することが出来るよ(4モード)
上についてるLEDのランプでどのモードかわかるようになってる
まあでも変更しなきゃなので同時に使えるわけではないけどな−
0784...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb9-u2oX)2021/11/15(月) 00:29:40.55ID:hCpV0Lg80
>>777
iPadはMacに繋ぐと完全な液タブとして働くので
左手用デバイスの接続やその設定はMac側でやることになりまする
Macでもコントローラとキーの割り当てを行うソフトはあるようだけど何年も更新されてないし
Joy2Keyほと高度な設定ができるものはなさそうですな
0787...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a209-/RIc)2021/11/15(月) 00:53:03.47ID:q3yA9WZQ0
皆んな色んなデバイス使ってるんだなぁ。
自分はコタツでiPadをアグラの上に乗せて左手で支えながら描いてるから左手デバイスは無理だな。
0788...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb9-u2oX)2021/11/15(月) 00:53:29.85ID:hCpV0Lg80
>>782
モード切り替えじゃなくてモディファイアキーの考え方を取り入れてくれたらなあ
それでも俺の使い方だとボタン数が足りなそうだけど

>>786
なに関係だろう
医療?
0789...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/15(月) 01:05:39.86ID:oxkjQx2R0
今クリスタのドットペン使ってるんだけど
濃度下げて描くと明度が上がり彩度が下がる(塗り重ねると明度が低く彩度が上がる)んだよな
色ってよくわからないわ
0791...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a7c0-09Q9)2021/11/15(月) 01:09:09.26ID:3X0x6IKZ0
今日は久しぶりに1日中絵が描けた
いつも棒立ちっぽい構図しか描けなくて、適当に図形描いてそれを元に構図考えるといいって話を聞いて試してみたら、思いのほか上手くいった
https://i.imgur.com/Trc1YJE.jpg
https://i.imgur.com/dBWvdXQ.jpg
https://i.imgur.com/9tGxqa5.jpg


エレコムのrelaconっていうトラックボールのマウスをずっと使ってるんだけど、左手デバイスの代わりとして使えないかな?
キーは全部で10個ほどある
0792...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-WdQn)2021/11/15(月) 01:40:01.60ID:V5Gnef+V0
>>773
学習と忘れっぽい障害を持っているので、なかなか覚えられない。
今使っているツールの基本部分すらすぐに忘れてしまうから。
そんなのだから絵も向上しない。
0793...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3ec8-sizA)2021/11/15(月) 03:54:57.22ID:bo3czsPc0
数えたらクリスタのショートカットキー20個くらい普通に使ってるなキーボードで
9か月ぶりくらいに使い残りのゴールデンカレーバリ辛でカレー作ったらひたすら辛くて胃腸がきしむ
鬼押出し園の風景が頭に浮かんでくる感じで美味いか不味いかで言ったらつらい
もう一生辛口カレーなんか作んねえ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2646405.jpg
0794...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/15(月) 06:21:29.05ID:PeEuOa+X0
>>793 お大事に〜
ピンクの使い方がオシャレだね

昨日ちょうどそのゴールデンカレーの辛いやつ買ったので作る際は気を付けますぜ〜
0798...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロラ Sp17-aR0w)2021/11/15(月) 09:21:01.28ID:0yhZvZgtp
よく考えたら自分は設定やらUIやらを自分好みにカスタマイズすること自体がわりと苦手と言うか、考えるのが面倒くさくてまあそのうちでいいやって先送りしちゃうわ
ゲームとかでもだいたい初期設定のままでプレイすること多いし、イラレもわりと最近まで初期設定のUIで使ってた


>>793
謎生物好き
0799...φ(・ω・`c⌒っ (ワントンキン MM22-u2oX)2021/11/15(月) 09:38:46.31ID:bMrWVRJGM
>>797
バナナは学生の頃よく入れたけどあんまり美味しくならなかった
玉ねぎペースト作って入れるとマジで美味いし
ガチ勢感で自己満足に浸れていいゾ
0801...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/15(月) 09:42:24.52ID:PeEuOa+X0
玉ねぎは、「炊飯器で、100時間煮込んだカレー」を常食してるので新鮮さはないかな。美味しいのは間違いない。
炊飯器の電子調理器の保温でほっとくだけで驚きの旨さ!
ジャワカレーが一番オススメ。
0809...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-qgfX)2021/11/15(月) 10:23:10.71ID:PeEuOa+X0
フフフフ  日ごろから、頭を軽くバカにする事を訓練してエロ絵特化型を目指しているのだ!  ちょっと成果が出て来たヨ。
0811...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-Aunv)2021/11/15(月) 10:36:00.14ID:PeEuOa+X0
>>810
最近こんなの買ったよ。四千円ちょっとだったか。まだ設定できてないけど、それの上位互換の匂いがしてる。

絵の話...こまかくて部分的にすごいけど、線が雑に途切れてる所も多くて勿体ないカモ。
0813...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-qgfX)2021/11/15(月) 10:51:46.75ID:PeEuOa+X0
>>810 あ、ネジコンっぽいのも複数付いてるんだ。なにげにすごいなあ。 コントロールとかシフトとかの配置から右手用か左手用なのか使い方がイメージできないね。 職人むけアイテムだなあ〜
0816...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MMeb-GicS)2021/11/15(月) 11:39:26.60ID:VEI+32D0M
皆さんのデバイス談義を見てて、今まで左手デバイスはアナログ感覚でクリクリ動かせるホイールかダイヤルが欲しいと思ってたけど、カスタマイズキーだけでいけるかもと思えてきた

>>806
>>814
SMクラブに勤めてたM嬢に聞いた話だが、日に何度も排泄プレイをこなすために、ペースト状にしたバナナを事前に浣腸しておくんだそうな
なので、アナルにバナナ=カレーと言う等式は成り立ち得る!
0818...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/15(月) 11:53:06.10ID:1HLtAbzr0
クリスタだと、回転も拡大も、
キーを押しながらペンを左右に引けば自由な位置、大きさにできるので
ホイールは個人的にはいらないなぁ
0821...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/15(月) 12:54:25.84ID:1HLtAbzr0
>>820
たぶんデフォのままだったはずだから
回転、拡大は、それぞれ、shift + space と ctrl + space
ブラシサイズはctrl + altだったかな
修飾キー設定でキーは変えられるはずだけど、一般のキーに割り当てられたかどうかはわからない
0836...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a227-QGJL)2021/11/15(月) 19:51:36.16ID:lclMif/L0
やっと2コマ目
まったくすすまん
https://i.imgur.com/GoaThK0.jpg
0837...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 72c5-IAEu)2021/11/15(月) 20:04:58.41ID:+wv0syK20
>>828
すでに指摘されてること以外だと
右脚と左脚のつけねの位置が違わない?
具体的には左脚が前に出過ぎてる感
細かいこと言い出すと襟が長すぎるとか顔が歪んでるとかあるけど
顔の歪みは、味ともいえるっちゃいえる
0838...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr17-Ruf5)2021/11/15(月) 21:12:31.16ID:JWMJSEO8r
机低いなこれじゃ60センチメンタルジャーニー位だ
学校の行事か何かで小学校の教室の中入らせてもらって
「わぁ!机ちっちゃいねぇかわいい……じゃ、SE Xしよっか」って誘われてる
みたいなシーンならアリアリの有りだけど
0841...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a209-/RIc)2021/11/15(月) 22:14:46.81ID:q3yA9WZQ0
書き出ししようとしたらメディバン落ちて、再度元ファイル開こうと思ったらまたメディバンが落ちる…。もしかしなくても元ファイル壊れたか…。
幸いファイル開かなくてもJPEGに書き出しは出来たので貼る。

https://i.imgur.com/5dwMAY6.jpg

机も修正したかった。
0844...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f29f-L/9d)2021/11/15(月) 23:51:45.46ID:YrvDfjiT0
プロじゃないipadでメディバン使ってるので、少し大きいキャンバスで描いてると
保存とか書き出しで良く落ちる
0849...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f32-JJxi)2021/11/16(火) 10:15:40.58ID:n43NJdXZ0
>>847
可愛い絵付きでありがとうございます!
暖色系だとプラチナゴールドやおばさまヘアカラーしか思い浮かばなかった....暖色系もいいですね。

彩度抑えて黒に行きすぎなければ、銀髪と灰、グレー髪は同一と思っていい感じですか?寒色濃いめも魅力的で謎が深まる
0850...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd32-m/Aj)2021/11/16(火) 10:51:56.27ID:l3/foDagd
>>848
ありがとう!(*´ω`*)
>>849
ベースは寒色系で描いた濃さくらいまでだったら同じ…とはいかないまでもギリギリ銀髪と言えなくもないと思う
でも例えば依頼で銀髪指定なら、たぶん暖色系で描いたくらいの彩度明度で描いた方が無難だと思うよ!
影色は今見たらどっちもちょっと薄いかも…もうちょっと彩度上げて明度落とした方が、より銀髪っぽいかもしれないね
0851...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa53-vNFp)2021/11/16(火) 11:49:16.27ID:Zy8/4aa1a
https://i.imgur.com/tNwK76T.jpeg
ぬりぬり、フィルタとかエフェクトとか解んないから、色のレイヤーはメインと陰影の2枚。
マントとかスカートとかビロードの雰囲気出したい。

とりあえず全部に仮色置いて、様子見した方が良いのかな?

>>847
可愛いなぁ
サクッと色見本のために描けるの凄いね
0852...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f32-JJxi)2021/11/16(火) 12:33:47.65ID:n43NJdXZ0
>>850
自分の描ける幅広げるためにも暖色系、濃寒色系どちらも今回の課題にしてみます。
銀髪の場合、影は彩度は上げた方が良いんですね
0853...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bc6-aR0w)2021/11/16(火) 13:15:41.96ID:GCOjucWo0
>>848
自己レスだけどpinkでこのタイトル書くと、知らない人からすればエロゲやエロ漫画みたいね



>>849
アニメや漫画だと金髪って実際のところ黄色で塗られてるし、同じく銀髪もグレー・灰色系で塗られることが多いと思う
0865...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/16(火) 14:48:07.28ID:6g7KrL/R0
>>859
尻おじはずいぶん以前から熟女描いていた気が、、

とはいえ、肉の表現がうまくなってくると
熟女描く方が楽しい、ってのはあるかもしれん
0869...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ afc8-FJ8d)2021/11/16(火) 15:58:35.69ID:8XDNMAIq0
やはりバナナカンチョウする時は、バナナ型の挿入器具を使うんだろうか。
それとも生クリーム搾り器みたいなんだろうか
0876...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd32-m/Aj)2021/11/16(火) 16:56:08.28ID:l3/foDagd
>>851
ありがとう!(*´ω`*)
色入るとやっぱりイメージ変わってくるね!雰囲気ある
>>852
そうだね、彩度は気持ち上げた方が映えるかもしれない
天使の輪を強調したい時はベースも含めて明度落とすといい感じになると思うよー
0894...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx17-BxMZ)2021/11/16(火) 20:55:20.50ID:ipD+GHEwx
手っ取り早く仕上げたい時は乗算とスクリーン1枚とかで適当に塗っちゃう
時間があってしっかり塗りたい時はパーツ毎
0896...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b732-qgfX)2021/11/16(火) 20:59:55.14ID:6g7KrL/R0
>>892-895
回答ありがとう
けっこう乗算派いるんだね
乗算1枚だと統一感でるんだろうけれど、どうものっぺりしちゃう感があって塗り方がわからない
極めればどっちでも同じなんだろうか
0901...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3a8-YDOE)2021/11/16(火) 23:10:35.01ID:/wR5BLCt0
それは技術というより作業のやり方が違うだけ
3枚でも一番上のレイヤーに塗って納得したら下に転写みたいなスタイルだと少なく済む
0905...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4777-cXMt)2021/11/17(水) 00:45:07.47ID:OnHz2MeX0
こんばんわ。先日もアップしたのですが、
前回頂いた意見も含めて描いてみました。
自分の絵はエロ的に実用的でしょうか?
https://imgur.com/XbjKIQ3.jpg
0906...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd12-m/Aj)2021/11/17(水) 01:10:50.01ID:+rn8j6Vqd
>>899
おお、だいぶ印象変わったね!かわいい!(*´ω`*)
上で描いたのとかアニメ塗りなのに髪だけでも8枚クリップしてるので枚数はあんまり気にしなくてもなくていいと思う…うん
0907...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b16-lyxq)2021/11/17(水) 01:14:58.18ID:Wla/+9WC0
>>905
怪物が紙みたいでエロみがない
0908...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 72c5-IAEu)2021/11/17(水) 02:29:44.70ID:z8t943lx0
>>905
エロシーンじゃないコマを見せられても、実用性はわからないっす…
絵柄だけで言うならあまりエロくはないけど
そこだけでは判断つかない
0911...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b6b9-u2oX)2021/11/17(水) 03:40:33.57ID:083CpBt/0
>>905
エロってのは愛なんだよね
自分はこの女の子のどんなところを愛してるのか
それを伝える努力がもっと必要だと思う
そういう点で言うとすぐ上の人なんかは凄いものがあるよね
実際かなりの人気絵師なんだけど(もし違う人と間違ってたらごめんなさい)
0913...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c7a8-WdQn)2021/11/17(水) 04:18:12.70ID:3skCjGDI0
一番楽しいところから色を塗ってしまうので
後半があまり楽しくない作業になってしまうのをなんとかしたいです
絵を描くことそのものが楽しくなれたらいいのになと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org2648008.jpg
0922...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b16-lyxq)2021/11/17(水) 18:33:03.20ID:Wla/+9WC0
結局同じ絵描いてるだけじゃねーか
0929...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b77-ZITb)2021/11/18(木) 01:22:11.71ID:qFg+dc3q0
こんばんわ。905です。返信ありがとうございました。
また画像にコメント返し描きました。お手数とらせてすみません。
どうぞ、またよろしくお願いいたします。
https://imgur.com/6YPYaTh.jpg
0936...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 03be-QD7n)2021/11/18(木) 07:47:22.45ID:eDMHhcgN0
年を追う毎に集中力の低下が深刻化してるんだけどみんなは絵描いてる時に他のことが気になったりしない?
線を数本引いたらスマホやつべに手が伸びてしまう
0962...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b7c8-Ld7f)2021/11/18(木) 21:04:47.98ID:FmtIlrmP0
すごいポーズ
右足から身体の高さを認識すると、
背中や肘などは接地してないとわかる。
倒れてる落下中の瞬間を捉えた…
と見るのが1番しっくりくると思うけど、どういうポーズのつもりで描かれたんだろう。
0969...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abc8-We8D)2021/11/19(金) 02:37:55.90ID:FYZIr5b40
>>964
むかしガイナックスがPCゲーム作ってた頃
服を脱ぐほど攻撃力が増す裸神活殺拳を使って戦う
バトルスキンパニックというゲームを出していたのよ
0970...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f16-ZmIm)2021/11/19(金) 02:45:27.22ID:e1cadzTE0
88版の方か
0971...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b7c8-Ld7f)2021/11/19(金) 03:18:43.36ID:dt0bzWKf0
へー知らないゲームだ。
見田竜介の絵柄のパクリかな?
見田竜介を筆頭に、有名所の人の絵をいくつかパクってる感じだ。
0973...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f32-+8Tj)2021/11/19(金) 03:33:02.69ID:QPYuBMTE0
気になってゲーム動画を見てしまった
長いバトルが終わって主人公が勝った、さてご褒美グラフィックは、、、
無いんかい!
思わず口にだしてしまったw
0985...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx6f-yxSN)2021/11/19(金) 22:56:16.95ID:vucWPLf4x
>>976-977
絵は狂気に満ちてるのにセリフ(フォントやセリフ枠)は至って普通だから不思議な感覚に陥るんでしょうね

正常な人が狂ったふりをしている(もしくは狂ってることが普通と化してる)ような意味合いに取れるんだろうなぁ
0995...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sddf-RG8f)2021/11/20(土) 15:46:29.61ID:N5pGZ5/+d
>>916
ありがとうございます(´;ω;`)
楽しいと思える限り続けていきたいですね(*´ω`*)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 20時間 56分 9秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況