【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換21【NovelAI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 5b51-FbAU)2023/04/14(金) 14:01:53.47ID:FWVk7Cdd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換19【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679987880/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換20【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1680682937/

環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ7【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681091799/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fa9-Ysa6)2023/04/21(金) 01:08:58.88ID:N5tp0xzs0
グラボスレでSDがRTX40XXに最適化出来たって見たんだけどそうなん?
生成速度が今までの倍とかなんとか
もしかしてSDXLのこと?
0853...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b03-21b9)2023/04/21(金) 01:29:49.34ID:pCXWFZ2o0
実際文字がないエロイラストだけじゃ抜けないことが分かった
認めたくないけど俺エロ漫画の文字見て抜いてるんだわ
0855...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b32-zOU3)2023/04/21(金) 01:39:25.03ID:5Px8Awmm0
リアル顔loraしてみたけど最高に好みの顔が作れるのヤバいな
白人の血を混ぜたり奥二重にしたりいじれるの凄いわ
0856...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cbc0-Wwmj)2023/04/21(金) 01:41:50.44ID:+QPxO/LL0
>>855
なんてLoraですか?
0857...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b32-zOU3)2023/04/21(金) 01:49:01.47ID:5Px8Awmm0
>>856
いや自分でlora作って、プロンプトで調整する、の意味
日本人の顔loraにcaucasianと黒髪入れると俺好みの可愛い美人になる
特に奥二重の白人という現実では不可能なミックスが気に入ってる
0858...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cbc0-Wwmj)2023/04/21(金) 01:49:30.83ID:+QPxO/LL0
>>857
なるほどです
0861...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2b7a-ikH3)2023/04/21(金) 02:32:58.45ID:3mehvqBy0
学習のbatch sizeとgradient checkpointの最適設定とかどっかまとまってたりするかな
とりあえず手元の4070Tiでgradientなし(batch size6)で60分かかる内容が
gradientありでbatch size12〜18だと45分くらいに短縮できたけど24まで増やすと逆に67分と遅くなった

1epochあたりのステップ数がbatch sizeでキリのいい感じになるかどうかとかも関係するんかな
0865...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b30-DGPv)2023/04/21(金) 04:25:06.78ID:nSxVYGR20
>>862
さすがにSD1.5には戻れんし、768学習したモデルは偏りが多いので多少マージはしてる
季節ごとにイラストの彩度やコントラストや絵面調整でVAEが上手く効かないときに薄めたりとかもあるしね
階層マージをさらに混ぜると大抵奇形が生まれやすい酷いモデルが生まれるので、中間では使わず最終のalpha調整くらいだな
hires無くても768〜1024あたり扱えるモデルが増えてて、大量学習モデルの公開は感謝に堪えないわ
ちびたいに上がってるモデルもほとんどマージされてるから、3つ4つとは言わず結構混じってると思うよ
hassanとかもともとマージモデルだしね、いっそ3桁以上のメガとかのマージモデル使ってみるとか(笑)
0870...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Saef-J0yb)2023/04/21(金) 07:54:44.89ID:tAJH7SLfa
日常からベッドインまでなるべくキャラクターをブレさせずに画像を複数作って行きたいんだけど
この辺のプロンプトは入れとけ、みたいのある?
取りあえず着る服と年齢を指定してみてるけど、急に丸顔のロリっぽくなったりとかで安定しない、髪の色も微妙に変化するし
ローラでなんとかするしかないかな
0876...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab7e-PkqS)2023/04/21(金) 09:35:18.89ID:P7m1iTtk0
お目当てのLycoris配布されていたから拡張入れようと思ったら、
迫真の「THIS EXTENSION IS NOT FOR ADDITIONAL NETWORK」で笑ってしまった
0879...φ(・ω・`c⌒っ2023/04/21(金) 10:34:37.08ID:4FTJ18rk0
ハイエンドはまず電気代がヤバいからそこらへんも加味して考えた方が良いんじゃないかなあ
夏になったらクーラーガンガンかけてハイエンドのグラボ回してなんてやってたら電気代見て気絶するぞ
0880名無し (テテンテンテン MM7f-8WFO)2023/04/21(金) 10:38:58.86ID:uRnxznzTM
ハイエンドこそ電気消費量半分とかじゃないの?同じ仕事量なら
0882...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-S3w6)2023/04/21(金) 10:41:00.18ID:G1AAO8u90
そうだね、電気代も差もあるか・・・
グラボスレだと4090じゃないとみたいな空気だけどうちのCPU5600Xだから絶対フル性能発揮することないだろうしと思って・・・
4090じゃないとAI画像で出来ないことがあって不利ということがないなら下のやつ選ぼうかな
0884...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab7e-PkqS)2023/04/21(金) 10:46:10.90ID:P7m1iTtk0
まず自分が何をやりたいのかから、しっかり把握した方がいいんじゃないか
学習とかやらずに画像生成するだけなら、1660でも快適にやれてるぞ
08862023/04/21(金) 10:47:42.66ID:SgNQkDcz
フォー
0887...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-S3w6)2023/04/21(金) 10:50:56.47ID:G1AAO8u90
今のグラボがRX6800だから個人的選択肢は4080以上だったんだよね
1枚生成するのに4〜5分かかっておっそいw

供給のない特定キャラを学習させたりしたいなとは思ってる
0888...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sd3f-JhJm)2023/04/21(金) 10:51:12.60ID:S5pjJk1rd
4090使ってるけど、電力60%設定でも生成速度は10%も落ちないよ。
クロック他も落として200w前後で回している。
GPU温度は60〜65℃
0891...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-6qRr)2023/04/21(金) 10:56:09.59ID:X0GpKAFMM
>>882
3060 12GBが定番だけどその2倍の速度で生成できる70tiを推したい
俺は6800XTで初めて乗り換えて70tiにしたよ
先の目的地に向かって徒歩と車で向かう位の時間差もあるし
今までできなかったことができるしで別世界w
CPUも同じ5600XT使ってるし環境も似てるね
ゲームもボチボチするから6800XTから性能落としたくないから6800XT売却して70ti選んだ
0894...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f95-m37y)2023/04/21(金) 11:03:14.26ID:ws3Z/sl+0
>>878
4080から4090に買い替えました
8Gもメモリが違うので4080の限界を楽に越えられるのを実感できる
3060の12Gから16Gの4080に変えるより
4080の16Gから24Gの4090の方がメモリ的インパクトが凄い
体感で速度も変わって来てるので4090一択だと思う
0896...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f21-DGPv)2023/04/21(金) 11:08:45.42ID:Y3A8H/T70
同じだけ電気を使う場合 4090は4080より1.2倍多く仕事ができる
同じだけ時間を使う場合 4090は4080より1.6倍多く仕事ができる
(スペック表のTDPとFP32性能からざっくり計算)

趣味でサクっと4090買えるくらいの予算があるなら迷わず4090でいいと思うよ
コスパもワッパも計算能力も大分違う
0899...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sd3f-JhJm)2023/04/21(金) 11:14:51.54ID:S5pjJk1rd
>>888だけど、メモリが多いとバッチで回すときに同時生成枚数を増やせるのが大きい。
1枚ずつ生成するよりn枚同時の方が格段に速い。
昨夜寝るときに同時8枚×20バッチを回したんだが、タイムスタンプを見ると、512*768、hires.fix *2、LORAなしで、約30分で160枚を作ってる。

1枚入魂系ではなく、ガチャ系ならメモリが多いことのメリットは大きいと思うよ。
0900...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab87-B+bo)2023/04/21(金) 11:20:38.61ID:F+By7uI20
最近始めてみたけどとても楽しいな、自分の想像するものを絵にできるってこんなに楽しいなんて
自分で出力したもん自分じゃ抜けないけども…
取り敢えずメスガキ作って楽しんでる
至高の画像目指して試行錯誤してるだけで、いつの間にか数時間経っててビビる
0901...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f21-DGPv)2023/04/21(金) 11:21:56.79ID:Y3A8H/T70
ぼくはお金もケースサイズも余裕なかったので4070Tiにしました
3060の乗り換えだと体感でも相当変わったので満足してる
0902...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-S3w6)2023/04/21(金) 11:23:34.84ID:G1AAO8u90
すげえ・・・作りすぎてM.2うまりそうw
ありがとうみんな!4090にしちゃおうかな、もしくは4070tiも考慮するか
ケースはdefine7だから多分大丈夫だろうけど電源850Wなのがちょっと不安かな
0903...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b80-8YJH)2023/04/21(金) 11:28:08.64ID:ivlCcOB20
触り始めの時点だと小さいサイズでガチャガチャやってる程度だったけど、
使い込んで来ると2kサイズくらいを大量に出すようになるので強いグラボ欲しくなってくるね。
0905...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 11:30:31.90ID:mQngvRmJ0
>>904
女にちんぽつけろ!
0909...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 11:44:13.42ID:mQngvRmJ0
>>906
LoRa使おう
よくある性癖系はLoRaがすぐ作られる

Civitai辺りでfutanariとかで検索しよ
0910...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sraf-mdso)2023/04/21(金) 11:46:50.59ID:R3tIxB81r
生成速度は4090は4080の約2倍早い
VRAMの関係で高解像度高バッチの追加学習もできる

4090を低電圧化して4080と同じ電力にしても1.6倍くらい速いよ

なので自作板だと4090一択と言われてる
0912...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 11:52:07.42ID:mQngvRmJ0
なんか最近調子悪いなと思ったら、
venvがactivateされてなかった

webui-user.bat に
call .\venv\Scripts\activate.bat
を追記したらいい感じになった
0913...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f21-DGPv)2023/04/21(金) 11:59:48.19ID:Y3A8H/T70
venv利かずに動いてたってことはシステム側のpythonディレクトリにごちゃっと色々ライブラリ突っ込まれちゃった状態だから
今後webUI入れなおそうとした時に依存関係で色々躓くかもしらんよ
0914...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 12:06:38.59ID:mQngvRmJ0
そんときゃPythonも入れ直すよ
0916...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 12:10:09.58ID:mQngvRmJ0
もしかしたらLoRa学習用のKohyaのやつ入れたときに、
そっちでvenvをactivateにしたから、
ずっとそっちのvenvに依存してたかもしれない

これ毎回activateやんなきゃいけないのね
0919...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 12:21:33.55ID:mQngvRmJ0
>>917
RTX3070自体のVRAMが低いから結構AI絵作るのにテクニックいる感じ
0922...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f08-JU5a)2023/04/21(金) 12:27:34.23ID:Fune+C/W0
>>917
そもそもAIイラストにおいて格上だった事は無いぞ
0923...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1fec-+9Or)2023/04/21(金) 12:29:44.29ID:r6XeSqtc0
Hires.fixのチェックボックス自体が無いんだけど、グラボしょぼいと自動で出ないとか無いよねぇ

サイコロのした、何もない
0925...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4bb3-OxT+)2023/04/21(金) 12:39:26.06ID:A5NMwK7s0
>>923
サイコロの下にあったのはだいぶ前の話では?
今は解像度入力の辺りじゃないの
0932...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b16-sFbk)2023/04/21(金) 13:33:13.56ID:qWk/hRXE0
昔の写真で生首Lora作ってるんだけどもウェイトを20とかにしないとなかなか元画像の特徴が表れて来ない
学習の繰り返し回数を増やさないとダメなのかな
0935...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-v178)2023/04/21(金) 13:46:55.58ID:9bKUPcVxM
おまえら凄い金持ちっぽいけどクラウドでちまちまやってる奴いないの?
ColabだとGoogle八分食らったときに死ぬからpaperspaceを考えてるが全く話題に出ない
0939...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b9f-5oiz)2023/04/21(金) 13:57:51.46ID:896jww5o0
ようやく3060使った専用マシンが組み上げられるんだけど
Anacondaで環境作ってる人っているのかな?
今まで見かけたことが無いので
0942...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b32-zOU3)2023/04/21(金) 14:00:38.79ID:5Px8Awmm0
colab用にアカウント分けて使うか
まさか名前やメールで紐ついてる他のアカウントも消さないよな‥
0946...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Saef-ClIt)2023/04/21(金) 14:23:05.67ID:AtqKntSba
インガーにエロ投稿できなくなったらここどころか日本のネット自体がやばいやんどうすんだよ
他使えばいいっていうけどあそこほど使いやすいとこはないぞ
0950...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b30-DGPv)2023/04/21(金) 15:06:55.78ID:nSxVYGR20
>>931
adaというかまぁRTX4070以上は2倍くらい速くなるという話だな
逆にRTX30x0までは若干遅くなるので、torch2+cu118環境にしないほうがいいという話
0951...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-2HyS)2023/04/21(金) 15:18:36.68ID:mQngvRmJ0
basil mixって日本人が作ったモデルなんだ知らなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況