(道場に通う子供たちの練習の成果を見るため、試合を行うことになった武道場)
(師範である優と向かい合う位置に、三人の子供たちが一列に並んでいた)
(三人の中で一番背の高い悠人が右端に立ち、反対に一番背の低い巧が左端に立っている)
(真ん中には丁度二人の中間くらいの背で腕力のある健人だ)
(三人は子供用の道着をしっかりと着て、行儀良く一礼)

「「「よろしくお願いします」」」

(三人揃って頭を下げ、顔を上げると試合が始まる)
(予め三人で打ち合わせしていたのか、健人以外の二人は左右に移動)
(優に正面からぶつかっていくのは健人だけだ)

「やぁっ!!」

(掛け声と共に健人が優に拳を繰り出す)
(しっかりと基本に忠実な型で腕力もあるが、所詮は子供なので受けたり交わすのは容易いだろう)

>>716
【ではこちらからで、こんな感じでどうでしょう】