千葉哲太郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
千葉哲太郎
漫画家
主に成年漫画。
2002年「がんばる女のコ」(カラフルBee3月号)でデビューするが
カラフルBeeから誌名変更したカラフルコミックピュアガールが廃刊となり
POP_ZONEへ移るがこちらも休刊。
現在は漫画ばんがいちで活躍中。
環さんの憂鬱
メイドの土産
しか読んだ事ないけどあのバカっぽさにハマった 環さんの憂鬱って、この間載った環さんと迷走に関係あるのかな?
一度読んでみたい 夕べ出来たばかりなのか……何時の間に。
>>4
確か関係ある。時間軸の流れは、憂鬱→迷走だったかな。
俺も迷走しか読んだ事ないけど。
支援age
デビュー
2002年 カラフルBee3月号
がんばる女のコ
2003年 POP_ZONE Vol.2
再会
以降
漫画ばんがいち
2003年 10月号 ハッピーライフ
2003年 11月号 キャットライフ
2004年 1月号 彼女の悩みとその友達
2004年 2月号 BRAND NEW GIRL
2004年 3月号 体温
2004年 4月号 名門!第三陸上部
2004年 5月号 ゲームメーカーに素敵な恋を
2004年 6月号 側にいたい人
2004年 7月号 主婦の友
2004年 8月号 アンサンブル
2004年 9月号 猫
2004年 10月号 環さんの憂鬱 (環さんシリーズ 1)
2004年 11月号 あなたの側に
2004年 12月号 コンプレックス♀
2005年 1月号 お姉さんは好きですか?
2005年 2月号 春奈
2005年 3月号 運動をしよう
2005年 4月号 君の名前
2005年 5月号 桜の季節
2005年 6月号 2人
2005年 7月号 メイドの土産
2005年 8月号 環さんの迷走 (環さんシリーズ 2)
2005年 10月号 いっかいめ
この人の漫画、今月号のばんがいちで初めて読んだけど
いつもこんなに絵が崩れてるの?
今回たまたま? 環さんの憂鬱、読んでみたいなー
単行本はいつになるかわからんから、古本屋巡りするか… 原稿自体は、結構量はあるんだね。
>>8見た限りじゃ、2冊分ぐらいありそう… 単行本出せるくらいのネタはあるのにあまり認知されてないのかな 今の時点の実力じゃ単行本出しても売れない。それだけ。 コア以外の出版社なら単行本出てるでしょ。
どっかに移籍して単行本出してほしいよ。 05年1,2,3月号の話でこの人のファンになった。
軽いコメディタッチの話がとてもいい。
テーマをちょっと重くしたり終始ギャグで突っ走っちゃったりするのは
何となくこの人の作風に合わないと思う。 なんかコア被害者だよね、この人。
話も上手いし、絵にも味があるのに。 被害者って言う言い方はおかしくない?
別に専属ってわけじゃないし本人が嫌なら他社に行けば
いいだけだし。
そうやって他に行って成功してる人も多いよ。 雑誌で読む分にはそれなりだとおもうが、この人の作品ばかりの単行本を
金だしてまで買おうと思う人間が果たして何人いるか…?
ノシ
単行本出たら買う
さっさと単行本が出せる他社に移籍してほしい
今単行本売れないからな。このレベルの作家で「ウチで単行本だしませんか?」
なんて引き抜きにかかる他所の出版社があるかどうか・・・
話とかはちゃんと描ける作家さんだとは思うけど、それもあくまで平均的と言う事で
特別上手いワケでもないし、なにより絵がなあ・・・。
なんか学漫くささを感じないでもない。
ばんがいち読んだ。
ヒロインの髪の毛の描写が、少しマシになったような… この画像は千葉哲太郎氏のものと聞いたのですが、
作品名、掲載号などが判ればお教えいただきたいと存じます。
ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1127456492083.jpg >>8
環さんシリーズいいなあw
名門!って、この人第三野球部を知っている人なのか。 この作者いいね
自分のなかで5本の指に入る
抜けるかどうかは別として… 昔のばんがいちに載っていた春奈シリーズの最初のやつだろう。
あまりレベルの高いとは思えない(好き嫌いはともかく)雑誌一誌でしか描いてなく、
ましてそこの看板ですらなく、単行本の一冊もだしてない。
真面目に一生懸命描いてるのは解かるが絵、スト―リ―、エロさも正直凡庸。
それで何かを語れと言うのも辛い。
このスレは早く立ち過ぎた。或いは立てるべきではなかった・・・と思う。
今月のは暴走系のネタにしてはちゃんとエロかったし面白かったよ。 そうか?今月号を見てこりゃますます単行本化が遠のいたな、と思ったが。 なにを持って暴走とするかだろ
今月暴走か?本当に壊れたらこんなもんじゃないだろ? 暴走云々じゃなくて、言葉は悪いが「下手が調子こいてなにツマラン事やってんだか」
ということでは?
まあ個人的にはこの前よか全然マシとはおもうけど。 >>40
2回だし間も開いてるから、パッと読んだだけでは続きとは
気が付かないかもしれない。 千葉哲の暴走系のネタというのは、
”一方的な思い込み、思惑、策謀、急激にインフレするノリなどでキャラを
暴走させて、それを話の展開やエロの着火剤及び燃料に使う”
っていうパターン。(例:7、8、12月号)
その際、暴走者=ボケとして周囲がツッコミになることで、
どっかでみたことあるようなセリフ回しが使用されることが多い。
…と考察してみた。 わかりやすくいうと、極端に好悪が別れてるってことだな。
漏れはわりと好き。
粗が目に付くことも少なくはないけど、ノリはいいしね。 ただ御本人は自分が絵は下手ではないと思い込んでる節があるからなあ…
絵に関してはこれから伸びるかちょい厳しいかも。
でもまあ注目されてるのは良い事だし頑張ってほしい。 自分は上手いと思ってるのか…
デッサンおかしいって言うか全て歪んで崩れてるんだけどなぁ… >描いてる雑誌のスレで今月叩かれた。
言われても仕方ない内容なのはわかってるけど、ショックだったのが『絵が下手』ってレスされたのが一番
効いた・・・『なんだよ、毎月必死で頑張ってもその程度にしか見られてなかったのか・・・』って思ったら
涙が出てきた。
これかな?某愚痴スレからだが全体の文脈読むと上手いと思ってるかはともかく
自分の絵に対する自尊心は凄く強そう。このレスから結構時間経ってるけど
絵に関してはまるで進歩がないとこみると確かにあまり期待はできないかも。 でも千葉本人の書き込みだったかどうかは分からないんだろ? あれは本人だと俺も思うけどそれはおいておくとして。
絵の変化の無さを見れば、絵に関しては現状で良いと思ってるフシは見てとれる。
あのレベルの絵なのに良い方向にも悪い方向にも少しも変化しないのがその証拠。
自分の買ってる雑誌に載ってる一漫画として読む分には問題ないけど
単行本を買うかと聞かれるとノーサンキュー、そんな作家だよな。 俺は単行本でまとめて読みたいから、さっさと出してくれ
>>60
それのどこが千葉なの?
本人のホムペからもってきたわけじゃないんだろ? >>62にマルっと同意だ。
本人には少し同情するが、
未だに単行本ださないコアの対応が答えなんだろうなと思う。
実際に単行本でても俺はスルーだ…千葉に千円はだせん。 >>64
必死で否定したがってる様だがありゃ本人だろ。
人に噛みつく前に自分で元ネタ読めよ。某スレってかいてあるんだからw 俺は信者だから買うよ。
コアで出ないなら他社で出してくれ
>25
ノシ
パツキンいいね。
ソフィを入れた3Pに興奮した。 俺は話のノリも絵も好き。ばんがいちでの一服の清涼剤だからこれからも応援しとるよ。単行本化もな。 なんか出てくるキャラが毎回まったく同じに見える気が
この人ツインテの女キャラ出したことある? 単にキャラ書き分けられんだけだろう。大体どんな上手いマンガ家でも
ヒロインのタイプなんかいいとこ2〜3通りだしね。
それに、お世辞にも絵が上手い作家でもないし。
どう見てもラブやんです。
本当にありがとうございました 今月の評価が気になってわざわざ探しに着たけど止まってるね・・・
個人的にはやっぱり大人しくコメディ系書いてた方がいいと思ふ
俺の斬魄刀で〜とか
ゴキブリ相手に烈○拳とか
やってた方が似合うと思う。いや、自分がコメディ好きってだけだけど・・orz
というか実質エロシーン4pで良く編集通ったな・・・とか
ばんがいちで一番好きな作家さんなのでがんばって単行本出してください
買いますノ
環さんで転んだ香具師の戯言でした
今月ネタが重かったね。
話は良かったけど、中盤の会話部分が読みづらいと思った。
ネームとかあんまり時間かけられないのかなぁ。 ハートウォーミング系でいくのか
ダウナー系で行くのか
あるいはスラップスティックギャグで行くのか
方向性は絞った方が良いカモね
色々描きたい気持ちはわかるが。 ケルベロスがヒドイよw
>84
作風固まってた方がファンも付きやすいし編集部的にも売りやすいかもね
けど、個人的には今の無節操で無秩序な所が好きだ 初めてここ来たけど、絵についてねちねち叩いてる奴何なんだろ。
好きな作家だけど、確かに褒めるほどの絵では無いが叩くほどでもない、
まあ普通レベルの絵じゃない。敢えて絵を叩く理由が判らん。私怨? むしろ2chで叩かれてない作家を探すほうがむずかしくないかい?
俺は上手いと思うが 要は単行本出せば評価も決まるんだけどね。
今だに出ないトコ見ると 推して知るべし なんだろうけど
あるいは編集の温情かも知れないね。 オサレなセンスを身につければ化けそうな気がするが
今のままだと単なる雑な絵だよな。 >>90
>今だに出ないトコ見ると 推して知るべし なんだろうけど
コアで単行本なかなか出ないのなんてよくある事なのを知ってると、
とてもそんな偉そうな物言い出来ないな俺。
てかお前ばんがいちスレでも二言目にはそれ言うね。
向こうのスレでもコアのハードルの高さは突っ込んだ話題になってたろ? コアの単行本出し惜しみはコア読者の間じゃほとんどお約束だからね。
これについてはあちこちのスレで文句が出てる。 千葉哲の場合、単行本が出ないのは 出し惜しみとかそう言う次元の話じゃ無いとも思うが。
単行本化に際してコアのハードルが高いなら 原稿引き上げて
他所でだせば良いような気もする。
こんだけ長いこと描いても単行本の1冊も出してくれないトコに
義理立てしてもツマランと思うんだがなあ。
まあでもファンだから正直がんばってほしいんだけどね。 なんでこんなヤツのが単行本になるの?ってのもあるけどね。
結構な量がたまってるはずなのになかなか出ない人も多いよ。 しかしコンビニ系雑誌の枠は手放せないよ。余程の売れっ子じゃない限りw >>96
あるよな。単行本二冊分位作品が溜まってやっと出るとか。
レギュラー格でもそういう作家いる。
>なんでこんなヤツのが単行本になるの?
RIKIとかね。
今月のばんがのカワウソ
パピポでやってるポコみたいな人気出ないかのぅ たしかにいいキャラはしてるが、それは無理だろ。
つーか、今回のの続編とか作って欲しくないな、逆に。
無理矢理ひっぱるとだれるのが目に見えるような設定だし。 >(単行本が)今だに出ないトコ見ると 推して知るべし なんだろうけど
あるいは編集の温情かも知れないね。
編集も千葉氏を切りたくないから、下手に単行本出して 市場的評価が決まるのを
避けてるのかもな。 出して売れれば問題ないんだけど、そうでないと社の内外的に
「単行本の売れない=金にならない作家」の烙印を押されてしまいかねない。
そうなれば雑誌でのレギュラー枠だって、担当編集は残したくても営業筋辺りから
切れとのお達しが出かねないしね。 この人を知る切っ掛けになった
主婦の友とやらを読みたいんだがw
とっとと単行本出してよ
人妻モノに目がない
あれ1カットだけ見た感じでは絵けっこう
上手いほうに見えたんだけど、たまたま
見た絵が良かったのかな >>101
「普通の出版社」であればそこまで危なっかしい作家は
レギュラーとらせる前に切ると思うんだがいかがか。 >>101
だって普通じゃねーもん コアの生え抜き編集部w
マジレスすると、雑誌アンケートは良くても単行本はまるで売れない作家って
結構いる訳で(逆も然り) 千葉さんもそう言う風に編集に見られてんじゃない?
アンケートはいいので、もしくは編集個人が切るには惜しい、と思ってるのか…
実際 単行本が出た場合売れないかどうかは知らんけどね。
個人的には売れて欲しいんだが。 コアの場合営業の判断もあまり信用出来ないけどな。
ヒットしたタイトルでも本が出るまでは結構時間かかったケースもあるよ。
千葉がヒットするかどうかは俺も分からんけどさ。 「君の名前」をみてこの人好きになったんだけど
本来は純愛作家なのね・・・
鬼畜とか淫乱系ほかにある? 初期はギャグとシリアスを交互に描いてた感じだったが
今はギャグに偏っている エロマンガ雑誌のギャグ枠はけっこう貴重だと思う。
なのでこれからもガンガレ。
たいていの雑誌はギャグっぽいのを描くとボツにされるんだろうか? ギャグだろうがエロくて抜けさえすりゃ問題ないんだが そのギャグがすべりまくりの寒いだけじゃなあ。別に田丸の丸パクでもいいけど。
悪いがどう贔屓目にみてもギャグの才能はないと思う。挙句エロがおざなりじゃ本末転倒。
つか、そんなにギャグやりたきゃ一般誌にいきゃいいのに。 >>114
つまり漫画家としてはなんの役にも立たない、
なんでこんなヤツが連載持ってるんだよ、
といいたいわけですね。 そもそもエロがどうこう言うならばんがいち自体が(ry 340円対比クオリティ(作画面)ならまだ許容範囲だけど >119
マジ?
ひさしぶりに古いばんがを取り出してみたが、
昔はギャグじゃなくて真面目なのばかり書いてたのね。
何をきっかけにこんなに変わったんだろう? そろそろしてもらわんと困る
でも過去作全部無かったことにされそうで怖いな。
デビュー直後の作風の方が好きなので。 「今回はちょっとやりすぎた」って…
ばんがいちはつくづく健全な雑誌だねぇ >>124
おまいはいつもギャグ狙いで暴走にしてるのに「今回は」ってねぇだろ!と突っ込みたくなった >>125
それも含めて千葉哲だ。生暖かい目で見守ろうぜ! こらクソサル!
寝ぼけてんじゃねーぞ
自称山口組の二瓶洋昭が暴れまわるぞ!
びびってしょんべんもらすなよ! 千葉哲はコミケ休みでもなさそうだから、
先月は実家帰って親孝行でもしてたのかな? 上里竹春みたいに
他所から単行本出して
絶対買うから 射精して!
はやく射精してよぉ!
年内に射精していいからぁ! >>132
コレで笑えてしまう漏れはもうヤヴァいんだろうな… 今月もギャグ展開やらなかったなー方針転換?
今更増田ジゴロウ描いてる所にちょっと意地を見たような気もするけど レンリぃ〜〜
お前はいいよなぁ〜
どうせ俺(千葉)なんか…… てめー俺に意見するとはいい根性してんな
つーか、お前はホントのアホだな
そんなにぐちゃぐちゃにされたいか!
許してほしいなら今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!
でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!
俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!
しょんべんもれただぁ?キチガイが!
オナってろ!しょんべんサルが! 鈴玉、小宮スレの熱気を微笑ましく眺めつつ、
今月も千葉哲が読めることに乾杯 この人けっこう長いのに進歩しないというか、ゴーイングマイウェイだなー。 いつまで経っても絵的に垢抜けないで作風も定まらずフラフラしてるのが千葉哲の魅力。 上手くなって魅力の無くなる人も多い。
今魅力があるかは別の話だが。 上手くなって魅力云々以前に、絵心のない素人読者にも
一目で判るデッサンの狂いだけは何とかした方が良いかと。
絵で魅せるタイプでないのは承知してるが… 絵で魅せられるのならデッサンの狂いは気にならないんだがな。 この人の書く男は何か妙に色気がある。
それはそうと、単行本マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン 小宮裕太スレに影響されて
ばんがいち収録分のページ数調べてみた
2003年10月号 ハッピーライフ 16p
2003年11月号 キャットライフ 16p
2004年01月号 彼女の悩みとその友達 16p
2004年02月号 BRAND NEW GIRL 16p
2004年03月号 体温 16p
2004年04月号 名門!第三陸上部 16p
2004年05月号 ゲームメーカーに素敵な恋を 16p
2004年06月号 側にいたい人 16p
2004年07月号 主婦の友 16p
2004年08月号 アンサンブル 16p
2004年09月号 猫 16p
2004年10月号 環さんの憂鬱 16p
2004年11月号 あなたの側に 16p
2004年12月号 コンプレックス♀ 16p
2005年01月号 お姉さんはすきですか? 16p
2005年02月号 春奈 16p
2005年03月号 運動をしよう 16p
2005年04月号 君の名前 18p
2005年05月号 桜の季節 16p
2005年06月号 2人 16p
2005年07月号 メイドの土産 16p
2005年08月号 環さんの迷走 18p
2005年10月号 いっかいめ 16p
2005年11月号 ぼくのなつまつり 18p
2005年12月号 Grow up you? 16p
2006年01月号 秘密の時間 16p
2006年02月号 フォーリングダウン 16p
2006年03月号 幸せのかたち 20p
2006年04月号 恋のカラ回り 18p
2006年05月号 男失恋女初恋 16p
2006年06月号 物の怪の人たち 16p
2006年07月号 ホントの気持ち 16p
2006年08月号 妄想小説家 16p
2006年10月号 バースデイ 16p
2006年11月号 二泊三日から恋人 16p
2006年12月号 コスプレエッチ 18p
2007年01月号 薬に気をつけて 16p
……単行本三冊ぐらい出せそうじゃね? 読んでないのもあるから早く出して欲しいんだけどなあ… 教員は公務員で大金持ちだから
あんなしょぼいアパートに住んでねーよ
それとも塾の講師だったのか? そんなにあるのかよ……
半分以上は読んでるつもりでいたんだが全然だな。
単行本マダー? 初スレ‥まぁ漫画頑張ってくださ_い(*u_u)応援してます☆画材でお金がかかる気もするんですけどね‥ 主婦の友読みたいんだけどな・・・
とっとと単行本出してほしい 何かもう、単行本2冊出せる位ストック貯まってるよね 「お姉さんはすきですか?」の画像かzipを持ってる方いたら
うpしてください。
お願いします ばんがいち2004年11月号掲載の『あなたの側に』が一番好き >>166
現状のままじゃ2冊どころか5冊分原稿が貯まっても出そうもないけどな 単行本。
もし出たとして千葉を知らない人が買ってくれると思うか?
読んだらイイと分かるが絵は萌えでもエロでも力不足だし
カラーも下手だから表紙で騙すのも無理そうだしなぁ。 単純に出しても売れそうも無いからでしょ。
流行りで売れ線の萌え系でもないし、じゃあ漫画としての絵や話の上手さで
見せるタイプかと言うには余りにもアレな画力だし、話も口当たりは良いけど
全体をフォロー出来るほどのモンでも無い。エロさも凡庸よりチョイ下レベル。
要するに、不特定多数の読者に千円出させる売りがない。
5000部辺りから出してくれるような出版社ならともかく
コアのハードルには多分まるで届いてないだろう。 コアにはB6の単行本ブランドもあるから
そっちで出せばいいのに 他にうつりゃいいのにな
漫画家なんて単行本出してギリ黒字だろ 成年マークなしのB6だと、マーク付のA5より半分近く単価が安いし
マーク付を置かないような一般の書店にも取り扱いされる場合が多いので
実売部数の基準がマーク無しより厳しくなるそうだ。
大体最低で二万部程度は売れてくれないと話にならない。 最近出たコアの単行本でその
「ハードルに届いた」本とそうでないのを列挙して欲しいわ
そんな偉そうに講釈垂れるくらいだから
当然知っているんだろうし >>180
コアのハードルって初版で一万五千部前後出してはける目算が
立たないと単行本出さないってあれだろ?
つまり、出る単行本は全てハードルをクリアした事になる。
(勿論実際にはその中での当たりハズレはあるだろうが)
過去レスでもばんが本誌スレでも散々話題になってんだから
他人に噛みつく前に自分の無知を恥じれw
(´-`).。oO(他人に噛みつく前に自分の無知を恥じれw…) 単行本の話が出ると例外無く荒れるな。
>>180みたいな馬鹿が出ればそれを煽る>>182みたいのも出る
単行本の話題はNGにした方がいいんかね? >>177
同意だが、それではコア(つーかばんがいち)と縁切りになるしなあ。
仮に他社で単行本出したとして、それが売れなければ恐らく
そこでのフォローは期待出来ないし、雑誌レギュラーも失って
まさに踏んだり蹴ったり。
千葉哲は好きだし、単行本が出れば勿論買うけど、ここでの論調の様に
冷静に見て、今の千葉哲の単行本がヒットするとか、ばんがいち以外で
レギュラー取れる程の実力があるとは残念だけど思えない。
千葉哲にも生活はあるんだし、もう少し間を置いた方が良いと思う。 >>186
と言うか何で単行本出ないんだと苛つく奴が出る理由はそれだわな
単行本出せんのなら普通は切るだろと
上にあった編集の温情だのなんて推測はやっぱ無理あるし >>182
へえ
出した物全部が売上目標クリアしてたんだ
そいつはスゲエや
他の出版社も見習わなきゃね >>190
お前マジで馬鹿だろ。一万五千云々はコア内部での目算。
「勿論実際にはその中での当たりハズレはあるだろうが」
と書いてあるだろうが。
せめて小学校低学年レベルの国語力くらい身につけてからおいでw
普通にばんがいちでゎ漫画でてるのにね…差が激しすぎる(ρ_-)oコミックでる人ゎでるのに ばんがの編集は正直アレだからな。。。
お前らが千葉好きなのはわかった。俺も好きだ!
千葉の成長を祈りつつ気長に待とうぜ
千葉哲の魅力は、毎月ほぼコンスタントに漫画を描ける点だと思う。
ファンとしても嬉しいし、きっと編集部も貴重な人材だと認識している…はず。
それはそうと、うちゅうの ほうそくが みだれる! 雑誌のページ数の水増し要員として使われている、
なんてことはありません あんまりほめられなくてもあんまりけなされる(ひうちみたいに)こともない作者は
単行本は出ないけど切られることなく枠をもらえるというぬるま湯につかれます
抜け出すには実力アップして人気を増やすか、どこか別の場所から仕事を貰うか
しかない、千葉哲のマイペースで変化のない性質がぬるま湯に長湯させている
ということはないと思う 主婦の友A…このシリーズみたことないけどばんがいちホムペにてみましたがお姉さん系好きだよね…(爆) 今月号和露他w
この2ちゃん系のネーム何とかしてくれw 大田虎抜けたんなら ばんがいちの非エロ枠に移動するのもアリかもな。
寒いギャグ云々と言う方もいるかもしれんが大田虎だって大して笑えた訳でも無いし
今月号見た限りじゃ勢いでしばらくは誤魔化せそうだし・・・
などと今月号を見て思ってしまった。いや、煽りとかじゃなく。 主婦の友の続編出すなら単行本も・・・
つか絵が前より崩れてるな 切るには惜しいが単行本出しても売れないという判断なんだろうか まあ千葉に限らず、執筆陣からほとんど単行本を出さずに
よくやっていけるものだと、ばんがいち。
雑誌なんて単行本出してようやく収支黒にすると聞いたが。 >>205
コンビニ系は雑誌だけでも結構採算がとれる。
単行本化しないのは何か別の理由がありそうだな。
一部の作家はわりと頻繁に単行本出てるし。 今月面白かったよ。来月も頼む!
スモモタソの女の顔・・・・ >>191
だから
そのハズレを列挙してみてくれ、と
>>180に書いてるんだけどね。
コアの視点で目算が立った上で売れなかった物が判れば
「ああ、確かにこの作者の画力は足りなかったのかもね」
とかいう事が、小学校低学年レベルの自分でも
理解できるかも知れないし。 >>212
それは小学校低学年の生徒に失礼だw つかもう只の馬鹿以下だな>>211
馬鹿を指摘される度に論点をずらしちゃ更につっ込まれ
恥を重ねる >>211に乾杯!! ごっはんーごっはんーごっはんーごっはんー
ごっはんーごっはんーごっはんーごっはんー
ごっはんーごっはんーごっはんーごっはんー しかし・・・
ばんがいち 2005年 4月の作品以降は 見つかるが
それ以前の作品が まったく見つからん!
だれか保管してる奴はいね〜〜のか!! 2003年くらいのなら一冊ありますね―
今月ゎいきなりケツだからインパクトありますなぁ 今月はおとなしかったな。
個人的にはもう少し突き抜けてほしかった。 「5歳児がオンナの貌しやがる…」
(;´Д`)ハァハァ 作コメに手縫ったとか書いてあったけど大丈夫なのか? 自分でしないと誰もやってくれないから(´・ω・`) 今月はどうも好きじゃなかったな〜。
やっぱり、ホントにホントにおバカさんなストーリーの中でエチー絡めるような作品じゃないとなー。
黒い作品はイヤ〜(´д`) TSストーリーの続編を希望したいと思うのは俺だけでいい・・・ >>237
初期の作品で土佐弁を使ってたから、高知の人かもしれん。
関西弁と土佐弁はもちろん違うけど、アクセント等共通する部分も多いから
土佐弁をベースに考えちゃうんじゃないか? いっそ電話帳みたいな製本に未収録を全部突っ込んで2400円とかどうか >>243
単行本が出た形跡も無いよなw
出たら買うだろうなぁ。 他誌で書いてる形跡もないし・・・本人もあんまりやる気ないんじゃないか? 単行本が出て困る事はないと思うが。
今時メジャー誌デビューの妨げになるとか思ってるんだろうか。 ただ 出 し て 貰 え な い だ け だろ・・・常識的に考えて 全米が呆けた
昨日のヴァーティカル・リミット(特にラストシーンはorz) では
単行本を出してもらえないのは
なぜだ?
移籍した方が良いんじゃね? 昔ビブロスとかでも描いてたんだね。
古い雑誌見てて気付いたw >>250
ここでもばんが本誌スレでも散々既出の上、例外無く荒れる話題だが
単行本が出ないのは単純に『出しても売れ(そうに)ない』から。
もしくはコアの編集なり営業なりがそう判断してると言う事だろう。
移籍するにもそれはつまり、唯一の雑誌レギュラー=定収入を
失う覚悟が要るワケで、軽軽に決断も出来ないだろうね。 >>252
難しいねぇ。
しかし、これだけ長い間作品が掲載されているような作家の単行本が出ていないっていうのは…
なんかちょっともったいないなぁ。 >>252
千葉哲よりはるかに売れないだろうと思われるような作家ですら
単行本化してるのに、「『出しても売れ(そうに)ない』から」あるいは
「編集なり営業なりがそう判断してる」では説明がつかん。
よしんば千葉哲の不人気が原因だったとしても、では小宮はなぜ
出ないのか。別の理由があるとしか思えん。
お前のは単なる思考停止。もうちょっと頭使え、ボケ。
あ、コアの工作員か? >>255
小宮氏は既に単行本準備中。氏の場合異常に手が遅くて単行本出すのに
手間取ってるだけ。
大体、千葉氏が出ない理由と小宮氏に何の関係がある?
>千葉哲よりはるかに売れないだろうと思われるような作家ですら
だから原稿引き上げてコア以外の余所に持ちこめばでるだろう。
現在のコアブランドで出すには役者不足だと言うだけ。
売れるかどうかは判らんが。
脊髄反射する辺り、どうせ使う頭も持ち合わせていないようだから
理解できるとも思えんが。 絵が特別上手い訳じゃなく、エロエロという訳でもない
千葉哲といえばコレ!といったウリが無いだけに
売る側も出しにくいんじゃないかな。
まぁ単行本が出たら俺は買うけどね(・w・)ノ >>257
>千葉哲といえばコレ!
つ『奇妙なまでに濃厚なギャグ』 >>256
>役者不足
意味不明。役不足だとしたら誤用。 >>256
>大体、千葉氏が出ない理由と小宮氏に何の関係がある?
理解出来ないところ文盲と見える。まあ田中芳樹信者では
仕方ないか。
人気と単行本未発売の因果関係の無さを言ってる事ぐらい
理解して欲しいものだ。ラノベばかり読んでないでまともな
本を読めよ。
まあ小宮は単行本が出るようで、それはそれでめでたい事だがな。
それにしても千葉哲より人気無い奴いっぱい出してるけどそれでも
作家のせいなのかねえw
ttp://www.coremagazine.co.jp/comic/aa_oo.html 今週の名言
「(千葉哲太郎は)コアブランドで出すには役者不足」
コアブランドwwww
役者不足wwww
釣りすぎだろwwww >>260
>人気と単行本未発売の因果関係の無さを言ってる事ぐらい
マジで馬鹿か。同じ単行本が出ないでも小宮氏と千葉氏では事情が違うだろ。
同列に語ってどうするw
つかそんなことだから単行本でないんですよ千葉さんW 河合とかおぺらの単行本も出てないからいいじゃないか 小宮のほうも結局コアから出るわけではなさそうだし、コアは
売れる売れないで単行本化の判断をしているわけではなさそう。
何なんだろうなコアの基準って。
レンリあたりは間髪入れず、原稿が揃ったらすぐ出すぐらいの
ペースなのにw どうしたんだお前ら?
ここはマッタリが基本の千葉哲スレだぞ? >>265
乗り遅れたが小宮の本は蒼竜社から出るんだっけ?
結局小宮も…って感じかあ。
小宮信者が考えているほどコア営業部の小宮への評価は高くなかった訳で 千葉に較べれば小宮のネームバリューの方が断然上なんだけどね。
その小宮でさえ… >>270
要するに千葉のコアでの単行本化の目は皆無と言うことか。
まあ>>260に言わせると小宮と同程度の人気作家らしいから、
蒼竜社に原稿持ち込めば単行本にしてくれるだろ千葉さんも。 という言い方ぐらいしか出来ないよね
こうなったら小宮信者はもう 小宮は単行本が出る。千葉は出ない。 それだけの事。
まあ、別に小宮貶めたって千葉の評価が上がるわけでもないだろになあ。
それともそんなに追い詰められてんの?
その単行本がコアで出る出ないって話をしてたんじゃないの。
ばんがいちスレでもこのスレでもずっと。 最初は人気ある小宮が単行本出ないんだから、千葉も人気が無くて出ないワケじゃない
千葉より人気がない(?)作家が出るのだから、コアの単行本化の基準は変。
それが
小宮もコアから出ない→小宮も大した事ないな→小宮儲涙目wと言う流れに。
そも、>>255が千葉とは何の関係も無い小宮なんか持ち出したのが発端。
いずれ余所からだとしても小宮は出るわけで、別に小宮を持ち上げようが
叩こうが千葉の評価は何ら変わらんだろ。何度も言うが、関係ないんだし。 要は「俺(千葉)は全く悪くない、悪いのは全部周りの連中だ」と言いたい訳ですね。 ・・・もう引いたら?
作家認定にまで到ると悲惨だよ つか蒼竜社の件も今の所小宮スレにソースも無しに書き込まれてただけの
未確認情報っぽいから。
11月発売とか妙に具体的だったが、時期が近づけばはっきりする事だから
それまではこの話題は封印てことでいいんじゃね。
まあここの千葉アンチは見ていて痛いと俺も思うがね。
「小宮は単行本準備中だから千葉とは事情が違う」ってソースはどこよ。 ちょっと見ない間にここも香ばしくなってるな。
小宮信者は雑誌切り抜いてファイルにして毎日拝んでろよ。 他作家の事はまあ良いとして、それで今現在千葉の単行本の話は本当に無いの?
コアからでは無理なのでは。
千葉哲の内容を1050円の単行本にするのは難しい。
だめだなコア。 >>271
バカか?
人気の高い小宮でさえコアからは単行本が出ないのだから
何か特殊な基準がコアにはあるのだろうという話。 ヤングコミックとかあの辺で描いてりゃ単行本出たろうに >>283
だよね。特殊な基準があるとか思わなきゃやってられないよね。
千葉さん・・・
もうぱふぇ方式でいくしかないんじゃない?
ばんがいちと並行して余所ででも描いて、そこから単行本出して売上げ実積を作るって奴。
キルタイムのがそこそこ売れたら手の平返した様にコアからすぐ単行本でたからな、ぱふぇ。
(もっともぱふぇも、コアの単行本はイマイチだったみたいだが)
問題は月二本程度の量産が可能か、そも余所に千葉の受け皿があるか なんだが。 いや・・・千葉嫌いじゃないけど
他誌で書けるほど実力あるとは思えんぞ
とある一冊、この場合ばんがだけど
そこでずっと書いてるからって他で通じるって訳でもないし
ばんがでまったり書いててくれりゃいいわ
単行本で読むほど絵が上手い訳でもないし繰り返し見そうにもないしな 絵的にはね〜、あんま上手とは思えないし。
ばんがいちにおいては、作画力においてはそれなりかな?とも思ったりするけど(てか、他のもどうよって感じだしw)
他誌じゃあねぇ…
やっぱり、キッチリネームバリューを得ない事には、何してもムダでしょ。
せめて、編集やら担当さんやらに頼んで、何とかして一冊でも単行本出して貰わないと。
…これだけ時間経っても全く出ないところを見ると、やっぱそのくらいにしか扱われてはいないってことでしょうな。 って、ばんがいちってどんだけレベル低いんだって話になるな。
まあ低いとは思うが。 毎年9月号が休みなだけだって。
2005年も2006年もそうだったし。
>>155
>>156
これ見りゃわかるでしょう? 他で書いてる様子もないのに休んで生活できるのか?! 声優さんなんかと同じ様に、漫画家もバイトとかしてお金を稼いでるって話はよく聞く。
そしていつか、ブレイクする日を待つのさ… >>298
知り合いの同人誌のアシしてたりしてねw
本人名義じゃなくてもw バカンスじゃね?
単行本で小銭を稼ごうとか考える必要のないお金持ちなんだよ。 言われてみりゃM男率高いなw
小ゴマのまりあちゃんに力が入っててワロタw ttp://blog.livedoor.jp/animoe/archives/2007-08.html#20070825 双葉で必死にうpしてんのまさか千葉センセイじゃないだろうね?w ニュー速の山田涼介女装スレにも女顔のユウキの1ページが貼ってあったぞ。 >>314
あー、それ目次では
「環さんの迷走」
になってるからどっちでもいいじゃん
単行本が出てから結論だそうぜ 単行本、コアマガジンから11/10予定、\1050。
信じる信じないは各自で判断。 取り合えず千葉哲オメ!絶対買うよ!
コアからの勤続手当って感じもするけど何にせよファンとしては嬉しい限り
これをきっかけにコンスタントに本が出るようになってほしいもんだ 正直まだ信じられない俺ナッシュ
これから寝るけど、目がさめたら「実はドッキリでした^^」とかないよな… >>328
ほい、ソース。タイトルは「ハグしてあげる」。
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=55 こんだけ長いと何が掲載されるのかで大きく評価が変わりそうだな。
多くは語らないが、1冊目はお布施だぜ。わかってるな野郎ども。 >>332
読みたいのが収録されてなかったらやだなw
あと一ヶ月… でもこれで売れなきゃ残った作品はまた日の目を見なくなってしまうぞ さてはて、2chのこのスレでの人気と、実際の本の売れ行き(人気)との差はどれくらいのものか。 メガプラス買ったら広告載ってた
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow57044.jpg
おめ〜
>>338
フタを開けてみるまでは誰にも分かりゃしません あの膨大な作品群から10本位作者自らセレクトするのか…
大丈夫かな? そういうのって編集と作家が話し合って決めるんじゃないの。よく知らんが。 というか,環さんを入れてくれない限り買わない。
他に,お金を出してまで読みたい話ないし。 マ, 「i __r,
ヤ、 |!! , ‐' ´ ̄ ̄ ̄ ニ><´ ̄¬ナ=‐ ァ、
__'ム|」r'´ ィ ,. ,、'"´ 、 `ミ、 i レ'/ ヽ
, '´ フ´ヽ./, '´ ,r | 、 ヽ、 ヽ丶 く `
. く / / ,.' , ' , '爿 ! i ミ ヽヽ. i
`む、__/ ,.' / ', ', ' l| |! `、 ヘ `, マ
,!l iリ イ / // / l! ト `i! `|i iト ハ i
l ! |! ,ソ ,イ .〃 / u l l `、 iト、 !i |ト, i {
{. i | i /i 〃 /ナメ、 ', |! ヽ l `、_」|! |i |i ! !
i ,! | |,i! | イ 〃 __ヽ ! | di:‐ヘ i|i! !! i‖:
!,' ,'| l リ! !リ‖ ,イ六ミ、`'" リ チrさ、 .y|| ,!i i !
!i ,i ! l l i |fト、ヘ i !`'":i ヾ 込'::l !' i! !|| |!
リ |,! |! ト、|!ゞト、ヾ, !、:::ノ !;:::ノ / ,イ|!/ ||! i i
! ,!| l ! ` ー ヽ丶 丶 ,イィクi !' !l | {
i ! ! | l ,. rァ'丶 r─ ァ ,. ", '´ | ! |!| | :
l! l | ! l!, ´ヽ `, 丶、 _,.ィ 1ヾ,´ !.| ‖! | }
,! .,' i ,. ‐'´ `、 ヽ _ `7 丿ノ \ | |! ‖! i 環さんを入れてくれなきゃ
l ,', ィ´ 丶 j, '´/ヽ ,ィ'´,.' ヽ!.」 |! l | 買わないわよっ
. l! / ヽ ,イフ ! ト、' ヽ ,. ヾ || i| !
,.,! i \、 , ' ! | ヽ / .i ! ! l |
i | !i ヽ / i ,' ∨ |! .!. ! l
! ! lハ fi } / i ‖ | l |
l l i! i / / │ i i ! | | /^ \ ,ヘヘ、
l/, 二=‐宀ー〜-、
l / ` ヽ、
l i / / / i i ヽ
l i/ i / / iハ i i ヽ
. l i i/ _厶L/_i iハi i i i
| レi i ///∠/ノ i ナナトi i i|
. l |i i レ欠}f^ テマト|| i ハi
l ハ ト`辷ソ .じ:ソソ iノ / i
l l i ヽ 、 ゙^' /ノ ///
. l i i i|\ ー' , イ「// 環さんを入れ(ry
l ii ハ | ` -r 'i´ハ i |
l i i i__i .< | ノノ i i |
l i i/ i | \ 、 iヽ\;iハ |
l .<,,__ il \r=ーl iハ ト、
. /ム ̄`'' ミヽ \ l | | ヽ
/⌒ 、 \\ \ l | ト、 i
/ ヽ::::ー `ヽヽ、 \l. | l \i
/ ヽ,. ` ミ = - l/ \
/ ::::-::::イ /⌒ T^〉~\ l
,..へゝ
/ ,.- " \ \ 、
//,. // .|. ヽ. 丶\
/ y// / ! i | '! | ヽ
///YtTメ、リ | ! ! | |! .| .}
///{リ,!-,y!//| | !⌒メ、| .| !!.!
./// イ !| /::}リ ! ⌒ヘ、| | .|///
./ / // / .,,_} .!,,ノ {:::ノヘ| ! |彡_,,,,
.// / / / .i. } { ・ "'''' | | |/,,;;" ! たまきさんを入れ(ry
/ / / / ./ |. i_.ヽ、ヽ ノ| ! | _ {_
.| | / i ヾ ̄  ̄_\,. -''" ,.;| ! / ̄  ̄ "7
| | | .| .),,, - } ゝヘヘ''" ! / > ⌒ヽ、"''./
.| | | .| ヽ /,/;;;/^,^\/ // i ::\/
| ! | .| / \/ ; / // ,| :::::ヽ
|! | ! { >{ / ./ノ < ::::::::::::}
| ! / ヘ::::::! | // / / ,. -─- 、/
/// }\.!....../ /.....:::::::/::::< rj/ /\
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 環さんを入れなさい
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´ ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 環さんはワシが育てた。
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´ おおおお!
初期作見たことないから喜んで買うぜ。
>>332-333見ると初期作はひどいのか? ばんが以前にも描いてるけどそうでもないと思うけどな。 おお待ってたぜ、初単行本。 俺も絶対買う!
おかずに使えた作品は 一 つ も な い がな。 >>357
初期作がひどいということではなく、作風が一定していないので
作品によって好みが別れるということだ。 >>359
ギャグに走りすぎなくて絵が綺麗めの話となると、バースデイ・君の名前あたりはどうだい。
で、メイドの土産とかで抜けてしまう新境地にYouも辿り着いてくれたまえ! >>362
(´・ω・`)?
あれ?オレ、カキコしたっけ? どうやらコミックスには環さんシリーズが収録されるみたいだな ttp://www.corebooks.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=24235 発売日が迫ってきたわけだが、ペーパー等の購入特典を付けてくれる
本屋はないのかな? 初刷りの部数をけちって幻の単行本になるかも知れない。 今から買いに行くが、誰か内容を頼む
どんな内容でも買うけど >>369
ダブルインパクト/お姉さんは好きですか/環さんの憂鬱/環さんと迷走/
ナイーヴ/TS☆ストーリー/いっかいめ/主婦の友/主婦の友2/
君の名前/MUSE/狂気的な彼女/あとがき
こっちは田舎なので、入荷は火曜だよorz ありがとう
早速飯食ってから買ってくるわ
>>370の行く店に入荷することを願うよ 環さんは年一くらいでシリーズ化して欲しい
出会い編とか、旦那の本性を初めて知った日とか、新婚編とか
ネタには困らない気がする >>367
昨日とらで買ったけど何も付いてこなかった……誰か情報求む
個人的に君の名前入ってあって嬉しかったわ
やっぱてったんは神だ てか環さんの話の最後オタク旦那さんにて… オタクからスツまんに変身をとげた旦那さん手が違う 相当切羽詰まってたと思われ…(Θ_Θ)さぁ皆さんコミック片手に自分の手を顔に!!二度目刷ることになったらこの手が直ってるかが楽しみな今日この頃… 俺の読みたかったカワウソの話がなかった…(´・ω・`)
耳尻尾巫女さんの話だっけ?
野郎受けじゃなかったから弾かれたんだよきっと
次に期待しようぜ!!
地元さがしまわったがうってない(´・ω・`)しょぼーん
>>379
増刷は見込めないから・・・つらいな(´・ω・`) 読みたい話が載ってなかった(´・ω・`)
次巻に期待する。 なんとかゲットできた。
ラインナップしょぼいんで普段は見向きもしない本屋になぜかポツンと入ってたw
助かったぜ… 何か売れてるような感じがするんだけど。
売れないと思っていたっぽいコアびっくりなんじゃね? 某虎のポップに
「読み易いストーリーで使える内容」と書いてあった。
なんか微妙な表現だな。 >>379
セブンイレブン受け取りで送料無料
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31978891
最寄の提携本屋さん受け取りで送料無料
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031978891&Action_id=121&Sza_id=A0
同上
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=998264890X うちの店、外国人留学生の常連さんがいるんだけどさ……
「スミマセン、『ハゲしてあげる』はどこにあるますか?」
耐えるだけで一生懸命だったよ
日本語ムツカシイネ >>387
そういう時、対応に困るよなぁw
俺たちが海外に行ってどっかの土産物屋さんとかに寄ったときも、
現地の人はそう思っているのだろうとか考えると…流石に恥ずかすぃw 「君の名前」だけが格段にクオリティ高いな
なんで? >>377
どんな話だったのか知りたいな。
哲っつあんを好きになったきっかけの話が
なかったのが残念だ。
最後の煽りが「やり逃げ!!」のやつなんだけど。 >>391
いなせなカワウソがイケメンに変身する話なんだ(・ω・`)
お互い次に入るといいね そういえば単行本見る限り(というか作品内パロの時点で大概だけど)
そっち側の素養ある割りにはまったくコミっ気ないよね。
同人は範囲外だけに商業専念で毎号コンスタントに載せるのは
好感度高い、個人的にだけど。。 >>232
そうだな。
TSストーリーの続編を希望するのは俺達だけで十分だ。 正直使えないけど、エロ部分以外が凄く好きだ。
笑えるし、絵も可愛い。
主婦の友とか、メイドの土産とか。 多少は…使える。
だが、それ以上にネタが面白いw
しっかし、しばらく見てなかったが、思いっきり過疎化してるな…
こっちにネタが欲しいんだが('A`) 単行本の売れ行きはどうだったんだろう?
続刊を激しく望んでいるのだが… ばんがいちスレに出た情報によると
結構健闘してたらしいけど>売れ行き あははーオレが間違ってたね
>>314ごめんねオレの負け
…本当に単行本が出るとは思わんかったよ 最近の流れを見てると
ウサギとか悪魔とか人外で一冊作りそうだな。 >>406
娘の成長息子の誕生によって
ロリからショタ好きにジョブチェンジしたオヤジが登場する
漫画なら千葉作品にあるw 今月はまぁまぁ良かったよ。
次回はテンション高いのを頼む! この人の笑える系以外の話も結構好きなんで
はやく次の単行本出して欲しいです 今月おもしろかったよ。
笑いより動物とかのほのぼの系が好きだな。 あれだけ出ない出ないって文句言われてたのに
1冊目の成績がよかったのかな? 今更だが、まだ貼って無いみたいだからソース。
08/09「コスってあげる!」1,050円(税込み)ナリよ。
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0808_han2.html とらは付いてたよ
ふぅ…やっぱてったん好きだわ
三冊目も早く出てほしいのう 好きな話がことごとく掲載されてなかった。
早く三冊目を出せ。 かわいらしい表紙に轢かれて初めてこの作家の作品を買いました
面 白 い wwwwwww
「メイドの土産」とか実用性は二の次だけど、エロ漫画では
久しぶりに大笑いしましたwwwオナ人100以来かもww
既刊の単行本ってまだ売ってますかね?探してみます >>428
千葉哲のいろんなタイプの作品を楽しみたいなら、一冊目の方が良いな。 >>429
ありがとうございます!通販ポチります! 「千葉哲」と略すと
某巨匠漫画家と発音が同じなので
なんだか困惑する。 神様ネタといいカバー裏の桜ひね吉ネタといい
どうもこの人とは世代がかぶっているような気がしてならない 表紙絵のクオリティと中身とで差がありすぎるような気がする
全く別の作者が描いたかと思った >>436
最近そういうエロマンガ単行本が多いよ。
「こんなに絵が上手かったっけ?」と思って中のスタッフ欄を見ると
彩色は漫画家とは別のプロが行なっていることがわかる。
千葉の単行本は持ってないから知らないけど。 表紙のカラーは外注みたいだよ
http://moonstation.sakura.ne.jp/works/
他にも色んな人がカラーやってもらってるんだね 今回も見たい作品が収録されてなかった。
3冊目早く早く さすがに3冊目は今回よりも時間かかりそうな気がする。
それにしても、もうちょっと上手くならんのかな…この人。
大分描いてるのにほとんど上達してない。 >>439
こんな人居るんだ…
頼んでるほうも大体中堅どころじゃん 駄目だ・・・メイドの土産のラストは何度見ても笑ってしまう。
もうエロマンガである必要無くね?
というより、この人の全年齢向け漫画が読みたい。 千葉哲は一般誌に行ったら埋もれるだろうな
エロマンガ誌だからこそ光るのだろうに エロ漫画誌でも…あ、いえ、
千葉さんはばんがいちの看板作家ですからね。 単行本の売れ行きと執筆頻度を考えると、あきらかにばんがいちのエースですよw >>453
よし、レンリスレに行って同じ事言って来い 青木幹治もだよね?青木幹治もエースだよね?そうだと言ってくれ! エースばかりでホームランバッターがいないと言うわけですね エースなんていなくて、みんなただのローテ投手ですw ヤスイリオスケは3年でメチャクチャ上手くなったというのに
千葉といったら…… 田丸浩史の画力も数年間停滞しているし
仕方ないんじゃないのかな。
ネームで勝負のタイプ。 ヘタってのもあるけど、とにかく雑。
田丸はまとまってるから見やすいけど
千葉は雑だから余計にヘタに見える。
もっと丁寧に描けば、もっと上手く見えるんだろうに それが味なんですよ
たとえて言うなら三峯御大のような >>467
なんも関係ねえよ
作家(田丸)と1ファン(千葉)なだけの関係だよ 今回の「コスッてあげる」の目次の絵、ありゃ何だ
余りにもドヘタすぎて別人が描いた絵に見えるんだが ごめん、目次の絵じゃなくて、あとがきの絵だった
この時間は流石にネヴォケ気味かも
おやすみなさい 今月号の千葉の漫画は、「これが奨励賞作品」と言われても
違和感ない漫画だなと思った。
あと初めてだという女キャラのケツに親指入れる男キャラに衝撃を受けた 基本ハンコ絵なのに髪型変えるって言われてもなぁ…ってオモタ。
買えるトシになってから初めて買った成年誌に掲載されてたのが「環さんの憂鬱」。
これは運命に違いない。
ってか作風俺と波長合いすぎww >>477
読んでないから分からないんだけど、どんな感じよ?
巨乳率は高いかい?
千葉の描く巨乳っ娘が好きなんだよなぁ… 今月号のノリは嫌いじゃないけどな
千葉の描く巨乳は体のバランスを無視した巨乳だからなあ、
「猟奇的な彼女」とかの絵はひどかった。
千葉の描く普通おっぱいくらいで他の人の描く巨乳くらいだから
普通でいいですとか思った。
今月号の千葉漫画の娘もCカップとか言ってたけど
絶対Cじゃない。Eくらいはありそうだ >>479
つまり、千葉はどれも巨乳率が高いとな
しかし、それは意図的な物ではなくて、本人の思う「普通サイズの胸」が他の漫画家より大きいだけであると
>>480
そんな感じ
千葉哲が普通サイズと思う胸を描いてれば自然に巨乳になり
巨乳を描こうとすれば悪い異次元デッサンになるので
普通サイズを描けばいいですよということ。
しかし、たまにはスレンダーな女の子も見てみたい >>483
駄菓子菓子、おっぱい星人な自分にとっては、バッチコーイな感じなんだけどな
正直、千葉のはどれも巨乳率が高いから、千葉が意図的に「巨乳を描こう」という風に描いた胸が分からないんだよなぁ
おっぱいおっぱいな感じは大好きだ
スレンダーか…
ムッチムチな体を描く千葉には描けるかなぁ…
なんかここにきてちょっと絵が変わってきてる気がする… 個人的には2005年あたりの絵が好きだった
メイドの土産とかそのへんの
でも今月号のマンガは、結構丁寧に描かれてたと思う。 はっちゃけると本スレで叩かれ、おとなしいと元気ないって言われてかわいそうだな 今月号の千葉は、1年に何回かあるエロ重視回なだけだと思うんだけどな。
線が整理されてる感じがしたので、何か見やすかった気がする。
でも近年はどんだけはっちゃけても千葉は叩かれないぞ、
本スレに書き込んでるやつらは古参には優しいから。 はっちゃけ方も「エロ漫画であること」という前提を崩さなくなった気がする
やっぱ安定してきたんじゃないかなぁ 最新号は久々におバカ丸出しの設定だけど、>>495の書いてる通りなんだよなぁ。
ホント安定してきたなーとは思うんだけど、3〜4年前あたりの「エロ漫画じゃなくなってしまってる」作品が
懐かしい… 下手でもいいから、もっと丁寧に描いて欲しいなあ
今月は特に雑に感じる 今月は真骨頂って感じの出来だったな。来年もこのノリで頼む。 いまさらだけど、ばんがいち12月号での台詞
「控えめに顔を覗かせる大陰唇」って…小陰唇の間違いだよね?
千葉もアレだけど、編集も訂正してやれよと思った ばんかは近親ネタ解禁になったのか?
今回姉もの描いてたけど >>509
実の兄弟姉妹じゃなければ、法律上も問題ないので当たり前w 最近の千葉哲は素直な(=エロ漫画のテンプレな)話を描くなあ。
上の方で言われているように、昔はもっとはっちゃけていたような気がするが。
例えば今月の話だって、コトが済んでJKがあの当時のガキだって分かった後に、
そう言えば昔こいつと連れションしたときに、確かに小象さん付いてたような?
↓
でもこの娘どうみても女の子だよな?
↓
まさか俺は性転換した相手と((;゚Д゚)ガクガクブルブル
↓
実は男女の双子だった。当然二卵性だけど昔は兄妹そっくりだった。
当時のこの娘は人見知りが激しくて家に閉じこもりがちだったが、
兄とつるんでた主人公を陰から見ているうちに、いつしか初恋の相手となり、
兄に頼み込んで時々こっそり入れ代わっていた。
みたいなオチでもよかったのに。
さらにオトすなら、
ラストで満を持して、JKとそっくりな女装兄が登場、
兄「またあの頃みたいに、時々代わってくれない?」 あんまり貶すと、また双葉で自演し始めるからほどほどにな pixivで本人見つけたwww
名義は違うけど絵柄からして本人としか思えない
ちなみに投稿した絵は8つですべて異種姦もの、人によってはグロと感じるレベル
というか普通にR-18Gタグが付いている >>521
確かに顔とか赤らめた頬(つーか目の下のとこ)が
千葉っぽいなw実際千葉は人外好きだしねw
しかし、まさか「淫妖蟲」系とはなw _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|民主党の正体 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
ネトウヨが頑張れば頑張るほどみんな自民はもうダメだと思う。 そういや、Pixivの方にあげてる絵が無修正だからヤバくね?ってメッセージを送ったら、
とりあえずお偉方から文句言われてないしから、文句言われるまでこのままにしとくわ、その方がエロいし
ってな具合で返信帰ってきた
今すぐオナニーだ!! この人のしっとり系の話はホント読ませるので、たまにはギャグ抜き回も欲しい…
09年は一回も描かなかったなぁorz 冬コミで哲ったんに会ったけど、めっちゃ良い人でびっくりした。 コミケで見たけど、やせためがねのオッサンて印象だったなー
応援してます頑張ってください!って伝えた。
差し入れ持っていきゃよかったな、青木幹治と千葉哲太郎が俺のばんがいち二大描き手
>>538
サークルきた人に「ラミア本の続きないのー?なんでー!?」とか言われてて
「スイマセン……」って謝ってる哲太郎にキュンとした。
青木幹治もみたかった 今月号のノリはめっちゃツボだわー
基本、女性主導な話が多い人だからこういう話が清涼剤。
今、単行本2冊だっけ?3冊目が待ち遠しいわ 義理の妹、母とのセックスはあれど
血のつながった近親相姦は
一度も描いていないね、この人。 今回、なんか千葉たんらしくない感じがした
いや、これはこれでアリだけど。むしろ好きだけど。
なんだろうな、田丸ノリを脱却しようと頑張ってる感じなのかな 乱交的なのはあったけど、他の男とやってるとこまで描くのは無かったよな。
私も大好物だ。この方向性も開拓してくれ。
でもまあ、これは人を選ぶだろうなあ。 3冊目きたぞー
05/10 「告白ってあげる!」
ソースはオータムリーフHP。 最近のに集中してお蔵入りする短編が大量にありそう。 >>555
ソレが一番危惧することなんだよな…
個人的にだが、ココ1年くらいの作品は軒並み不作なんで。 早売りのゼロエクスに新刊広告出てて表紙絵(と思われる)も載ってるんだが、
この絵いきなり見せられたら、少なくとも俺は千葉哲とは分からんなぁ・・・w
以下アオリ文
あなたの…恋人にして下さい…
思春期の乙女はとっても複雑。
ピュアな心とは裏腹に、Hに発育する体。
抑えきれない彼女のキモチが、時間も場所も
道徳も飛び越えて、暴走する。
コレ見る限り、おバカ系は間違いなく入ってくるだろうけど、しっとりシリアス系は
期待薄かもしれんなぁ・・・orz なにかのついでに炊いたので
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima018213.jpg 渋から探してたらここにたどり着いた…この人だったのか 単行本が出るというのに
なんかもやーっとした気分になるのはなぜ? 現時点で出てる特典情報は、
メロン … メッセージペーパー
くらいかな。 新刊早売りキタ @あきば
しっとりシリアス系や古いのも数本入ってて、作品選択的にはかなり満足。
(一番古いので04年) >>564
コアブックスもペーパー付く。
メロンのと絵柄違うのか、汎用ペーパーなのかは不明だけど。 ちなみに、メロンの
・特設ページ
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_core_kokutte.php
・ペーパー絵柄
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/special_img/jacket/211000014787ta_b.jpg カバー下の4コマwwwやべーよwwwwww
三峯wwww腹筋が崩壊したwwwww ハートブレイカーの
道満晴明
石恵
山ジュン
田亀源五郎
LINDA
鳴子ハナハル
甘詰留太(「甘太」になる人が他に思いつかない)
ぼっしぃ
2コマ目左上の「レ」だか「D」だかって誰だろう? 新刊買った人に聞きたいんだが、痴女ものってあるの?
メロンの特設ページの紹介文にあった「露出にハマるドMな地味娘」っていうのが
それっぽいんだが? >>570
痴女といって良いのかわかんないけど
自分の地味さ加減にキレて下着なしの日常生活に挑戦
↓
風のいたずらによって街中で偶然出会った同級生にバレる
↓
見られて発情するドMと判明
↓
屋外露出プレイに発展 >>572
「ハグしてあげる」にあったお嬢様のやつみたいのはないかな?と思ったので
どうやらそれっぽいのはなさそうだね
教えてくれてありがとう
また収録されてなかった…orz
遺稿集まで待たねばならないのか 今後単行本が出ても
昔の作品はちょっとしか収録する気が無いのね
最近のがダメなわけじゃないけど
購入意欲が減退してしまうなあ 巻末の眼鏡委員長が一番エロかったんだが?
漫画で読みたかった 単行本未掲載の短編多すぎだから一度に二冊刊行しても
良いくらいだと思う。 カバー裏やべえw哲ったんは相変わらずギャグセンスあるなw
未収録は10本以上あったと思う。 調べた
2003年10月号 ハッピーライフ 16p
2004年01月号 彼女の悩みとその友達 16p
2004年02月号 BRAND NEW GIRL 16p
2004年04月号 名門!第三陸上部 16p
2004年05月号 ゲームメーカーに素敵な恋を 16p
2004年06月号 側にいたい人 16p
2004年08月号 アンサンブル 16p
2004年09月号 猫 16p
2004年11月号 あなたの側に 16p
2004年12月号 コンプレックス♀ 16p
2005年02月号 春奈 16p
2005年05月号 桜の季節 16p
2005年06月号 2人 16p
2005年12月号 Grow up you? 16p
2006年01月号 秘密の時間 16p
2006年02月号 フォーリングダウン 16p
2006年03月号 幸せのかたち 20p
2006年05月号 男失恋女初恋 16p
2006年07月号 ホントの気持ち 16p
2006年08月号 妄想小説家 16p
2006年10月号 バースデイ 16p
2006年11月号 二泊三日から恋人 16p
2007年02月号 年下の恋人 16p
2007年05月号 風邪引き娘 16p
2007年08月号 女装DEバイト 18p
2008年01月号 先輩(おねえさん)は好きですか 16p
2008年04月号 直通シスタールーム 18p
2008年05月号 君といつまでも 18p
2008年10月号 お母さんといっしょ? 16p
2008年12月号 恋愛倶楽部 18p 2009年01月号 お姉さんの秘密 16p
2009年07月号 突撃ロボ子さん!! 16p
2009年08月号 ひな子さんは反比例 16p
2009年10月号 夏のおもひで 18p
2009年11月号 面白彼女 18p
2009年12月号 友母 18p
2010年04月号 今後とも宜しく 16p
2010年05月号 田舎で○ろう! 18p
2010年07月号 へんて娘 18p
これだけ >>581乙です
39本あるなら同時刊行4冊いっきにやってほしいw
問題はタイトルをどうするかだけど。
何してあげる? >>581乙
ばんがいちの巻末コメで「単行本出来たから贅沢できる」
ってあったけどもっと刊行出来るんじゃ…。 >>586
新しい単行本の巻末のやつはかなり初期の作品だしね >>584
嫌!してあげる くらいかな 思いつくのは 先月、今月とばんが見て単行本買った。
なんだよハートブレイカーとかw馬鹿じゃねーのw
ファンになったわ 初期の奴の単行本かが無理そうなら、同人誌で出して欲しいね。
300冊(人)ぐらいなら、欲しい人もいるんじゃないか?
ノ なんだぁ、夏コミ落ちてのか。
どおりでカタログで探しても見つからないわけだ。 眼鏡委員長エロかったんだが、ああいうの描いてくれないかな?
ばんがいちって純愛ものじゃないと駄目なの? ないアルよ 未収録掘り起こして一冊出してくれねーかなぁ なんでこんなに過疎ってるの・・・
最新作の女教師最高だな!
なんでうちの学校にはいなかったんだ・・・ 千葉の書く、ちょっと不幸な感じの健気な女の子は可愛くて好きだぜ。 女教師編まだ続いてたのかwww
レッサーパンダのくだりで笑ってしまったww ギャグがやばすぎて一般では描けないギャグ漫画家だしな 女教師編、着実にキャラが増えていってるな・・・
ラストで全員と乱交するなら単行本買おう 新刊買ってキタぞ〜
虎とか寄ってみたけど特典とかなかったからポイントつく
三省堂で買ってキタ! ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51309474.html
早速某ブログに載ったかw 雑誌掲載分と比べてクオリティうpとかされてるのかな? 今回の単行本もあの作品は入ってなかった
だんだん古くなるからもう収録されることはないかな
となると俺が千葉の単行本を買うこともないな、残念 >>627
あの作品ってなに?
個人的には田舎乱交の話とか収録してほしいわ。 ばんが9月号、あの兄妹の続編かー
まあ妹のキャラ立ってて面白かったし歓迎かな。 カノジョにメイド服を着せて
オネェ言葉でセクロスに励む
タイトル忘れたけどこの作者にはああいう作品を求めてる なんだかんだで好きな人なんだけどなぁこの人
初期のを集めた単行本は出そうもないか・・・ 【予約】千葉哲太郎作品集(仮)(ホットミルクコミックス
発行日 2013/10/10
だってよ
ここで一区切りつけて、あとは趣味の異種モノやんのかね 「秘め事」最高だわ!
「muse」の続きっぽくて良かった
こういうの読みたかったんだよ 今同人の方に力入れてるのかな?
ミー助名義でPIXVも有るしね 虫姦系はちょっとなあ・・・
汚いおっさんに犯される系の漫画描いてほしいんだが 脱力ギャグ好きだったのにいつの間にか蟲系になってる 蟲系は捨てないだろ
他の単行本とDLでの売り上げが違い過ぎる
JK教育の評価数が18、ハッピーセクシュアリティの評価が12
で、蟲遊戯の評価数が571
購入者しか評価出来ないことを考えたら段違い過ぎる。 >>653
そう。だからお客が集中して売り上げがどんどん伸びる。
競合が現れて売り上げが下がらないと止めないんじゃないかねぇ。
キルタイムは虫で一本出せば良いのに アンソロジー
蟲姦が人気あるのに
異種姦でお茶を濁してる 千葉先生、違う!違うの!
蟲と人間のハーフってそれもうただのモンスター姦なの!
ありふれた異種姦になっちゃってんの!
こっちがみたいのは蟲姦なの!
勘違いしないでー 表紙買いした虫遊戯すげぇよかったわ
この水準の蟲姦作品はほとんどないから特典対象店舗で買えなかったのが悔やまれる さすがに虫遊戯の続きまだかよ
entyも放置しすぎだろ entyどんどん減ってて笑えないんだが
何かしら上げればいいのに 人間と蟲のハーフなんてただのモンスターだし
可愛いビジュアルとかアホか 久々の蟲以外、たまにはいいっすね
前のホームレスのでも一冊読んでみたかった 蟲姦で妊娠したら蟲遺伝子100%の子供産み落とさないと背徳感ないよ、エロなんだから中途半端なコメディ展開いらんぞミー助 コミッションばっかやってないで、投げ銭もせめて月1くらいで更新しろよ
今回だって2か月じゃねえか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています