フランス書院 美少女文庫 45冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/02/05(月) 10:00:25.04ID:n71MNzqX
前スレ
フランス書院 美少女文庫 44冊目
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1505368581/

公式Webサイト
ttps://www.bishojobunko.jp/
エロライトノベルWiki
ttp://seesaawiki.jp/w/eroright2006/d/TopPage

Wikipedia記事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%96%87%E5%BA%AB
はてなダイアリー記事
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%FE%BE%AF%BD%F7%CA%B8%B8%CB

関連スレッド
フランス書院非公式掲示板 その48
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1505429821
キルタイム 二次元ドリーム文庫vol.18【ハーレム】
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1454547409/
「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第126冊目
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1506587691/
0156名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 08:29:28.81ID:rWqmVu24
どこの馬の骨とも知れない一個人の評価をいちいち真に受けてたらいまどき何も観れんぞ
0157名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 09:28:15.98ID:S1Xvg4bY
なろう系の書籍もアマゾンでボロクソに叩いてるの多いけど
2巻、3巻つまらなかった4巻もつまらない
とか言うのには笑ったな、どんだけツンデレなんだよ、と
0159名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 12:53:06.18ID:PJbtGIbA
本のレビューは最低4人以上ないと信用しにくい
好き嫌いが如実に出るジャンルだからな
多くあるのはなんか言いたくなる作品だって目安になる
新刊の判断にはならないけど

星3つでも3ばかりのやつと5と1のやつがあって
後ろは完全に好き嫌いだし
0160名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 12:58:29.71ID:EhNwNypp
実際に、鷹羽の新刊読んだ人いる?今月ちょっと金がないんで正直なところ
買うべきかどうか迷っているんだが。
0162名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 13:15:49.36ID:3LyRSvVe
>>160
鷹羽って元々あまり作風に特徴を感じないから、ふだんからこうなのかはよくわからんが
妙に説明口調な台詞の羅列で正直萎えるしつまらんかった
ただアマレビューが言うようにだから青橋素晴らしいとはとても思えないがね、話を作る努力は感じたよ

エロ系統のアマレビューは、やっかみとかにわかが少ない分、一般分野よりはずっと参考になると思うよ
美少女文庫でもレビュー1つもないのでさえ多いし、2つあればとりあえずそれなりに参考になる
0163名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 13:19:30.73ID:EhNwNypp
>>162
サンクス
参考にするわ。
0164名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 17:30:33.16ID:Tpj3px1n
鷹羽のブログで自著解説してたけど
やはりビキニアーマーの延期続きで急あつらえだった様子
当初3月だったのを2月になったと正月返上で書いたらしい
久々の遠野渚と言い何か無理やり月3冊を維持しようとしてる感じ
0167名無しさん@ピンキー2018/02/18(日) 23:59:23.22ID:PG722LOx
編集からいくつかお題出されて「からかい」を選んでメイドで行こうと言われて
そこで鷹羽が出した目隠れクールメイドの案で良かったのに
それならまだパクリかよと言われないギリギリの線だったろうに

何で元ネタの漫画を買って読んで参考にしちゃうんだよ
0168名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 03:05:22.41ID:mHmCWiK/
オカされ上手の河合さん
エロからかい上手のメイドさん

もうふざけてるとしか思えないし、好きな漫画を何度もネタにされると
嫌悪感が湧いてくるのだが・・・
こんなんで釣られると思ってんのか?
馬鹿馬鹿しい 表紙のイラストまで二作品とも似てるじゃないか
そんなに高木さんが好きなの?って呆れてくる
面白いけど一般漫画だろうが
官能レーベルのプライドとかないのかよ
0169名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 04:23:15.95ID:zJtIeeNI
真面目に作っても売れないからだろ
人気同人のノベライズや一定レベルの絵師つけたパロネタ(後追い)の方がウケがいいならビジネス的には正しい
なろうやラノベでも同じようなこと言う人間が必ず出るが結局は売れ筋・人気ジャンル以外読まれないしな
0172名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 09:40:26.23ID:eJFz06Oe
ドラマ業界と似てるな
視聴率と広告配慮だけで売れそうなラインに収束する
でも2番せんじは結局大売れはしないから市場縮小
小さくなった市場でまた2番せんじをやってまたも縮小
その繰り返し
0173名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 09:49:54.64ID:mHmCWiK/
高木さんがそこまでエロと相性いいと
思ってるなら高木さんの読者とは
根本的に相違があると思うんだよなあ
まあタイトル真似たいだけなんだろうけど
それこそ完全に二次創作同人誌の発想だ
0175名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 15:53:47.34ID:im6sErKm
「異世界ネコ歩き」も相当だが
「BS(美少女)プレミアムで放浪中」まではな
しかも帯には「マジNHK!(ネコほんとかわいい)」とまであって悪のりしすぎ
0177名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 17:25:34.70ID:ewTsMFFS
>>175
そういうガワの部分だけならまだ示談で済むと思うんだよ

実在の人物である岩合光昭をもじって登場人物にして
そのキャラがネコとまぐわうってのは、もはや悪ノリとかでなく遵法意識の欠如なんでは?
0178名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 17:44:55.52ID:di5xdnuy
フィクションをその理論でぶっ叩くのは
忖度で自主規制の表現規制だからよろしくないな

モデルにされた人物が法廷で出版元をぶっ叩けばいいだけで
出版については(訴えられるリスクを承知で)自由にやるべきかと
0179名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 17:50:26.96ID:di3kDk4v
編集長一人なので注意する人がいない
訴えられるまでパクリ続けるだろう
0180名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 18:12:03.59ID:ewTsMFFS
>>178
モデルにされた人物がいる以上、フィクションで済む問題じゃないって話なんだが…

編集本人だったら止めておくよ、これ以上話したら編集の名誉毀損しそうだしな
0181名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 18:44:13.28ID:di5xdnuy
>>180
リアルがダメならナマモノBL同人とかNGになっちゃう
程度をわきまえろは同意だけど、リアルをモデルするのは全部ダメ論を振りかざすのは自分の首を絞めるよってだけ
0182名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 19:32:08.08ID:kFd3pQOt
>ナマモノBL同人とかNGになっちゃう

別にNGになっても構わんが

>自分の首を絞めるよってだけ

人様を無許可でモデルにして飯の種にしてるような奴の首なんか絞められても自業自得としか
0186名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 20:17:23.26ID:2F2UKOYV
何を言ってるんだ
オークスはマリア様がみてるの二次エロ小説を商業出版したことがあるぞ
0187名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 20:27:57.36ID:rwtNapfI
わかりやすいからナマモノ言ったけど
リアルな人をモデルにだと故人なら問題ない線引きでダブスタしない限り
(不快に思って訴えられるのは本人のみ可だから故人はOK→故人のファンが不快に思ってもいいの?故人に名誉は無いの?)
史実に名前のある人は全部扱えなくなる

人だと大河ドラマや自伝伝記再現モノが「解釈が気にくわない不快」でNGになる
FGOなんて言語道断
物まで広げりゃストライクウィッチーズや艦これもダメ

個人が不快に思うのは否定しないし、
個々の作品について良し悪しを語るのも良いけど
ジャンルごとやめろになるリアルモデルは問答無用で禁止論はよろしくない
0188名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 20:48:57.77ID:Q+1lSZix
ご本人も芸術家みたいなもんだし、こんな弱小レーベルの本を相手にするとは思えないが
ただ、とくに萌え要素もないところをパロディ化するセンスは普通につまらんと思うわ
0190名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 21:32:17.25ID:im6sErKm
>>175
買っても読んでもいないから何の話?と思ったら
主人公がアキミツなんだな
アキバブログの記事読んで初めて知った
岩谷本人が出ている訳じゃないよな
0191名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 21:39:45.77ID:ewTsMFFS
>>187
故人には人権が存在しないからモデルにできるし、もちろんひどい扱いしたら遺族から訴訟される
(百田尚樹の殉愛は存命の人物含めたものであるが、名誉毀損等で裁判に負けている)

存命だからこそのナマモノジャンルで、それとこれとは話が違う
0192名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 21:56:49.91ID:4tKFGJwb
巽飛呂彦のパクり癖は昔からだぞ
黒本なんかもうパクりのオンパレードだわ
断っておくが肯定はしない
編集者の悪ノリ容認もあるとは思うが
例をあげておく

・エヴァのヒロイン「みさと」「嶺(レイ)」(1996年の「横浜レイプ」、凌辱者は加治)

・めぞん一刻のヒロイン「響織子(きょうこ)」(2004年の「処女未亡人」、主人公は勇作)

・ヒロインの名前が鈴宮茜(すずみやあかね)
「君が望む永遠」のサブヒロイン・涼宮茜と読みが同じ(2004年の「二人の隣人・若妻と女子高生」)

・主人公の名前が石蕗智史(つわぶきさとし)(2008年の「彼女の母・彼女の妹」)

・ヒロインの名前が天龍・榛名・霧島(2014年の「同棲マンション【女三人に僕ひとり】」)
0193名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 22:18:46.79ID:mYku/7vX
20年近くやってて今も作家を続けてられるんなら、大半の読者は受け入れてる
ってことじゃ?
0196名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 23:32:10.56ID:eJFz06Oe
調子に乗ってはいないと思うぞ
既製タイトルのパロばかりで作家も変わり映えしないって
どう考えても末期だろ
どん詰まりもいいところだ
0197名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 01:04:12.70ID:JUnWONXy
パロディを自分で喧伝しなきゃならない時点で
便乗失敗かと
0198名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 01:07:32.47ID:iAo2j+Y4
どうすればいいのかわからん状態だろ
とりあえず目立ての精神で完全に迷走しとる
二次ドリもノクターン文庫と化したし悲しいな
0200名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 10:16:37.88ID:0y8KwpMa
といっていまライトエロノベルズでうまくいってるところはもうないしな
まあ総崩れってとこだろう
0205名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 21:29:04.79ID:IWVhSC4N
話して楽しくなるようなものが編集の無能さで出ないって愚痴なんだから、楽しいわけねーだろ
0206名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 21:29:30.71ID:JgsYP2Ce
楽しいから延々やってるんだよ、察してあげよう

ネットで無責任に叩いて悦に入ってるだけじゃ
現実は何も変わらない、でも仲間が居れば大丈夫
みたいな?
0207名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 22:15:31.14ID:you7rA4U
言われてるうちが華だな

望まない雰囲気なら話題変えるとかしてみたら?
0208名無しさん@ピンキー2018/02/20(火) 23:47:11.26ID:Cp545SU+
何度か話題になったビキニアーマー
3月発売が決まったらしい

伊藤ヒロ/瀬浦沙悟「ビキニアーマー装備の隣のママさん勇者は好きですか?」
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784829664131

みかど鉄狼/MtU「女騎士団ぱんつこれくしょん」
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784829664247

ニシ/HIMA「ハーレムダンジョンで神様プレイ! 武闘家、魔法使い、猫耳剣士、エルフシスター」
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784829664254
0211名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 01:28:14.86ID:49vz7XIA
>>208
ビキニアーマーのママって期待してたのにコレジャナイ感が凄い

「あらあら、〇〇クンたら甘えん坊ね」と母性溢れるママヒロインとイチャラブだと思ってたのに
「私は○○様のメス奴隷肉便器でございますぅー!」みたいな調教ものかよ
0212名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 01:48:51.92ID:31QZCgoE
>>211
確かにイラスト都合の延期続きだろうけど
このあらすじを見て買いたいとは思わない
待たせた割にこのザマ?という
0215名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 03:54:08.47ID:I8JYd8tY
ニシのやつなろうで66ポイントくらいしか取ってないうえに
一万字も書いてないやつが原案でワロタ
こんなゴミ作家でも一般で本出してるだけで魅力的に映るの?
客をナメすぎだろ これだから絵でしか買われないんだよクソレーベル
0217名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 05:46:17.71ID:4T8/OTHn
アナルカンは数万ポイントだしなあ
なろうなら百ポイント未満でも出しますってさすがに納得できないわ
ましてアナルカンは適当に扱われて売れなかった結果、筆折ってんだぜ
ノクタの何万人のファンをここの編集は蔑ろにしたんだよ

まあ怒っても仕方ないけど
この編集部が俺は大嫌いだ
0218名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 06:01:08.70ID:ceyqJopI
売れなかったのはその何万人のファンが本を買わなかったからではないのか……?
0219名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 06:54:26.61ID:upWvZ9lP
ユキヲ、MtU、西E田って別に悪いイラストじゃないしアナルカンも結構期待されてたと思うんだけど
0220名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 08:16:26.09ID:OI7oDjB7
HIMAを使わなかったのにニシにはHIMAを使うのが気に入らないんじゃない
別にニシがアナルカンになにかしたわけでも無いだろうにゴミ作家とまで言ってるし信者って過激化するよな
0221名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 08:20:47.10ID:3KE1CNOI
適当に扱われたってよく書き込まれてるけどソースあるの?
0222名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 08:38:37.70ID:qMLR7fCc
そもそも売れてないわけじゃないからなぁ
小説でアナル専門なんて熟女人妻でもないと商業じゃやっぱりレア属性だぞ
ニッチ層を拾うのもこういうレーベルだと大事だろう

なろう更新しなくなったのは作者の何らかの都合だろう
0223名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 08:44:50.59ID:0FhTi1vX
>>211
なんかこの既視感…そうだ、天那先生の傑作を思い出すわ

ニシっていうのは葉原で丁度こんなタイトルなかったっけ?
0224名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 08:50:44.46ID:0FhTi1vX
>>222
アニメイトの上半期でランキング入りしてたしね
商業新人なら上出来な部類

ここの書籍化って追加やおまけがほとんどないじゃん、それじゃコア層しか買わないって
朱月の最近のだって結構長くなろうの1位だったんだぞ?
PVとかあそこは桁違いで一般ならオリコン狙える位置なのに、過去作に比べても売れてないってそういう感じ
0225名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 08:53:04.83ID:I8JYd8tY
うちではこういう使い方しかしませんってんで
アナルカンの50万字とかある作品を、無理やり一冊で出させてそれっきり
一巻が一番売れるから!馬鹿かよ本当に
一方ニシ君はなろうに書き捨てた一万字を書籍化する
この差は一体なんだよっていう話
論理的に説明できるやついるのかよ
0226名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 09:04:31.42ID:OI7oDjB7
ニシの見てみたけどアップしてんの先月末やんけ
これ見てから書籍化打診してHIMA抑えて3月発売なんてあるわけないから普通にここで出す原稿の序盤乗っけただけだろ
0227名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 09:07:18.75ID:qMLR7fCc
朱月もそうだけど、完全に仕込みなのは確か

まあとりあえずここの編集が迷走してるのは確かに感じるので、なるようにしかならんな
少し前に誰か書いていたように、エロラノべ全体が沈没傾向なんだから
0228名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 09:11:13.90ID:I8JYd8tY
ここでわめいても仕方ないのはわかってる
プロの絵がついて本になっただけマシだったと思うしかないんだろうな

ヘタクソだよな、ネットの書籍化が
まだ虹ドリの方がましだよ 人気があればちゃんと続刊するもんな
思春期のアダムとか結構長く続刊してるやつもあるし
官能小説は続刊してはいけないって
ラノベのパッケージで売るんなら、そんな考えほんとに捨ててほしい
そうじゃないなら長編ノクターン作家に声かけないでほしい
井の中の井守先生のやり方が一番正解だった
ここで人気作の外伝を出すだけなら本編がエタることもないし誰もダメージ受けないですむ
同人ノベライズだってそういうやり方してる
なのになんでアナルカンはあんな形になったんだろう
頼むから復活してくれ みんなが思わず笑っちゃうくらい書いてたじゃないか
0229名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 09:28:03.94ID:QlonYim2
編集憎しで関係ない作家をゴミ呼ばわりする人は流石女々しいな
このスレはもう見ないのを精神衛生上おすすめするぞw
0230名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 09:38:44.11ID:0FhTi1vX
>>228
まあそこは作者の選択も関わってくるし、実際のとこほは誰にもわからんので、そんな深く考える必要はないと思うぞ
俺の好きな作家にも人気あったのに消えたとか病気で断筆したとかいるけど、兼業作家なんて尚更色々ある
ファンとしてできるのは待っててやることぐらいだよ、いらんアンチ増やしてもしゃーない
0232名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 11:00:49.54ID:XEqUSr+v
つまりなろう市場を当て込んでノクターンから引っ張り上げたけど
既存の出し方で出したらイマイチで試行錯誤中。
井守のエロは抜けないけどエロ自体少ないし
メインじゃないからなろう式で売れる。
肝心のノクターンガチエロ勢の売り出し方が
編集方にはサッパリということでよろしいか
0233名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 11:04:36.49ID:hTHb/tF+
官能小説は続刊してはいけないって なんで?
0235名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 11:45:15.58ID:Z345Ewd2
そういえば船橋の名前で書いてる「ジョナサン」
あれは2冊目が3月に出るようだ
0236名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 11:46:22.98ID:NFMGTlXn
>>232
井守もオリジナルですごく売れたかと言ったら、ランキングにも載らないし期待通りとは思えない
既存のレーベルカラーがあるとこは、既存作家とweb作家の両立難しいから、結局専用レーベル作る出版社も多いよね
まあここの新人王の扱いを見たらなぁ
0237名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 11:50:08.38ID:24B/uyI0
>>233
続編でヒロインを足して「俺のハーレム完成だ」ってやっても良いだろうが
ヒロイン増やしたって新味に欠けるだろう
実際そこまで書ける筆力のある作家なんてまずいない
結局はヤるまでのプロセスを書くのが官能小説だから
0240名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 18:02:34.23ID:2ytLL2HZ
>>239
10年近く前の話じゃん
その頃は他社でもシリーズモノあったんじゃない?
文庫は大判より利益率がかなり悪いのがあって、続刊で部数落ちるのは見えてるシリーズはやらなくなったんだと思うぞ
0241名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 18:36:49.31ID:wz32cEMk
>>234
過去には売れて続刊出てる例あるやん
なんだよ一度も無いみたいに言いやがって
0242名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 19:02:01.43ID:FSOAQO06
>>217
なろう系の書籍が一巻だけで爆死する時よく言われる事やね
タダなら読むが金払ってまで読まない作品、って事さ
0243名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 19:04:23.06ID:49vz7XIA
みかづきはサムライガールの後に新シリーズの乙女新選組やったら
そっちは売れなかったのか2作で終わったな

>>240
10年前の2000年代後半は美少女文庫、いやエロラノベ自体に勢いがあった時代だったしな
えすかれ創刊、リアルドリーム文庫創刊、あとみっく文庫創刊など
どんどん市場が拡大していくんだろうなみたいなバブル感はあった、結局萎んだけど
0244名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 19:17:47.72ID:K2a74jfU
>>240が言う通り、過去に続刊したのはあるけど、結局それではもたないから今はないんじゃね?
その頃は虹ドリでも竹内が連作やってたよね
0245名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 19:20:59.38ID:K2a74jfU
まーなろうっていうのも悪あがきの一つでしかなく、過去の栄光時からのエロ作家や編集がどんどん衰退させたってだけだな
0247名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 20:31:00.76ID:0FhTi1vX
割れで死ぬんなら女性向けもみんな死ぬじゃんw
ゲームはまだわかるけど
0248名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 20:39:15.18ID:hTHb/tF+
というかもともと女騎士とかお姉ちゃんとかどMとかの籤3つ引いて作っていた会社が
露骨にぱくり始めた印象。エロのあるライトノベルか水で薄めた官能小説でいいのにそれすらもできなくなって
ひたすら同人活動
0249名無しさん@ピンキー2018/02/21(水) 23:59:47.31ID:49vz7XIA
いつも美少女文庫や二次元ドリーム文庫などレビューしてる某ブログで
異世界ネコ歩きのレビュー来たが、その人は元ネタのキノの旅を知らないらしくかなり困惑してたな

>…疑問だらけだ(汗)

>何せ、何故この主人公が各地を放浪しているのかとかの理由が何も分からないんですよね(汗)

>結局、何が目的なのかも分からないまま、各地でHな事をしている主人公ってしか見えてこないので、何も感情移入が…(汗)

>全体的には、何がしたかったのか分からないまま終わった作品でしたね(汗)
0251名無しさん@ピンキー2018/02/22(木) 01:50:25.65ID:2W/e9Pss
ツイッターでよく見るコピペの出番だな

・元ネタを知っていると楽しめるのがオマージュ
・元ネタを知らないと楽しめないのがパロディ
・元ネタを知られていると困るのがパクリ
0253名無しさん@ピンキー2018/02/22(木) 04:26:38.25ID:0N858X8n
パクリの方が売れるからいつまでもやっているんだろうな
0254名無しさん@ピンキー2018/02/22(木) 07:59:57.14ID:rpIzTfRU
>>249
ここの感想当てにしてないけど、これはだいたい同意

パクリで売るっていっても、そんなに売れてないのがなんか悲惨なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況