TL作家の雑談・愚痴スレ 16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/03/14(木) 17:43:07.38ID:lNklU1yD
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

■前スレ■
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/erocomic/1549097593/l50
0724名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 17:03:20.55ID:AAzKOder
デジタルで書いてるなら原稿サイズと労力はあんま関係無い気がする。どうせ拡大するし
同人サイズのメリットはプリンターがA4までの安いやつで済むところかなと
0725名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 17:10:08.25ID:huXo556x
>>724
私は目をやられてフルデジから
下絵まではアナログに戻したから
ちょっと特殊かもね
0726名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 17:22:53.10ID:nbN1J+A3
A版とB版は比率自体は同じだよ
数字切り上げるからミリレベルの誤差は出るけど…

普段同人サイズで描くから、デジタルでA4指定されたときでかくて逆にとまどった
0727名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 17:34:56.72ID:Okgk+kX9
意外に同人サイズの人が多くてびっくりした
結局縮小率の違いでどっちで描いても綺麗さが変わる事はないって事だよね?(各社それぞれというか)
最近商業サイズばかりで描いてたけど、データ容量の事考えたら同人サイズに戻してもいいかも
0728名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 18:18:58.92ID:qBk+mjSO
秋水フォローしたけど宣伝しても特定の作家さんしかリツイートしなくてフォロー外したよ
誰が担当してんだろう
あてにはしてないけど微妙にモヤる
0729名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 18:26:29.53ID:Lk/n8Isg
みんなデジタルなんだねいいな
私もデジタルだったけど目が弱くてアナログに戻したわ
目の負担が全然違うからアナログでもいいんだけど
デジタルの時の便利さも忘れられない…
0730名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 18:50:40.90ID:BYSZQD36
デジタルで目やられた人結構いるんだね…自分はいまさらアナログに戻れないから怖い
一応ブルーライトカットのメガネとモニターの明度調整はしてるけど他にできる目の保護の方法とかあるのかな
0731名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 21:18:29.71ID:105i7ii/
私が眼科で言われたのは
よく寝て目を休めろって事かな
0732名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 21:18:42.79ID:0KVSYbVh
一時間に一回は画面から目を離して休憩入れるようにしてるな

同人サイズの人が多くて自分もびっくり
雑誌はもちろんのこと、電子編集部からも商業サイズでとしか言われた事ない
紙に印刷される事も視野に入れたい人は商業サイズがいいと思うけどね
私はジャン○サイズでもコミックス出てるけど、上下余白取られた事なんてないよ
電子しか視野にないなら軽くて楽な同人サイズがいいと思う
0733名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 22:35:57.48ID:AAzKOder
へー、紙雑誌の編集部でも投稿サイズでって言われたことないわ。どっちでも良いと言われた
コミックスも出てるけど私は同人サイズで全然問題ないよ
上下の余白は原稿用紙のサイズの問題じゃなくて製版のしかたじゃないかね?
0734名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 22:41:23.77ID:b7jRXqnl
同人サイズ指定の編集部出してる単行本も、余白なんかついたことないよ

他の人も言ってるけど、電子配信の製版のをそのまま使ってるとこだけだと思う、その余白は

コミックス直しもするし写植も打ち直しのところは(もともと写植を作家にやらせてた)コミックス用の製版だから余白は出ない
0735名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 22:45:36.26ID:B3BqwLxb
>>733
製版の仕方には違いないけど、同人サイズでやると上下余白が出ると言われたよ
同人サイズに対応してる所もあるだろうけど、基本的に出版社の常識は商業サイズなんだと思う
投稿サイズで描いたのに上下切れる出版社はさすがにないと思うから
投稿サイズにして損はないって認識
0736名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 22:46:25.59ID:yuCA5cIV
私は漫画はデジタルしかやってこなかったから目をダメにしたら廃業だなぁ…
ペンとインクなんか絶対に使えないわ
落書きならともかく
0737名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 22:51:03.74ID:FmPeFB4v
上下余白の出るとこってO出版じゃない?
好きで買った作家さんのがそうだった。
他社でもあるのかな?
0738名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 22:55:56.11ID:bVCNLYAi
O出版の他に、○伝社、コス○ック、ぶ○か、笠○、で上下切れてる本持ってるよ
他は買ったことないから知らないけど他にもあると思う
0740名無しさん@ピンキー2019/04/13(土) 23:55:41.13ID:q/0PIwdV
たぶん単行本サイズの違いじゃないかな?
TL漫画って、通常の少女漫画よりでかかいサイズなんじゃなかったっけ。
0741名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 00:02:44.15ID:vYQoQiiT
>>735
投稿サイズで描きたいんだよね私も
でも、取引先がどこもマニュアルで同人サイズ指定してくるから…

投稿サイズでも良いですよってとこと今度仕事するから、そういうところは絶対投稿サイズで描く

同人サイズのデータは、アップにして書いた時に線が荒くて…
0742名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 00:04:48.91ID:vYQoQiiT
波のコミックスも昔の連載のは上下じゃなくて全体にだけど余白ついてるのあるよ

その作家さんの今の今のやつは余白はない
0743名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 01:09:42.74ID:0mMSuJ4R
投稿サイズで描いてるけど余白出てるよ
でも自分の原稿は断ち切りいっぱいまで描いてて見辛いかもだから
断ち切り線代わりになっていいかなーと思ってる 
0744名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 10:18:05.55ID:JdOBDLqd
私はTL以外も描いていて、そっちは商業サイズしかありえないって感じだから、統一したくてTLも商業サイズにしてる
TLで同人サイズでやってた事を話すと驚かれたよ
0745名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 10:24:57.62ID:U8HAk5hE
TLでも電子雑誌全部当たり前のように投稿サイズだ
昔同人サイズの作家さんいますよね?って言ったらかなり嫌な顔されたこともある
多分管理や縮小率でバラバラなのがめんどくさいだろうなw
0746名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 12:27:56.30ID:SDc/L1kj
TLの古株大手雑誌は同人サイズだった
コミックも問題なかったな
0747名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 12:27:58.21ID:qzrBLV8s
試し読みだけして好き勝手言って、評価下げてポイントだけもらってく読者ほんとに腹が立つ
ここでたまに読者が嫌いって言ってる人いるけど、ほんと嫌いになりそう
0750名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 12:47:47.88ID:fVYvD4Nc
自分はポイントが付く電子書籍は買ったことないから分からないけど
購入しなくてもポイントくれるの?

電書じゃないどの通販サイトでも
実際に購入しなきゃポイントなんかくれないからビックリ
0751名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 12:51:26.38ID:oIYbHY++
めちゃは月額登録制だから元の金は払ってる状態
からの試し読みレビュープレゼント

でも確かに無料分で言いたい放題低レビュつけてそのポイントで他の書籍買ってるのは性格ど底辺としか言いようが無い
0753名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 14:55:50.44ID:gferoDgL
レンタは購入済のひとのレビューかどうか表示される
つまんなかったとしてもただ読みでこき下ろされてポイントはゲットって
単純にむかつくよね、こっちも人間なので…
0754名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 14:57:15.67ID:VdOrH34n
不特定多数の匿名にどうこうできるわけもないし
レビュー見ないという選択肢しかないよねもう
0755名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 15:36:20.58ID:bAK9Uz2V
うちの担当は馬鹿だから
未購入者のレビューや明らかに同業やアンチの嫌がらせレビューにも影響される
馬鹿だから

担当が無能だとつらい
0756名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 17:06:38.68ID:kC6uwWR/
ここでも前話したけどめちゃで
最初は読んでくれてた人が高評価してくれてたんだけど、無料分でした読者が低評価を
たて続けにつけてって一気に評価さげられた。。。

たしかに20ポイントももらえるんじゃ
腹いせにどっか低評価つけて
ポイントもらおwみたいになるんかな。。
ムカつくわ
0757名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 20:13:05.65ID:ALAo626P
誰にも見られない雑誌のアンケートと違って
自己顕示欲発散の場にもなってるからなー
0758名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 22:21:36.90ID:scdaSMmD
メンタル弱い人や疑心暗鬼になる人は☆5だけ表示することをおすすめする
反応欲しい気持ちはわかるけど、メンタル弱いのになんで低い評価をガン見しに行くの
馬鹿にするような悪口やポイント稼ぎに来ただけの頭悪い文章しか書かれてないでしょうに
0759名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 22:54:31.64ID:YAYgFYl2
見ないの徹底するのも精神レベル高くないと出来ない気がする
0760名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 22:56:57.46ID:LN2UGMUU
愚痴板だし、いいんじゃない?
悪口いってるわけでもないし。。
0761名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 22:58:39.47ID:LN2UGMUU
>>759
それは、わかる笑。
見ないを意識しながら徹底するのって、
鋼の気持ちないと難しいよ
0762名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 23:27:45.30ID:QPIu6KsE
レビューが4桁こえててトータルも4くらいなら☆1の意見なんて気にしないけどレビュー数そこまでいかないしその無料でクソレビューするやつのせいで4だった星がトータルも3〜3.5にもなれば気にもなるし
嫌でも目に入ってしまうんだ…そもそも星5を表示するまでに目に入ってしまうんだ…星5だけ見たい…
0765名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 23:47:41.50ID:4rsT9PGu
実名とかツイッター連動とか身元が分かるようなシステムになれば
きっとクソレビューも減ると思うけどなあ…
0769名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 00:04:37.07ID:essElZGq
>>764
何それ??ツイッター?
0770名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 00:23:22.47ID:hGdhZQBK
>>769
リツイートで回ってきたよ
作家さんの内緒晒して持ち上げて本当はこんなことしたくないんだよ?
だってさ
0772名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 00:33:57.74ID:drRdPJo6
創作〜〜の怖いところは「原稿返すなら原稿料返せ、それまで印税渡さん」っていう自社の行為が一切悪くないと思ってあの文章書いてる所だな
0773名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 03:46:56.16ID:xfemvUNi
このスレでちょっと前に、漫画家は下請なんかじゃない、下請法なんて頼る漫画家はいないなんて話題あったけど
まさにこの編集部の対応は下請法違反だから、下請法に頼れば裁判勝てるよ
自分の事を下請だと認めない人は泣き寝入りだろうけど
0775名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 05:58:31.95ID:eZd6PQyX
なんじゃこれびっくりした
買い取りじゃないなら原稿料がただの掲載権だって事すら
知らない人間が漫画に関わってるのか

>>767
もうむしろそっちのほうがいい…
0776名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 07:01:17.26ID:0fIn26oV
でも低レビューの漫画って10本読んだら9本は本当にレビュー通りだからやっぱり面白くないんじゃない?
自分の漫画見直すいい機会と思おうよ
0777名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 07:25:07.84ID:s63ghs8Z
評価低めでもレビュー数が多い場合は人選ぶだけで面白い可能性あるけどね
0778名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 07:58:29.64ID:WKisFCFK
じゃあ解決したな
人それぞれ面白いポイントは違うから低評価の人はその漫画が合わなかっただけ
0779名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 08:02:03.03ID:f5oJTroc
確かに売れてるティーンズラブって1か5が多いイメージ
3が少ないんだよね
そしてレビュー数が凄い
0783名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 08:48:56.14ID:lb7FVzIR
そんな事言われても…
レビュー見て落ち込むタイプだから見ないようにしてたら気にならなくなっただけだし
担当の愚痴とか書いてるけど売れてない人しかいちゃダメなのかここ
0785名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 09:11:27.63ID:ujOK6MES
いや売れてる売れてない関係ないでしょ
売れてる人の意見も参考になるしどんどん聞いて自分の参考にしたいよ
0786名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 09:15:45.44ID:Uh2+1Xeh
売れてるマウンティングをいきなりしてくる迷惑なタイプはいらないかな
0787名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 09:20:07.06ID:UwUdHCY1
これでマウンティングって思える人どんだけクソレビューつけられまくり底辺作家なんw
0789名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 09:22:27.62ID:X1wHw7SU
ここ見てる人は皆自分と同じ売れない格下だと思い込んで
心を慰めたい人なんじゃない?知らんけど
0792名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 10:32:34.78ID:Wm8wx8zj
創作○房ってかなり前にエヴァの役員から未払いやられて
自分が被害者だったのにね

ただこの会社が言うことを信じるなら、いち漫画家が会社員である担当に
マネジメントを一切切り盛りさせるってのもおかしいわ
それで会社員の担当が首切られたのは漫画家のせいだろ
0793名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 21:33:13.54ID:BsTPbXOr
長すぎて分かりにくいけど
@編集者が何か会社の契約違反をして退職
Aその編集と仲が良かった担当作家が、解雇した出版社に不信感を持つ
B作家「前に原稿料の遅延もあったし、担当さんも辞めちゃうし
もうお取引できません 原稿引き上げます」
C「だったら原稿料の一部返して それまで印税ストップで」

こ…こう?
マネージメント云々は直接はあまり関係ないような気もする
そしてこれはBLなので自分たちにもあまり関係ないんだけど
0794名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 22:19:27.77ID:75zZIuUN
あと掲載誌が突然廃刊になったんじゃなかったっけ
続き描きたいなら原稿引き上げて他の出版社に行くのもわかる
0795名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 00:04:40.06ID:IrjLcE/r
>>788
謝る所が違う
底辺なのは別に悪くないよ
売れてる人の意見なんていらないっていう自分勝手で傲慢なとこと、ここにいる人はみんな底辺だと決めつけてる失礼な所が悪いんだよ
0796名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 00:38:47.01ID:4vn0Q0Ye
>>795
それがわからないから底辺でいるんでしょ
売れてる人は割りと高学歴だし育ちもいい
0797名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 00:47:37.03ID:PjAvIeWI
創作攻防大炎上だね。
あんなうだうだ長い会社の謝罪文
はじめてみた。。

原稿返却なら原稿料返せ。
それまで印税とめる。
までもひどいなー。ってみてたけど

それまでも半年以上原稿料払わずいたのは
事実ですが、とか。
弊社は赤字でしたが、作家の実力を信じてホテルを手配したこともありました。とか
会社が出した待遇は、作家に関係なくない??ってかんじだし。。

はやいとこ印税はらって
原稿かえせよ。ってはたからみても
ブラック会社お気の毒すぎるわ。。。
0799名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 09:02:52.20ID:eGT7GeIZ
褒めてくれる人がレビュー以外にいなくて承認欲求満たされない
疲れてる
0801名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 09:35:48.01ID:exWL/aSp
私は電子印税の明細で満たしてるな…
感想は貰えるのに全然売れなかったことがあって、それ以来感想に対する執着がなくなったわ
0802名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 10:27:36.00ID:/3UEidoC
ずっと一緒にやってた担当さんがたくさん褒めてくれる人だったんだけど退職してしまった
0803名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 12:18:26.38ID:/nOSzJD4
そういえば同じ担当さんの作家さんが描かなくなってしまった
褒めないだけならどうって事ないけど失言大王な編集さんなんだよなあ
心折られるような事言われてなきゃいいけど 
悪気がないから直らないしタチが悪い
0804名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 13:49:49.62ID:aAJrOdK4
褒めてもらったらもらったでなにも言ってもらえない時とかは
あー今回ダメなのかなとか変に勘ぐって落ち込むから人って欲張りだなって思うし
毎回誉められるとそれはそれで社交辞令かもとか思いそうだし
担当の言い方にもよるかもだけど
メンタルバランスってむずかしいよね
0805名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 13:54:24.22ID:bHIn+Bct
担当さんたちの褒める量は同じくらいでも、そのほかの言動で、あぁ、「こっちの担当はリップサービス感がすごすぎるけどこっちの担当さんは本気で褒めてくれてる感がある」
と差を感じる
0806名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 14:13:48.60ID:wF65UqQR
>>803
褒める褒めないは二の次という感じ
自分の担当男だけど失礼すぎる言動で振り回されて病んだ
自覚なくて言ったことも忘れるらしくそれも鬱に拍車かかって今療養中
悪気ないのはツライね
0807名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 14:25:12.61ID:PjAvIeWI
うちの担当もマウントマンだし
忙しい時にすごいあたってくるからつらい。。
0808名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 15:32:47.70ID:vACE0wqq
最新話までちゃんと読んでくれてる読者はレビューも具体的で星も多い
タダ読みポイント乞食は批評家気取りで上から目線で辛口の自分に酔ってるのがキモイ
れんたは購入済みが表示されるから
買ってからの「合わなかった」は素直に「合うやつに出会えるといいね」と思える
0809名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 15:59:02.32ID:t/nOz/36
どこでも客じゃない奴ほど声デカイよね
実況見ただけでプレイしてもいないのにクソゲー酷評したり
予告だけでこの映画クソとかボロカス言う奴とか
この精神構造ってマジどうなってるのか知りたいわ
0810名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 16:00:54.01ID:LtdbWYQY
購入者だけレビューできるようにして欲しいなあ
金出してクソだと思われたならもうそれは仕方ない
0811名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 17:16:21.22ID:2ZwdcJQX
「数百円じゃなく数千円くらい払ってから言え」って
思うレビューもなくはない
数百円で読めるTL漫画にハリウッド並みの演出とかストーリーとか
深さとか求められても困る

>>806
ちょ…同じ編集さんかもしれない…
0812名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 17:35:17.02ID:PjAvIeWI
>>806
どこの担当?なんか身に覚えあるんだがww
0813名無しさん@ピンキー2019/04/16(火) 18:57:37.15ID:wF65UqQR
>>811
同じだよ多分
変な距離の取り方してくる
0815名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 12:48:26.76ID:mEzQ2OWj
絶倫推しってどんな?
ヒロインに対して普通にガツガツさせてたら勝手に絶倫の煽りつけられてるけどな
0816名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 14:03:20.24ID:Xkrl8GDs
すごい些細なことなんだけど書き文字ってペン字みたいなキレイな字と手癖で書いた崩れた字とどっちがいいのか迷う
文字として読みやすいのは圧倒的にペン字なんだけど、なんて言うか整いすぎてて絵とマッチョしないというか
擬音もだけど文字を書く作業が一番しんどい(工程的にいつも時間がない時にやるから特に)
0817名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 14:22:55.58ID:F2wkneTm
マッチョしないに思わず癒され
描き文字にあう可愛い字の人羨ましいよね〜
私は読みやすくかつ感情表現とか男女差とか変化気をつけて描くようにしてる
描き文字も絵の一部というか、水音はやらしく液体みたいにとかパンパンは打ちつけ弾くようにとか
0818名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 16:02:25.36ID:IQBI6JI6
レビューで「字が綺麗」とよく書かれてる作家さんすごい羨ましなぁって思う
0819名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 16:21:53.05ID:LQvkjD8+
>>818
デジタルの手書き風フォントじゃなくて?

>>813
ひょっとして軽いアスペルガー入ってるんじゃないかなと最近…
別に偏見はないから自己申告なんなりしてくれたら
こちらも心構え出来るのにって思う
相手の心を想像する能力と先読み能力が圧倒的に足りない
0821名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 16:30:19.37ID:TUfavmYt
フォローしてくれた作家さんにフォローバックするのは別に構わないんだけど
その作家さんに興味もないし、作品も読んだことないし、これからも多分読まないだろうな、ってな場合
フォローバックしないほうがいいかな?
どういう目的でフォローされてるのかよくわからない
0823名無しさん@ピンキー2019/04/17(水) 16:51:20.97ID:osBakdLC
>>821
好きにしたらいいと思うけど、
たまにここに、興味ないけどフォローしてやったのに外された。ブロ解しろ!
ってぶちぎれてる人みかけるから、、
そゆのがめんどくさいなら、フォロバしない
方がよいかもな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況