侯爵嫡男好色物語 Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@ピンキー2019/07/28(日) 09:19:49.69ID:Q0KFfyuR
エルオ大陸において制服を始めて作ったウィルクは他の領地から見てどれ位変なのだろう
メイド服で19世紀あたりが最盛期のようなので結構なオーバーテクノロジー
軍服は甲冑が無くなってからだから一応オーバーテクノロジーかな
専用部隊赤備えを作ってアテラハン着させたい
0007名無しさん@ピンキー2019/07/28(日) 09:23:09.84ID:m3jJWjwS
内政じゃなくて本物と制服エッチやりたいから学園作りたいウィルクさまマジウィルクさま
0010名無しさん@ピンキー2019/07/28(日) 11:07:16.89ID:Q0KFfyuR
妊娠周期表を作るための統計は必要になるだろうね
あとは体温計か
0011名無しさん@ピンキー2019/07/28(日) 13:04:49.81ID:qCEV8Fmf
制服、ナース、メイド
作中の文明だと、後は軍服ぐらいか作れるのは。

飛行機はないからCAは無いしな。
0019名無しさん@ピンキー2019/07/29(月) 16:14:10.10ID:QqUJciAi
平民が着ている服は厚毛兎の兎毛や綿や麻かな鎧は革鎧か鉄鎧で鋼はまだ無さそうかな
RPGのような世界という話なので甲羅の鎧や鱗の盾もあると思いたい値段は解らんが
マジ厚毛兎チートアイテム
0020名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 08:10:35.07ID:CZ9zzdDJ
189回妹ふたりでウィルクさん何故にファニィ姫とコハリィの間を取り持たなかったのか
ファニィ姫はファミリーコンプレックスで家族愛が欲しい
コハリィはブラコン気味だがぎゅして中毒なくらい愛が欲しい
義理で主祖と隷祖ではあるがウィルクの存在で姉妹となったわけですので仲良くなれると思う
しかし、だれが何の目的でコハリィをニューネリー城に呼んだのやらさっぱりわからん
隷祖が行きたい程度で入れるものなのだろうか
0022名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 10:26:30.74ID:4+C1p/Lc
まさにその「妹ふたり」で
コハリィをイブと会わせたくないってのがあるね

>コハリィはなんだかんだで使用人の扱いにも慣れているし、平民の割に教養もあるほうだ。城で生活をさせても問題はないと判断したのは、間違いではなかったと思う。
 それに、下手に別邸で生活をさせると妙にコミュ力の高いイブと仲良くなって、ラーヴェの存在がバレる可能性だってあるのだ。一応、使用人たちには箝口令を敷いているので、
>城に留めておけばコハリィとイブが接触することはないだろう
0023名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 12:12:58.18ID:D7MRy31I
ただ単にラーヴェの情報漏れるのが嫌なだけだろ
コハリィがニューネリーに来るようになった理由も作中に書いてあるし
本当に読んでるのかさっぱりわからん
0024名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 12:23:51.29ID:D7MRy31I
あと普通に考えたらファニィってお姫様だから愛妾紹介して仲良くなってねは無理があるでしょ
0025名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 12:31:55.51ID:CRy8qXEt
大好きなお兄様が臣下ですらない雑魚連れてきて「こいつ愛人だから仲良くしてくれ」みたいなこと言ったら
泥棒猫以上に好意的な感情は抱かんだろう
0026名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 13:00:31.67ID:CZ9zzdDJ
187回の縁談の話でウィルクが知るより先に屋敷に相談しニューネリー行きを
決めていたってのはどうゆうことなのだろう
屋敷ってことは新市長邸だろうし事後報告で後承認で良いのかな
0028名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 13:35:17.71ID:CZ9zzdDJ
市長邸兼市役所がルームオンの元家で新市長邸が元変態屋敷でないのってあれ間違ったかな
本題そこでなくてコハリィの判断でニューネリーに行けるのすごいねって話
0029名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 13:51:13.52ID:D7MRy31I
市長邸宅は男の出入りがあるから万が一を考えて変態屋敷を愛妾囲う屋敷にした

この世界の貴族的な考えだと本拠地のニューネリーの方が安全で管理しやすいわけだし
ウィルクが断固として反対したり外交とか体面的に問題なければ許可出るんじゃないの
0030名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 13:52:22.97ID:+Ln+S1yS
ファニィは他家の嫁に行くのが嫌みたいだし、王都から帰還後に側室入りが決まってセックスすれば落ち着きそうな気がする
0031名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 14:48:27.31ID:1be5L5jM
コハリィは主人公出発後、城に1人だけど
毎日兄に会いに行く訳にもいかんだろうし
その辺はメイドがフォローすんのかな?
0032名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 17:01:10.85ID:T/KH5D6X
今週末更新あるかな〜

ルームオン→温室なんだろうけど
温室育ちなのにちゃんと仕事出来てて偉い
0033名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 17:19:11.11ID:GgSjmzo3
ルームオンを見てると、宇喜多秀家を思い出す
あの宇喜多直家の息子なのに、義理堅いイケメンに育つという奇跡
0034名無しさん@ピンキー2019/08/01(木) 17:29:06.08ID:CRy8qXEt
親父も手段がアレなだけで商人として優秀な部類だったみたいだし
その下できちんと学んでたのであればそれなりに仕事ができても不思議ではない
当初の予定通り行商人になってたら分からんかったが、お役所の仕事で仮に失敗しても限界あるからな
0037名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 05:53:16.96ID:QHT+9V43
ルームオンって変な名前だな
この兄妹、悲惨な目にあわされてるのに、説教までされてウィルクに心酔しててチョロいな
0038名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 06:54:28.53ID:dmjYZWCJ
おお、なるほど
温室そのものだから、しっかりコハリィを育てる仕事ができると
0039名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 10:52:48.45ID:RvpmhHqA
コハリィって悲惨か?
貴族の妾って立場はあの世界の平民女性の中じゃ一番の勝ち組では
0040名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 11:30:43.76ID:p5Wxl/65
権力者に半ば無理矢理貞操を奪われたという一事をもって見れば悲惨だが
あの歳まで親の愛情以外何不自由なく暮らして、親が投獄され全てを失った次の瞬間には貴族の庇護者を得た
本人の感情的には何とも言えないけど、現時点までを客観的に見たら間違いなく勝ち組
ルームオンも似たようなものと思う
0041名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 11:35:04.71ID:zIapJ1P/
>>37
主祖に隷祖は全くかなわない、そして魔獣から隷祖を守るのも主祖であるという世界観だし
平等?対等?なにそれおいしいのってもので何をいうのやら
そして、大貴族の嫡男、しかも無茶苦茶強く経済にも理解がある、の愛妾となれば
ほぼ生涯が安泰だもの、保護者としては安心できるだろw
0042名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 12:42:55.32ID:4ipxIXN3
>>40
本人も元々商売の道具として嫁に出されることは理解して受け入れてるからな
第一印象は最悪だったろうけど今は全く気にしてないだろうし、キモ豚おっさん成金よりイケメン大貴族次期当主の方がいいに決まってる
0043名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 12:59:06.41ID:7C6WYEML
結果論になっちゃうけどコハリィって現状大陸でも相当恵まれた生活してるでしょ
0044名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 14:29:14.83ID:AcGdN34g
東京五輪までにファニィ喰えるのか、わたし気になります
番外編でもいいからママンエロもほしいです
0046名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 14:51:23.30ID:RvpmhHqA
一番最初に子供産むのはファニィだろうな
主祖だから10歳前後での出産も問題なさそうだし
0047名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 16:17:47.38ID:zIapJ1P/
メイド愛妾とナンボナンの精霊()と薄幸未亡人が妊娠してなかったか
0048名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 16:36:17.13ID:0hfcg71Y
>>46
主祖の第一子ってことで良いのかな
まだ仕込んでいないから本妻もらって同時になるような予感がする
従祖は両手で数えられないくらいデキてそうですね
従祖の第一子はソコラーフェンの村で産まれてそうですね
0050名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 19:24:04.71ID:fB9Bs7FA
ソコラはもう出さないんじゃね?
本人もあまり乗り気じゃないみたいだし
只、何か人気あるよね
0051名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 19:40:28.92ID:7C6WYEML
むしろファニィは早くしないといけないレベルでママの実家がやばい
ママが残ってるとはいえ現状主祖が一人って脅威第三位の戦闘型成熟魔獣出たら終わるよね
0052名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 19:55:07.20ID:RvpmhHqA
>>51
一応影家は残ってるらしい
影家の主祖を本家や分家に昇格させてないことを考えるとカルミアみたいな欠陥があるかもしれないが
0053名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 22:06:21.34ID:7C6WYEML
>>52
子作り目的でママ返してって打診あった時点で多分年齢的な問題だと思うぞ
だからファニィ出産後の子供の教育にかかる期間も考えるとかなりやばそう
0054名無しさん@ピンキー2019/08/02(金) 22:34:10.07ID:0hfcg71Y
エヴェナピスの爺さんに早めに登場してもらわないと先に進まない気がする
0055名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 00:39:15.57ID:LHc3bbx+
言うても主祖の寿命は100くらいだし1,2年でどうこうってことはないやろ
0056名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 01:31:14.50ID:endJud51
そうだね1、2年の間に戦争だったり成熟魔獣が出るなんて運の悪い展開なんてそうそう起こらないよね
0057名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 02:03:28.25ID:LHc3bbx+
エヴェ家は祝福の子が立ち上げて、クオ家の姫を貰って成立した家系。湖港の権益も差し出してるし当然応援を要請できる
もし当主がガルフィスより年配で勃たないとしたらもう慌てるだけ無駄。メルリィの血筋から養子を貰うのは既定路線でしかない
0058名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 03:26:22.07ID:endJud51
対シュピアゼイク考えるとクオルデンツェ家としても早急に解決しないといけない問題なんだけどな
現当主の爺さん亡くなったらママ当主にしてファニィの子供教育しないといけないし
0059名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 15:07:32.13ID:m3rEUoMQ
>>51
メルリィの戦闘力が気になる エヴェナピス出身だし何気に親父より強かったりして
あとファニィもは全く戦えないんだろうか クロウネやカシアはファニィの年齢だと既に戦場にあったよね

>>55
いやいや、クロウネは突発事件でもなければすぐには死なないんだろうけど
クロウネの娘(推定60代〜80代?)はもうすぐ逝きそうじゃん
まぁエヴェナピスの爺さんは長生きしそうなイメージがあるけど
0060名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 15:55:34.10ID:WjMqKrUJ
・主祖の老化スピードには個人差がある
・主祖は100歳前後で寿命を迎えることが多い

とはっきり明言されてるしクロウネの娘ほど老化が早いのは稀じゃないかな
0061名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 18:01:35.35ID:MVYAnKoo
>>59
クロウネが100歳超ってこと考えると、その娘の先々代も90近いんじゃね?

百を越えて矍鑠どころか戦場に立つクロウネはさすがに例外的存在だろうと思いたい
0062名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 18:17:14.31ID:+jzNN4l6
クロウネって、建国?する忙しい時期であろうに
セックスして妊娠出産したんだな
妊娠中とか大変だろうに
0063名無しさん@ピンキー2019/08/03(土) 18:59:04.96ID:WMzGVL1/
勝手な想像だが妊娠中は敵対していなかったのかも
出産後レヴィオス王に先々代を預けて教会に庇護を貰ってしまった兄と敵対かな
どうもクロウネは教会に恨みがあるっぽいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況