侯爵嫡男好色物語 Part.20 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 12:57:02.98ID:BqZJysRO
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1597734384/
0961名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:00:27.31ID:SyTUi/e6
>>957
息子も多少イキってたけどウィルクじゃなければ作戦成功してただろうしな
0963名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:11:18.02ID:jCnb7NUB
>>957
ロリミエと比べられるとりあえずさんかわいそうかわいい

トンネル埋め立てって主祖級攻撃あったってことはマナラルでもいけるよな
0965名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:20:57.20ID:lh5Toz7w
砂煙モクモク放置してるけど魔法で飛ばさんのかね 主祖四人で固まれてる以上任意のタイミングのが色々良さそうだが
まあ演出の都合かな
0968名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:27:07.65ID:p7etk+Mu
>>966
し、塩大福くらいの可愛らしさとかある可能性…
知性と教養は控え目でシュピへの従属心が強い…だめですねこれは…
0969名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:27:15.27ID:0rYHjDxG
>>956勃て乙

>>964
「そして美貌さえもロミリエには及ばない」とあるから、そこそこ美人だと思う
もし美人でなかったらそう書くし、わざわざ美貌とは書かないからね
エトアリースな
覚え方は、後ろの「リース」とか頭の「エト」でもなくて、なぜか真ん中で「トア」という愛称で呼ばれてる、と覚えれば良い
0972名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:37:16.58ID:0rYHjDxG
>>971
いやそれはわかってるのでその上で可哀想だから何とかして使ってやれよというネタよ
0973名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:41:00.72ID:L2FA6Vy4
とりあえず姫が凝った名前ついてるのにエリートメイドちゃんに名前がないなんて…まあそれもまたそそる
0976名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:46:27.30ID:DsOEB4WC
エルオ大陸地図に穢土領域も入れてほしいっす
でないと、シュピ進行作戦のイメージ(妄想)が出来んすよ
0977名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:47:00.56ID:p7etk+Mu
>>973
もうエリちゃんでいいや
エリちゃんは嘔吐から帰ったらお別れなんだろうか…
いやこんだけボコボコにされると一旦屋敷を引き払うか…とかなりかねないけど
0978名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:47:44.94ID:OArLwsTk
ガリィナで言うならアリナミンだからな
ガリィナは作中の公式名称なので全く格が異なる
0979名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:50:49.74ID:0s/gPJQz
シュピアゼイクはアルクノア汚染区で何してたんだろな
ある程度浄化された侵攻に使えそうなルートでも出来てて塞いでるんだろうか
0980名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:51:54.36ID:p7etk+Mu
>>979
穢土の中に実は通れるルートがあったりするのかもね
まぁそれもルペッタに聞いてバレるとかだと笑えるけど
0981名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:57:24.77ID:5ak5ATSo
ゼスの精はもちろん骨とか血とか身体の部位それぞれに特別な効能があったりはするかもね
逆にそういうのは一切ないってこともあるかもしれないけど
0982名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:01:02.52ID:Y5eRt6to
しかしこの作品の特徴であり最大の魅力であった主祖の絶対的優位を作者自らぶっ壊したのは、パワーバランスの崩壊を描いた物語の大転換点なんだろうけど、一抹の不安を感じるな
まあ前からマラナルでその気は匂わせてきてたし、異世界史とか平民の時代の話も出してきてたので既定路線ではあるんだろうけど…
0983名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:10:31.78ID:Cyt0nRbi
アントワネットの略称はトニーだからトアもそういう感じでしょ
0984名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:15:01.08ID:OBqb33dg
>>983
ターリーとかトリーとかならそれっぽいのだが…
トアちゃんか…呼びにくいし微妙
まぁとりあえずだからいっか
0985名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:16:05.79ID:Fll8at+Q
エフィアルがルーゲイン捕らえた探知魔法って、王都のテロ騒ぎの時に宝物庫でルーゲインの装備にマーキングしてたんかね
0988名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:18:25.29ID:lyw1Yd6N
>>982
マラナル結晶に続き従祖特攻兵が出た今でも平民と従祖以上は隔絶してるから安定してる
平民が魔力持ちを倒せるようにならないとな
0989名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:19:27.66ID:hPAiRyiK
王城が見た目重視じゃなく軍事拠点として作ってたらこんなあっさり侵入されなかったのかもね…
0990名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:23:40.66ID:p7etk+Mu
マナラルに主祖級魔力込めるのに主組が要るよ!
マナラル励起させるには魔力が要るよ!

隷祖「・・・」
0992名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:26:36.56ID:g9xmTq1Y
平民の時代ってのはもっとずっと後の話だから
ウィルクが存命中には描かれないでしょ
0994名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:29:27.06ID:p7etk+Mu
そもそもアレはウィルクが地球の歴史から適当こいてるだけで、エルオ的には何の根拠もないしな
0995名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:31:18.23ID:FJJgqx9w
読者視点だと詛獣と司祭テロのコンボは防ぐの無理ゲーってわかるけど
魔獣討伐に手間取り、もう一体の魔獣に王都に迫られて出陣式で司祭にテロられて王負傷
しかも社交出席貴族に死傷者出してるっぽいから、もうこれレヴィオスの名は地に落ちるな
0996名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:32:49.14ID:PyvyKz9T
砂埃が消えたあとでバーサク従祖爆弾の戦果が判明するわけですが
主祖貴族たちの死体の山でパワーバランス大変化だと面白いなあ
0997名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:35:23.32ID:hPAiRyiK
禁忌の術によって仮初の力を得た戦士たちは、見事に場を混乱させ、レヴィオス兵を減らしてくれた。
と書いてあるから
他家に影響はなさそう
1000名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:36:41.67ID:lh5Toz7w
1000なら次話は目前に燃え盛る聖ナヴェンポスを眺めならウィルクの回想から始まる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 9時間 39分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況